◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【決済】 まさかの「イオンペイ(AEON Pay)」登場へ、セブンペイ亡き今最強の小売系スマホ決済に 2019/10/27 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1572248852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2019/10/28(月) 16:47:32.51ID:CAP_USER
2019/10/27 11:30BUZZAP!

既に相当普及した感のあるWAONとは別に、イオンが新たなスマホ決済サービスを導入するようです。詳細は以下から。

イオン株式会社が商標として「イオンペイ(AEON Pay)」を出願した事が明らかになりました。

‪https://news.nicovideo.jp/watch/nw6105734‬

イオンといえばこれまでWAONをキャッシュレス決済として導入しており、すでに一大経済圏を構築済み。

そしてご存じの通りイオンは小売業としては国内最大手。セブン&アイ・ホールディングスのセブンペイがサービス終了した現時点では小売り系最強のスマホ決済となります。

WAONとの連携やポイント還元率など、普及に至るポイントは多々あれど、「イオンペイ(AEON Pay)」はまずはその規模だけで日本のキャッシュレス決済を揺るがす存在となるのは間違いなさそうです。

2名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 16:57:07.39ID:9lSIyUCE
waonあるのになぜわざわざ導入するんだ?

3名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 16:57:18.60ID:FbR5QJ8l
半島リスクは?

4名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 16:58:34.32ID:c4A/dosS
男の性欲がなくなれば全ての女から美は消え去るであろう.

背の低い、肩幅の狭い、尻の大きな、足の短い種族を、美しいものと呼びうるのはただ性欲のために呆けている男たちだけである。 ショーペンハウアー

男女自殺率について圧倒的に男が多いが今日もまた女を守れと大騒ぎ
男性差別はさわがれない
女がちやほやされるのは男に性欲があるから

5名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:00:00.82ID:/6aQCU0b
一つ気づいたのは、スポーツ・エロ(アイドル等含む)・アニメやTV ばっかし。
3S(sports, sex, screen)政策って本当に市民をバカに変えるんだな。
://twitter.com/shirassh/status/1183587032523665408

【シオン長老の議定書・第十三の議定】
彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
これらの娯楽は、我々と政治闘争しなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。
こうして人間は次第に独立して自ら思索する能力を失い、すべて我々の考える通りにしか考えられないようになる。
我々の権力が確定されれば、自由主義的空想家の役割りは終りを告げる。だがそれまで彼らは大層我々の役に立つ。
我々は、彼らが進歩的だと思い込んでいる空想論へ人民の考えを導いてきた。
つまり、我々は〈進歩〉という言葉を用い、お粗末な非ユダヤ人の頭脳を狂わせたのである。
://rapt-neo.com/?p=11777

トルーマン「猿(日本人)をバカに変えて我々が飼い続ける」
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。こ
://ameblo.jp/damedamewanko2/entry-12418438163.html

道産米の殆どが遺伝子組み換えだって知って本当にショックだった!
://twitter.com/tunentl/status/1123218526406205440

【天才天界】
要拡散!明日10月15日災害の混乱に乗じて独裁者「アベ自分党」が
とんでもない「自家製増殖自家製採種禁止法」を成立させようとしています!


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:00:03.86ID:wsrzN1C6
>>4
でも、あなた性欲満たせてないし、誰からも相手にされてないじゃん

7名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:00:28.66ID:kKKjIyru
waon、waonポイント、ときめきポイントとか乱立しすぎだろ
訳わからなすぎ

8名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:02:13.77ID:lyxeqn3k
waonで良いじゃん
QRコードの必要はない

9名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:04:15.68ID:4LIYpFPh
またポイント乞食が沸くの?

10名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:05:15.88ID:tX+eHqnK
イオン系列だけでいくつ決済手段持つ気だよw

11名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:09:27.95ID:pU0Eh2mV
イオンはPayPay を採用してすでに関東や中京圏でやってるって
新聞に出てたんだが

12名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:09:34.29ID:WPJwaitB
いなげやでTポイント使えるようにしろよマジで

13名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:14:33.42ID:srsME5cf
イオンクレカ持ってないと恩恵薄そう

14名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:21:05.88ID:DwRByKQh
お客様感謝デーでイオンのカード出して現金で支払ってるやつ頭くる
もたもたすんなや

15名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:21:22.00ID:7fFh6s5j
いいんじゃね?
自前で銀行持ってるわけだし条件整ってる

16名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:23:11.38ID:i7YayHrg
waonあるじゃないか
と思ったが、felicaのみだからな
QR対応させてwaon payで良かったんじゃなかろうか

17名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:27:52.45ID:rGWdE3eX
ときめきポイント
WAONポイント
WAON POINT(WAONポイントとは別物)
WAON電子マネー

今回何ポイントが増えるんだ頭おかしいだろココ

18名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:29:25.92ID:Ok2DIA0U
イオンはもう少しカード統一してくれ
waonとwaon ggとwaon pointとこれは統一できるだろ

19名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:31:48.37ID:Ok2DIA0U
>>17
pointの他にポイントがあるのかよ
わけわかめだよな
今日も説明聞いてきたところだけどわかりづらいわ

20名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:33:36.63ID:i7YayHrg
>>19
死蔵させてチャラにさせる狙いもあるんだろうな

21名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:39:05.12ID:fOZU1iZQ
UNIQLO Payみたいに、とりあえず商標登録だけなんじゃないの?

