2019年12月24日 16時49分更新
スタークラッシャー ネヅキ漁 秒撃の王国
カヤック<3904>は、12月24日、2019年12月期通期の連結業績予想の修正を発表、売上高は従来予想の70億円から64億円(増減率8.6%減)となり、営業損益は同ゼロから6億1000万円の赤字、経常損益は同ゼロから6億4000万円の赤字、最終損益は同ゼロから3億円の赤字といずれも下方修正された。
今期にリリースした新作ゲームタイトルが当初想定した売上高を下回って推移しており、現状のユーザー利用実績および今後の方針を検討した結果、通期での売上高が想定を下回る見通し。クライアントワークおよびLobiについては、ほぼ期初の想定通りに推移しているが、子会社における事業計画の未達などにより、その他サービスの進捗が低調となり、連結売上高が期初計画を下回る見通しとなった。
また、新作ゲームのリリースのタイミングが当初想定よりも遅延したことで開発費用も増加した一方で、新作にかかる広告宣伝費の削減や外注の内製化等のコスト管理も実施したものの、ソーシャルゲームの限界利益率の高いビジネス構造もあり、営業利益、経常利益、最終利益も前回予想を下回る見通しとなった。
こうした状況に伴い、これまで「未定」としていた今期の配当予想を「無配」へ修正することも決定した。
なお、業績予想の下方修正という結果を真摯に受け止め、その経営責任を明確にするため、以下のとおり役員報酬の減額を実施する。
(1)役員報酬減額の内容
代表取締役 役員報酬月額の50%を減額
(2)対象期間
2020年1月から3月までの3ヶ月間
https://gamebiz.jp/?p=256409 日本のITベンチャーって結局ゲームしか売り物がねぇのな。
鎌倉のオフィスに畳があることが魅力で集まった人材が作ったゲーム?
時期の過ぎた一発屋の芸人みたい本人含め誰も面白いと思ってない
>>4
数年後はともかく、人口減るし需要は無くなるからな
何れ無くなるだろう カヤックってゲーム屋だったのか。
意識高い系っぽい雰囲気出しておいて、作るのは結局ソシャゲーか。終わってるな
まあ前回発表予想なんて意志でしかないし現実はこれよね
サイコロ給のサイコロの目が1と2だけになったりするのか?
あれだけテレビ東京に宣伝してもらっても赤字とか
アキダイもあれだけ取材されてて赤字だとかいってたな、社長が
>>17
バカはぼくポケとかlobiで本気こいている奴いるよ
まあこの会社はダメだな口先だけでこの前のソシャゲ離れがTwitter上などで飛び交った時、あれだけ大回収していたのが急に出血大サービスぐらい配ったからな
ぼくポケにいまはしがみついているみたいだなこの会社はもう手遅れなんだが
いや夏から秋にかけての感謝祭が大課金祭になって嫌になってやめたの多数いたのは流石にワロタ この会社の幹部は世間知らずかなんだか知らんが常識にとらわれないと言ってありがとう大感謝祭とかと言ってガチャのでないのもひどいが、あの悪大感謝祭はガチャ並みに課金してユーザーにブーこかれてたな
本当に欲深いというか金満カヤックと言っても過言ではないゲーオタみたいな顔つきでブーこかれてもその場の空気を読まないでバカ騒ぎしていた非常識なバカがいたからな
>>6
全員人事部とか立派な事は言うがやる事はデタラメ
ユーザーの為に頑張ってますとか言うが立派な詐欺集団またキモオタは批判するとだったらやめればとか平気でいうしな >>27
今では白けた企業だな、面白法人とかというけど大金出さないダメとか金に執着している会社だな。
鎌倉資本主義とかというくせにやっている事全然デタラメだからなあ柳澤始めここの社員は >>18
一応6まであるらしいよ、この会社は運で給料とかというけどこれだけ大赤字でそんな余裕あるんかね。
欲深法人カヤックには >>2
日本のゲームソフト会社は、日本のコンテンツ産業では珍しく
地方に立地しているところが多かったけど、スマホゲー時代になると
東京一極集中が加速しているのかな >>2
そのゲームも大課金しないと面白くないしなあ、そういうとキモオタが目くじらたててさっさと引退しろとかとほざく、たかがゲームに引退バカかと言いたくなるこのゲーム会社の社員を見るとユーザーも信者みたくなっている宗教団体みたいだな カヤックの社員か?なんか火消ししてる書き込みらしいものがあるけど
他のゲーム会社はいいがカヤックって営業力ある会社ですか?
