◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半 [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1648813584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2022/04/01(金) 20:46:24.12ID:CAP_USER
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ自動車)は3月31日(現地時間)、米国カリフォルニア州ロングビーチで新型スポーツカー「GRカローラ」(北米仕様、プロトタイプ)を世界初披露した。同モデルの日本での発売は2022年後半を予定する。

 カローラはトヨタのWRC初優勝を飾った「TE25カローラ」や、その後の1000湖ラリーを制した「カローラ・レビン」など、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の礎を築いたモデル。今回、「お客様を虜にするカローラを取り戻したい!」とのモリゾウこと豊田章男社長の強い思いで、GRカローラの開発がスタートしたという。

 開発にあたっては、レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践。具体的には、モリゾウ氏が自らドライバーとして出走する「水素エンジンカローラによるスーパー耐久シリーズ参戦」を通じ、レースという極限の環境下で新技術である水素エンジンを鍛えるとともに、車両を総合的に鍛え直した。また、さまざまなシーンで安心して走りを楽しめるよう、サーキットはもちろん負荷の高いダートや雪道においても走り込みを実施。マスタードライバーであるモリゾウ氏、レーシングドライバーの石浦宏明選手、全日本ラリーチャンピオンである勝田範彦選手、社内の評価ドライバーなど、さまざまなドライバーよって壊れるまで走り込み、徹底的に鍛え上げたという。
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1399382.html
2名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 20:50:06.09ID:k87rlRhK
丸っこ過ぎるのかな
今ひとつパッとしないデザイン
3名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 20:56:06.74ID:l+06rz9j
今年はテスラもWRCやルマンへ出場するんだよね
4名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:06:59.15ID:LIjKqrUg
300万台なら買ってやる
5名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:16:16.48ID:RVRtAjVA
いまどきガソリン車ってw
6名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:21:22.87ID:QQy9gPta
カローラって車名を廃止しろよ
7名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:23:51.90ID:NgZwFvqw
ボディサイズ 4410×1850×1480mm
 
いやだから都内の狭い道とか幅1850はNGだって
8名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:35:11.02ID:t6uka9CO
なんでこんなデザインの車しか作れないの?
9名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:40:04.87ID:qRc/W5eB
>>8
たぶんcd値(空気抵抗係数)が社内的にデザインの最優先にくるからだろう。ブランド価値やら魅力なんて数値化出来ないものを推すデザイナーが居ないんじゃないかな
10名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:41:48.70ID:RVRtAjVA
砂利道を走る用の車?
それならいらんわ
砂利道なんて走らない
ときどきMTBで走ってる
11名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:49:38.53ID:3vdxoXLE
650万円~
12名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:51:07.10ID:K12EDZrG
なんかオーリスからあんまり変わってないね。
13名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:52:56.26ID:yQq8UnaJ
そもそも公道でヤンチャすんなや
なーにが『スポーツ』じゃ
頭おかしいんか
14名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 21:58:18.96ID:Mlgu6tmu
>>3
カテゴリーは?
チャンピオンシップかかってるのか
15名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:03:06.84ID:Mlgu6tmu
>>7
道が狭い方が悪い!ww
つうか1850mmは仕方あんめえ
側突の安全基準も厳しく成ってるし
全長も初代スバルインプレッサは4mかっきりでラリー屋は大喜びだったけど、今は保安基準で厳しいだろ
16名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:09:37.58ID:Y7pFFEQW
AMG45買っとけよ
17名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:16:47.94ID:RZRSalDa
カローラは600万円
日本は貧乏になりました
18名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:28:28.03ID:ePM+588I
GRは車名の後にしとけ
19FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2022/04/01(金) 22:41:27.16ID:oKEzx0+E
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・) MT()
20名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:47:47.19ID:+yox5W2y
高級車がカローラを名乗るな。
21名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:52:31.46ID:82K//bXM
こんなバットモービルみたいな真っ黒なカローラw すげーよな
22名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 22:56:29.75ID:PrLkCshS
欧米向けやな。ゴルフGTIやルノースポールと
同格のホットハッチ。

シビックもそうだけど、もはや大衆コンパクト
ではない。
23名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:05:45.48ID:FOU26rXi
普通にカッケー
24名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:06:07.58ID:+Z4zZwfC
>>17
オーストラリアの初任給が600万やね
25名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:07:14.22ID:az//txNB
>>20
日本が貧乏なだけじゃね
26名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:11:19.48ID:RVRtAjVA
日本を黒田が貧乏にしたというのが正しい表現
円の購買力をわざわざ下げてるんだもん
バカとしか思えない
27名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:12:14.01ID:PrLkCshS
国内仕様は180のリミッタ付きなのかな。
28名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:13:51.75ID:PrLkCshS
大口開けたアホづら、いい加減やめれば良いのに。
29名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:28:27.51ID:4HgLhCWr
GRヤリスもそうだけど何で3気筒なんだろ
30名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:32:04.91ID:Zmy1fZ3m
>>29
世界的に1.5辺りは3気筒が最適解ってのが今の結論だからな
grヤリスのエンジンは3気筒とは言え中身ノーマルで500馬力出しても余裕あるからとんでもないエンジンだわ
31名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:33:29.86ID:AwL3akbS
ロシアで春の徴兵開始…前線派遣へ、弱みにつけ込み職業軍人に契約切り替え迫る
32名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:40:36.31ID:V/ag70zu
社長の内輪ネタを製品名にまでつけるなんか嫌だわ

GAZOO 社長がやってたサイト名
RACING 社長の趣味
MN マスターニュル 社長の友達のあだ名
33名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:46:16.56ID:RVRtAjVA
ほんと社長の趣味だね
やっぱ創業家を全力排除したパナソニックは正しかった
パナソニックの経営戦略が正しいとは思わないけど
34名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 23:49:51.19ID:27n1Lgv/
トヨタはあたおか専用w
35名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 00:01:37.49ID:8sAH0tzH
ケェロラー
36名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 00:05:52.60ID:hXMs07D6
>>32
ディーノやエンツォはええんか?
37名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 00:13:13.06ID:y56U9hXU
高過ぎて全然買えませんわ
38名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 00:16:09.52ID:JH2ZGSTB
思い切って、400PSくらいにしてくれたら良かったのに
39名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 00:21:09.54ID:1jYCRCkN
>>28
最近のアストンマーティンもなかなか酷い
40名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 00:52:43.29ID:UyQW01OD
(;'∀')  車は安く、給料は高く、アホの高卒でも正社員100%w
公務員は民間より生涯賃金も低く、馬鹿が行く就職
国保は高齢者無料! 年金は54才からたつぷり年金も安定たっぷりな域到達なあの頃。。
その後昭和元禄バブル経済の頃は、日経株価40000円肉薄
半導体産業や車家電は日本が世界を席巻し、TRONOSはPCの世界標準OSになりかけた
白痴工作が「昭和かよw」等と言うその時代の後半は、世界最高の社会民主主義自由経済国家
だった日本で二度と訪れない、栄光の時代として歴史に刻まれます。物つくりリケーは
以後凋落の一途です

41名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 01:04:01.67ID:ilDArAAb
カローラLOVE
42名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 01:22:36.50ID:Zmbg2+WD
酷いデザイン
43名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 01:25:15.73ID:dWlQuq6k
>>8
今これはもう ”トヨタ顔” ”トヨタ尻” として確立したスタイル。
HCRが売れた頃は 「なんであんなのが」 と俺も思ったが
スピンドルグリルと同じで慣れたら馴染んでくるものなんだな。
全体の雰囲気は悪くないと思う。
インプよりカッコいい。速そう、て思う人間もいるんじゃないの?
44名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 02:24:24.23ID:kMzxNTbx
 




イギリスのスタグフレーションの時代は、
ビートルズとマイクロミニ・スカートと若きエリザベスだった。
イギリスの若者たちが、それまでの軍国主義を破棄し、
大きく左傾化していった時代だった。

