◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】日本経済は危機的状況、「できること何でもやる」-黒田日銀総裁 [田杉山脈★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1588003446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2020/04/28(火) 01:04:06.10ID:CAP_USER
日本銀行の黒田東彦総裁は27日、追加金融緩和を決めた金融政策決定会合後に会見し、世界的に新型コロナウイルスの感染拡大が続く現状に強い危機感を表明し、特に企業の資金繰りが厳しさを増す中、企業金融の円滑化と金融市場の安定が日銀の最優先課題との見解を示した。金融政策対応も危機的状況を踏まえて「できることは何でもやる」とし、財政拡大路線にかじを切った政府との協調と適切なイールドカーブの実現のため、「国債はいくらでも買い入れる」と語った。

総裁は感染拡大が続く現在の日本経済について「危機的な状況」と強い警戒感を示した。特に緊急事態宣言の発動などで経済活動が一段と冷え込む中で、中小・零細事業者をはじめとした企業の資金繰り対応の重要性を指摘。会合で一段と増額したコマーシャルペーパー(CP)・社債の買い入れや、企業金融支援措置の拡充などで「感染拡大のめどがつくまで」は企業金融の円滑化や金融市場の安定など金融面から日本経済を支えていく考えを表明した。

こうした状況の下で、緊急経済対策などで日本経済の底割れ回避に取り組む政府との連携は「ある意味で当然であり、現在の局面では特に重要だ」とし、「財政政策と金融政策の相乗効果も当然、期待している」と述べた。もっとも、会合で決めた国債買い入れの「80兆円めど」の撤廃と、さらなる積極的な買い入れ方針は、適切なイールドカーブの形成のための「あくまで金融政策運営の必要性の観点で実施した」と説明、「財政ファイナンスではない」と明言した。

先行きの長期金利が低下していく展開は「想定し難い」との見方を示す一方、ゼロ%程度の長期金利目標の下で「長期金利が若干のマイナスになっても、どうこうするつもりはない」と語った。

各国中銀より大きい
その上で総裁は、「感染拡大収束まで世界的に経済活動が抑制された状況が続く」とし、収束後の経済の改善も「不確実性が大きい」と指摘。先行きの金融政策運営について「必要があれば躊躇(ちゅうちょ)なく追加緩和を行う」ことに改めて言及するとともに、手段としてマイナス金利の深掘りも「選択肢から排除しない」と語った。さらに、日銀の金融緩和度合いは経済規模などを踏まえて「各国中銀並みか、さらに大きい」と強調した。

会合では、政策金利のフォワードガイダンス(指針)について、2%の物価安定目標に向けたモメンタム(勢い)の文言を削除し、関連を切り離した。総裁はモメンタムは「いったん損なわれた状態」との認識を示し、政策指針をモメンタムと関連付けることで「期間が不明瞭になる」と説明。「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、新たに示した2022年度の消費者物価見通しが1%程度にとどまったことを挙げ、物価2%は「見通し期間を越えて相応の時間がかかる」との見解を示した。

それでも、現在も2%の物価安定目標を「目指していることは変わらない。物価安定は使命だ」と言明。日本経済が再びデフレに陥るとは思っていないとしながらも、新型コロナの感染拡大の収束が不透明であることや、足元の原油価格の急落などを踏まえて「十分に注意する必要がある」と警戒感を示した。

日銀は同日の会合で、新型コロナの世界的な感染拡大によって日本経済に大きな下押し圧力がかかる中、前回の3月会合に続く追加の金融緩和を決定。国債買い入れについて「年間約80兆円」の保有残高増のめどを撤廃してたほか、CPと社債の購入額を増額。新型コロナ対応金融支援特別オペの拡充も決めた。

マイナス0.1%の短期の政策金利とゼロ%程度としている長期金利の誘導目標は維持。指数連動型上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J-REIT)の買い入れ額も、それぞれ年間約12兆円、同約1800億円の上限を据え置いた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-21/Q4DZ03DWLU6E01

2名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:09:30.39ID:SRcQoiFs
もう何もしないで欲しいわ

3名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:10:05.86ID:v82tNTEx
黒田、国民に吊し上げ喰らわないよう空気読んだか。まぁ内心どうあれ評価するよ。後は政府がどこまでナタを振るうかだな。

4名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:12:20.29ID:5V6dNqdk
なにもすんな

5名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:15:55.45ID:JWLK9FQ1
年金分は残しておいてね

6名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:18:37.62ID:OvGjugcN
なんかの間違いでインフレて下さい

7名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:20:42.42ID:ivQ/RgXI
ε=ε==ε===εεε >CLO >   ≅★ 

(・ζ・)<あ~~っ!

8名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:23:46.36ID:p761MSaC
財政拡大&財政政策が成功するかの鍵は実働部隊次第
解除が長引けばジリ貧

9名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:24:13.85ID:Wtlx061m
でも、この状況でも財政出動がやる気ないから…

10名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:34:29.22ID:B9Byscbv
お札刷る以外に何が出来るの?

11名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:39:12.42ID:bktlH4rV
じゃあ、国民一人当たり1,000万円配ればいいのに。

12名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:39:18.61ID:hXz3P6v4
高齢の医療重患者守るために、若き学生は途方もない借金を背うことに
なる。
命を守っているのか命を捨てているのか分からん。
何故、先の短い命を助けて、先の長い命を奪うのか?
コロナウイルスにより未来が開かれたのに、眼の前の情けに
負けてしまうのは愚かなことだ。

13名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:41:03.45ID:VapHkgeh
犯罪スレスレだろうがインフレで経済ぶっ壊すことだろうが何でもするって?

