◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】東芝、深谷事業所を来年9月に閉鎖 日本初のカラーテレビ工場 [HAIKI★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1601458816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HAIKI ★
2020/09/30(水) 18:40:16.84ID:CAP_USER
東芝は30日、来年9月末で深谷事業所(埼玉県深谷市)を閉鎖すると発表した。

続きはソース元で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020093001046

関連ソース

東芝 日本初カラーテレビ生産工場 来年9月末閉鎖に 埼玉 深谷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/k10012642041000.html

東芝、埼玉のブラウン管工場を閉鎖
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64422810Q0A930C2X20000/
2名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:42:31.11ID:5vxy+vr5
オタワ
3名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:43:01.57ID:pegblIb5
深谷にあったんだ
ネギ食えなくなっちゃうね
4名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:43:39.31ID:kmWM02b8
そりゃそうだろ
中国企業だからな
5名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:50:38.46ID:2gVH436r
東芝がややこしすぎるんだよな。
深谷はテレビの工場だったけど、今東芝ブランドのテレビは別の会社がやってるんだろ?
深谷工場を現在使っているのはホンモノの東芝なのかニセモノの東芝なのかハッキリしろ
6名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:52:13.82ID:hz1wXpnX
>>5
難しく考えすぎ
不動産は東芝、事業は外資って事だろ
7名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:57:03.08ID:QzhwdDx2
東芝はどうして売国企業になってしまったのか
8名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:05:36.98ID:2gVH436r
>>6
とはいわれても・・・

電気屋へ行って庶民が買える東芝ブランドの製品で、照明だけはホンモノの東芝なんだよな。
それ以外の東芝は中華企業だけど、白物家電とテレビは別の会社、ってややこしい。
録画のりしろ機能が気に入ってるから、レコーダーは東芝がいいんだけど
ほかの国内メーカー製品で、予約した番組の前後数秒も録画してくれる機能があるところはないの?
9名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:08:21.03ID:DH8unXbo
カラーテレビってなんですか?のレベル
死語だから
10名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:10:25.86ID:DH8unXbo
>>8
パナディーガ標準3秒デフォ
コンフィグで指定変更化
って当たり前だろ
アフォジイ?
11名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:20:44.20ID:+3NRtKXH
>>8
東芝ライティングの個人向け照明器具ってNVCライティング(中国名:雷士照明)に移管済みでは。

