◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1573446471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2019/11/11(月) 13:27:51.16ID:CAP_USER
 富士通は11月11日、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「DXビジネス」の強化に向け、中途採用の目標人数を引き上げると発表した。2019年度の目標人数は150人だったが、300人に倍増する。採用の対象は、即戦力として期待できるAIエンジニア、サイバーセキュリティエンジニア、データサイエンティストなど。

 社会人経験が3年前後の第二新卒も積極的に採用する。第二新卒者の場合は、IT関連の業務経験は不問。IT知識をレクチャーする研修を入社後に実施し、新卒と同水準の知識を身に付けられるよう支援するという。

 同社広報は「この規模の人数を1年間に中途採用することは過去にない」と話している。

IT企業からDX企業に転換
 富士通は19年6月に時田隆仁氏が新社長が就任後、「IT企業からDX企業への転換」をテーマに掲げ、DXビジネスの拡大に注力。同事業に特化した新会社を20年1月に立ち上げ、22年度にはDX担当コンサルタントを現在の500人から2000人に増やす計画だ。

 優秀な人材の獲得に向け、8月には新卒採用の実施期間を撤廃し、年間を通じて応募を受け付ける方針に変更。大学・大学院生の他、既卒者のエントリーも可能にした。AIやサイバーセキュリティの分野に精通したデジタル人材に、30代で年収3000万~4000万円程度を支給する新人事制度も準備している。
2019年11月11日 12時26分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/11/news073.html

2名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:30:50.92ID:0P7WNbZR
リストラのためのAI開発

不毛だねえ

3名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:33:20.86ID:pP7un6Hb
去年5000人の事務職を営業やSEに回して自己都合退職に追い込んで大量リストラ成功
おかげで余裕できたってこと?

4名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:35:19.23ID:WL9R5rTD
リストラすると株価が上がるから役員報酬が増える

5名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:35:20.84ID:Grsyw2hJ
不治痛

6名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:36:50.67ID:++6xP2If
新卒なんか一人か二人でいいんだよ
東大か東工大の

あとは中途採用して使えなかったら首システムがいいよ
欧米みたいに

7名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:39:03.41ID:b9/UFhbv
パソコン部門はレノボに売却したし、メーカーからは脱却するんだな

8名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:40:12.17ID:taSalqhJ
3000万から4000万ってどういう基準だよ

9名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:40:58.27ID:++6xP2If
今会社にいる
会社にあってない社員は
どんどん首にして中途採用で良い人どんどんとる

それしか復活できんからね

10名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:42:29.36ID:CfDWwwF6
まだSESで中間搾取してんだよね
あと偽装派遣も散見されるね、法令順守が先じゃないのかね

11名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:44:49.17ID:0P7WNbZR
富士通に限った話じゃねーのよ

世に存在する全ての業種でリストラを加速させるためのAI開発

12名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:46:19.63ID:taSalqhJ
>>11
先行してる海外メーカーを日本の顧客向けに落とす仕事しかないのでは?
それが一番難しいのだが

13名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:49:07.97ID:/thU/rFK
冨±通

14名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:49:18.19ID:57J5E8nd
>>9
よし、じゃあ先ず経営者から入れ替えようか

15名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:51:18.15ID:0P7WNbZR
AIが社員のクビキリを提案しました
AIがAI開発予算倍増を提案しました
当社はAIファンドにより買収されました

幼年期の終わりだわ
人類はAIを産み落とすための苗床

16名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:54:51.69ID:stSHx+X8
富士通「ウチ、生え抜きを教育出来てないねん。
よそから大企業の安定を選ぶチャレンジ精神が無い人を吸い上げるで」

17名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:54:54.90ID:k9rexTcf
>>1
>>2
>>11
ぶっちゃけると、AI技術は、統計の一種を使って人間の判断を最適化し自動化する特殊業務で、
20年前に出てきたスパムを自動判定するベイズ理論をさらに高度化した便利な効果がある。

これが自動化を促進して従来のIT技能者の労働力を無価値にしてしまうようなら、
リストラだけでは済まない大規模な事業編成が行われる。

既に数日前に、大企業がどこも赤字に転落していて利益が上がらなくなった
ニュースが連発しているし、それを見て、これからは個人事業主が伸びてくると
分析している人もいる。

富士通は国から税金をもらって存続している国策企業なので、
政府が支援すればするほど、日本の経済の衰退は進んでいく。

18名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:56:24.38ID:vehoxrRl
富士通、本気出してファーウエイ買収しろ