14名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:42:19.40ID:p761MSaC
卒業年度が1~2年違うだけで天国と地獄という
いつものパターンが繰り返される
天国組もじっさいは天獄なんだけどね

15名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:44:38.98ID:mehab/VC
年利マイナス10%の日銀用特別国債
数兆円分引き受けて下さい

16名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:46:04.39ID:mlGSc449
日銀は準備をした。
後は政府が腹を決めて必要な財出をやるだけ。
張りぼて総額対策費も内訳バレてるし、
欠陥ケチケチ給付案になった経緯ももう国民に周知されつつある。

17名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:46:55.81ID:7cdO64cI
>>1
金融緩和と言っても、マイナス金利になっている状態だろう?
ここまで来たら、一律給付の部分だけでも政府紙幣を発行して
賄えばどうだ?
今は世界中でデフレになっているだろう?
石油に至っては、これ以上掘り出してもタンクに入らないから掘り出すなと
言い出している始末だし。

そのうえ世界中で信用を拡大している状態だ。
少々のことをしたところでインフレにはならないよ。

18162020/04/28(火) 01:51:22.34ID:mlGSc449
ああ欠陥ケチケチってのはあの
対象2割の30万案でいったん決まりかけた経緯という意味です。。

19名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:55:11.70ID:fwG+2bKE
消費税を0にしろよ。

国民はタンス預金を引き出し、車、住宅、高級家電品を買い出すだろ。
国はタンス預金を税金の形で吸い上げることもできるしな。

20名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:56:12.40ID:oRGI/YSS
ETFが元本割れしないよう必死だな
バカたれが

21名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:57:49.83ID:RdBExnJK
できないことはやらない。

22名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:58:30.91ID:NFk5PbNt
素直に堂々と財政ファイナンスやれよ

23名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:58:55.23ID:vWlR1uq5
ETF買って株高維持するだけ

24名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 01:59:47.24ID:Vd8jesXl
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、
新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。。。
パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである。
執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。。。
母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。。。
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである。。。。。
韓国は、北朝鮮とともに、国ぐるみ、社会ぐるみで、自国の歴史を改ざんして、ありもしない慰安婦や徴用工などをねつ造して、世界中で日本や日本人をおとしめ、攻撃しているのである。。。。
自国の政権運営の失敗を隣国である日本への敵意をあおってごまかすのが、いつもの韓国であるが、特に北朝鮮の影響を受けた文政権の反日政策は、常軌を逸した敵国政策なのである。。。
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。
すべての諸悪の根源は、韓国、北朝鮮、中国、在日などのヘイトをまき散らす外国人勢力なのだ。

パチンコは日本人の金をむしり取る在日韓国・朝鮮人の100%独占産業である。。。。
しかもカジノが認められている彼らの母国の韓国では最悪のギャンブルとして、パチンコは禁止されているのだ。

三密の感染源であるパチンコ屋の営業を禁止せよ。。。

25名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:01:12.07ID:pPFc3SlR
ならば初めに、この危機に対応できるやつに総裁の座を譲ったら?

26名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:02:34.63ID:xPqi+w0P
第2弾・3弾で一人100万くらい配れよ
一気にやらな意味無いで

27名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:03:21.40ID:uK85849Z
>>25
そんなのいないよ

28名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:05:47.06ID:vju+6H4f
うごくな黒田

29名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:10:02.18ID:lIbHcP3j
>>1



これで
銀行は大量倒産だろ。。。。。。。。。。。。CPに、住宅ローンまで、日銀が取り上げるのかぁ?

もう絶望的。

アベノミクスの破綻に
コロナの対応破たんまで。

安倍のインチキを皿まで喰らうとは、毒って美味しい?

30名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:12:33.53ID:lIbHcP3j
>>1


何?
適切なイールドって??????????????????????

長期金利まで
日銀が下げておいて?????????????????

よく言う。
たぶん、日本は物価上昇する。対応も遅れて、中小企業が淘汰されて、銀行もたぶん淘汰される。
輸出企業もそうとうダメージ受けるし。

31名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:17:32.41ID:kPyP/h5f
最初の緩和の時に逐次戦力投入はしないなんて言ってて
ちょっと前にETFの買う量を増やしたばっかりやんけ
アベと同じで平気でウソをつくヤツ

32名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:19:34.35ID:vJLB/rzA
黒田総裁の記者会見を見て思った

あ~こいつが日本のトップなんだなと・・・態度が大きすぎて、記者すらいつもの政治家への質疑とは違って
ご機嫌伺いながらの会見だったな。

33名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:22:59.64ID:KXQrldXc
日銀は地方債買えるのか?

詳しいひと教えてください。

34名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:28:28.81ID:KXQrldXc
キチガイ財務省をスルーするのが良い。
償還期間500年もの地方債を発行して日銀に買ってもらえ。

35名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 02:45:48.44ID:X2hth2ML
金融なんて実態関係ないから、長期的にはなにも変わらん。リスクをとってもうける人はリスクをとれ。

36名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 03:08:03.37ID:Oz3EI04j
なんでもやる→一億玉砕、本土決戦

37名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 03:27:03.03ID:dT0tFIG6
>1
安倍「言うことを聞け国民」
麻生「ボンボンでけどなんか文句あるか?」
黒田「エリートだけどなんか文句あるか?」

38名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 03:30:20.82ID:xfmJCzJ3
ん?何でもやるって言ったね?

39名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 03:44:52.62ID:boKIS8e6
新円切替どうせするんやろw

40名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 04:49:52.71ID:zoXHhJun
早く国債発行しろと安倍に言え
ドイツ金利0% 日本金利0%
どちらもお金持ち国だから金利が0%なんだ
ドイツは金持ちで日本は貧乏とかありえないから
金融なめてんのか 金利0%=金持ちなんだよ

41大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/04/28(火) 04:55:20.96ID:kXUor97v
どうせ俺が自動車とか運転してるときに襲われるんだろな
日銀とかのいつもそれだ

42名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 04:59:58.14ID:otGP6jSX
こういう人等の「できることは何でも」って

「(前例や慣習に従った選択肢の中で)できることは何でも」の意味だろ

43名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 05:05:05.44ID:otGP6jSX
「(法律の許す範囲で)できることは何でも」でないと、ウソに等しい発言だと自覚して欲しいよな

政治家だったら「(新たに法令を定めてでも・行政立法してでも)できることは何でも」ぐらいでないと、ウソと同じ

44名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 05:09:39.82ID:3fTktnoG
今日銀にできることって何があるんだ。

45名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 05:14:16.31ID:i5tTBs4/
>>11
ほんと

46名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 05:48:16.49ID:AU5CyARo
できない事はできません。キリッ

