◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】急ピッチで1ドル140円台突入!24年は“円高イヤー”株高とインバウンド大打撃でアベノミクス終焉 [田杉山脈★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1702911211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2023/12/18(月) 23:53:31.31ID:1BFmtmHA
円高が猛スピードで進行している。14日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=140円台後半を付け、4カ月半ぶりの円高水準となった。前日より5円近く急伸した。

13日のFOMC(米連邦公開市場委員会)は政策金利の見通しを示し、来年の利下げ回数の想定を従来の2回から3回に拡大した。これを受けて米金利が低下。日米間の金利差が縮小し、ドルを売って円を買う動きが広がった。

「来年は“円高イヤー”となるとみられています。FRB(米連邦準備制度理事会)が3回利下げするとして、日銀はマイナス金利の解除など利上げに踏み切る公算は大。ますます金利差が縮小しかねないからです」(金融ジャーナリスト・森岡英樹氏)

 円高進行で、物価上昇の鈍化が期待できる一方、安倍政権時代から政府が力を入れてきた「株高」と「インバウンド」には大打撃だ。

「13日のダウ平均株価は利下げ期待から、3万7000ドルを突破し、史上最高値を更新しました。ところが、14日の日経平均はつられて上がらず、終値で前日比240円も下げた。円安下の株高を演出してきた輸出銘柄の売りが広がったためです」(市場関係者)

 12月の日銀短観によれば、23年度下期の全規模・全産業の想定為替レートは1ドル=139.97円。この先、想定より円高になれば、輸出企業の収益は悪化し、株安につながりかねない。ちなみに、来年末の円相場について、大和証券は1ドル=123円、みずほ証券は125円と予想している。

年5兆円のインバウンド目標達成もツカの間
インバウンド需要にも冷や水だ。今年3月に閣議決定された「観光立国推進基本計画」は年間5兆円のインバウンド消費を早期に達成する目標を掲げている。今年は空前の円安のおかげで、1~9月の累計で3兆6000億円に達し、通年で目標を達成する見通し。だが、来年は当然、円高の逆風が吹くのは必至。インバウンドの風向きも違ってくる。

「アベノミクス以降の円安政策は投資家と訪日外国人を喜ばせるものです。その陰で物価高に苦しむ国民は置き去り。円高が進行しそうな来年は、円安依存のアベノミクスから抜け出すターニングイヤーになりそうです」(森岡英樹氏)

 安倍氏の横死後、裏金疑惑など負の遺産が次々と飛び出し、いよいよアベノミクスも葬られる時が来ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51ff384f645afd0f221ac5f792708ac6b759e1f
2名刺は切らしておりまして
2023/12/18(月) 23:58:34.71ID:BB099+vp
政権交代で終焉を加速させよう。

株やインバウンドなんていらない。
もっと弱者に寄り添った社会を目指そう。
3名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:05:52.89ID:xmvtQwPf
どっちに転んでも文句ばっかのマスゴミ
4名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:30:31.31ID:5IKNPsiO
いい加減なことばっか言ってんな

アベノミクス成功例か 北海道・リゾート地で時給爆上がり、すき家 時給1650円、コンビニ1700円 清掃バイト時給2000円、2200円も ★3 [お断り★]
5名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:36:53.18ID:3G+uLZGr
アベノミクズだろ
反安倍勢力の資金が潤うのが気に入らないか?
アホノミクスで潰された会社の怨念
6名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:39:23.00ID:SePOOGmV
真面目に働き預金している人達の為にも多少の利上げをして経済の正常化を図る事が必要である
7名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:50:32.31ID:0aK4rtD/
>>6
それなら微々たる預金金利あげるより緩和継続して株価上がりやすくしたほうが良いだろ
8名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:57:18.64ID:aEeZ3Bo+
140円でもまだまだ全然円安よ、
9名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 00:58:51.13ID:aEeZ3Bo+
125円でもまだ円安だろうに
10名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 01:22:18.92ID:1QSF7s1x
日刊ゲンダイの考える適正レートっていくらなんだろ
11名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 01:30:27.50ID:Dnlp4sXj
この10年の政策は間違いだったってこと
12名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 01:31:22.21ID:WoMz/nmv
早く110円まで戻って来て
13名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 01:32:00.35ID:bsTpjPcc
インバウンド大打撃ってアベノミクス当時からすれば
120円でも十分円安だろ
当時のレートぐらい調べてから記事を書けと
14名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 01:48:01.79ID:g6PiC6nz
よろしいならば金融緩和だ
15名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 01:52:42.54ID:g6PiC6nz
どうせ日本は利上げしないだろ
為替が戻ったらインフレになる要素がない
ドル円が130円になったらすぐ消費者物価指数が2%切るよ
16名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 04:43:16.00ID:Ujgvi6IO
>>11
自国民の生活を犠牲にして、外国人旅行者を呼び寄せてたんでしょ。
ここまで、円安にして・・・
安倍政権以降の移民政策もだけど、外国人優遇と見られかねない側面もあったのでは?