労働運動と労働組合を完璧に廃止し、
コンピュータ・AI・ロボットで機械化させると
スタグフレーションから開放されるということが、
世界の経済学からの回答だった。

したがってスタグフレーション以後は
ケインズではなくてシカゴ学派。
マネタリズム。(MMTではない)
ようするに、大規模金融緩和の黒田日銀総裁だ。




  
45名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 04:52:45.99ID:GkxO70on
カローラって付くから
令和版レビンやトレノ?
46名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 05:29:39.34ID:b/x79vSE
コレはWRC等のラリーイベントでGRヤリスよりも速い予感
ショートホイールベースが速いのは速度レンジが低いケース
ワイドトレッドと室内空間の広さから
ロールケージの自由度やサスペンションシステムの自由度が
ヤリスよりも高い
47名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 06:37:05.85ID:TsnYLqwW
カローラかあ
もっとカッコイイ名前付けてもいいと思うの
48名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 07:02:32.06ID:O+P7D6aU
カローラがダサいってイメージ持ってるヤツは中年確定
49名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 07:19:30.24ID:o/rozcOW
もっとボンネットが低くて全高は1300mm以下でトランクの長いセダンがいい
50名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 07:22:28.98ID:Gq3hdqAW
「節子それカローラやない、別物や」
51名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 07:39:33.77ID:cDrPZ8Fy
600万超えたら日本車なんて選択しねーわ
ましてや車名がカローラ
それなりの値段の車買って維持費だメンテだほざいてる奴は収入が中途半端すぎるわ
日本人はそんな奴多いからそんな車が生まれるんだろうけど雑魚はヒョンデでも買ってろってな
52名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 07:40:21.70ID:brfmy0Cq
ラリーカーでしょ
53名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 07:51:10.17ID:K8jFiwnv
なんでカローラの名前でやるかな
世界は知らんけど日本じゃ・・・
54名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:09:15.15ID:P5fNNzuJ
キャローラGRにしろ
55名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:27:42.21ID:T82euB8c
デザインは最近のトヨタではかなりいい線だが、これがカローラなの感はあるな
しかもGRつける内製チューニングとはいえ金額どうよ
56名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:30:59.34ID:fvpdYTWr
普通のカロスポでフルTNGAのNA2.0メカ四駆CVT出してくれよ
57名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:36:30.70ID:8DxfVxg9
>>4
そんな台数出るかな?
58名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:38:24.03ID:8DxfVxg9
>>51
ランクル世界中で大人気だけど?
朝鮮人は大変だな
59名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:48:00.26ID:7LmMEa0e
これをワゴンボディでやって欲しいんだが
売れないんだろうなあ
60名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 08:59:15.67ID:IlWm5V5i
>>53
レビンもカローラじゃん
原点回帰だろう
61名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 09:20:02.12ID:QfyH66yv
>>56
CVTじゃなくてDCTがいい
MTの様なダイレクト感とシフトチェンジの速さ、ゴムバンドみたいなCVTでは絶対に無理
62名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 09:25:34.53ID:fvpdYTWr
>>61
どこかで聞いてきたような話ばかりだなw いつのCVTの話してんだよ
TNGAパーツの選択に無いモノを夢見てもしょうがないし、トラブルだらけで各社撤退のDCTとか・・
63名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 09:37:42.34ID:JBg0iCML
名前にとらわれてる奴って可哀想だな
64名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 09:41:49.25ID:2m99rww0
>>30
規定とは言えWRCだって4気筒だから
これだけ金かけるなら4気筒でも良かったような
65名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 09:41:53.96ID:BBOM1H3L
時代遅れ
66名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 09:48:54.84ID:eCeBuJph
坊っちゃん社長はいまだにこんなことやってるのか
67名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 10:04:26.17ID:R+IEiJ82
>>29
1気筒あたりの最適な排気量は500前後
今はエンジン開発に膨大な投資が掛かるから
最適な500ccの1気筒を作って
それを3つで1500cc、4つで2000cc、6つで3000cc、8つで4000ccにして
グループ全体のいろんなブランドで使い分けるのが主流
68名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 10:06:13.55ID:R+IEiJ82
>>61
DCTなんか渋滞とストップ・アンド・ゴーが多い日本だと
あっという間にクラッチがダメになって、オーバーホールで50万円以上吹っ飛んでしまう
69名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 10:09:24.26ID:R+IEiJ82
>>66
豊田家大政奉還前は、無責任社長がコストダウンしまくって
リコール出しまくって、結局アメリカで大問題になって
みんな逃げて、今の社長が引き受けるしかなくなったからな
あと売れない車種整理でスポーツカーを切り捨てたって散々批判されてたし
70名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 10:13:23.82ID:R+IEiJ82
>>61
アイシンやGMがトルコンATでも10速を出してきて
ロックアップとシフトの速さで、耐久性もあってなめらかで速くと進化してきてるからな
71名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 10:20:04.21ID:6wjc8dOI
>>61
フィットとかどうなったっけ?
72名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 10:47:13.15ID:ht6LROUr
>>17
トヨタも自分のとこの派遣や、下請けの給料、孫請けの給料をリサーチすりゃいいのに
同じ値段出すなら金持ちはカローラなんて買わんし、小金持ちは見栄があるから猶更。
誰が客が理解してない
73名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:06:27.96ID:R+IEiJ82
>>72
トヨタ認定中古車サイトで30万円以下コーナーっていうのがあるから
そこに出てくるトヨタディーラーで買えるヴィッツとかパッソとか
もっとも低コストで品質保証もしっかりしてて、燃費もよく安全性も軽より高くて
一番貧乏人に優しい車選びが出来るぞ
74名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:19:31.46ID:fQTeEply
車なんか庶民車で十分よくできてる。
純粋培養社畜で高級外車とか意味わかんね
75名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:27:57.19ID:X9adJvhK
>>74
ヒント:人間はコスパだけでは生きていけない。
76名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:33:04.75ID:byHkz8hI
欧州の都市部いったことある?
びっしり路駐してて駐車するときに前後の車にバンバンぶつけながらスペース確保する
みんな車の車種なんかに執着してない
スマホもテレビも白物家電も全部そうやで。たんなるツールでしかない
人生は楽しむためにあるんやでジャップ
即物的な生き方はジャップ特有。自動車がジャップの人生そのもの
ジャップ、、、おろか
77名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:36:33.38ID:R+IEiJ82
>>76
ヨーロッパは階級社会だから、そういう街中の平民層もいれば
超高級車とスーパースポーツカーしかない富裕層しか来ないとこもある
78名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:43:00.71ID:k0HmAgaY
営業さんが攻めながら営業するためか?
79名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:44:43.01ID:9IIHmTC/
トヨタはシートがなぁ...ちょっと運転するだけでも
腰にくる。なんでだろ?他社の車では全くそんな
ことにならないのに。どんなに欲しいと思う車が
でてもそれだけでブレーキかかっちゃう
80名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:47:20.64ID:WtZ/KONN
歴史に学ばなければいけない。
セルフ経済制裁、オウンゴールの連続の中で第三次オイルショック・スタグフレーションの危機が迫っている。
第一次オイルショック、第二次オイルショック時のスタグフレーションから日本がいち早く抜け出して行ったのは、旧田中派経世会が行った日本列島改造の延長と企業の電機・半導体・自動車のエネルギーを余り使わないエコな技術革新だった。
歴史に学んでセルフ経済制裁を解除しながら地方を中心に現在の旧田中派経世会的な政策と低エネルギー化の政策が求められる。
太陽光パネル発電を進めたら逆に電気代が上がるとか本末転倒でない政策が求められる。
81名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 11:56:00.05ID:9h3wCXfQ
>>15
悪かろうがなんだろうが道は広くなってない。
いい悪いの二元論ではなく現実を見ろ。
82名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 12:01:55.50ID:vnJRTHrh
駄目だな。。
どうしても後ろ向きな言葉になってしまう。
日本のリーディングカンパニーなのだから、過去の楽しかった記憶では無く、新しい楽しい未来を作って欲しい。
83名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 12:03:30.35ID:F3Uqs81L
>>76
そんな事よりここでジャップ、ジャップと連呼してる連中は産まれてからずっと韓国から出たこともなさそうな奴らが多かったけど、お前はヨーロッパの都市部まで行ったことがあるんだと、素直に感心した

どこ?
クラクフ?
84名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 12:27:36.00ID:DaBIelBT
GRヤリスよりは普段乗りに向いてそうだ
85名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 12:38:07.75ID:Fgc/VdCM
>>49
スープラやポルシェ911の全高が1300mmなのでそれは無理だろう
86名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 13:12:09.48ID:f4Si3gyG
【スバル】新型「WRX STI」の発売断念か 生産しない予定を公表
http://2chb.net/r/newsplus/1648865481/
87名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 13:43:47.11ID:WgcTxRBG
いいかげん深海魚フェイスやめろよ…
88名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 13:47:01.44ID:f4Si3gyG
5代目インプ納車が 最短で5か月らしいから スバルは やめて正解だな
89名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 14:13:22.72ID:sicnCmex
>>42
俺もこれは無理、golfRのような落ち着いててそこそこ速いのがいい。
90名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 14:17:52.15ID:69u2juNC
AMGからみたらハエ以下
91名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 14:29:13.42ID:dWlQuq6k
>>72
ホントの金持ちはブランドには拘らない 
欲しいものを買う。
92名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 15:03:41.77ID:RCXvUnzr
トヨタがレースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという
「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践したとして、
そんな車を公道で走らせる意味があるの?

