◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で [田杉山脈★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1652412604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2022/05/13(金) 12:30:04.15ID:CAP_USER
鈴木俊一財務相は13日の閣議後記者会見で、日銀を「政府の子会社」とした安倍晋三元首相の発言に関し、日銀には金融政策や業務運営の自主性が認められているとして「会社法で言うところの子会社には当たらない」と述べた。

 日銀は、日銀法に基づき設立された認可法人で、資本金1億円のうち政府が55%、民間が45%出資している。ただ鈴木氏は、政府に議決権はなく、日銀法で業務運営の自主性も担保されているため「政府がその経営を支配している法人とは言えない」と指摘。「日銀が保有する国債は、日銀が物価安定目標の実現に向けて、金融政策の一環として買い入れているものだ」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a96a9820cde2a1b2fd5daaec436511ca16b9bda3
2名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:31:46.50ID:HqggPc2A
当たり前の見解
3名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:36:47.26ID:dE5sFSS4
子会社ではないが、子飼い社ではある。
4名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:39:10.62ID:HqggPc2A
 
大分県民程度なら騙せると思ったんだろ安倍晋三
 
5名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:43:21.10ID:Dv5D13gu
まあ本来は子会社ではないが正解なんだけどまるで子会社のように財政ファイナンスに利用し始めたのが安倍
円はボロクソになるぞ
6名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:43:22.54ID:QAJmhLcu
子会社やん
7名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:44:08.69ID:ZtCq6FFn
財務省HD「子会社ではなく、グループ会社」
8名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:44:26.19ID:3vTMNdsr
【画像】 クソガキ弟「ワイのアッネの風呂上がり姿www」パシャッ⇒全世界に公開

http://rckci.10001mb.com/wjg/619353875.html
9名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:46:07.87ID:vaG7/D7k
不敬なやつ
10名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:46:25.22ID:rQf9iHoO
厳密には子会社じゃないってだけで子会社と大差ない
が正解
だから役員は国が決めるし日銀の利益も国に返還される
11名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:48:29.25ID:rEk6/f8D
同じ元首相でも大統領就任式の鳩山よりタチが悪いな
12名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:50:01.02ID:Z56IlRih
建前ではな
実際は言われるがままに国債買ってるけどな
13名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:50:46.18ID:Z56IlRih
そんで低金利にして借金して自民党の票田にばら撒く
こういう構図です。
14名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:51:17.44ID:Z56IlRih
そんでインフレにならないように消費税上げて広く厚く取る
ということです。
いい加減理解しろ。
15名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:55:30.46ID:zu7VdrC5
>>1
人の上に立つ指導者には学歴は必要。
何年も日本の総理になった安部はFランで入学試験も受けてない。
欧米諸国では使い者にならない。
16名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:56:50.57ID:XYgoQM+z
安倍さんは

日銀の持ってる国債に対して利払い費は納付金で戻るから利払い負担はない

日銀の持ってる国債に対して現金償還する必要がなくて乗り換えができるから

だから「日銀、子会社には当たらない」  安倍ちゃんは正解
17名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:57:46.32ID:+vBKd3VR
赤字国債を安倍元首相の子会社で穴埋めを
18名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:57:47.79ID:FLKDSoja
アベノビッチ・プーチンスキー・トランプワンワン!
19名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:58:13.90ID:+e3l3pc0
安倍の主張が正しいと言っていた人、ちゃんと反論しろよ
20名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:58:39.17ID:XYgoQM+z
安倍さんは

日銀の持ってる国債に対して利払い費は納付金で戻るから利払い負担はない

日銀の持ってる国債に対して現金償還する必要がなくて乗り換えができるから

だから「日銀、子会社」  安倍ちゃんは正解
21名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 12:59:37.85ID:oUGuliDw
関係会社の出向先が正しい表現
どちらにしてもチョンボの責任はホールディング会社含めて取ってね
切腹でいいよ
22名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:01:54.26ID:Ocjh5HmC
会社法上の子会社に当たるかどうかなんて安倍は言ってないし、そんなこと誰も問題にしてない
官僚もこんなくだらない言葉遊びしてる暇あるなら、現実のデータに立脚した政策立案しろや
23名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:06:04.30ID:yocnVaeR
子会社じゃんww
24名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:09:20.77ID:syLX/Kh4
法律上正しくないって
例え話全て出来ないじゃんwww
25名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:10:59.19ID:XYgoQM+z
小役人は万が一のため経営基盤強化するため銀行の統廃合を促しとけ
26名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:13:12.13ID:QZQbrKr+
「会社法上の子会社」ではないけど、実態としては、政府の子会社でしょ。
株主の議決権はないけど、日銀政策委員を内閣が任命してるわけだから。
27名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:14:04.96ID:ARan2UY1
Z省に改名
28名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:16:27.58ID:V8AvKMgg
自民w
安倍といい
細田といい
バカしかいない

バカ支持するお前等
バカが過ぎるわ
29名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:16:35.06ID:FLKDSoja
安倍サポ、ネトウヨどうすんの? これww
30名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:17:44.74ID:J+pEwqDz
>>15
英語が話せるポチになれれば
平仮名が読めるだけでよい!
31名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:19:10.45ID:J+pEwqDz
>>28
支持とは無関係に

元首相関連会社による電子投票システム構築
32名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:20:38.58ID:CERQVzVg
募ったが募集はしていない!

に匹敵する名言を期待してますよアヘちゃん。
33名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:21:05.66ID:rQf9iHoO
自衛隊は軍隊じゃないって言ってる奴らにムキになってもしょうがないわなw
34名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:23:59.85ID:jClP2bsR
>>1
安倍氏は「内閣総理大臣たる私は立法府の長」って言い放った前歴があるから今更何を言おうが驚かないが、派閥の長で居られることは驚き
安倍派の人たちは安倍派と言われて恥ずかしくないのかなあ
35名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:24:28.41ID:TQ+GAB4F
何か鳩山っぽくなってきたな
36名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:25:51.90ID:J+pEwqDz
昔から裏口は得意でありまして!
37名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:26:15.66ID:Tfub0Qpx
野党と政権の違いがあまりないな
38名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:27:45.33ID:/W2mBceD
安倍氏の発言は5chレベルのものばかりだからな
否定されて当然だよ
39名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:35:00.12ID:XpsmgoOF
そうだね
ここのネトウヨの書き込みをそのまま熱弁してるからねw
40名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:41:38.91ID:zc7VWQ7e
資本金の割合を政府49%民間51%に変更できませんか?
41名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:44:24.77ID:yCUJFm8M
実質的には子会社のようなものだがな
42名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:45:25.65ID:JkoVgtLx
安倍ちゃんぐらいの頭でも総理になれるのが日本だ
43名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:47:23.14ID:dbiHjvZy
なら、日銀法を改正すれば良い!
44名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:47:31.44ID:O/mx8aeO
安倍ちゃんてネラーだおね
45名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:52:48.34ID:QSwQyDN+
現実には財務省という政府機関から日銀総裁が選ばれてるけどな
46名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:56:53.32ID:/W2mBceD
【経済】「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で  [田杉山脈★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
47名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 13:59:21.48ID:/Ti/QYdD
日本をゼロ金利中毒・金融緩和中毒にしやがって
48名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:01:12.50ID:R7nSRcxc
そらあ比喩みたいなもんで言ったんだから正確に言ったら子会社にはあたらないだろ
49名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:06:10.04ID:s6lyrc2v
クルーグマンに聞いてみな
50名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:13:07.02ID:8dKwv1Wq
>>35
あぁ、わかるわかる。てか昔から変かもね

自分の苗字つけた経済対策とか
喜々として語るとか、かなり変

自分の苗字のミクスとか、草生える
51名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:19:35.02ID:Z56IlRih
>>50
安倍自称じゃねーんだよそれ
52名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:19:55.69ID:edaN/DM3
比喩、暗喩を理解できない馬鹿な質問と応答だな
53名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:20:19.80ID:rEk6/f8D
>>22
官僚が言葉遊びしてるのでは無く安倍晋三が公衆の面前で言ってる
そもそも子会社と表現すれば会社法に合致するしないの区別は意味を成さない
54名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:21:38.49ID:Tw6W1CRN
子会社だよ
55名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:31:24.65ID:i9/luFei
日銀の総裁、副総裁、審議委員は内閣総理大臣が
変わったら、全員辞表を出すべきだろう。

そうしないと政府と日銀の連携が取れなくなる。
56名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:36:11.27ID:cm+iSJSn
 




>>1

昭和末の時代、日本国は国をあげてアメリカ全土を
今度は経済力のお金で、買おうとして必死だった。

当然のことながら、経済大敗戦。

このときに天文学的巨額の赤字を、米証券会社の手になる
デリバティブ取引によって日本は被ることとなった。

現在の日本政府財務省の財政赤字は、
GDP比で2位以下の国を大きく引き離して世界1位だ。
GDP比で日本政府財務省の財政赤字は
米国政府財政赤字の2倍だ。

これを、どうすんのよ。
馬鹿大臣!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
57名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:39:07.71ID:cm+iSJSn
 




>>1 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


現在の日本政府財務省の財政赤字は、
GDP比で2位以下の国を大きく引き離して世界1位だ。

GDP比で日本政府財務省の財政赤字は
米国政府財政赤字の2倍ある。

そんなことで、これをどうするつもりだ。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
58名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:44:51.22ID:8OwsRlqS
松野嘘つくなw
59名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:46:55.18ID:VdtXg1Z0
政府の意向を汲むんだから
子会社ってのは言葉の綾だろ
60名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:47:52.99ID:HmY9C7qF
そもそも会社の定義じゃ説明できないからな。
会社とか言い出したゲリゾーがおかしい。
下朝鮮の大統領は退いた後は犯罪者になるが日本の首相は頭がおかしくなるんだろうか?
61名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:51:38.91ID:MdTrxIG/
>>1
日銀の出資額は1億円で政府の出資額は5千五百万円を超えることが
法律で義務付けられているので、日銀は政府の下部組織、ようするに
子会社という安倍さんの認識で合っている。(日本銀行法八条)
62名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:52:27.25ID:cm+iSJSn
 




>>60 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
63名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 14:57:35.17ID:iRfnmIzT
独立した日本銀行の黒田が異次元金融緩和を8年も続けたってシナリオにしたいのに
子会社って言ったら、日本政府も叩かれるやん
64名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:02:04.80ID:m0Rx+kZ3
 




>>63 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
65名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:04:22.83ID:MdTrxIG/
>>60
日銀は東証に上場している中央銀行として設立された認可法人であり
「会社」という表現で合っている。(日本銀行法六条)

日本銀行 東証プライム 8301
66名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:07:42.51ID:MmLba4O3
>>1
岸田のバカは財布だと思ってるだろ。
67名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:12:13.64ID:zgvxZBnP
しょーもな
68名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:13:27.79ID:zgvxZBnP
>>53
は?
69名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:14:18.19ID:HxtzQk6t
>>65
法律上の定義で言うならば、会社法2条三号によれば子会社とは子も親も会社である必要がある
まぁ当然といえば当然だけれども
70名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:22:31.92ID:DzrItCUO
高橋洋一
ハッハッハッ
71名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:27:33.48ID:FoEPtG3+
安倍晋三語

