◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【交通】電動キックボードの規制緩和、Twitterではネガティブ意見が9割占める [ムヒタ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1674169029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2023/01/20(金) 07:57:09.24ID:ClAcUBnb
 警察庁は1月19日、電動キックボードの規制を7月1日から“ほぼ自転車並み”に緩和する道路交通法改正案を示し、パブリックコメントの募集を始めた。これを受け、TwitterなどのSNSでは規制緩和に対するネガティブな意見があふれた。

 改正案の内容が報じられると、直後からTwitterでは「時速6キロ以下」「走行可能」などの関連ワードが一時トレンド入り。交通事故やモラル悪化への懸念、改正案は拙速とする意見、利用者への不満などのツイートが急増した。電動キックボードによる人身事故が2020年1月から22年11月までに69件あったという報道もあり、これに拍車をかけた。

 ヤフーが提供している「つぶやき感情分析」で「電動キックボード」関連ツイートを分析すると、改正案が報じられた19日の午前中からツイート数は急増。ネガティブ意見がポジティブ意見を圧倒し、19日午後10時までの24時間で89%を占めた。18日以前は少ないツイート数の中でネガティブな意見とポジティブな意見が拮抗しており、改正案がトリガーになったことは明らかだ。

 今回の道路交通法改正案では、最高速度が時速20km以下など一定条件を満たす電動キックボードを「特定小型原動機付自転車」と区分し、16歳以上であれば免許不要で乗車できるようにする。乗車時のヘルメット着用は任意。時速6km以下であれば歩道も走行できるとしている。

 つぶやき感情分析はヤフーが14年から「Yahoo!リアルタイム検索」内で提供している機能で、Twitterの投稿から検索ワードに対する印象を自動推定して集計する。20年には感情分析にGoogleの汎用言語処理モデル「BERT」(Bidirectional Encoder Representations from Transformers)を用いたラベル付け作業の自動化を実現するなどのアップデートを実施した。
2023年01月20日 00時10分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/20/news083.html

2名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 07:58:36.28ID:AklmW0jX
車乗る奴からしたら当たり屋が増えるんだから害でしかない

3名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:03:39.11ID:mGCFk43p
6km/hなら歩道も走っていいよって言われて
あ、歩道だから6kmにしようって奴いるかね?
普通に20kmでブッ飛ばすだろ

4名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:04:30.68ID:l9f5UmYq
また米から改革要望されたんか
高速道路バイク二人乗り同様

5名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:09:47.18ID:+ytJVPik
自民党とメーカーがズブズブなんす

6名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:10:19.81ID:3i7XtV1M
これはまぁアリというか、これまでも高齢者用の電動車椅子があったわけだし
あれだって10キロだからよ
ラスト1マイルの乗り物として、工場とかでも使えるだろうしな
発展してほしい

7名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:10:40.91ID:7brkLsgM
自転車よりも軽くて遅くて不安定なものが車道を走るんか
ちょっとした自殺行為だな

8名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:16:49.34ID:P77LRdPH
岸田首相肝いり「異次元の少子化対策」 肝心の財源は春の統一選後に議論先送り [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1674164546/

9名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:19:57.26ID:8rJE1wtn
歩道20km走行して事故るの目に見えてるからなあ。
デッキ低いものも多いから段差で間違いなく引っかかる。
郊外か皇居周辺みたいな歩道広くて真っ平らなところだけにしとけよ。都市部の大部分の歩道は不適だぞ。

10名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:21:14.28ID:oeIfVLL8
都内はマジで歩くから助かる

11名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:27:41.74ID:Kp5N7AFT
困るのは車バイク歩行者

12名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:27:55.04ID:yaB/+EHE
政治家抱き込んで利権握らせて
強引に規制緩和させたとしか思えない不自然不可解さ
どう見ても事故激増多発することしか見えないのに

13名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:28:20.80ID:MmYJlKXl
ひったくり流行るわー

14名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:28:37.99ID:4Z+sisAm
電動車椅子もそうだが速度で右側とか左側走行だとかどうにかならんのか
車で走っているとホントに困るよ事故しそうになる 右側なら対抗で正面から来るからな
行政が馬鹿だからどうしようもないがな

15名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:32:56.17ID:uZTC43I1
20キロ出せるのは10分に3秒とかにしてくれ

16名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:33:55.41ID:Kp5N7AFT
>>12
依然中華に媚びてる連中が多数派なんだろ与党は

17名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:34:27.41ID:j7wTuX0p
バイクや車より後で登場したんだから、歩行者・自転車・バイクに車が優先だよな?
もしキックボード優先なら、自転車の道交法の優位性が揺らぐぞ?

18名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:38:40.87ID:pmvx5h/0
すべて自己責任でいいんだよ
ビジネスチャンスをつぶすな

19名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:51:51.99ID:aRZouxA1
Twitterなんて無視しとけよ

20名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:55:41.68ID:l58TJGjB
だからルンバみたいに海外勢に先行されるんだろうなあ

21名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 08:57:04.28ID:jcyu9HDi
これ使う連中の層がモラル最底辺というのが一番の問題だろう
「ルール守って周りに配慮して行儀よく乗る」
そんな人がキックボード使うか?無いな

22名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:02:58.69ID:U+qJRYxy
まあ、事故が多発すんだろね
キックボードなんてものが流行る都市部限定だろうから、知ったことでもないがw

23名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:05:31.26ID:hfgBUMRi
それより自転車のヘルメット止めてよ

24名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:07:43.46ID:3zvg5r3s
車輪が小さいから、ちょっとした路面のでこぼこで、
ハンドル取られて転倒したり、大変だろうね。

25名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:18:24.46ID:3OQbCRop
事故るから禁止、危険だから規制

そんな事ばかりしてるから
どんどん最先端から取り残されて 古臭い既得権益に守られた三流国家に成り下がったんだよ

多少のリスクには目を瞑って新しいものはどんどん取り入れていかないといけない

26名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:27:41.01ID:yt9xYm+q
セグウェイの時と導入までのスピードがえらい違いだな

27名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:30:50.39ID:+FqaVt8U
都市部専用だな

28名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:33:16.05ID:AKz1SMgm
公道レースとかすんのかな 危ないし邪魔でしかない

29名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:35:53.55ID:ojI43AtI
無保険で事故起こしまくって不幸な被害者が溢れそう

30名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:38:40.98ID:ZaAG8wfo
車道の左端にキックボードの列ができたりしたら結構きついだろ
追い越しかけたキックボードはねるとか普通にやりそう

歩道もカオス化しそう

いらないものが多すぎる
モノは多ければ新しければいいみたいなのは中国人的野蛮思考

31名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:41:36.12ID:8ZSiN+z3
5年遅いかな

32名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:44:23.40ID:cbuDRWvR
個人的に反対ではないが、道路環境が
よろしくない。狭い荒れている破片放置。

33名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 09:58:40.10ID:5sDgTVuW
キックボードははねられても誰にも補償されない、とかにしような(´ω`)

34名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:14:08.80ID:mVJ9N/iA
テスラ車みたいにAI搭載して歩道を検知したら自動で時速6km以下になるようにすべき
もしくは最高速度を時速6kmで(笑

35名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:20:41.89ID:kKkLTVha
日本人は保守的だからね

36名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:25:44.37ID:JHkDdi0e
利権が強過ぎて世の中の変化についていけない、所詮政治家のポッケナイナイがゴールだから

37名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:26:59.84ID:JHkDdi0e
一瞬緩めて見せて即免許化自賠責保険加入強制とかだろうな

38名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:41:36.56ID:H0jsFZ8S
>>24
チョイノリと同じタイヤ経らしいぞ

39名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:42:32.37ID:cwai20FM
>>25
キックボードの自己責任で運転手無罪ならええよ

40名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:54:15.35ID:7S2DRP5s
>>4
じじい文句だけかw

41名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 10:54:46.46ID:7S2DRP5s
>>39
挽肉にしてやる

42名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 11:48:55.85ID:kgZmiK8S
>>25
歩行者とぶつかってケガさせた場合の賠償金支払いが子供に出来るのかって話

その親に怒鳴りこんだところで「子供のしたことだから~~」とか誤魔化して被害者は泣き寝入りだよ

43名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 11:51:52.41ID:n+Q6KpeX
自転車専用道路とか電動キックボードとか
ほんと今の日本なにかおかしい

44名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 11:56:10.55ID:g9DOd8Ab
日本が貧困化してるから、原付買えない層がこういうの買ってる
まあ原付より便利な面も多いんだか

45名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 11:59:59.88ID:13WoqQp4
>>18
轢かれて重傷負っても自己責任で治せよ

46名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:04:10.51ID:gdBnkRUX
チャリは規制強化してこれは規制緩和
裏ででかい金が動いてるとしか思えない

47名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:04:43.34ID:4itv/Vwk
自転車を車道に降ろし、歩道を歩行者に返す>わかる
電動キックボードを歩道で走らせる>頭腐ってんのか?

48名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:08:05.33ID:rxhQBJUo
>>1
轢き殺すかもしれないし。

49名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:09:27.63ID:Ay19ua+M
危ない危ないばっかり

そりゃ日本成長せんわ

50名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:12:33.72ID:RacpAUgb
>>47
チョンカルトマザームーン連呼する自民党だぞ

最初から狂っている

51名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:13:20.68ID:ESlL5nN3
キックボードで来た

52名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:15:05.06ID:gjMNQG6F
世論が9割反対のものを規制緩和しようとするのは、
なんらかの利権が働いてるって事なんだろうな。
キックボード関連業者から山吹色の菓子でももらったのかな。

53名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:15:27.08ID:yWqrNTo9
>>1
お前らちょっと待て、JKが通学に使ったら自転車漕ぐ必要なくなるからスカートがもっと短くなるかもなんだぞ?
そこら辺のちゃんと考えて批判してるのか?

54名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:17:06.89ID:4L+PAse0
>>53
自転車のJKのスカートがめくれあがって
ずっとパンツ見えてたのを思い出したわ

55名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:21:11.72ID:JHkDdi0e
モーターレスのキックボードなら自転車と同じ扱いなんだろうか?