NVC Lighting Japan 株式会社. https://www.nvc-lighting.co.jp/
12名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:29:56.39ID:mZmK6byp
ここでの夏場の打ち合わせはホンマにきつかった。
閉鎖するのはええけど、その後どうするんやろな。
土地どっか買ってくれるとこあるのか?
13名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:42:10.41ID:kUNacTcO
深谷なら生姜畑にした方が儲かるだろうな
14名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:45:45.51ID:4fjGx7YH
あーここって深谷ネギの産地か。
というかもはやブラウン管なんて郷愁すらないんだけど^^;
15名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:46:27.99ID:h5dr8+/W
TMDに通ってた
警備所に社員証を遠くから見せるだけで入れる今ならセキュリティゼロの事業所だった
16名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:51:26.16ID:9Lier9fH
まだあったの?
17名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:02:23.29ID:178hclDl
日野、青梅が無くなりついに深谷も。
こうして企業は衰退していくんだな
18名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:12:21.39ID:+ZjCwGl9
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業である半導体 家電 液晶 スマホ 造船 鉄鋼 EV電池 プラント パソコン 
全部中国韓国に負け  国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
このままではアジアの最貧国になります
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
19名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:12:57.23ID:LD4vY1h/
前職の店で東芝社員→深夜バイトの兄ちゃんがいた。
働きものの好青年だったけど、どうしてるかな。
四半世紀前の話だけど。
20名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:13:22.53ID:+ZjCwGl9
日本は韓国にまけています
文は軍事費削減 海外ばらまき削減  公務員の給料削減
菅よ文を見習え
金もないのにないのに借金して海外に1兆円ばらまき
国防費5兆円
公務員の給料は世界一高い
企業は社会料負担が過大で正社員が雇えない
公務員400万人 隠れ公務員400万人 800万人が公務員
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
主要産業は韓国 中国に敗れ
日本は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
このままではアジアの最貧国になる
軍事費を削減し
公務員を削減し民間に優秀な人材を供給し
韓国との経済戦争に勝利する体制を作れ
21名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:14:11.96ID:EOcmgxOt
深谷工場所属従業員は、既に他の工場へ移転しているって
22名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:41:39.86ID:pU1OXG+D
スパイ防止法が無い限りまた潰れる
23名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:42:23.69ID:fgZFMvKt
東芝
川崎(小向)、京浜、府中、姫路
24名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:44:13.96ID:u+LuBjG9
>>1
また年功序列・終身雇用に守られた老害バブルが拠点を潰したのか
25名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:44:48.83ID:ZRDmPPXU
>日本初のカラーテレビ工場
深谷工場作る前は、川崎の小向工場で作ってたけど。
26名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:53:00.05ID:LD4vY1h/
東芝→東芝府中=三億円事件が強烈。
27名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:58:38.40ID:u7Z/wSEE
とっとと閉めろクソ会社
28名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 21:00:33.16ID:fgZFMvKt
武蔵府中
東芝、NEC、サントリー
安芸府中
マツダ
備後府中
リョービ、北川鉄工
29名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:00:32.59ID:CrDR2JV3
小さい頃からここの近くで育ったけど、通ってた高校の就職先ここの工場行ってた人結構いたよ。(ただし、昭和後期)
2000年前半、俺が高校の時は小売業・常駐派遣系ばかりだったけど。普通科高校で偏差値50未満の資格とか持ってない学生が普通に大手に就職できてた時代があるんだね。
30名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:04:23.72ID:+u+AllTj
>>12
撤退しては地元に迷惑ばかり掛けてるよな‥
クソ企業になったものだ。
31名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:33:08.30ID:JG0plksE
連結売上高
2007年度(ピーク)
7兆6681億円
  ↓
2019年度
3兆3898億円
2020年度(予想)
3兆1800億円
32名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:33:33.64ID:h5dr8+/W
TMDに勤めてたときに部下の派遣に地元の名士の娘さんを上司が雇ってくれて
お前ら付き合えって空気にされたな
33名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:39:05.42ID:DqRAbAXw
>>5
深谷工場を使ってるのは本物の東芝。
あそこでは何年も前からテレビ事業はやってない。航空機用のブラウン管を細々と継続生産してた。
34名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:41:31.08ID:wuB2IB8j
>>1
今度は何のチャレンジですか?
35名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 23:23:56.24ID:xDQSkaqK
来年は大失業時代の幕開けだね。
失業者600万人はかたいな。
36名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 23:35:59.67ID:pTl01OYi
>>31
そのピークも粉飾が疑われてるよね
37名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 23:43:53.71ID:JWqi5vLr
東芝府中跡地に

カジノと巨大モールを作ればいい
38名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 23:49:07.06ID:h4iY6RDs
深谷が深センに見えたわ
39名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 23:53:41.33ID:hAUAo9hJ
>>35
世界の工場はすでに中国や東南アジアだしね
よく考えたら日本って何作ってんだろ?
クルマも現地生産が主流だし
40名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 23:58:11.24ID:D1okIJ2M
>>25
テレビ発祥の地とかいう石碑があった
41名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:18:49.35ID:r+Glzoak
東芝府中の土地が空いたら再開発されて府中の地価上昇あるかな?
42名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:23:15.63ID:kXuWMGKg
東芝自体、閉鎖してもいいよ。
安倍友忖度で上場廃止を免れた恥晒し企業は消えろよな。
43名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:28:36.94ID:6n+TYhlH
渋沢栄一が朝鮮人だから ろくなのがいねーのなw
44名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:49:15.80ID:1qpCIkv9
>>41
東芝府中が潰れたら日本の電機産業は終わりだな
45名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 01:09:31.39ID:gGUi+Lcq
あの土地広いからコストコとイオンと
セコマ作ってもまだ余裕あるぞ。
46名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 01:34:26.08ID:jElOBVA4
あそこデケーだろ
ネギ畑になんのか
47名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 02:06:55.04ID:MuviiwoH
東芝がまだ残っている方が驚き
市場を広げる為に、韓国に技術
提供したと意味不明な話を社長
がしていた会社だろ
48名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 06:53:44.05ID:PfB7GT48
となりにあったJDI深谷の建物はすでに取り壊し済み
49名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 07:24:46.64ID:ZVoJfZdn
>>45
このご時世にイオンモールとか作るかなあ?
コロナでテナント集まらんし収束後もどれだけ戻ってくるのか
50名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 09:40:02.48ID:oQZOq9O5
>>7
たった一人の叩き上げの敏腕経営者が歳とって老いぼれたにも関わらず恐怖政治をやって会社を間違った方向に持って行ったから。引き摺り下ろされても傀儡政権つくって晩席を汚した。
老いては子に従え。又は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」と世の高齢者は肝に銘じる事
51名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:11:28.60ID:7z75FEvl
マスク作ればいいのに。
52名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:56:15.25ID:es7MVPXG
>>49
ここで進出せずにららぽーとあたりが進出したら大損害だ

