◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小売】AmazonのベゾスCEO、ライバル小売り企業に「最低賃金をうちと同じにしてみろ!」 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1555030614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2019/04/12(金) 09:56:54.38ID:CAP_USER
 米Amazon.comのジェフ・ベゾスCEOは4月11日(現地時間)、毎年恒例の株主向け年次書簡を公開した。この中でベゾス氏は、昨年従業員の最低賃金を15ドルに引き上げたことに触れ、競合する小売り企業にも最低賃金を15ドルもしくはそれ以上に引き上げてみろと挑発した。

 Amazonは昨年10月、従業員の労働環境が劣悪で、賃金も低いという批判を受け、米国での最低賃金を米国での最低賃金である時給7.25ドルの2倍以上になる15ドル引き上げた。

 ベゾス氏は、「私は今日、小売り大手の競合(どこのことだかお分かりだろう!)に対し、最低賃金を15ドルに引き上げるよう挑戦する。やってみろ! いっそのこと16ドルにしてわれわれに戦いを挑むがいい。こうした競争は、すべての人にとってメリットになる」と書いた。

 ベゾス氏の言う競合は、米Targetと米Walmartだろう。Targetの現在の最低賃金は13ドルで、2020年までに15ドルにするとしている。Walmartの最低賃金は現在、11ドルだ。

 ベゾス氏はこの書簡の冒頭では、Amazonの売上高の58%は中小企業が多い外部業者によるものであると語った。外部業者に販売のための便利なツールを提供することで、中小企業の競争力強化に貢献していると強調した。これは、エリザベス・ウォーレン上院議員(民主党、マサチューセッツ州)が3月、Amazonを含む大手IT企業が巨大な力を持ちすぎたので事業を分割すべきだと主張したことを受けたものとみられる。

 同氏はまた、AWSやAlexa、Echoの成功についても触れた。Echoの開発は大きな失敗だったFire Phoneの開発とほぼ同時にスタートしており、Fire Phoneの失敗から多くのことを学んだことが、EchoとAlexaの成功に貢献したという。
2019年04月12日 08時49分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/12/news068.html

2名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:01:05.59ID:dgakYHM+
そういうのは税金払ってからにして

3名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:02:25.34ID:dizwekDp
まともに税金払ってから言えよ

4名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:02:42.14ID:ANK8eDyj
>>2
ほんとそれだよな~

5名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:04:10.60ID:YmdiqDPq
外部業者の最低賃金も同じにすべき

6名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:09:58.63ID:x6JdAfX0
そりゃ税金払わなくていいんだから
いくらでもあげられるだろうよ

7名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:11:19.17ID:+oJdAOyF
>>1
火病った?

8名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:15:14.90ID:Heui+Sad
いや…全部設備投資して歴史を塗り替えてくれ

9名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:19:53.41ID:w3M6EcZ0
>>6
利益出さなきゃいいからな

10名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:21:30.24ID:aKAUmZ9g
宅配便の価格うちと同じくらい払ってみろ

11名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:21:45.01ID:ybv3JqBW
Walmartさん、disられてますよ

12名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:23:08.44ID:CPB2wS36
創業から何年間も赤字だったくせに

13名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:24:34.06ID:umAOhP1c
アマゾン最低時給1650円

1650円×8時間×22日=最低月給29万400円

14名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:27:41.77ID:lv9Hv9pO
>>12
ベゾスは
嫌ならうちの株を買うなっと言った男だからな~

15名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:28:13.11ID:m5J5IDoY
日本郵便ならAmazonの代わりになれるかも。
ビジネスノウハウを取り入れろ。

16名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:36:42.36ID:ofUsmjrf
うるせえ、ハゲ。

17名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:46:10.64ID:3bpPVsE4
プライム値上げ
嫁の慰謝料へ

18名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 10:48:18.03ID:9WogDrEO
>>6
法人税の仕組み分かってないだろお前wwwww

19名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:01:07.01ID:8HYwpZwR
最低賃金をうちと同じにしてみろ!

翻訳:その代り利益は海外から頂く、外国人の最低賃金が安くても知った事ではない。これがグローバリズムだ。

20名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:03:46.47ID:7jvJ1JGW
節税は大切って言いたいんだな

21名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:04:23.95ID:sj+3KhBI
世界最低の無能政府はいつになったらアマゾン脱税に巨額の罰金を科すのですか?