56名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:23:47.64ID:6ExvRJM0
キックボード製造メーカーって中国が主なんだってな。
ああ、察しって感じ。

57名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:24:51.21ID:n7hwD5mw
>>55
非電動キックボードは軽車両では無く歩行者
国家公安委員会の公式見解

58名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:25:14.47ID:ucYCNCq8
時速6kmって早歩きくらいでしょ?
年寄りが買い物とかに使うと便利かもな。

59名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:27:02.67ID:mb7pZMjE
珍しく規制緩和するのにこの反応だもんな
ほんと奴隷根性に塗れた国民だよ

60名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:31:32.27ID:yp7DiU8h
>>59
いらんものを緩和されてもね
突進されて、被害者になりそうで怖い

61名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:32:10.44ID:JIDbAK3s
自分は色々我慢してるのに規制緩和されて喜んだり
利益を享受する他人がいるのが許せないんだろうね

62名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:34:23.50ID:yM6GzJw3
>>59
これを緩和する位なら原付1種の二段階右折と30lkm/h規制を緩和しろって言いたい。

63名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:36:24.10ID:HxA2Cje/
3輪で荷物が置けて安いなら欲しいかな。
片手運転できれば傘をさせて雨でも乗れてなおいい。

64名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:41:03.25ID:lmKzGkWA
日本の劣悪な道路事情でよくアホな規制緩和できるわ
自転車だけでも迷惑運転日常茶飯なのに
学生らが歩道平気でする抜け高速走行してるし
正面から歩道のど真ん中から来る背後から音もなく来る
歩いていてぶつかりそうになったこと1度や2度じゃないぞ
車運転してても自転車のする抜け怖いし
その上電動キックボードってか?
馬鹿か国情考えろ

65名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:43:34.43ID:lmKzGkWA
>>49
道路事情が発展途上国
後先が逆だろ

66名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:43:47.00ID:i5ZzuvMk
おもちゃを車道で走らすんかい
車の運転の邪魔でしかない

67名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:45:27.95ID:lmKzGkWA
>>20
それは日本の住宅事情が狭くて貧相だから
道路事情も同じ

68名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:52:59.53ID:R0tbL0yu
>>45
とはいえ意図的に車が当りに行くようになっても困るからやっぱ歩道のみで歩行者に怪我をさせたら治療費でええんじゃね

69名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:52:59.95ID:RwAIiir3
普通に自転車がスピード出して
歩道を走ってるのが現状だからなあ
せめてどちらもヘルメット着用ぐらいは
罰則ありの義務化にすべきだろうな

70名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 12:53:02.75ID:HxA2Cje/
幼児用の足こぎ自動車の大人版を作ってほしい
あれ、自転車より便利でしょ。

71名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:00:40.08ID:kpa1mc5r
何を言ってもネガティブなことしか言えないやつはシベリアでも送っとけ。害悪や

72名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:01:12.44ID:WeL42lDU
>>52
はいはい。検討検討。
 
じゃないだと!?

73名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:02:04.00ID:6ExvRJM0
>>71
お前が一人で行っとけ
クソ食い基地外寄生虫野郎

74名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:02:48.71ID:tqR7QGJK
6キロ制限で歩道限定のみにしたほうがよくね?
特例特定小型原動機付自転車、通称トクトク

75名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:09:52.65ID:RwAIiir3
そもそも自転車にしてから自歩道を走る時は
いつでも止まれる徐行速度でってことになってるのに
誰も守って無いというか知りもしないというかだもんなあ

76名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:10:07.32ID:AODlISWU
最低でもヘルメット強制だろ

77名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:10:22.75ID:xc3H8cJS
>>1
お前らちょっと待て、JKが通学に使ったら自転車漕ぐ必要なくなるからスカートがもっと短くなるかもなんだぞ?
そこら辺のちゃんと考えて批判してるのか?

78名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:12:26.34ID:ZonvI2mv
>>21
それよ~

79名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:32:07.78ID:t1gwqF64
なんか自転車が1番割食いそう

80名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:34:45.65ID:yT79CEE0
ヘルメットを着用しないで済むスタイルにすればいいのに。
座って運転なら転がっても頭部を怪我しにくい。
運転中のバランスも崩れにくいし。

81名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:38:38.82ID:PY/DT0fJ
利権なんだろ?

82名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:40:22.86ID:H0jsFZ8S
>>52
正直売れると思うからしょうがない

83名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:42:38.06ID:qMgkF8DL
安全には厳しいはずの日本でどうしてこんなもんが認められるのか

84名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:46:12.95ID:fOlQ/9PK
>>4
植民地の悲しさ!哀れ!

85名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:47:27.43ID:0zsddB19
>>5
自転車ヘルメット義務も、手軽にノーヘルで乗れる電動アシストバイクに原付のパイ食われたバイクメーカーに泣きつかれたからだったら笑うよな(笑)

86名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:48:15.96ID:kQTdp0qd
タクシー運転手が危ないから止めて欲しいって言ってた。
トラックとか特に路線バス。停留所に寄る時左側に車線変更するやろ、
あの時大型車から見えにくいと思うんだよな。

それから時速6キロって、秒速で1.7m位になると思うんだけど、ある意味
1秒視線をそらしただけで1.7m先まで移動する訳だし。
この距離は歩道では際どい所じゃなかろうか?

87名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 13:56:28.63ID:/a5tw3zC
電動と人力切り替えられる自転車あるけどそういう切り替えできる曖昧な乗り物は最終的に無法地帯になるよね

88名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 14:12:23.49ID:TzECamYs
ほっとけ
アホは批判しかしない

89名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 14:45:53.20ID:Oj0j847P
>>5
まーた利権なんだってなこれ
このおかげで全国で万単位の人間が不幸になると思う乗るほうも周りも

90名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 14:56:07.11ID:4itv/Vwk
結局、現場が取り締まりを強化するしかないな
上がアホだと下が馬鹿を見るといういつもの流れ

91名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 15:40:08.46ID:YiDqQ8ob
車道では当たり屋
歩道では殺し屋

基本的に
無灯火+無音で来るからな、気を付けろよ

92名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 16:04:18.06ID:UmtdNO87
電チャリおばも怖いよめっちゃ早いし安全確認とか全然しない

93名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 16:05:50.98ID:mh/W7zy9
都会の雑踏の中で使うバカは規制されそうだけど、地方の寂れた駅前やシャッター通りの商店街なんてコレで走りたいと思う。
自転車より遥かに安全だし。

94名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 16:07:33.96ID:N5x4XF5V
地上5mぐらいを飛行できるようになったら
導入せえよ 邪魔
新しければなんでもいい猿が邪魔

95名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 16:25:50.47ID:fAGkw3W7
電動自転車の方が安全なのになんでキックボードが選ばれたのだろうか

96名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 16:48:41.86ID:KHyneoN0
そのかわりぶつかったら罰則厳し目で

97名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 17:18:34.23ID:ofLuP8XA
自分達で印象悪くした結果だろ。
お巡りも間抜け、法もお粗末。
おまけに中国を喜ばすようなもの。
馬鹿じゃねーの

98名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 17:34:36.89ID:Rl4FSNLJ
まだまだ改良しないとダメだろ

99名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:00:55.28ID:N5x4XF5V
自動ブレーキぐらいは必須だろと思ったけど
つんのめって死ぬヤツ続出しそうな気もする

100名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:05:39.72ID:yyi2NJWF
事故起こしたら罰金100万円ならいいよ

101名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:09:17.88ID:yyi2NJWF
自転車優先道を整備するのが先だろ。
歩道にDQNが乗るキックボードとか迷惑でしかない。

102名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:16:08.32ID:qLKqPXYY
近隣の大きな道路では自転車専用レーンが増えてる。
国レベルで何か目的があって増やしてるのかも

103名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:16:33.61ID:s/yR/E+l
買いたい気持ちもあったけど
このガバガバ法制度のせいで当分見合せだわ
馬鹿じゃねえの?

104名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:16:47.69ID:QtVHknwT
トゥイッター()で9割なら終わってんじゃん
ここの奴らはこういう乗り物嫌いだろうから10割

105名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:17:29.97ID:qLKqPXYY
まずは敷地内利用がいいかも。
大規模施設の庭や建物内とか。

106名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:46:04.96ID:9Mhg9G7t
新しいことをやる→危険だ止めろ→殆どがルールを守らない場合

そんなもんなんでも当てはまるわボケ
そして不景気だの改革しろだのうるさい馬鹿

マジで足ひっぱんなクズ共

107名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 18:59:52.17ID:GN4dy9k9
歯科医と外科医が札束積んだのだろ

108名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:10:33.13ID:xHAwqIZV
よく分かんないけど新しいビジネスが生まれるんじゃないかと思う

109名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:28:24.60ID:Ayz+KQx8
そもそもなんでいきなり電動キックボードなんてもんがここまで食い込んできたわけ?

110名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:42:50.13ID:ZBWZflrd
新しい技術を否定し続けて衰退していく
衰退途上国ニッポン

111名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:50:01.54ID:U1anMsGI
>>109
海外では、便利に使われている都市もあるからだよ
道路環境が激しく貧弱な日本で使えるとは
思えないけど

112名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:51:01.81ID:U1anMsGI
>>110
海外の真似をすれば
幸せなら、さっさと海外に行って
戻ってこないでね

113名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:52:54.56ID:mUbWxc+x
20って結構速くない?
ノーヘルで死者がいっぱい出そう

114名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:57:12.04ID:SD07SAez
今までも、ナンバー付でメットしてるのほとんど見たことないのに。やるなら車(チャリ、原付馬、人力車)に責任負わせないような道交法改正してからにしてよ

115名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 19:59:09.61ID:ZBWZflrd
>>113
自転車と同じぐらいの速度だけど
自転車乗るのにヘルメット被る?

