◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【家電】中国テレビ大手のTCL、4Kテレビで日本参入 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1567077259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/08/29(木) 20:14:19.85ID:CAP_USER
中国のテレビ大手、TCL集団が29日、日本市場に本格参入すると発表した。次世代ディスプレー技術「量子ドット」(QLED)を搭載したテレビなど3機種を9月末から展開。中国の家電市場が縮小傾向にあるなか、五輪特需でテレビ市場が活況な日本に照準を合わせる。2021年末までに国内シェア3%を目指し、テレビ以外の白物家電製品も将来的に販売していく。

日本法人のTCLジャパンエレクトロニクスは、これまでオンラインなどで少量しか販売していなかったテレビを日本で本格販売する。ラインアップは最新技術を搭載した4K対応テレビ「X10シリーズ」(65型で想定価格20万円前後)や手ごろな価格の4K液晶テレビ「P8シリーズ」(65V型で10万円前後)など。営業人員を18年に前年比約4倍に増やしており、これまで取引がなかった家電量販店での販路を増やす。

東京五輪での特需に期待している。電子情報技術産業協会(JEITA)によると、18年の4K対応薄型テレビの出荷台数は前年比約28%増の198万9000台。TCLは国内の情報システム企業などと連携することで、新設が続くホテルに液晶テレビを約5000台導入したい考え。

英IHSマークイットの調査によると、TCLの薄型テレビの世界シェア(17年)は7.1%で、サムスン電子やLG電子など韓国勢に次ぐ3位。出荷台数は18年で2800万台に達するなど好調を維持するが、中国国内では家電市場の縮小などのあおりを受け苦戦を強いられている。

TCLジャパンエレクトロニクスの李炬代表取締役は29日、東京都内で開いた記者会見で「日本市場ではソニーなどの国産メーカーの牙城を崩すことは容易ではない」としながらも、日本の市場に特化した製品を開発するなどし、3~5年後までにはシェア5%を獲得する目標を掲げた。20年12月末までにはテレビの販売台数を13万台ほどにまで伸ばす計画だという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49168730Z20C19A8TJ2000/
2名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:17:19.19ID:mW1iS+U6
安いテレビより安いブルーレイレコーダーのがほしいんだよね
SD経由で複数の動画フォーマット再生できるのとか
3名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:23:27.92ID:TYeyDqvr
日本国内はLGすらまったくシェア伸ばせないもんな
4名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:27:55.27ID:OZHy7vyz
8k出せ
5名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:28:26.63ID:PVSPtS4W
そんな部屋に友達呼べないだろ
6名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:28:46.14ID:q6mA+rkS
中国は国内需要で十分だし東南アジアやロシア東欧にも出せる。
7名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:29:03.42ID:gTGORidh
コスパはいいんだろうけど、中国は詐欺師のイメージしか持ってない老人層は買わんだろうなあ
若い人はそもそもでかいテレビとか要らねえだろうし
8名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:30:19.14ID:PVSPtS4W
>>7
中国は詐欺師というのは全世代の認識
9名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:32:44.51ID:LqtcnZ7k
新規参入したアイリスオーヤマが低迷して
日立が撤退した今の市場で勝機あるのか?