19名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:58:09.69ID:y/7KCPN1
>>1
富士通ってLINE新銀行の勘定系作るとか言ってたよな
韓国系と関わるなんて、一体どこまでダメな企業なんだよw

20名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:58:33.67ID:ddhOpoa/
ここが言ってきたということは、AIブームも終わりつつあるということかな。

21名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:59:01.73ID:R4AdMYq1
>30代で年収3000万~4000万円程度を支給する新人事制度

「サヨウナラが早そうな」気がします。

22名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 13:59:56.99ID:++6xP2If
そもそもAIとか意味ないと思うけどな
自動車運転も使い物になんないじゃん

23名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:01:01.56ID:ZXPHN0I2
>>21
それでいい
べつにITに限らず全職種でたとえば3年契約とかでいいとおもってる
プロ野球みたいに

24名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:04:50.09ID:4/y/zfbc
デラックス人材

25名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:13:44.25ID:saUzOJev
富士通とNECっていつも瀕死のイメージだがしぶといよな

26名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:21:11.93ID:0H5U/RWP
大企業のこう言う施策は100%失敗する
そう言うことするための土壌がないから

27名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:22:26.36ID:iFeN9Ht6
リストラした人は再教育の見込みもない
いらない人材だったわけか

28名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:24:38.57ID:pP7un6Hb
焦ってAI部門を用意しても、ビッグデータそのもの持ってないからGAFAや何とかpayにしてやられ放題

29名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:32:04.28ID:iJN4QITU
>>25
富士通とnecは川崎の癌
はやく潰れてほしい

30名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:33:45.17ID:0P7WNbZR
AI資産はコピーし放題
人間のように文句を言わない疲れ知らずの不滅の軍団よ

この時点で人類に勝ち目はないのよ

31名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:35:35.41ID:FSDS6SSi
その辺の能力持ってる会社が潰れたならまだしも
中途で人材が居るとは思え無いけどな
相当待遇が悪いならまだしも、そこそこ自由にさせて貰えてる場所から
新天地目指すとも思え無いけどな

中途より新規で育てる事を考えろよ

32名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:44:00.58ID:+vxNHxtZ
AI化で色んな産業のリストラが加速するのか

33名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:49:29.29ID:++6xP2If
これから大企業で大リストラの嵐が吹く

人がまた多く死ぬな
暗黒時代のはじまりだ

34名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:49:29.71ID:A5ZVpyjw
AI化のリストラを拒否すると国際競争力を失い倒産
やばいね

35名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 14:54:08.73ID:tvYnbz3E
そんなことよりも使えない管理職を首切る方が先だろう。

36名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:13:27.39ID:J6S/WaGP
>>1
今更富士通で社畜する気にはなれんな
能力ある奴は中途で富士通やNECなんて行かんだろ

37名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:20:37.08ID:Zgy8UrTZ
富士通の企業向けPCって使いにくいからどうにかしてほしい、今はレノボだけどさ

38名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:21:55.67ID:oDcgUXgu
>>33
わざわざリストラなんかする必要ない

ほっといても第二次ベビーブーマー世代が早めの定年退職でどんどんやめてく

彼らを再雇用せず、日本の若者も採用せず
中韓台の若者を採用するのが正解

39名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:40:16.22ID:t3P08qfB
>>1
客先常駐して、業務プロセス洗い出しで自動化すると…
リストラ余剰人員を出さないために福祉サービス業務は重要やな

40名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:41:26.20ID:ovbc23+N
45歳以上でリストラされた社員たちはAI勉強すれば再雇用???

41名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:47:04.56ID:vv8++CGd
新卒でF本体だったけど、ここはマジで入社しない方がいい

42名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 15:48:30.13ID:philuLWq
AIみたいなものは人海戦術でなんとかなるものなのか?

43名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 16:06:06.25ID:mILGAH0Y
 


実際には奴隷契約社員w


 

44名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 16:07:26.59ID:mILGAH0Y
 


まぬけSI事業の捨て駒w

みずほで懲りたんだろww


 

45名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 16:08:19.80ID:+m6V8jv9
トランスフォーメーションのどこにXの要素が?