116名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 20:22:11.49ID:NKZHPjtr
無免許にしたのは中国の要請だからな
観光客を電動キックボードに乗せて観光地を回りたいという要望から始まってる

117名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 20:58:47.29ID:J8liaA5w
電動アシストならまだいいが、アクセルでビューンと進むとなるとあぶねぇーわな、歩行者が

118名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 21:11:52.81ID:4itv/Vwk
>>109
日本製品なんてないし、中華企業が献金盛ったんだろ

119名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 21:23:05.83ID:tZvVaHaW
保険無しなんだろうから歩道を走る凶器だな

120名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 21:23:26.32ID:i7HCr+Ko
日本人は日本人が新しいものを作ろうとすると全力で潰しにかかって
同じようなものを外国人様が作ったら何も言えずに受け入れる
クソ雑魚内弁慶ばっかだもんな

121名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:15:57.59ID:NoUdQex3
デカい交差点で右折レーン突っ込んでくやつ絶対いるだろ

122名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:26:32.35ID:lnH4EjpH
お前ら反対してるがD-LIVEに出てくるようなキックボードが2種免公道オッケーなら乗るだろ

123名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:37:52.29ID:91X8Fu4p
こんなのいらねーよ
チャリとキックボードに邪魔な路駐。車乗る身としてはカオスだわ

124名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:38:55.49ID:giJ1qaSw
こんなもんが車道の車の陰から急に出てきたら間違いなく轢くわ

125名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:45:31.31ID:Ox/rSWRL
もっと道路と法を整備してからじゃないと無理だな
事故多発だぞ?

126名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:47:41.91ID:Ox/rSWRL
特に車とキックボードの事故で人生終わる奴増えそう

あ、歩行者とキックボードはキックボードの自業自得だがww

127名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 22:55:19.58ID:48n2eIAh
何がダメなんだ?自転車のほうがやべえだろ?

128名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:00:26.91ID:QyqWrlpb
今ローラースルーゴーゴーがあったら
規制緩和されるかな?

129名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:01:58.63ID:Ox/rSWRL
>>127
自転車より小径でバランス崩しやすい割にはスピードがでる仕様、あと、歩道走行可の部分

130名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:04:06.57ID:NUn/XwNp
車に跳ねられても全部自己責任ならいいよ

131名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:05:31.85ID:vD2Cv7Y6
>>6
いうてあれくっそ高いからなあ
逆に電動キックボードって安いやろ?

132名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:06:28.59ID:vD2Cv7Y6
>>21
まじでこれなんよ

133名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:08:11.52ID:vD2Cv7Y6
>>58
年寄りはバランス感覚低下してるから、むいてはいない

134名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:17:03.12ID:ZBWZflrd
>>127
それがわからない馬鹿な老害が騒ぎ立ててるんだよな

仮に今の世界に車が無かったとして、日本人が車を開発しようとしたら
「危ない!死人が出たらどうする!」と騒ぎ立てて禁止させようとするのが今の日本なんだよね

それで外人が車を使ってるのを見て
高い金払って輸入する技術衰退国が今の日本

135名刺は切らしておりまして2023/01/20(金) 23:44:53.87ID:bHUKbXYD
甘利にも変わりすぎる

136名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:04:23.71ID:+yzsztJ2
>>58
ちょっと重い荷物もったら、もう乗れないよ
荷物に振られてころんでしまう

137名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:06:23.60ID:+yzsztJ2
時速20kmはかなりの速度

138名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:07:51.75ID:D3IGuYIQ
多分目立つしハズいから買わないだろうけど、欲しいんだよなあ
流石にがっつり車道は怖いけど、生活道路圏内に行くには丁度良さそう。
うちはもう自転車置く場所が無いから困ってたんだよ

139名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:18:28.65ID:Xyowc/Hx
何人か死人が出てから仕様が変更されていって安全度が増したら考慮してやるわ

140名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:28:22.91ID:pFgKFn6G
>>127
危ないとかじゃなくて、朝の通勤でただでさえチャリと原チャリが遅くてイライラしてるところにキックボード来たらもうカオス

141名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:31:57.89ID:8OOmi3ss
>>58
シニアカーが最高時速6kmだね
扱いは歩行者扱いになるので歩道を走れて免許不要
時速6kmを超えると自動車扱いになるので歩道を走行できない

となると軽車両(自転車)が時速6km以上で歩道を走るのは問題だよね
だって扱いとして自動車と同じ扱いの車両が早歩きの成人より明らかに早い速度で歩道を走っているんだよ
速度違反だろ

https://www.mlit.go.jp/singikai/infra/city_history/city_planning/city_traffic/6/images/sankou1.pdf

142名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:39:41.91ID:YDVSfXIp
サッカー好きだけど、応援してるチームのスタジアムが駐車場と距離あるから使いたい
畳んだらスタジアムの中に持って入れるならぜひ買いたい

143名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:54:30.51ID:UTW3oNMI
保険とナンバーいるんだよな

それほど手軽でもないだろ

144名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 00:58:30.20ID:9qzxsDZw
>>143
レンタル

145名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 01:02:18.31ID:SCWZ3eFm
>>6
キックスケーターって安定感無いから
事故りそうなイメージが強い

146名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 01:14:32.18ID:rmBwr7SC
Twitterで面白い見解を見た
これからクルマは自動運転で取り締まりが難しくなるから、キックボードはその代わりに取り締まれるよう、まずは普及させたいという狙いがあるんじゃないかというw

147名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 01:15:53.75ID:toJxy2cT
三輪とかもだけど
ノーヘルでいいと言っても
ふっとばされたら即死やぞ

148名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 01:20:29.05ID:9QDruTpd
あんなおもちゃみたいなやつ道路走らせんなよ
邪魔くせーから

149名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 06:16:55.82ID:SBVLYlbx
>>146
自動運転なんて普及するわけないわ

150名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 06:50:39.62ID:shep1NUw
>>6
健常者も電動車イスに乗ればいいよ

151名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 06:54:02.80ID:shep1NUw
>>59
むしろキックボードに限定される規制とも言える

152名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 06:55:12.67ID:shep1NUw
>>146
取り締まりのノルマ辞めたらいいのに

153名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 07:00:45.31ID:Ws2dmvxU
車乗ってると邪魔だしね、自転車も

154名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 07:17:30.48ID:FHscYmFZ
自転車以上に厄介なのに、
車道を走らせて欲しくないな。

155名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 08:07:09.33ID:3I/vHo5y
まあ自動車も厄介だから

156名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 08:27:38.85ID:bKMlTnnV
歩道走行反対!
歩道走行 = 車に邪魔/車道は危険 → 歩行者は危なくてもいいから歩道走らせよう
つまり優先度は、車>電動キックボード>人

 【昭和の思考】だよね(大笑)

157名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 08:38:48.91ID:XxLj3+d6
そもそもメリットは?

電車やバスの混雑緩和?

こんなことよりリモートワークやオンライン授業を推進しろよ

158名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 08:40:32.03ID:DIqKwe4U
誰得なんこれ?
まじいらねぇ

159名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 09:34:47.89ID:Cov9x5cR
ええやん
トンキン民どんどん使えよ
なんで使わないんだ?

160名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 09:35:25.12ID:Cov9x5cR
自宅から駅まで楽ちんやん
知らんけど

161名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 09:40:55.57ID:mu8YJ6J7
犯罪の逃走手段に使われたりする可能性もあるよね

免許はともかく、ナンバー登録制にして所有者が事故や違反の責任を負うようにすればいい

ヘルメットは自己責任でいいと思う

162名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 09:53:20.13ID:CCDUYdoB
なにか新しいものをしようとするとたらればばっかりで足を引っ張る国民性に
イノベーションは生まれないよな
クソゴミみたいな規制を無くすにも
国民が馬鹿だと大変だわ。
お前らの歩道で危ないとかいう爺臭い書き込み見てて日本は変わらんだろうなと
痛感するんわ

163名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 09:57:43.12ID:mu8YJ6J7
所有に税金とられるけどそれはいいのか?

164名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 10:49:27.65ID:aqG5KiVZ
>>160
こういう使い方ならオッケーなんだけど、朝夕の国道走られるときついよ

165名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 11:34:52.73ID:579wvTIX
毎年車検で諸費用取れる様にしておけば良い

166名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 11:39:59.58ID:olU5S+UP
まあ9割の乗らない側からしたら邪魔でしかないからな

167名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:04:30.52ID:IgcZSJCq
そのうちスケボーの広場でしか乗れなくなるだろ

168名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:11:44.26ID:Knt/WTEo
椅子とちゃんとしたブレーキ付けてくれりゃ全然OK

169名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:27:35.82ID:86kuU5mo
ノーヘル 時速20キロオーバー ながらスマホの3点ハッピーセット馬鹿が歩行者や車に突撃する未来しか見えない

170名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:31:41.94ID:us/sde0i
>>140
朝の通勤チャリ勢がキックボードになるのかなあと思ったんだけどな
自転車より省スペースだから便利になりそうだと

171名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:38:05.90ID:Z37y2kxq
両手両足に装備してミズスマシみたいに移動して良い?

172名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:40:04.18ID:sMJRSpZ+
車の免許無いやつもこれで車道走るなら道路交通法は学ばせろ
最低条件だろ!!

173名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:40:10.20ID:Knt/WTEo
>>170
アリだな、駅から会社も近くなる

174名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:41:44.73ID:ccLnnKm4
>>172
自転車乗りもだわ

175名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 12:58:16.60ID:rV5lLTBY
自動車乗ってる人からみると邪魔みたいに思ってるかもしれないが道路は共有スペースだと意識を変えていかないと
欧州なんかでも法律がパーソナルモビリティに対応したものになってきてるし

176名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 13:03:29.71ID:1Q5LygFD
コナンくぅーん

177名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 13:11:42.53ID:18pwoGOR
さらに歩道がカオスになるのか

178名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 13:25:35.00ID:e+NDBS1I
>>172
免許があるなら自転車や原付が走ってればどうするか習ってるだろ
ちゃんと守ってれば危険でも何でもない

179名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 14:15:22.05ID:nPzKO/UN
海外の常識を見たことない
土着民は反対するワナ

180名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 14:28:04.87ID:kFrq+UUa
乗る方の意見だけど 
ナンバープレートはなしがよかった。。。

181名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 15:34:05.13ID:qJisigLR
>>166
危険で邪魔なのは自動車なんだけどね

182名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 15:48:31.02ID:3I/vHo5y
>>180
まだ決まってない
国土交通省に意見出すと良い

183名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 15:51:47.25ID:ImeHDzJ8
どのみち死ぬのは使用者なんだからほっとけば良いのに

184名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:05:35.66ID:kqh1DAao
>>86
いやミラー見ろよ
車乗りは何で自分たちは交通ルール守らなくていい前提で話すのかホンマ謎

185名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:10:01.46ID:NXxymRpw
>>146
自動運転の車って出たとしても
当分高いやろ

