◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電力】 12月の家庭向け電気代、九電は3円上昇 大手8電力は値下がり [朝一から閉店までφ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1698485949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001朝一から閉店までφ ★2023/10/28(土) 18:39:09.92ID:UuwA6L8X
2023/10/28 6:00

 大手電力10社が27日発表した12月の家庭向け電気料金は、
北海道と東北、東京、中部、北陸、中国、四国、沖縄の8電力が11月と比べ値下がりとなった。
火力発電の燃料となる石炭の輸入価格下落を反映させた。...

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1140839/
0002名刺は切らしておりまして2023/10/28(土) 18:49:11.81ID:9C3AwQ7a
頑張れ川内原発
日本市民に負けるな
0003名刺は切らしておりまして2023/10/29(日) 04:52:17.91ID:Z1if7KGx
原発は爆発し1kwh60円の火力を使い ソリ水を放出して漁業も輸入嫌がられ
太陽の光にも恵まれず太陽光パネルは雪に埋もれ
そんな東北が私は 桁が減り安くなった電気料金を見ながら思い起こされる 
やはり東京の法人2税で無駄な公共事業を恵まれない東北民の雇用の受け皿として日本は負担し続けなければいけない
0004名刺は切らしておりまして2023/12/19(火) 15:30:10.61ID:HOwzuoAX
今月の電気代
4600円。
0005名刺は切らしておりまして2024/02/19(月) 21:01:53.14ID:P02dp+dk
ステルス値上げしたTERASELでんきは解約しましょう

TERASELでんきの解約方法は?解約金の有無や切り替え時のポイントについて詳しく解説します
https://livika.jp/9374/
0006名刺は切らしておりまして2024/02/26(月) 14:38:22.53ID:qSBDmCnI
[岐路に立つ電力ビジネス]第二部・危機下のエネルギー政策(9)
New 2024/02/26 1面
https://www.denkishimbun.com/archives/353030
◆規制料金、在り方は…誰のため?問われる意義/大手負担重く、ゆがむ競争
 「政府は全面自由化と言っておきながら、規制料金を存続させている。非常に中途半端だ」(国民民主党の玉木雄一郎代表)
 ◇燃料高騰が直撃
 2016年4月の小売全面自由化からもうすぐ8年が経とうとしているが、低圧規制料金は経過措置の名の下で今も存続し続ける。ロシアがウクライナに侵攻した22年には、規制料金に適用される燃料費調整制度と合わせ、その弊害が一気に露呈した。
 各みなし小売電気事業者が燃料価格高騰分を転嫁できる上限を突破し、規制料金が最も安い料金メニューとして存在するいびつな状況となった。上限を超えた分のコスト負担が、各みなし小売りにとって重荷になる一方、新電力からも多くの顧客がみなし小売りに流れる事態を招いた。
0007名刺は切らしておりまして2024/03/30(土) 20:07:15.30ID:+rpwn/gM
アベノミクスによる値上げが止まらない
0008名刺は切らしておりまして2024/04/18(木) 22:30:16.17ID:niPktiz9
あかさたな
0009名刺は切らしておりまして2024/06/03(月) 10:12:50.77ID:H/sImd4h
過去から来たニュース

