◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】景気動向指数、過去最大の下げ幅 コロナ禍で「一致」「先行」とも 4月 [田杉山脈★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1591354134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2020/06/05(金) 19:48:54.09ID:CAP_USER
内閣府が5日発表した4月の景気動向指数(2015年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比7.3ポイント低下の81.5と大幅に悪化した。下落幅は比較可能な1985年1月以降、過去最大。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛や緊急事態宣言の発令により、経済活動が抑制されたことが響いた。基調判断は9カ月連続で「悪化」とした。

 一方、数カ月先の動向を示す先行指数は8.9ポイント低下の76.2となり、こちらは2カ月連続で過去最大の下落幅を更新した。

 記者会見した西村康稔経済財政担当相は景気の現状について、「(新型コロナ感染防止へ)人為的に経済を止めたため消費が落ち込んだ」と説明。その上で「支援策を講じながら経済活動も広げていく段階にある」と強調した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/797e03ab07348569390a26b567f9eff8f96a861a

2名刺は切らしておりまして2020/06/05(金) 20:02:21.66ID:gXt5gh4F
一般労働者への支援はスッカスカ

3名刺は切らしておりまして2020/06/05(金) 20:48:12.70ID:5fxykNsl
3なら、結婚考える

4名刺は切らしておりまして2020/06/05(金) 21:25:22.28ID:BkTlQHVW
心配すんな
高い株価が、将来の先取りしてるから

5名刺は切らしておりまして2020/06/05(金) 21:29:23.00ID:zFg5zNhU
株はV字回復しか想定していない
ただしそれには根拠はない

6名刺は切らしておりまして2020/06/05(金) 23:04:46.87ID:T5BA9aOt
戦争中でも下がらなかった株価が将来の先取りしてるわけないない
マネーゲームで暴落狙い野郎の丸焼き完成するまでひたすら上がり続ける

7名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 01:50:49.20ID:l8WqDSse
>>4
>高い株価が、将来の先取りしてるから

未来を買い占めているだけだよ
それも海外投資のセンスがないから

8名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 05:00:54.65ID:eqfeskvz
高い株価が、スタグフを先取りしてる

9名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 16:13:44.16ID:l8WqDSse
株価が不動産に連動しないんだよね
企業は利益をため込んで投資をしないから
だから政府が財投などで都市開発をする必要がある
しかし、その場合為替水準が鍵になる
現在の株高要員は日銀のテコ入れとドル高だから
財投とは相性が悪い

10名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 16:14:25.44ID:l8WqDSse
あ、財投ではなく財政政策ね

11名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 16:16:56.37ID:MPNm62Ej
40越えた文系中年のカスどもはリストラすればいい必要な人だけ契約で年単位で再雇用する 残りはポイすればいい これで人手不足業界もウィーンウィーンだね^^ 

12名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 16:43:08.91ID:+1tAzzXn
>>4
空売りの買い戻し
アホが売り急いで死んで強制決済で上がるんだよ。

13名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 19:22:08.07ID:CMyJvlQ+
>>11
40超えた理系もいらないよ。
技術も頭もポンコツで営業もできないのにプライドだけは高いし。
残すのは宮廷院卒かつ開発実績がある人だけでいい。

14名刺は切らしておりまして2020/06/06(土) 20:38:44.04ID:PCO1sHhR
サムスン方式採用するんなら
新卒に1000出すべきだよな

15名刺は切らしておりまして2020/06/10(水) 15:27:27.89ID:LeLmj6Su
IT進化で中間管理も以前の5分の1で十分だし営業マンも半減しても問題ないわ 無駄に人数抱えすぎw


