◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【通信】携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省 [ムヒタ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1664398980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2022/09/29(木) 06:03:00.66ID:CAP_USER
高速・大容量の通信規格、5Gの利用が拡大する中、総務省は高い価格を提示した事業者に携帯電話の電波を割り当てる「電波オークション」の導入について具体的な検討を始めることになりました。事業者の選定で透明性を高め、電波の有効利用を促すのがねらいです。

アメリカやイギリスなどで実施されている「電波オークション」は、競争入札で高い価格を提示した事業者に携帯電話の周波数を割り当てる制度で、日本でも総務省の検討会で導入に向けた議論が行われてきました。

高速・大容量の通信規格、5Gの利用が拡大し、次世代の6Gの普及も見込まれる中、周波数の利用ニーズが高まっています。

28日の会議で示された取りまとめの案では、5G用として新たに割り当てが想定される高い周波数帯について、現在の審査による方式と併用する形でオークションの導入に向けた制度設計を始めるべきだとしています。

制度の導入によって、事業者の選定で透明性を高めるとともに電波の有効利用や技術革新などを促すのがねらいです。

一方で、オークションによって、落札額が高騰するおそれがあることから、割り当て枠に上限を設けるなどの対策を検討する必要があると指摘しています。

総務省では取りまとめの案に基づいて、今後、オークション制度を適用する基準などについて検討を進めることにしています。

2022年9月28日 22時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/k10013841211000.html
2名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:09:09.83ID:l4i1rcgf
>>1
放送局の電波オークションをしろよwwwww
3名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:14:00.75ID:9kktRVzo
>>2
そっちが先だな
4名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:19:15.52ID:mVaT4P0x
>>1
金設けの種を格安叩き売り!!
業者は安く仕入れて高く売る、損害は国民に重箱の様に重なる
リクル重箱富士山だ!!
そうならない様にしてくれ!!
5名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:20:16.26ID:ssFHupnS
テレビの電波オークションもやれ
6名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:21:38.49ID:FhGcQ8Dl
うるせえな、テレビ業界は沢山接待されてるから手をつけねえんだよ
7名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:22:02.56ID:UWdy8JLe
>>2
それな
8名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:25:56.83ID:l4i1rcgf
>>6
テレビの電波オークションをやらないから文句を言われてるんだろwwwww
9名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:42:55.86ID:8algk+0d
どっちも公共の電波なんだからやるなら両方一緒だろ、なんで携帯のだ波だけ差別する?
10名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:43:15.44ID:6nHAzXV9
金持ってるところが独占できるシステムだろ
高値での落札だとユーザーに価格転嫁されるだろ
11名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:43:21.19ID:dCOxmUwU
楽天モバイル良かったね!
12名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:51:06.96ID:6Oz38B/a
既存業者が落札できなかったらどうするの?
総務省は馬鹿なの?
13名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:53:25.04ID:x7l+cB+I
どうせ新規事業者は落札する資格がないとか難癖つけて落札できない仕組みになるだけだろ
結果1円落札になる
14名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 06:59:14.37ID:SX5IVcwA
>>2
もう民放いらないかな
とうとう全録やめた
W杯とか国民注目の生イベントのためだけ
電波用意しとけばいいよ
15名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:03:15.20ID:uoPeZP4D
楽天モバイル良かったなあー
16名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:08:37.74ID:233/oWJl