今の安倍派へのバッシングは、これまでの政策に対する民意の反発もあるだろうね
17名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 04:48:33.46ID:Ujgvi6IO
円安で、インバウンド増加・・
その裏で、どんだけ一般国民の生活を犠牲にしてるんだよ。

インバウンドは、安倍政権の目玉だったからね。
民意の不満が、今のバッシングにつながってるのかもな?
18名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:16:33.09ID:ilObJt1x
>>12
27パーオフいいね
19名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:17:25.27ID:EMHlix2J
通貨安にして車の輸出増やして自動車メーカーらを儲けさせても、国民は全く豊かになれない
自国通貨弱くして豊かになれるなんてあり得ないんだよ

日本円ってただでさえ貿易信用無くて決済で使えない通貨なのに
20名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:18:13.23ID:EMHlix2J
グローバル経済で自国通貨が安く(弱く)なるって事は、それだけモノが買えなくなるって事。

輸出企業の雄、自動車メーカーは日本じゃ全然賃上げしないし。
奴らのアメリカの工場では10%以上の賃上げガンガンやってるのに。
21名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:18:50.97ID:EMHlix2J
メーカーより下の下請け孫請けは、円安でエネルギー費と原材料費が暴騰したせいでむしろ苦しくなってる。
建築資材も輸入頼みだから資材が暴騰してて、建てるどころか既存の修繕すらままならない所が増えてる。
食料食材も家畜飼料すら輸入依存の国だから、円安政策のせいで日本自体に購買力が無くなってて国内流通価格がさらに暴騰する悪循環。

アベノミクスから続いた、売国自民党の馬鹿げた円安政策でもう分かっただろ。
22名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:31:53.15ID:FU3gnIcJ
140円は円安だろ
23名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:34:29.56ID:SkagWQgV
なにがなんでもアベガーとかカルトの域に達したなw
24名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:34:57.65ID:mu4cC2RJ
行き過ぎた円安が戻りつつあるだけやん。
そもそも、円安そのものよりも、急激すぎるのがだめと言われてたんだろ
25名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 05:38:45.32ID:cXpLBLom
そもそも経済大国として中が弱い国とかありえねえから
インバウンドに力入れるのも良いがそれ以上に実体経済が伴ってこそ
発展途上国みたいなインバウンド思考とか幼稚園児レベルでガチで
そんなバカは政治をやめろ
26名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:06:57.50ID:quEeZAUc
>>23
森羅万象は安倍おかげって発想の人たちだから
27名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:11:31.87ID:p8/owvLs
年末はFXは手仕舞いの時期だよ
28名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:12:43.79ID:p8/owvLs
>>21
経団連からのキックバック貰ってる
29名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:14:42.11ID:arSdKryg
円高とはビックマック価格で比較した時に、
極端にアメリカの価格が安くなっている場合にのみ当てはまる。
今はまだまだ円安です。
30名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:16:04.38ID:arSdKryg
感覚的にだが、100円で普通、75円まで行けばさすがに円高と言っていいだろう。
31名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:24:09.44ID:LS2y/iM/
円安でも日本終わった、円高でも日本終わったのキチガイ左翼ゲンダイ。
32名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:34:51.55ID:SelSpFa8
FX戦士くるみわい
100万を握りしめ年末に震える
今-1万円
33名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:55:15.08ID:9lDXt7Ic
嬉しそうだな日刊ゲンダイ
34名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 06:59:53.41ID:gFTe7eJp
>>1
インバウンド思考が悪いのではなく
得た利益を企業が国民に還元せずに貯め込んだのが悪いんだけどね
これで売り上げが下がる輸出企業は自業自得
アベノミクスは国内企業のアホさで失敗しただけ
35名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 07:05:57.53ID:g6PiC6nz
トリクルダウン理論
パソナ中抜き率98%の衝撃
36名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 07:11:39.37ID:2WGNLloR
110円なったら今度こそドル買う。
37名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 07:39:31.55ID:ZklSOIpd
中華団体客は中華エコシステムでカネ回してるだけで日本に金落とさないからな
生活環境破壊になるから来ないでほしい
38名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 07:41:49.93ID:fY//rJyl
F巻き「え?」
TRK「え?」
39名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 08:06:10.67ID:uNTdy3pk
>>3
本当に卑しい職業だよな。
パヨクみたいだね。
40名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 08:06:42.39ID:PFEm2s3g
>>8
物価考えると90円が適正レートらしいね
41名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 08:08:09.67ID:Ujgvi6IO
円安でインバウンド・・
その一方で、一般国民の生活を、どんだけ犠牲にしてるんだよ。

安倍派へのバッシングは、国民の政策に対する不満のあらわれかもね。
42名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 08:34:35.11ID:5fYboZW0
>>2
弱者に寄り添っても発展はないからむしろ切り捨てるべき
衰退を望むのは愚かだろう
43名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 08:47:24.83ID:EMHlix2J
>>28
経団連が会員でもない製造業の下請け孫請けや土建屋にキックバックなんて出すわけねえだろバカか
44名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 08:54:06.55ID:emXJ3HvZ
製造業もインバウンドも必要ない。
政権交代で、潰そう。
国民は飢えている。
45名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:06:15.52ID:l7cnVJs9
給与水準を上げればほぼ全て解決だろ
46名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:08:43.83ID:sgwqgWP+
インバウンドってさ常識も礼儀もない連中までが円安ってことでわんさか来ているのが問題
円高になっても本当に日本に来たい常識と礼儀のある人だけがくればいい
株価よりも食糧の自給率をもっと上げるようにしてほしい
47名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:12:42.23ID:oj8Uuff1
140円のどこが円高か!?(笑)
48名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:28:37.83ID:9QrGUtRW
来日観光客数の増減って為替よりも航空券の値段の上下の方が影響あるんじゃないかと思ってる
49名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:30:20.19ID:rreG+1K7
ゲンダイの記事www
円高は韓国企業にプラス 昨今の行き過ぎた円安でゲンダイのヒョンデは苦戦中
50名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:43:38.71ID:HEgAZ3B6
阿呆がまた作文したのか・・・

インバウンドなんて元々5兆円未満のゴミなんだから、インバウンドなんて無くても景気には何の影響もない
25兆円の日本人の国内旅行がガイジンの影響で激減していることのほうが問題、ガイジン駆除が必要
51名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:48:33.10ID:emXJ3HvZ
>>49
日本は戦後の補償は中途半端。
円高にしてアジア諸国支援すべき。
52名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:52:24.76ID:Sw3u/r4b
こないだまで悪い円安とか言ってたのに、少し円の値が戻すとアベノミクス崩壊とか
お花畑左翼は言ってることが無茶苦茶なのよ
53名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 09:56:03.05ID:emXJ3HvZ
>>50
まさにそう