22名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:40:02.54ID:LF9qNJ70
>>17
電子マネーWAONポイント
ってのが登場して何かと思って調べたらそのどれかの改称だった
イオンカードなんか持った日にゃもう店頭でどれを出していいのかさっぱりわからん

23名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:46:10.79ID:H9DiC5bD
テクノロジーがあるのに便利にならない、実に日本らしい滑稽さよ。

24名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:51:16.65ID:hY6O3le1
QRコード用だろうな
スマホ一台で済むから助かるわ

25名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:51:38.42ID:N6NeBGfq
>>2
数ヶ月前「nanacoあるのになぜわざわざ導入するんだ?」

26名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:52:22.84ID:YFwj4P7a
アダモちゃん、

27名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:52:34.18ID:N6NeBGfq
>>7
ときめきメモリアルポイント新設

28名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:53:24.55ID:3DHBKRMh
Felicaのが便利

29名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:56:26.99ID:Yl1VyedS
WAONとどっちがお得なん?

30名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 17:58:07.41ID:xyCvqpLg
イオンはpaypayでええやろw

31名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:02:45.99ID:P/ZZUFXI
とりあえず、レジでのwaon現金チャージは今すぐ禁止しろ。
レジが混雑してwaonの方が時間と手間がかかってるじゃねーか。

32名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:03:38.43ID:FyFL32zl
普及率と利用率でSuicaを超えるWAONカードなら圧勝だったのだが、
なんでPayにするか?

スマホ決済よりカードの方が楽

33名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:04:15.19ID:52UtpQi6
AEONって未来永劫という意味なんだよな。
AEON payは未来永劫払い続けるという意味になる

34名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:04:42.15ID:nlDJM0iv
退化

35名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:16:37.80ID:8NKilVgx
WAONはたったの0.5%還元でその度に切り捨てだからダメダメだよね。しかもいちいちポイントが使えるように移行させないといけないから面倒極まりない
そんな俺はAmazonカードのiDを使ってる

36名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:17:57.69ID:WdS54+sX
セブンは自社開発しないでベンチャー買い取ったらいいのに

37名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:21:08.77ID:zgY1wGe1
10万円、ごちそうさま。

38名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 18:49:54.99ID:ShVXeHYs
まあセブンが自滅してくれたおかげで小売スーパーで圧倒的な存在感であるな

39名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:11:49.78ID:EkxehXfa
もうペイ系はいいって
使う気にならんわ

40名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:15:53.84ID:pmVcMtml
近くにピーコックができたから使うこともあるかもしれんが
WAON POINTカードを統合するようにしてくれ
あれがスマホアプリで代替できないのが不便だからな

41名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:19:21.83ID:91pYMPp4
Edyあるのに何で楽天ペイ?的な

42名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:21:07.86ID:IlCAHFHU
バカ過ぎワロタ
iOS票が欲しいって事だろ?
だったらAppleとガッチリ正面から交渉してiOSに組み込んで貰えや、Suicaみたいに

43名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:25:47.06ID:AAxTRbAu
>>2
カードWAON
・FeliCaカード代がかかる
・セール情報やクーポンを送れない

モバイルWAON
・iPhone対応不可
・手数料かかる

44名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:32:53.30ID:lHDGN96n
>>1
オーナーズカードで3%引きで更にイオンペイで還元されるのか。

45名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:33:25.97ID:EL+osGpV
その前にWAON POINTとWAONポイントを早く統合しろよ

46名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:34:09.93ID:lHDGN96n
>>8
WAONは使えない所も多いからね。

47名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:37:46.98ID:E7ySRgZn
本命はかとちゃんペイだろ
顔認証システムで

48名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:39:15.49ID:IMVXjTfp
楽天でいいわ

49名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:40:37.49ID:roAlsaMP
セブンの教訓があるからなwwww
最初から乗らないのが吉だろ?

よほどトクになるキャンペーンが無い限り様子見。

50名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:41:47.18ID:mKqQGkZE
こんなのより「おうちでイオン」のネットスーパーをもっと何とかしろよ。
ウェブサイトの使いにくさはもちろん、運用も見直すべき。欠品発生しまくり!現場が大変そう

51名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:42:43.72ID:Q/Von2Wp
>>17
俺もポイントの種類増えると思った
楽天みたいに統一してからやれよな

52名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:47:50.89ID:roAlsaMP
イオンのポイントの乱立はなんとかしてほしいわwwww
・ときめきボイント
・電子マネーWAONポイント
・WAON POINT
・お買い物アプリスタンプ

イオンだけでこれだけある。
この他、
イオングループの店で
・Tポイント
・dポイント(ドコモポイント)