46名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 16:44:57.97ID:B7NbrIxR
給料上がったらクビを切り安い人員を補充する
あまり感心できる経営ではないな

47名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 16:47:44.69ID:30xfOBug
リストラしたり中途採用したり
忙しい会社だな

48名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 17:27:50.39ID:saUzOJev
FNHだったら間違いなく勝ち組

49名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 17:41:14.28ID:5oAbhS1R
>>47
使えない社員をクビにして使える中途を採用しようというのは合理的ではあるがな

50名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 17:59:56.45ID:o9niuy4C
富士通社員だけど46才、536万、残業なし。働き方改革で残業規制で生活が苦しい

都内で生活するには厳しい。
昼飯は自宅から持ってきたおにぎりと水筒の麦茶だよ。
新卒や第二新卒はだまされるな

51名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 18:12:10.55ID:saUzOJev
>>50
まじ?
3流siの平だけど、そんくらい余裕でもらえるぞ

52名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 18:37:03.46ID:R/yFvoCA
そんな優秀な人材が富士通に中途で行くとは思えない

53名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 18:41:33.37ID:IxRYLbcD
富士通のバブル部長を上司に選びたいAIエンジニアはそうはいないと思う

54名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 18:52:31.79ID:P2RiBPb7
そうだろな
きっと何か企画したら前例が無いことを理由に却下される

55名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 19:19:23.13ID:xsRtHKY7
富士通が本腰入れだしたから今回のAIブームの終焉かもな

56名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 19:53:19.49ID:X/8ojck8
わかってる人はいいポストにいるだろうから
メッキで変な人ばかりが集まりそう

57名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 20:38:13.62ID:wauSKrJh
10か条守れば雇用は守られるといっていたが、
管理部門は悲惨だな

58名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 20:42:36.32ID:0qRk4cW0
>>29
武蔵ウン小杉なんだからいいじゃんw

59名無しさん2019/11/11(月) 21:01:21.85ID:kWLRt9pW
類は友を呼ぶ

60名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:02:39.57ID:+JvbZOvk
LINE銀行用に未経験新入社員100人採った富士通さんじゃないですか!
もうどうなるか分かってるから絶対にLINE銀行の口座は作らないけどwww

61名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:03:23.94ID:G7p9ua6t
たくさん削ったのとちゃうの

62名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:06:39.64ID:gEZA1Pk5
>>50
残業できないならしかたないでしょ

63名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:28:36.14ID:rNEuILcy
>>60
多分だけど、採用して使えない奴と判断されたら間違いなく
LINE勘定系の開発に放り込まれるんだろうな

64名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:31:01.92ID:JGu96dMi
>>14
でも、それ真面目にそう思うわ。

65名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:46:58.54ID:Vpoh4ZwX
大量雇用するIT企業は、ブラック企業が多い。

66名刺は切らしておりまして2019/11/11(月) 21:56:14.57ID:JM9bZ6d7
気を付けないと先行してAI手を出していたところの、なんちゃってデータサイエンティストが押し寄せるぞ

世の中の動向みてると、データサイエンティストは仕事ができる的な風潮だが、プログラマなんかより山師が多いからな

67名刺は切らしておりまして2019/11/12(火) 06:15:20.71ID:0YvGfP0O
うちの会社の実情

機械学習に全く関係ない業務に携わっていた社員に「データサイエンティスト育成講座」みたいなやつをいくつか受けさせて
それが終わったら晴れて肩書きがデータサイエンティストになりデータ分析部門に異動され名刺も一新して即日データサイエンティストとして活動開始

まー酷いもんだと思うけど、講座を受けさせてる分マシなほうなのかもしれないw

68名刺は切らしておりまして2019/11/12(火) 06:43:59.57ID:nrnapWJT
>>66
研究所は東大とかとも協同して真面目に取り組んでるからそういうところが主体なら山師には騙されないと思うよ
現状に疎い上層部がメインならお察し

69名刺は切らしておりまして2019/11/12(火) 09:04:48.44ID:CkUAraEH
IT土方養成所

70名刺は切らしておりまして2019/11/12(火) 19:51:20.02ID:trvMBEwv
武蔵中原は死んだ目してるやつ多いよな

71名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 01:41:37.74ID:Eo9SPZuK
隣で飲んでたアラサー富士通社員が、
「もう転職するけど、富士通のやつはは他じゃ使えないって言われるし、40過ぎのおっさんとかどうするんだろう」と愚痴ってて笑った。
沈む船からは逃げるんだな。

72名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 01:43:22.54ID:kD2HMMYG
不治痛

73名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 02:02:33.74ID:SgmiQOVF
DXとかいえば経産省から仕事もらえると思ってる時点で斜陽

74名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 02:10:23.01ID:SgmiQOVF

75名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 02:17:03.84ID:SgmiQOVF
>>45
数学用語の「変換」transformation
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Transformation_(function)

76名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 02:17:56.02ID:SgmiQOVF
>>75
D(x)

77名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 02:25:25.04ID:PN6r2I4l
ドライに栗鼠虎するイメージ