いまそんな環境に悪そうな車を作ることが社会の要請だとでも勘違いしているの?
93名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 15:40:08.01ID:LEW1zNfK
なんか三菱っぽいデザインだな
GRヤリスの四駆システムは元三菱の技術者が作ったらしいし、同じ物が使われているから
中も外も三菱になってきてるw
94名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 16:35:34.21ID:VZ0/cpD2
マツダ地獄みたくヤリス、カローラ、CH-Rの顔が一緒にしか見えない
95名無し募集中。。。
2022/04/02(土) 16:56:50.04ID:zFOV+QRc
A35エディション1を中古で買った方がしあわせになれそう
96名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 17:53:13.70ID:ByyEq8yZ
>>93
たしかに。

ドリキン土屋圭市がランエボファイナルをサーキットで試す
ダウンロード&関連動画>>

97名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 18:14:20.53ID:6dM57Yy0
>>94
側頭葉の萎縮があると顔認知機能の低下がおきるらしいよ
98名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 20:33:48.10ID:8rkpzYf7
実際走り屋って
公道でやるのは反社会的勢力確定だし
99名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 21:27:50.63ID:4zhxcK0L
AT免許で乗れますか?
100名刺は切らしておりまして
2022/04/02(土) 23:27:11.47ID:JFgBbT2V
>>4
貧乏人に売る車じゃねーよ
最低でも600万円だわ
101名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 00:49:10.76ID:zVBzyugL
環境破壊車
102名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 05:14:14.40ID:lN/cN6d+
カローラも出世したんだよ
昔のイメージで安物と思うのは間違い
103名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 06:58:24.76ID:6e6RXp57
これ,今までのカローラの価格で
一番高くなるのかな・・・
カローラって安価なクルマって感じだったけど。
104名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 07:26:50.55ID:JR3EkXA4
>>8
プリウスみたいでカッコええやん
105名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 07:30:24.70ID:e87SDu50
>>1
凄いなー、テンロクで300馬力オーバーか。
こんなのが公式で売り出されるんだな。

まあカローラである必要はないと思うが。
106名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 07:30:36.69ID:G0w64cVo
1クラスクラウンを下げてカローラを2クラス上げる訳か
107名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 07:44:55.21ID:e87SDu50
>>1
これ公式に600万なん?
ラリー仕様の快適装備レスなら400万代くらいから出そうな気もするけど。
500万はしそうだな~
108名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 08:12:08.11ID:B7oMKxwS
>>95
ならベースのルノーでいいじゃん
109名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 08:14:58.66ID:el8Mtk6V
>>104
プリウスがかっこいい??
110名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 08:55:13.04ID:/HExdVIp
前からカローラに2Lのエンジン積んだ羊の皮を被った狼仕様を出したりしてたから
カローラにスポーツ仕様が出てもおかしくはない
今回は見た目から狼なのはびっくり
111名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 09:16:48.35ID:TdFkcx73
>>24
うちの息子の初任給と同じだわ
112名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 09:17:51.02ID:lrJ+z0aa
>>109
スタイルはいい
ライト類がクソかっこ悪い
113名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 09:30:54.48ID:+iRlh2BY
86 レビンとか知らない世代なのかな…
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
114名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 09:36:08.49ID:EBPr1g63
原油価格が高止まりしている時代に
ガソリン車でスポーツカーなんて
好き者かドラ息子しか乗らない。
115名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 10:02:10.58ID:TXpKwhkK
WRXより速いの?
116名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 10:11:39.24ID:eh7S35xn
カローラのマニュアルってww250万以下だよな?
117名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 10:28:25.31ID:PXNd4tmj
>>112
ねーわw
118名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 12:38:26.65ID:EVoyySfi
>>4
お呼びではない
119名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 15:04:37.63ID:iBZ/Rpr2
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/ 
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
120名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 15:11:00.20ID:gDI95+mu
>>112
パーツ単体のデザインは良い気がするが、組み合わせと配置が絶望的に酷い
121名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 15:15:35.68ID:gDI95+mu
GRチェイサーって車名ならかっこいいのに
カローラは何かイマイチ
122名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 15:40:02.40ID:nO0ksAtV
なぜカローラなのか?
全く意味がわからん。
女子にカローラに乗ってるなんて言えない。
123名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 16:16:50.92ID:3FScbp5K
86レビンだってカローラだから名前だけで全否定されなくてもとは思うが、車高が1.5m近くあってスポーツカー名乗るのはチョット・・・
124名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 16:24:13.41ID:lrJ+z0aa
>>120
だな
125名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 16:32:25.07ID:rWMD1A4u
今の時代スポーツカー開発で攻めの姿勢はすごく高く評価したいけど
個人的にこのカローラのヘッドライトのデザインが好きじゃないのが残念
126名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 17:34:18.26ID:xPCrUAm7
>>7
本これ。都内でなくても道が狭い道路は日本にはたくさんあるよ。
カムリを買おうかと思ったけど、カローラフィルダーに落ち着いたわ。
127名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 19:44:11.92ID:tljb2lHx
普通にかっこいいと思うけどお前ら的にはダメなんだな…
128名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 20:30:46.64ID:Pnk+avNm
チンチクリン
129名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 20:33:35.69ID:LH46Rold
>>127
5chは今や何にでも噛みつくカミツキガメだらけだから仕方ない
130名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 20:40:53.11ID:HadSV2fV
アルテッツァでも良かったよな
131名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 21:09:12.92ID:yo3YY2uS
>>7
ナローボディ車こそいらねえw
安定性もキャビン空間も全部犠牲にするとか
132名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 22:40:58.32ID:SELZ9sjM
>>121
>>122
カローラがチープなイメージ、てのは年寄りの認識。
爺さんたちの時代にもサンクターボやクーパーあっただろ。
あ、それからレビン・トレノはカローラじゃん W
133名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 23:17:06.48ID:E0GlvxUf
>>131
1850mmは物理的にデカすぎるって
スーパーの駐車場とかでも苦労するデカさ
134名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 23:19:50.56ID:E0GlvxUf
>>110
2Lエンジン積んだカローラは知らんかった
よかったら型式教えてくれ
135名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 23:20:43.69ID:E0GlvxUf
>>113
全員知ってるから画像要らないんで
136名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 23:22:17.44ID:E0GlvxUf
>>94
マツダ地獄はそれじゃないだろ
137名刺は切らしておりまして
2022/04/03(日) 23:56:18.84ID:sBe9GPlA
>>134
トヨタ・カローラ ツーリング“2000リミテッド”で検索
138名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 00:33:46.35ID:MwFlb05P
>>137
サンクス
限定車の割には瞬殺されてるのね
139名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 07:22:50.26ID:Z3xl2lOR
マツダ地獄言ってる奴は60代超えてるよな
140名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 07:28:20.92ID:RUmNaAsZ
>>139
じいちゃん乙
141名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 08:15:48.48ID:I01eGOjC
>>132
トレノはスプリンター
142名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 08:49:13.49ID:FLY7sFij
>>11
買うやついるの?
143名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 12:03:16.14ID:rKH4nxhP
平成元年で時間が止まってる飽男のクビ切って
イーロンマスクを社長にした方が良さそうだな
144名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 12:20:52.02ID:yk6Qm6Y8
>>7
そもそも狭い路地走って買い物するような車じゃねーから
145名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 14:12:45.53ID:G6yeKuN+
>>144
正丸峠を攻めるにも幅広すぎ
146名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 14:26:10.35ID:pqSFqA6c
数作って500万くらいにならんもんかね
147名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 14:41:45.80ID:rpHNVjCe
またプレミアムつくから早めに予約してこようかな
148名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 16:03:21.12ID:5z7e8IiM
1.6Lで300馬力とかリッター200馬力近いという恐ろしさ。
どんだけハイチューンだよ。最低でも2Lクラスだろ普通。
149名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 16:04:25.65ID:5z7e8IiM
>>133
今時のスーパーは1850なら余裕。てかそのくらいが国際的に
普通のサイズだからな。
150名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 16:39:21.83ID:3vYgoPng
>>149
まあこれでスーパー行く奴はいないだろうが
近所のショッピングモール行くと(割と新しい)俺の車が1800mmなんだけど取り回し含めてギリギリ
でかいの慣れてる奴は問題ないんだろうけど
151名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 16:42:56.54ID:P4wj45/o
フェンダーが5cm広いだけでドアミラーの幅は広がってないから余裕だろ
152名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 16:47:34.59ID:3vYgoPng
フェンダー擦りそう
153名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 17:04:33.35ID:zZHgIghb
650万の3気筒の自動車なんて誰が買うねんwwwww
154名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 17:13:36.51ID:zfdEjZZO
>>5
EVって情弱の乗り物だぞ
155名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 17:20:11.44ID:n55+FVzQ
>>148
いまは2Lで400馬力、3Lで600馬力の時代やで
156名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 17:37:58.40ID:yycrJMBg
>>145
20代の頃ザリで毎週 所沢・秩父間を往復してた時期があった。
あの頃のままならS660でも対向車が来たらヤバい
 w
157名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 17:38:24.99ID:fIupqyZq
>>28
ほんにのう。。。(涙
158名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:37:15.05ID:5FcCllVm
GRカローラ1475kgあるし、車重1260kgの中古のエボ3の方が正直速いんじゃね?
159名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:37:44.11ID:x7RVJ5Nx
もしかしてトヨタは自慢してるの?このニュース
でかいターボ付けてブースト上げれば誰でも馬力出せるのに
160名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:42:11.40ID:x7RVJ5Nx
>>158
このカローラ4駆でもないんだろうし、初代ランエボのほうがメカ的には上。
つまり時代的には30年以上古い車。
161名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:43:44.50ID:0SGgPRZY
ただの商品発表を自慢とか捻くれるにも程があるだろwww
162名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:45:12.90ID:uuh7kEAf
>>160
>スポーツ4WDシステム「GR-FOUR」をGRカローラ仕様に最適化して搭載
163名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:46:23.44ID:x7RVJ5Nx
300psとか自慢したところで、単純にいえば100psの三倍燃費悪いだけだしね
164名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:46:55.29ID:1nZNULjO
GRヤリスの性能すごいからな
GRカローラはそれ以上か
165名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 19:49:58.88ID:x7RVJ5Nx
>>162
へー。トヨタは劣化版(3気筒)ランエボを、30年遅れで出したってわけか。
166名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 20:04:57.19ID:VdrW+HQm
>>81
まあそのギリギリを狙った結果この数字なんだろうよ
NGな人がいないわけじゃないが、そういう人を切り捨ててでも得たい物があったからそうした
167名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 20:14:04.89ID:C122UuJk
もう1850mm以下の車幅ではまともな車は選べなくなってきてるから仕方ないだろ。
168名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 20:17:35.37ID:C122UuJk
>>165
おじいちゃん...
169名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 20:36:38.91ID:gFpH3g24
マーチの新型が欲しい
170名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:04:10.27ID:zC1DReV6
>>111
残業たっぷりしてるね
171名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:09:54.70ID:+s3c/aPJ
太い
172名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:18:40.59ID:6BpqgOcG
>>158
エボ3とかいう曲がらないゴミはNG
ダートラもサーキットも話になんないよ
173名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:25:47.16ID:p3KqAms4
>>163
頭悪っ
174名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:26:39.04ID:1Muqv8bQ
3気筒ってだけで論外だわ
175名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:26:54.44ID:MHqZ/AQj
車に500万以上金かける気にならないな。