>>1
楽天が公平がーとかいうから面倒になった?
オークションにすれば公平だよね 落札する余裕が楽天にあるか別だけど 国に金入るし企業は欲しい電波買えてまあ良し 楽天の赤字は増えそうだが
17名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:11:56.38ID:cFxQht/z
楽天はタダで欲しいみたいだがな
18名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:26:55.36ID:OXUbl6Xf
>>2
それやろうよ
国葬の偏向報道が致命傷だったって将来言われるように
19名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:29:03.85ID:UTdkDREs
>>2
大賛成だが、他国に落札とかされそうじゃないか?
20名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:32:44.96ID:I1VW6YQD
資金が足りない楽モバ脱落まったなし
21名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:45:11.53ID:AxALvvZB
>>19
「オークションで落札後、厳格な出資者検査を行います」の文言を入れたら、
既存放送局のオークション参加も無くなったりして……
22名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:48:41.76ID:l4i1rcgf
>>20
ミキダニは電波オークション反対なんだよなwwwww
23名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:49:28.22ID:0zK73WKX
ユーザー料金が高くなるだけ
よけいなことすんな
24名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:50:31.41ID:i+NC8g5U
テレビの電波も半分取り上げろ売ってしまえ
25名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 07:50:53.38ID:0zK73WKX
オークションで楽天が勝てる分けねーだろ
26名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 08:02:44.58ID:OKCPh6Te
透明性を確保するため、ヤフオクでよろしく
27名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 08:08:01.97ID:fv2xCXd6
なんでテレビだけ格安で電波使えてるんだ
携帯電話会社の電波を安くして携帯料金下げたほうが国民のためになる
28名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 08:23:27.81ID:Mu1ANowD
テレビがさ、反社でもない組織なのに、縁を切れと自民党議員を罵倒したわけだから、
もうね、信教の自由の否定、憲法違反を命令したと事実があるわけで、
これで、テレビの電波オークションはやれるわ。
岸田政権と自民党は、極左のような問答無用をやっていいぞ。
左翼野党がテレビを擁護するかもしれないが、返す刀で、憲法違反をやれというのかとやれるし、もう、無双だね。
ところで、テレビの憲法違反に対して、BPOは仕事しないのか? だんまりはおかしいぞ。
29名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 08:37:29.01ID:OQI2u9+L
>>16
楽天がお遊び感覚で参入したから切れたんじゃない 参入時プラチナバンドなぞ不要って言ってて、参入後プラチナバンド無いのは不公平、金も出さんって餓鬼理論展開中だし
30名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 08:44:30.99ID:LI6IGmNO
落札価格が高騰すると利用料として
ユーザーに転嫁されるだけでは?
31名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:02:30.40ID:hCWQe13d
うちのテレビは、NTTのアブソーバー付けるまで
電波浴状態だった、人間を焼き殺せる帯域持ってて
テレビはもうやりたい放題だな
32名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:11:07.85ID:kyfwAIYk
おせえ、遅すぎるわ。
テレビも再編やれ。eテレ廃止かネット専門もやれよ
33名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:22:59.89ID:21bg6zLz
テレビもやれよ
たまには仕事しろ
34名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:28:07.28ID:cZqy64hk
>>27
ズブズブだから
35名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:28:58.12ID:cZqy64hk
>>33
仕事をしないのが、総務省の仕事だよ
36名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:30:00.15ID:fl8QV0g/
>>35
公務員3原則