インバウンド5兆円消失すると
400万の雇用者のうち80万くらいは余るから
介護業界で働かせればなんの問題もない。
54名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 10:02:18.95ID:l7cnVJs9
日本人は出不精世間知らずでもお隣さんと同じならいい主体性のない国民だから
旅行なんぞせんで今のままバカでいてほしい
55名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 10:29:05.65ID:qJUmLc8/
株価なんてドル換算だと大して上がってないし
インバウンドなんてここ最近がボーナス期だっただけで
元に戻るだけ
56名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 11:25:45.19ID:/lqIzqst
まだアベノミクスとか言ってんのかよ
57名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 11:26:53.60ID:zuquzeWA
年末年始の海外で使う金が10%下がるのはありがたい
58名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 12:00:50.84ID:+VMMsK1y
>>3
ほんとそれな
どっちもメリットデメリットあるの当たり前
どっちにしてもメリットを活かすようにたちまわればいいだけやろ
59名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 12:04:08.88ID:fc/4sVrn
さすがに110円を切らないと円高とは言えない
60名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 12:11:54.33ID:yiYVhCWh
>>1
観光業は物乞い産業。おもてなしw
61名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 12:29:40.60ID:vZpkj+h2
結局
今、ドルは買いなのか
62名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 12:33:35.13ID:cfz7WuTV
>>0050
正にそれ!
目先のカネに目がくらんで、持続的なビジネスを壊してる。
インバウンド増加しても国内減ってれば意味が無い。
結局は為替レートに左右されない富裕外国人だけ狙う。
それが正解。
63名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 12:54:08.14ID:a9TzW+Pb
残念だが日銀のマイナス金利解除を警戒して円高になっただけよ
マイナス金利解除見送りらしいからまた円安になってる
64名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 13:05:02.02ID:7asF//7z
>>1
インバウンドは120円前後になってもなくならない
そもそも物価自体が安いんだから日本
65名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 13:12:20.01ID:POsSwkx7
さっさと終わってほしい
企業の実力が十分に伴わない株高は不健全だし
円安は良くないと何十年も前から一貫して言ってる
66名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 13:15:38.82ID:POsSwkx7
>>63
まあね
自分はあの日銀が年末かつ政治スキャンダルで荒れてる時に方向転換するはずがないとは思ってたけど市場の警戒感は凄かった
67名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 13:36:27.66ID:BUg7r9Jy
日本の物価高は、円安による輸入品価格の高騰を除いたら、それほでもない、、、
とも言い切れない。賃金は高騰している。かと言って利上げして景気を沈静化する必要があるかというと、そこまででもない。
住宅は、都心ばかり重要が集中している。
二極化で、一律の金利政策での対応は、典型的な政策が取りにくくなっているのではないだろうか。
68名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 13:45:04.30ID:iB5Twamd
日刊ゲンダイwwwwww
69名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 13:48:36.34ID:KcOVdUC2
>>67
GDPデフレータ(国内総生産で計算したインフレ率)が5.1%だったんだから、
もう輸入物価だけのインフレじゃないぞ
70名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 14:03:30.08ID:ZwK19Nz5
地方だと勤労者の6割はゼロか誤差レベルの昇給で、残業代消滅分、物価高騰に全く見合わず、消費沈滞から経済壊死の深化へ取り返しつかない事態になってる
71名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 14:23:04.03ID:r+/kxBbA
そんな円高にはならんよ。金利差だけで円安になっているわけじゃないし。円という通貨の総合的な評価でこうなっているんだから。
72名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 14:45:02.71ID:9QrGUtRW
>>63
いやそれよりはFedの利下げ期待だろ
日銀がマイナスからゼロに修正したところで大した影響ないよ
今後500bp利上げしますとか言ったならともかく
73名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 14:50:10.15ID:WmE6Upkm
>>72
日銀が現状維持を発表した途端にわずか1分で500円騰がったんだが?
74名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 14:58:30.27ID:9QrGUtRW
>>73
ドル円が1分で500円上がるのはやばいわw

FOMC前の水準に戻ってないよねー
75名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 15:17:13.30ID:x2WmuyLY
チャレンジしたけど無理でした
76名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 15:21:53.23ID:emXJ3HvZ
地方は、生産性向上や付加価値創出みたいな努力はまるでやってないので
お察し。

先細り確定の内需しかしてないし、先はない。
77名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 15:39:38.23ID:hTjrGU15
>>1
金融緩和と財政出動は、ヒトラーであっても、安倍であっても、標準的な景気浮揚政策なので、そこは批判すべきではないんですけどね。
私怨なのか、それとも、誰か命令されたのか、いつまでもアホなことを書いていると仕事なくなるぞ。
78名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 16:37:47.05ID:r4VeEeCW
来年になれば日銀が何もしなくても米国は景気減速で利下げするから円高になって日本の物価も下がり、結局賃金がどうなろうとマイナス金利解除や金融緩和停止の理由も無くなり日銀が動くことも無いだろう
だが日本の輸出関連企業は円高と米国景気減速で業績も悪化し日経は低迷し、新NISAも始まって個人資産の円売りも加速し、年末からは再び円安に戻っていくから25年からは円安物価高が再燃するだろう
79名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 17:39:20.48ID:lbOSnJ/q
日本製鉄、USスチールを買収 2兆円の日米大型再編
http://2chb.net/r/bizplus/1702911428/
80名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 17:42:56.12ID:r4VeEeCW
日本製鉄は国内工場閉鎖して米国に拠点を移そうという戦略だから国内の空洞化促進
81名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 18:13:38.49ID:guBBvv5l
ハハハこれだけ円安でも海外に逃げるんだ
嗤える
82名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 18:41:36.46ID:emXJ3HvZ
>>81
原発再稼働しないから、電気代が高止まりする、もしくは原油価格に連動されて不安定になるリスクがある。
83名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 20:21:20.15ID:NDNc6mhQ
110円割ったら、円高を認めるわwww
84名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 20:54:03.55ID:ioeKYeiX
>>6
真面目に働きローンを借りてる人にとっては金利安のほうがいいだろ
85名刺は切らしておりまして
2023/12/19(火) 21:42:29.69ID:ZwK19Nz5
いま金利を上げたら資金調達に難が出た企業の大量死が起こる。物が安くなるどころか収入源の消滅。加えて大量の変動金利住宅ローン債務者。動きようが無いから金利差縮小まで堪え忍び、インバウンドとかこの状況で条件有利な経済活動奨励するほか無い。