のところもある。
なんとかしろや。

53名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:49:57.87ID:roAlsaMP
>>17
イオンの店のアプリ入れてると
「スタンプ」ってのもあるw

あと同じイオングループなのに
ウエルシアはTポイント、
やまやはdポイント。

54名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:54:05.81ID:j9eWJrfI
こいつら馬鹿なのか

55名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 19:57:17.40ID:A1Zg1XFe
絶対こんなことだろうと思った

56名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:00:15.74ID:UphFlk5U
いい加減Nyaon作れよ
にゃ~んて鳴くなら作るぞ、少しは贔屓にするぞ

57名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:03:21.15ID:dHZ4vxdm
これはまだまだ熱いな。
他のPay系がポイント還元やるの焚き付けられるから歓迎だわ。
じゃんじゃん20%オフやってくれ。

すでにオリガミペイやKyash、メルペイは脱落気味だから誰が生き残るのかねえ。

58名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:07:08.50ID:0HpboTbF
現金で赤いポイントカード出してる人はわりとよく見る
どうしてもWAONとかのキャッシュレスを使いたくない人のためのポイントカードまで用意してんだな

59名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:12:16.93ID:CnxST7R4
乱立やめろ

60名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:15:10.02ID:bNdre5ui
俺近辺だとイオン系列はいなげやぐらいかな
全く入れる必要無さそうだ

61名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:17:43.53ID:dodIdpwk
>>8
導入が簡単
スマホにFeliCa乗せると一万円コストが上がるんだとさ

62名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:26:23.67ID:LaAV/D0Y
WAONと共通化してくれ
オートチャージ付きで

63名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:27:03.77ID:bNdre5ui
>>61
今は2万円で売ってるスマホやウエアラブル端末にも
Felica載ってるからコストはかなり下がってるはず

64名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:33:23.11ID:dV8FHXnb
>>58
他社カードで支払って、赤い(ピンク)ポイントカード付けてるよ

65名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:35:00.80ID:L7+AozYg
他に取られないように
とりあえず登録だけじゃないの?
ヨドバシみたいに。

66名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:35:04.85ID:FZm2v86q
ペイってネーミングがチャラくてイヤなんだよ なんとかしろよ

67名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:41:52.70ID:mVvNXeKn
結局iD最強って決着ついたじゃんw

68名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:45:27.57ID:i/L9Xr1B
>>67
昨日はsuicaが最強だってスレ立ってたけど

69名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:49:39.04ID:rwDqqa1T
ワオンは捨て犬になります、残念ながら

70名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 20:56:30.97ID:JysSvR5c
MasterCardで充分ですよ分かってくださいよぉ

71名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:04:29.13ID:t/ZJQjlF
キャンペーン続々、積極的な人が得をするから乱立上等

72名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:04:34.04ID:VauzLNuw
次はイオンPointか?
もう辞めてくれ。

73名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:07:10.15ID:78PFObHl
おばちゃんに普及するだろうな
コンビニなんてヘビーユーザー限られてるけどイオンは和音もってないなんて!
みたいノリだし

74名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:12:01.83ID:YqhKrjq9
もうややこしくて無理www

75名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:15:58.46ID:PgQntY0V
散らかしてないで ちょっとは整理しろ

76 【東電 76.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/10/28(月) 21:21:18.65ID:dGwnrNZo
>>1
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)創価学会の本体企業のイオンな

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)死にたくなければ関わるな

77 【東電 76.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/10/28(月) 21:22:28.63ID:dGwnrNZo
>>3
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)イオン=創価学会の本体=チョン企業

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)ついでに創価三菱も出資している

78名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:26:58.93ID:0l8UeZkP
waonpayでいいのになあ

79名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:46:09.85ID:j0fggywn
審査のゆるい誰でも入れるイオンカードでいいやんけ

80名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:48:56.64ID:hBnYqvfv
近所の業スーいまだに現金のみ

81名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 21:49:07.78ID:7TzeAV9P
ミニストップでも使えるようにするのか

82 【東電 74.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/10/28(月) 21:50:26.84ID:dGwnrNZo
>>80
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)薄利多売のスーパー系統は

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)手数料取られると利益が出ないだろうからな

83名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 22:17:40.21ID:1pzY/1OZ
>>35
マイバスでは10日にポイント5倍デイ。
20日、30日は5パーセントオフ。
ボーナスポイント商品が多い。
ポイント使用でもポイントくれる。

そこそこポイント貯めやすいよ。

84名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 22:22:35.06ID:Eo5mPCNb
将来的に、マイナンバーに紐付けして
QRコードでナマポや年金給付とかやるんだろうな

85名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 22:41:05.86ID:PsX2qZaR
>>5
偽物は進歩とか文化人とか使いたがるよねw

86名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 22:46:53.79ID:T3pFmPKV
ワオンでいいって言っても中華やらの客が使えないからな

87名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 22:47:23.04ID:Jt0liv5W
まさかのインオペに見えたわ
ある意味間違ってない気もするが