休まず、遅れず、仕事せず
37名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:39:28.91ID:jBhmU9Sf
>>2
最強の既得権屋から無理
電通の宝箱
38名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 09:47:31.50ID:c8Rn4oln
>>2で終わってた
39名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:00:27.70ID:jBhmU9Sf
1年で携帯料金を下げデジタル庁も作った菅さんも
電波オークションを匂わせて、テレビに暗いイメージを作られ葬られたんやで
40名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:12:32.47ID:TAeaATV7
形だけアメリカの真似をしてきた結果、30年も衰退し続けた日本経済と国内産業

もういい加減に学習しろ
41名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:16:13.69ID:w4Ex5HRE
ようするに携帯電話が高いのは、テレビの電波帯域使用料まで払ってるからか
42名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:26:22.63ID:w+QqneEh
>>29
それは禿もやってきた定石コース
43名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:28:02.41ID:w4Ex5HRE
公務員をデジタル化せずに
さきにテレビをデジタル化してな、ほんと意味ない日本が遅れる施策だけだったわ

いまだにテレビではロケーションフリー、スマホでストリーミング見るような
自由な姿勢で視聴とかできないんじゃないか
44名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:38:33.32ID:Talms7D7
>>1-2
>放送局の電波オークションをしろよwwwww
それな
ほんとそれ
一刻も早く公共の電波を朝鮮人から日本人の手に取り戻さないと
いつまでも政治腐ったままだわ
45名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 10:53:50.28ID:SSuKdgS4
テレビの電波オークションしてもローカル局が無くなるだけ
携帯電話も、堂々とドコモが専有する事になるだろう
46名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:09:11.83ID:9exC7dPi
また検討だけかよ
47名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:09:43.92ID:jBhmU9Sf
フジなんて明らかに壺入ってんだから免許も与えんな
48名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:13:21.56ID:fl8QV0g/
NHKの資金力は、総務省の天下り先を大量に提供してるんだろうな
だから潰せない
49名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:19:05.50ID:xjrzw1hf
>>2
>>45
まあ放送局の方はオークションでも改善しないだろうから距離置くしかない
50名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:26:01.38ID:jBhmU9Sf
案の定
テレビの電波利権には擁護工作員がワラワラ湧いてくるなw
51名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:30:11.15ID:jBhmU9Sf
安倍+フジ+壺
三つ巴の中心だった安倍が亡くなった今
総務省が動きだしたんだから諦めろんw
52名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:30:14.18ID:7auw1t55
>>42
禿は最初から欲しいって言ってた
買収だけどユーザー救済してたし
5年以上プラチナバンドない状態で我慢してた
53名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:30:41.25ID:lkWAKDAf
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 
54名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:37:15.08ID:xjrzw1hf
>>50
放送局の電波をオークションすると何の改善が見られるのかいまいち分からないから教えてくれ
55名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:39:02.17ID:fl8QV0g/
>>54
つまらなくて誰も見ないチャンネルは、オークションに負けて淘汰される
56名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:41:26.70ID:yeZJ1WLZ
>>42
いくら禿が憎くても嘘はダメだろ
57名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:41:41.28ID:xjrzw1hf
>>55
誰もが見るチャンネルがいいチャンネルとは限らんぞ
電波利用料は収入に対する累進制にしたらいいんじゃね
58名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:45:00.18ID:fl8QV0g/
>>57

>誰もが見るチャンネルがいいチャンネルとは限らんぞ

そんなのごく一部
国会放送とか緊急事態の放送とか分離して
そこだけ国営にすればいい
59名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:46:39.96ID:uMDrlX3a
もう公務員制度は廃止にしろ!犯罪組織だ!
60名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:47:17.25ID:jBhmU9Sf
>>54
直前のレスも見れないのかw
あと金が絡むとその利権を守るための報道を曲げるのが日本の現状
61名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:48:04.94ID:uMDrlX3a
もうテレビ局を半減させろ!テレビチャンネル数も半減させろ!諜報工作洗脳犯罪組織だ!
62名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:51:02.88ID:xjrzw1hf
>>58
ごく一部かどうかはオークションで勝った放送局が決めるのだから分からない
誰もが見るチャンネルを作るためにより人間の欲望に忠実に作っていくかもしれない

現時点では距離を置くのがベストだろうな
63名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:51:53.26ID:fl8QV0g/
>受信料の一律徴収終了へ 英BBC、27年にも

NHKがよりどころにしてきたBBCも終わる
64名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:52:02.35ID:xjrzw1hf
>>60
いやオークションでよりお金が絡むだろ
65名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:52:34.50ID:uMDrlX3a
税金徴収は明らかに犯罪だ!税金徴収を禁止しろ!
66名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:52:53.41ID:fl8QV0g/
>>62
>ごく一部かどうかはオークションで勝った放送局が決めるのだから分からない

ごく一部だろ
民法なんて視聴率競争してるわけだし
なんかわけのわからん理屈ばっかりこねてんな、おまえ
67名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:54:07.10ID:xjrzw1hf
>>66
それは現状の話であってオークションで淘汰進むんだろ?
そしたら視聴率競争はより過激になると思うが
68名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 11:55:54.43ID:fl8QV0g/
>>67
>現時点では距離を置くのがベストだろうな

おまえがこのスレから距離をおけよw
擁護必死過ぎてキモチワルイ
69名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:00:07.55ID:jBhmU9Sf
>>64
入札の方がお金が絡むってすごい発想だなw
70名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:21:47.69ID:0XICwriS
「携帯会社は儲けすぎだから、オークションで大金むしり取りますね」
71名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:23:01.09ID:JfLxjkWH
>>2
透明性を高めて電波の有効利用を促すなら放送局こそだよな。
72名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:28:51.25ID:wrgDkOWx
>>1
一体何のためにやるのかわからない
高騰して儲かった金をどうするのかね?
その金の原資は、国民が払った通信料なんだが?
73名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:31:51.73ID:m+7wbJc7
ちゃんと競争させろと
74名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:33:48.12ID:yeZJ1WLZ
>>70
「その分を月額料金値上げして利用者から取りますね」
75名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:43:39.09ID:ysvuxL3d
放送局の電波オークションを始める前に
外国勢力の経営関与をこれまで以上に厳格に調べるべき。