コインチェックといい、自由闊達な会社の捉え方がなんか違う気がする
非常識な会社だから大赤字になったんだよな
自分らが間違えた時は言葉だけのお詫び、だがこっちが間違えるとそれを得意気になって高飛車にでるからな、カヤックの常識は常識外れを飛び越えた事やるしその場限りだからなだから離れていくだがまだ分かってないだよね
>>30
IT系は東京じゃないとマトモな求人も出来んぞ 相変わらずぼくポケのlobiはキモオタとかの不満の雨嵐だな、欲深カヤックのガチャは確かに酷いのは認めるが文句言いながらガチャを回す方も問題あると思うけど、今までのガチャのやり方を見るとこうなる事分からない物かの?
まあ、ぼくポケぐらいしかないカヤックだから仕方ないと言ったら仕方ないが
>>13
うんこミュージアムとかいうチョンが毀日のために考えたとしか思えない
横浜駅前はお台場の観光スポットの運営もしている
それに比べたらソシャゲのほうが何万倍もマシ
インスタ蝿から低脳低所得のガキやガイジにまで好評じゃなかったのか? >>40
それも盗作騒動があったしな、ぼくポケだってこの運営の人野球のルールちゃんと知っているのかというぐらい適当だしユーザーは弱いところ倒して喜んでるし低脳は間違いないが、低所得者向けというと全く逆、最後は大金叩かないと楽しめない
やはり口だけカヤックがピッタリだな 社員が仕事論みたいなのを語ってる記事がいくつかあるけど
まったく結果に繋がってない
スタートアップ企業のイメージが悪くなるだけだからやめてほしい
>>43
この会社の仕事論もそうだが常識を打ち破るとかいうことは全部自分らの利益の事だけしか考えてないから全く結果に繋がらないのは当然
お客さんがかなり怒っていてもその場だけ口で誤魔化せばいいやというオーラがプンプンでているからね
もうすでにイメージ悪くなっているよ
柳澤始め幹部も含めて非常識なアホが大多数だから >>40
それも盗作騒動があったしな、ぼくポケだってこの運営の人野球のルールちゃんと知っているのかというぐらい適当だしユーザーは弱いところ倒して喜んでるし低脳は間違いないが、低所得者向けというと全く逆、最後は大金叩かないと楽しめない
やはり口だけカヤックがピッタリだな カヤックとクックパッドは、事業の方向性が異なるのに
事業関係者の関係が深そう。
鎌倉を売りにしてる時点で胡散臭さ満載w
横浜や鎌倉含む湘南といった神奈川のブランド力ある地名を売りにしてるところは
人も組織も、イメージで釣ってその場限りで金だけ巻き上げようって姿勢が目立つから警戒すべき。
要は実力以上に意識高すぎ高望みしすぎが集まるところなんだよな
関東でガチでビジネス強いのは
官公庁や全国企業の本社があつまってる都心を除くと、群馬だよ
マスコミは取り上げないからイメージよくないし、知ってる人だけ知ってる世界だけどな
>>47
悪いけどこの会社のソシャゲはその場限り金を巻き上げる姿勢プンプンだわ
この会社ゲームをやってみるとよくわかる、またキモオタはバカにされたから後やらないというわりには新ガチャが出ると飛びつくように回すしかも出ない出ないと文句言いつつねどっちもどっちだから仕方ないがまた新ガチャ情報は言葉巧みにするからこれは詐欺より悪いぞ >>47
鎌倉資本主義とか綺麗な事は確かに言ってるなただパクリとかデタラメな事やる会社が歓迎されてるかどうかだな人に使えるお金とかなど綺麗事は言うが巻き上げることばかりだもな >>48
基本IT下請け会社だからな
企画力とかマーケ力はないよね >>51
悪いけどこの社員って何一つ力がない
柳澤は社員どういう教育してるだお客さんは粗末にするは金をむしりとる事は超必死に力いれているはお客さんがいるからとか立派な事いうがやっている事は全然違うからな カヤックもおかしいがこのゲームのキモオタ連中もおかしい連中の溜まり場だからな