イッポン(日本)トリモロス(取り戻す)
ディミントー(自民党)
タル(テロ)
シェエン(支援)
チンチン(賃金)
ジョッチョ(上昇)
チェーキ(景気)
チューダンチェキジェーケン(集団的自衛権)
ケッポーカイシェッ(憲法改正)
ヨッシィデシュカ(よろしいですか)
ダーラバ(であれば)
スギハラアダチ(杉原千畝)
カーンスー(過半数)
デンデン(云々)
ガイチテキ(画一的)
ワガグン(自衛隊)
セィゴ(背後)
クニナイガイ(国内外)
リッポウフ(行政府)
ユアサン(心愛さん)
テンドンヘイカ(天皇陛下)
サァバッ(サーバー)
ワークニ(我国)
トゥマ(妻)
72名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:31:28.68ID:Ppxvxeg3
ネトサポおわったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww

ちゃんと反論しろ
高橋大明神にアクロバットな言い訳を伝授してもらって来いよww
73名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:32:18.79ID:EAD6hk3Q
歯な、見ず、気、、なな!
74名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:35:20.98ID:Ppxvxeg3
この話は>>5
で終わり

正解まで5レス
早くなったな
最近ビジ板もレベル上がってきた
よいことだよ
そもそもアベノミクス第一の矢が違法
安倍黒田逮捕決定
75名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:38:21.95ID:YobOuhpt
>>3
「子会社のようなもの」だろ
比喩がわからなくて騒ぐヤツ多すぎ
76名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:38:47.42ID:Ppxvxeg3
MMTになるのを避けるために銀行を間に挟んで国債を買ってる
子会社なんて言えるわけないだろ
高橋は会計が分かってなさすぎ
子会社だから貸借を相殺できるとかバカ丸出し
出直して来いよマジで
77名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:42:51.25ID:UumqHGVD
>>32
安倍「募ってるけど募集していない!」
ネトウヨ「さすが安倍さん!パヨク憤死!」
ワイ「」
78名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:45:07.88ID:SRM+F/yC
キチガイ安倍のいうこと真に受けてわざわざコメントしなくていいと思う
聞く記者もアホだけど
79名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 15:57:06.80ID:NEVbINXz
安倍侮辱罪?!?!
80名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:09:33.45ID:diGlckIk
安倍は、国の借金がチャラになってるぞという話をしているわけで、そこに対しての反論はないのか?
自国通貨建て国債という借金で日本が破綻するという話がまことしやかに信じられているわけだが、
国債を中央銀行が買ったら、それで終わりにできるじゃんというハッピーな話に対して、
子会社じゃねぇよ、クソが!! と返してくる、反安倍マスコミも含めて、このポンコツジジイも頭おかしいやろということ。
実質、借金とされたものが消える、見えなくなるのだから、みんなでやったね!!と喜べよ。
それとも、安倍が国民をハッピーにするのは許せない、安倍は改憲をやって国民を戦争へ導かないとダメだとでもいうか。
だとしたら、反安倍どもの誹謗中傷、すげぇなあ、人間やめてるわ。
それとも、アンチ安倍どもが国の借金を払ってくれるの? だったら、何も言わんけど。
81名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:11:50.92ID:2P1AqqTh
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1652072693/
82名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:14:28.42ID:nBFvRGNU
「パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないこと」と同じようなもんだろ
83名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:33:16.24ID:iKfvdH5u
これでほら見ろ会社法の子会社じゃないじゃないかという人はズレてる
84名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:53:20.17ID:qd95gXoN
白川は日銀プロパーだったけど財務省の黒田を総裁にした段階で事実上の財務省支配となった。
85名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:55:52.12ID:Ppxvxeg3
日銀は伝統的に東大経済が多いんじゃなかったっけ?
財務省は東大法だろう?
普通に考えて経済の方が賢い
法学部は頭よくないよ
法学部は現象を型にはめる思考。経済は現象を理解しする思考
86名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:56:12.33ID:qd95gXoN
各県の県警は予算は県から貰い建前上は国とは独立の存在だが本部長や署長を警察庁の出向者で固めてるから事実上警察庁の下部組織。日銀も事実上財務省の下部組織。
87名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:57:26.38ID:Ppxvxeg3
やっぱ白川も東京大学経済学部だったわ、ウィキみたら
県立小倉高校ってすごいな
全然知らん地方公立やん
もともと頭いいんだろうな
88名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:59:01.33ID:ARc7hS3w
自民、9条改正議論提起…衆院憲法審 立民、共産は反発

千葉県がギャンブル依存症の対策計画 予防や回復策推進
89名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:59:08.24ID:Ppxvxeg3
フリードマンの門徒だったのか
どおりでなあ
黒田よりは100倍くらい賢いやろ
90名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 16:59:54.84ID:J+pEwqDz
>>85
偉くなるのは旧大蔵省と対話出来る東大法学部卒と決まっていた!

猫文二は学者、統計要員。
91名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:01:46.95ID:J+pEwqDz
>>87
便器屋の御掃除だろ!
92名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:08:20.88ID:o/48+HYV
政治でこんな押し問答しても仕方ないだろ
俺も親父もむちゃくちゃ税金盗られて貧乏なのに
政治家だけ肥え太りやがって

妹夫婦なんか現在進行形でむちゃくちゃ税金盗られてる

ば官僚め
93名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:17:06.73ID:Y9LZzcgK
安倍総理就任
2011/12/26の日経平均株価は前日比150円30銭高の1万230円40銭、
外貨準備高
2011年12月末の外貨準備高は、1兆2958億4000万ドル

安倍総理辞任
2021/10/04の株価日経平均株価は326円18銭安の2万8444円89銭
外貨準備高
2021年08月末の外貨準備高は、1兆4242億8400万ドル

【株価】 2万8444円-1万230円=【+1万8214円】 
【外貨準備高】 1兆4242億8400万ドル-1兆2958億4000万ドル=【+1284億4400万ドル】 

2012年の国債発行は32兆6100億円、国債依存度は36.9%
2021年の国債発行は36兆9260億円、国債依存度は34.3%

民主党政権になった09年度以降、国債依存度が約50%、
毎年の国債発行額が40兆~50兆円台という状態が常態化していた。

民主党政権時代、日経平均株価は1万円割れ(震災前でも)。
アソウセイケンジダイノカブヤスガー(リーマンショック2008年9月)。
94名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:17:58.76ID:Y9LZzcgK
>>71
[ネット工作] 立憲民主党がSEALDsメンバーが作った会社『ブルージャパン』に約9億円近く支出を認める【下部組織へ】

立憲民主党の西村智奈美幹事長(54)は12日の会見で、
同党がインターネットメディア「ChooseLifeProject」(CLP)に広告代理店などを通じて番組制作費名目で
資金提供をしていた問題で調査結果を発表した。

反日レイシストの在日コメント部隊
アベガーやネトウヨガーのコメントをしている奴

朝鮮戦争中に韓国政府による大虐殺から
日本に逃れ日本に保護されてきた在日は
日本に感謝するどころか、反日レイシストしている。


消費税10%で文句言ってるのは、キムチネトウヨと貧乏人だけ
普通の家庭は税金の支払いの負担より、親や老人の年金の方が多く入るから
文句を言わず自民党に投票してる
アベガーは孤独な老人だから、リアルを知らず
民衆は怒っていると勘違いしている。
95名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:18:44.23ID:+65o19qe
だから何って感じだけど?
不都合な物を日銀に押し付けてるのは変わらんし、こういう脳死論法やめろよ、時間の無駄
そして次は何か?計画倒産でもさせる気なのか?
96名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:27:42.61ID:ZM3nJV1h
のようなもの、という認識ではあってる
政府日銀という表現を使うのはそのため
ただ財務省の理想は、日銀なんて存在を国民は知らなくていい
政府のお金は増税でしか増やせないと思い込ませておきたいのが本音
97名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:29:36.02ID:o/48+HYV
やはり税金なんかただの嫌がらせか
98名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:31:13.19ID:DhAjujjW
勘違いも甚だしい戦犯安倍を早く
消し去らないと
日本は民主主義陣営からハブられるよ
安倍は民主主義と社会主義も共産主義も
国家主義の違いがわからないバカだからww
99名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:36:04.40ID:MdTrxIG/
>>1
日銀の出資額は1億円で政府の出資額は5千五百万円を超えることが
法律で義務付けられているので、日銀は政府の下部組織、ようするに
子会社という安倍さんの認識で合っている。(日本銀行法八条)
100名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:36:56.58ID:MdTrxIG/
>>60
日銀は東証に上場している中央銀行として設立された認可法人であり
「会社」という表現で合っている。(日本銀行法六条)

日本銀行 東証プライム 8301
101名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:37:00.48ID:A9FvPG1P
かなりどうでもいい話だけど安倍が間違ったことを言ったんだということを
ニュースにしたかったんだろうね日本の暇なマスコミはw
102名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:38:29.55ID:Ppxvxeg3
>>100
認可法人ってやばいのよ
日銀、NHK、日赤
いまは認可法人って概念が少しかわってきてるけど、もともと同じ

闇の共通点わかるかな。分かった人は偉い
これ以上は話せない
103名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:38:46.93ID:pW9uuMKG
女の子と待ち合わせなんですが、僕の(装甲)車を見た瞬間帰っちゃいました。

http://rckci.10001mb.com/dlW/950635175.html
104名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:39:29.85ID:+POqjHKh
テレビじゃろくに批判しません
ネット内では世論工作しまくりで
来るとこまで来てんな自民党政府
日本を確実な滅びがまってるクソゴミ国にしただけのことはあるわ
105名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:41:31.35ID:+POqjHKh
>>101
日本を潰し終わって
暇してる馬鹿な安倍がとんでもないこと言っただけだよ
106名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:44:47.74ID:mAiaOm6X
そんなことみんなわかってるやろ
てこともきっちり言わないといけないんだな
107名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 17:46:02.85ID:MdTrxIG/
>>102
日本の法律によって認可された法人を「やばい」なんて言う奴は
もう日本から出て行けよ(笑)
108名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 18:03:38.59ID:RvdZwsWp
>>51
中川秀直が名づけ親だそうだが

この人は移民受け入れ推進で、センター試験に韓国語を入れ
統一教会への祝電から始まって、過去には在日朝鮮人系信組「近畿産業信組」が企業ぐるみで
パー券を買ってたなど非常にあの半島と縁が深い
朝鮮総連本部ビル売却事件で逮捕された者との関係もある

こんな人が安倍の懐刀だと言うからね 最初から安倍の周囲は胡散臭かったw
109名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 18:16:05.06ID:3vTMNdsr
【驚愕】女子87%「アソコのサイズが小さい男の人へ」

http://rckci.10001mb.com/MTMl/357654014.html
110名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 19:05:04.07ID:h73eVbMb
反安倍罪
111名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 19:23:25.74ID:SspsjifV
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」

読売
112名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 19:24:08.99ID:pl0mP36e
でも黒田は安倍の犬やん
113名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 19:36:33.38ID:8dKwv1Wq
子会社でも返済するし
子会社への借金を踏み足す親会社は社会的に信用されないって話?