携帯電話のオークションはその第一歩。
76名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:55:34.02ID:KjWytuZz
検討もなにも、民主党政権時にテレビ局も含む電波オークション導入に向けて、閣議決定し法案も提出していたが、政権交代後に安倍政権と自民党は廃案に追い込んだじゃないか
当時、フジサンケイグループ会長だった日枝会長とお友だちだった安倍が圧力をかけて廃案にしたっていう噂もあったしな
77名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:57:17.12ID:AeBJVv+G
転売ヤー歓喜!
78名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 12:59:58.68ID:1hdTfgZI
TVの電波もオークションしろ
たまには庶民増税以外にも
国の収入を増やすことをやれよ
79名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:03:05.05ID:1QsUCVec
ミンスがテレビ局を含めた電波オークションをやろうとしていたのに、自民が破棄したことはネトウヨは触れないよなw
80名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:09:44.00ID:w4Ex5HRE
テレビの問題は、うちの親父が死ぬまで続くだろうな
ほんと親父はテレビしか見ないし、電波の無駄使いだってのに
81名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:10:56.81ID:Zp9EZdhj
そろそろ地方TV局ならオークションに応じるかもよ
82名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:28:37.29ID:jlt6bELZ
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 
83名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:28:46.37ID:7egzRqBm
放送局を除いた電波オークションって、かわいそうだな携帯電話会社も
料金下げろ圧力もそうだけど、政府は携帯電話会社ばかりをいじめて、放送局は忖度されて優遇って
84名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:38:03.93ID:1U336zok
>>19
電波法に国籍条項があるからそもそも入札できんだろ
85名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:42:28.99ID:1U336zok
>>57
電波はブロードキャスト用
昭和じゃないんだから、誰もが見ないプログラムはネットワークに任せればいんだよ
86名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:43:31.47ID:D+lu0kPS
テレビが先でしょ
87名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 13:50:13.77ID:pcVa5zvd
与党民主党が本気で推進してメディアから掌を返された
安倍が完全廃止したことで電波事業者はすっかりあべさまの犬に
そしてあの悪魔が死んだ途端に話が復活
88名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 14:21:27.57ID:cy9xrAo+
液晶の割れた画面のiPhoneを使い続けてる女は簡単にヤレると友人が言ってた
そういえばうちの妻も割れたままのを使い続けてるけど確かにヤリマンだわ
89名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 15:09:02.69ID:Y31RrzvO
>>2
その通りだわ。
90名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 16:32:33.89ID:6VFZXgtA
テレビが先だろ
91名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 16:50:42.72ID:kK/BjQK/
オークションに参加できたとして、楽天は落札できるのか?都内の圏外は無くせるのか?
92名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 16:52:54.72ID:zxAiYev6
どんな談合がみられるんだろ?
93名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 17:11:58.40ID:SQ0csl42
>>91
5Gの周波数が対象。4Gのプラチナ帯域はオークションはしないから
94名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 17:26:33.35ID:Fcy/eoKU
>>2
これやな。
公共電波帯域は一律オークションにしろ。
95名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 17:28:32.62ID:A0Zyb8RE
まずはテレビ電波のオークションだろうが!
96名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 17:38:26.69ID:jg2tTh+g
どうせ上級友企業のヤラセ自由入札だろ。あほくさ。やってる感出してもバレてるからw
97名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 17:38:45.39ID:4I+e6c/H
テレビ局もしろ!
98名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 17:58:51.15ID:kAxVtKE3
ゴミみたいな韓国ごり押しのNHKを何とかしろよ、総務省は。
99名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:04:02.20ID:iRiV+J4Y
>>18>>2
テレビの電波オークションは日本では成功しないよ
寧ろ今はたった100億しか払ってない地上波局の電波利用料を欧米の地上波テレビ局が払ってる水準にして引き上げたらいい
そしたら30倍になりTBSは今はたった5億しあ払ってない電波利用料は150億になる
これでテレビ局が16億で高額だと批判してた安倍国葬の費用を賄えるよw
100名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:12:13.03ID:Wf6UogyW
庶民のセイカツガーという
NHKの年収1600万円 家賃補助60万円
101名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:17:34.20ID:yUCuJAaP
テレビ局の電波オークションを潰したのは安倍なんだが
102名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:21:58.38ID:Be5NHxxw
どー考えても、テレビ局の電波が先だろ
103名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:23:22.29ID:iRiV+J4Y
>>101
民主党政権の電波オークション潰したのは自民党電波族
安倍がテレビの電波オークション断念した理由はナベツネが激怒したから
諸悪の根源はナベツネ。ナベツネが安倍に圧力かけたから売国朝日新聞に軽減税率が導入された