庶民は買えんて

186名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:11:43.13ID:NXxymRpw
>>180
ナンバープレートないとすぐ犯罪に使われるし
付けてほしいわ

187名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:18:31.89ID:3I/vHo5y
>>184
最近バスはよく交通ルールまもるようになったよな
ふつうの車も見習わないと

188名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:22:19.11ID:UYa1hv9d
>>6
歩道を歩いていて、後ろから来る電動車椅子に道を開けろとドヤされたことがある

189名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:24:17.60ID:CB+ns817
>>138
自転車スペースないなら
置けないだろ

190名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:25:07.57ID:CB+ns817
キックボードくらいがEVの最適解だな

191名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:26:45.51ID:Hm9rA0Dc
原付でええやん

192名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:32:01.84ID:CB+ns817
走ってる途中で車体折れそう
段差でこけそう

193名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:33:02.20ID:mOqDRx5B
自転車はアシスト比率で厳しく制限してるのにキックボードは大甘なのな

194名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:33:31.60ID:3I/vHo5y
>>188
開けてやればいいじゃん

195名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:34:16.37ID:3I/vHo5y
>>189
ハンドル部を畳めば小さい

196名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:36:40.75ID:3I/vHo5y
>>193
そっちも法改正作業中
当初の予定通り少し時間がかかってる
キックボードと大体同じ仕様で完全電動免許なしの予定

197名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:44:26.79ID:CB+ns817
>>142
これだな

198名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:46:13.62ID:CB+ns817
車輪が、も少し大きくしてほしい

199名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:48:20.28ID:CB+ns817
>>196
パナソニック、ヤマハ、ブリジストン、参入まったなしやな

すぐ中華にまけそうだが

200名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:52:48.97ID:3Qj7v5jt
パリで電動キックボード ルール無視・景観破壊
https://www.khb-tv.co.jp/news/14820336
フランスでは規制しようとする動きが出ています

201名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 16:59:22.11ID:3I/vHo5y
>>200
電動キックボードは規制に乗り出してる国の方が多い
日本と違って全く規制しようとしない国が欧米には多かったので
だから日本にもビジネスチャンスは残ってる

202名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:02:03.54ID:9qzxsDZw
>>157
オンライン授業がいいなら、定時制から放送大学に進学すればOK
わざわざ全日制に進むほど馬鹿じゃないよね?

203名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:15:48.90ID:UYa1hv9d
>>194
自転車同士がすれ違えないような狭い歩道で
後ろからベル鳴らしながら自転車が来て、
車道に避けたことがある
いずれ歩行者が車道を歩く時代が来るかも

204名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:34:20.32ID:e+NDBS1I
>>146
自動運転や小型モビリティの妨げになる運転こそ取り締まるべきでしょ

205名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:42:06.29ID:3I/vHo5y
>>203
それは駄目だよね
歩道では歩行者が優先だから

>>188にある電動車椅子やシニアカーは
道交法的には歩行者扱いだから
退いてと言われれば、義務じゃないが退いてあげればいい
歩行困難者へのマナーとして

その違いが分かってるのかどうか

206名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:44:27.97ID:6R/T+zDE
>>186
ユーザー情報は(警察に)筒抜けでしょ?
個体の位置情報は(警察に)筒抜けでしょ?

原口みたいにグーグルアースでリアルタイム監視しているってわけではなくて、紐づけ情報が開示されるって意味で

207名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:45:00.55ID:sVFX3z4O
>>21
ほんこれ
事故やトラブルが起きる未来しか見えない

208名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:48:24.16ID:6R/T+zDE
>>207
それ言うと、まず車が禁止されるから、当然車の禁止運動してる?

209名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:51:46.60ID:bppxRtCP
パブコメ送った。俺の意見の要旨は以下
・特定小型原付の制定は賛成
・ただし歩道走行は禁止

つまり車道で脳みそぶちまける分には構わんが、歩行者を巻き込むなということ

210名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 17:56:12.15ID:3tt1ebKc
加害者と被害者を増やすだけだろ

211名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:01:52.85ID:UYa1hv9d
>>205
狭い歩道だから、電動車椅子に道を譲るには
歩行者が車道におりないとならない
だから、自動車も走行を遠慮して退いてあげればいい

212名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:10:27.07ID:3I/vHo5y
>>211
そりゃそうでしょ
歩行者と安全な間隔取れないなら車両には徐行義務があるんだから

213名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:16:34.59ID:UYa1hv9d
じゃあ、そうしよう

214名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:33:48.47ID:0gYWfWfM
そもそもチャリ乗りの内のチャリカスだけが乗ってるようもんだからな
母集団がカスしかいないから見るとほぼ全員が交通違反してるって言う珍走団レベルの迷惑軍団

215名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:33:55.78ID:4yVh8FdJ
>>25
賛成。

216名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:37:47.66ID:UYa1hv9d
免許は必須にした方が良かったな
取り締まり摘発で罰金や反則金をがっぽり取るべき
この先自動運転化が進と、ドライバーから金を取れなくなるよ>K

217名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:38:49.42ID:3I/vHo5y
>>214
拗らせ過ぎw

218名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 18:45:00.75ID:UYa1hv9d
確か歩道走行時にはスイッチ切り替えて速度制限と緑のランプ点灯になるんだよな
歩道走行時にこのランプが付いてなければ通報で捕まえらえる

219名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 19:05:30.39ID:bppxRtCP
>>218
それは走行中に切り替えできないように、ちゃんと停まって下車して操作、というルールだそうな
だが遵法精神などカケラも無い連中がそれを律儀にやるわけがない
普通に車道から歩道に乗り上げて20Km/hで走り去っていくよ。間違いなく
見つかっても反則金たったの3千円だし

220名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 19:07:20.02ID:9jgrps0w
外国人のために国民を踏みつけ?

221名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 19:07:45.25ID:Cg32ZGY6
頭が固いなあ(´・ω・`)便利だぜ

222名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 19:10:06.52ID:U1Ifcq6R
政治家の娘がレイプされてキックボードに轢き殺されますようにー

223名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 19:33:29.49ID:umr4LRv5
キックボード税のためやろ
そのうち歩行税もくるで

224名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 19:44:30.94ID:TM4+X/7v
曲芸師でも無理なレベルのほっそい路側帯を通行とか無理ゲー

225名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 20:10:38.47ID:4ZplGGGE
コレ誰の意向を受けて進めてんの?

そんなに望んでる国民が多かったのか?

226名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 20:20:46.26ID:3I/vHo5y
>>225
時代の要請です

227名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 20:53:42.27ID:s+aAnbct
>>225
そもそも電動キックボード普及委員会みたいのを
経○省、与党、メーカー、警○なんかか参加して
色々決まり作ってる。普及優先なんだろうけど
とりあえずユルユル普及とか
本来もっと楽しいレジャーとして普及しそうだった
水上バイク(こっちは国○省)がユルユル解禁
  ↓
ヤカラ系殺到オラオラ運転爆走の悪夢は
避けた方がって心底思ったけどね。
市街地で台数桁違いに多いキックボードの方が
格段に事故リスク高いよな誰が考えても。

228名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 20:55:39.89ID:+U57FaY/
事実上のフル電動自転車が解禁?

229名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 20:59:56.50ID:r6w73znq
普通の電動自転車の方がいいだろ
中国辺りに視察団を送った方がいい

230名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:02:34.98ID:VJ7gUKPO
>>209
同感、そして車道での自動車の規制をキツくする、例えば速度規制20km/hとか

231名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:04:01.40ID:5MhJZ5SX
既に、無茶苦茶!

電動キックボードで歩道を走行。
電動キックボードで、「車道」を逆走! 「車道」を右側通行」

既に、無茶苦茶!

232名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:05:34.86ID:5MhJZ5SX
既に、【ナンバープレート】なし!
電動キックボードで、車道を逆走!している。

233名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:09:04.43ID:8Utn6pAf
360度カメラ搭載。取り出し不可能
これくらいやらんと歩道爆走して事故って逃げる未来しか見えん

234名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:17:18.90ID:4tGDICiZ
明らかに急ブレーキとれん構造してんのよね
徐行せんで避けるセンスもヘルメットもなくご気軽交差したら高確率で厄介な怪我に繋がる
取り締まりしとる方はこれまで以上に余生を気にせん阿呆を道路に放って混沌を生み出したいらしい

235名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:26:16.70ID:9qzxsDZw
>>228
立ち乗り限定という謎の制限はあるが。
中国を意識してんだろうな

236名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:47:54.74ID:jJjmKMbp
警察がちゃんと取り締まればいいけど多分無理だろうな

237名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 21:55:52.36ID:3I/vHo5y
>>235
立ち乗り限定ってどこにも書いてないんじゃない?
二輪である必要性も書いてない
四輪は道交法上自転車じゃないから不味いだろうけど
幅も60cmまでいい

238名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:07:01.14ID:JbP11P7n
>>236
警察庁が情報ソースだぞ
取り締まってるなら緩和しない

239名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:11:37.71ID:HvnyU+gw
駐輪場が自転車じゃない限り流行らない

240名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:13:32.29ID:yNlnjCcN
自動者ドライバーは歩行者、自転車、バイクで十分神経すり減らしてるだろうからな
また事故の元が増えるのを喜ぶ訳がない
電動キックボードの交通ルールもややこしいしな

241名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:25:43.38ID:6R/T+zDE
>>209
乗り捨てとか気軽に借りられるっていう機能をつければいいのに、電動自転車側はかたくなに拒否

242名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:28:18.20ID:UYa1hv9d
レンタル自転車方式は、放置自転車対策にもなるから、結構好評

243名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:38:40.07ID:3I/vHo5y
>>241
え?レンタル電動アシスト自転車全盛期時代なんだけど?
ただ自治体の助成金があって
都会じゃないとなかなか難しいのかな

244名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 22:41:58.52ID:6R/T+zDE
>>243
その都会が糞なんだかせ。いなかみんはだまってて。

245名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 23:45:29.10ID:pFgKFn6G
とりあえず警察に頑張ってもらってキックボード勢にたくさん課金してもらいましょう

246名刺は切らしておりまして2023/01/21(土) 23:54:07.60ID:UYa1hv9d
田舎だと移動手段としては電動自転車ではキツいだろう

247名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 00:26:10.11ID:JIWgV6cz
同じルール内でフル電動自転車okにしてほしいな

248名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 00:40:03.81ID:SSxpAqtz
バイクの歩道走行も認めるのか

249名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 00:55:09.15ID:xhg3S+Fp
これ、グエンさんが集団で乗りまくるようになるぞ。
ひかれたら賠償なんかしてくれるはずもない。

日本の老人には乗れないのに、いったい誰が何の目的で合法化したんだ?