47名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 05:48:27.30ID:AU5CyARo
できない事はできません。キリッ

48名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 05:58:39.46ID:HrqUdxTI
日本の金融は国家社会主義と化している。融資が公務員にコントロールされたら
新産業や新事業は立ち上がらなくなる。日本は実際にそうなりかけている。
バブル崩壊の貸し剥がしは実質的に金融庁の命令で、有望な中小企業が破たんして
どうでもいい大手メーカが手厚く守られた。公務員の発想ではこうなる。

49名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:06:19.94ID:ZSuCe9Hw
儲かる事なら何でもやるって、反社かよ

50名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:16:35.76ID:T6wWK1Ur
お前がすべきことは辞任だろ

51名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:17:53.83ID:3NoOOnKc
バブルすぎる

52名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:18:00.93ID:SVo/QP3q
国民に直接配れよ
それ以外は意味ないぞ

53名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:18:01.60ID:+SxyxPp/
このまま10月になれば日本は倒産祭りで大恐慌突入。
中国に編入して頂いて、チベットみたいに統治して頂くしか無くなるね。

あと半年で、一体何ができるんだろうね。

54名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:18:44.89ID:33fk7ygm
高橋洋一氏いわく
黒田日銀総裁は仕事さぼってた

55名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:19:47.75ID:+nlYsmb9
経済的にはコロナをガン無視するのが一番いい

持病持ちや老人を守るためどこまで若者や現役を犠牲にするかはサジ加減
何もなくとも毎年130万人死ぬ数字で判断するのが良さそう

56名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:21:53.99ID:SVo/QP3q
>>54
すでにやらかしていたからだろ
アメリカは引き締めやるくらいまで経済政策が完成していた
黒田日銀は何しても無駄だった
バカガキでもできる無能な緩和やっただけ
その間日本は無成長どころか全体的には凋落

57名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:23:46.88ID:fwxAcHGH
リーマン級じゃないと言ってなかったっけ?

58名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:32:42.48ID:+nlYsmb9
悪夢の白川よりは多少マシな程度

59名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:37:49.96ID:DxUwVTt/
>>21
ま、そういうことだわな。

60名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:38:05.23ID:NCUWlYFq
まずは財務省解体
そこから始めないと意味がない
30年以上失敗し続けてきた無能集団をなんとかしないとどうにもならん

61名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:38:18.02ID:3NoOOnKc
>>53
倒産しそうな会社の株価まで上がってて実態とかけ離れずてドン引きするぐらいだけどなw

62名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:39:14.78ID:3hOskBQz
黒田が挙げたセンタリングを安倍麻生が決められるかという局面。

63名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:41:16.95ID:YUnzXK3V
んでいつもの呪文
「景気は緩やかに拡大してる」ですかねえ

64名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 06:55:44.66ID:PI78RfFH
>>1

黒田、岩田コンビの実績は強烈だよな

「2年で物価目標未達なら辞任」だったのに10年経っても未達でいつの間にか達成時期をこっそり削除w
禁断のETF買いで日銀のBSにETF山積みw

全否定してたマイナス金利いつのまにか導入して先進国一健全だった金融機関がリストラするほど疲弊w

↑こいつ何一つ改善しないまま退任するんだろ?
間違いなく史上最低の総裁として歴史に名を遺すわなwww

65名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:01:49.64ID:MlhZ8cFC
うえしんさんがリツイート
岩田健太郎 Kentaro Iwata

@georgebest1969
·
11時間


医療や福祉の現場でも全体主義、同調圧力は普遍的で、
「いい感じでよさげなことを言ってる人」が実は一番危なかったりします。
そういう人は善人ぶってますが、いざとなると異端をまっさきに切り捨てる
危険な全体主義者です。「一致団結」とか言ってる人を信じてはいけません。

岩田健太郎 Kentaro Iwata

@georgebest1969
·
11時間


コロナは「他人と違うことに耐える」「他人と違うことを許す」ことで
対峙する感染症です。これこそが真の民主主義。
全体主義と同調圧力とは徹底的に抗わねばこの感染症には勝てません。

66名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:05:09.85ID:D34tyHl8
何もせん方が良い

「日本沈没」の名言

67名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:08:32.74ID:gglquiye
いきなりバブルの首を絞めて30年も不況に陥れたミエノをしのぐかもね

68名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:10:43.82ID:dO/LHqTx
オリンピック開催と経済優先のアへのコロスミクスが炸裂・・・・・・・

数年はどん底の経済・・・・・・・・・・・・・・!

69名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:13:16.90ID:dO/LHqTx
自殺者数万人もあり得る事態に突入・・・・・・・・・・

70名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:15:15.09ID:bn8jgum4
毎月の固定費を免除するしくみを作らないと全国民が死ぬぞ。
まず税金をドラスティックに免除しろ。
免除するのは固定資産税と自動車税だ。
あと銀行に補助金渡せ。ローンの返済を全ての人が半年間くらい凍結しても銀行が困らない位の補助金を出せ。
これに50兆円注ぎ込め。

パンピーに実弾配るのはその後だ。
あんなのはどうせ一瞬で、5月の固定資産税と自動車税税金の一部で消えるんだから。

71名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:16:55.04ID:6S0AkFjz
何もするな 一時的に株価を刺激しても何の役にも立たない

72名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:22:58.18ID:h4VB/cC8
株価も買い支えてるから下がりそうで上がる
困難じゃ怖くて買えないよ
儲かるのはもともと株を買ってた富裕層のみ
いい加減市場に委ねろよ

73名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:23:59.38ID:h4VB/cC8
税金減らすのはいい手だと思うよ
いい加減政府や公務員をスリム化しろよ

74名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:25:42.40ID:axeRQ9kG
できることは何でもやる≒できることだけやる≒基本的になにもせずにやりたいことだけやる

75名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:25:45.25ID:uA7F7TWV
黒っち「できること何でもやる、どうせ俺の金じゃねーしwプゲラッチョw」

76名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:30:22.45ID:EBOUrB3n
じゃ消費税廃止やれ今すぐ

77名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:37:03.08ID:6S0AkFjz
>>1 バカは何もするな