渡辺恒雄氏が最近、安倍首相との「対決」を決めたと噂される理由
https://gendai.media/articles/-/55106
104名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:25:30.52ID:7l9xvB0Q
アマチュア無線の1.2GHZ帯は俺が買う
105名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:50:19.50ID:DoK4l802
何を考えてるか透けて見えるようだ
どうせNHK絡みだろう
106名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 18:55:00.20ID:8algk+0d
>>21
いやいや、変態とアカヒは食う語句に金貰ってでも参加するよ で、ますます反日報道になり中国語で放送すかもしれん
107名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 19:13:06.38ID:sP+/iIAo
総務省「天下りポスト最高入札者楽天です、他の方いませんかー?」
108名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 19:13:39.94ID:NQfW8qW8
>>54
より電波で儲けられる商売が電波を獲得する仕組みになるので電波を使った新しいビシネスが出てくる可能性が高まり不景気が改善される可能性が高まる
109名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 19:21:25.35ID:iRiV+J4Y
>>108
だからもう今は地上波の電波オークションしても成功しない
地上波テレビの電波利用料を欧米並みにして今の30倍にした方が税収増えて得策
110名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 19:30:52.25ID:pDr/1xQY
>>19
テレビ局の外国資本は、20%が上限。

https://twitter.com/wtsqch7mt1lbsqn/status/1250428854146977830?s=46&t=K06_a7c9u3mIhh8bN0J7FA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 20:11:40.80ID:+yEpSHKS
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 
112名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 22:27:48.62ID:WWIUeCUk
どこにも忖度しないテレビ放送やるなら月額1000円くらい払ってもええでー
だからテレヒこそオークションやってくれ
113名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 22:36:23.62ID:9mFdJ3QT
日本式は人口カバー率99%目指すノルマがセットだから実はオークションと比べて別に安いわけではない
114名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 22:40:08.40ID:tGRd/3Ur
電波の使用権は買えても設備が整えられないとかいうオチが待っているんでしょ?
115名刺は切らしておりまして
2022/09/29(木) 23:20:30.96ID:i+kz8cNO
楽天w
116名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 00:58:37.30ID:/By9Wvq2
>>1
テレビの電波オークションもはよやれ
117名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 03:18:40.27ID:wUBu15IT
>>1
地上波放送の電波オークションは何故やらないんですかぁ~?
118名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 04:21:01.67ID:bfGfsoIs
>>108
ホリエモンのやりたかった事を
いまならスマホと連動させることができるな
TV局なんて図体デカい恐竜は絶滅して行く
大赤字のAbemaが陽の目を観る時が来る
(´・_・`)
119名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 05:44:49.47ID:3ui8GQuU
電波自由化批判の噛ませ犬に携帯電話を上げて誤魔化してるだけ
放送電波利権は総務省の虎の子だからな
120名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 09:30:11.64ID:59FSRKce
検討
121名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 14:37:58.91ID:F6JpPdsO
>>117
民主党政権がやろうと法案も提出していたが、政権交代した途端に安倍と自民党が潰しました
122名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 14:46:59.94ID:qaW0OUSf
Scramble Matter?  09/30 14:46
123名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 19:34:21.64ID:cLbz3PAI
どう考えても激安すぎるテレビ電波が先
124名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 20:40:01.52ID:+E6B0SRW
まず組織の役目を終えたNHKの電波を取り上げるところから始めようか
125名刺は切らしておりまして
2022/09/30(金) 22:39:33.37ID:IExrG/Ox
そんなことよりクソ端末作って多くのユーザーに地獄の苦しみを与えたNECを潰せ
126名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 01:32:04.14ID:HNoKzOS0
地上波デジタルもオークション制にしろよ

地上波デジタルなら東京でも視聴者の選択で岩手めんこいテレビやテレビ北海道、ABC、関西テレビ見れるようにしろよ
127名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 09:52:59.44ID:myYVvBrG
俺のいる香川県が統一教会だ、これは