パナやシャープSONYの砦乗り越えられるんか
10名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:35:56.50ID:4J7IeT6f
しょせん液晶テレビだろ
11名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:37:01.49ID:nmJyCCtw
NHK映らないなら法人とかに需要ありそうだな
12名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:44:29.73ID:Z5Rv9OP+
中華テレビ対決、東芝のテレビ部門買収したハイセンスと比べて画質がどうなのか気になる
13名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:45:50.81ID:4oh8YZye
TCLは老舗テレビメーカーって印象なんだけど、日本人にブランドイメージは無いだろうな
ゴミみたいな無名メーカーと同列に扱われるのは可哀想。
あ、俺はSONYで満足してるんで、要らんけど
14名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:50:04.67ID:/9czN92n
中国ならNHKが映らないテレビを出せるかな
15名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:50:53.95ID:rctHExUR
何をどうしようがNHKが映らないテレビを作って下さい。
16名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:51:43.74ID:AV9j6BL7
8万円くらいなら売れるかもしれないがな。
17名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:54:59.29ID:8jTdVuIm
そのテレビをインターネットつなげて地上デジタル用情報から個人情報取り放題。
密かに日本を監視、不正アクセス用子機としても利用可能!
18名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:00:37.19ID:DcD56Clr
うちのソニーの液晶テレビはコイル鳴きしてうるさい。
ソニーはテレビすらまともに作れない。
19名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:02:42.36ID:XGpq9BDB
尼だと隠れた人気メーカーだな
20名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:08:18.23ID:FBMWW6GT
ついに来たか
21名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:08:32.64ID:a7xows9B
中国のメーカに1万1ロットで100ロット注文すればやるんでないか?
NHKが映らないTVでは無くて
民間放送が見れるモニターとしてなら・・・・
特許の関係で無理か・・・そろそろ特許切れてれば行けるか?
って言うか日本の企業はホントくそばかり
ソニーには呆れるは
そんなにキャリアが大事か?国内でも真剣にシムフリー直売しろ
TVの話でしたね、すいませんでした。
22名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:10:20.85ID:DcD56Clr
NHKがタダで見れるテレビを誰か開発してくれ。
23名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:15:26.94ID:gsQRrs3U
ショートして火が出そうで怖い
24名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:16:47.23ID:+8kh/nyA
日本製のフリをしてる鴻海シャープとかハイセンス東芝とか早く無くなれよ。
25名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:17:19.13ID:bDtVRNkN
>>22
N国と並行して、TVのミラーリングでも喧嘩を売ろう
26名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:19:57.74ID:X47m5DpO
TVでなくどのメーカーでも録画データ移動可能なレコーダー作ってくれ
今だと録画データ移行は同じメーカーしかできんから他社の買い替えができん
27名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:28:19.88ID:tPQ4Xeig
QLED搭載の8Kテレビも投入とか。
28名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:28:22.55ID:sKI/3czs
中国製でも困らなくなってきた
中国叩きしてる奴は中国製品しか買えなくなるぐらいに日本を貧しくした日本の政治家や官僚を叩くべきだと思うわ、いまだにバブル期の給与も回復してないからね