78名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:46:13.26ID:QTJDugvW
若者よ。この問題はトロッコ問題として冷徹に考えろ。
このままいけば10年後には3人に1人が高齢者になり若者はその年金や健保を税金として支えるだけでなく
80まで働かされた上に、平均寿命の伸びた親世代の終わりの無い介護など絶望的な未来が待っている。
そんな中、政府は高齢者を守るために経済をブロックして金をバラマキ借金をどんどん作っている。
統計的にはコロナは若者にはほとんど健康被害を及ぼさないのに、例外を喧伝して若者も危ないと煽っている。
気づけよ!その莫大なつけを払うのは我々若者だよ?
むしろ高齢者が一掃されれば税金が一気に減るわ、遺産は入るわ、雇用率も上がるわ、給与も上がるわ、
おまけに年金や介護問題も霧散するよ?
若者、そしてこれから生まれてくる我々の子孫ががこの先、まともに生を享受するためには
高齢者にはどんどん退場してもらって世代交代していくしかないんだよ。

79名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:47:02.26ID:KN9nd1aR
金刷るだけww

80名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:53:00.29ID:boKIS8e6
>>78
日本の若者の最大の問題は中国やASEANの若者より稼げないってところだよw
だから仕事も奪われてじり貧になるだけ
爺婆が消えても若者の給料は上がらない
むしろ介護職とかの仕事が減って失業者が増えるだけだ

81名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:55:28.02ID:VEVzrjyy
銀行が事業者へ貸してる金を免除すればいい

82名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:55:44.62ID:HrqUdxTI
>>67
あのときは国民みんな地主や不動産屋がボロ儲けしているのを何とかしろという
大合唱だった。

83名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:56:42.83ID:+9NMJrSh
平時から緩和しまくってたのに、まだ何か出来る事あるん?

84名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 07:59:38.99ID:4xhl2LSa
できることはやる
できないことはやらない
当たり前のこと

85名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:01:48.77ID:9YpXf05G
>足元の原油価格の急落などを
>踏まえて「十分に注意する必要がある」と警戒感を示した。

原油安やばいよね(ぼー

86名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:02:43.77ID:XlJsnGIB
お金じゃぶじゃぶ もっとじゃぶじゃぶ 今が楽しけりゃそれでいいじゃん

87名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:02:44.00ID:4jFntPUC
日銀にできることはもう何もないだろw

88名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:02:44.02ID:4jFntPUC
日銀にできることはもう何もないだろw

89名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:10:39.61ID:ESdsBOe0
出来ることは何でもだと?
財政規律推進して国民虐殺するのか?
国債発行して国民の税金と相殺して、手元に残った金を日本銀行に積みまくるんだろ?
で予算が無い予算が無いとほざくんだよw
金は手前達の飾りじゃ無いんだよ。

90名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:12:58.61ID:lx+mzbBU
そのうちみんな国営企業w

91名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:20:40.52ID:bjuQQCax
麻生「私の認識とはかなり異なる」

92名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:24:32.15ID:vkc6Dd/+
日本も無制限の金融緩和をするべきだね、早くしないと金融業界が死んでしまう。

93名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:26:30.82ID:6sWUTokG
何でもするって印刷機でお札刷ってばら蒔いてるだけだけどな

94名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:26:57.56ID:AGcUdOcu
アメリカがやってるみたいに地方債を買ったら?
国より地方の方がマトモな対策を打ててるところが多いし、地方の裁量を増やした方が良いだろ。

95名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 08:52:16.61ID:h/ZzVjQ9
毎年100兆円すれ

96名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:10:17.31ID:0CDDiq3G
>>3
お前はもう用済みだって黒田の頭に鉈振り下ろしそう

97名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:15:18.36ID:2tpxXZmE
宣言はいいからさっさと刷れ

98名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:20:17.23ID:P1u+H6u+
(´・ω・`)ほんと、これからが地獄やで

コロナ後、忍び寄る年収2割減時代
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200428-56213615-business-bus_all.view-000

99名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:39:42.99ID:wML4tm0i
この7年間ずっと、「できることは何でもやる」って言ってるよな
つまり今までと同じてことだろ

100名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:42:00.34ID:H43z5rZG
コロナのせいにするなよ。

101大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/04/28(火) 09:45:23.20ID:LsiI5nJd
黒田さん、カネください

くれたら日経先物も日経平均も三万にします、腰つかって

102名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:46:32.33ID:EmH8SeNe
2年で2%どころか続投で丸10年掛けても未達で終わる見込みで
こいつがもう何を言ってもああそうですかって何にも驚きが無い

103名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:47:29.70ID:i+bcQvGW
白川の.ほうがよかった
中央銀行が言うことじゃない

104名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:57:21.51ID:n+44JsVy
>>1
本気でそう思うんだったら、日銀をつぶして、政府紙幣を発行させろ。

中央銀行があるから、経済の舵取りがうまくいかないんだろ。

105名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 09:58:59.00ID:qz6BYyTu
特別会計廃止してから言え

106名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:03:39.13ID:aXubuxyX
コロナの威力すごいなw

107オーバーテクナナシー2020/04/28(火) 10:05:45.38ID:k9WGcQhQ
近い未来に日本が崩壊するとしたら
http://2chb.net/r/future/1386859215/

108名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:07:27.39ID:hZPdzevL
どうせまた上級国民様のための金回りしか考えてないんだから。

109名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:10:44.68ID:Pyj/Mxy7
>>1
財務省「できること何もやらない」

110名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:15:37.53ID:7CYe4XBg
「できることは何でもやる」競輪選手のコメントによくあるやつ。
余計なことをして車券に絡まない。

111名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:16:50.26ID:Zav4az66
こいつ本当に無能だよな
早く辞職してほしいわ

112名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:29:52.87ID:fnb8GrL4
辞任しろ。 これまでの無能の責任を取って死ね

113名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:32:10.71ID:kH/GW3tp
>>103
これ何人くらい気づいてるのかね
野田白川のほうがまだマシだったね
この異次元緩和が余計だった
財政規律は無くなり、後は野となれ山となれ状態
いわば金融モルヒネだから、あとがさらに悲惨なことになると思う
財政の延命という点では前政権のほうがよかったね
どう始末するんだろうか