22名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:05:41.17ID:rBB5exqD
アマゾンは日本に税金払えよ

23名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:05:59.60ID:ELcNpDEr
まともに税金払ってから言えよ

24名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:09:30.80ID:Qz+Gapw+
Amazonの会費が1万円になった。
国民の半分が会員になれば、5千億円の利益。
商品を原価で売って、商店を潰していく。

選択肢が一つになれば、会費を好きなだけ上げるだろ。

25名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:09:52.51ID:9lcNK+1G
でも
賃金/労働の過酷さ
で計算するとamazonが最低なんでしょ?

26名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:10:15.16ID:2/sH4BcG
>(どこのことだかお分かりだろう!)
??楽天??

27名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:10:18.94ID:Hy8LgTvW
>>21
日本政府の売国奴連中には無理だろ
特に安倍政権になってからの外資優遇見てみろよ

28名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:11:01.36ID:EgcDdErq
税金税金言ってる馬鹿ってほんとに法人税のことわかってなさそう

29名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:11:51.78ID:gFl0ozND
素晴らしい経営者だな

30名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:16:51.06ID:bRQXQ28p
アメリカ人って寡占を消費者の側から防ごうという姿勢は無いのかね、緩やかにでも

31名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:25:52.81ID:4GpZI6FD
税金払えって
他の小売は払ってんだよ

32名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:32:21.42ID:sj+3KhBI
>>28
内向きにだけ偉そうに喚く最低無能儒教カスダニ役人みたいだな

Facebookなんて日本法人の申告所得1000万円。
儒教と左翼で脳の腐った偏差値だけで外向きに全く戦えない
日本の無能ダニ役人にはこんな申告でいいって完全にバカにしているんだよ

33名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:34:51.24ID:LvDaY3G8
>>30
ない。
でかくして、強くして、組合でパラサイトが基本。

34名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:37:31.15ID:qpkq3A0X
詐欺と商売は紙一重

35名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:38:21.59ID:2SVmWSPD
税金の件でお茶を濁してる奴らって何なんだろう?
消費税が掛からないからみんな喜んで買ってるんじゃないのか?

36名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:41:02.25ID:PN6ghAIR
>>1
あれだけ夫婦仲が良かったのに離婚したり、20年前と人相がすっかり変わってしまったり、どんどんおかしくなってきてる。

37名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:45:34.17ID:PN6ghAIR
あと、こんなギャグ製品や品質の低い製品を売るなよ、禿。

Alexaに話した声はAIではなく人間が解析している事が判明 社内チャットで共有も
https://www.appps.jp/327219/

38名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:45:38.19ID:bRQXQ28p
IT経営者って挑発系多いよな

39名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:46:51.58ID:4GpZI6FD
>>35
お前がアマゾンのために毎月一万円余計に税金払っているとしたら納得?
各国が取引量に見合った税金が入ってこないから国民から徴収してんだよ

40名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 11:53:58.76ID:+GNl9pr8
プライムだまってageておいとドヤられてもw

41名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:04:25.93ID:0eIjFVPT
>>38
目立つと宣伝になるからな

42名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:08:23.80ID:oxUXHK2K
せめてお前の100分の1くらいにしてから偉そうにしろ。お前は従業員の100人分の働きしてるのか?

43名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:09:06.68ID:noY1sM1B
>>36
ローマの皇帝より権力と責任があるからな
常人のままじゃいられないだろ

44名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:14:48.02ID:vr8pZDRU
倉庫で働く従業員は減点制なんだっけ?

遅刻するとマイナス○点、勤務中にトイレに行くとマイナス○点、〇〇点になると強制解雇みたいな。

45名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:18:45.82ID:mszFfRz2
おっきなこども

46名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:21:30.76ID:M4kjxFaI
まぁ離婚して4兆円取らたら俺でもヤサぐれるよ

47名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:25:07.86ID:jB2NJ3Mt
>>15
日曜の配達休もうとしてるのに?