ってコンビニみたいな理屈でイオンモールをバカスカ作ってきたわけだが
53名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 16:41:42.03ID:H7JpMBPd
>>52
なるほど、一理あるな。
54名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 17:10:40.00ID:tXJw5WT1
え?ブラウン管まだ作ってたの???
55名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 17:13:45.71ID:tXJw5WT1
>>45
イオンは熊谷にあるし
56名刺は切らしておりまして🐙
2020/10/01(木) 17:46:31.95ID:OGNzT9tt
東芝冷蔵庫ベジータが好きなんだけど、もう中華なのかな?
57名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 19:58:06.48ID:O3sFXVnY
>>56
とっくの昔に中華美的集団がお買上げ
58名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 20:10:07.39ID:hMXPV2oe
東芝いい会社だったのにな 今の中核事業なんだろう
59名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 20:15:58.57ID:7Bqybzfy
あの辺も風景が変わったな。
三菱電線はカインズになったし。
60名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 20:23:11.24ID:spcFv+0q
マジかよ深谷向けの業務システム更新終わったばっかりなのに
あれ捨てちゃうのかもったいない
61名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 21:12:27.69ID:0rILpoFe
>>5
一時期深谷は東芝松下ディスプレイテクノロジーだったけど東芝が買い取ったんだっけ
62名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 23:43:59.79ID:EbuEGh0C
ばばばばばびゅ~んと閉鎖する
ばばばばばびゅ~んと整地する

あと~には なん~にも の~こ~ら~な~い~
63名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 00:04:03.83ID:YUIymcRC
>>32
つまりただの種馬 最低じゃん
64名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 01:50:15.38ID:WPStWHwE
Y(o0ω0o)Y「」
65名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 04:32:25.24ID:k3LV/mGJ
本当は継続する方針だったんだけどコロナで業績が急降下したからな
こういう工場も撤退すると地元が補償金よこせとか
裁判だとかうるさいけどね パナも揉めてたはず
そりゃ新規で日本に工場作る所なんか無くなるわな
66名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 06:13:38.89ID:2i4Tvhep
>>65
普通に撤退するなら補償金もクソもねーわ
パナソニックは補助金何百臆ももらって
15年以内に撤退したら補助金の未経過年数を返金させられただけ
そんなもん補助金もらったときに明確な契約として存在するわ
むしろ現地の法律にのっとって撤退しようとしてんのに暴動とか監禁がおきんのがEUとか韓国
67名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 01:17:24.80ID:gfVPN15a
>>58
これからはインフラとデータサービス
68名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:28:47.91ID:9MysKvfh
ブラウン管って今の技術で解像度上げれば絶対にHDよりきれいになるのに
高級品でいいから復活してほしい
69名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 13:30:50.38ID:nSqvIKWy
>>12
目の前に高崎線が通っているから駅を作ってもらえばマンション建てて一儲けできるかも
裏側にはデカイスーパーあるし

ただ堀川町と一緒で地面掘ると出てはいけないものが一杯出そうな気がする
古い工場だしね
70名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:18:24.46ID:l7mcPBAa
東芝AVEってまだあるの?
71名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:44:05.00ID:bTZ1baLD
>>3
工場潰してネギ畑にするんでしょ?
72名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:47:47.66ID:uMkuobW0
>>5
東芝のレグザは台湾?中国?のメーカーに売却済み
だからレグザそのものは大陸国家のメーカー製と考えればいい
73名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 11:54:43.64ID:SyImx5rm
>>68
今の技術ってどういう技術だよ
74名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:22:06.10ID:qPXSqS3x
>>1
高校三年生の物理の授業までなら、良かったです。

学校教育と並行して、技術が進んでいく様子は、楽しかった思い出はあります。
でも別に・・・中学生から軍ヲタすると、もはや・・・
戦後間もない古本屋さんにたどり着くしかない事実しかありませんでした。_| ̄|○
75名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 09:11:07.60ID:G1AQzZ9g
跡地には浜松町が移転。