ぼくポケやるとよくわかる、マナーだの挨拶だのとかケチつけるわりには試合に負けたら挨拶すらしないからなあば課金してるから格下に負けるとコロッと態度が変わるキモオタがこんな連中だからバカと一緒にやってられないという事で嫌になってやめる人がおそらく多いだろうな
>>54
ガチャ課金禁止にしたら間違いなく大半のスマゲ会社は潰れるわ
ガチャが7〜8割型で儲けてるからこれ禁止したら以前のサラ金会社の二の舞を辿るようになるだろうな
高額な金利が取れなくなった途端に一気になくなったからな カヤックは質が悪いのは言うまでもないが、ぼくポケやってさらにわかったことはこのゲームのユーザーはなお質が悪い
自己中で根拠がどこにあるか知らんが目安箱とかに意見したら意見したのは不利な条件にさせるとかバカとしかいいようがない
まあ、それ以前にバカックの運営がなんか金もらったとか食事ご馳走になったお礼にゲームの秘訣を漏らしたと言う事件もあったからな
まず人にマナーを守れとか生意気な事いうわりには自分の事になるとデタラメだからなあこんな奴の集まりだから大赤字も当然と言ったら当然
>>57
コイツらでは無理、欲深いわ非常識だわ間違ってもよくならない キモオタが嫌なら引退しろとかというタチ悪いおバカさんが多いからこれから転落の一方でしょう。
キモオタがカヤックに意見すると嫌がらせされる実際本当かどうか定かではないがユーザーも社員も頭が足りない奴の集まりだから
>>31
うーん、馬鹿にゲームは早かったみたいだね苦笑 いくつか作っては見たもののスマホアプリだから売れる時代は終わってるし
早めに清算するか売却した方が社員の為
>>62
ただそれやると大量の失業者が出そうだな
ソシャゲ会社で失業したら潰しきくかな、特にカヤックの場合いう事とやっている事が全然違うからなソシャゲの社員を見ると ソシャゲ部門に関してはユーザーも社員も頭が弱い連中の溜まり場だなという事がlobiとかゲームの内容見てよく分かった
>>2
それでも、何もないよりはいいよ
アメリカみたいなベンチャー百花繚乱を期待しちゃだめ >>1
新興糞株は全部詐欺だと思った方がいい
最近は247とかいう糞ジムが上場直後に下方修正出した
しかも上場時にわかっている筈の要因で >>66
この会社がいかにデタラメが分かる一見だったなさすが詐欺集団カヤック >>62
バカしかいないからそんなゲームしかつくれないだよ
あと金、金、金と金取りばかりだから。
またドアホなプレイヤーはそれでも課金するからな レジェに関してはかなり欲深い会社
そのガチャの出ないとかとブーこいてlobiに書いてるだもな
莫大に金かけてまで欲しいものがいずれ何も残らないものに
今回はドアホなプレイヤーすら騙せなくて、
ただただ赤字を垂れ流してるようだが
>>70
ドアホなプレイヤーもこんな欲たかりではさすがに呆れ返ってるだろう
ガチャは中々出ないイベントは半端じゃないば課金させるはではやはり欲深法人カヤックがピッタリだ カヤックはこれ以上ソシャゲを続けると自分たちがバカだという事を宣伝する事になるからまずやめたほうがいいだがかね
ただぼくポケを含めて底抜けになるほど課金させたから撤退するわけにいかんだろうし散々むしり取ったからドアホが配信終了したらゴタゴタやられたら困るからやめられないだろうな
>>70
しかしまた回収に走っているなあまりにもバラマキすぎて損出が出たんだろうな。
ドアホユーザーもゲーム意外の事出来ないくせにリアルも充実してるとかホラ吹くからなあ
レベルアップの仕方みてるとバレるだが やはり予想通りだあの例の記事が出て火消しの為のバラマキやったと思ったらみっちりと大回収に走ってるな多分この会社ソシャゲではそんなに先長くないなあ
金、金、金と倍返し以上にむしり取ろうとしてるから