250名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 01:16:05.32ID:5AIkFqJ+
luup無駄に高いからグェンさん使わないと思う。リーさんチンさん意識高い系バカが使いそう。

アンバサダーとやらを始めて溢れるルッキズムだったから都心の特定層と観光実験地狙いだね。まさに中華って感じ。免許必要だし電動自転車以下までにしか広まらないでしょ

251名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 01:34:50.23ID:K+un6UOf
>>250
luupも金かかるけど免許いらない車体に改造するに決まってるだろ

252名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 01:42:48.11ID:L6ndsc6J
>>249  
電動キックボードの所管は経産省です、
今以上に事故続出で全国で大ごとに
なったらどうするんですかね。

253名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 02:04:57.55ID:m0g/LpUK
自転車も電動キックボードも非電動キックボードも歩道走らせるの反対
車道オンリーにしろ
歩行者に危険だから

254名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 02:08:25.18ID:RvqOOnQ5
擁護発言は、どれも無責任な物ばかりだな

255名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 02:09:41.82ID:FrXNmdDd
事故ったときに頭割って死ぬだろうなぁって普通に想像できちゃう
怖すぎる

256名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 02:09:53.64ID:FrXNmdDd
事故ったときに頭割って死ぬだろうなぁって普通に想像できちゃう
怖すぎる

257名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 02:13:14.70ID:rPGV88kM
まぁ流れだからしゃーないがせめて前輪の径に最小サイズ規制を設けてほしい
それだけでちょっした段差や急ハンドルでの事故が減ると思うんだが

258名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 02:30:33.04ID:85pda2Uz
今まで乗り物でやらかしてきた連中のせいだな

259名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 03:49:26.49ID:81Jv1K2y
>>1
自民党ってゴミだよな
野党がそのゴミどもを遥かに上回る有害な危険物質だらけだからゴミを選ばざるを得ない
日本の政治は腐り果ててる

260名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 04:48:24.35ID:nt0Ko2xx
自己責任を認めたがらないお上が(´・ω・`)珍しく引いたね

261名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 05:13:38.87ID:k5KIUNur
歩行者優先にしやがれ。
電動キックボードは歩行者から暴行されても無問題を加えやがれ

262名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 06:13:43.42ID:R9ffZuaf
都内は都内育ち以外車禁止にして欲しい

263名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 06:14:08.83ID:sGMQdWOS
利権

264名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 07:21:13.08ID:KOr+jN6q
>>25
んじゃお前さんや身内にぶつけて大怪我したり死んでも責任は取らなくてもいいんだな?
よし分かった名前と住所晒せや

265名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 07:33:07.87ID:UsRpzGqk
>>3
100パーセント同意

266名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 07:45:14.28ID:w37mkbL9
>>208
車は免許取るのがアホには取れないくらいむずいからな、これはアホでも乗れちゃう

267名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 07:47:54.15ID:y1scgMPX
こんなもん使ってんの1万人くらいだろうしな

やたらと業者から政治家に金が流れてるみたいだけど

268名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 07:56:57.09ID:NlKwpSx8
車道を走っても歩道を走っても
事故を誘発する危険な乗り物

269名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 08:11:54.71ID:y/gSq7c5
自転車でルール守れないから
どうなるかは、簡単に想像できるね。

数年後には規制されることまでがセット

270名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 08:13:50.47ID:y/gSq7c5
>>18
なら自転車も
歩道だろうが車道だろうがスマホだろうが
ノーヘルだろうが好きにさせればいい。

自己責任とはそういうこと。

271名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 08:15:27.02ID:hfZLqhGO
コレ、車とキックボード事故った時も車側が悪くなるんだろ?
こんな乗り物で20キロ出してもOKとかどうかしてる

272名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 08:37:24.23ID:icYE0ejA
>>44
原付は気軽に停められない

273名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 08:49:07.31ID:ty2Rzusl
都内の道でも路肩に段差があったり穴があいてるところはそこら中にある
だから車輪径はそれなりの大きさが必須。しかも歩道をゆっくり走るとなれば2輪じゃ無理
ちゃんとまっすぐ走るには剛性出す必要がある。ふにゃふにゃでは危なくてしょうがない
保安部品にモード切り替え装備となれば値段は高く、重量もかなりのもの
持ち運びには不便だし航続距離は20Km程度。こんなの買うやついるのかね?

274名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 08:55:31.91ID:hfZLqhGO
チェアリングする道具背負って河川敷のサイクリングロード(舗装路)走るとかなら気持ちよさそうだけど
公道は無理だなw

275名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 09:31:31.04ID:ZiEhfRhv
やっぱり素直に読んだらフル電動自転車(時速20km以下)が解禁されたように読めるんだが。
かなり先進的なモビリティ革命になるでコレ。

276名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 09:45:13.72ID:ty2Rzusl
>>275
出力0.6KW以下ならモペット型もOKだよ
現行の電アシはどれもそんなものだから、ペダルが無くなってもおかしくはない
ただしナンバープレートと税金、それに自賠責は必須なので、そこをおばちゃん達がどう見るかだろうな
歩道の6Km/hルールなんて誰も守るわけがないしw

277名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 09:56:39.35ID:GnGk5NCh
トラブルの証拠が残るようにドラレコ義務化させればいい

278名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 10:24:32.13ID:iOAdY56Q
>>216
自動運転車が交通の流れになるから
それを妨げる車の取締を強化すればいいんだよ

279名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 10:28:00.39ID:SSxpAqtz
パブコメでも大多数の反対があった
事故が予見出来なかったと言う良いわけは通らない
裁判になったら、認可した奴全員賠償責任負わされるな

280名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 10:46:32.25ID:I1UecjWO
最高時速35kmとかで売ってるぞ
どうやって速度違反捕まえるのかね
歩道も普通に最高速度で走ってそう
あと、逆走なんかも免許いらないから取り締まられないとやるだろうし

281名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 10:49:43.15ID:I1UecjWO
普通の電動アシスト自転車にナンバー付けて
キックボードとして販売しそう

282名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 10:58:54.54ID:SSxpAqtz
最近、どう見ても電動だろうと思えるキックボードが
ナンバー無しで走り回ってるんだが、あれ違法だよね
あと、ぶっといタイヤの自転車がバイク並みのスピードで
轟音出して走ってるけど、やはりナンバーがないんだ

283名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:10:53.80ID:iOAdY56Q
>>281
「特定小型原動機付自転車」の新設であって別にキックボードである必要はない

284名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:11:27.66ID:GCApJ5La
治安を悪化させる自民党

285名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:21:50.43ID:SSxpAqtz
車道の場合は普通の自転車でも逆走は摘発対象
ただし歩道を走る分には逆走という概念がない
電動キックボードも車道歩道間でちゃんと切替をすれば良いのだろうが
信号さえ守らない奴がそんな面倒な事するとは思えないな

286名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:46:54.88ID:y/gSq7c5
セグウェイって対象?

287名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:48:10.10ID:SSxpAqtz
あれはまだ公道走行を認められていない
見つかれば捕まる

288名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:52:43.66ID:OBOtJkiN
段差のある歩道っていけるのか?

289名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 11:53:07.33ID:auxZrhEu
夜だとキューイと音だけして無灯火で走ってくる
正直死亡事故とか多発すると思うよ
お互い死なないように気を付けたほうが良い
キックボードの奴もな、キックボードって小さなタイヤのせいで小さな段差でも前につんのめるから

290名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 12:08:43.18ID:UR2lne15
ヤカラがキックボードにウェスタンラリアットとか起きそうね

291名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 12:20:26.82ID:xcDtzuKA
こんなもん誰が乗るんよ?www

292名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 12:23:34.52ID:fp1xZVl6
年齢制限あるそうだが、こんなの子供には絶対使わせない

293名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 12:29:17.63ID:SSxpAqtz
>譲れなかったポイントは「最高速度」
>改正内容に関しては、どんな内容になっても対応できるように準備していた岡井氏。
>あえて譲れなかったポイントをひとつ挙げるとすれば、「最高速度(の引き上げ)」
>だったという。

Luup代表取締役社長兼CEOの岡井大輝氏

294名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 12:45:29.71ID:FP2W3J16
実際フランスとかじゃ事故多発してるんだっけ

295名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 12:49:15.39ID:FP2W3J16
>>196
歩道6キロなら今の電動アシストのがいいね
まあ守らない奴続出するだろうが

296名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:08:38.31ID:0g6dFVtA
>>294
フランスでは規制強化の議論が進んでるね
住民投票するまで問題化してるね

297名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:10:06.81ID:a1kKXuwR
>>252
自動車と比べりゃ大したことないよ、むしろこれで自動車に乗る人が減るならば素晴らしいじゃないか

298名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:11:53.97ID:a1kKXuwR
>>280
市街は自動車も含めて20km/h規制にして超えたヤツ全部捕まえると楽だね

299名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:32:50.22ID:lxMma4yj
昨年死亡事故が起きてる
単独事故だったが

300名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:35:17.06ID:ZoyGZEI9
>>3
そうなるだろうな
法律を作る人間て実社会で何が起こりそうか簡単に分かる事でも無視するよな
ある意味正しいとも思うけど、間違っているとも思うわ

301名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:58:37.43ID:Fq5yrDhI
20km/h出す前提なのな歩道走るやつはただの阿呆。
そういう奴は自動車だろうが変わらん。

302名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 13:59:43.80ID:lxMma4yj
免許必須にすれば切符切れるのに
惜しいことしたな

303名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:07:31.31ID:1JC57qV5
国内バイクメーカーが出してくんないかな
メンテや保険もバイクショップでお願いしたいよ

304名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:15:00.47ID:fIuh3qUc
自転車こそ規制しろ
歩道を原チャ以上のスピードで爆走する電動チャリンコクソ迷惑

305名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:21:05.58ID:LAps3HzK
>>302
免許なくても、反則金は徴収すると言ってるね
違反の点数も積算しときゃいいのに。免許取得即免停w