実際に買ってるのは300万半ばが多い。
それで充分満足してる。
176名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:48:33.54ID:NjB1AdeV
欧州CセグメントではゴルフGTI対抗グレードが無いとゴミ車としか認識されない。
オーリスは全く売れなかっか。
177名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 21:56:43.92ID:Bk+FDfkr
>>4
買おう!エントリーモデルなら多分300万後半
178名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 22:02:45.25ID:0ejmdjH/
MTしかない無いので同クラスの中ではスタートとかは遅いだろうけど楽しそう
179名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 23:09:03.45ID:GivN5pCa
軽自動車は2気筒
普通車は3気筒
高級車でも4気筒
最上級でも6気筒

なんて時代が来るよ
気筒数が物を言う時代は終わり
これからの内燃式はどれだけコンパクトなエンジン(排気量減らすか気筒数減らすか)でパワー搾りだしてどれだけ燃費を稼げるかだよ
テンロクのV6エンジンなんてかつての変態を普通に拝む日も来るかもしれない
180名刺は切らしておりまして
2022/04/04(月) 23:53:55.77ID:p3KqAms4
>>179
自己矛盾してるぞ
181名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 00:59:26.17ID:Qg7C44gK
>>159
トルクの出方見るとでかいターボ付けただけじゃないぞ
182名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 01:01:52.80ID:Qg7C44gK
>>163
原チャリ乗ってろよ
183名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 01:03:29.83ID:Qg7C44gK
>>160
AWDだがどこ見てんだ?
184名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 01:11:05.72ID:5QvbdfPS
>>160
シビックtypeRだけど喧嘩売ってる?
185名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 04:51:04.40ID:VQFIT3Gv
これで400万とかだったらGRヤリス買った人涙目
186名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 09:02:55.46ID:f4qL8uDd
4.5m位なら不通のサイズのスポーツカー、他に選択肢あるだろ?
GRヤリスの4mってのはあまりない、まあ、トヨタだから、そこそこ売れるだろうけど
187名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 10:44:58.29ID:XNvz+Cof
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/25-] [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1645720202/
188名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 15:05:57.04ID:fNiL70pr
>>4
カロスポの値段やん
189名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 15:57:44.91ID:nCdJ5aH3
>>172
1.5tもある車でダートラやサーキット走る想定が頭おかしいんだよ
190名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 17:36:00.23ID:c3N3XVpt
>>189
エボ10は1.5tで全日本ダートラや全日本ラリーで上位トップ勢だしGTRは1.7tでサーキット最強だし
何か問題か?
191名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 17:49:24.87ID:nChZ1cWh
>>179
もうそれに近いだろ
軽と普通車はそれより1気筒多いだけで。

つまらん時代だわ
エンジンフィールなんてどうでもいい時代なんだろうな
車離れが進むわけだわ

あと、判で押したように1気筒500ccって風潮も糞食らえだわ
192名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 17:57:11.44ID:0gAbamqd
いつかはカローラ・・・
193名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 19:02:48.14ID:MaIcJYU7
バイクは早く電動にしてイキれないようにすべき
194名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 21:50:25.11ID:tpfti2as
>>193
ようやくコイルが温まってきたところだぜ
195名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 22:26:42.81ID:gO52vBaN
ヴィッツ新型にターボ付けてヨンWDにした車?
196名刺は切らしておりまして
2022/04/05(火) 23:34:31.40ID:Et5Tk6z+
それはGRヤリス
197名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 00:32:27.25ID:baMWEa7R
>>190
馬力もトルクも全然違うGTRがサーキットで最強とか言われても、どこのサーキットでの話よ?としか言えんだろ、
馬鹿なのかな?
198名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 03:41:00.45ID:o6gBBSpC
GRカローラルミオンじゃねーのかよ。
199名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 06:41:45.82ID:appcAst/
>>197
ブーメラン刺さってるぞ
200名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 07:22:37.54ID:KSwk0E3Q
カローラSTIはよ
201名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 07:52:00.58ID:Yu2p3uDO
>>197
それを言うなら馬鹿なのは>>172>>189の方じゃね?
202名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 07:59:35.73ID:w8xg8kWx
スターレットで出した方がウケたかも
今でも遅く無いと思う
203名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:14:09.33ID:hPva5/Ta
>>200
わざわざSTIにチューニングさせるメリットを述べよ
204名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:18:38.71ID:hPva5/Ta
>>202
どの型式で?
205名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:21:23.58ID:qB2icltY
ゴルフバック最低2個つめるんだろうな
206名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:25:46.72ID:Jdl7Nfnn
おいくら万円なのよ
207名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:29:42.68ID:ZkwdnDge
スポーツカー カローラ www
208名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:41:16.64ID:QsahdZAL
>>203
GRよりもブランド力ある
209名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 08:44:37.38ID:Zd3Nw2g+
>>208
画像レーシング
かっこええやん
210名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 09:22:51.55ID:hPva5/Ta
>>208
STIなんか誰も知らんわい
211名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 09:48:31.22ID:fwVQTyqk
見た目がやりすぎ
メガーヌくらいに抑えてくれよ
シビックも4駆になる
噂あるな
212名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 10:42:14.94ID:rz0Q+/DS
経団連、真面目に消費税やめて日本人富裕化させないと外車買えない、
海外からトヨタなどに圧力高まる、海外市場締め出されるとブーメランぶっささり続けるぞ
213名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 11:46:40.60ID:hPva5/Ta
>>212
GRカローラと関係ある話?
214名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 14:27:56.54ID:knINCtX/
>>210
豊田章男社長はWRXSTIでラリードライブの練習してたけどなw

ダウンロード&関連動画>>

215名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 14:30:57.23ID:hPva5/Ta
>>214
一般人が知ってるどうかの話って読み取れない?
216名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 14:44:40.44ID:bwVZHDEt
>>197
>1.5tもある車でダートラやサーキット走る想定が頭おかしいんだよ
に対してのレスなんだから車重に限定して比較したんだが
例えば筑波サーキットラップはノーマルでGTRより速い国産車無いでしょ
まあチューンドでもそうそう無いけど
217名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 16:49:36.33ID:KWifT6yo
三十年遅れのトヨタ版ランエボ。
218名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 16:51:35.75ID:KWifT6yo
しかも一気筒少ない。
219名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:06:17.12ID:jHKnKgiY
奴田原さん、今はランエボ乗ってないのか

2022年 全日本ラリー 第2戦 唐津・佐賀
ダウンロード&関連動画>>

220名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:06:52.95ID:gIhzip7H
マジか
221名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:10:29.59ID:sWOoYumF
ランエボなんてもう終わった幻想をいつまでも引き摺るなよ
4G63やめてSSTがクソだった時点でXが生き延びる道は無かったと言っていい
2224g63も4b11も乗った
2022/04/06(水) 17:19:58.89ID:Z8iZxOEh
>>221
S耐制御.....無念だ
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
223名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:30:06.53ID:pF08ZlZV
このスレでSTI知らん奴おるんかいな
224名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:36:20.86ID:gzyIX2zq
>>223
トヨタだし
225名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:37:28.03ID:F9SJtizQ
GRはAMGやMやアルピナを超えるかもよ
2264g63も4b11も乗った
2022/04/06(水) 17:38:40.90ID:m+qrxFoA
アルピナ....
227名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:51:11.62ID:4/rymUsY
GR乗って街乗りしかしてねえやつ多いけど、あれって何なんだろうといつも思うわ
見栄でも600万以上出すなら他の、トヨタならレクサスとか乗るだろ普通
228名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:53:25.37ID:hivzjcC8
ミニバンみたいでかっこ悪い
229名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:53:37.02ID:B42vXcfy
今30歳なら65歳までに2000万円無いと老後暮らせないから35年で貯金しろ毎年57万円毎月48000円毎日1600円月20日計算で毎日2400円株だ投資だで騙されるな死ぬぞ
230名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 17:57:22.89ID:1zcrg7+g
>>227
トヨタのモタスポファンじゃね
独立採算制でGRの収益はモタスポ活動に直結するし
名前の出ないスポンサー活動みたいなもんだ
231名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 18:14:37.10ID:Ryv7cNZh
>>6
同意します。
232名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 18:21:28.28ID:0vNFagpH
土煙り背中に走ればかっこいいっていい加減やめてくれw
233名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 18:29:47.82ID:x6M+wuGC
ルネサスのカー半導体をいっぱい買ってくれ!