78名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 02:58:05.42ID:i8Kr7PUB
なお、氷河期世代は除く

79名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 03:05:11.66ID:zBsDJ4r8
ダウンタウンDXみたいでダサい

80名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 03:06:16.32ID:c3lLtBjw
30過ぎたらリストラなのに就職する奴の気が知れないw

81名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 04:48:13.57ID:PMu77E1V
AIエンジニアとか、胡散臭いベンチャーという印象しかない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000002-qbizs-bus_all

82名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 05:29:39.03ID:T7lUEkKK
AIはバズワードっぽいね
一部の企業が恩恵受ける話を、さも誰にでもあるかのように宣伝して金集めようとしてる

なんでもかんでもDxいって未完成品売りつけるつもりだろう

83名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 07:27:02.88ID:FgA9uN3c
リストラで有名な会社にそんなにたくさん優秀な人材が集まるものかね

84名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 08:43:39.57ID:/DYqdSCC
>>29
東芝もだろ

85名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 08:49:32.35ID:/DYqdSCC
>>82
AIを機械学習としてならバズワードではないぞ。NHKだとAI、人工知能とわざわざいうから誤解を招くもとにしかならん。
IT業界は昔流行ったことを表現変えて最先端に見せてるだけだしな。AIやビッグデータしかり。
AIを金に変えられてる会社なんてあるのか

86名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 14:39:07.01ID:P6Xq+/+F
>>71
40過ぎは氷河期世代での就職だから、アラサーよりはマシだと思う
同じ富士通なら

87名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 17:54:23.05ID:XkWAUyUT
そもそもAIの定義がイイカゲンだし

いわく、人間の入力とマシンの状態で遷移先を決めるからマシンに判定濃緑ある=AIと解釈している人もいる

AI本命はDNNと言われつつ古い手法も使われている

BERTにbindさせてるライブラリがsvnだったり線形分類だったり

88名刺は切らしておりまして2019/11/14(木) 09:59:37.08ID:sXEODxOZ
AIってどんな人がつくってんだろ
俺もやってみたい

89名刺は切らしておりまして2019/11/14(木) 11:12:55.13ID:/RPEUwo6
なお、AIを発達させてもAIの適用と管理ができる技術者が
ユーザー企業にいないので普及しない模様

90名刺は切らしておりまして2019/11/14(木) 23:33:57.65ID:LGd1kZPK
アノテーションがしんどいのかも、縁の下のなんとやら

人間の感覚を整理する、データサイエンティストも同じ、でもその能力を証明する手段はモデル作成してaccuracyを評価するしかない、成績悪いと悪者にされそう

91FOX2019/11/30(土) 02:20:33.19ID:WjPjPP9V
平均年齢50前で若手も早期離職するから

92名刺は切らしておりまして2019/12/02(月) 22:15:33.02ID:MDbE5obU
ICT、DX...ね
何がやりたいのかさっぱりわからん

93名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 10:09:31.27ID:k3LYOIf+
ここの会社は45で使い捨て