どーせ詰んでいるのだから時限的な消費税減税でもやって、後世に研究材料残すのもいいんじゃないだろうかね。
86名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 02:04:29.64ID:fquxpI/J
いずれにしても日本の企業の8割が中小零細企業でその7割が円安コストプッシュインフレによる原材料価格急騰と人手不足による人件費急騰で赤字に苦しんでおり、来年の時間外労働の上限規定改正により赤字企業の半分以上が倒産・廃業に追い込まれると想定されているから中小零細企業の大量死は避けられない
そして円安インフレは続き実質賃金のマイナスも続き個人消費と設備投資の減少も続きスタグフレーションの泥沼に入り込む年になる
87名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 04:13:12.22ID:NwXMxtqB
米一戸建て住宅着工件数、11月は18%増 金利低下が恩恵
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/UCNWBI2VEZL5TFWSIFQBCMSUKY-2023-12-19/

金利なんか上げたら、どうなっても知らんよ
88名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 10:01:34.74ID:+xnhKkij
日本の経済的な遅れは円安が主因と思ってたけど、仮に100円に戻ったと仮定しても円に以前のような価値なくね?
89名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 13:25:53.86ID:2nqjMvN0
円安ぎゃー日本終わりだー!
円高だー!わー!
マスゴミって馬鹿じゃねえのか?
90名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 13:53:12.50ID:vKMnWUHG
>>84
変動金利で借りてるやつを守る必要は無い
91名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 14:26:28.35ID:A1zJEZzM
>>88
百円になれば百円でしょ

ファンダメンタルズの反映というのかな?それがもう百円まではいかない、と言いたいんだよね?自分もこれだけ衰退国だなんだ言われると120円もないのだろうと思ってしまう。
92名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 17:50:03.99ID:O1S0EItq
>>89
衰退ポルノなんで
円高になればそっちの衰退ポルノが流行るよ
93名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 18:41:12.39ID:tjVBqX2W
>>90
金利が上がって困るのは今借りてる人というよりこれから借りる人(借換含む)だぞ
94名刺は切らしておりまして
2023/12/20(水) 20:07:43.68ID:7xrDaFZP
>>1
これって、売り煽り記事? それともまさか・・・空売りしているのかなーーーー・・・・・?
95名刺は切らしておりまして
2023/12/21(木) 08:44:26.46ID:dvRIzbgq
>>92
少子化で長期的には円安衰退は決定だけどな
96名刺は切らしておりまして
2023/12/21(木) 10:59:14.07ID:WHIP/JJ5
円が200円になるとか言ってた藤巻は息してるんだろうかw
97名刺は切らしておりまして
2023/12/21(木) 11:40:18.13ID:MxfF1lJw
>>96
藤巻さんは最近ぽっとでで200円と言い出したわけではなく
長年200円と言い続けて生きてきた人
深海魚みたいに厳しい環境でも生きていけるよう進化してるんだろ
98名刺は切らしておりまして
2023/12/21(木) 13:20:51.69ID:uhI4D8Kg
>>95
少子化は避けられない事象
インドだって22世紀に入る頃には少子高齢化
99スクリプトでない名無しさん
2023/12/21(木) 14:07:20.38ID:xBFT9Ksb
本来は貿易黒字で
国力を上げるのが良いんだろうけど
観光しか売り物がないなんて
情けない。