地上波放送のデジタル化とか決めたの、地元の香川三区の
大野よしのりだが、やってみたら大失敗だっただけ
みんな香川県が悪い

俺が神戸商船大学でいろいろ研究してたことを盗み見て
先回りしたつもりでみんな既得権との兼ね合いで駄目にした
大馬鹿がまだ息子が三区で馬鹿してる

ほんとどうしたもんだか
128名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 10:23:06.50ID:/w/Pifs4
>>78
NHKの娯楽番組放送枠なんかもオークションでいいと思う
129名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 11:06:32.07ID:/BvvI8Jh
時代遅れの法律を振りかざして受信料を取るのは止めろよ  10/01 11:06
130名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 12:24:06.37ID:t3iOVY5M
楽天「やめてください。死んでしまう」
131名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 16:44:47.38ID:n52WZKsZ
楽天は今でこそ反対派だけど最初はオークションやりましょうやりましょうと五月蠅かったんだがな
132名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 17:14:51.26ID:QeKwsyGq
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 
133名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 19:42:27.88ID:/yjDxWy1
>>9
君ら何も理解してないやろ?
134名刺は切らしておりまして
2022/10/01(土) 19:44:02.02ID:/yjDxWy1
>>132
何言ってんの?
135名刺は切らしておりまして
2022/10/03(月) 17:45:28.12ID:JnpWJmX9
岸田さん黄金の3年間過ごしたいから今すぐ地上波の電波オークションしなさい
しないと来年にはあなたは退陣するかもよ。これからテレビはもう岸田バッシングしかしないから
136名刺は切らしておりまして
2022/10/03(月) 17:49:09.48ID:J2G0898+
School Rumble Matter?  10/03 17:49
137名刺は切らしておりまして
2022/10/04(火) 20:46:38.44ID:hhEW3ObK
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
138名刺は切らしておりまして
2022/10/06(木) 03:11:05.64ID:H6ECVsU5
オークションで高く落札した分はユーザーに転嫁するんでしょ!
勘弁してくれよっ!
139名刺は切らしておりまして
2022/10/06(木) 03:13:44.42ID:6d1/ksui
民業圧迫するな
140名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 19:29:23.14ID:4wiAmPfH
オークションのメリットがわからんのだけど?
例えば楽天が他社の10倍の価格で落札(独占)すると、その価格は転嫁される上に独占だから他社に行くこともできん。
141名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 19:50:24.52ID:G4h9qRsF
海外だと1回落札した電波の権利はずっと継続するので再入札かけないけど
日本政府は強欲だから何年かで無効化してまた再入札しそうだな
142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 19:25:00.93ID:CaBzx0Ph
総務省、携帯の電波割当に条件付きオークションを導入へ

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、新たな携帯電話用周波数の割当について条件付きオークションの導入を基本的には賛同する意見を提出した。一方、楽天モバイルは反対する意見を提出している。

 楽天モバイルは、日本では既にスコアリングオークションの一種である「総合評価方式(特定開設基地局料制度)」を採用しているため、既に諸外国と同様に電波の経済的価値の考慮の度合いは大きく、オークション方式の導入によって落札額の高騰や、特定事業者への電波の集中と、それに伴う公正競争の後退に繋がりかねないと主張し、オークション導入へ反対する姿勢を示した。


金ないから必死やなw
143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 06:53:44.76ID:5ulUexQ/
>>11
楽天モバイルはオークションに反対しているんだが•••
144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 07:45:56.50ID:IaFHCICw
>>1
通信より放送電波オークションが先だろ
順序が逆。
145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 09:33:25.47ID:gV/zBa2B
>>2
これな
携帯電話よりこっち先にやれっての
146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 09:43:39.81ID:43H/Hyt+
入札には経営が健全であることが条件。
147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 13:16:20.49ID:e709xueF
>>140
市場原理が導入されることによって、電波の効率的な利用が行われる
全く需要のないワンセグが電波が占有したり
ケータイ会社は需要があるのに全然電波が足りてないみたいな不条理が起きなくなる