やはり欲深法人or詐欺法人カヤックという名前がピッタリだ
いつの間に、広告屋からソシャゲ屋に変わってんのか。
これもまた大学の力を使ってメディアに露出させるあたり
賢いよなー。仲間内で仕事投げ過ぎ。
>>77
賢くないよ金満しかないバカだよ柳澤はじめこの会社は >>81
それは間違いないぼくポケライブとかというの見てると楽しくやるのは別に問題ないが不具合などでガチで怒っているのにバカふざけしたり非常識な事やったりその場をごまかそうとするの丸見えだからな
こいつら本当に社会人の集団かというぐらい常識がない この会社はぼくポケがダメになったら終わりだろうな
ガチャなの毎日更新してるしまたどアホは出ないと文句言いながら回すからな
バカが多数いるから助かってますね、仮想の甲子園のために100万も金かけるだからやはりキモオタもこの会社も常識のない連中多い
ぼくポケの足りないユーザーの表現をみるとこの会社のレベルがいかに低いかがわかる
どアホは出ない出ないと言っていくらでもガチャは回すは利口な人はやめていくが残っているのは9割はぼくポケしか居場所がない奴らだから
流石にガチャ回すような連中もカネがなくなってきたか
ガチャとかオッサンには分からない
昔みたいに最初に金取るが高品質なゲームが欲しい
>>87
はっきり言ってこの会社では無理目先の金取りしか頭にないからガチャの確率が酷いから訴えるかまで言った人までいるから >>87
ガチャはオッサンだよ酷い奴だと高齢になった親から高額な搾取してまで回してるだろう >>86
底無しだものこの会社は世間から相手にされない連中がドブに金捨てるぐらい課金してる足りない奴ばがり ぼくポケなのユーザー激減している中でサブ機まで入れて本気こいてやってる奴はまさに滑稽
中々出ないガチャを文句言いながら回すは脳足りんな奴本当に多いな
前の会社に居た仕事ができない50代の先輩は退職して鎌倉に移住してインスタ頑張ってる
アホマッチョな旦那と自称可愛い子無し夫婦も鎌倉でスローライフを満喫中
そういう自意識は高いけど無能な人が住みたがる場所なんだなってイメージ
言っちゃ悪いがカヤックの社員って自分らがまともで他が間違っているといいたいアホ多いからな
ユーザーのこんなバカな会社にば課金してチヤホヤされてのぼせ上がっているだからなバカに付ける薬はないなあ
口先だけでやっている事は非常に不公平で何もかも疑わないといかんデタラメな会社
特にソシャゲのシステムは疑ってかからないとケツの毛まであんなアホ会社に持っていかれるぞ
なんか話によると3月に松坂大輔のコラボをやるみたいだがよくこんな欲深い会社に承諾したな
松坂大輔のキャラはみんなに配るみたいで平成の怪物の松坂大輔はチャレンジなそうだ
バカックの事だから松井秀喜の時見たくgetできるステージがバカ見たく高く設定してキモオタがLobiでまたグズグズ始まるだろうな多分
いい加減にぼくポケ、サ終した方がいいんじゃない
どうせ先が暗いだからこれ以上続けるとバカックがどんどん惨めになるよ
>>96
つまらないソシャゲもしくは超課金ゲームなど無理ゲとかロクなゲームしたかない >>96
ユーザーもゲーム会社もバカしかいないけどね。
こんなゲームにスマホ5台も6台も入れてるくせにコミニケーションとかとアホみたいなカヤックとユーザーのどアホが目立つようになったから
もうユーザーもこんな連中ばかりだから激減した状態 >>1
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!! こんな会社に1日でガチャ100万使ったと自慢していたバカがいたな10万なんて端金とか頭おかしくなったと違うか果たしてこういうバカがカヤックのゲーム内に何人いるかカヤックのゲームも近ごろおかしな運営しているゲーム多いからなオタクみたいな面して