114名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:39:37.06ID:2RheGa9R
維持でも消費税減税はしないんだね
一番支出を抑えて消費爆発もするかもしれないのに

115名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:40:54.60ID:tTLaiYbQ
じゃ、国に赤字国債の発行促して、
バンバン買って、
全国民に100万円支給ぐらいやってくださいよ。

116名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:42:01.42ID:MAprkRG3
おメェはお札刷ってりゃいいんだよ
すっこんどれぃ

117名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:42:47.64ID:3jAoV50n
中央銀行ができることはあんまないけどな

118名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:53:20.36ID:2JD/NcIv
>>82
政府自民党が音頭を取って作ったバブルなんて、そんなもんさw

119名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:54:36.76ID:4DUgX4mH
ユニクロだけじゃなく製薬とかもバランスよく買い支えてね。

120名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 10:57:32.71ID:uhObJIAV
(簡単に)できることはなんでもする 
(難しいことは)できないからやらん

121名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:04:17.45ID:S7+nrSDK
>>1
黒田:(私腹を肥やすのは)

122名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:04:30.25ID:NeLTi7co
黒田氏ね 

123名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:06:30.23ID:uPMC9L1m
下駄履いて、兜の緒を締めよ。

124名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:14:04.84ID:eigkjx/Z
だったら消費税下げろよ

125名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:21:09.22ID:kiCkeTXo
じゃあ消費税0にしろ。
リーマン超えてるだろ。
 

126名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:23:41.17ID:jFvJ9h64
国債を全部買え、地方債も買え、社債も買え。

127名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:32:38.04ID:tuRLS9LH
【青森】飲食店半数が「廃業検討」青森市「守る会」調査 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1587987949/l50

128名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:35:47.44ID:vs2FY80y
「できること何でもやる」
安倍さんも2月の終わり頃、こんなこと言ってたな。スピード感を持って、とまで言ってた。

1292020/04/28(火) 11:36:26.72ID:rr15hqgQ
>>10

 国債を買い取る。
 というか、国債を買わないと、お札は刷れない。

130名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:36:34.12ID:vs2FY80y
>>125
日銀にはできないだろ。

131名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:37:06.40ID:+TrfXmKU
日銀が緩和しても民間金融機関は緩和しない
返済できる可能性がほとんど無い飲食店、タクシー会社に融資するわけがない

132名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:38:17.80ID:FyMy6JiG
>>125
これなぁ…
怪我の功名じゃないけど、消費税下げるっていう物凄い景気刺激策が出来るようになったんだよなw
タイミングさえ見誤らなければ、下手な刺激策より相当な効果がある。

133名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:38:46.00ID:c0D1/lm2
ワクチンができなきゃ、どうしようもないよ
製薬会社に無利子で金貸してやれよ

134名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:46:41.60ID:BYwo5On2
なんでもやるなら、先ずお前が辞めろ。

135名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:50:17.47ID:wX0GsF1D
>>134
黒田が辞めて誰が後継やればマトモになるんだね?

136名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:50:17.72ID:ENo4EGfG
自粛してる限り、底なし沼な
年末には浮浪者が溢れる

137名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:52:21.80ID:wX0GsF1D
>>136
浮浪しても住宅等のローンからは逃れられない
自死の嵐になんよ

138名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 11:52:23.02ID:ENo4EGfG
消費税ゼロ喚いてるアホいて草
三権分立と日銀法も知らん底辺ども

139名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:11:11.56ID:oh1J/qqI
流動性の罠に陥ると金融政策は無効だって
何十年も前から言われてて
それを裏付ける結果も出てるのに
それでもなお現実を受け入れられない政府日銀
完全に脳死状態

140名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:12:39.05ID:HIpC+U9l
何もするなと言うやつは、全てを返上せよ

141名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:15:36.94ID:oh1J/qqI
>>129
超低金利の下では何も関係ない
どんだけ緩和しても貸し出しは増えない
唯一、国債が発行される時にお金が増える
国債を発行できるのは日銀ではなく財務省

142名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:16:23.82ID:l6AkNrj7
今までやってなかったんかい。

143名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:16:27.50ID:4jFntPUC
今の日本に最も必要なのは
65歳以上の役立たず老人達が延命などせず潔くこの世を去ることだと思う
そしたら医療費は50%以上削減できるし、年金問題も解決、政治はサクサク進み、
コロナ対策用の病床も100%確保できる!

144大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/04/28(火) 12:16:39.58ID:yk2r94ti
黒田さん、カネください

あんた地方公務員の馬鹿総出の年金どうするつもりですか
上げないとはらえないでしょ、あの大馬鹿の集団

145名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:16:39.62ID:2RheGa9R
>>132
麻生・財務省「まあ減税なんて死んでもやらないけどね」

146名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:19:04.88ID:yd+0iT/w
金融緩和はもう充分にやったから、日銀の仕事は終わった。
後は政府が大規模な財政出動を継続的に行わなければならない。
仕事しろ政府!

147名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:22:56.83ID:FpHTHUiu
数百兆円を米国が対策費とする見解を出していたが、米国内はもはや失業者が溢れている。
日本経済は二桁兆円レベルではどうにもならんだろう。
市場だけでなく、じきにあらゆる物資輸入国の末路を日本人が望まなくても直面させられる。

148名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:27:21.16ID:oh1J/qqI
>>142
やってたよ
異常な金融政策をやり続けて
ずっと駄目だった
日銀にできることはもう何も無いのに
やってるふりを続けることで
本質的な責任者が財務省であることにみんな気付かない

149名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:28:40.82ID:PD7/6ytm
>>1
此れを保身の為に中央銀行総裁としての本分を忘れ政権に尻尾を振るボケ老人と言わずして何か

中央銀行として真に残念だがの覚悟も見えない
日銀が政権の意のままに金を刷る前例となったなら正に国賊だわ

150名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:31:09.57ID:MPNmT7qd
>>149
前の白川総裁を滅茶苦茶に批判し続けたのは
どこの5chだよ?