あと、今までだと総務省の役人の接待費に使われるはずのお金が、国の収入源になる
それが次世代の電波のインフラだったり、6Gや7Gの研究費に使われる
148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 13:27:36.06ID:U/dz0nMX
テレビ局ももっと色んなテレビ局を認めろ!
片寄りすぎ!
149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 03:56:20.13ID:esOfZDAC
携帯だけでなくテレビ局へ導入せいよ
150名刺は切らしておりまして
2022/12/11(日) 04:53:56.90ID:MXycqkjY
それより、SIMカードを簡単・安全に抜き挿しする開発をして欲しい。
ギガプレミアムとかに加入するだろ?
いつもは携帯電話についてるけど、タブレットにSIMカードを挿しかえるとカーナビになる、
ノートパソコンに挿しかえると回線が不要になるワイヤレス通信になる。
151名刺は切らしておりまして
2022/12/12(月) 00:54:44.07ID:LX8n/359
>>1
テレビはよ
公共の電波を既得権益で格安で使い放題できること自体が異常なんだから
152名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:13:30.76ID:MDjRN1Zl
>>2
君、無知なんですね
153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/05(日) 16:11:35.80ID:KMuBaxHQ
民法(NHKは価格10倍で含める)の電波オークションで放送チャンネル減らして、楽天モバイルにプラチナバンド割り当てで良い。
154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/06(月) 19:34:38.66ID:XZ3xmzB7
テレビもやれよ
155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/06(月) 19:38:49.12ID:puCwSneZ
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 
156名刺は切らしておりまして
2023/03/14(火) 10:09:51.59ID:7IlrnkBG
結局利用者の毎月の使用料に転嫁されるのだから、利用者にとっては
体のいい税金みたいなもんだよ
なのに頭弱いやつが電波オークションしろとか言ってるのって馬鹿丸出しだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250120050758
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1664398980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【通信】携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省 [ムヒタ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省 [少考さん★]
携帯電話の電波状況が悪い路線
【悲報】WiiUゲームパッドは携帯電話の電波に干渉して遊べなくなるポンコツの欠陥品だった
【悲報】 青木ヶ原樹海の真実が残酷すぎる 方位磁石効かない→ウソ 携帯電話の電波入らない→ウソ 迷いの森→たったの4km
菅官房長官 携帯電話料金、大幅な引き下げ余地ある ネット「テレビ局の電波オークション…。ネット配信にすれば問題ないですねw」 [Felis silvestris catus★]
【スマホ】カナダ政府、国内で販売される全携帯電話のSIMフリー化を義務付け!
東京オリンピックのメダル作成に使う為、都庁で携帯電話の無料回収を開始! 提供者には小池百合子さんのムフフカードが貰えるぞー(^o^)ノ
【新型コロナ/経済】中国、今年1月2月で携帯電話の契約数が1447万件も減少 憶測飛び交う
【新型コロナ】イスラエル、携帯電話の通信データを傍受して感染者がきちんと隔離されているかどうかを監視へ
【ブラジル】リオ市ボタフォゴで邦人女性が窃盗被害 在リオデジャネイロ日本国総領事館「屋外での携帯電話の使用は危険です」
【プロ野球】<甲子園でトラブル続出 >〝携帯電話のライト一斉点灯〟応援にNG!阪神ファン暴動に試合の妨げも 求められる観戦マナー [Egg★]
Linux携帯電話の最近の事情
携帯電話のグループ分け
携帯電話の略が携帯なのって変じゃね?
携帯電話の利用料金からお給料もらってる公務員
東京高裁「携帯電話のワンセグでもNHK料金支払え」
携帯電話のない昭和の時代に外での待ち合わは大変だった
携帯電話の組み込みOSについて語るスレ
【愛知】昔の携帯電話の写真をプリントアウト 中区[08/19]
【通信】携帯電話の基地局 穴掘って設置の「マンホール型」開発
【国際】中国政府、携帯電話の値下げを発表 データ通信料を廃止へ