社員の平均年収はいくらなんだろう?最近こういうベンチャーの年収に興味ある。あ、もちろんベンチャー何かに勤める気はさらさら無いけど。
>>103
サイコロ給とか訳わからん事やっている会社だから
コイツらよほど稼ぎいいんだろう100万も課金させて何とも思わない悪徳商法を平気でやるぐらいだから
金銭感覚なのないぐらい貰ってんじゃない しかしよく1日でカヤックに100万も課金するとはいやもったいない近頃はガチャが出ないとかどアホどもが文句いいガチャ回しているだからよほど金回りがいい連中が多いだろうな
それでカヤックが大赤字ではよほど金銭感覚が疎い連中が集まってるだなユーザー同様
カヤックのユーザーってlobiを見ると自分が一番正しいと言いたい奴非常に多いな
ゲームのスタッフ見ても変な奴ばかりだからやはり似たり寄ったりの奴の集まりなんだな
ぼくポケも終わりナゴヤ近そうだな
課金道具を今度は揃えるのに大金叩いて揃えたのを今度は安売りで売ろうとしているから
とうとうカヤックが沈没手前だという尻尾を出し始めてきたなこんなんで巻き返しを図ろうとしてももう無理やで潔くソシャゲから撤退した方がいいぜ
しかしよくこんな半分死んでるゲーム会社に車一台買えるぐらい課金するアホがいるだろうな
>>110
労働者としての価値が下がってるにも関わらず、高給をもらえる正社員護送制度が問題だと思う
あと無能おっさんの年功序列制度 >>112
金のありがたみがわからない奴と親から金せびってやっているバカがやっているだろうな
高級取りでも目先だけの承認欲求を満たしたいから借金してまでやるだろうなやはりバカはバカなんだな
サブ垢入れているとか自慢しているし脳足りんだから仕方ないか >>114
だからユーザーをバカにして一回100万以上も課金させるのかカヤック社員もおかしい奴多いがぼくポケのユーザーも社会不適応者がゴロゴロいるなlobiあたり見ると運営もユーザーも程度の低さがよう分かる カヤックも往生際の悪い会社だなもういくらテコ入れしたどころで新規や復帰する奴なのいないだろう
現にぼくポケなんて課金煽りなどユーザーが離れていくような事しかしてないだからもういい加減にソシャゲから身を引けば
ただバカどもを出してキリのない課金させたからぼくポケを配信終了できないだろうな
柳澤はじめカヤックの幹部は頭の足りない奴が会社を運営しているんだろうな
無駄飯ぐらいが多そう
技術部(エンジニア系):42%
意匠部(デザイナー系):19%
企画部(ディレクター系):32%
管理本部・その他:7%
このゲーム会社のソシャゲは金取りばっかりなんだものバカはいくらでも金出すがぼくポケなのやったらアリ地獄だぞ
手を出さない方がいいかな足りない連中の集まりだから
>>120
社員も常識知らずで金しか頭にない連中の集まり
この会社本当に怪しい会社だよゲームのユーザーも変な奴結構多いし ステイホームをいい事に課金煽りしているのとカヤックのゲームのユーザーが減少しているのがよく分かる
ぼくポケは配るものはショボいのガチャほぼ毎日更新
このゲームしかないからしがみついているだろうな
しかしバカはガチャが出るたび高額な金を使いイベントも金のかかるイベントに本気こいてやっているだもな下手すりゃこの会社パチンコ業界よりも悪い
給付金入ったらバカは全部カヤックにつぎ込むだろうな
ガチャをやたら回す奴多くなっているからな
>>117
潰れたら顔真っ青になる奴続出だろうな
この会社常識に捉われないというのを売り物にしているが非常識な奴もカヤックの社員を含めて大多数だからな本当に倒産してもらいたいよユーザーも社員もどアホの集まりだから 1回に100万下手したら高級車買えるほどこんな会社に課金している馬鹿しかいないからなあ
まあユーザーも大幅に減ったのは間違いないが