306あみ2023/01/22(日) 14:24:55.66ID:l9ygmYav
>>304
1000%同意するわ

307名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:26:04.44ID:GfvReVOk
>>304
1100%同意

308名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:29:10.64ID:LjaTNpUb
歩道限定にしろ 車道は邪魔
チャリとバトルするがいい

309名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:42:46.15ID:ohFUJur0
チャリとの相乗効果ヤバそうだもんな
今も十分暴走してるし

310名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:55:38.00ID:8HWWFtkd
>>261
いちいち書いてないだけで歩道は歩行者優先です
これは車両ですからね

311名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:57:00.83ID:8HWWFtkd
>>279
馬鹿じゃないのか

312名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:57:48.24ID:Fq5yrDhI
都会はアタオカも多いからな。
こういうのは地方だけ解禁でいいんじゃね。

313名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 14:58:18.63ID:8HWWFtkd
>>282
今後シールなしは全部違法車両

314名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 15:00:21.85ID:/AGEg/EM
>>309
チャリが暴走しようが電動キックボードが暴走しようが、自動車さえ絡まなきゃ大したことない

315名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 15:17:56.33ID:L6ndsc6J
>>296
自転車専用道、のべ数千キロ パリ周辺に張り巡らして
自転車等小型車両の車用道路から独立した安全な運行を
実現しつつあるパリでさえ電動キックボードの
勝手・危険な運転爆増、大量の無断路駐で大変なのに、
そういうのは無視なんだな、推進派の役所は。

316名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 15:20:20.48ID:L6ndsc6J
>>314
歩行者事故は度外視すか、ふーん

317名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 15:58:39.23ID:I/WTJPyp
フル電動自転車も解禁すれば良いのに

318名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 16:36:24.25ID:LAps3HzK
>>312
地方はチョイ乗り需要がなかろ
バスも電車も滅びつつあるから、大人はひとり一台で子供は自家用車送迎

319名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 18:46:04.71ID:7CjRhghm
>>1
電動キックボードを電気自動車枠でカウントしてる?

320名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 19:20:15.66ID:dSe8J6ih
事故らせて日本人を減らせって言う壺の指示です

321名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 19:24:39.12ID:LtrM1T0n
また中抜きの業者がいるんか

322名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 19:53:22.86ID:/WsLX5SX
>>264
車そんなん言ってたら乗れないじゃん

323名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 20:14:54.50ID:W9xeUFeO
利権しか有り得んよな
電動キックボード関連株買うのはもう遅いか?

324名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 20:17:17.13ID:odMAaqSm
おまえら、何にでも反対するな

325名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 20:52:02.45ID:7lOAzyZy
歩道歩いて後ろからきたクズキックボードにわざと当たって金貰うの有り?

326名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 20:54:33.71ID:tzYCdZrE
なんでベンツと、ガソリン税自動車税も払わない貧乏乗り物が同居するんだよ 轢かれても人権ないんだよ、クソ貧乏乗り物が

327名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 20:58:09.91ID:tzYCdZrE
キックボードに歩行者が体当たりして道路に弾き飛ばして轢かれたら、下剋上で面白そうだ  キックボードフルボッコだ

328名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 21:04:01.25ID:4R8PV33X
朝のワイドナでヒロミさんがすんげー首をひねってたな
それこそ裏で金が絡んでんじゃねーかレベルで

アレ収録放送なんだから、もう少しマイルドに編集もできたろうに
ほぼそのまま流してた感じだった

メディア側も相当不信感があるんだろうな

329名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 21:07:49.00ID:k/Hkx3j4
原付同様なら免許必要だろって話なだけ

交通法規すら理解出来てるか不明なのはチャリで十分

330名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 21:17:11.05ID:JU7eKoaa
アメリカと韓国ではもう合法化されてる
メーカーも多数存在するよな

何のことは無い、またも壺党と壺政権はアメリカと韓国の言いなりになったってことだろ

331名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 21:35:11.64ID:L6ndsc6J
>>329
制限速度は30キロから20キロに下がったし
ナンバー登録は変わらずとはいえ
要免許→16歳以上免許要らず
ヘルメット→任意
走行は車道のみ→車道、自転車道、路側帯走行可

自転車通れる歩道を走行可能になり
歩道出端時速6キロの徐行しろって事らしいが
モーター駆動の乗り物で免許無いから
講習もなんも受けずに安全な減速勝手に
身に付く正直者いるのかよ。

332名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 21:44:11.55ID:b05wHGvR
原動機付きチャリの方は厳しい取り締まりなのに、なんで更に危険なキックボードが緩和されるんだ?
警察組織で電動キックボード利権を享受する仕組みを作ったからか?

333名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 21:58:46.09ID:SSxpAqtz
原チャリっていずれ廃止するんでしょ?

334名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:22:46.93ID:oXGAggDE
原付40キロokにしないと、左側恐ろしい光景になるな

335名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:26:27.09ID:K+un6UOf
>>333
されない
普通自動車免許についてくるのが
原チャリじゃなくて125ccになるだけ

原チャリと同じクラスのライセンスが欧州ではAM免許
これは国によっては凄く簡単だったんだけど
EUでは統一されて日本と大差ないものになる
但し仮免で1年位は乗れる
日本もそれに合わせて原チャリは残る

原チャリクラスノバイクのこと市場があるので
ただバイクメーカーが50ccガソリンエンジンの開発はしたくないので
電動原チャリが主流になる予定
10年以上かかるとは思うけど

336名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:31:35.54ID:b05wHGvR
原付一種の50ccでは排ガス規制に対応できないから125ccエンジンの原付2種のものを馬力制限かけて使う構想があるとか
まあ、そんなことしたら制限解除して125cc並のパワーと速度で暴れ回る奴ら続出だろうから無理があるけど、配達業務で必要な人もいるから実現しちゃうのかな

337名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:34:11.43ID:SSxpAqtz
メーカーは排ガス規制が難しいので作りたくないと言ってたような
普通免許のおまけで125まで乗れるようになったら、誰も乗らない気がする
電動原チャリが;免許必須で1人乗り、30までしか出せず、
電動スケボーが免許不要、メットもいらないで20迄となったら、絶滅すると思う

338名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:36:01.87ID:SSxpAqtz
配達はミニカーという、普通免許でのる奴でしょ
メット不要、2段階右折不要など、交通規制もゆるかったような

339名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:38:33.03ID:lOHTRfhF
>>5
とりあえず何の起伏も障害物もない場所で試乗しただけでok出してるからな、一般道で試乗してから言えやと

340名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:42:41.81ID:L6ndsc6J
>>334
7月にこの法律施行されると
日本全土での実証実験、と言うか、
もっと言えば実証を「人体」って
置き換えたくなるわ…

341名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 22:56:59.88ID:d9MoILTd
生意気な歩行者はキックボードで威嚇してビビらせてやるぜ

342名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 23:16:47.71ID:L6ndsc6J
>>341
このままだと歩道の暴れん坊だが車道の最弱者になるけどね、
最高時速20キロでバランス2輪に比較して悪すぎて
頭部ガラ空きノーヘルのお気楽な奴続出する予感があって。

343名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 00:06:21.27ID:xg/sFsrG
できるだけ車道に追い立てよう

344名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 00:34:27.72ID:7ZxqdMcZ
小さいタイヤで歩道の段差は危ないだろ

345名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 00:44:35.36ID:xg/sFsrG
点字ブロックの、丸い点状ではなく、細長い棒状の奴ってあるでしょ
あれは、自転車ですらハンドルとられる
歩道が切れて縁石を介して車道と交わる部分、
あれも車道に対して平坦にしているのはほんの一部で
両端は5cm程度の段差になる
通る時、人も自転車も平坦部に集中してくるよね

346名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 01:00:27.35ID:mcteRyW4
改めて止めておいてあるのみてやってみようかきんがえたけど、転んで頭打つ姿が思い浮かんで恐くて無理。
こんなやべーのよくのるわな

347名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 01:21:09.05ID:j6d1KOQy
電チャリも
歩道は手押し
車道は30キロにして

348名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 01:30:59.24ID:QyHnf3n2
警察は罰金取れて喜んでんだろ

349名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 01:38:25.11ID:/wyKGfl4
>>348
このまま施行されたら、むしろ警察に頑張って取り締まりして欲しいわ
特に歩道爆走と縦横無尽に走る奴を

350名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 01:40:37.13ID:L8qVmQCt
電動キックボード轢き殺しても無罪にしろ

351名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 01:41:02.02ID:CDcIYdbr
>>1
3輪で倒れないキックボード作って欲しい

352名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 03:25:31.99ID:IwsUjBl8
自転車並ならヘルメットも義務化な

353名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 04:40:35.44ID:f7jcPxwu
歩道の乗り入れはやめろ
車道しか走るな無免許電動キックボード

354名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 06:03:12.72ID:CtAbx1M2
高齢化であらゆる変化に脳死で否定的な立場を取るようになってしまった
衰退ジャパン

355名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 06:21:13.09ID:6FFTVE4A
>>354
↑↑↑
リスク解析出来ないお利口ジャパン

356名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 07:45:53.24ID:l8tBeELs
俺の身内と知り合い以外ならどんどん事故っていいぞ
死者もウェルカムだ
サンプル増やして法令整備してくれ

357名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 08:00:48.49ID:YI6qyu86
日本人は規制が大好き自由が嫌い

358名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 08:15:54.95ID:B65yh8fX
まぁ警察の新しいシノギだからな
激減してる原付一種の反則金収入を電動キックボードで賄おうってことやろな

359名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:16:23.72ID:iUBLRAgZ
こんなのが増えてきたら
むしろ邪魔なのは車の方だからいくらでも取り締まれるだろ

360名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:17:33.39ID:QkHM90M1
>>357
自由と無責任は違うからな

361名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:34:59.83ID:YI6qyu86
>>360
それ言ったら何もできないけどね。自由ってのはそういうことだ、そして外国では自由を尊ぶ
これは外国の基準にあわせただけ。君は自転車も免許制にすべきと思ってるんだろうね
君みたいな事を言ってたら、日本は江戸時代のままだよ、人を大量に殺してる自動車とかありえない
あと日本人が規制が大好きで自由が嫌い、って事には同意なんですねw