とりあえず中国は本国で出してる65インチ5万円の製品出してくれ、買うから
29名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:29:45.52ID:Ta+yr9NH
バカ安なら席巻されたりして 日本市場 カネないって言ってる人も多い …
30名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:31:02.72ID:TYeyDqvr
中共批判のニュースになった途端に画面が黒くなったりしてなw
31名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:35:15.08ID:1jHPv1xy
>>11
それ昔から言われてんのよね
ホテルとかほしい顧客は多い
32名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:36:26.13ID:NcOQ/Ki4
日本メーカー含めて
ぼったくり値段終わらないかな
33名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:48:32.51ID:3sp8oIXG
32インチの4K出せ
34名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 21:56:47.82ID:9J/20QOw
支那製のテレビは色盲が検査してんじゃねーのか?ってぐらい色校正がおかしいし個体差がありすぎる
買ったやつはババつかまされて泣き寝入りする羽目になるだけ
35名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:00:07.27ID:Z5mCLm/G
既に中国製品で溢れているのに、とりあえずシャープ製品を買えば日本製は良いとか言ってそうだけど。
36名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:05:33.90ID:vle5HV3n
NHKが映らないテレビをお願いします
37名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:11:48.47ID:TYeyDqvr
シャープは台湾鴻海、東芝は中国ハイセンス
38名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:12:59.85ID:UV3zoym3
NHKが映らないテレビを発売したら超絶簡単にシェアをとれる
39名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:23:11.21ID:v+dK4KcT
>>7
ゲームやりたい。もにたーとして買いたい。
40名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:36:18.79ID:Sn9qe8Rb
もう家電はジェネリックも含めて
いっぱいあるからな
41名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:47:35.15ID:GyirKJxO
ハッキリ言って日系のユーザーエクスペリエンス(笑)よりよほどマシ
テレビ見ないけど
42名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:51:45.93ID:/s7r/Rha
光学顕微鏡で見えるくらい大きい点を量子呼ばわりするのはちょっと納得いかない
43名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:07:22.59ID:oml2HnZc
機能的には日系メーカーより良い気がするけど、問題は修理含めたサポートじゃね?
テレビは大型家電だから出張修理が基本だし。
LGとかもその辺で買うのをためらう人が多いような。
44名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:09:50.17ID:iH46bhWF
>>43
もうTVは壊れたら修理するより買え替えたほうが安い
45名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:18:47.57ID:yQu2R6DM
爆発しないの?
46名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:23:07.38ID:F9In6pwE
ハイセンスとかと差が無いなら食い合いになるだけじゃね?
アパレルのFOREVER21とかと一緒で
47名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:27:07.55ID:+a+eplcP
パネルのシェアもどんどん韓国メーカーを侵食してるな
そのうち日本の家電メーカーも中華パネル採用するだろう
実はもうしてる?
48名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:30:54.26ID:HhamgzLc
TCLはイケアで売ってる1年ぐらいで液漏れする黄色い欠陥電池を作ってるところだ
火事になるから買わないほうがいい
49名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:34:03.84ID:2t9d2vkX
どんなバックドアがついているのやら
50名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:36:59.55ID:h69F10p3
Hisenceのが気になってるけど
51名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:37:12.98ID:UkxYcW0Q
コスパが要!
52名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 00:10:12.93ID:J4uIMB0H
バックドアとアクトビラ付きだな
53名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 00:49:20.85ID:cgN+qemf
 
いまどき大画面テレビ買うのは

ジャパネット顧客のジジイくらい(笑)
54名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 01:19:20.68ID:6cXrk0+G
次はハイセンス買うだろうがこれが安いならこっちでもいい
ジャップの高いテレビはいらん
55名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 01:29:07.69ID:aU5OCQ1o
特許侵害してない?
56名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 01:29:21.36ID:1ZXHg+U4
>>34
文化人種の差やろ
日本人向けのためにわざわざやってくれる日本メーカーはその分倍は高いけどさ
57名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 01:42:36.24ID:BRE1ukov
>>9
アイリスよりTCLのがマシや
58名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 01:51:00.76ID:t/9FlRUF
中国ならNHKが映らないチューナー作れたのにね
59名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 02:22:50.27ID:zIjT30Tt
>>1
NHKが映らないテレビを出してくれ
60名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 02:51:57.82ID:YnaPu89e
REGZAってもう中国の会社なのけ?
61名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:06:26.38ID:lDDHzsLi
中国はいい製品と悪い製品の両極端
62名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:13:05.45ID:fYxV7YRT
日本企業の皮被った中国製ばかりな現状
中華ブランドで殴り込み掛けるのも無謀な気もするが
素直に皮被っておけば良いのに・・・
63名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:40:04.19ID:v6+DR2ap
100w対応でお願いします
64名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:40:43.18ID:v6+DR2ap
>>61
いい製品教えてよ
65名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:41:42.82ID:v6+DR2ap
>>57
FUNAIは?
66名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:42:51.21ID:v6+DR2ap
youtube 対応にしてくれ
67名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 03:50:05.42ID:OLKUowmM
>五輪特需でテレビ市場が活況な日本に照準を合わせる。