日銀の国債踏み倒したら、円の価値下がって
1ドル1000円になるんじゃね?
114名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 19:37:35.77ID:fnBNw51c
政府に逆らえるの?
逆らえないじゃん!
それが子会社ってこと。
115名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 19:49:57.55ID:ia3HBOfp
>>5
たしかに緩和の効果がないのに、
日銀が大量に国債購入した時点で実質財政ファイナンス。

国民の金を国が使ってしまった。
116名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 20:16:00.31ID:HmY9C7qF
>>62
頭おかしいのか?w

>>100
何で2回も同じことを?
会社じゃないのは政府の方だが?
それなのに子会社とかおかしいだろ?
117名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 20:34:59.14ID:OS4ozrZZ
 




>>116 朝鮮人!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
118名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 20:56:39.56ID:iM5sHzdO
>>74
ワロタw
ついでに株価上昇で支持率まで国民の金、国家財政を毀損して手に入れてるんだから
憲法その他の、日本の法体系すら想定し得ない程の大悪人だよ
こいつを捌く法律は存在しない
119名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:06:27.58ID:wCa78QMi
いつまでも高橋洋一に騙される安倍とネトウヨ
金融緩和でインフレになるーーーーー
失業率を下げればいいんだーーーーー
バーカ
120名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:22:52.69ID:SspsjifV
黒田さん
日銀は市場の番人ではなく
通貨と物価の番人ですよ
121名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:26:49.71ID:bKBccTOx
>>1

55%持っているのに、議決権がない?!

そんなわけないだろ!
このバカ大臣を更迭しろ!!
122名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:32:23.35ID:i9mLIgIP
そらそやろ
123名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:47:30.68ID:AM1OHz4r
禁じ手に応じたよね。
124名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:47:42.69ID:AM1OHz4r
禁じ手に応じたよね。
125名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:50:00.34ID:4d9+zbOc
NOと言えない日銀
126名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 21:57:53.92ID:wRqLoSVM
ネトウヨ「そのうち閣議決定するから」
127名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:00:07.57ID:fk8EDXRv
>>108
中川で思い出したけど元々アベノミクス自体は中川昭一が考えたらしいね、安倍は引継いだだけ
128名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:01:00.02ID:rEmLwoCQ
>>121
日銀は株式じゃなくて出資証券ってもう散々言われてるのだが
129名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:09:25.58ID:YIXMzGYp
>>1
建前論(財務省)と実質論(安倍)、さあ国民はどう思ってんの?
130名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:14:37.13ID:0qNOumbq
細かく言うなら政府は会社じゃないから子供ではないな。
131名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:19:24.44ID:HVbejlMJ
会社法の定義では って言わないとダメだろ

とは思う
132名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:32:41.81ID:9g9sAcfq
本質は子会社なんだから
133名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 22:51:38.70ID:F/V729Qv
>>1
アベチャンの所有物だろうが!
134名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:00:54.37ID:/oceNjHt
解散させれば日銀資産の国有化が可能
135名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:09:13.64ID:4LYHw+m8
>>132
それな
建前「厳密には子会社ではない」
136名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:19:44.15ID:ygNSAa+7
>>2


当たり前だし、あべちゃんもそんなのわっかてる。
137名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:20:11.32ID:+Oyo0sRZ
 




ユダヤ系世界財閥にとっては、
常に、中央銀行の高金利が、
超巨額の不労所得を得られることになる。

イギリスとアメリカの中央銀行は、
ユダヤ系世界財閥の支配下にある。

もうすでに、欧州では、
EU欧州連合の新しい中央銀行ECBをはじめ、
アイスランドやスウェーデンなどでも
ユダヤ系世界財閥の支配を脱した。

日本の中央銀行である日本銀行では、
どうなっているのだ。

日本銀行法 第8条 によると、
日銀の資本は、55パーセントは日本政府の出資金。
残りの45パーセントは、
いったい誰なのか。

日銀の残り45パーセントが、誰なのかわからない。
情報公開をしろ。
英王家やロスチャイルドや三菱で、ないのか。




  
138名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:20:22.65ID:ygNSAa+7
>>89
賢いの定義を言ってくれ。
139名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:21:03.04ID:ygNSAa+7
>>112
猫です
140名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:22:38.18ID:ygNSAa+7
>>119
どうすればいいんですか?
141名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:33:11.29ID:QRHE6Q2+
インフレターゲットというくらいだから
物価を安定(=固定)させないことが目的のはずなんだけどな
物価が安定してしまっては失敗なのですがそれは

事実上金利が発生しない債権=現金を
無節操に企業にばら撒いて政府依存=国有化をすすめただけで
一番お嫌いなはずの政党の目的を自ら達成することになっているのは
確信犯ですか
その中にあっては中央銀行は国有であるなど当たり前のことということで
最近もそれを推し進める法律を成立させたようで

1世紀以上前に誰かが言ったことが正しかったというなら
それはそれでいいんですが
どうなんでしょう
142名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 23:34:45.99ID:SJC4YK56
偏差値25の安倍ちゃんを許してあげて
143名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 00:34:56.44ID:yh+/5oKf
財務省と安倍ががいくらしのぎを削っても
基本的に利上げは無理だし、首相は在任中の増税には消極的な発言をしているので
あとは歳出抑制くらいしか打つ手はないよ
あるいは国民に質素倹約を呼び掛けて貿易支出を抑えるとかね
まあ、言われなくとも自衛手段としての節約につとめて
消費の落ち込みによる景気減速になるだろうけどさ
144名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 00:48:08.42ID:CLUYS5xH
>>117
と、下朝鮮人のキチガイが騒いでおりますw
145名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 01:01:50.47ID:2fLMT2r1
>>136
だったらなぜそんな発言を?
146名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 02:05:39.77ID:FFzUagJO
ゼロ金利の下では日銀の裁量が少ない
にも関わらずETFやREITを買い続けてきた
日銀はAIで置換可能なのに
147名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 03:38:30.52ID:moyJNQlI
例え話をネタにして報道きもw
148名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 04:08:10.98ID:YvOJs84v
>>147
なにをどうたとえたの?
149名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 04:14:10.01ID:CMPxLujN
>>127
それはない 秀直と酒は仲も悪かったし
中川酒は途中から「安倍は保守じゃない」と疎遠だった

安倍を保守だと思って安倍を支えてきた仲間(松岡還元水とか)を平気で裏切る安倍に幻滅した
中川酒が安倍に考えを披露することはない

アホノミクスは韓国を利するために秀直が考案したものだ
150名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 07:36:48.28ID:p025A2cJ
政府の示した大方針(失業率、インフレ率)に対して、達成するために独自で施策するのが日銀。
親会社の提示する売上、利益目標に対して、達成するために独立運営する子会社。
どっちも子会社のトップは親が信任する。
いっしょやん。
151名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 07:48:11.96ID:Y50azBTY
会社法の子会社ではないが事実上の子会社だよ。
今は関東軍化して憲法違反の存在になりつつある。
152名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 08:07:52.58ID:KP2BZrOc
自民支持しているの中国人と韓国人だろw
池袋から川口とか中国人汚染が酷くて中華街になりつつあるんだがw
自民が就労条件緩和しているからドンドン移民が入ってきている
新宿区とか帰化中国人が区議になっているが、豊島区もこれから同じようになるよ

愛国叫んでいるフリして売国する自民党
支持している奴バレバレ
153名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 08:24:36.35ID:L9GJB+d0
なんか、こいつ発言でモットも大笑いしたのが

「立法」と「行政」の位置関係を「逆」にしたお笑い発言

ものすごく頭の悪さを発揮しました

さすがの「麻生太郎」ですら公式発言できませんw
154名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 08:26:01.18ID:L9GJB+d0
麻生とか、安部とか、うんこは、国後島西岸で打ち上げられてOKや
155名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 08:59:35.98ID:TLBg0zvQ
>>1
日銀の出資額は1億円で政府の出資額は5千五百万円を超えることが
法律で義務付けられているので、日銀は政府の下部組織、ようするに
子会社という安倍さんの認識で合っている。(日本銀行法八条)
156名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 08:59:55.41ID:TLBg0zvQ
>>60
日銀は東証に上場している中央銀行として設立された認可法人であり
「会社」という表現で合っている。(日本銀行法六条)

日本銀行 東証プライム 8301
157名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:26:03.13ID:6wydcaZB
安倍「日本に三権分立は、ありません」
158名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:34:29.72ID:CLUYS5xH
>>156
バカには分からないかw
会社ではないのは政府のことだ。
親会社がないのに子会社というのは成り立たない。
お前のバカすぎる頭でも分かったか?
159名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:40:17.55ID:TLBg0zvQ
>>158
大分市で講演した安倍元総理の発言は「日銀は政府の子会社」で
あって、親会社がどうのこうとか的外れ。

日銀は東証に上場している認可法人なので「会社」は間違いでは無い。
160名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:40:45.33ID:L9GJB+d0
安倍晋三って、公式な場で

「立法」と「行政」の「峻別」が、全く分かってませんでした

こんあ出来損ないを「最高権力者」として据えるバカ日本コクミンの程度の低さに、「乾杯」「完敗」

最低な「欲ボケ」「平和ボケ」な屑揃いw
161名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:42:33.80ID:L9GJB+d0
戦後、政府と日銀の関係が壊れた瞬間がありました

「預金封鎖」事件、これです
162名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:46:15.12ID:YvOJs84v
>>51
トリクルダウンがダメになってから、しっかりと自称し始めてたぞ
163名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:46:58.68ID:L9GJB+d0
お願いだから、少しは~幕末から、維新移譲

できれば、日清、日露~朝鮮併呑~柳条湖事件~盧溝橋事件

この程度のタイム・スパンでみなさんの歴史イメージを形成して欲しい
164名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 09:48:18.71ID:YvOJs84v
>>108
金融業界がそう呼んでるとかストーリー作ってたから上級国民と外資が絡んでると思うな
165名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 10:00:00.74ID:42diefLw
Z大臣が言っておりますが
166名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 10:04:42.36ID:PNJBwYuT
プラザ合意を許諾したアホジャッピーwww
167名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 10:09:11.82ID:abz/MDUT
>>10
その通り!日銀の独立性はあっても、手段の独立性であって、例えば中国の国債を買うぞ!とか勝手に決める様な、目標の独立性はない。これは世界中の中央銀行も同じ。
168名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 10:11:13.10ID:tUiHgDF1
>>2
仕事とはいえこんな下らないことわざわざ聞く記者も良い面の皮w
169名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 10:17:12.66ID:PNJBwYuT
所詮日本なんて安いから買われてただけなのに
なにを勘違いしたのかwジャップwww
170名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 10:48:49.69ID:I8r0JA44
財務大臣が55%持ってるなら、ある意味子会社とも言える。
完全な独立性を担保したいなら、もっと保有比率を減らせ。
171名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 11:05:45.53ID:bwqEMKYp
日銀が公定歩合を操作してバブルの創造と破壊をやったんだべ
30年デフレと日本解体の元凶だべ
172名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 11:34:48.39ID:TLGdf46/
>>1
会社法上の子会社でないことくらいは常識なんだから
そのくらいのことは安倍だってわかってるよ