88名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:03:14.57ID:s8FO+eRm
イオンといえば
民主党の誰だっけあのゴミ岡田か

89名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:06:16.02ID:Ec4QDVZs
〇〇ペイとか馬鹿じゃねぇの?っていうぐらい出てくるな・・・
クレカで十分だろアホくさ。

90名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:14:29.30ID:wIY8LKxq
でもまあ、オバちゃん達は「WAONカード」に慣れているだろ?
いまさら「AEON Pay」とかって言われてもな。

91名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:16:44.36ID:p4gUU1j1
>>7
これ全部統合する意図でのイオンpayなら、ありかもしれん
既存のも全部並行稼動とかならイオン死ね

92名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:17:11.25ID:LKV0PFv0
>>57
メルペイはLINEやドコモとアライアンス組むから、サービスがだめな場合はドコモに吸収されるんじゃないかね?
FeliCa決済もドコモのiDをメルカリは導入してるし

93名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:19:25.25ID:lvkAqGaJ
ペイだらけw

94名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:20:15.91ID:LKV0PFv0
>>91
セブンもnanacoあるのにセブンマイル作って、さらに7payだったからな
一元化するならコストが下げられるのに、乱立は迷走としか言いようがない

95名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:29:53.85ID:FX6cuT98
>>94
乱立すればするほど子会社の社長とかポストが増えるんやで。
クレカ・ポイントカード・QR決済・・・

96名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:37:00.55ID:SqhNi1FZ
あ?既にWAONあんのに?馬鹿なのか?
じゃWAON 廃止しれよ

97名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:37:00.75ID:SqhNi1FZ
あ?既にWAONあんのに?馬鹿なのか?
じゃWAON 廃止しれよ

98名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:37:30.10ID:arcSYJPn
まさかの、
ダイエーペイ
あるで

99名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:50:46.96ID:d6LKL8JJ
>>1
Pay Pay シュウキンペイ
リスクナイアル

100名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 23:57:40.65ID:eto3WXZz
リーサルウエポン?

101名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 00:01:26.78ID:3gpaCjK7
”PayPay とコラボすれば、それで最強” なのに、
俺達がとスケベ根性を出してくるイオンに勝ち目は無い・・・

102名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 00:15:47.66ID:3W4SzY+0
>>16
同感。

103名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 00:33:48.43ID:OLZalETh
林家三Pay

104名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 00:41:16.20ID:9CSymI0D
WAON Payにすりゃ知名度と他業種の取り扱いもスムーズ
とおもうけどなぁ

105名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 00:46:45.72ID:sfKr6th9
なんかキャンペーンあるよな
今度こそ乗り遅れたくない

106名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 01:00:50.35ID:s2rElGUw
乗るしかない、このビッグウェーブに

107名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 01:09:48.57ID:AZkAb0h8
>>14
感謝デーじゃない日にもそういうヤツよくいるぜ
そういう二度手間なことやってるヤツ専用のレジ作れって思う

108名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 01:10:03.67ID:XTVQEvVF
PayPayの
インチキお祭りワッショイ野郎が
マジで大嫌いだから頑張って欲しい

109名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 01:16:27.85ID:qEBuCrTI
アブリ立ち上げ忘れてまごまごしてるヤツとかいて QRまじでウザい

110名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 01:30:59.07ID:kaGMjPt1
この手のは半島系しかないんかw

111名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 02:00:33.94ID:U8h++dGa
もっと早く導入されるはずだったんだけどセブンペイの1件があってからシステム見直ししたんだよね

112名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 04:25:54.73ID:J8Xc/XG+
うちはコジカに落ち着いた

113名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 05:13:33.32ID:aE6lDZHk
>>43
モバイルワオンなんで手数料かかるの?

114名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 05:23:11.23ID:2WRAGXHj
『waonポイント』と『WAON POINT』を統合してくれ。
ダメなら名前を変えてくれ。

115名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 05:47:15.13ID:zCCzCbCY
>>1
どうせまたギフハブにやられて
流出するんだろ

116名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 06:14:58.29ID:JIUMSUgR
やるならWAON廃止するくらいの意気込みでやれよ
ほんと乱立うざい
ほんとうざい
うざ

117名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 06:17:22.65ID:EH4oIWX/
nanacoと7payは派閥争いって記事読んだけど
こっちはどうなんだろ?

118名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 06:57:44.53ID:QReiYmWH
>>61
> スマホにFeliCa乗せると一万円コストが上がるんだとさ
嘘はやめてね

119名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 06:58:50.62ID:QReiYmWH
これがあるからペイペイ導入しなかったんだろうなあ

120名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:05:28.99ID:wNlHtu9T
イオンペイは興味ないけど、傘下企業にイオンペイ以外の排除を強要しないでね

121名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:16:04.20ID:iwRFkn3K
>>114
読み方同じとか鬼畜にも程がある

122名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:16:50.29ID:/pukhEnO
トップバリューを買えるから最強なの?全くいらないんだけど。

123名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:18:22.90ID:/pukhEnO
>>45
なにそれ?べつなの?