151名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:31:17.02ID:Ir3vYxHw
日銀のポエム

152名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:34:55.87ID:YGtUkxKU
じゃあ全力で米国債かえよ。

153名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:34:58.36ID:MPNmT7qd
白川が辞めればスグに良くなるけどな (当時の5ch)

154名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:36:42.00ID:xSkKzK9N
消費税廃止するだけで日本はたちなおれる
利権がウザ過ぎて回りくどいことしかできないんだろうけど。
コロナの前に消費増税が経済を悪化させたんだから。
バレたらやばい

155名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:38:54.94ID:MPNmT7qd
>>154
高福祉低負担国家なんて無理だぜ
医療年金のレベルを更に下げればいいのか?

156名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:38:59.33ID:0CDDiq3G
平時にやらなくてもいい緩和したせいでもはや出来ることが何もないw

157名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 12:48:04.05ID:qtzEIEC9
ヘリコプター黒田まだ?

158名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 14:00:15.71ID:oHxpsPHj
いつも危機的状況ですのですし

159名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 14:22:47.49ID:kbdRnq19
負けたんだよお前は!
もう何もせず安倍とともに去れ

160名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 14:24:27.08ID:woaJlUL4
もう辞めろ

161名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 14:41:23.02ID:8ADvNYrT
書こうと思ったこと全部書かれてた

162名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 15:52:00.97ID:Rp+zff2G
もう手遅れ
家のローンある国民地獄だよ

163名刺は切らしておりまして2020/04/28(火) 16:59:59.43ID:x4VV2mH9
できることは確かになんでもやってる
ができることは少ない
薬中毒になってるからつける薬はない

1642020/04/28(火) 21:05:36.72ID:rr15hqgQ
>>141

 そゆこと。
 政府が国債刷らないといけないのだけれど、財務省ががががが

165名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 00:07:50.74ID:7GwrqOem
有事だからこそ規律が必要だと思うけどね。

166名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 01:32:56.84ID:QALq4SSM
黒田の仕事楽すぎw
ずっと緩和緩和いってれば良いだけだ。
バカでもできる仕事だな。

167名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 02:05:35.37ID:QjH2bG/P
日本経済は消費とサプライチェーンでやばいダメージでる
というかサプライチェーンが壊れる

製造業関係で確実なことは自動車産業界が破局的ダメージ
スマホ産業界も破局的ダメージ

デジタルIT関連はまだマシだろうな。テレワーク=消費拡大につながる
結果世界の製造業は相対的に市場収縮の価格上昇→鈍化サイクルに繋がる

168名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 02:15:34.32ID:I9xsFlf7
何でもやるというのが嘘じゃないなら黒田はさっさと辞任してくれ。
10年掛けても2%未達の見込みで総裁の椅子に居座るなよ

169名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 02:20:26.80ID:H/WzD1mE
日銀がこう言ってるんだから政府は一人100万給付した上、
さらにベーシックインカム始めろ

170名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 02:40:02.53ID:pG8WZcez
台湾を見習えばよかったのに
春節に中国からの旅行者を止めてたらこんな状態にならなかった

171名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 02:43:00.17ID:0mYGNV4x
藤原直哉

@naoyafujiwara


藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2020年4月29日 
身の回りの情報共有を
https://fujiwaranaoya.com/leader200429.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/leader200429.mp3

172名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 02:53:59.60ID:6sxG2t+f
危機的な状況なのに、まだ消費税を廃止しない。

173名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 03:03:53.60ID:yP+Wc8P4
>>170
春節に中国人止めても休校期間にチャンスと思ってヨーロッパに家族旅行するような国民だから結果は一緒。

174名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 03:07:21.50ID:8UReJB6i
日銀総裁には、立場上消費税減税する権限がないからな。
やることと言ったらcpお買い上げとか国が緊急経済対策で出した赤字国債の
買い取りに金融緩和に、いざという時の日銀砲くらいしかないわけで。
消費税の減税に口出しして財務省に睨まれない分だけ気楽なもんだ。

175名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 03:10:30.41ID:0mYGNV4x
税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
暖房手当は民間ではほとんどない。いい家に住めば光熱費も安上がりですが。

176名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 03:22:31.05ID:R1OOMPne
やるのは好きですけど

責任とってね

177名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 03:25:16.54ID:0mYGNV4x
地方公務員もまず30%の給与削減、民間にない手当の廃止。これを組合の方からこの機に及んでで言い出さないのなら全く国民のことを無視しています。

一番の増税論者は地方公務員です。 橋本政権で消費税2%増税された本当の理由は地方公務員の人件費が払えない状態でした。

私が教えることは本当です。本当の話なんで、世論がそれで決まったら本当に消費税は廃止されます

財務省は、地方交付税を廃止したいんです。
これで年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制を廃止すれば、消費税は廃止されます。
これは本当です。
なぜか?理由があるんです。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
そして最大の理由は、そういう連中の地方公務員年金など絶対に払えないから。つまり切り離したいんですよ。
だから消費税増税して、地方に財源移譲して、とにかく国税にたからせないようにしている。


これは財務省の宣言だから

三位一体の改革
① 地方交付税廃止
② 国庫負担金削減
③ 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革


財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/policy-insight/MSI040730.pdf

178名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 03:33:24.49ID:5fbdC3W0
>>1
無能の働き者よりも悪質な 働き者の犯罪者
日銀の役割に財政ファイナンスは入ってないぞ
7年間、それをやって出た答えが消費税増税だろうが!

179名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 04:32:13.90ID:vCROJ8lD
>>40
ブラック銀行「財政ファイナンスがー」
ブラック証券「財政ファイナンスがー」

安倍「いちいちうるせぇゆすりたかりの企業だよ」

180名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 05:04:17.52ID:HO1eeMtP
お前は失敗の繰り返しでもう辞めるのが先だから
何でもやられたら日本は破滅するだけ

181名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 06:07:26.69ID:jhW8h5J/
>>153
かなりよくなかったぞ。今、白なら強烈な円高で日本経済やばかった。

こういう時、他国は緊急事態対応でガンガン緩和する。ついていかない国の通貨だけ高くなって、国内企業が死亡する。

白川時代はこれ

182名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 07:47:58.98ID:aS34JCPN
年金返せ

183名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 10:10:02.38ID:/PCX5TDc
>>170
身近に目に見える中共という驚異がある国と
島国で戦後劣化工作に浸って去勢された日本では同じ結果にはならんよ

184名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 12:26:32.01ID:C79022hp
>>177
これ以上内需を押し下げてどうするんだよ? キチガイが

185名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 12:33:16.26ID:sP6EyCBj
>>135
白川

186名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 13:06:37.49ID:C79022hp
>>185
「(安倍)官邸の言うことを聴かない白川は市中引き回しの上獄門にかけろよ」
当時の5chはコレばっかだったんだが

187名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 13:24:07.72ID:KdmER0gc
できること、そんなに残ってないんでしょ?