そのうえで子会社のようなものと言ってるわけだよ
すなわち会計上は子会社と同じであるってこと

同様のことはノーベル経済学者でコロンビア大教授のスティグリッツも言ってるよ

日本の場合、中央銀行である日本銀行は実質的に政府の「子会社」といえる。
だから、民間企業でグループ会社の資産も連結決算で考えるのと同じように、
政府と日銀の資産は連結してみることができるということ

ちなみにこれは「中央銀行の独立性」とは矛盾しない。
中央銀行の独立性とは、政府の経済政策目標の範囲内でオペレーションを任されているという意味
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314?page=1&imp=0
173名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 11:47:09.69ID:rrawaWKp
>>15
学歴は金で買えるがそれも限度があって、安倍はクラスに1~2人いるギリギリ特別支援学校レベルではないが明らかに普通の子よりも先天的に知能に問題があったら成蹊大にしか行けなっかたw
174名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 12:12:09.41ID:eFqcpveb
社会科の先生みたいなこと言うヤツ
175名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 12:21:11.80ID:CdKBRJgS
これじゃァ時計泥棒の立場が無いじゃないですかーッ
176名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 12:24:27.19ID:CLUYS5xH
>>159
子会社というのは親会社があってこその定義だ。
177名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 12:48:40.71ID:KP2BZrOc
安倍「ボク、バカ!」
細田「ボク、痴ほう!」

鈴木「バカと痴ほうがなんか言っているけど無視して」

自民党wwwwww
頭おかしい老害ばっかり
178名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 13:32:55.06ID:MeWE33g2
子会社に債務を押し付ける親会社があるらしい
179名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 13:40:22.88ID:Y50azBTY
借金になる国債なんか発行しないで政府紙幣を発行しろ。
2000兆円くらい。
180名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 13:45:18.02ID:fiFok6In
子会社云々の前に、1000兆円払えと言ってくる連中に、こういう理由で返さなくていいと言える方が大切だろ?
なんで、民主主義的に発行した自国通貨を、これ、国民の借金だから、お前さんの借金だから返せよと、
議員、官僚、経済学者、マスコミに言われなきゃならんのだ。
お金は創造物だからな。人の頭で考えたことを形にしたものだから、音楽、小説なんかと同じ創造物だから。
そして、国民生活の質を維持し、高めるために、よりたくさんのお金が必要になるという当たり前がなぜわからない。
お金の量を増やすというのは、そういうことだ。
イモだけを食べる生活から肉も食べるようにしたら、金が余計に必要になるんだよ。
それを借金は悪い、インフレは悪い、金利がどうしたと低級な道徳の教科書をなぞる発言をする異常者になんで振り回されなければならないんだ。
181名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 13:52:20.11ID:CMPxLujN
親会社子会社が問題の本質じゃないでしょ

安倍の「1000兆円の約半分は日銀保有だからまだまだ大丈夫w」って認識が本質的に問われてること

形式論は論点ずらしの目的としか思えんね
182名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 13:58:40.97ID:NPoBt6uY
借金の額ってのは結局問題じゃないんだよね
300とか500兆の頃から問題だと言われてきたが、それが2倍3倍になった結果何が悪くなったかを言えないとね
民間なら借金増えたら借りれなくなるが、国ってのはそうじゃないしね
183名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 13:59:49.50ID:oQk5PAex
MMT論者の根拠は日銀が政府の子会社だって前提。
それが崩れたら今主張してるMMTは成り立たないけど、どうするの?
184名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 14:04:37.24ID:c8kJCseX
いつまでも借金生活続けられないから、財政破綻に追い込まれる国がある。

借金増え過ぎて格付け落とされ、国債買い支えていた金融機関側がブチ切れて、
財政健全化要求出し始めたせいで、日本政府は財政健全化に追い込まれたのだから、
日本は財政健全化進めないと、破綻国家の仲間入りするだけのこと。

財政ヤバイ政府の国債なんて、真っ先にその国の金融機関が見捨て始める。
185名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 14:11:21.64ID:7CSEB6d3
何年も無駄に首相やってた安倍ちょん
元首相のくせに子会社とかいう低能はさすがに
186名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 14:14:06.17ID:pgovPlHf
安倍を消せ
187名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 14:22:55.21ID:JMmRPwa7
借金を全部返した後はどうするんだろ?
物々交換でもするんかな?
188名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 15:14:01.91ID:vYXwFgZj
安倍「ああ?!」
189名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 15:43:11.83ID:gaR1ASuD
地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
【経済】「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で  [田杉山脈★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
190名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 18:30:23.62ID:a1pfufho
 




>>171

ユダヤ系世界財閥にとっては、
常に、中央銀行の高金利が、
超巨額の不労所得を得られることになる。

イギリスとアメリカの中央銀行は、
ユダヤ系世界財閥の支配下にある。




 
191名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 18:39:12.40ID:qjEarcj8
>>19

反論に対しててーんで反論できねーのが、
マル経脳丸出し経済音痴バカサヨチョンのお前(嘲笑)
192名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 18:40:31.72ID:qjEarcj8
 
ったくアベガー連呼のバカサヨチョン!
問題はそこじゃねーだろ!(怒り)

 
企業が設備や人材に投資し付加価値を「生産」し、
それを需要(消費・投資)とする顧客に「支出」してもらい、「所得」を得る。
そこからさらに再投資することで乗数効果がレオンチェフの産業連関的に波及して働くから、
国家経済そのものも成長する。

この所得創出のプロセスにおいて、生産、支出、所得の3つは必ず一致する。
そして、国内の「生産」の合計がGDP。


ところが岸田の「Invest in Kishida」は、単に家庭の現預金という金融資産が、株式に変わるだけ!
株式は財でもサービスでもないので、
売買されても株価が上かっても、(証券会社の手数料を除き)GDPは大きくならない。
つまり国民の所得は増えない!

しかも未だ「失われた30年」の円高デフレ不況の最中で売上や企業総利益はほぼ横ばい。
資産所得(配当金)を倍増させると、「働く生産者」の所得はますます減る。
実際、97年以降は、売上・人件費・投資が横ばいなのに、一方的に配当金ばかりが増えてきた!(怒り)


岸田の「資産所得倍増」とは、日本を凋落させたグローバリズム=新自由主義、衣替えに過ぎない。
Invest in Kishida は、国民困窮化と亡国の政策!(怒り)
 
193名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 19:06:06.11ID:lcy2iyg3
安倍に、共通一次の試験を受けさせて、

何点取れるか確認したい。
194名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 19:27:54.50ID:PoadMDvT
こんなやつが8年も首相やってたんだ日本は
195名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 19:58:12.93ID:8UTLHgJh
ソニー(株)が社債をたくさん発行して、ソニー銀行が無制限買い入れ指値オペする
196名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 21:44:44.18ID:b1zWctFg
大日本帝国
197名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 22:06:44.92ID:TJ1Etp99
中央銀行は手段の独立性(Instrument Independence)は有するが、
目標の独立性(Goal Independence)は有しないのだ。
世界の常識。
198名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 03:44:18.52ID:UlqhUs52
安倍はなぜ中野剛志の提言を実行しなかった
中野剛志: https://www.youtube.com/playlist?list=PLcRmjxViRA8EVL6SvXyifqT7KFTy0Ud74
199名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 03:57:59.29ID:ydnBXC7f
政治家が原則的な仕組みやルールをないがしろにするってものすごく怖いなあ
あと、日本の政治家もそういうものを無視して奇策・スタンドプレーに走ることを格好良いもの、評価されるものと考えている節があって
200名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 04:26:20.62ID:XVg2MLcr
じゃあ、大統領から選挙目当てでファイナンスや低金利誘導を求められて
拒絶したFRBが存在するアメリカって国は、世界の非常識国なんだねw

初めて知ったw

中銀は目標の独立性は有しないw
激しくワロタw
201名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 04:33:19.18ID:pc2Q4b7U
しかし、安倍の発言を批判している連中は、マジで自国通貨の発行を借金と認識して自分の財布から返すつもりでいるのか。
それって、あまりにも、お人好しというよりはバカの領域に両足を突っ込んでいるわ。
なんで、自国通貨の発行を国民の総意による創造物として認識しないかなぁ。
創造物なら、借金には当たらないからな。
現行の法律を変えるのは大変だし、法の隙間、穴を使って、はい、借金が消えた!! でいいじゃん。
安倍が軍国主義者かどうかは知らんけど、その発言が使えそうだと思ったら、それを利用すればいいじゃん。
安倍批判のために、借金が消えた!! とできなくなる方が損やで。
202名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 04:59:15.64ID:XVg2MLcr
FRB議長に「政府の言う事を聞け」と暴行を働いたとされるジョンソンや
FRBにファイナンスや低金利を求めたニクソンやレーガンは古い政治家だって?

今は政治家はまともだからwアメリカは常識の国になった?
・・・トランプっていう最近の例もありますけど?

政治家ってのは、往々にしてそんなものさ
(低金利を求めるエルドアンやプーチンだけが異常なのではないよ)

だからこそ中銀が目標に関しても独立性を有するのが正しい、それが世界の常識だよw
(米大統領の要求に従いスタグフレーションを招き、しかしそれを認めず、見た目上の物価を抑えるために
燃料や食料をモノサシから排除した「コアCPI」を生み出して強弁し続けたFRB議長は、今でも「最も無能なFRB議長」として記憶されてるけどね)
203名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 05:20:39.15ID:tUPRA/X2
「通貨発行権を持つ政府がどうして借金である国債を発行する必要があるのですか?」


銀行から利子付きの借金などせずに、
国(政府)自らが必要なだけの全ての通貨を発行すればいいのにね。
204名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 05:55:20.50ID:YAVmmFEr
>>201
ようするに国債買ってても、むかしのNTTになるまえの
電電公社の電電債みたいに紙くずになってもいいわけか
それが国か
205名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 06:02:07.92ID:+xYvvosK
国債は全部日銀に買わせて、無税にしようぜ!
206名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 06:26:37.68ID:j46W+rxM
ただの官僚話法だろ
会社法の子会社ではないのは当たり前
日銀は日銀法で定められた法人なんだし
そもそも実質、子会社って話だし
207名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 06:52:42.32ID:ziF5ar2E
そうだろうけど
政府の指示に従ってる現状でそれはないわ
208名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 07:59:38.59ID:Je+5va8v
子会社だらけだしなw
209名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 08:08:25.54ID:ib/Y42CY
こんなのが総理やってた日本
210名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 08:25:47.05ID:nATF0StW
>>19
アベの話をまともに聞く記者が悪いかと。
211名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 08:27:36.93ID:nATF0StW
>>204
日本銀行券って商品券を無効にも出来るのが国やしな。
212名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 08:42:21.48ID:FE8Gbozg
借金になる国債なんか発行しないで政府紙幣を発行しろ。
2000兆円くらい。
213名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 09:35:06.37ID:fIEETB75
安倍  日銀は政府の子会社だ
財相  違います、子会社ではありません
安倍  だって、高橋洋一がそう言ってたもん
財相  会社法にそんな規定はありません
安倍  ちくしょう洋一のやつ、今度会ったらとっちめてやる
214名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 09:51:49.02ID:L4e0KmdN
中銀のミッションは物価の安定。
それはアメリカだって日本だって同じだけど、アメリカは政府もFRBも同じ方向を向いてインフレ抑制やってる。