 by 株主
234名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 19:25:45.10ID:F9SJtizQ
GRとTRDってどっちがブランド力あるんな
235名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 19:47:19.41ID:eb3S86/y
>>175
貧乏自慢はいいから w
236名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 20:36:04.15ID:sCAFdqBu
2WDで良いから350万で出して
4WD嫌いだし
237名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 20:36:42.81ID:KWifT6yo
>>184
これとシビックタイプRとでは、どっちが恥ずかしいですか?
238名刺は切らしておりまして
2022/04/06(水) 20:50:38.50ID:moTJhYua
ヤリスみたいに見かけだけ仕様はでるんかね
239名刺は切らしておりまして
2022/04/07(木) 01:07:39.91ID:P6i/RdKE
サーキットエディション、日本で発売されたとしても限定で抽選なのかなぁ

LCとは違ったフォージドカーボンだし、週末サーキットと普段の買い物用途にほしい
240名刺は切らしておりまして
2022/04/07(木) 07:15:54.07ID:AsDyWUcx
>>227
乗ってるの?ちょっとした加速でもカーブでも気持ち良いよ、別にスピード出さなくても
241名刺は切らしておりまして
2022/04/07(木) 08:11:45.08ID:1luRQYVn
>>227
誰がどう乗ろうかお前に関係ないだろ
羨ましいのかよw
242名刺は切らしておりまして
2022/04/07(木) 10:40:50.86ID:kGQ9ma8L
>>234
今はGRでしょ
243名刺は切らしておりまして
2022/04/07(木) 10:49:04.41ID:38Vq6Nh6
>>234
TOM'Sの事も思い出してあげてください。
244選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
2022/04/07(木) 18:38:38.87ID:n42zszP5
クソテロ航空機飛ばしまくって地球破壊して人殺しながら人道支援だなんだとほざく白々しさ、利権にしか興味がないのがバレバレだわな
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
245コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
2022/04/08(金) 17:26:39.53ID:ak0cRMjf
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれ
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
246名刺は切らしておりまして
2022/04/09(土) 20:34:16.61ID:OS7BGcrF
カローラって元々は大衆車だろ
200万円代で売れ
247名刺は切らしておりまして
2022/04/09(土) 21:06:10.76ID:+IcfSVBM
>>246
200万円代で売っても買わないくせに
248名刺は切らしておりまして
2022/04/09(土) 21:46:46.62ID:Bzc+odR0
世界では300万が大衆車になってるからな
249世の真実を伝える人
2022/04/09(土) 22:36:51.45ID:pu5OHpC+
「5ナンバーのスポーツカーがない」
と嘆いてる人が増えてる?らしいけど
当たり前、日本とドイツはアメリカで
売りまくってビッグスリー様の商売を
邪魔したから憎まれてインチキな衝突
安全基準を押し付けられて、無理やり
肥大化させられた、それだけのこと
よく、90年代の貴重な日本車、海外
持ってっちゃう中東の奴ら、あれ実は
アメリカの犬なだけ、プライドもなし
CIA嫌がらせ下請け株式会社
250名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 02:40:57.80ID:XmSFqFlJ
>>249
妄想入ってる?
251名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 08:35:13.27ID:v/1wQ44h
キチに構うなよ…
252名乗るほどのものでもない
2022/04/10(日) 11:38:53.07ID:ooj7aN7z
書いてから反応に時間がかかってるのも
そっち側の工作員が対応考えてるからだけ
「構うなよ」の反応も自作自演
商売邪魔されたら憎まれる、当たり前
日本車ドイツ車に対するアメリカの怨念
80年代に日本車ドイツ車壊しあった時も
壊したのは労働者じゃなく会社側の人間
FMVSSの衝突安全基準が正しくないこと
だって決めて押しつけたアメリカの
バックにいる人間だって知っててやってる
アメリカに車を売った日本車メーカーと
ドイツ車メーカーの責任
253今はまだ名乗れません
2022/04/10(日) 12:17:24.08ID:ooj7aN7z
現行カローラセダン、まだ生産しているアクシオに
くらべて車高を低くするのを許されたのはアメリカが
押し付けた衝突安全基準に対応して全幅を5ナンバー
より5cm広くしたからだけど、車幅5cm広げたら
衝突安全性が高まって、よって車高も5cm下げられる、
なんて科学的根拠は1ミリもありません
日本だけの地域限定車でも、ああやって足枷つけてくる
254名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 12:59:14.75ID:xHW1rIpW
>>7
ほんこれなんだが、何で車メーカーはどんどん車幅上げるんやろね
デカけりゃいいって考えはほんと捨ててほしい
255名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 16:28:34.97ID:8fL+e3Rn
何ひとつ価値生産もせずに地球破壊して税金泥棒して無駄に生きながらえてる地球に湧いた害虫カンコー殺人国土破壊業をぶっ潰せ!
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
256今はまだ名乗れません
2022/04/10(日) 18:08:39.72ID:ZenWnHOu
>>254
だから、アメリカに車売って史上これ以上ない
収入減になったビッグスリーに恨まれて
根拠のない安全基準押し付けられたのが理由
だってことを何度言えば…
GMだって一度破綻したしクライスラーも経営傾いて
フィアット買収されてここ最近MCない状態だし
80年代~90年代アメリカの映画見てたら
半分以上も日本車とドイツ車出てくるし
日本もドイツもアメリカで売らなきゃよかったんよ
オセアニアで売ったら今みたいに恨まれなかった
オーストラリアも最近GMとフォードは撤退したし
257名乗るほどの名前でもない
2022/04/10(日) 18:43:58.00ID:ZenWnHOu
アメリカでもBMWのE30に顧客奪われたビッグ3
「六本木カローラ」はアメリカでも売れてた
E12やE28の5シリーズも大ヒットした
そして21世紀――アメリカがBMWもベンツもアウディも、
トヨタも日産もホンダもマツダもスバルも、全幅上げるように
命令してきて、結果「日本車とドイツ車がアメリカ車と同じくらい
大きいんなら、アメリカ車買った方がええな」ってアメリカ庶民は
考えるだろう、ってビッグ3は踏んだんだろうけど、実際に
そう考える人が多かったってことですよ
日本人も「アメリカ様」と思ってんなら「アメリカ様で
日本車売るなんて畏れ多い」ってなんで考えなかったかね?
258名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 18:51:12.91ID:KXREXMyK
もう大馬力でブーブー言いながら走る時代じゃないだろ
ガソリン代のトリガー条項すらなんだかんだで渋ってるのに
低燃費で家電っぽく合理的に扱うのがこれからのスタイル
259名乗るほどの名前でもない
2022/04/10(日) 19:14:36.28ID:ZenWnHOu
「使用量少なくてもいいからガソリン使え」とか
言ってくるから車がどんどんイビツになるのよ
たかが長さ4.7m幅1.7m高さ1.44m
くらいのサイズで大きいとか言われてもね…
まあ蒸気エンジンならV8でもいいけどね
蒸気をまた水に戻せばあまり頻繁に
給水しなくていいわけだし
電気で蒸気生み出せばよし
ガソリンエンジンも蒸気エンジンにそのまま
転用できるし
ダウンロード&関連動画>>