124名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:19:07.04ID:/pukhEnO
>>83
でもトップバリューなんでしょ?

125名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:22:28.78ID:EH4oIWX/
>>118
ライセンス料を払ってまでFeliCaを載せるつもりはない
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075_2.html
嘘ついてるのだとするとそれはモトローラの社長だな。

126名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:22:38.26ID:QReiYmWH
しかしこれ、単にイオンペイってのを出しただけでまだ何時やるとかどうなるのかって話じゃ無いんだな
ネタも記者がそれを見つけてそう言ってるだけで実際の所はどうなるのかという具体的な話じゃない
まあここまでやって何もしないとは思わないが、現時点では様子見というか、確定的な事は言わん方が良い感じ

127名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:24:55.46ID:QReiYmWH
>>125
> ライセンス料を払ってまでFeliCaを載せるつもりはない
> https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075_2.html
> 嘘ついてるのだとするとそれはモトローラの社長だな。
ライセンス料を払ってまで、は本当だろ、一万は販売されてる物をみれば現実的には嘘な
さらに言うなら日本ではFeliCa付きの端末は現実的には大半の人が持っている、持ってない人の方が
まれなのに値段がどうとか全く意味はないね

128名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 07:38:01.23ID:ravZhx/q
>>14
今レジ支払い別端末でしょ。レジ係は品物スキャンするだけ。

129名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 08:29:48.29ID:XbjnNlBw
>>2
まぁいずれカード型のクレカとFeliCaは無くなると思うわ

モバイルイオン?があるのかしらんけどそれでええと思うけどね

おれはモバイルSuica一択

130名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 08:52:36.42ID:4z1tUBmI
>>127
嘘とは言えない
その社長は「キャリアの補助が無ければ一万円くらいかかる」と言っている

131名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 09:29:20.06ID:eOx35tHS
イオンカードセレクトのワイ死亡なの?

132名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 09:51:13.91ID:47EY9x9a
楽天が強いのは、どのサービス使っても「楽天スーパーポイン卜」で還元されて、
どのサービスでも「楽天スーパーポイン卜」を支払いに使えるという、ポイン卜の使い勝手の良さなんだよな

133名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 09:54:34.13ID:VHSkwO19
乱立しすぎて色々問題おきてきそう
国主導で基本システム構築しその中から自分に見合った企業を選択できるようにしてほしい

134名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 10:35:25.05ID:3BsL+tC6
>>132
楽天はあの社長さえ始末すれば伸びしろのある企業

135名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 11:16:01.98ID:NbuvbPJF
>>123
電子マネー付きWAONと、ポイントカードWAONがあるんだ
なにを言ってるかワカラネーと思うが、マジなんだ

136名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 11:20:11.34ID:VcxuBuqV
>>135
楽天ポイントカードとペイカードとEdyカードみたいなもんですね?

137名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 11:20:49.12ID:G+elkpNP
>>135
別物だけど使ってる人は混乱することはない
WAONを使ってる人がつくポイントと現金を使ってる人がつくポイントの違いだから

138名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 11:45:53.15ID:wMSa+/6f
乱立は続く。
次はイトーヨーカドーペイとかいろいろあるぞ。

139名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 11:46:49.58ID:6u8IT37b
防衛のためでは

140名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 11:52:29.87ID:x5pfXUs6
>>137
それも正確じゃない
イオンのクレカを使ってる人が貰えるのが「ときめきポイント」で「電子マネーWAONポイント」に交換可
他社クレカや現金支払でWAONポイントカードを提出して貰えるが「WAONポイント」
電子マネーWAONで支払いをした際に貯まるのが「電子マネーWAONポイント」

141名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:14:14.86ID:Gg595i8a
こういうの乱立しすぎてもう現金でいいやって流れになりそうな予感

142名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:14:45.89ID:of2hCeRj
イオンでPayPay、d払いなどのバーコード決済を使えるようにすればいいだけなのに

143名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:17:33.28ID:VcxuBuqV
>>142
イオンはみんなWAON使えるようにすればいいだけなのに仕方ないって思ってるやろ

144名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:26:26.84ID:dzsrIRwc
これってイオンのオーナーカードと併用できるんかな?
だとしたら最高なんだが。

145名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:29:04.08ID:61Rl5LQl
>>1

そのうち、VISApayが出来るだろう。
最後は、全てマイナンバー紐づけで、各社全てpayシステムは全ての店舗で利用可能となるはず。

146名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:34:26.90ID:op+E1nT2
孫のサービスよりはまし。
あそこは怖すぎる

147名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:36:26.17ID:NcPRtqy1
スマホQR決済ってスマホの充電が無くなった時のことを考えると使う気にならない。

148名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:37:00.58ID:op+E1nT2
簡単に導入できるから、大手はみんな自社ペイつくるはず
クレカみたいに複雑な発行手続き・管理とかが不要だから当たり前だ

149名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:38:12.26ID:NbuvbPJF
>>136
それは同じポイントなんで、WAONとはちがう
もっと言えばイオンカードはときめきポイントだ

150名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:39:45.00ID:LaGe4D5D
>>2
詳細な個人データを収集したいから

151名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:45:17.52ID:Tqu4mFK4
そのうち金融庁が
現金Payを作りそうだな

152名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:55:15.63ID:tUVFuE3e
>>147
バッテリー切れなんて実際には無いだろ
無理矢理極限状況を設定して反論する奴いるけどw

153名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 12:56:33.44ID:oU+C6QOD
>>147
現金も財布を忘れたり、落としたりする人いるよね?