日本が異様なのは、日銀にデフレ対策といわれる緩和をやらせて、政府が日銀の仕事を台無しにするデフレ対策の正反対の緊縮をやり続けてるってところ。
日銀が本当に独立してるなら、ちゃんと政府にマトモな仕事しろって言うべきなんだよ。けど、言ったらクビになるから言わない。
どう見ても支配関係にあるよなぁ。
215名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 11:12:02.66ID:JKe029wo
 




>>1 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


日本以外の国では、紙幣発行銀行は
ロスチャイルド家が管理を行なっている。

日本銀行については政府の小会社と規定。
【 日 本 銀 行 法 】
第八条 日本銀行の資本金は、政府及び政府以外の者からの
出資による一億円とする。
2 前項の日本銀行の資本金のうち政府からの出資の額は、
五千五百万円を下回ってはならない。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
216名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 12:52:20.43ID:2Md9anGe
ネトウヨ

また負けたかww

アベノミクス大失敗wwww
217名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 15:15:36.04ID:kbYOP9Eu
安倍とかさ羽生田とかさ、早く捕まえないと。

捕まえるだけのネタはいくつもあるんだし。
218名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 16:01:36.11ID:zbOqWgef
>>214
日本がデフレだからだぞ。
インフレになれば通常式で良い
219名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 16:31:56.55ID:YAVmmFEr
>>
そのメンインブラックの根拠も、こないだまで地方公務員の大ばか警官警視庁ほかで
俺のいる部屋のとなりの妹のいない部屋から放電しまくってた
白い部屋から放電しまくってた、英語書きやろうがyと呼ぶ電灯からの放電
妹のいない部屋が白い部屋だから反対で黒と言ってるだけ

こっちを宇宙人とかいって全世界の公務員で税金をだましとってる汚職事件
お食事券じゃないか、これ

大島だ
220名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 18:09:07.88ID:rOeP0HAA
そんなモン全員知ってるわ
221名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 19:57:04.45ID:AsCArd8v
本当にあべマスクはアホ
222名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 19:57:17.87ID:xJEpxwxr
>>211
知りませんでした。
根拠となる法律の条項を教えてください。
223名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 20:21:44.53ID:CM/Qh7N9
 




>>216
現在日本企業は、円安によって、史上最高の増収増益中だよ。


オマエら嫌われている韓国系企業だけは異なるよ。




 
224名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 20:28:27.13ID:u/7Nv4w0
 




>>223
昭和バブルの足音がする。
ダウンロード&関連動画>>






 
225名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 20:35:03.95ID:siYKEhmv
子会社じゃない!と誰に対して見栄張りたいのか、それして何かメリットあんのか知りたいわ
226名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 20:38:29.18ID:op73UTlW
日銀は政府の子会社じゃないが、そもそも子会社だとしても、子会社に債務押し付けてどうにかなるもんじゃないから。

子会社じゃないとアピールするのは、中央銀行の政府からの独立性は通貨の信用を維持するのに重要だから。
227名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:03:07.37ID:+ORrDdCP
国家議員になる資格試験を導入しないとな。
日本人好きじゃん。
228名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:03:35.99ID:p1tbwk1d
>>226
しかし、実態は、だろ。返済が滞ったらどうなるか考えたらよい。
229名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:12:21.50ID:FRAheFe5
>>2
安倍は比喩で言ってるんだから、答えとしてはそうかもしれないが、
子会社みたいなものだというのも正しい
日銀法という特別の法律で規定された組織なんだから単なる会社とは違うと
いうのはその通りだ
しかし、手段は日銀の自由だが、目的は政府が決めるのも事実だ
戦前の関東軍のような独立的なことができる訳がないし、やったら国が危ない
日銀の独立性はあくまで政府のコントロール下にある
その意味で子会社のようなものなんだよ
230名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:16:58.38ID:xJEpxwxr
金融政策に国家の支配が及ばないなんて有り得ないことなのに
「政府の子会社」というコメントにに噛み付く方が馬鹿ですよ(笑)
231名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:20:41.88ID:bTmquME7
官僚らしいと言うかなん中華
232名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:26:23.44ID:voG5UyK3
バーナンキもスティグリッツも統合政府として政府と中央銀行を統合政府連結バランスシートに組み込んで考えるのが当たり前という立ち位置にいる。
実際2017年にスティグリッツが日本に講演に来た時にその話をしてるはずなんだが、連結ベースで国債を相殺という話の原文の中のcancelingという部分を「相殺」と
訳さず「無効化」という誤訳した上、財務省ポチのメディアは都合が悪いのかスルーする始末。
安倍が話したかったのは、親会社子会社のことではなく、バーナンキやスティグリッツ達の主張を分かりやすくかみ砕いて説明したに過ぎないんだが、
小鳥脳のマスコミには、理解が追い付かないようで。
233msesson ◆OOuOpXqoBQ
2022/05/15(日) 21:30:47.31ID:mt+x+NSn
>>1
議決権関係無いのに、さも議決権が関係有るかのようにあるかのように装って話を逸らす作戦。

これは「借金帳消し」の話なんだから「所有権」で語れよ。
所有権の55%は国にあるのだから借金の55%は会計上は相殺じゃね?
234名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:39:17.88ID:9Z6QXyvC
>>233
ただしいな。45%は別の出資者の所有か。
235名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 21:56:03.98ID:xJEpxwxr
>>211
知りませんでした。
根拠となる法律の条項を教えてください。
236名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 22:44:55.60ID:ESVHSEOE
>>235
税金を違う紙幣での支払いに変えたら日銀券とかそのうちゴミになるんじゃね
237名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 22:47:29.68ID:ESVHSEOE
>>226
というかそんな程度のことで通過の信用とやらは崩れないっしょ
そんなことで崩れるようなもの使えません
238名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 22:49:43.22ID:p1tbwk1d
>>237
建前としてはあくまでも別という方が良い。政策考える場合はまた違う
239名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 23:17:39.78ID:dAEimJRq
まあ子会社と発言したのは
たかが財務省の出先以下と言ってるようなもんで
実際体制がそうであっても外に知れ渡って
日銀職員の士気も下がっただろうし何も良い事なし
240名刺は切らしておりまして
2022/05/15(日) 23:34:13.10ID:pKAvt7sS
子会社みたいなもんって趣旨であって、厳密に子会社だと言ってる訳じゃないだろうに、バカの会話かよw
241名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 00:05:34.89ID:fLOFIHYc
>>236
根拠となる法律の条項を教えてください。
242名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 00:40:25.96ID:iAcq33bu
一度発行された銀行券は、法令に基づく特別な措置がとられない限り、通用力を失うことはありません。そうした特別な措置は、以下のとおり、過去に3回発動されたことがあり、その結果、これまでに発行された銀行券(53種類)のうち31種類については通用力が失われ、現在は銀行券として使えません。
特別な措置を取れば使えなくできるって日銀様が言ってる
そもそも法律を作るのが政府の仕事であり法案は過半数あれば通せるんじゃなかったっけ
243名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 01:01:42.31ID:X+8NKYb/
子会社以外の言葉で説明する事は出来ないのだろうか?
244名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 01:03:01.21ID:D3n+VKcY
>>229
関東軍になるのはいつだって政治家の方で、だからこそ学識・良識のある専門家に
目標設定を任せるのが世界の常識

選挙で勝てば何やっても良い、首相は森羅万象の立法の長だwという政治家に
国を任せるのは危険なんだよ
そういうのを許せば、選挙に勝つために規律を外れるのも何の躊躇いもなくなる

公務員の給与を国政選挙のたびに上げ、財政が厳しいからバラマキできないとなると
輪転機回せ、MMTだと言うw

政治家ってのはそんなのばっかりで、安倍はまさにその典型だろ(関東軍はコッチだよw)
アンタは結局安倍擁護したいだけにしか見えないねw

金融政策に口出しして国を危うくしてる政治家が3人いた
エルドアンと安倍とトランプだ
(こいつらそろいもそろって類友というかバカのくせに独裁気取りなんだよなw)

どいつもこいつも国を危うくしたやんかw
245名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 01:47:12.60ID:0sxpqsVI
>>1
財務官僚がマスコミと大臣という手下を使って、安倍を悪者にすることで、自国通貨建て国債、つまり、国の借金が消えることを隠そうとしている。
財務省の方針で、国の借金を国民に返却させないと財政破綻するぞということにしているので、それがうっそぴょんでしたとなると都合が悪い。
マスコミは、そもそも、君主制が嫌いだし、それを守ろうとする安倍には虫唾が走っているだろうし、忖度して当然の報道内容だな。
246名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 05:18:31.68ID:bmYagos3
日本銀行って、大企業の株の購入など
国際金融資本の為には積極的に動く半面、
日本国民の為にはあまり動かない気がする。
247名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 09:48:50.22ID:LxGkgl/J
>>200
???
連邦準備理事会が議会の要求に従って動いてるだけでしょ。
バイデンが寝言こいてても動かない。
どこぞの独裁国家とは違うんだよ。
248名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 10:18:43.30ID:YREpK/e0
日銀が子会社かどうかより、子会社に債務押し付けられると思い込んでるあたりの方がやばい。
金融緩和はいずれ出口があるので、日銀が国債を持ちっぱなしにはしないことが分かってない辺りも。
249名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 11:11:37.32ID:Ix2K1YxI
>>1
国債増やせば日銀が買うだけ
250名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 11:12:47.95ID:Ix2K1YxI
>>248
国債買うのが簡単
251名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 11:51:36.14ID:towgYDoG
日銀役員は、両議院の同意を得て政府が任命。政府に解任権はない。

昔は政府に解任権が政府にあった。任命も両議院の同意が必要なかった。
252名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 12:58:15.39ID:fLOFIHYc
>>211
国が貨幣を無効にするとはどういうことなんでしょうか?
根拠となる法律の条項を教えてください。
253名刺は切らしておりまして
2022/05/16(月) 20:13:33.15ID:FRiG7IwO
>>1
日本の財政が健全だとばれると増税出来なくなって財務官僚が始んでしまうから必死だな。
あいつら増税する理由とかどうでも良くてただ増税そのものが目的で生きてるからな。
254名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 00:29:07.52ID:mRa2Cdga
インフレ時には日銀は保有資産を減らすから、買うどころか売る場合もある。
ここまで巨額だと簡単に売れないから、りょつ的引き締めをメインにするだろうが。
255名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 02:36:56.12ID:ae4P9u7g
>>247
>連邦準備理事会が議会の要求に従って動いてるだけでしょ。