lud20191217133733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1573446471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化 」を見た人も見ています:
【IT】富士通、AI人材と第二新卒の採用を強化
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」
【企業】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材、年収2500万~3500万円想定 [田杉山脈★]
【2019年度入社】JR東日本中途採用 旧社会人採用
【2019年度入社】JR東日本 中途採用 Part5 プロ専用
【IT】中途採用したIT人材を終身雇用しようとする愚、「用済み」なら去ってもらえ
【企業】富士通、新会社「富士通Japan」設立 国内事業を再編、システムエンジニア約400人も合流 [HAIKI★]
【企業】富士通、「デザイン思考」でサービス生む 人材1000人育成 [ムヒタ★]
みずほFG、来春入社の「博士修了」初任給38万円に引き上げ…金融工学など専門人材の採用強化 [朝一から閉店までφ★] (112)
【企業】デンソー、富士通テンを子会社化 自動運転の開発強化
【雇用】AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
【就職】中途採用11.8%増 17年度、5年ぶり2桁伸び 即戦力求められる 日経新聞調査
【IT人材】データサイエンティスト 企業の6割「採用目標届かず」 [エリオット★]
【IT】せっかく中途採用した技術者を「社内業者」扱い、日本企業のDXの愚かな現実 [田杉山脈★]
【2021年度入社】JR東日本・JESS 中途採用 Part1
【2021年度入社】JR東日本・JESS 中途採用 Part2
【2022年度入社】JR東日本・JESS 中途採用 Part3
【金融】3メガバンク、中途採用22年度8割増 新卒偏重から転換 [ムヒタ★]
【国際】AI人材の宝庫、台湾 米企業がエンジニア争奪戦
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★3
【人材】政府、外国人の日本企業への就労支援強化…インドでIT人材確保
【IT先進国・韓国】冷え込む日韓関係の中でも韓国人学生を採用する日本のIT企業「韓国の人材は最高」
【企業】IoT人材育成 企業・団体で活発 エンジニア不足が深刻化
【企業】パナソニック、永年勤続手当を廃止 中途採用に配慮
【IT】NEC、インドIT人材の採用支援 日本企業とつなぐ [ムヒタ★]
【AI】NTTデータがAIなど高度デジタル人材を5000人育成へ、3年で5倍増
【IT】富士通やNEC、社内IT人材鍛え直し サイバー防衛・AIで
【企業】パナ、大卒採用700人に 平成31年度、「職種確約コース」も新設
【雇用】ソニー、新卒採用400人を計画 20年春入社、技術系強化
【IT】富士通 不正アクセスでの情報漏えい 官公庁や企業など129に [ムヒタ★]
【企業】アイリスオーヤマ、大型家電を強化 「2022年度に売上高1兆円を目指す」
【雇用】就職氷河期世代に統一試験実施 国家公務員中途採用で
【企業】富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却
【企業】富士通、55歳以上のSEに活躍の場を-職種など選択肢拡大
【雇用】IT人材争奪激しく 大卒採用、来春9.3%増
【企業】富士電機、富士通保有の持ち合い株売却を発表 5400万株
【企業】富士通、海外利益400億円 今期営業 デバイス販売伸び
【IT】Twitter、人材採用を凍結 製品統括の幹部2人を解雇 [ムヒタ★]
【雇用】日本はいつの間にかハイスキル人材の採用が世界で2番目に難しい国に
【人手不足】外国人留学生の採用強化=人手不足に対応、海外で研修も-コンビニ
【IT】なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか
【IT】ゴールドマン、エンジニアの報酬アップ-シリコンバレー人材争奪戦
【IT】Google、エンジニアの実地スキルを見極められる採用ツール「Byteboard」発表
【通信】光回線速度100倍へ 官民で次世代半導体開発強化 予算倍増で国産技術を育成 [HAIKI★]
【AI】「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に [田杉山脈★]
【IT】新型「iPad Pro」、AI強化の「M4」チップを採用か [ムヒタ★]
【雇用】中途採用求人数、30カ月連続最多 5月1.5%増の17万件
【企業】富士通「ホワイトナイト」断念 IT会社のTOBに失敗
【経済】デジタル庁、民間人材は非常勤・兼業可 4月に先行採用 [ムヒタ★]
【IT】Google、人材採用ペースを抑制 「経済の逆風免れず」 [ムヒタ★]
【外食】モスフード、バイト募集サイトを5カ国語に 外国人アルバイトの採用を強化
【企業】富士通、リコーにスキャナー事業売却 800億円規模 [田杉山脈★]
【企業】富士通、新卒2年目で課長級抜擢 任期限定で感性生かす [田杉山脈★]
【企業】京セラ、自動車関連事業を強化し「32年度に売上高2兆円」 谷本秀夫社長インタビュー
【IT】AWS、プログラミング言語「Rust」を重視する理由示す--エンジニア採用中 [田杉山脈★]
【求人】体重の1.5倍重いバーベル持ち上げたら書類選考を免除 エンジニア採用の新制度、フィットネス事業者が開始 [エリオット★]
【企業】「日本電産」1500億円規模の設備投資へ 電気自動車など強化
【雇用】体重の1.5倍重いバーベル持ち上げたら書類選考を免除 エンジニア採用の新制度、フィットネス事業者が開始 [田杉山脈★]
氷河期世代150人を採用予定 23年度の国家公務員試験 2023/03/27 [朝一から閉店までφ★]
【企業】NEC、自社のシニア人材派遣で新会社 大量定年対応 [田杉山脈★]
NTTデータが富士通を抜き国内最大のIT企業へ、収益性の向上が課題 [HAIKI★]
【経済】世界の株主還元、10年で倍増 18年度、最高の265兆円
【企業】アップル、再エネ100%供給先が倍増 日本はミネベアなど20社 [少考さん★]
【企業】パソコン3社が事業統合 東芝・富士通・VAIO交渉へ
【企業】富士通 英郵便局めぐるえん罪事件 被害者への補償を検討 [ムヒタ★]
10:43:16 up 87 days, 11:42, 0 users, load average: 7.07, 8.03, 8.50

in 0.3616189956665 sec @0.3616189956665@0b7 on 071323