携帯電話の普及により現代では絶滅した、公衆電話なりすまし犯罪の動画
安倍首相が携帯値下げを指示した結果、携帯電話の出費が史上初めて月1万円の大台を突破する
携帯電話の充電切れちゃったおじさん、近くの女子高生に歯科の場所を聞いたところ無事通報される
ねえ知ってた?携帯電話の時刻表示って狂うんだよ
携帯電話のショートメール340通の料金はいくら?
【発覚】携帯電話の決済サービスを利用した買い物に対して政務活動費を充てる 市原市の偉い議員 [水星虫★]
【ガラホ】ソフトバンク、 ソフトバンクは、法人向けの携帯電話の新機種「DIGNOケータイ2 for Biz」を発売 カメラ非搭載で法人向け
【知床観光船沈没】「検査に足りない部分があった」 携帯電話の「圏外」見逃した機関が検査の不備を認める [ぐれ★]
日銀の黒田総裁「物価が上がらない最大の理由は携帯電話の通信料が下がったことだ あとネット通販な」
アメリカ政府、入国審査時に「ネット閲覧履歴」と「携帯電話の連絡先」の開示を義務化へ
【自動車】急速なEV市場拡大は欧州の日本叩きか…携帯電話の規格競争に敗退した時と酷似 [ギズモ★]
【東京】「200万円持ってこい」 拾った携帯電話の持ち主脅す 恐喝未遂容疑で男を逮捕 警視庁
【ドコモ/au】携帯電話のポイント 4【SB/WILLCOM】
【ゲイ調査】韓国、携帯電話の基地局データやクレジットカード利用履歴、防犯カメラ映像でゲイバー利用者を追跡[5/12] [鴉★]
★070408 モ娘(狼)板 携帯電話の連投コピペ埋立報告
ビックカメラに行ったら携帯電話の所にしか店員居ないんだが
【恋愛】8割がやってる!? 犯してはならない愛の重大犯罪『携帯電話の盗み見』[09/21] ©bbspink.com
【熊本大】女性研究員(35)殺害事件 マンション元清掃員(67)浮上のきっかけは携帯電話の連絡帳 [ばーど★]
故人の携帯電話の解約に苦労し「1年もかかった」歌手の事務所代表のツイートが話題 本人とソフトバンクに聞いた [muffin★]
なんか携帯電話のショップって暴力団が経営してる気がしない??
【北海道】滝上町の交通死亡事故、携帯電話の「不感地帯」で通報が正確に伝わらず、救急車の出動が40分遅れる
【渋谷暴動巡査殺害】アジトに警察幹部100人の私用携帯電話の一覧表・盗聴器 再逮捕の大坂容疑者、警視庁に移送
去年一年間 警察が携帯電話の通話を傍受した回数は1万359回 詐欺や殺人事件など
「携帯電話の2年縛り」に総務省が行政指導 2年縛りシステム終了へ
【内閣府】36.5%が運転中に携帯電話の経験あり 内閣府が初調査
「ATMで携帯電話の利用控えて」還付金詐欺急増で共同声明 [ひよこ★]
【通信】ソフトバンク携帯電話の通信障害が復旧 [4月3日 22時45分]
【台風15号】千葉県内 携帯電話の充電できる場所 NHKライフライン情報
【ゲイ調査】韓国、携帯電話の基地局データやクレジットカード利用履歴、防犯カメラ映像でゲイバー利用者を追跡[5/12] ★2 [鴉★]
<坂上忍>前夜の地震で携帯電話の緊急地震速報が鳴らなかったことに疑問…「何で来なかったんだろう」 [Egg★]
【通信】楽天が携帯電話の使用料を大幅に下げる? 三木谷浩史が目指す「日本発のモバイル革命」
携帯電話の契約更新ができず腹を立て、小学生長男をカッターで切りつけた父親(32)を逮捕
20年位前の携帯電話の着信音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww📱
【総務省有識者会議】「携帯電話の端末、割引額上限は3万円に」…大手3社から意見
【社会】蒲郡の住宅に73歳女性の遺体、殺人で捜査…首に携帯電話の充電器のコード - 愛知
【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立★3
【悲報】 『菅首相退陣』で携帯電話の値上げの可能性が高まる。 菅後の社会とは? [ベクトル空間★]
【中国】携帯電話の新規登録に顔認証義務規定 「国民の正当な権利を守り、詐欺などの対策に役立てるための措置」-中国政府「[12/03]
【お知らせ】 携帯電話のGPSデータ これからは本人通知なしで警察が利用できるようになります
【前川喜平氏】古巣文科省に「権限は、無い」…携帯電話の学校持ち込みについて [クロ★]
中国でウイルス死者数の真実中国通信3大手、今年1月2月で携帯電話の契約数が1447万件も減少
【携帯】携帯電話の機種変更、最短20分…auが「セルフ型」新型店開設へ [少考さん★]
知床半島 携帯電話の圏外解消に太陽光パネル設置することに日本自然保護協会が意見書 [少考さん★]
【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立 [6/18] ★5
【総務省】携帯電話の「頭金」に注意喚起…「上乗せの意味で使われている。消費者に誤認与える」 [ばーど★]
00:57:10 up 118 days, 1:55, 1 user, load average: 85.90, 53.23, 50.57

in 1.1477420330048 sec @1.1477420330048@0b7 on 081313