そんな事実はねーよw

FRB議長が金融政策を議会で証言するが、それを議会が否定し、議会の要求する政策を
FRBに強いて実行させることはないw
(FRBの権能については法律で議会が定めるが、金融政策の一挙手まで議会が定めるわけじゃない)

政治家の干渉(暴行やマスコミ通じた批判)は多々あっても、それに従わなければならない理屈はない

FRBや中銀というのは政治から中立公正であることを求められる
故に法律で権能を明記されるわけだ

なぜ安倍信者というのは事実に基づかない妄言を吐くのかね
安倍擁護したい一心なんだろうがなアクロバチック擁護も大概にな
(安倍が独裁志向なのは隠しようもない事実で、その点については擁護できないぜ)
256名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 02:50:53.32ID:cQooimg2
先進国倶楽部な「OECD」加盟国家の「中央銀行」が少なくとも「建前」だけは
独立中立を謳ってます、というか、この大原則を前内閣総理大臣が御破算にするって
国際的な日本の評価がどうなるか、全く理解できてない

ここが大問題

つまり、日本国の前リプレゼンティブが、こんな思慮の欠けた発言を許している日本の原始人℃がヤバいと判定
257名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 02:53:01.22ID:cQooimg2
小泉も経済音痴でしたが、安部ウンコに関しては
政治も政局も経済も国際関係も、一切理解できてない池沼だということが証明

この国の政治屋含めて、代表者に「知将」は居ないのか?
258名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 03:23:06.73ID:dfxaGImZ
>>255
せめてレスくらい辿って200の発言の何に対して突っ込み入れてるか理解してからものを言えよ。
>金融政策の一挙手まで議会が定めるわけじゃない
当たり前だろ。手段の自由がFRBには認められてるが、
議会はFRBに対して一々ああしろこうしろという権限は無い。
200が何やらバイデンがーほざいてるが、議会との権限の違いを理解していない。
こちら、それに対して突っ込み入れてんだよ。
権限の違いを、砕けた表現で誰にでもわかりやすくしたのが
安倍が言ってた言葉であり、バーナンキやスティグリッツから伝授された代物。
親会社(政府)のCEOが前年度比で10%利益上げろや。(目標設定)
子会社(中央銀行)の社長に一挙手一投足を指示するわけもなく
子会社の社長の裁量に任せるのが普通。(手段の自由)
259名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 04:27:47.22ID:15urf0Dv
45%持っている民間が誰かは非開示だがな
260名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 06:01:30.84ID:DF37QK9D
世界恐慌の原因は、
1920年代にFRBの指示で銀行が信用創造を増やしたことによります。
融資の担保は主に株券であり、その結果 株券は高騰バブルが発生します。
株価がピークを迎えるとFRBは一転して銀行の信用創造を厳しく抑制し
お金の流通量をわざと減らして大恐慌を起こしました。

「国際銀行家達の地球支配/管理のしくみ」 より


※ちなみにこの手法は日本のバブル発生と崩壊でも使われたという。
(日銀による信用創造の拡大指示→バブル発生→急激な信用創造の制限→バブル崩壊)
261名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 06:57:38.83ID:oftH5yVl
>>260
アルゼンチンやタイの恐慌もわざとだったっけか
262名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 10:34:17.81ID:Ub5hw080
そりゃ表向きは透明性と独立性を担保しておかなきゃ中央銀行とは云えないが
世界各国を見てもそれがどれだけ厳格に運用されてるか見てみろよって思う。
日本はスグに金融一人負けするからな。いつの世でも。
263名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 10:40:10.44ID:vBJmEwgn
知り合いの元銀行員は日銀職員はプライドが高いから上の存在を認めたくないだけって
言ってたが
政府と日銀のような関係を子会社と言わずなんというんだ???

逆に日銀が資本の55%握ってる組織は(慣例として)子会社という表現は使ってないのか?
264名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 11:31:04.67ID:ZCxUxbUs
>>216
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している
265名刺は切らしておりまして
2022/05/17(火) 12:14:57.61ID:rtf7rjmf
日銀が政府の子会社でなければ
今後日銀総裁は、全て日銀プロパーでも良いわけだな
266名刺は切らしておりまして
2022/05/18(水) 03:28:07.25ID:59eoTSi9
「現代の銀行は無からお金を作りだす。
その過程は人類が発明したものの中で
最もびっくり仰天するような巧妙な手口である。

銀行家がこの地球を所有している。

彼等からこの巨大な権利を取り去れば、
私のような一握りの人間の繁栄が無くなり、
皆が幸福で住みやすい世界が実現出来る。」


ジョシア・スタンプ卿 イングランド銀行総裁(1928~1941)
267名刺は切らしておりまして
2022/05/18(水) 05:11:58.08ID:+arUxvvO
東大の文系の定員は半分で十分
268名刺は切らしておりまして
2022/05/18(水) 16:39:02.93ID:+gbbQBzk
金属スクラップヤードがどうたら騒ぎながら、クソ航空機による一方的な現状変更はスルーして民主主義がどうたらロシアがどうたら…
政権の犬コロ洗脳報道ダブスタ電波泥棒業界のキチガイっぷりには反吐が出るな
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
269名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 01:22:11.22ID:sA4ZaheU
>>258
全然理解できてないのはオマエw

FRBの金融政策を米議会が定めることはないってのw
あんたのは一挙手一挙動で拘ってるだけじゃん

米議会がFRBに金融緩和を要求して、金融緩和に批判的な議長に圧力をかけ
議長が従ったという証拠があるならどうぞ出してください

そのレベルの骨格でさえ、政府や議会が中銀に影響を及ぼすことはありえない
(任期切れで候補を選ぶ時に審査で評価はするだろうが、任期中に金融政策変更を命じたことなんか無いよ)

どうしてこうグダグダと屁理屈こねてデタラメを書きたてるのかね?ネトウヨは
安倍擁護したい一心なだけじゃん
270名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 01:23:32.69ID:sA4ZaheU
目標設定でさえ米議会や米政府はFRBに命令できたりしないよw

アホンダラw ネトウヨのくせにw駄弁をw
271名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 02:35:54.91ID:elA6jvSB
こんな、バカを戦後の最長政権内閣として認定した

くるくるパー日本陣どもの度量の無さに地獄な「乾杯」でーすw
272名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 04:26:20.48ID:NFR9aWC/
なぜ政府は、

無借金のお金を創る権利があるのに、

それを行使しないで、

わざわざ商業銀行から利子付きの借金をしているのか?
273名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 04:37:30.07ID:1ZipZn+U
>>269
200に対してのツッコミは、君の文言の「米議会」をバイデンに
入れ替えた物。と言った方が分かりやすい。
首脳人事の議会の承認、→委任を受けているという部分を
要求に従ってと端折って誤解を与えた非はあるが、そんなもの揚げ足取りでしかない。
毎度の人事で何のために共和党と民主党が全力でしのぎ削ってると思ってるのかは知らないが、少なくとも
FOMC Longer-Run Goals and Monetary Policy Strategy (PDF) As Reaffirmed, January 25, 2022
にも議会からの委任という文言があるのも、半年ごとに議会に報告を上げてるのも事実だよ。
雇用の最大化、価格と長期金利の安定の為の手段の自由が保証されてるに過ぎない。
中央銀行の自由を無駄に拡大解釈するようならプーチンを批判できないぞ。
274名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 11:45:01.40ID:GHFzuoqp
>>264

隣人を更に追いやる、悲しきモン?
275名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 11:55:46.89ID:GHFzuoqp
憲法な論議が、噛ますがしい

こんなもん、得な結果に成らん

だって、憲法の主旨は~「権力者の制御」にある

笑えますが、権力者どもが、憲法カイセイって、改悪しいわけさw
276名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 11:58:52.01ID:GHFzuoqp
株式會社「日本銀行」が~
いつから日本政府の「奴隷」に成ったのか時系列で明言してくれよ

まさか、「鳴弦」じゃ無い事を心底、合掌して祈りたい
277名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:03:09.45ID:wTr6hnyI
株式会社「日本銀行」の60%は、「財務大臣」がステーク・ホルダ
残りな40%は~、誰だか知らない皇室、法人、自然人な所有
278名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:06:20.31ID:wTr6hnyI
えーとだな、過半数を日本国政府が所有してる「株式會社」って
有名なのがいくつもあるが~、同時にその会社組織はすべて霞が関文法な省庁の「ハシタメ」
279名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:09:35.23ID:wTr6hnyI
いわゆる@特殊法人株式会社
280名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:10:05.08ID:wTr6hnyI
特別法にて、規定
281名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:12:32.93ID:wTr6hnyI
特殊法人株式会社は、衆参両院の決議にて、あらゆる事が施行
282名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:28:26.01ID:MRcazcJb
どーでもよくね?
283名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 12:35:40.59ID:14RP2pEs
>>5
財政を英訳すれば「public finance」
ファイナンスを英訳すれば当然「finance」

では、財政ファイナンスを英訳すると何になるの?
284名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 13:00:48.03ID:D1NG6uxd
なんでマスコミは人をバカにした回答に対して追求しなかったの?
285名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 17:23:31.95ID:QEJ/IV3l
>>283
財政法5条第5条
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。

のことを言ってるらしい。だが、そいつには必要な知識が足りてない。
>但し、特別の事由のある場合において(以下略
この記述に則って、国会の議決を経た金額の範囲内で、日銀は国債の現金償還を行わず、
借り換えの形で引き受けている。
安倍の言ってるのは、このこと。違法どころか自民だろうと民主だろうと
補正予算を国会の議決で通した歴代政権は全部やってる平常運転。
286名刺は切らしておりまして
2022/05/19(木) 19:20:06.25ID:T5cZ5bMa
>>285
借換を割引短期国債で引き受けて、その短期国債は全額現金償還してるけどな
竹中がPB黒字化を言い出した頃から
287名刺は切らしておりまして
2022/05/20(金) 01:44:22.31ID:nYkRQQsk
>>286
不満があるなら割引短期国債の根拠法くらい、自分で調べなよ。
レスしようにも、めんどくさすぎる。
今年度の割引短期国債の引き受けの上限は2兆2000億円と日銀の公式に出ているとだけは言っておく。
一時的な資金繰り債引っ張り出してまで財政ファイナンスがーとか、相手してたらキリがない。
288名刺は切らしておりまして
2022/05/20(金) 03:48:13.75ID:vcwUvMAB
「もし国民が銀行制度、通貨制度のことを理解しているなら、
きっと明日の朝までに革命が起こるはずだ。」

byヘンリー・フォード
289名刺は切らしておりまして
2022/05/20(金) 08:40:49.44ID:0QYkc2lH
>>287
誤解させたなら悪いけど、俺は現金償還なんてやる必要がないのにわざわざやってるのはオカシイと思ってる方
単に国債費を膨らませて財政状況が悪いと言いたいだけのネタ作りとしか思えん
290名刺は切らしておりまして
2022/05/21(土) 20:27:44.93ID:v2k3ygZo
>>1
日銀株売ればいい
291名刺は切らしておりまして
2022/05/22(日) 10:22:12.73ID:HdBSZX0t
>>3
うまいw
292名刺は切らしておりまして
2022/05/22(日) 10:28:55.51ID:HdBSZX0t
>>15
入学試験に意味はない
学生が増え過ぎないように足切りをしているだけだからね
卒業要件を適切に設定し、一定レベル以上に達した者のみが卒業し、学校のブランドを背負える形であれば良い