154名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 13:01:47.99ID:OA2+JJGV
これ、イオンは登録しただけ、と言ってるから、すぐにはなにもしないみたいよ

155名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 13:03:56.27ID:3X5RJJ1b
スーパーでは各社が以前からやってたマネーカードを特定日にチャージした方が有利なんだよな

156名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 13:05:50.83ID:KM9Pr8IQ
ワイの予想では近い将来TポイントはPayPayに吸収されると思うわ

157名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 13:16:36.66ID:xnQp+aWe
イオンカードでしか登録出来ないんでしょどうせ
イオンカードとか作りたくないんですけどときめきポイントとかクソダサなんですけど

158名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 13:54:39.16ID:WnQO09fs
ジジババはコンビニのペイよりいいんじゃねの?

159名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 14:41:00.44ID:v3WQFBqn
どっかが勝手に登録するかもしれんしな
わおんぺいも登録しとかんと

160名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 16:11:08.78ID:U8h++dGa
>>154
セキュリティ強化が終わり次第導入するよ
各専門店にはバーコードリーダーが設置されたし

161名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 16:21:26.63ID:lAxKQNnu
チャイナの紐付きでよければ

使いたい奴は使えば良いんじゃね

162名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 16:33:48.36ID:9LvGGZqE
商標登録だけだろ。
全くやる気はないが、関係無い会社に使われるのを予防するために登録しただけかもよ。

163名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 19:21:16.06ID:wZqULIoG
>>159
WAON PAYはもう登録済みなのでAEON PAYにしたんじゃないかな。

164名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 21:28:49.66ID:+MNDUdbh
nanacoからのセブンペイの二の舞来るかこれ

165名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 21:35:10.11ID:QReiYmWH
>>130
> 嘘とは言えない
実勢価格としては嘘な
あとFeliCaは大半の日本人が持ってるから、高いとか言っても無意味

166名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 21:52:49.89ID:tQ/ZjiiJ
何とかペイとかもういらぬ

167名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 22:50:07.30ID:w6dEufM9
イオン「わたしは イオンモール。 すべての商店街を消し去り  そして わたしも消えよう」 [585351372]
http://2chb.net/r/poverty/1509319215/

168名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 23:03:18.86ID:0lo2luLq
わざわざスマホ出して操作するのがめんどいからほとんどやってない
どうせレシートもらって財布に入れるし
スマホで支払いが便利ならガラケーのおサイフケータイから流行ってる気もするけどどうなんだ?
ポイント還元やキャッシュバックがなかったらみんな使うのかね
スマホで支払いしようとして顔認証出来なくてパスコードを入れろとか
うんざりする

169名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 23:07:16.32ID:QReiYmWH
個人的には財布からカードを取り出してやるよりずっと良いけどね、それの方が楽ってのはどうかと思うね
複数カード持つのも面倒だし、そもそもスマホは手に持ってたり、財布より取り出しやすい

ああ、もちろんQR決済自体は面倒だからFeliCaでないと駄目だけどねw

170名刺は切らしておりまして2019/10/29(火) 23:16:56.81ID:T1MCAGR5
>127読んだけど、Felica一台コスト一万って実際言ってるじゃん

>検討はしてみたのですが、ライセンス代がかなりの負担になってしまうことが分かりました。NFC
だと2ドル、3ドル程度で済みますが、FeliCaだと1台1万円の上乗せになってしまうんです。そこまでして、
どうしてもFeliCaを乗せようとは考えていません。

>NFC並みにコストが下がれば、現実的になります。付け加えると、モトローラも過去には
キャリアモデルでFeliCaを搭載したこともあり、要求されることの概略は分かっていて、
その経験もあります。

主要コストの大半がライセンス料だともハッキリ明言してるし…。今だとNFCのせいぜい
数百円上、位でしょ?とか言ってる人もいるけど、どの口で…って思う。

キャリアの端末サポートを隠れ蓑にしたり、その搭載端末をキャリア以外で売る際のコストも
キャリア分に上乗せしたり(キャリアの端末サポートに便乗上乗せ)分散させたり、iPhoneは
採用されれば絶対数が半端じゃないので交渉の余地があって、そこでアップルが納得出来る
程度にまでコスト下げられたんじゃないの(流石に一万近くフルに使用料(ライセンス料)
だけでコスト一万はアップルが納得するか疑問だし。

絶対わかりっこ無いけど、どういう内訳なんだろうね?>ライセンス料
ソニーのみ?ソニーとドコモとJR三社に入るとか?まあ、幾ら高くても、使った人慣れた人は
利便性でその価値がある位に思ってる感じだけど…

171名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 00:19:49.20ID:LVoVTNg6
>>140
とりあえず意味がわからないことはわかった。もうひとつポイントを増やしても意味がわからないのは変わらないからいいんじゃないかな。

172名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 00:57:56.72ID:Y2QYIUmJ
WAONて何なの?
イオンのクレカ持ってるけど、現金払いの前にクレカ出すとポイント貯まると、店員に言われたが、WAONの事なのかな?????????????????????????????