188名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 13:26:05.00ID:C79022hp
>>187
債務のリスケ(返済額の支払い猶予)くらいだよ
でもそれは市中の銀行の仕事

189名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 16:36:24.77ID:7XDyLwVe
緩和できないのはマーケットに国債が不足してるからだってハッキリ言えよ。もっと国債を発行しろって。
やれることは何でもやるってんなら、言うべきことは言えよ

190名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 23:16:37.97ID:07Es16nS
>>1
買えるほど国債ねーだろアホ

191名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 17:19:25.04ID:sZOLPHJ2
できることほとんどないから。

192名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 17:42:59.37ID:OAB0HnHO
>>185
円高にして欲しい韓国工作員の方ですね?
わかります。

193名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 17:44:58.34ID:OAB0HnHO
>>178
財政ファイナンスをしっかりやれれば消費税増税なんてしないだろw

194名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 17:49:12.20ID:tcD54rpm
令和の新円切替確実

195名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 17:57:12.36ID:hVAXXIxV
また注視するだけだろ。
楽な仕事ですね。

196名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 18:06:50.91ID:3wYLMiW5
安倍も黒田も7年前から、できることは何でもやるって言って
今に至る

197名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 18:13:22.09ID:aKpqVPh7
また呆け老人が同じことを呟いている

198名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 18:24:36.29ID:vMrfAtg8
>>1
中国が工場になってるから2%がなかなか達成できないんだよ
今回のことでどれだけ中共が害悪かわかったし
各企業は脱中国してもらいたいね
すんなりとインフレターゲット2%達成できるはず

199名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 18:47:47.29ID:jBCvYceE
>>34
永久債

200名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 18:59:56.65ID:3wYLMiW5
>>198
脱中国なんて、かなり前から始まってる
脱中国して東南アジアに行ってる
もともと円安で国外に工場を移した企業は、円安で戻って来ない
海外市場を取りに行く目的で自発的に出て行ったのだから

201名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 19:08:27.64ID:1IpMMwj1
黒田がやってるレベルってのは太平洋戦争時の戦前、東京株式取引所のPKO政策

無制限の株式購入。これが戦時経済安定本部の行っていたPKO
・・・まったく進歩してないw

黒田の後始末は、玉音放送後の相場の歴史をなぞるだけだろう

インパール作戦からは早く脱却すべきだ

202名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 20:55:13.05ID:twRQEbLL
さっさとやれや

203名刺は切らしておりまして2020/04/30(木) 20:57:43.54ID:jcvxiYjd
今生まれてる子供は大変だな
コロナで大変なのもそうだが
黒田のツケは国民が払わなければならない
背負っていくんだなあ

204名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 00:57:54.84ID:LDw8yTvK
>>201
新円切替早くやらないとなw

205名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 01:19:06.62ID:NclAN1qH
>>203
>今生まれてる子供は大変だな

今年の仕込み期間は2月までだから
2020年はもちろん2021年も年間出生数80万人割れするだろうね
今後10年以内に50万人台になるのかも知れない
団塊の大量死も到来するので
いくら自粛で頑張っても老人の大量死と医療崩壊
そして現状の社会システムの崩壊は避けられないだろうな

206名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 01:20:17.45ID:NclAN1qH
志村けんの訃報で思い出したが
ダメだこりゃ(いかりや長介)の日本

207名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 01:58:28.14ID:xgtySVkj
内部保留の差が出てくるな
一次・二次産業の内、食材原料に関する会社、事業所 生活消耗品は何とかなる
冠婚葬祭も葬祭部門は平時と変わらず
街中の飲食店は閉店止むなし 早めに畳まないとな 出て行くばっかりだぞ
ネットで服買って、飯頼んで、食材買って家で仕事(ある奴な)
ゆる~いベーシックインカムの出現!
対面販売は無くなるぞ ハウスマヌカンは失業 !!

208名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 03:00:07.43ID:slraso+Y
おいおい日経は2万円だぞ。昨年と変わらない値段。経済は別に悪くなってない。

209名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 04:10:17.08ID:NEXQDxco
破滅しろ、ガス共

210名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 05:07:55.10ID:9qbPf/qt
>>11
それできると思う。まず100万にして
散財するやついるから
月10万×10カ月とか

211名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 06:33:28.79ID:UXY7Pup6
できることは何でもやる(できることはない)

212名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 06:38:10.31ID:Q87n6Ufg
>>1
嘘こけ
今までもポーズだけw

213名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 06:40:27.75ID:Q87n6Ufg
>>1
「国債買い入れについて「年間約80兆円」の保有残高増のめどを撤廃してたほか、」

今までの80兆円すらやってないじゃないか
この財務省の犬め

214名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 07:14:42.55ID:Ia4dCBtJ
>>11
それは日銀の「できること」じゃないから