lud20240604142846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1698485949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電力】 12月の家庭向け電気代、九電は3円上昇 大手8電力は値下がり [朝一から閉店までφ★]」を見た人も見ています:
【速報】大手電力会社の電気代33%値上げ 嫌儲ニート死亡へ
【電力】電気代2倍!新潟の遊園地悲鳴 乗り放題チケット値上げへ [田杉山脈★]
【電力自由化】新電力への切り替え53万件 小売り自由化1週間 大手から移行じわり
【電力】電気料金 大手電力10社すべて値上げ 燃料高で
【業績】大手電力8社が黒字確保 四国と沖縄は赤字
【電力】7月の電気料金値上げ 大手4社発表 [田杉山脈★]
【光熱費】電力・ガス大手、11月は全社値上げ 消費増税で
【電力】東電、家庭向け3割前後の値上げ申請 来週にも [エリオット★]
【物価高騰】10月電気料金 大手電力10社 過去5年で最高水準に [ムヒタ★]
【経済】3月の消費者物価、7か月連続の上昇…電気代など高騰 [田杉山脈★]
【商社】 大手商社7社、4~6月期は大幅増益 資源価格上昇が追い風
電力7社、25年3月期減益 差益縮小、コスト上昇響く [蚤の市★]
【電力】東京電力の電気料金、1年で4割上昇 年内に1万円超えも [ムヒタ★]
【蓄電】電力大手、仮想発電所で再生エネ調整 蓄電池の余力を活用、異業種と連携で事業化加速
【東京電力/福島第一】「凍土壁」の温度上昇、一時は10度に…地下配管からの水漏れ原因か [ウラヌス★]
電気代、いったん値下げも4月からは3割増も!「安くなる」から契約した新電力には「際限なく上がる罠」が [Grrachus★]
【経済】電気代が数倍? 電力取引価格の高騰で「市場連動型プラン」がピンチ 対応に追われる電力小売事業者 200円/kWhを超える場面も [trick★]
ガス代と電気代って今後値下がりする?
【経済】NY株価値下がり 原油価格上昇 円高 中東情勢緊張高まり
【業績】関西電力、20年3月期13%の最終増益 燃料値下がり [エリオット★]
【家電】日立、海外の家電事業売却 トルコ大手に持ち分の6割 [HAIKI★]
アメリカ政府「マスコミは株価が下がった時あんなに政府叩いたのに最近の上昇で褒めてくれないねw」
【J( 'ー`)し まあ!】東北電3月料金また値上げ 過去最高水準に 燃料高騰受け 普通の家なら219円上昇し8333円位 [水星虫★]
【NHK】“減反廃止”でコメは値下がりする?
【家電】日本が世界の家電ブランドから、世界の部品供給業者に「成り下がった」理由
【マレーシア】 92歳マハティール氏が早期の首相就任に意欲 マレーシアの通貨は値下がり
【経済】自由化から2年 新電力に切り替え10%に
【業績】非鉄大手、「本業」の利益回復 3期ぶり非資源上回る
【投資】ドイツ銀株の空売り、世界大手行で最大規模[06/05]
【メモリ相場】NAND型 大口価格が上昇 DRAMも下げ止まり
【通信】「35年しばり」 電力自由化でスマホ解約不自由に
【電力】自由化から2年 新電力に切り替え10%に
【IT】EU 大手IT企業へのデジタル課税 統一ルール導入見送り
【経済】基準地価、商業地9年ぶり上昇 訪日客けん引
【電力】再生エネの固定買い取り制 縮小・廃止も検討
【仕事】夢はユーチューバー なりたい職業、急上昇
【通信】スマホ契約の「縛り」大手が見直し 行政指摘で一歩前進
【通信】携帯大手、4年縛り継続か 背景に格安スマホとの競争
【電力自由化】東ガス、電力小売り17年度黒字へ 電力契約76万件
【物価】2月の消費者物価1.0%上昇 原油高で3年半ぶり高水準
【経済】1年後物価「5.5%上昇」 13年ぶり高水準 [田杉山脈★]
【株式】韓国株式市場、通年ベースでは4年ぶりの大幅上昇で今年の取引を終える
【電力】電力10社、18年3月期は社債1.8兆円発行 19年ぶり高水準
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日ぶり反落、前日までの上昇の反動
【経済】不動産ブームに陰り、銀座の上昇「もう限界」-緩和マネー変調も
【経済】新たな資本規制の枠組み 大手銀行融資リスク より厳しく評価
【電力】フォルクスワーゲンが電力小売り事業に参入へ
【日経平均株価】 500円超値上がり ことし2番目の上昇幅 
【電力】川内原発の設置許可取り消し認めず 福岡地裁判決
【為替】ドル一時112円台に上昇、対ユーロの円売りが主導[5/2]
【発電】東電が新電力に卸売り 小売りで価格競争拡大も
【通信】「2年縛り契約」見直しを 総務省 携帯大手3社に要請へ
【IT】中国 IT大手テンセント 去年の売り上げ5兆円超に
【東京】豊洲新市場と選手村工事受注の大手建設に都職員OB大量天下り
【IT】Appleが電力管理チップを自社開発に切り替えるためサプライヤーへの注文数を削減
【交通】 タクシー初乗り値下げ、半年で6.8%増収 都内大手4社
【金融】りそな銀行と横浜銀行が提携へ 大手同士で異例の協業 [田杉山脈★]
【国際】中国12月景況指数大幅上昇 3年11カ月ぶり高水準
【スマホ】iPhone13発売、静かな初日 携帯大手はイベント見送り [エリオット★]
【金融】地銀、相続対象の商品拡大 資金流出防止 大手より魅力ある定期預金
【食品】ノリ・ワカメ、6年ぶり安値 コンビニおにぎり減 コロナ禍で外食向け需要が減少 家庭向けは堅調も [HAIKI★]
【業務提携】珍味と練り製品大手が提携 合食とカネテツ [エリオット★]
【社会】「35歳限界説」の定説希薄に 転職成功者の年齢、10年前より3歳上昇
【景気指標】11月の景気一致指数、2カ月ぶり低下 10月の大幅上昇の反動
【石油】石油元売り大手、全3社が増収増益 原油高や利幅改善が追い風
19:59:58 up 109 days, 20:58, 0 users, load average: 54.81, 69.17, 61.60

in 0.36823201179504 sec @0.36823201179504@0b7 on 080508