日本ではなぜか入学がゴールになっている(´・ω・`)
293名刺は切らしておりまして
2022/05/22(日) 23:44:49.52ID:zZrwyehP
『私が残念なのは
一般市民は銀行がお金を創ることができるのを
知らされていないことである。
そして国家のクレジットを管理する彼らが政府の政策を指揮し
人々の運命を奴隷のように握っていることを』

--- レジナルド・マッケンナ 元英国ミッドランド銀行会長 ---


※現在、世の中に流通している通貨のほとんどは
政府が創った通貨(硬貨)ではなく、
銀行が創った通貨(紙幣や預金)なんだよね。
294名刺は切らしておりまして
2022/05/25(水) 03:57:16.67ID:QaS+/cI9
【米国】世界最大ヘッジファンド創業者ダリオ氏「中央銀行はいずれ時代遅れに、MMT的新たな仕組みと交代」
2chb.net/r/newsplus/1556833801/104

中央銀行→資金→国→補助金→国民
中央銀行←利子←国←税金←国民

実は国が資産((通貨発行権?))持ってる国では左側の部分は必要ない
295名刺は切らしておりまして
2022/05/25(水) 22:14:09.62ID:jW7UsQTQ
政府は日銀支配しておらず、子会社には当たらない=岸田首相
https://jp.reuters.com/article/kishida-boj-idJPKCN2NB0A5

財務相
日銀総裁
に続いて
現役総理大臣
にまで否定されてしまった安部
296名刺は切らしておりまして
2022/05/25(水) 22:42:37.34ID:9Z3HKknS
>>295
政府が55%を超える出資証券を保有し、政策委員会に政府が
出席&意見し、日銀総裁を任命する。(日本銀行法8条、19条、23条)

キシダが言っていることはメチャクチャなんだがwww
297名刺は切らしておりまして
2022/05/25(水) 23:51:55.33ID:a+Bm/RDD
岸田が言ってる事の方が正しいと思うが?

金融政策の方針は政府が定め、中銀はその達成手法についてのみ独自性がある

なーんていうネトウヨの方がよっぽどおかしい

そもそも出資証券55%あっても、会社法で定められた子会社ではないし(それなら連結で貸借相殺できてしまう)
出資証券であるから株式ではないわけでな
298名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 00:04:34.93ID:+oVMjJQe
>>297

> そもそも出資証券55%あっても、会社法で定められた子会社ではない
> し(それなら連結で貸借相殺できてしまう)

日銀は日銀法に基づき中央銀行として設立された認可法人であって
会社法は適用されないよ(笑)

資本の過半数を政府が保有し、総裁の人事権を有しているので
日銀は政府が所有している下部組織であって、安倍元総理が
説明しているのは会社に例えると子会社という意味ですよ。
299名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 07:46:03.32ID:oXtQTmen
そういう発言の趣旨を理解できないのか理解できないフリをしてるのかわからないけど、いずれにせよ子会社がどうかは日本の抱える財政運営上の問題の本質では無いんだよな
300名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 07:56:23.20ID:ph3nFQUP
どうでもいいから早く沢山国債刷って日銀に買わせろ
301名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 08:26:16.12ID:ph3nFQUP
どうでもいいから早く沢山国債刷って日銀に買わせろ
302名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 11:54:52.92ID:lRrtScMW
岸田は経済オンチだってよく言われるが安倍だって相当なもんだよな。
しかも当の本人は堂々とスペシャリスト面をしていたところがあったのがヤバい。
その点岸田は己の弱みを自覚している感があるから幾分マシに思える。
303名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 12:29:10.44ID:+oVMjJQe
>>302
キシダが言っていることは支離滅裂で本質的に間違っているので論外です。
日銀は政府の下部組織でその金融政策運営の基本方針は政府からの
出席者によって伝えられ、金融政策決定会合はそれに従っている。

日銀は日本の中央銀行であって外国が支配しているわけではない。

金融政策決定会合の運営
https://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/index.htm/
304名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 12:32:36.48ID:APRrD4Kb
貧民どもイライラw
305名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 15:19:44.26ID:+SUw3l9x
黒田総裁 “日銀は政府の子会社には当たらない” 元首相発言で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/amp/k10013624491000.html
306名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 18:04:37.24ID:O0WiNxwT
>>298
は? 日銀が貸借相殺できない=会社法でいう子会社ではないって言ってるのが読めない?
日本語理解できないのか?

日銀が政府の下部組織?w HAHAHAw
バカが何言ってるやらw

屁理屈言ってまた安倍擁護ですか?w
(おまえが言ってるようなことは全部オレが指摘したことだよw)

もうその芸風は古いんだよw 岸田は間違ってない
間違ってるのは安倍とオマエラネトウヨだってのw
307名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 18:16:37.31ID:LPyjMcyW
>>298
1他の会社等に議決権の過半数を保有されるなどして
2その会社の意思決定機関を支配されてる
会社を子会社という

なぜ議決権の過半数を持つと意思決定機関を支配できると言いうるかというと
意に反した政策が実行されそうになったら株主総会の普通決議で取締役を全員解任できるから

これを日銀に当てはめてみると
まず政府は日銀に対して過半数の出資はしているが議決権は持っていない
金融政策決定会合でも政府はオブザーバーとして意見を述べることはできるが票は入れられない

そして政府は日銀総裁を任命できるが解任はできない(国会の同意があってもダメ)
もし政府の意向に反する政策が実行されよいとしても政府としては総裁の任期が終わるのを待つしかない

以上により1、2のいずれも満たさないので実質的に見て日銀が政府の子会社ということはできない
308名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 18:42:59.90ID:kXvmvAXB
日本銀行は、日本銀行法によりそのあり方が定められている認可法人であって、
厳密にいえば、政府機関や株式会社ではない。

ただし、実質的には、「政府の子会社」である事に変わりはない。
安倍さんは、間違っていないよ。
309名刺は切らしておりまして
2022/05/26(木) 23:12:04.95ID:2K9d3gD0
安倍はアレやから
310名刺は切らしておりまして
2022/05/27(金) 03:05:33.75ID:TxipufAH
▲現代の支配構造(上が下々を金融を通じて支配している)▲

大手銀行を支配するお金持ちの金融エリート

ロスチャイルド家が創設したスイスにある国際決済銀行(BIS)

国際通貨基金(IMF)や世界銀行

各国の中央銀行

大手銀行

多国籍大企業群

国・政府

一般人

スライヴ (THRIVE Japanese) より

311名刺は切らしておりまして
2022/05/29(日) 23:41:17.71ID:EN0z6Hp5
日本銀行の親会社は
日本政府ではなく、スイスのBISじゃないの?
312名刺は切らしておりまして
2022/05/30(月) 04:41:09.84ID:IbVui08a
>>311
日銀はBISの子会社では無く出資側
313名刺は切らしておりまして
2022/05/30(月) 07:38:18.79ID:k4Dak+Kh
そもそも、何で金貸し業である商業銀行に
国家の通貨の発行権があるのだろうか・・・
314名刺は切らしておりまして
2022/05/30(月) 07:54:15.82ID:pNDnctT9
なんか偏見があるみたいだけど、金融機能ってのはそういうもの
銀行で金を借りたら預金が増える
預金は日銀券で引き出せる
単なる事実
315名刺は切らしておりまして
2022/05/30(月) 12:09:49.73ID:IbVui08a
>>313
そんな国があるんだw
日本では通貨の発行は日銀のみ(日銀法1条)
316名刺は切らしておりまして
2022/05/31(火) 06:29:45.84ID:a0C0Gju4
日本の通貨(円)を発行できるのは

①日本政府の「硬貨(1円玉~500円玉など)」
②日本銀行の「紙幣(1000円札~10000円札など)」
③日本銀行や市中銀行の「預金(注:部分準備制度により実際の預金額を超えて発行できる)」

だった気がする。
317名刺は切らしておりまして
2022/05/31(火) 08:29:08.74ID:NgpmkXQl
>>316
国債を買いオペして通貨を発行するので国債の発行残高を超えて
通貨を発行することは物理的に有り得ないので③は有り得ない。
318名刺は切らしておりまして
2022/05/31(火) 09:02:34.34ID:VAYjyUh+
会社法で言えばそりゃ子会社じゃないだろうよ
ただ民間会社が紙幣刷るっておかしいだろ?
安部はそんな会社法上の定義とかそんなくだらない事を言ってるわけじゃないと思うぞ
319名刺は切らしておりまして
2022/05/31(火) 09:04:35.34ID:VAYjyUh+
>>317
破綻バカは国債を発行しないと日本円が市場に出回らないってことを知らないんだよ
ただ財務省の事務次官でもこの事を知らないようで週刊誌に政府債務を減らそうって言ってたなwww
320名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 15:33:15.27ID:8DaKTaaD
聖徳太子の万札を使えなくしたら新しく刷らなくても出回るぞ
321名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 21:52:16.94ID:2XSjwsUz
>>320
既に流通している日銀券を失効させるための政令が出されても
期日までに日銀本支店で新券と交換してもらうか、銀行に入金すれば
問題ない。
322名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 23:56:42.18ID:ifTn/NbC
たまに「日銀が財政破綻する~」という事を聞くけど、
日銀が経済破綻するなんて、まず起こり得ないよね?

今は金本位制を辞めているのだから、
日銀に1万円札を持って行っても金と交換できないし、
せいぜい他の1万円札と交換してもらえるだけ。
323名刺は切らしておりまして
2022/06/03(金) 00:45:33.04ID:fCZtDd7B
>>322
> たまに「日銀が財政破綻する~」という事を聞くけど、
> 日銀が経済破綻するなんて、まず起こり得ないよね?