48名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:29:22.52ID:oKwLzJuC
>>15
馬鹿ですか

>>5
馬鹿ですか

>>35
消費税は払ってるらしい
法人税はゼロ

49名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:31:11.74ID:loOWBOhA
いいなあ
日本でもやってよ

50名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:35:32.63ID:FGwcJcfC
>>13
日本の時給(笑)

51名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:40:19.92ID:FRSMyGV2
>>25
情報のアップデートができないおじいちゃんかな?
もうアマゾンの倉庫で過酷な労働は無いだろ

Amazonロボティクスが本格的に稼働してるから
作業員はどんどん削減されて
人間の作業は棚入れと棚出しだけになっていってる

52名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:43:18.68ID:Z/nItRQj
税金を払わないで
社会貢献してるつもりでいる

53名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:43:46.52ID:bu/PgN96
時給15ドルに引き上げたのはアマゾンが買収したWhole Foods Market
サービス業の労組ナショナルセンターSEIUがマクドナルドや
大手スーパー労働者の組織化を頑張ってて
(店の入口付近に抗議のプラカードを持った連中がよくいる)
最低時給を15ドルに引き上げる運動をやってるんだけど

WalmartやTargetは最賃張り付きレベルの時給からSEIUに組織化されて
今の時給になったのにWhole Foodsは時給を上げずに粘ってたんだよ
粘ってたんだけど反労組のトレーニングビデオを作って
各店舗のチームリーダに送ってたのがリークされ大批判キャンペーンをやられて
時給を上げざるを得なくなって時給が15ドルになったってのがあって

SEIUに時給を15ドルにさせられたことに切れての
オマエラも15ドルにしろよって八つ当たりだよ

54名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:44:53.81ID:NHltszz0
>>11
セイユーも仲間や

55名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 12:49:39.34ID:00GWIEgO
税金を払ってからって言うけど経済で言うならとりあえずは貯めるより投資なり消費なりで金使ってくれたら好景気なんだからそれでもええわ
好景気過ぎたら流石に抑制するために税金を徴収する必要が出てくるけど

56名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:01:21.36ID:RKzZL3x6
税金税金言う奴おるけど
税金なんて国家経由の非効率投資やんか
直接投資してる企業の方がチェレンジしててええやろ

57名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:05:16.01ID:KUZxTqLN
>>2-4
腐れ公務員へのお布施バンザイな無批判クソ馬鹿寄生虫どもがまだ寄生

そもそも払っているだろアマゾンは その茶飲み寄生虫どもへの税金という名のレクサス代を山のように 調べろ

おまえら税金寄生虫の寄生虫は一生、こういう先端ハイテク投資に利益を回す企業の最終恩恵を全部拒否して、年貢寄生虫のケツをなめ回して原始生活してろ

絶対にアマゾンなんぞ生涯利用するなよ動画もクラウドも全部

公務員・土建屋・上級国民様、無能無策ブラック会社の膨大な大無駄延命補助金としてのお年貢お税金、お代官さまへの大事な年貢を最小限に留めようという不届き千万クソ企業のものやサービスになど当然一生な

58名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:05:38.12ID:1PTY6T8O
日本じゃ土地バブルのときも譲渡益に課税しなかった。スポーツ選手の報奨金も非課税とアホやってる。
親が金持ちだと30過ぎても学生出来、未成年労働者は所得税はらってるのに。

59名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:07:52.36ID:zhSwjUfC
税金払ってない会社が他の小売業駆逐してくの問題だよな

60名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:13:11.71ID:cRoAZgOh
いやいや上げたくせに

61名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:28:54.31ID:uC7O2kBW
>>51
ソースは?
amazonの労働環境改善されたなんて見たことないし
この発表した時点でも過酷な労働が叩かれてるって記事なら見たけど

62名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:41:43.40ID:IG+NZMCW
>>61
ロボットの導入結構前に見たし、食堂なんかの福利厚生にも力入れてるのつい最近テレビでやってた

63名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:45:01.80ID:7Bw1GItx
在日移民党が税を徴収するのは日本人だけ

64名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 13:50:54.72ID:BJJzRcsJ
>>50
パソナが盗り過ぎ(搾取)

65名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 14:44:46.68ID:O6ciEQtn
>>1
外部業者から、売り上げの半分取る会社

66名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 14:44:47.71ID:/OmSJPiD
法人税払え。以上。

67名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 14:45:25.38ID:aXOm7Fz8
アメリカと言う国は狂いに狂った国で

たった1%の人間がアメリカの富の半分を盗んでいる

さらに10%の人間がアメリカの富の90%を盗んでいる

残りの10%を九割の人たちで分け合っている

栄養失調者が五千万人 肥満体が日本の40倍

自由民主主義とは名ばかり、貴族と大多数の奴隷しかいない国

世界でも突出している貧富国 

ハリウッド映画の金満豚達がボランティアや保護訴えるする姿観るとぶち殺したくなるわ
アメリカなんかに住んだら人間性失う。

68名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 14:50:14.45ID:gwjrNcrK
>>15
天下りの雇われのクズになにができるんだよwww

69名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 14:52:31.77ID:gwjrNcrK
>>32
まあ、それが日本の公務員に払っていい
金額なんだろな

政治家だの役人だの老人にばら撒く以外に
なんにもしない役立たずの寄生虫に払うよりも
きちんとまともな給料払って赤字にした方がいい

70名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 14:58:31.08ID:U5tkOwn7
>米国での最低賃金である時給7.25ドル

米国ですら最低賃金ってそんなもんなんだ
デフレ低賃金日本の最低賃金は高すぎだな

71名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 15:18:24.94ID:oV9aL4YN
なんで喧嘩腰なん?