260名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 19:34:50.61ID:KAlk+ZkQ
やっと車でイキりまくる時代が終焉か
261名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 19:55:55.97ID:ZenWnHOu
型落ちセルシオやアルファードや
ベンツ至上主義の凡人DQNが
絶滅するってことでしょう
262名乗るほどの名前でもない
2022/04/10(日) 20:17:57.58ID:ZenWnHOu
問題は、90年代のアメリカの安全基準
さほど押し付けられずに自由に作れてた
時代の国産車潰されたら困るんだよね
地味でもいい車多かったんだよね
ホンダのアスコット・ラファーガとか
そういう車を海外に持ってかないでさ
せめてEV化して国内に残してほしい
そういうのを海外に残させないように
躍起になってるのもアメリカだろうね
263名乗るほどの名前でもない
2022/04/10(日) 20:33:49.79ID:ZenWnHOu
「そういうのを日本に残させないように」
だった、間違えた
264名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 20:59:47.90ID:g8q+PsHP
この国はもうトヨタが人民服から何から何まで作った方がいいのじゃないか?
265名刺は切らしておりまして
2022/04/11(月) 13:22:19.09ID:BuUxx66b
日本人の人民服はユニクロが作ってる。
266名刺は切らしておりまして
2022/04/11(月) 22:06:28.42ID:CxVAG7IQ
4
267名刺は切らしておりまして
2022/04/12(火) 13:18:30.87ID:waWfYSMZ
GR JPN TAXIまだすか?
268名刺は切らしておりまして
2022/04/13(水) 08:08:25.91ID:biWhLYfb
お前GRでも足が届かないんだな
269名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 05:04:33.64ID:Jfkdtumk
カローラって安物というイメージあるから、抵抗あるな
270名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 08:36:45.29ID:cKgcA76B
トヨタとしては、カローラが長年メーカーの屋台骨だったから大事に残したいんだろうな
271名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 08:55:19.10ID:JZVO2YTO
カローラは庶民向けだからそりゃ安物なのは当たり前だけど
その安物すら高価に感じる人が増えてるのが問題なのよな
272名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 09:12:47.70ID:LlqBTK2+
何を勘違いしてるか知らんけどこんな大衆車で品薄商法やるらしいな
273名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 09:48:37.13ID:1t77HPfl
今、電子機器だらけの製品が品薄になるのはしゃーない
274名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 09:52:26.66ID:LlqBTK2+
そうじゃなくて意図的に供給数を絞る販売戦略に出るそうな
275名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 10:32:36.18ID:xylksWXi
>>274
それだと転売ヤー歓喜じゃね?
276名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 10:39:04.48ID:XfDaYCvY
知らんがな
そういう販売戦略に出ることは事実
277名乗るほどの名前でもない
2022/04/15(金) 13:45:14.86ID:dv8fuukE
もう5ナンバーじゃないから
カローラセダンとも呼ぶ意味はない
幅を5センチ広げたから5センチ車高
下げるのアメリカ側が許してくれたわけで
日本国内専用設計だとしても、80年代に
アメリカで売ってビッグ3を倒産の危機や
減収にまで追い込んだ日本車やドイツ車を
アメリカの自動車業界が許すと思う?
衝突安全性は一方的にアメリカが押しつけた
もので普通に根拠はありません
今でもアメリカで売っちゃってるからねえ
あれがアメリカでなくて日本車もドイツ車も
オーストラリアで売ってればよかったのに
278名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 15:05:05.40ID:L+5YMv8g
>>277
ここにも糖質が
今日は暖かいからか?
279名刺は切らしておりまして
2022/04/15(金) 15:30:56.61ID:xylksWXi
>>277
つ旧型
280名乗るほどの名前でもない
2022/04/15(金) 15:34:21.40ID:dv8fuukE
今日は寒いでしょ
アメリカのFMVSSで担当者に文句つけてた
元日本メーカーの人に直接聞いた話だから
間違いないし
281名乗るほどの名前でもない
2022/04/15(金) 15:44:27.23ID:dv8fuukE
なんかわらわら湧いてきたよね
隠し通してきたことがバレそうになると
慌てふためくよね、人って
足枷付けられてまで、アメリカで日本車売る意味あります?
そのせいで日本を走る日本車も、無理に大きくさせられてる
日本車もドイツ車も、アメリカで売るのやめればいいじゃん?
282名刺は切らしておりまして
2022/04/17(日) 18:14:39.22ID:OhflfIwJ
グニャグニャしたラインが変。
283名刺は切らしておりまして
2022/04/19(火) 08:00:17.74ID:ATmUr/+o
いつもの山坂道にやってまいりました
284名乗るほどの名前でもない
2022/04/19(火) 12:11:49.10ID:NKaubyOV
「いつもの山坂道にもってまいりました 」
「なんでダンパーにしないんですか」
「え~いつものようにVTRが撮ってございます」
285名刺は切らしておりまして
2022/04/19(火) 18:16:47.40ID:Zv3hxo5m
新車情報と間違いだらけのお陰で日本車は進化したよな
286名乗るほどの名前でもない
2022/04/19(火) 19:37:46.11ID:NKaubyOV
90年代までは進化してた
21世紀から登場した車は
アメリカからの根拠なしの
衝突安全基準の圧力で退化
287名刺は切らしておりまして
2022/04/19(火) 21:59:17.29ID:FlGrY3ni
>>286
またお前か糖質野郎
288名刺は切らしておりまして
2022/04/19(火) 22:05:11.64ID:UrKaGm3T
最近のヨタのクソスレ伸びねえなw

ヨタは全包囲作成
ヨタの水素が天下を取る
テスラは粉飾決算をしている
ヨタの全個体電池は最強テスラのバッテリーはゴミ

とか書き込んでくる工作員いねぇのかよw
289名乗るほどの名前でもない
2022/04/20(水) 19:39:51.02ID:WTdoJOZy
トヨタとか、電通に頼んで工作員に
書かせてるからね
まあ、ここのスレじゃわていが弾かれずに
書けるくらいだから工作員はあまりここに
書かないでしょうね
290名刺は切らしておりまして
2022/04/21(木) 18:05:49.07ID:eCN2wsgc
コロナによる死亡や後遺症はJALだのANAだのカンコーテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国交省による加害行為
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
291名乗るほどの名前でもない
2022/04/25(月) 19:53:05.40ID:Gk5yM3fp
工作員雇おうって言うても電通がやばい状況だもんね
テレビ局も電通追い出せることできたら少しは真実が
報道されるのに
292名刺は切らしておりまして
2022/04/28(木) 09:49:45.88ID:Wyz3y2o4
電通追い出した所で変われ無いと思うぞ
293名乗るほどの名前でもない
2022/04/28(木) 22:48:43.74ID:4HbhV+Nk
電通追いだしゃ相当変わるでしょ
あそこはCIAの日本での工作請け負う機関だしね
CIAはアメリカに不都合な人なら首相経験者でも
逮捕するし、アメリカに好都合な人は囚人で刑期が
あっても表に出してくれるんだからね
KCIAも関係してるけどね
日本をダメにしたのもCIAだからアメリカと国交断絶を
するしかないよ、車も売らなきゃいい
カメラとかテレビとかビデオとかアメリカには
売ってた頃もそれについて文句はなかったはず
でも車売って儲けたことでアメリカに恨まれた
すでにもうビッグスリーがあったからね
294名刺は切らしておりまして
2022/04/29(金) 00:08:17.67ID:8b813oqH
>>293
お薬の時間ですよー
295名乗るほどの名前でもない
2022/05/05(木) 22:11:21.52ID:UBM6zman
「ドイツ車や日本車のせいでアメリカ車が
売れない」という言葉なんか聞き飽きてる
くらいに聞いてるんだから現地生産や輸出
なんて今後はしちゃダメだよね
するべきことはビッグスリーが今後も繁栄
できるように技術協力を惜しまないこと
しょうがないよ、散々売っちゃったんだし
296名刺は切らしておりまして
2022/05/05(木) 23:58:48.62ID:Owrs0JOF
クラウンは全幅1800キープしてんじゃん
この6月に新型出るみたいだけどSUVも出るとか
楽しみにしてんだけど1800越えだろうね
そうしたら微妙
297名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 01:39:17.54ID:4Vt4j2CA
立体駐車場がギリで使える幅
普通の人は選ばない車だから使えるだけでもありがたいな
例え使えなくてもそうそう文句は出ない
298名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 09:14:18.75ID:4w8ZXEnb
>>1