そんなに日本で売りたいなら、NHKが映らないテレビを作ればいいのに。
買いたい人が日本にはいっぱいいそうだぞ。
68名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 07:55:14.30ID:HNOnc4qo
中国に都合の悪いNHKニュース時にブラックアウトする仕様になりそう
69名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 08:31:16.89ID:cYjnFeoI
大型テレビを買う人が安物中国メーカーに飛びつくとは思えないなぁ
かと言って、安物テレビに飛びつくような客層は3~5万円くらいのやつで充分だし
70名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 08:46:37.52ID:BAbYETzr
>>35
客でレノボのPCを提案したらキレてNEC選択してたやついたわw
71名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 08:47:44.28ID:x0DbNtR9
中国製より技術レベルが低い日本メーカー製がなんで高いか分かってる? 品質が高い? いやいや、使えないが首切れない老害オヤジの800万円の給料をそこから出してるんだよ。
高い金出して日本メーカー製買う人、ボランティア精神有り過ぎwww
72名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:01:50.99ID:rMdxha/V
Amazonで売っているよなこのメーカー
レビューではいい評価が多いみたいだが
73名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:05:13.26ID:avMTi4Gj
>>1
日本メーカーの買収の目処が付いたのか?
74名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:05:59.44ID:avMTi4Gj
>>70
今やどっちも同じシロモノなんだけどねw
75名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:28:27.36ID:me2R0YF1
TCLありがとう
76名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:42:49.33ID:OHnp3M+q
大型のTVは中国が得意そーだな。今世界では韓国製が幅利かせてるけど、早晩中国製
77名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:43:42.10ID:bZ5XhIyE
爆発物は国内に持ち込むなとあれほど
78名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:55:25.06ID:FBp7jYJZ
アメリカに住んでる人が韓国の家電製品は
すぐ壊れるって書いてたよ
まして中国製じゃ何かあった時のサポートが
信用できない
79名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 10:15:12.73ID:xTCjSD8N
>>72
OEMでジョワイユとかレボリューションだったか
そんな名前でも出ているとクチコミを見た
たしか大坂なおみが全米女子で優勝した時に
大型テレビが欲しいと言ってテレビ局が用意したのが
TCLだったハズ
80名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 12:17:00.87ID:bPl7/JnX
アマゾン アメリカ Best Sellers in LED & LCD TVs

1位 Toshiba 32LF221U19 32-inch 720p HD Smart LED TV - Fire TV Edition
$129.99
2位 TCL 40S325 40 Inch 1080p Smart LED Roku TV (2019)
$152.00

8位 Samsung UN65RU7100FXZA Flat 65-Inch 4K UHD 7 Series Ultra HD Smart TV with HDR and Alexa…
$585.06

東芝とTCLが売れ筋上位
81名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 12:21:08.78ID:bPl7/JnX
アメリカのアマゾン
sonyはもう駄目っぽい
82名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 14:23:31.54ID:vimhoyR5
>>11
ねーもう中国がこれ作ってよ
83名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 15:04:01.88ID:Ih95DPlL
>>7
どうせ買うならxxさんとこで。こういのはお互い様だー、で地域経済はギリギリ保ってる
84名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 15:40:40.15ID:WrXXdZ8S
>>80
720pかよ!