ニュース



lud20250307051326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1601458816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】東芝、深谷事業所を来年9月に閉鎖 日本初のカラーテレビ工場 [HAIKI★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【企業】東芝、東芝病院を売却へ
【悲報】東芝、従業員5000人削減
【企業】東芝、最終赤字が1兆100億円に拡大
【企業】東芝、特許庁の言語翻訳システム受注
【企業】東芝、7千人削減へ 希望退職も、固定費を圧縮
【東芝】東芝、PC事業売却交渉を否定
東芝、早期退職に3000人が応募
【企業】東芝、1146億円の最終赤字 [田杉山脈★]
【企業】東芝、米LNG事業を売却 中国ガス大手に
東芝、ポーランドに原発機器輸出へ
【経済】東芝、9657億円の赤字
【悲報】東芝、ついに原発を切り離す。
東芝、7000人リストラへ
【東芝】東芝、上場維持への見苦しい努力
【企業】東芝、5年で1・7兆円投資 IoTなど育成
【企業】東芝、福岡県の石炭火力事業を220億円で売却
【株価】東芝、ストップ高 4/7 [ばーど★]
【企業】東芝、米LNG事業売却 4月以降にずれ込み
【企業】経営危機の東芝、監査法人の承認なく決算発表も
【企業】東芝、東武新型特急500系に新駆動システムを納入
【悲報】東芝、アメリカでまた騙される
【企業】東芝、成毛副社長が退任 メモリ社長に専念
【企業】東芝、架空取引200億円 ITサービス子会社で
【企業】東芝、旧役員5人への損賠請求額を32億円に拡大
【企業】東芝、営業益520億円 全部門黒字化でも成長どこに
【企業】東芝、テレビ事業売却 トルコ大手などと交渉へ
【企業】東芝、社外取締役が8割に 外国人やLIXIL元社長
【企業】東芝、「もはや経営危機」自己資本6割減の衝撃
【企業】東芝、ネットで遺言作成 三井住友信託が採用
【企業】東芝、決算発表3回目も延期の公算 監査法人が疑義
【企業】東芝、米LNG事業売却へ 残る負の遺産切り離し
【企業】東芝、半導体事業の分社化を本格検討 財務強化へ
【企業】東芝、約48億円の損失補償 メモリー事業売却で
【企業】東芝、テレビ事業の売却検討 中国メーカーなど関心
【企業】東芝、新たな雇用制度導入 AI人材の採用強化
【企業】東芝、グループ6社の保有株式すべてを担保に差し入れ
【企業】東芝、自社株を消却 発行済みの4.2%、2300万株
【金融】東芝、借入金の返済進む 融資残高4割減に
東芝、有価証券報告書に重要な虚偽記載
東芝、光触媒で新型コロナ抑制を試験
【企業】東芝、半導体事業全株売却へ 最大2兆5000億円調達
【新卒採用】東芝、来春新卒採用は12%増に
【企業】東芝、営業赤字7191億円 上場企業で過去最大
【経済】東芝、リストラ1万4千人 早期退職に3400人
【鉄道】東芝、台湾新幹線の部品受注 総額116億円
東芝、メモリ事業の株式過半譲渡へ 
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ★2
【速報】東芝、ラジカセを発売 ※今日のニュースです
反原発の奴は東芝、日立、三菱製品を買うな
東芝、「女子中学生向けラジオ」を発売
三菱電機、パナソニック、日立、東芝、
【企業】東芝、採用見送り検討 給与削減も継続へ
【東芝】東芝、有価証券報告書の提出延期申請を発表
【終】東芝、4000人の人員削減発表😫
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ
【原子力】東芝、米で軽水炉の設計認証更新取り下げ
東芝、自己資本比率10%割れ シャープ並みの危険水域に
【業績】東芝、2年ぶりに営業黒字 半導体事業が好調
【企業】東芝、タイムズスクエアの広告打ち切りへ 
【東芝】東芝、最終赤字5325億円 16年4~12月期
【TOB合戦】東芝、TOB期間を1月に延長 ニューフレアに
東芝、Fire REGZAを発表、AmazonのFire TVとEchoを内蔵
東芝、中国系の出資提案を拒否 半導体分社、先端技術の流出を懸念
【医療】血液1滴でがん13種99%検出 東芝、20年から実証試験
【東芝】経産相「政府の条件満たす」 東芝、日米韓連合と交渉
21:50:47 up 93 days, 22:49, 0 users, load average: 6.16, 6.70, 6.86

in 1.5684578418732 sec @1.5684578418732@0b7 on 072010