362名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:47:48.29ID:YI6qyu86
まず真っ先にバイクも無くすべきだろう、物凄いスピードが出るのにあんな無防備で走るとか
危険すぎるからね、本人だけじゃなく事故ったら他者へも迷惑だ、当然
自動車はタクシーと運送のトラックだけにして、自家用車は基本認めない、スポーツカーとか
もってのほか、販売自体を禁止。そもそも危険な乗り物である自動車を趣味で走らせるとかありえん
自転車も考えもんだな、免許は勿論、ヘルメットや防具装着は義務にしよう
ほか、免許は全て一回でも違反したら免許剥奪二度と認めないってことにすべきだろうねw

363名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:48:20.67ID:+DP6ykpq
結婚できない非正規組が増えているのだから自動車はもっとコンパクトにするべきだと思うが。

364名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:54:45.36ID:CmwnhtkG
ちょっとした段差でもツンのめるからヘルメットはしといた方が良いと思う。

365名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 09:55:02.37ID:PYyCu3oW
>>339
LUUPに10回くらい乗ったけど、車道を走る分には「路駐さえいなければ」あまり問題ないと思うよ、6km/hなら歩道もOKというのは蛇足な気がする

366名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:07:10.87ID:dBdLHQuw
>>1
仏・パリではキックボードによる死亡事故や乗り捨てといった社会問題化しているのに、相変わらず周回遅れな日本

367名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:15:55.21ID:xg/sFsrG
日本の道路は、歩道すらなく、白線を引いただけという道もたくさんある
白線が引かれていればその外側は道交法で歩道と同じ扱いになるはず
看板やら店のテーブルやイスが並んで、実際には歩行すら出来ない
駅周辺の繁華街だとよくある(店の違反行為は今は問わない)
こういう道だと車と歩行者は同じ所を利用しているが
ここも20キロで走ろうとするんだろうな

368名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:19:42.55ID:YI6qyu86
>>366
江戸時代は交通事故死起こしたら死罪だったよ
怪我でも今よりはるかに重かったし、本人のみならず関係者も全財産没収とか島流しとか普通にやってた
それを今のようにしたのが明治以降の西欧の影響ね。ずっと日本のが重かったんだよ
そっちのほうが良かったかね?ま、こんな考え方じゃ文明は発達しないが持続可能な社会としては安定はしたかもなw

369名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:26:40.08ID:8Olde6T6
自転車はどんどん規制を強めてこれは規制緩和ではどう考えてもおかしい
裏で汚い金が動いてるとしか思えない

370名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:31:17.80ID:xg/sFsrG
車道でも所謂幹線は比較的メンテナンスされているが
一歩住宅地に入ると道路工事で頻繁に掘り返して
起伏がたくさんある
自動車ならどうって事が無いものでも
自転車やキックボードには辛いだろうな

371名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:44:36.89ID:g0KM++A/
誰のための規制緩和?
岸田はムチャクチャ

372名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 10:46:51.03ID:iUBLRAgZ
>>369
自動運転や電動車が増えれば邪魔なのは自己中な車だろ

373名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 11:25:02.87ID:PYyCu3oW
>>370
速度が遅いし小回りも効くから、乗ってみると意外と問題ないよ

374名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 11:48:02.14ID:6FFTVE4A
>>372
だーかーらー
自動運転が多数派になれば
異物・異分子って自動化されてない
フラフラ動く人間運転の
電動キックボードとかなんだってー

375名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 12:05:20.12ID:fVth6Lag
キックボードの死亡事故報道は禁止します

自民党です

376名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 12:45:55.82ID:0MeXR06N
海外の流行りの外側だけパクってホントに金しか見てないし
法整備道路整備が間に合ってないのどうにかしろ

377名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 13:43:31.00ID:1kCUicr6
セグウェイみたいのが駄目で電動キックボードは良いってのは何でだろ

378名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 13:46:00.67ID:U4ob6/Lw
>>377
不安定だから

379名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 13:58:17.55ID:Owc0Jt8N
>>1
自転車ですら車道逆走してくるバカいるんだからこれでもしそう

380名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:02:02.86ID:+DWLW3wB
>>377
セグウェイはダメで日本独自をつくばで実現してた官僚利権
電動キックボードでいいじゃん
オリンピックに合わせて合法化企画したのにオリンピック自体がグタグタ
でも利権はほしいからのこれ

381名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:03:39.80ID:+DWLW3wB
>>373
乗る側の問題じゃなくて乗り回される側が問題にしてる

382名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:04:36.59ID:+DWLW3wB
>>375
経産からだけどね
そもそも安倍政権が経産重視で経産に頼ってたからね

383名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:05:40.80ID:+DWLW3wB
>>382
勘ぐれば岸おじいちゃんも商務省だったか?
そのつながりかな?

384名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:11:36.52ID:+4eY7lld
都市部の歩道はちょっとした段差だらけだし、なんなら点字ブロックでバランス崩すまであるから流行らないんじゃないかな。

385名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:32:19.40ID:ursnPeys
車運転してる方から見ると自転車よりも邪魔だなあ
突然道路側にこけてきて引いちゃいそう
自転車よりも不安定そうだし

386名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:43:16.44ID:UXEw2jPi
>>377
ブレーキ付けれないから
元々公道では機械式ブレーキ2系統となってて、自転車ですらノーブレーキピストは禁止されてる
ピストの固定ギアで足で止めれば止まるって言い訳が通じなかったように、ノーブレーキセグウェイが禁止された
ピストの時点でノーブレーキでも公道を走れるべきって法改正を求める声が強まってないと無理だった

387名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 14:48:46.15ID:OWmh9VRh
>>377
ハンドル付きのセグウェイはバランス崩したときにハンドルにしがみつくことによって
自立しようと急激な加速を繰り返して危険

388名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 15:31:32.60ID:lSzKgI1i
>>377
乗り比べればすぐ分かるよ、セグウェイは無理

389名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:14:57.60ID:jBR/pEax
経済産業省と輸入業者のズブズブな関係から規制緩和が始まった案件だものグイグイだよね。

390名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:15:09.63ID:960UghhL
もっとも、もしもセグウェイが当初の期待通りに欧米社会で自転車並みに普及して
生活の向上や経済などにも好影響を与えるほどになってたら否が応でも認めてたろうけどね
日本だけ遅れてる、これでは他の先進国に負けるってね

391名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:17:29.79ID:hHFes5yP
>>386
ブレーキ無いから駄目ってのは不安定とかより説得力有るなあ

392名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:18:48.87ID:jBR/pEax
JEMPA
一般社団法人日本電動モビリティ推進協会

393名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:29:46.53ID:hvtbhPQD
あんな小さな車輪ではちょっとした段差でこけて、ダンプカーに頭を踏み潰されるだろ。

394名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:30:26.85ID:hvtbhPQD
結局は利権。
日本人の安全より、自分たちの儲け。

395名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:31:09.55ID:iydCGmDK
歩道を走っていると認識した場合には強制的に時速6km以下に落とすセンサーの組み込みをメーカーに義務付けろよ

396名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:39:25.41ID:xg/sFsrG
それ無理だから、常時6キロ制限が現実的

397名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 17:29:26.07ID:GltS3eyM
道交法改正しても乗る人が理解してないんだから意味なし
自転車もだけど最低限講習受けて法令理解させてから乗るべき
逆に原付免許があまりにもガチガチって印象になるだろ

398名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 17:33:54.05ID:Fnoq8w7t
免許いらないのは観光客向け?

399名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 17:34:50.67ID:xg/sFsrG
免許とろうとしない若者が増えているそうだ

400名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 18:17:02.92ID:35IEF08S
政治家とどんだけズブズブなんだよ

401名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 18:18:23.93ID:35IEF08S
連投だが、これ事故った奴が都を訴えたら大勝利じゃね?

402名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 18:26:42.74ID:AWQfteic
法の区分け上、免許が必要だっただけで実態は自転車と大差ないだろう

403名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:14:40.54ID:gBUCG6t6
>>401
さすがズブズブする人の言うことは違う!

404名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:26:39.46ID:XHKyDjLM
メットくらい乗るならしてえな

405名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:30:39.02ID:NDLtI2kX
これ楽しみだなあ
どんな阿鼻叫喚が見れるんだろうな

406名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:31:25.61ID:xg/sFsrG
現在バリバリ使われているミニカー
(空色のナンバープレートの奴)
ノーヘルオーケーなんだよな
モヤモヤしてしまう

407名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:45:32.59ID:YyLhVKMg
最近高速の電動ママチャリにワキをすり抜けられて怖かった。

408名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:48:57.84ID:ye4SRDkw
車乗ってる人で歓迎する人は少ないと思う

409名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 19:58:50.50ID:1NTQhNj3
>>405
そこでまた警察の活躍の場ですよ
そこまで見越してやるんだから偉いよね

410名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 20:03:34.87ID:KcuZW/Ge
Googleマップ見ながら、首都高を走ってる姿が想像できる

411名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 20:19:40.52ID:LWywXqWv
これからはナンバープレート付けた乗り物が歩道を爆走して横断歩道を渡ったり右側逆走したりするんだな
いずれ原付によく似たものが登場するから、原付バイクもそうなるかもな

412名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 20:34:06.04ID:B65yh8fX
最近は歩道爆走アシストチャリも多いし
危険が危ない

413名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 20:36:42.64ID:VMCJ58lf
なんでキックボードだけ規制ユルユルなのか意味がわからんね
癒着とか賄賂とかそういう臭い話なのか

414名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 20:47:45.28ID:6FFTVE4A
>>410
l社のレンタル電動キックボード、ハンドル部分に
スマホホルダー付いてるので、そりゃ借りた利用者も
「スマホ見ながら運転できるな!」って思いますよね。
正直たまんないけどね、俺の車の横、並走されたら。
こう感じるの俺だけじゃないと思うけど。

415名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 20:48:04.60ID:Ik02b26t
海外では既に規制の対象になっているのに日本はなんだかな

416名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 21:45:49.71ID:i9fk+dz4
そもそも車が横柄な運転するやつばかりだ
オランダ並みに厳しくしとけ

417名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 21:51:24.89ID:xg/sFsrG
この際クルマも20キロ制限にしてしまおう

418名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 21:56:47.17ID:u+dsuxau
早速、駅中の道をキックボードで通り抜けるバカ見て

まじかと思ったわ

419名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 22:01:44.29ID:gQBmm+XD
>>413
キックボードは韓国メーカーがほとんどと言ってる奴が居たな

420名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 22:01:47.16ID:aPD2dMqK
中華民国からの圧力とマネーだな

421名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 22:03:01.65ID:aPbB2d6A
>>413
自転車がゆるゆるだからさ

自転車寄りにするか、原付寄りにするかで自転車寄りにしただけの話

422名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 22:05:30.02ID:aPbB2d6A
>>419
仮に韓国製だとしてさ、それをうまく活用して新しいニーズやビジネスを考えようって嗜好がないネトウヨってほんと日本衰退の原因だな

https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2021FY/000141.pdf
経産省の委託で調べた会社によると中国製がほとんどだそうだ

423名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 23:51:44.72ID:0QF8EpXd
完全に外圧での法改正。

全てアメリカ、中国からの外圧で国策やルールが決まる日本。

424名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 23:56:42.45ID:BIidauB/
>>421
とこいつが決めたんだって?