と思ったけど、32インチでFireTVついて一万円台って子供部屋には需要ありそうね。
85名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 18:59:39.42ID:Upq5P5GI
>>69
逆だよ逆
テレビの大きさは知能と反比例するから
アホな貧乏人ほど大画面を欲しがる
86名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 20:06:24.61ID:9sID7sa7
まあ世の中質より値段の人は多いから
それなりに売れそうな気もするね
差の判別つく人はまず手を出さないだろうけど
87名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:26:23.90ID:yHQvAQE2
何れ世界は中国製スマホが覆い尽くすかも?
88名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:30:31.37ID:U3Lrn85o
このメーカーは北米でのシェアが高いので中長期的にも大丈夫だろう。ハイセンスよりは日本人向けっぽい
日本だと韓国製を飛び越して一気に中国メーカーのシェアが高くなるかもな
89名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:33:12.49ID:U3Lrn85o
>>86
地デジやBSデジタルの画質は日本メーカーに一日の長があるかもしれない
しかし北米でのレビュー見るとNetflixで4K動画見たりPS4で4Kゲームやったりとなるとむしろ優れているのではないか、と思われる
90名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:56:26.60ID:RYsDQTZy
>>45
そういうの最近ない
91名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:57:11.56ID:RYsDQTZy
日本メーカー「、、、」
92名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 22:04:01.36ID:S+P6xeE3
ヨドバシで32とかは置いてるよな
93名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 01:20:37.06ID:vRcVoMoG
NHKが映らないテレビは特許の関係で作れんの
94名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 05:21:50.07ID:aUYRHS/P
汚い日本人の顔を大型で見せられてもねえ
95名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 05:34:05.29ID:ErkXWnIu
スマホ作るよりテレビ作る方が簡単だろうしな
96名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 08:52:22.99ID:zlYAFeuV
>>18
どうして使ってるのは安物テレビだろ
そんなのソニーブランドを貼ってるだけで作っているのも 設計 してるのも中国企業だろ
97名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 11:39:19.05ID:SEAPRCmO
日本の4K放送は2K放送より画面が暗いんでしょ。
98名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 18:18:22.42ID:ITtd1PAr
一年一ヶ月で壊れたアルカテルとかいうポンコツスマホ作ってる会社だな。
99名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 20:43:49.33ID:qH3AsNtJ
>>72
アマのレビューはさくら100%
100名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 00:56:22.91ID:9QnCz/A8
>>57
VIZIOも大丈夫👌
101名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 00:57:18.36ID:9QnCz/A8
>>78
壊れたら返品文化です
102名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 01:29:12.89ID:eaS46r76
今はテレビを見る人が減っている。
テレビを売るよりモニターディスプレイを売ったほうが需要がある。
モニターならテレビ映らないからNHK受信契約の必要が無い。
103名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 09:31:00.38ID:ChguS5bk
X10て凄いな
104名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 09:43:55.79ID:zt1h4m5e
>>101
ここ2年間の間に買った中華製は、すべてダメ製品だったわ