lud20200701122752
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1591354134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】景気動向指数、過去最大の下げ幅 コロナ禍で「一致」「先行」とも 4月 [田杉山脈★]」を見た人も見ています:
【経済指標】4月の景気一致指数、7.3ポイント低下【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済指標】6月の景気一致指数改定値、3.7ポイント上昇【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済指標】9月の景気一致指数改定値、2.6ポイント低下【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済指標】2月の景気一致指数、0.6ポイント上昇 買いだめで小売販売額など増加【景気動向指数 CI】
【米経済】6月のNY連銀景況指数、過去最大の下げ幅 関税影響広がる
【経済指標】22年11月の景気一致指数、0.5ポイント低下 基調判断は据え置き【景気動向指数】 [エリオット★]
【トリクルダウン幻想】4月景気動向一致指数、9年ぶり高水準 自動車・電子部品好調=内閣府
【景気動向指数】1月の景気一致指数、5.7ポイント低下
【景気指標】10月改定景気動向指数、一致指数は前月比+0.2ポイント=内閣府
【景気動向】4月の景気一致指数、1.7ポイント上昇 自動車関連の出荷が好調
【景況】6月の景気一致指数、3.5ポイント上昇【景気動向指数】 [エリオット★]
【景況】20年11月の景気一致指数、6カ月ぶり悪化 基調判断は据え置き【景気動向指数】 [エリオット★]
【絶望のアベノミクス】2019年12月の景気動向一致指数が94.7に! 落ち込みはリーマン・ショック時以来の大きさ ★5
【米株価 3/9】米国株、ダウ平均2013ドル安 過去最大の下げ幅 新型コロナ懸念と原油急落で【前週末比2013ドル76セント安】【7.8%安】
【経済】今年度「国民負担率」 過去最大の見込み 新型コロナで所得減少 [田杉山脈★]
【景気指標】6月の景気一致指数改定値、0.4ポイント低下
【景況】4月の景気一致指数改定値、1.0ポイント上昇【「悪化を示している」据え置き】
【景況】8月の街角景気、先行き指数は14年消費増税の前月以来の低水準【景気ウオッチャー調査】
【経済】家計の金融資産1845兆円、過去最高を更新 企業の現預金も最大
【経済指標】9月の消費者態度指数、前月比3.4ポイント上昇の32.7【消費動向調査】 [エリオット★]
【経済】対外純資産471兆円に 円安で過去最大、世界首位 [田杉山脈★]
【景況】6月の景気一致指数改定値、3.0ポイント低下
【景気】8月の世帯消費動向指数、前年比1.0%増
【経済】日経平均株価 ことし最大の下げ幅
【景気】 6月景気指数、一致指数2カ月ぶり改善 自動車関連が持ち直す
【景況】景気動向指数、3月3.2ポイント上昇 判断「改善」に上げ [エリオット★]
【米財政】米与野党、「過去最大」2兆ドルの経済対策で合意
【景気動向指数】景気指数「悪化」の公算 生産減、政府どう判断【消費増税どうなる】
【金融機関】7月の貸出残高、過去最大更新 中小向け伸びる【貸出・預金動向】 [エリオット★]
【景況指数】3月の景気動向指数、判断「悪化」に 6年2カ月ぶり【日経以外のソースもご用意】
【経済指標】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの39.1【消費動向調査】
【消費者動向】2月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続悪化 株安など響く
【経済】最低賃金引き上げ額過去最大 全国平均 時給901円に
【経済】国の借金1087兆円 17年度末、過去最大更新★2
【経済】都内の中小企業 景気判断指数 調査開始以来最悪に [田杉山脈★]
【経済】税収が過去最高 麻生大臣「景気悪い方向ではない」 [田杉山脈★]
【経済指標】3月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化【景気ウォッチャー調査】
■ニュース速報:上海総合指数、過去最悪の取引スタート-年明け初日として最大の下げ [無断転載禁止]
【経済指標】街角景気、2カ月連続悪化 2月の現状判断指数【景気ウォッチャー調査】 [エリオット★]
【日本経済】経常収支が8年ぶり赤字幅、過去最大に迫る1兆円超 原油高が直撃【国際収支状況】 [エリオット★]
【経済指標】4月の第3次産業活動指数、6.0%低下の91.6 新型コロナで最低更新 [エリオット★]
【経済】「このままでは失われた40年になる」コロナ収束でも景気回復の実感が決して得られないワケ [田杉山脈★]
【経済】4月の遊園地・テーマパーク売上高は過去最低の6億円、99%減 新型コロナで臨時休園継続 [エリオット★]
【経済】首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委
【経済】森永卓郎氏、新型コロナで冷え込む景気対策は「国民1人に10万円配ればいい。12兆円でできるんだから」
【景気判断】3月の第3次産業活動指数、前月比0.4%低下
【消費動向調査】12月の消費者態度指数、前月比0.4ポイント上昇 基調判断は据え置き
【人口動態】21年の出生数、過去最少84万人 コロナ禍で少子化加速 [エリオット★]
【IT】ウーバー、過去最大の5550億円の赤字 4~6月
【景況】5月消費者態度指数は34.1、基調判断を下方修正=内閣府【消費動向調査】 [エリオット★]
【株価 8/2】東証大引け 下げ幅令和最大の453円安 米中対立懸念で一時2万1000円割れ【前日比453円83銭安】【2.11%安】
【鉄道】川崎重工、NYの地下鉄受注へ 過去最大4000億円
【国家予算】20年度予算の概算要求総額、過去最大の104兆9998億円 6年連続100兆円超
【企業】ANA営業赤字、過去最大の1600億円 4~6月期 [ムヒタ★]
【株式市場】海外勢、日本株の売り越し過去最大 3月18~24日、2兆1616億円
【景気判断】4月の街角景気、現状判断指数は2カ月ぶり改善 10連休に期待【内閣府発表】
【株価 4/1】東証大引け 大幅続落、下げ幅一時1000円超 米先物売り、経済活動停滞の警戒続く【前日比851円60銭安】【4.50%安】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、世界景気の先行きを懸念【12/14 株価】
【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 [田杉山脈★]
【スマホ】スマホ出荷台数、2022年第4四半期は過去最大の減少幅 [ムヒタ★]
【為替】円買い介入9.7兆円、過去最大 4~5月の実績公表 [田杉山脈★]
【株価】株、今週末SQ算出 2万4000円程度か 過去3カ月の動向【メジャーSQ】 [エリオット★]
【小売】4月の百貨店売上高、過去最大の7割減 休業で化粧品や衣料品売れず [田杉山脈★]
【経済】森永卓郎「来年4月に日本の景気は大失速する」 [田杉山脈★]
【経済】12月末マネタリーベースは437.4兆円、過去最高を更新
【業績】JR東日本、過去最大の1553億円最終赤字 4~6月 利用者激減で売上高55%減 [HAIKI★]
11:24:59 up 123 days, 12:23, 0 users, load average: 68.25, 70.17, 67.97

in 0.15025091171265 sec @0.15025091171265@0b7 on 081900