モノは貿易需要がありません、「安い日本に来てください」>コロナ到来
100名刺は切らしておりまして
2023/12/21(木) 17:48:44.73ID:1PtF5bFI
もう少しは円高に振れるかもしれんが、長期的に円が買われる理由が無さすぎる。
衰退国の通貨はマネーゲームの餌になるしかないのか。
101名刺は切らしておりまして
2023/12/21(木) 18:19:32.99ID:PMocxHSn
>>98
問題は世界に対する減る割合の時期とポジション
日本は先行してるから相対的に負ける
102名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 04:28:00.74ID:FJ8owxOP
ギャーーーーーーー!
ええやんえぇやん!
円高最高(*`ω´)b
103名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 08:16:42.68ID:y4FppvGV
実態経済を反映した為替になる。
今は内外価格差が大きすぎるから1ドル100円でちょうどいい感じだ。
104名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 11:54:43.00ID:9SraCXth
1ドル100円になったらトヨタでさえ潰れるだろうな
105名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 12:20:19.79ID:uFnrH4Px
>>6
預金して利息が付くことが重要なの?
手取りが増えるのが重要とかならわかるけど、インフレが進めば預金は相対的に目減りするでしょう。
106名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 12:20:32.73ID:uFnrH4Px
>>6
預金して利息が付くことが重要なの?
手取りが増えるのが重要とかならわかるけど、インフレが進めば預金は相対的に目減りするでしょう。
107名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 12:48:08.40ID:iU+a+nte
>>1
いまの世界情勢で考えて、日本で住むなら
110〜120くらいが一番心地いいんじゃない?
108名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 12:55:00.22ID:IXsc1mPL
>>104
2013年ごろは1ドル100円だった でもトヨタは潰れていない
109名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 13:00:33.54ID:nBuuB0dr
>>44
普通に働けよ。アホ!
110名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 13:01:15.31ID:QgOjILkL
こんな素人が適当な記事書いてそれで金貰えるんだから最高の仕事だよな
111名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 13:16:39.80ID:EIzmdQah
俺からすると103円でアメリカ輸入止めたからね
この前まで120円でヤバい雰囲気あったのに140円台とか
終わってるとか言い様がない
112名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 13:21:08.08ID:QCNZJEQK
>>99
原発稼働させれば一気に黒字よ
再稼働させない国がアホ
113名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 13:34:19.80ID:xRjhx/Yr
Dive to trains in the morning
114名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 13:48:29.86ID:N/imxwwF
何が起きても日本オワリのゲンダイwww
115名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 14:03:28.84ID:QqDtDqmo
外需を取り返す機運が高まっているので
あら捜しで日本ディスカウントしていても
ごく少数のハン日しか釣れないと思う
116名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 14:06:35.51ID:0lqeWMeA
>>1
円高になっても大打撃
円安になっても大打撃w
ホント、これだからマスゴミは
117名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 14:11:32.19ID:aHTvw4I6
北海道
中ころに
今じゃ土地買われまくり
そりゃーひデーモンだろ
夕張なんてそうも中ころに食い物にされ
破綻されたよなもんだろ
鈴木様
中国工作員企業ニトリが裏で蠢いて
もうヤバいことになってんらしいわ
118名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 15:07:04.69ID:kKlBTxq8
>>104
2012 年頃は75円だったぞ。
もう忘れたのか?
119名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 17:50:10.24ID:jznjy45a
現在フラン高と円高が同時進行中だわ
この先円とフランのショートはヤバい
120名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 18:08:29.44ID:nk271do+
>>118
日本のIMD世界競争力ランキング
2012年 27位
2022年 43位
ここ10年で人材が劣化しまくってるだろ
121名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 21:19:29.43ID:maa2JpMX
僕の128円を助けて
122名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 22:47:33.89ID:gm/a63FP
不況なのに株高って怪しすぎる
123名刺は切らしておりまして
2023/12/22(金) 23:38:39.88ID:NrQoLaYJ
安倍派ろくでもなかったな
124名刺は切らしておりまして
2023/12/23(土) 00:23:58.95ID:Mt1qj87Q
>>122
円安で輸出企業の利益が増えているからおかしくもなんともない
125名刺は切らしておりまして
2023/12/23(土) 04:35:11.85ID:QqU3rNg2
円高は無理だろ。アメリカの動向で多少円高方向に触れるけど、そもそもの基礎的な通貨環境の差がデカ過ぎて基本円安方向だからな。
だって単純に考えて今後アメリカに日本が経済力で勝つと思うか?少子高齢化なのに。
126名刺は切らしておりまして
2023/12/23(土) 13:26:21.78ID:6kgzldGN
長期ではインフレ率が高い国の通貨が安くなり
インフレ率が低い国の通貨が高くなる
通貨安は国力低下の反映説は典型的な誤解や俗説でしかない

円安が進み続けて長期で円高には戻らないと本気で考えている人間だらけなら
GPIFに対して外国投資すんなという人間だらけになってるはずだがな
虎の子の年金積立金を紙屑にしかならない円建て資産で超長期運用するなと
年金積立金は外国投資一択にしろと
そんなこと言ってる奴誰もいねえじゃねえかw
127名刺は切らしておりまして
2023/12/24(日) 04:51:12.85ID:pvY3TgQ8
「ポストコロナ」で警戒すべき『心不全パンデミック』
理化学研究所
2023年12月23日

総合的に勘案すると、今回のCOVID-19パンデミックにより、今後、SARS-CoV-2の持続感染を素因とする心不全リスク人口が指数関数的に増加する「心不全パンデミック」の発生が危惧されます。

https://www.riken.jp/press/2023/20231223_1

【経済】急ピッチで1ドル140円台突入!24年は“円高イヤー”株高とインバウンド大打撃でアベノミクス終焉  [田杉山脈★]->画像>4枚
128名刺は切らしておりまして
2023/12/24(日) 20:34:24.17ID:5juQMSzR
>>125
そこよりも金利差だから
利下げのドルと利上げの円
円高一択
129名刺は切らしておりまして
2023/12/24(日) 21:13:07.25ID:xPGkWDxN
銀行の誘いに乗って、全額ドル外貨預金に突っ込んだ
オレをどうしてくれるぅ...  うううう ( ;∀;)
130名刺は切らしておりまして
2023/12/24(日) 21:32:59.59ID:8et0+TTW
アメリカの利下げはともかく
日本の金利上げなんて雀の涙程度しかできないよ
日本の経済状況じゃあ経済しぬだけ
131名刺は切らしておりまして
2023/12/25(月) 13:00:31.24ID:Nm39AeeI
>>129
嘘松
Twitterでやってろ
132名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 11:10:05.99ID:E/nL+QY9
円安でアベノミクス失敗って書いてたのに
今度は円高でアベノミクス終焉なの?