買ったらいけない 製品のトップ
最低限の性能もない、動かない、などのオンパレード
で、交換もできないから捨てるだけ

大型テレビで買って外れだったら目も当てられない。

まさに、安かろう、悪かろう は全く改善されていない

未だに中国は全く進化していない
105名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 09:45:58.78ID:zt1h4m5e
>>99
アマは、星2つ以下の悪い評価が、本当のユーザーの評価
106名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 02:07:19.61ID:qaQEklNm
>>65
ヤマダ電機に置いてあるけどロゴマークの主張が激しくて買えないわ
107名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 20:18:46.02ID:KDQfOHms
>>38
どうせ政府が「災害時に云々」とか言ってNHK非対応を認めん
対してコスト変わらんだろうし
108名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 20:19:47.11ID:KDQfOHms
>>42
でも武さんは量子を完璧にコントロールしてるはずよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250330053011
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1567077259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【家電】中国テレビ大手のTCL、4Kテレビで日本参入 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【企業】東芝、テレビ事業売却 トルコ大手などと交渉へ
【家電】住宅の窓ふきロボット 韓国ベンチャーが日本参入
【企業】全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 ICタグ一斉導入
【通信】携帯 楽天が今秋参入 大手3社値下げの「引き金」になるか?
【東芝】「TOSHIBA」使用権40年。テレビ事業買収の中国家電大手
【企業】【ドローンタイムズ】「日本の農業に貢献したい」 農薬散布の中国最大手が参入
【通販】「ヤフー抜き業界3位狙う」 米ネット通販大手イーベイが日本本格再参入
【テレビ】パナソニック、テレビ生産を中国の電機大手に委託…自社生産は高性能機種に限定 [HAIKI★]
【機械】台湾大手が日本の中堅工作機械メーカーを買収、高付加価値領域で日欧と競争できる水準に
大人気! NHK受信料不要の「チューナーレステレビ」 それでも大手国内メーカーが参入しない本当の理由 [HAIKI★]
【フジテレビ問題】『不祥事の世界観が違った』大手自動車メーカーのコメントに「言い得て妙」「すごいワード」「日本語の表現力凄い」 [朝一から閉店までφ★]
【家電】シャープ、中国テレビ市場でシェア4倍に
【テレビ】シャープ、米国テレビ市場に再参入--2019年後半以降に
【IT】韓国・台湾パネル大手、一転苦境
【銀行】大手銀行で手数料の引き上げ相次ぐ
【企業】CYBERDYNEがERP大手に10億円出資
【カジノ】米カジノ大手、大阪進出に意欲
【MVNO】大手系の格安スマホ、iPhone7を発売
【IT】Facebook、大手セキュリティ企業を買収か
【国際】米、対ロ制裁を一部猶予 アルミ大手が対象
【企業】製造大手の不正、違反横行させた体質問われる
【通信】大手キャリアの格安プランで節約できるか
【クレジットカード】JCB、ロシア最大手銀と提携
【企業】米ドラッグ店CVS、医療保険大手を7.7兆円で買収
【経済】夏のボーナスが過去最高に 大手平均96.7万円
【光熱】6月も電気ガス値上げ、大手全社 4カ月連続
【通信】<スマホ>テザリング料金で頭を悩ます大手3社
【5G】国内携帯大手、5G普及に課題も 4社トップが討論
【投資】米大手投資ファンド、東芝株を取得 5%超
【IT】大手IT企業の売上高に課税 EUデジタル課税案を発表
【企業】ソフトバンク、配車大手の中国企業に5千億円を出資
【光熱費】電力・ガス大手、11月は全社値上げ 消費増税で
【M&A】VW、出資の米トラック大手の買収も検討
【通信】スマホ回線料「算定根拠」、大手に開示義務化へ
【航空】JTBなど旅行大手7社、ハワイでバスを共同運行
【小売】米スーパー大手クローガー、英ネット専業と提携
【民泊】違法民泊 仲介サイト大手事業者が連携で対策を推進へ
【医療】楽天、遺伝子検査大手に出資 新サービス後押し
【EV】BMW、中国大手に数千億円分発注 EV電池
【通信】「2年縛り契約」見直しを 総務省 携帯大手3社に要請へ
【通信】米、中国通信大手に新規制 政府調達の禁止検討
【ZTE】中国の通信機器大手 米政府の部品販売禁止措置に反発
【通信】携帯大手3社、2年縛りを是正 解約時に追加料金不要に
【企業】メルカリ山田社長、大手の傘下に「入らない」
【決済】「キャッシュレス決済」巻き返し図る大手銀
【企業】大手電機で大幅な人材不足 先端IT技術者育成を加速
【自動車】商用車ボルボの株式取得へ 中国大手の吉利
【通信】格安スマホ、IoTに活路 大手値下げで試練
【IT】米ウーバー、第一交通と提携協議 タクシー大手とは初
【EV】米車大手、電動化シフト鮮明=中国市場狙う
【EC】公取委、ネット通販大手を一斉調査 アマゾンや楽天
【国際】中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪
【企業】アサヒ、豪ビール最大手を買収 1.2兆円で基本合意
【通信】携帯2年料金で行政指導へ 総務相、大手3社に
【経済】夏のボーナス、大手企業3%減 5年ぶりに減少へ
【雇用】東大AI人材、新興勢に就職 選ばれぬ大手に改革迫る
【日経新聞】「EV電池」争奪戦前夜、最大手パナも正念場
【経済】ポイント還元 大手カードも検討 10月消費税UPで
【スマホ】新型iPhone、国内販売は20日から 携帯大手3社
【財務】フィリップス、米医療機器大手を買収 2400億円で
【企業】シェアオフィス、大手企業が活用 日立や高島屋
【航空】中国の大手航空3社、ボ社に賠償要求 737機飛行停止で
【企業】米富裕層向け保険大手買収=3200億円-東京海上
【紳士服業界】スーツ販売が低迷、紳士服大手が抱える苦悩
【動画】米 動画配信大手のネットフリックス 大幅な増収増益
19:13:35 up 85 days, 20:12, 0 users, load average: 13.81, 13.95, 12.84

in 0.16453695297241 sec @0.16453695297241@0b7 on 071208