72名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 16:56:20.17ID:WqqNxO4s
税額を・・

73名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:01:48.59ID:TSGTNoy0
アメリカの最低賃金7.25ドルなのか?
サヨが日本の最低賃金低いって言ってたけどまた嘘か

74名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:07:22.57ID:Ti2eQgif
>>73
あくまでも連邦で定められたもので、ほとんどの州での最低賃金はそれより上。

75名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:09:57.63ID:ctrVOvLx
てか気に喰わないならアマゾンを利用するなよ
なんだかんだ言って利用する愚民共がいるから栄えるんだよ
消費者なんて自分さえよければの集合体だな

76名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:12:01.87ID:+y3pPKO3
税金逃れが何言っちゃってんの?www

77名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:28:32.09ID:AErGr8FM
>>13
>アマゾン最低時給1650円

>1650円×8時間×22日=最低月給29万400円

バイトでええやん

78名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:46:09.23ID:zDaBxe5u
所得税もろくに払えない貧乏人共が
アマゾンに向かって税金税金言うなや
まずおまえが税金払えよ

79名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 17:52:13.91ID:ha2n8N1a
てすと

80名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 18:04:26.11ID:kDbzM122
テント暮らしをしていたアマゾン倉庫の従業員たちは救われたの?

81名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 18:14:39.06ID:tT+Rrfkz
>>2
トヨタとか銀行がどんだけ税金を免除されたか知らないの?

82名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 18:21:58.92ID:jnD4B2+H
今日の値上げでプライムは解約することに決めた。じゃあな、ベソス。

83名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 18:49:54.50ID:i2dXRP1Q
>>26
Walmartだ、タコ

84名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 19:25:33.74ID:GjAG8Xww
>>2
税金払ってるのが正義という名の洗脳

85名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 19:47:08.70ID:jMWmZUfo
税金払っても公務員が無駄遣いするだけで、
企業が直接投資した方が庶民にとっては有益なのに
頭の悪い社畜サラリーマンは、そんな事も分からないんだなwww

86名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 20:17:17.34ID:TYVFITlL
米国のウォルマートなんかは、会社が従業員に生活保護の申請を勧めるほどの
ゴミ賃金らしいな。

87名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 20:27:43.94ID:l6awRv9Z
>>86
ウォルマートはバイトに時給11ドル
倉庫の従業員には15ドル払っているそうだが

88名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 21:03:57.81ID:i/+W9KsW
アマゾンはバイトから料金を徴収してるだろ?

89名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 21:43:34.48ID:Y17FaW9q
アメリカにはらってるしーw>税金

90名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 22:24:44.44ID:N7p7yymh
法人税払うよりも賃金を払うべき。
その点においてはアマゾンを評価してる。

91名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 22:45:08.14ID:uNdexmGX
>>53
八つ当たりだろうがなんだろうが、時給15ドルになったなら、それが全てだよ。
Amazonアメリカは、単純労働者にとって良い会社。

92名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 23:24:53.75ID:oNMQTr0j
【小売】AmazonのベゾスCEO、ライバル小売り企業に「最低賃金をうちと同じにしてみろ!」 	->画像>7枚

93名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 23:35:25.54ID:i/+W9KsW
えー
ウォールマートは走らせないんじゃねぇのか?

94名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 23:35:54.23ID:UaNxPnQv
日本のアマゾンのコールセンターの時給も16ドルにしてくれよ

95名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 23:36:24.03ID:RZEX5UzG
>>62
そのへんは国によりけりなんじゃないか

イギリスはいまだ超絶ブラックで移民の仕事だって一方で
日本は元々さほどブラックじゃないらしい

96名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 23:54:18.30ID:DJgHpaoL
>>2
>>3
ほんとまったくこれだ!

97名刺は切らしておりまして2019/04/12(金) 23:55:18.64ID:BOvMdkrs

98名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 00:06:06.26ID:gI8/Bcvg
>>1
やってやんよ!