あたおか
133名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 14:55:54.53ID:JWu4i1kH
先進国株投信買い増し
134名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 15:18:05.25ID:hoFAGcuD
GDPの0.6%でしかない観光業が廃れても問題なし
円高物価安で消費を増やさないとGDPは上がらない
135名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 15:23:31.08ID:4bpAOMTS
物価下がるでw
円高以外の選択しなしやな
136名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 15:37:59.57ID:BtoivGGK
円安は庶民になんの恩恵ももたらさない
上級ブタが肥えるだけ
137名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 18:01:37.69ID:WUdgCt1f
嬉しそうだと思ったらやっぱりゲンダイだった
講談社って朝鮮人が経営してるのか?
138名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 18:57:12.45ID:4VXbw9sX
>>134
少子高齢化、人口減で内需拡大は無理よ
先はない
139名刺は切らしておりまして
2023/12/26(火) 20:27:47.30ID:eMW9FaPw
1ドル100円の時代がなつかしい
140名刺は切らしておりまして
2023/12/27(水) 00:44:34.58ID:e2+0EhdY
100円ぐらいでちょうどいい
141名刺は切らしておりまして
2023/12/27(水) 01:23:54.88ID:zP8hHVsj
>>140
そのとおりだな
計算しやすい
142名刺は切らしておりまして
2023/12/27(水) 07:25:46.45ID:sfKIzkK+
>>136
でもお前円高になって輸出メーカーが派遣切りしたら叩くだろ?
143名刺は切らしておりまして
2023/12/28(木) 22:43:05.27ID:nVLaF4EX
>>1
いや、
>>物価高に苦しむ国民
と言いつつも、ソシャゲ、TVゲームに課金していたり、旅行へ行っていたりするだろ。
非正規がきついってのは、別にいつもの事だし。
144名刺は切らしておりまして
2023/12/29(金) 09:24:17.55ID:evVBl/xq
>>1
つまり一票の格差は【最低倍率】で規制
たとえば鳥取県の【最低】【10倍以上】となるまで
東京都は定数削減ないし地方側を自動増員するのである

>>2-1000
145名刺は切らしておりまして
2024/01/03(水) 16:39:00.63ID:gJdBvYXd
>>1
安倍政権が残した功績

悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人.
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
146名刺は切らしておりまして
2024/01/06(土) 20:12:13.17ID:02gVm/mi
なんだかんだ株は強いよ
なかなか下がらん
147名刺は切らしておりまして
2024/01/06(土) 20:30:38.12ID:6XkhVhzB
140円で円高て
148名刺は切らしておりまして
2024/01/11(木) 21:29:57.44ID:fMY9qxeb
>>1
馬鹿だな
インバウンドは円安による安さじゃなくて1$110円でも安い値段なんよ
今年円高はいっても126円くらいの中央値は132-139円ってところだろ
23年平均137円なら24年は134円くらいになる

この程度の円高ならインバウンドに影響はない
株価も34000-37000円維持できれば$ベースで価値は目減りしない
149名刺は切らしておりまして
2024/02/23(金) 01:11:14.55ID:Rmgo791L
山.上,徹.也を称,賛,してます
150名刺は切らしておりまして
2024/03/30(土) 23:40:41.11ID:srpsehWC
止まらないアベノミクス
151名刺は切らしておりまして
2024/03/31(日) 02:57:21.96ID:BF1HlabJ
>>86
日本の中小企業割合は97%だよ。
残り3%の大手企業で働く労働者は労働人口の30%に属している。
152名刺は切らしておりまして
2024/03/31(日) 12:01:03.60ID:toQDCs18
>2024年度賃上げ実施予定率、過去最高85.6%
>中小製造業の労組 賃上げ額が過去最高

結局アベノミクスは成功した
153名刺は切らしておりまして
2024/03/31(日) 13:19:38.44ID:Ssd2Unuc
まだ円高とか夢見てる奴いるのか‥もはや金利格差で起こっている通貨安じゃないのに。インバウンドバブルはこれからだよ。その結果日本は外資に買われるのかもしれんけど。
154名刺は切らしておりまして
2024/03/31(日) 17:15:56.92ID:HbNyQN/q
日刊ゲンダイの経済記事ほど全くの逆に外すのは珍しい。珍経済記事。
円安、株高、インバウンドは加速している。
155社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 02:34:51.44ID:P8sQPZgU
金満外国人旅行者は割安のジャパンレイルパスを利用して新幹線をフル活用.
一方、貧困日本人は深夜長距離バスに乗り、時事故に会う.
156社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 10:50:51.08ID:PCx1zQrO
民主党時代1ドル=75円(2011年)
現在1ドル=160円(2024年)
円の価値が当時の半分。←特に大事
さらに物価高や増税・保険料額増。

給与UPで喜んでる人も、冷静になって考えて欲しい。
これらを総合してみると、
給与UP、最低でも当時の倍は貰えて無いと、生活成り立たたない。

でも、まんまと騙されてしまう人が多い。
そういう気質が日本人の多くにはある。
悲しいですね。
157社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 17:50:40.94ID:MrX+FdE5
円の価値が半分になったってことはドル建てGDPも実質的に半分になったってことだろ
円が暴落して半分になった日本のGDPに並んだドイツって、要はアベノミクスなんてバカなことやってなけりゃ
今でも日本はドイツのGDPの倍くらいあったってことかね
158社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 10:39:35.45ID:LRKkk6uk
さらに1か月で6%も円の価値が下がるとかw
日本そのものがリスクになっているな
159社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 11:01:18.56ID:rUjGIskR
>>157
いや、ありえないね
日本が5%超の金利に耐えられるはずがない
160社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 12:41:19.18ID:c41ZZKLN
来月から光熱費が爆上がり
夏にはガソリンがリッター200円越え
そして選挙の夏がやってくると
161名刺は切らしておりまして
2024/06/09(日) 18:41:41.19ID:SK413K1x
【経済】急ピッチで1ドル140円台突入!24年は“円高イヤー”株高とインバウンド大打撃でアベノミクス終焉  [田杉山脈★]->画像>4枚
162名刺は切らしておりまして
2024/06/09(日) 18:47:55.22ID:cwanq3kG
早く85円になれよ日本製品クズしか売ってないんだから海外から良い製品買うんだよ
163名刺は切らしておりまして
2024/06/09(日) 19:43:14.75ID:KdxvbxwS
>>1
ドル160円、日経41000円まで上がったじゃん
嘘ばっかりだなwww
164名刺は切らしておりまして
2024/06/09(日) 20:32:01.19ID:TaiwekNQ
2022年9月末時点のNHKの連結剰余金残高は5135億円。
https://toyokeizai.net/articles/-/647127