215名刺は切らしておりまして2020/05/01(金) 15:45:59.40ID:bDFCUXsn
何もしなくていいから逝けや

216名刺は切らしておりまして2020/05/03(日) 12:36:46.75ID:tmJQuhlK
国債大量買い入れ→国債下落→日銀債務超過→円安→スタグフレーション発生→新円切替
↑↑↑↑
今ココ電


lud20200509040239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1588003446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】日本経済は危機的状況、「できること何でもやる」-黒田日銀総裁 [田杉山脈★]」を見た人も見ています:
【経済】日本経済は安定的に成長、緩和的金融環境など背景=黒田日銀総裁 [田杉山脈★]
【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★12 
【経済】黒田日銀総裁「デフレマインドの転換に時間がかかっている」
【経済】日本経済の停滞「根本原因はデフレではない」 白川・前日銀総裁
【講演要旨】今年は世界経済転換の年、金融の過度の強気化は引き続き点検=黒田日銀総裁
【経済】黒田日銀総裁、海外経済「持ち直しの兆しない」
【経済】消費増税可能な経済環境作っていく=黒田日銀総裁再任で麻生財務相
【経済】黒田日銀総裁「辞任するつもりはない」、緩和失敗でない [田杉山脈★]
【逝く】#黒田日銀総裁 「保有ETFは日経平均が1万9000円程度を下回ると時価が簿価を下回る」
【金融】日銀総裁「経済は良い方向とハッキリ言える」
【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★]
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で-黒田日銀総裁★3
【国会】保有J-REITの含み損、先週末時点で1000億円程度=黒田日銀総裁
【金融政策】UPDATE 1-物価2%達成前の出口着手はない、YCCはテーパリング意図せず=黒田日銀総裁
【経済】「賃上げ環境整う」 日銀総裁
【日銀】日本経済は緩やかに成長、インフレ期待やや上向き 黒田総裁 ダボス会議で
【金融】黒田日銀総裁「現時点で追加緩和をする考えはない」
【仲良くお昼】安倍首相と黒田日銀総裁、首相官邸で会談=関係筋
【株式買い入れ】黒田日銀総裁、ETFの損益分岐点「1万9500円程度」
【日銀】黒田日銀総裁、22~29日にスイスとポルトガルへ出張 21日発表
【金融政策】黒田日銀総裁、物価2%「個人的には19年度ごろ達成」 従来見通しを強調
【日銀】黒田日銀総裁はまだ物価上昇を信じるか-ピーターパン発言から3年[05/30]
【日銀】黒田日銀総裁の在任が歴代最長へ、金融政策は理想から現実主義に【バズーカの総括】 [エリオット★]
黒田日銀総裁、金融緩和の維持を表明。十年かけて達成できなかった無能共は賃金と物価の安定的上昇を諦めません勝つまでは
【悪い円安】黒田日銀総裁「不適任」6割、値上げ許容度発言に反発-共同調査 [田杉山脈★]
【経済】日銀総裁、「マイナス成長の可能性」
【経済】日銀総裁 消費増税「経済に大きな影響ない」
【経済】日銀総裁、変化の真意 金融緩和「副作用」増える言及
【経済】日銀総裁「利上げではない」強調 [田杉山脈★]
【経済】日銀総裁、2%物価目標に「なお距離」 信託大会で講演
【経済】日銀黒田総裁「日本経済は底を打った」 [田杉山脈★]
【経済】日銀総裁、肺炎影響なら追加緩和 「新型肺炎拡大、最大の不確実性」
【経済】さらに大規模緩和が可能、副作用に最大限配慮-日銀総裁の単独インタビュー
黒田総裁「海外の景気の悪化を懸念している。好調な日本経済の足を引っ張ることになるかも」
【消費税増税】IMFラガルド専務理事「日本経済は潜在成長率を上回る成長をしており、増税にはベストな状況だ」
【国会答弁】金融政策の目的は物価安定、財務への配慮で妨げられない=植田日銀総裁 [エリオット★]
【企業】もしトヨタが倒れたら、日本経済はここまでヒドいことになる。従業員と取引先140万人が路頭に…
【経済】安倍首相「日本経済はデフレから脱却しつつある。金融政策の効果は実体経済に徐々に波及している」
【経済】藤巻健史が警告「日銀破たん後、ハイパーインフレになり、日本経済は復活する」 [田杉山脈★]
【日本経済】IMF、日本の22年成長率予想2.4%に引き下げ ウクライナ危機で [エリオット★]
【経済】2023年、日本経済を「ヤバい危機」が襲う…! 徹底予測する「円安180円」「不景気&値上げ持続」 [田杉山脈★]
【経済】就職氷河期の元凶はアベノミクス以前の日銀総裁ら 石破政権の対策は弱過ぎる [田杉山脈★] (353)
【対日報復】 韓国・洪楠基経済副首相 「日本に打撃を与えることができる輸出規制などの措置を取る可能性もある」
【中国】「日本が制空権を確保することは困難」、中国軍分析…海上封鎖による日本封じ込めで「経済だけでなく戦力も破壊できる」[12/06]
【日銀】日銀総裁「物価面は勢いを欠いた状況が続く」 都内で講演
【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
【黒田発言】日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正
【黒田総裁発言】日銀総裁:人口減少下で低金利続くと金融システムの不安定化も-講演
【財政】日銀総裁、ETF購入をやめたり出口を考える状況ではない【株価三万円を受けて】 [エリオット★]
【経済】肺炎直撃、日本経済は急下降か 20年成長率、ほぼゼロの予想
【経済】「企業がケチになった」から日本経済は衰退した [田杉山脈★]
英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論 [朝一から閉店までφ★]
【金融政策】日銀総裁、政策金利に「下方バイアス」があることを明確にした
【金融】日銀総裁 マイナス金利さらに引き下げ可能との認識示す
【金融】国債80兆円購入を継続=「金融政策に制約ない」-日銀総裁
【金融】日銀総裁がマイナス金利で見解 ATM手数料値上げ「あり得る」
【医療】日本医師会が「医療危機的状況」を宣言
【出版】日経BPと日本経済新聞出版社、20年4月に統合
【経済】異次元緩和「解体」の始まり 黒田日銀、問われる有終の美 [田杉山脈★]
【雇用】人手不足を背景に正規雇用が増加、日本経済への影響は
【経済】安倍首相“ロックダウン招けば日本経済に甚大な影響”
【官房長官会見】日本経済「緩やかに回復、変わりない」菅官房長官
【経済】日本経済「大幅落ち込み」の足音、政府の経済対策では解決できない
【経済】ヤバすぎる経済危機に「気付かない」日本人 [田杉山脈★]
【経済】黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」 [田杉山脈★]
23:50:15 up 84 days, 49 min, 0 users, load average: 8.87, 9.78, 9.95

in 0.19915390014648 sec @0.19915390014648@0b7 on 071012