 GRカローラには「GRヤリス」にも搭載する直列3気筒1.6リッターインタークーラーターボ「G16E-GTS」型エンジンをさらに強化して搭載。小型軽量ハイパワーユニットのさらなる高出力化を目指し、エンジンの排気効率を向上させるとともに、バルブ付き3本出しマフラーを採用することで排圧低減と消音性能を両立させ、圧倒的な加速と気持ちよい回転数の伸びがより感じられるエンジンに仕上げたという。これにより、GRヤリス比で32PS向上の最高出力224kW(304PS)/6500rpm、最大トルク370Nm(37.7kgfm)/3000-5550rpmを発生。同じくGRヤリスに搭載されたスポーツ4WDシステム「GR-FOUR」をGRカローラ仕様に最適化して搭載するなど、限界領域でも安心・安全にコントロールできるクルマへと仕上げた。
299名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 11:14:43.08ID:Jfbh4Psv
>>40
ジャマ
300名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 11:16:41.63ID:Jfbh4Psv
>>76
ジャップに婆ちゃん殺されたのか?
301名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 11:18:37.78ID:Jfbh4Psv
>>98
誰が公道で走れって命令した?
302名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 11:29:49.98ID:Jfbh4Psv
>>149
国際的ってどこ住んでんの?
アメリカ?
303名刺は切らしておりまして
2022/05/06(金) 17:08:46.58ID:HZPAx1si
とっとと全空港廃港にしろや白々しい腐敗の権化人殺しマッチポンプ利権集団自民公明
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
304名刺は切らしておりまして
2022/05/08(日) 06:57:00.97ID:uzZuk318
車幅はOKだがトレッドが広すぎて
うちのマンションのタワーパーキングには入らんわ、、
おとなしくGRヤリスにするよ
305名乗るほどの名前でもない
2022/05/09(月) 21:13:30.78ID:uusVtsrA
クラウン全幅1800キープとか言ったって
カローラ全幅1700キープじゃなきゃ
意味ない気が…全幅1700とかだと
広すぎず、狭すぎずでちょうどいいよね
新型カローラセダンもアクシオから幅5cm
広げて車高5cm下げるのアメリカから
許してもらえたということかな、国内用でも
アメリカで売りまくって以来、日本のことに
口挟んできたよね、GMもカローラヒットで
売上減らされてたからね
306名乗るほどの名前でもない
2022/05/10(火) 19:04:32.04ID:LJJRprMz
日本車やドイツ車がどうしても今後も
米国で売り続けたいなら…
まず、日本、ドイツ本国の工場を完全閉鎖
本国生産設備を、全てアメリカに持っていく
全てのメーカーがビッグスリーの傘下に入る
日本、ドイツで売らない
こうすると、日本もドイツもメーカーから
税金を取れず税収は減る
307名刺は切らしておりまして
2022/05/10(火) 19:20:51.34ID:IUd7Vb4w
天才現る
308名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 08:46:15.13ID:hAa80HuS
GRセリカかっこいいから
新型フェアレディZはまたオワコンかやな
309名乗るほどの名前でもない
2022/05/13(金) 23:23:24.88ID:F6N+VsCh
結局、日本車メーカーがアメリカで売れば
儲けはかなりの額が日本本国に行くよね
そして日本国は税金を払ってもらって潤う
日本をドイツに置き換えても話は同じ
だから、トヨタもホンダもアメリカの会社
になって、アメリカに税金を支払うべき
トヨタはGMの傘下にでも入ればいいし、
ホンダはかつてのAMCのポジションに
つくのかしらね?
310名刺は切らしておりまして
2022/05/14(土) 08:35:36.27ID:Fxj8yaWN
>>309
馬鹿?
311名刺は切らしておりまして
2022/06/01(水) 20:46:44.69ID:sayrclxc
これカッコいいよね
【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半  [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
312名刺は切らしておりまして
2022/06/01(水) 21:37:07.59ID:8VwzkAvK
こんなイキリ侍みたいな外見じゃなく
もっと落ち着いたガワで中身化け物みたいなの作れよ
313名刺は切らしておりまして
2022/06/01(水) 23:20:40.89ID:8KyIhpQX
爆発しそう
314名刺は切らしておりまして
2022/06/01(水) 23:35:38.81ID:BcBG+3G7
>>312
空気の取り込みと整流で難しいんだよな
あのZでさえデカ口なんだよ
スッキリとしたデザインはEVだと出来るからEV車に期待してくれ
315名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 00:20:56.98ID:qBnJZOjk
ハイパワー仕様は耐久性が?美味しい賞味期限2年3万㎞弱?本気でお遊びできる専用機
気合い入れて走る車でエコランだけはヤメテね。
316名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 02:35:01.95ID:c2ITKAH8
ライバルはAクラスのAMG
317名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 05:58:28.89ID:RVxsPgEv
燃費なんかしったこっちやねぇわ!みたいな
ハイパワーターボ4WDの車作るのトヨタだけになってしまったな、、
318名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 07:58:31.06ID:k1ctageI
>>315
いくらなんでも2年3万ことはないだろ
常時サーキット全開で走るわけじゃないし
319名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 08:13:48.78ID:8htVo/B9
若者のクルマ離れ→クルマの楽しさを伝えたい!→
スポーツカー作りました!(MT)→若者MT運転出来ない→
おじさん歓喜!

トヨタアホなの?
320名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 08:42:38.93ID:qcrTiYIN
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGatoがすごい 中田 敦 日経コンピュータ 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt エヌエスアイテクス 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 22/05/27

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献 Laboro.AI 日経BP

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
321名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 10:47:02.86ID:uRP1BkZD
2シータモデルだすたぁ驚きだわ
322名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 11:10:43.75ID:SJomCbPq
>>319
蛇足ですがMTはやってる感だけで現実遅い、自己満。
この辺はいい加減にイメージ更新しなきゃ
現代のクルマ語れない
323名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 11:18:19.64ID:ITEXXTFt
>>321
2シーター出したの?
外見からはそう見えないけど
324名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 11:31:11.63ID:gRP+EdG3
>>322
ほんとに蛇足だなw
楽しいことと速いことは違うだろ
325名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 11:45:05.78ID:uRP1BkZD
>>323
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17545125

モリゾウエディションが2シータで軽量化ハイパワーっぽいぞ
326名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 11:45:07.47ID:XE9ChU82
カローラで500マンとかじゃスープラGTリミテッドアニバーサリーエディションとか
1000マンじゃ買えないかもなw
327名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 14:40:47.72ID:ynbKMRnb
まさかとは思うがコレ、ダミーダクト? こんなので値段釣り上げてる言い訳に使う目的なのか
本来の廃熱処理とか空気抵抗削減とかどうでもいいのか?
いきなり子供騙しの偽物臭がする
まぁ売れさえすれば何でもアリが最近のヨタ車なんだろうけど
正しくダメ出しする評論家も居なくなった影響出てきてるよ。
328名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 14:55:29.03ID:zXMHAXQz
>>327
ダミーじゃなさそうな感じがする
329名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 15:14:25.57ID:di8lV3Xl
こういう煽りスポーツカー作って煽り運転助長させるのって反社会的企業になるだろ

後方から物凄いスピードで迫ってきて恐怖を感じる

車間距離を何秒早く縮めるかを競い合ってんのか!?

一般車の迷惑を考えない煽りスポーツカーは反社会的車両
330名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 15:23:15.15ID:2VSaCjbU
>>316
A45か いい勝負かもな パワーで劣るけど足はこっちが良さそう
331名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 15:31:07.65ID:AxIcJ0PH
売る方も買う方も時代錯誤だろうなぁ。
ドラレコ映像、監視カメラで後日検挙される時代にイキり車の存在価値は
20年前をピークに終わってる…、もう二度と戻らない…、全て時効…
332名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 15:45:49.75ID:v4V4TYco
煽ってるのは国産スポーツカーより軽の方が目立つ
333名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 16:01:16.06ID:zXMHAXQz
>>329
こんな小さい車よりアルファードとかの1BOXの方が恐怖感を感じるわい
334名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 16:02:37.49ID:zXMHAXQz
>>331
アクセル踏まないといけないって法律があるの?
335名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 17:01:05.73ID:3Rgi+BHt
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因だって理解してるよな?

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
://D〇TUP、〇RG/UPL〇DA/D〇TUP、〇RG2819570.jpg
336名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 19:08:06.89ID:v4V4TYco
>>327
ボンネットのダクトは普段は閉じていてサーキットなどでは外せる仕組みになっているのは見た
337名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 19:22:27.91ID:JTlwZ/4D
かなりのモンスターだよな
338名刺は切らしておりまして
2022/06/02(木) 19:25:45.91ID:LiQIIStj
0-100km/h加速

GRヤリスRS 9.6秒
GR86(6速AT) 6.3秒
GR86(6速MT) 6.1秒
GRヤリスRZ 5.5秒
GRスープラSZ 5.4秒
GRヤリスRZ"Hight-perfomance" 5.16秒
GRスープラSZR 5.2秒
クラウン 3.5Lハイブリッド 4.73秒
GRMNヤリス 4秒台らしい
ヤリスWRC 4秒台
GRスープラRZ 4.3秒
GRスープラRZ"Horizon blue edition 4.1秒
GRスープラGT4 3.6秒
GRMNスープラ 3.2秒らしい
C-HR Rチューンド 2.9秒
GRスーパースポーツ1000馬力 2.4秒
GRスーパースポーツ1400馬力 1秒台
339名刺は切らしておりまして
2022/06/05(日) 06:59:22.45ID:6dPSuzs3
wtcrに出ちゃうの?
340名刺は切らしておりまして
2022/06/05(日) 16:18:06.92ID:FRnDh1dU
公職選挙法違反の斉藤鉄夫がのうのうと大臣とかやってる日本ほど民主主義もクソもない人権侵害腐敗テロ国家なんて他にないよな

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
341名刺は切らしておりまして
2022/06/05(日) 17:55:18.42ID:hp9eHUE4
何でカローラのハッチバックはFXだのランクスだのオーリスだのカロスポだの名前が定まらないんだ?
342名刺は切らしておりまして
2022/06/05(日) 18:08:33.47ID:tUpZleki
SONYのXperiaシリーズ並みにダサいよな
343名刺は切らしておりまして
2022/06/05(日) 18:31:43.13ID:Hz7uZIcx
>>4
あの・・・貧乏人様は余所メーカーのタントでもいかがでしょうか?
344名刺は切らしておりまして
2022/06/06(月) 17:33:50.03ID:W5vuIjRr
誰だったか国会で「軍隊は国民を守らない」って言ってたな
運動会したいだけの税金泥棒自閉隊が国民を守るとか思ってる頭お花畑のハゲはその迷惑なポンコツ頭斬り落として反省汁っつのな
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に見習うべきことは、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第二条な

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg
345名刺は切らしておりまして
2022/06/06(月) 18:29:34.28ID:nWY8MJU3
>>343
スイスポでオッケー
346名刺は切らしておりまして
2022/07/05(火) 02:45:07.65ID:QreOd1Oe
元町工場第1ライン、小型ライン、GRライン
クラウン、ノア、ヴォクシー、ミライ、C+pod、GRヤリス