営利を目的としない特殊法人でこの数字というだけでも貯め込みすぎの観があるが、それより注視すべきは8674億円もの金融資産残高だ。
剰余金残高の1.7倍近くに上る。
165名刺は切らしておりまして
2024/06/10(月) 02:44:03.07ID:wfv5gr0v
円安はアメリカの戦略だから無理だな
166名刺は切らしておりまして
2024/06/28(金) 19:43:17.25ID:kNZM8pU8
【日本放送協会】NHK決算、受信料収入が6328億円(前年度比396億円減)で過去最大の減額 [窓際被告★]
http://2chb.net/r/newsplus/1719313028/l50
167名刺は切らしておりまして
2024/06/28(金) 22:44:34.54ID:nVWxQQpB
うんこプーン
168名刺は切らしておりまして
2024/06/29(土) 17:56:37.21ID:5S7t4YS9
円高イヤーというのは円高嫌ーという意味か。なるほど。
169名刺は切らしておりまして
2024/07/06(土) 21:33:50.31ID:NoMDTRSr
SUMIRE27だよね
気持ちはわかる。
誰のファンを切り捨て4以降は無い
170名刺は切らしておりまして
2024/07/06(土) 22:10:26.76ID:5JP1xDKV
しかし
まだあまり知られてないよ
【経済】急ピッチで1ドル140円台突入!24年は“円高イヤー”株高とインバウンド大打撃でアベノミクス終焉  [田杉山脈★]->画像>4枚
171名刺は切らしておりまして
2024/07/06(土) 22:13:10.68ID:blifstUs
>>81
ニューくりぃむの格が上手く行ってるから
172名刺は切らしておりまして
2024/07/18(木) 10:19:06.25ID:fUJd1wqc
>>170
グロ
173名刺は切らしておりまして
2024/07/18(木) 10:51:14.29ID:D7xvQDrx
180円への箸休めだろ
甘いよ
174名刺は切らしておりまして
2024/07/18(木) 11:21:30.98ID:kInaNuQH
アベノミクスが日本の国力を上げたって事実を認めたくないんだな
経済的に落ち目の韓国は必死に安倍首相がやってた事をパクろうとしてるけどね
175名刺は切らしておりまして
2024/07/19(金) 08:54:26.55ID:3iTTuwR+
>>2
極右政権誕生してほしいね。
176名刺は切らしておりまして
2024/07/19(金) 16:36:41.50ID:jj0/EURk
前も介入で円高になったらこんな記事出てたな。でも結局更なる円安だったし。これからも変わらんよ。
177名刺は切らしておりまして
2024/07/22(月) 20:54:58.64ID:UtxpKPsa
10月にPCパーツ総入れ替えをするから、そのタイミングで頼むよ
178名刺は切らしておりまして
2024/08/29(木) 23:28:45.94ID:XIQuliNQ
岸田や自民の支持率下がってるのも
裏金よりも賃金大して上がってないのに
円安で物価上がりまくってるからだろうな
179名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 06:24:03.48ID:nmIZFWtd
円高でも急激に進まなきゃ大したことはない
120円でも110円でも変動が落ち着けば株価も上がるよ

8月5日
1ドル142円 日経平均3万1450円
9月13日
1ドル140円 日経平均3万6581円
180名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 06:35:54.68ID:0nb7NM0l
円安で電気代ヤバイ位値上がりしていて中小零細企業大打撃
中小どころか自動車メーカも工場の海外移転検討始めている位ヤバイ
中小自動車部品メーカのサプライチェーン維持できなくなっていて国内生産する合理性が無くなっているw

円高にならんとマジで日本経済終わるわ
181名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 06:54:37.94ID:9c4S3yUv
円高でも文句
円安でも文句