425名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 00:05:26.93ID:UiIcslgU
新しいモビリティサービスの普及促進を目的に自由民主党が2019年5月に発足した議員連盟で、
正式名称は「モビリティと交通の新時代を創る議員の会」という。通称「MaaS推進議員連盟」と呼
ばれている。

都市部における道路混雑や人手不足、地方部における高齢化や公共交通のサービス縮小といっ
た社会的課題の解決を目指し、政治主導のもと国や自治体、企業、大学などが連携し、次世代
モビリティ社会を見据え新しいモビリティサービスの普及促進を図っていく。

自民党所属の衆議ら30数名が発起人に名を連ね、甘利明衆議が会長を務めている。

426名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 00:22:22.94ID:UiIcslgU
電動キックボードの実証においては、Luupが2019年10月に規制のサンドボックス制度の
認定を受けたことが発表され、実証実験に弾みをつけている。

今後、関係省庁の取り組みや研究が加速するとともに実証を行いやすい環境も整備され、
社会実装に向けた各社の取り組みがいっそう盛んに行われることになりそうだ。

427名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:05:34.90ID:T+cLMtd4


うーん。

428名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:09:12.19ID:EdDj9eyX
>>202
全日制の教員不足ガーと叫ばれとる
登校してワークショップ受ける曜日と
オンラインで上手な授業で学ぶ曜日を分ければ良い
週休2日と同様、自然とリモートワーク併用が社会にも拡がる

429名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:16:25.92ID:kl6VRFNQ
自動車だって実際の運用はユルユルなんだよな
一時停止も徐行もろくに守ってない

430名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:28:35.42ID:96UH8WQw
>>21
都心は益々カオスだろうな
通学路とかで事故多発しそう

431名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:30:00.13ID:96UH8WQw
>>415
日本は常に2週遅れだからw

432名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:32:39.40ID:96UH8WQw
>>394
日本人側はデモとか署名活動とかで政治に訴えかけないからね
そりゃ政治家は訴えかけてくる業界側の話しか聞かんだろ

433名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:47:38.05ID:kMALaXPz
>>408
俺は少ない人の一人だね、今はLUUPにたまに乗っているけど、さらに買って車に積む予定

434名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:48:53.19ID:kMALaXPz
>>414
LUUPアプリでたまに確認するのが基本なんだろうね、車のナビ画面を見るのと同じだね

435名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 07:53:03.02ID:58ocbghZ
昨日の夜7時に 10歳くらいの男の子が前に妹を乗せて
二人乗りしてたわ 点灯もしてないから真っ黒で見えにくかった
あぶねえな

436名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 08:07:44.17ID:kl6VRFNQ
>>408
hondaは推進する側だと思う
今本折り畳み自転車売ったり
レンタル自転車をトヨタモビリティに置いてる
ちなみにホンダモビリティに置いてあるhellocyclingのレンタル自転車は
ホンダモビリティ名義のもの

437名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 08:28:11.44ID:DegoH6Vz
事故を予見できない人は自動車に乗る資格がないという話で終わりじゃね。

438名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 08:42:35.98ID:OuIUD5o5
安全な乗り物なら分かるが海外でも危険と認識されてるものを今更導入する不自然さ
太陽光発電の超高額買取と同じで失敗しるものを意図的に持ち込むやつがいる

439名刺は切らしておりまして2023/01/24(火) 09:18:16.05ID:ngknEyyT
利権?


lud20230124092150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1674169029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【交通】電動キックボードの規制緩和、Twitterではネガティブ意見が9割占める [ムヒタ★]」を見た人も見ています:
【悲報】電動キックボードさん、右折してるだけなのにさらされてしまう…
【広島・尾道】電動キックボードで公道すいすい 観光などに活用へ実験スタート [ひよこ★]
【乗り物】電動キックボードのLimeが上陸へ「日本は参入が最も難しく、最もポテンシャルが大きい市場」
【電動自転車】「公道を走れる電動キックボード」のシェアサービス開始 4月下旬に【MaaS】 [エリオット★]
【マイクロモビリティ】電動キックボード推進団体にLimeが加入。法整備や実証実験で協力【MaaS】
【交通】電動キックボード、7月1日から免許不要に 条件は最高速度20km以下など 時速6km以下なら歩道も走行 [田杉山脈★] (904)
ロボティクス工場
島の必勝ボックス
キックボードもののあはれ
ボルヴィックの思い出
UFC現王者のバックボーン
フックボウルの簡単な投げ方
ボクとセックス出来るスレ
ボラギノールvsブリザック
ボックス形状大好きスレ
演劇集団キャラメルボックス38
トラックボール コロコロ(((○ Part138
トラックボール コロコロ(((○ Part133
Garlic Boys / ガーリックボーイズ
ピンクボックス/ハッピーハウス PART2
ジムにアーボ,アーボック置く奴
【IT】基幹系とRPAとAI、ブラックボックス三段重ねの末路
美ワンダフル/ピンクボックス 15 [無断転載禁止]©bbspink.com
仙台育英の渡部夏史はキックボクンシグに転向すべき?
【自動車】UDが30年までに電動トラック量産化へ、ボルボ内で電池技術共有
【自主回収】キリン 「ボルヴィック」370万本を自主回収
【IT】アマゾンジャパン社長「自宅用宅配ボックス検討」
【PC】NVIDIAが純正の外付けグラフィックボード拡張BOXをリリース
【ロボット】深夜のスーパー、ロボが値札と欠品チェック 東芝テック
【物流】宅配ボックス「欲しい」、戸建て住民の7割 民間調べ
トラックボール コロコロ(((○ Part129
【航空】米ボーイング「極・超音速機」はマッハ5、相次ぐ開発構想
【ロボット】ロボットで外食を“自動化” パナソニックが中国で新会社
【飲食】「マックシェイク」と「チェルシー」がコラボ!期間限定で新商品
【スマホ】Apple創業者のウォズニアック氏、iPhone Xの電源ボタンへの苛立ちを語る
【働き方】テレワークに活用 電話ボックス型の“仕事場”開発
【製品】時速30kmは遅い? 電動スケボーは「コスパよりスペック」の段階に突入か
【ロボ】トヨタとパナソニックが東京五輪に提供する介助ロボットをデモ
【企業】トヨタ、1億ドル規模のファンド設立--AIやロボティクス分野に投資
【企業】マックスバリュ、アルバイトにもボーナス支給へ
【スマホ】米トランプ大統領、「iPhoneはホームボタンがある方がいい!」とクックCEOにツイート
【スマホ】「元祖ブラックベリー」生産中止 キーボード付き端末が消滅
【宅配/荷物受取】進化する宅配ボックス サイズ別に4タイプ、電源不要で後付けも可能
【製品】スターバックスとビームスがコラボした新色キーホルダー限定数量販売
【IT】「日本はスタートアップの素地がある」ハウストン・米ドロップボックスCEO
スナックママAIチャットボット『よしこ』が3つの広告賞を受賞!第3形態に進化して「服装」の悩みに対応 空色と青山商事の共同開発 [少考さん★]
【コラボ】 お手軽チョコ菓子ブラックサンダーとチロルが衝撃のライバルコラボ! [朝一から閉店までφ★]
【自動車】ランボルギーニ、新型「カウンタック」発表 [田杉山脈★]
【スマホ】サムスンが一眼レフ撮影のストック写真を使って「スマホでボカシ撮影」の画像を作成していたことが判明
【IT】【Infostand海外ITトピックス】ついにDeepfake利用の犯罪が成功してしまう AIボイスの“振り込め詐欺”
【車】マツダの「ボンゴ」8月にも生産終了 ワンボックスカーの代名詞 [trick★]
【航空】ニュージーランド航空、羽田~オークランド便が運航開始、初便はオールブラックス塗装のボーイング 787-9型機
【株価 個別銘柄】ホットストック:モリトがストップ高、男女金メダルのスケートボード関連で注目【9837】 [エリオット★]
【ロボット】ソフトバンクロボティクス、中国大手家電メーカーと「Pepper」開発へ
サイボウズの標準機PC、どれもメモリ32GB、SSD512GB。事務にすらハイスペック支給の理由とは
知ってた? 自販機70万台からデータ収集、“選んでいる時間”も計測 コカ・コーラ ボトラーズジャパンがもはや“テック企業”だった [朝一から閉店までφ★]
【食】マクドナルドが森永製菓とコラボ!「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」発売
【PC/新製品】「GeForce GTX 1070標準搭載の外付けグラフィックスボックス」がGIGABYTEから登場 Thunderbolt 3接続
【食品】缶コーヒーが“消える”!? 「クラフトボス・ショック」から3年、市場で起きた異変とは [HAIKI★]
【動画】フジロック、YouTubeでライブ配信
【AI】米フェイスブック、テロ対策でAI活用
【株】マネックス、株主優待でビットコインを付与
【企業】パナソニック 創業家出身の代表取締役不在に
【IT】ブロックチェーン、資源取引に活用
【仕事】ブラック企業でも3年は我慢しろ
【IT】米当局、フェイスブックに巨額制裁金か
18:49:14 up 87 days, 19:48, 0 users, load average: 8.68, 10.62, 10.92

in 0.1113178730011 sec @0.1113178730011@0b7 on 071407