元町工場少量ライン
レクサスLC

元町工場センチュリーライン
センチュリー

高岡工場第1ライン、第2ライン
カローラ、カローラツーリング、ハリアー、プリウスα、RAV4

堤工場第1ライン
プリウス、プリウスPHV

堤工場第2ライン
カローラスポーツ、カムリ、レクサスES

田原工場第1ライン
プラド、4Runner、レクサスGX

田原工場第3ライン
レクサスLS、レクサスIS、レクサスRC、レクサスRC F、レクサスNX
347名刺は切らしておりまして
2022/07/05(火) 02:47:05.71ID:QreOd1Oe
九州宮田工場:第1ライン
レクサスNX、レクサスCT、レクサスUX、レクサスUX300e

東日本岩手工場第1ライン
C-HR、アクア

東日本岩手工場第2ライン
ヤリス、ヤリスクロス

東日本宮城大衡工場
ヤリスクロス、シエンタ、カローラアクシオ、カローラフィールダー、JPN Taxi

車体富士松工場第1ライン
ランドクルーザー70

車体富士松工場第2ライン
ノア、ヴォクシー、エスクァイア、アルファード

車体いなべ工場第1ライン
ハイエース、グランエース、アルファード、ヴェルファイア、レクサスLM

吉原工場第1ライン
ランドクルーザー300、レクサスLX

吉原工場第2ライン
ランドクルーザー70
348名刺は切らしておりまして
2022/07/05(火) 03:08:46.13ID:EyvQ7EvG
セリカはよ
349名刺は切らしておりまして
2022/07/05(火) 16:37:57.07ID:fezr8mZg

350名刺は切らしておりまして
2022/07/05(火) 22:04:03.13ID:wRdrKRpy
買ちゃうぜえ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206114719
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1648813584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】トヨタ、新型スポーツカー「GRカローラ」世界初披露 日本発売は2022年後半 [田杉山脈★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【クルマ】ホンダ、新型スポーツカー「S1000」登場か…馬力はS660の倍、グローバルモデルとして販売
【車】トヨタ、新ブランド「GR」 プリウスをスポーツ仕様に 中高年、スポーツカーの人気再び
トヨタ売れ筋コンパクトカーのスポーツ化で車離れに歯止め、新型ヤリス2月10日発売
【車】トヨタ、新ブランド「GR」 プリウスをスポーツ仕様に 中高年、スポーツカーの人気再び★2
【車】トヨタ、新ブランド「GR」 プリウスをスポーツ仕様に 中高年、スポーツカーの人気再び★3
【ゲーム】任天堂、新型スイッチを10月8日発売…画面拡大・有機ELに [田杉山脈★]
トヨタ渾身の一台、新型ヤリスはなぜ売れなかったのか
【速報】サル痘とHIVとコロナが奇跡の合体、新型スペイン風邪が発生😨
【自動車】トヨタ、新型SUV「ヤリスクロス」公開
【自動車】トヨタ、新型カローラクロス 9月14日発売 [田杉山脈★]
スズキ・スペーシアの販売台数が好調、新型スペーシアギアも追加
【読売新聞】サムスン、新型スマホ「ギャラクシーS25」を発表…AIエージェント機能を搭載
【自動車】トヨタが中国配車の滴滴に出資 600億円、新会社設立も
【スマホ】ファーウェイ、新型スマートフォンを11月14日に発表か
トヨタ86に強力なライバル出現!新型スープラ、17年ぶり大復活!3.0?直6と2.0?直4の2種類出るよ!
【自動車】80年代「スープラ」に乗り続けたい! トヨタがA70型&A80型スープラ向け補給部品を復刻販売
【自動車】トヨタ、新型GR86を初公開 9年ぶりモデルチェンジ [田杉山脈★]
【自動車】アストンマーティン、新型スーパーカー「ヴァルハラ」の詳細を公開 PHV 1000馬力 価格は1億200万円 [シャチ★]
【賃金】春闘集中回答日、新型コロナでベア低調 トヨタや日産は満額回答 [エリオット★]
【企業】テスラ、新会長に豪通信大手の女性幹部 トヨタで勤務
あえてのアナログ式!? ゴードン・マレー、新型スーパーカー「T33」発表 コスワース製V12エンジンを搭載 [ひよこ★]
富士通、新型スマートフォンをドコモから発売  超ハイスペSnapdragon660、メモリー4GB、2300万画素、1.5mの落下に耐える防塵防水
【自動車】アルファードより大きい!トヨタ、新型高級ミニバン「グランエース」12月16日発売 価格は620万円から
【自動車】トヨタ、新型「ランドクルーザー(300シリーズ)」世界初公開 2021年夏以降に各地で発売 [エリオット★]
【コロナ緊急事態】人工呼吸器、新規参入に壁。トヨタなど自動車業界が参入出来ない事が判明 ★3
【経済/車】トヨタ、新型「ハリアー」を発売 「Toyota Safety Sense P」とターボエンジンを搭載
【EV】トヨタ、新興国戦略車にEV タイで23年にも生産・販売 [ムヒタ★]
【新型コロナ】トヨタ自動車、3月の世界販売23・8%減、新型コロナが直撃 [みんと★]
【速報】トヨタ、新型『カローラ』発売 TNGA採用で3ナンバーになるも、嫌儲民大好きなターボ6MTをラインナップ お値段193.6~299.7万円
USB充電式の小型スポット溶接機 ※資格不要
ポチ、新スレはまだかよ?
【スマホ】韓国LGの「2台連結型スマホ」、V50の巨大なポテンシャル
【画像】新型スープラのデザインってスポーツカー興味なくても楽しめるよな
【鷹翔雪風・ポントス大和】艦船模型スレッド94番【まだまだ続く新製品】
【経済】NAND型スポット2割安 需要停滞で荷余り感強く
ポテンシャルは高いのに不人気の烙印を押されたR33型スカイラインGT-R
【自動車】トヨタ新ブランド「GR」「GRスポーツ」発表
トヨタがフジテレビのスポンサーをやめたよ
【自動車】ポルシェジャパン、新型カイエンの受注開始…976万円より
トヨタがかっこいいスポーツカーを大量投入
【バイク】スズキから新型バイク「GSX-S1000GT」が登場 リッタークラスの大型スポーツツアラー [自治郎★]
本田「トヨタポルシェ風EVをアメリカで生産します」
【自動車】スポーツカー「スープラ」 トヨタで17年ぶりの復活 販売開始
トヨタ新型MIRAI発売2020年末予告、高級スポーツセダンにイメチェン
【画像】72歳の田舎のじいさん、新海誠の映画ポスターのような写真を撮影してしまう
ドイツ「VW11兆円、ポルシェ10兆円、メルセデス8兆円、BMW6兆円」日本「トヨタ27兆円、ホンダ5兆円、日産2兆円」
【車】トヨタ『GRスープラ』に可変リアスポイラー装備…45周年記念車を米国で発売 3.0L直6ターボ 6速MTあり 935万円 [ばーど★]
トヨタがカローラをフルモデルチェンジし発売 スポーティーかつシンプルなデザインに
【トヨタ】欧州で一部再開へ フランス、ポーランド
【自動車】トヨタ、「ノア」「ヴォクシー」など39車種で燃料ポンプに不具合 計21万363台をリコール [エリオット★]
トヨタがルマンで3台出しと大人げない対応→3台ともトラブルでポルシェ陣営爆笑w
【WEC】トヨタ、悲願のルマン初Vへ ポルシェ撤退で高まる期待 「毎年期待を裏切り続けてきた。今年勝たなくて、いつ勝つんだと...」
【クルマ】ポルシェ、新型セダン「パナメーラ」を日本初公開 最高速度は時速306キロ、価格は2540万円
【モータースポーツ】トヨタ、ダカール・ラリーで初の総合優勝
小泉環境相、新作ポエムを発表「きょうからわれわれは変わります」(どう変わるかは言ってない)
日産「これがうちのスポーツカー」スバル「僕のはこれ」トヨタ「…」
【クルマ】トヨタ スープラ 後継スポーツカー、テスト車両が姿を現す
★090323 auto 「トヨタ(笑)」マルチポスト 荒らし報告
【自動車】トヨタが2人乗りの超小型EVコミューター「シーポッド」を発売★2 [自治郎★]
【スポーツ】馳浩氏、新国立競技場の後利用は球技専用で
【画像】オーバーウォッチ、新たに日本人サポートヒーロー”キリコ”を実装!
【エロすぎる】 「児童ポルノ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性アイドル、新曲MVに自国ファンから猛批判 [7/23] [仮面ウニダー★]
【五輪】トヨタ IOCのスポンサー契約年内終了へ IPCとの契約も更新せず [ムヒタ★]
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問…… [朝一から閉店までφ★]
【舞台】藤木直人、新ハリー・ポッター役に抜てき「今から想像しただけで震えます」 [Ailuropoda melanoleuca★]
03:40:12 up 88 days, 4:39, 0 users, load average: 13.88, 13.10, 12.89

in 1.774523973465 sec @1.774523973465@0b7 on 071416