キャーキャーと生理中のフェミニストかよ
182名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 07:19:59.07ID:smvMfOEQ
120円くらいになればガソリン安くなるかね?
183名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 07:47:59.85ID:ZsHs+XYx
去年のスレかよw
184名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 10:18:17.24ID:0/oT4eZS
民主党政権の時と同じ株価大暴落になるわけか
185名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 10:39:25.02ID:h/RWw5kn
事実上の大外れ。一年遅れでその通りになるかもしれんって感じだな
186名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 10:51:09.63ID:Wc27OiaA
iPhoneもPS5もPCパーツもちっとも安くならない
187名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 10:53:14.54ID:Wc27OiaA
物価高解消されないなら
日本経済が良くなる円安のほうが全然いいわ
188名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 11:48:54.05ID:0nb7NM0l
>>182
なるよ
189名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 13:44:50.64ID:IwKNP/R8
NISA仕込み時は円高株安でいいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212203003
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1702911211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】急ピッチで1ドル140円台突入!24年は“円高イヤー”株高とインバウンド大打撃でアベノミクス終焉 [田杉山脈★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
キャベツ1玉1000円の大台突破も…とんかつ店店長「豚肉より高い」 [Gecko★]
【自動車】3日間で1000台突破! トヨタGRヤリス 購入層は40?50代男性 8割が上級グレード 「ヤリスRS」の噂も
ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★]
【円高祭り】東京市場で1ドル=108円台突入
松野官房長官「急速な円安の進行を憂慮」1ドル135円台突入に [首都圏の虎★]
【The 覇権】大人気MSのForzahorizon5さん、3年かからず4000万プレイヤーの大台突破!
【カメラ】キヤノンEOSシリーズ 1億台突破 1987年に初号機「650」を発売
トランプ政権誕生で1ドル130円になるらしい
キヤノン「うおおおおお!1ドル150円で増収増益じゃああああああ」
【内閣府調査】1ドル130円を割ると輸出企業がヤバい、どうする?
【悲報】 アメリカで19ドル(≒2000円)出して食える外食がコチラァッ!w
アメさんのインフレ対策のせいで1ドル150円は軽く行きそうだけど任天堂は堪えられるのか?
(ヽ´ん`)「アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになる。それだけ円の価値が落ちる」
転売ヤーよさようなら。「オメガ スウォッチ」(4万700円)が通年販売に これは “買い”
カップヌードル値上げで193円に! ちょっとまてカップヌードルって100円のイメージだったんだがw
(ヽ´ん`)「Xiaomiのスマートウォッチはドヤれるぞ。同僚に見せてこれ3000円って言うと驚かれる。作りも良いしオシャレだしなw」
コカコーラ2024年は500ml200円?円安で材料高騰の為
ペヤング 208円に値上げへ 安倍政権6年間で100円も値上がりしてしまう
ペヤング 208円に値上げへ 安倍政権6年間で100円も値上がりしてしまう【ありがとうアベノミクス】
韓国の最低時給、2010年は400円程度だったのに2019年には830円と倍増に まさかこれより低い時給で働く日本人はここにはいないよな?
【将棋】3000円の記念扇子、ヤフオクで11万円落札 即完売からの転売「悲しい」大田原の王将戦、藤井四冠ら揮毫 [愛の戦士★]
【サッカー】<岩渕真奈>INAC神戸レオネッサに加入!「沢山のタイトルを取れるように」14~16年はバイエルン・ミュンヘンに所属
148円台突入
ついに146円台突入 止まらんねこれ
【104円台突入】処方箋なき円高 金融緩和に限界
【BTC】bitcoinが暴落 60万円台突入
任豚だけど、Switchが1億台突破って何か嫌だな
【神奈川】弁当店に車2台突っ込み4人けが 横浜・鶴見区
【速報】日本+4000超! 大晦日に大台突破、過去最多を更新!!
ミッドナイト競輪492【万車マン払戻総額大台突破】
【朗報】PS5、あっさり40万台突破して覇権へ【Switch終了】
【予祝】PS5が国内200万台突破 WiiUより1ヶ月も早く勝利か?
【企業/米】「ウィンドウズ10」5億台突破 普及ペースは鈍化
【祝】 PS5、国内累計台数200万台突破!!!今世代王者へ 【覇権】
【製品】サムスンのスマホ「S8」発売1カ月で500万台突破
【悲報】映画マリオ、平日レイトで爆アゲし初日10万台突入、GW期間の難民発生が確定してしまう
【豚発狂】PS5の国内初週売り上げ3万台突破は確実か!?ここまで売れるとは・・・・
【朗報】Xbox Series X|Sさん、週販4,376を売り上げ国内累計92,000台突破ァァァァァ
【経済】日本「11年ぶりのマイナス成長」発表した日、日経平均3万円台突破 [田杉山脈★]
【訃報】ビットコイン 60万円台突入 コインチェック民はマジで死ぬしかないね、これ
スプラトゥーン2国内100万本突破&Switch国内150万台突破カウントダウン会場
【フランス】Nintendo Switchの累計200万台突破!年間ベストセラーコンソールに
プルームテック200万台突破 だがしかし紙巻たばこは14%減 普通のタバコが一番美味いのにな
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 新たなクラスターか 感染拡大止まらず [ブギー★]
【ドラマ視聴率】芦田愛菜、シャーロット主演フジ「OUR HOUSE」ついに3%台突入 テレ東にも負ける
【中国】日本製品ボイコットは笑い話!今年の日本車販売台数が400万台突破へ=中国ネット「中国人は良い品をボイコットすることはない」
【スマホ】サムスン「ギャラクシーノート10」 韓国販売が最速で100万台突破 前作より2倍以上速い
【サッカーW杯】フジ強気!ポーランド戦で視聴率50%狙う 大一番で“大台突破”なるか「正直、千載一遇のチャンスです」★2
カンタン監視カメラ「G-cam」「5000台突破!ありがとうキャンペーン」 ~王林さん出演の「G-cam体操movie」も公開中~ [ひよこ★]
【ボクシング】ミドル級最強王者ゴロフキンがマーティロスヤンに勝利し20度目の防衛! WBA・WBC世界ミドル級タイトルマッチ
ドル円130円
【岸田悲報】更にドル140円
円/ドル 100円割れ目前
スイッチは再来年は何を売るの?
2020年 1ドル100円だった
【悲報】ドル円150円、円安がとまらない
【速報】1ドル=150円台に突入 ★7 [Stargazer★]
1ドル=160円 [Hitzeschleier★]
ドル140円ドルつぎ込み俺、自○する
【円高】ドル円100円台再び【進行】
1ドル360円、1ウォン1円にしたらどうなるの?
森永卓郎「年内に1ドル70円まで円安が進む」
結局1ドル80円と1ドル150円どっちが日本にええんや
【生活】エンゲル係数、急ピッチで上昇中
Google、399ドル(89,800円)のゲーミングPCを発表!
02:00:38 up 86 days, 2:59, 0 users, load average: 9.83, 9.67, 9.78

in 2.1774599552155 sec @2.1774599552155@0b7 on 071215