世の中には「絶対」は無い。
そりゃ破局的な核戦争ともなれば日銀どころか日本政府も消滅してしまう。
世界の市場経済がクラッシュするどころか人類が消滅するので全てが終わる。

だから日本も憲法改正して、自国を自力で守れるようにしないとダメなんだよ。
324名刺は切らしておりまして
2022/06/03(金) 13:26:16.21ID:WRE6v6bY
在日パチンコ屋から裏ガネもらって 
 中韓の手先になってる政治屋が多い中で
安倍ちゃんが日本の国益を追求しているので
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が狂ったように安倍ちゃんを攻撃している
325名刺は切らしておりまして
2022/06/13(月) 20:34:10.85ID:FUaVtVBQ
>>317

>>316の③「預金」は銀行が発行する1円単位の無期限の手形みたいなものだぞ?
それが現金の代わりに取引で使われることによって、通貨と同等の性質を持つようになる。
326名刺は切らしておりまして
2022/06/15(水) 00:05:41.77ID:jwHN8L5X
議決権ないのか
クソアベはよく調べもせずにベラベラと無駄な演説をするなあ
327名刺は切らしておりまして
2022/06/15(水) 08:41:20.59ID:ZECOapxM
>>326
日銀は日銀法に基づき中央銀行として設立された認可法人であって
会社法は適用されないし、日銀の政策決定会合の議決権が無いこと
も安倍元総理は知ってるよ。

日銀法によって資本の過半数を政府が保有し、日銀総裁の人事権を
有しているので日銀は政府が所有している下部組織であって、
安倍元総理が説明しているのは会社に例えると子会社という意味ですよ。
328名刺は切らしておりまして
2022/06/21(火) 14:59:17.98ID:eEo38knb
 
在日パチンコ屋から裏ガネもらって    
中韓の手先になってる岩屋みたいな
悪質な売国奴政治屋が多い中で
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が狂ったように安倍&高市を攻撃するのは
安倍&高市が日本の国益を追求していて
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
にとっては邪魔な存在だからです

ただただ韓国に都合の悪い
安倍&高市をたたきたいだけなのです

日本に勝手に居座って反日を続ける
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人) 
は日本から出て行ってください!
 
329名刺は切らしておりまして
2022/07/18(月) 00:13:04.62ID:oXD/g3I1
安倍も市も、統一教会べったりだったのに?
330名刺は切らしておりまして
2022/07/18(月) 00:14:52.59ID:oXD/g3I1
安倍 「黒田は俺の家来」
331名刺は切らしておりまして
2022/07/18(月) 04:14:21.92ID:b2/4vsKe
【経済】「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で  [田杉山脈★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

文一族を皆殺しにしたくとも、私にはそれが不可能な事は分かっています。
分裂には一挙に叩くのが難しいという側面もあるのです。

現実に可能な範囲として韓鶴子本人、
無理なら少なくとも文の血族の一人には死んでもらうつもりでしたが
鶴子やその娘が死ねば3男と7男が喜ぶのか
或いは統一教会が再び結集するのか、
どちらにしても私の目的には沿わないのです。
332名刺は切らしておりまして
2022/07/20(水) 19:49:40.18ID:ghgg2a3v
パチンコは警察の利権だよ
333名刺は切らしておりまして
2022/08/08(月) 10:31:15.65ID:R5797kG8
>>1223
「完全に」と断言しておいて「天井だろうな」ですか

ニューススポーツなんでも実況



lud20250625173406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1652412604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で [田杉山脈★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
安倍元首相「日本がタイタニックなら国債を買う人はいない」「日銀は国の子会社だから問題ない」
【アベノミクス】安倍元首相「日銀子会社」論の背景にある狙いとは[2022.05.13] [プルート★]
安倍派、「安倍元首相は国賊」発言の村上誠一郎議員の厳正処分を求める決議を行う。
【安倍元首相】「防衛予算を増やさないと笑いもの」蚊帳の外からの“トンデモ発言”に失笑の嵐 [クロ★]
【日中】中国、安倍首相の一帯一路発言を歓迎 「日本が中国とともに一帯一路という枠組みのもとでの協力を検討することを歓迎する」
橋下徹氏、安倍元首相の国葬での菅義偉氏の弔辞に「純粋な小学校、中学校、高校生の友情関係を強く感じました」 [爆笑ゴリラ★]
橋下徹氏、安倍元首相が統一教会にビデオメッセージ 相手をはっきりと自覚せず送っていた可能性指摘「秘書がうまくさばけなかった」★2 [Anonymous★]
【これから】政府、安倍元首相の国葬、記録集を作成へ
【基地問題】翁長知事、安倍首相発言に「大変残念」
大ベテラン議員に学ぶ、安倍首相の発言を「なかったこと」にする方法
【台湾】安倍元首相の台湾訪問に反対 中国「日本は歴史的な罪を負う」 [Ikh★]
【悲報】小川榮太郎さん、安倍元首相の擁護記事を貼り付けるつもりが批判記事を間違えて貼って即削除
【アッキード/森友】「いい土地ですから、前に進めてください」 安倍首相夫人発言の記録作成 財務省が認める◆1★1765
フランスや台湾のニュース、安倍元首相射殺で「統一教会」を連呼、日本では報道規制😨
毎日新聞「再捜査でも法の壁越えられず 東京地検特捜部、安倍元首相再び不起訴」
れいわ山本太郎代表、安倍元首相国葬をボイコット「勝手に進めるな。手続きを踏め」 [きつねうどん★]
【韓国】尹大統領、安倍元首相追悼のため日本大使館弔問…日本には弔問使節団派遣 [7/11] [昆虫図鑑★]
【朗報】岸田首相、安倍元首相の国葬に韓鶴子氏を招待「安倍元首相の大切な壷友達だ。ぜひ参列してほしい」
【安倍元首相】「打撃力保有は当然。…抑止力は圧倒的でなければならない」 GDP比2%は国際標準 [少考さん★]
旧統一教会、安倍元首相の国葬に合わせて半旗掲揚 本部教会に 「弔意示すため」 [Stargazer★]
【新型コロナ】シナ、安倍首相発言に不快感「発生源を政治問題化」 [臼羅昆布★]
【政府】まだ油断はできなそうだが、安倍首相の同人誌を認める発言にネット上は歓喜の声!!
【政治】民主・細野氏、安倍首相の発言を「幼稚」と批判 国立大での国旗掲揚・国歌斉唱巡る議論で★2
岸田首相、同性婚は「社会が変わってしまう」発言に「日本社会を30年逆行させる」識者が一刀両断 [Grrachus★]
【岸田政権】松野官房長官「コメントは差し控える」…安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言論評せず [ギズモ★]
【支持率4%】立憲・枝野代表、安倍首相の薩長発言を厳しく批判 「国を分断するような発言だ!」
【活動家】仁藤夢乃氏、安倍元首相の射殺は「安倍政治」が要因と主張 参院選での「女性の権利」軽視にも怒り [香味焙煎★]
【自民】稲田氏の発言、安倍首相が陳謝「厳しいおしかりをいただいており党総裁としておわび申し上げたい」
【韓国】韓国の専門家が「日本は面食らったはず」と高評価=文大統領の慰安婦問題めぐる安倍首相への“辛口”発言[05/12] ★4
安倍元首相死亡 容疑者「拳銃や爆発物複数製造した」【速報】 [ぐれ★]
「安倍元首相、不安あおった」 文前大統領が回顧録―韓国 [きつねうどん★]
安倍元首相「統一教会の為に政治生命をかけて、ご尽力した」統一教会の追悼式で信徒達に説明
【森友改ざん】赤木ファイル開示「重複省いた」 麻生財務相発言、事務方が撤回 [クロ★]
【高市早苗氏】安倍元首相は「最期に手を握り返した」昭恵夫人の葬儀でのあいさつ [クロ★]
安倍元首相死去 歴代米大統領が追悼 WHなどに半旗 「国のために奉仕し続けたいと願う愛国者だった」
自民・菅義偉前首相、維新・松井一郎代表らが会食 「安倍元首相の思い出話をした」 [ボラえもん★]
安倍元首相死去 歴代米大統領が追悼 WHなどに半旗 「国のために奉仕し続けたいと願う愛国者だった」3
【日本会議の悲願】改憲「機運醸成されてきた」 自民・安倍元首相インタビュー [上級国民★]
【安倍元首相国葬】 菅義偉前首相「真のリーダーでした」 友人代表の追悼の辞全文 [朝一から閉店までφ★]
山上徹也容疑者「特定の宗教団体幹部を狙っていた」「安倍元総理の態度に不満」安倍元首相銃撃事件 ★3 [minato★]
ウクライナ情勢で安倍元首相と意見交換 岸田首相「ウクライナを巡る外交・安保に関してアドバイスいただいた」 [powder snow★]
【テレビ東京】安倍元首相死去、TV各局が特番 全国に衝撃が広がる中…テレ東の通常放送に「救われた」の声 [征夷大将軍★]
【速報】 奈良県警 「容疑者がインターネット上などの不確実な情報を信じ込み、反感を安倍元首相に向けた」 ★10 [お断り★]
【安倍元首相銃撃】警察幹部「完全に警察の落ち度」…容疑者が車道出た時点で「声かける必要あった」 ★2 [ぐれ★]
岸田首相「安倍元首相が亡くなったと聞いたその瞬間、俺が、国葬と決めた。…浅慮だった。判断が早すぎた」 [Stargazer★]
岸田首相「安倍元首相が亡くなったと聞いたその瞬間、俺が、国葬と決めた。…浅慮だった。判断が早すぎた」 ★2 [Stargazer★]
【信仰】「安倍さんは統一教会の天敵だった」「裏金に安倍さんは激怒した」 進む安倍元首相の神格化に「気持ち悪い」の声 ★11 [樽悶★]
【信仰】「安倍さんは統一教会の天敵だった」「裏金に安倍さんは激怒した」 進む安倍元首相の神格化に「気持ち悪い」の声 ★12 [樽悶★]
【自民】安倍元首相の最期をみとった西村康稔経産相「涙が止まらなかった」「銃撃は民主主義への挑戦。断じて許せない」 ★4 [ボラえもん★]
安倍元首相死去から2年でも残る「負の遺産」の弊害 青木理氏「アベノミクスの失敗で日本は“安い”国になった」[2024/7/10] [プルート★]
民進党・小西洋之、朝日新聞が抗議した百田発言取り上げて安倍首相を批判「安倍総理は言語道断の放送法違反を犯していた」
北海道新聞「オフレコ発言だが首相秘書官の「LGBTが隣に住んでいたら嫌だ」発言は著しく人権意識に欠けるので実名報道した」
【慰安婦合意】 安倍首相の「10億円出した」発言に韓国政界から批判の声~正しい政党「狭量な安倍首相の行為に失望した」★2[01/09]
【橋下徹氏】「僕も志らくさんもちょっと時代遅れに…」自民幹部の橋本聖子会長への「男みたいな性格」発言で [爆笑ゴリラ★]
安倍元首相暗殺に関わる組織
安倍元首相が射殺され重体
【安倍元首相】600万円の男
こんな安倍元首相の国葬は嫌だ!
安倍元首相 現在輸血中 ★2
安倍首相、 麻生財務相の続投表明
首相秘書官さん「ホ,モは見るのも嫌」と発言
安倍元首相国葬の受注企業に「桜を見る会」設営業者
カズレーザー「何でも安倍元首相可哀相は違う」
安倍元首相 銃で撃たれる 各党の反応 [ぐれ★]
【例大祭】安倍元首相が靖国神社参拝 [Ikh★]
05:33:15 up 88 days, 6:32, 1 user, load average: 13.16, 14.16, 14.59

in 2.0248739719391 sec @2.0248739719391@0b7 on 071418