173名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 01:11:13.84ID:khsN7M6X
>>170
日本人てちょろいよな
平気で嘘いう人間の言でも白人で社長の肩書があれば信じちゃう馬鹿がいるんだもん
製造業がダダ下がりするはずだわ

174名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 02:21:17.54ID:IM9t/JrK
電子決済なんか、
ど・う・で・も

食料品をもっと美味しく

無理ならあと少し
マ・シ・に

175名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 04:54:33.24ID:xfOZCnZC
クレジットでいいだろ

176名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 06:38:49.56ID:fGgxjcE1
今のややこしいポイント制を統合してイオンペイにするならね

177名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 09:01:07.90ID:HlWsfGzK
>>162
そうじゃない
商標登録ビジネス対策

178名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 09:53:40.09ID:7vREJ6/3
イオンはただでさえWAONポイントときめきポイントがややこしいのに

179名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 11:23:39.39ID:CZVKhjfc
商標対策だとABON PAYとか
ДЭФИ PAYなんてのも登録したのかな

180名刺は切らしておりまして2019/10/30(水) 21:21:20.66ID:4W16FlO1
また○○ペイが増えるのか……

181名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 00:14:29.17ID:N+uTiqCx
>>172
それはWAON POINTのことだ
電子マネーのWAONポイントとは別で、取り扱い店舗で貯まったWAON POINTを使って値引きしてもらえる

182名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 04:09:02.65ID:vmc3wcYf
>>30
ペイペイに手数料払いたくないんだろ
手数料無料なのは零細店だけだからな

183名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 04:33:17.40ID:WFmmqH9Z
セブンペイが名前変えただけじゃねえか

184名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 05:02:27.00ID:70vzsxRK
モバイルWAON最強

185名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 11:35:35.23ID:TOZcL3Ac
>>178
WAONポイント
WAON POINT
別物だからな?

186名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 13:48:20.41ID:U5JbR05D
>>185
それ店頭で口頭のやり取りで
どうやってやりとりしてるんだ

187名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 18:00:13.35ID:GC3Q38LG
>>186
電子マネーWAONのポイントと、現金用ポイントカードだから
口頭でどうこうって事はないかと

188名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 22:41:21.77ID:SRolQuRY
えぇ・・レジの行列が延びるだけだろ

189名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 23:10:04.30ID:81kr4wPc
WAONポイント とWAON POINT

イオンのポイントシステム複雑すぎて
考えたやつ頭おかしいだろう

190名刺は切らしておりまして2019/10/31(木) 23:10:57.30ID:mM4VxyZ1
イオンぺ

191名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 01:31:05.34ID:W0FPko8o
>>188
うん、だからやらないかもしれんよ

192名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 06:30:22.69ID:WVKihJLj
ときめきポイントってなんだっけ

193名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 09:56:04.25ID:vc2q8yvT
>>170
おサイフケータイをライセンスしているフェリカネットワークスに
全部入って、その利益(配当)は株式の割合によって按分されるでしょ
(ソニー約57%、ドコモ約37%、JR東約5%)


lud20191101120749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1572248852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【決済】 まさかの「イオンペイ(AEON Pay)」登場へ、セブンペイ亡き今最強の小売系スマホ決済に 2019/10/27 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【小売】イオン、「アリペイ」導入 訪日中国人向け決済
【決済】「QRコード決済可」のコインランドリー、今秋登場 PayPay、LINE Payなどに対応へ
【7pay】セブンペイ、呆れた危機感のなさ。競合や消費増税で焦り?スマホ決済早くも正念場
【小売】ローソン、アップルペイ決済時にポイント付与
【決済】銀行スマホ決済「バンクペイ」今秋に
【お得速報】コスパ最強のスマホ登場 SD710,4GB/64GB,4050mAh,トリプルカメラで17,000円 安すぎワロタwww
【小売】スマホ決済で免税払い戻し、阪急阪神百が国内初
【小売】スマホで事前注文・決済。ファストフード各社続々導入
【小売】「朝セブン」にサンドイッチが明日26日(月)に登場! コーヒーとサンドイッチがセットで朝だけ税込300円
【ぺい便り】「PayPay」「LINE Pay」「d払い」「楽天ペイ」のスマホ決済で同時に障害発生 原因は日本ユニシス系ゲートウェイの不具合
セブンイレブンのスマホ決済サービス『7Pay』 9月末で終了 数々の不具合が原因
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2
【語学】Netflixを最強の英語学習ツールに変えるChrome拡張機能が登場
【決済】スマホ決済「ペイペイ」で経費精算が可能に
【決済】セブン・ペイ社長、不正アクセスのセブンペイ「新規登録停止を準備」
【決済】マイナンバーカード取得者にポイント付与 「○○ペイ」と連携、20年度導入へ
【決済】セブン&アイ副社長、セブンペイ廃止「業績への影響は軽微」
【決済】PayPay、「まちかどペイペイ 第2弾」3月まで延長 20回に1回、最大1000円相当を付与
【小売】ヤマダ、ビットコイン決済導入 高額消費取り込み
【小売】高島屋の木本社長「中国人顧客の決済対応へ先行投資」
【決済】メルカリのスマホ決済「メルペイ」ついに始動--タッチ決済「iD」にも対応
【小売】“キャッシュレス決済だけの店認めない”米で初の条例施行へ
【岐阜】 大垣市で「ガキペイ」使って買い物を 市独自のスマホ決済サービス導入 [朝一から閉店までφ★]
【決済】スマホ決済「メルペイ」がAndroidに対応--おサイフケータイ端末で「iD」をサポート
【小売】ビットコインで買い物 ビックカメラで「3タップ決済」を見てきた
お札使えないコカ・コーラ自販機が登場 背景に「電子決済ニーズ」高まり [朝一から閉店までφ★]
【製品】JR渋谷駅に“無人カップラーメン店”登場 セルフで決済・調理、掃除はロボ任せ
【決済】NTTデータ、国内外の各種コード決済を端末1台で完結できる小売向けソリューション
「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜 [HAIKI★]
【小売】ローソン、「深夜に店員ゼロ」を実験へ QRコードで入店、セルフレジで決済 遠隔監視で万引き防止
【決済】「売上5億で赤字367億」PayPayはペイするのか
【決済】ケンタッキー、PayPay、楽天ペイなど13種のQRコード決済に対応
【決済】メルペイがLINE Payと業務提携、双方の加盟店で利用可能に
【決済】メルペイ、「Origami Pay」運営会社を買収--ブランドはメルペイに統合へ
【IT】ヤフー川辺新社長「スマホ決済、今夏にも実店舗で」
【スマホ】iPhoneを追う「AQUOS sense」 5G対応機も今春登場 [田杉山脈★]
【決済】Coke ON Pay、d払いとメルペイに対応――ポイント還元キャンペーンも実施 [エリオット★]
【決済】ソフトバンク、今秋にも国内でスマホ決済 グループ2社とサービス
【電子マネー】 ヨークベニマル、支払い方法にPayPayや楽天ペイなどのコード決済と電子マネーを追加 [朝一から閉店までφ★]
【スマホ】今年の新iPhoneは6.5インチX登場へ――Apple、画面に触れずに操作できる機能も開発中
【決済】アンドロイドでもスマホ決済可能に グーグル決済、今秋にも国内開始へ [無断転載禁止]
【決済】セブン、d払いなどスマホ決済4サービス追加
【決済】セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ
「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は [HAIKI★]
【決済】ATM手数料が1日1回無料--スマホ決済・送金アプリ「pring」、セブン銀行で出金可能に
【決済】メルペイ、友人招待で1000円付与
【決済手段】「なんとかペイ」の乱立はまだ始まったばかりだ 2019/02/19
【決済】ダイソー、「ペイペイ」導入へ 100円ショップで初
【決済】黒歴史「7pay」から1年... PayPay連携を選んだセブン、巻き返しなるか [HAIKI★]
【IT】Netflixの料金支払いにPayPay スマホ決済の導入は初 [ムヒタ★]
【決済】LINE Pay、スマホで「かざして決済」きょうスタート QUICPay加盟店舗で
【決済】LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携--アジア訪日客の9割弱をカバー
【決済】スマホ決済満足度で「モバイルSuica」がPayPay上回り1位に(オリコン調査) [はな★]
エポスカードが「Google Pay」に対応 NFC対応のAndroidスマホで「Visaのタッチ決済」が可能に [HAIKI★]
【ネットワーク障害】「PayPay」などのスマホ決済で同時に障害発生 原因は日本ユニシス系ゲートウェイの不具合
【決済】楽天ペイ 再び利用できず
【決済】みずほ銀、アップルペイと口座直結
【小売】ビックカメラ、「ペイペイ祭り」の副作用
【決済】アリババ、来年にも日本で電子決済「アリペイ」
【アリペイ】JR東日本の駅ビルで中国の電子決済始まる
【決済】「楽天ペイ」でSuicaの発行・チャージが可能に
【金融】5億人の決済牛耳る「アリペイ」 安さでシェア拡大
【決済】「ファミペイ」1カ月で300万ダウンロード突破
「楽天ペイのSuica」、“夜中に”自動チャージ機能が登場 [HAIKI★]
18:18:30 up 89 days, 19:17, 0 users, load average: 19.66, 18.79, 17.79

in 0.36982321739197 sec @0.36982321739197@0b7 on 071607