99名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 00:06:49.98ID:LiQ9WSHa
日本に納税してから言えよ

100名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 00:41:47.80ID:oCiPV8rn
違うぞ
アマゾンは税金も払ってないし
賃金もほぼ最低賃金のままだっただけだぞ

101名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 00:45:03.53ID:MeM/pKyO
従業員を低賃金に抑えてフードスタンプ使ってもらえば儲かる構造だったんだな

102名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 01:51:41.91ID:BNtBUgLo
なんだこの性欲ハゲ

103名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 02:03:00.97ID:QLtCtg/u
もしコストコも対抗して15ドルにしようものなら同一労働同一賃金で
日本のド田舎だろうと周辺相場無視で時給1700円の求人出してくるから
最低賃金でコキ使って当然だろって考えの経営者は青ざめちゃうな

104名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 04:23:19.52ID:IjI3rwMl
 
日本人が気になって仕方がない
 
起きてから寝るまで 日本人が気になって仕方がない
あぁ~ 日本人になりたい
死ぬほど日本人になりたい
なんで在日なんかに生まれたんだ~
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なんかに ・・・

明るい日本人が うらやましい
幸せな日本人が ねたましい
日本人に 日本人に生まれ変わりたい!

今度生まれて来る時は絶対に日本人になりたい
明るく魅力的で自信にあふれた日本人になりたい
堂々とした日本人を見ていると気が狂いそうになる
なんで在日なんかに生まれたんだ~
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なんかに ・・・

日本人が負ければ喜び 不幸になれば喜び そんな陰湿な毎日
日本の国旗を焼いてニヤニヤする そんな陰湿な毎日
なんで在日なんかに 生まれたんだ~
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なんかに ・・・
 

105名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 09:49:37.40ID:ciDcGgZV
これは偉いだろ
こういう経営者が日本にも現れればな

106名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 09:52:22.50ID:IG45i1wO
>>89
アメリカにも払ってないぞ
税制ハックして、払ってないどころか、還付金受けてるのがここ二年
だからトランプも名指しで批判

107名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 10:03:07.92ID:9BLZdWJh
中小企業の小売も税金払ってないぞ

帳簿上は赤字にしてるから、法人税は免除だし、
酷い所は、社会保険料を従業員の給料から天引きしてるのに納めない

108名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 10:14:53.59ID:rR4T9uen
起業の95%が10年以内に倒産してしまう水準の事業者負担の重さ
http://2chb.net/r/seiji/1544706648/

109名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 10:36:20.79ID:KfUDm60+
世耕に聞かせてやりたいものだ(大笑)

110名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 10:40:42.94ID:kQ7DKuto
>>14
嫌なら買わなきゃいいだけなんだか、まったく正しい。

111名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 10:48:07.84ID:2mu0Uese
Amazonは小売りが壊滅してから値上げする戦略だろw

112名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 12:17:48.89ID:538o/yN5
amazon以外の企業が税金をちゃんと払ってるとでも思ってんのかw

113名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 12:37:47.81ID:7peSCCVP
かみさんに7兆取られてヤケになってんの?

114名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 12:42:24.01ID:hRg0qrg3
税金が~とかいうのはお門違い何故進んで払う事を期待するのか。何故わざわざ公務員やら政治家を税金で雇ってるのか考えないと

115名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 13:08:08.20ID:8fPGD9dm
13ドルもだしてるなら挑発される言われはないだろ。
アメリカの最低賃金は8ドル~9ドルくらいのはず。
でか日本も上げろよ。日本だけだぞこんな最低賃金低い国は。
アメリカも低かったけど最近は、批判されるから
マックやアマゾンとか大手のアルバイト賃金が
上がってる。
日本はなんでこんな駄目経営者ばっかなんだ??

116名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 13:12:01.29ID:hRg0qrg3
日本はサラリーマン社長ばかりで自分の代では利益が確保されて株価もそこそこならいいという感じだから

117名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 13:21:37.26ID:ixOJmOWq
>>13
なんということでしょう、社会人20年越えの私の月給より高いではありませんか。

とは言っても、アメリカじゃ1ドル=100円くらいの価値らしいし、
都市部だと年収1000万円でも貧乏一歩手前らしい

118名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 14:38:56.93ID:EYIoZVDn
そうゆうことは
まともに税金はらって

119名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 14:57:36.64ID:KaUglFYt
>>43
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

120名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 20:52:15.66ID:YbPHTgz4
>>115
それはあくまでも連邦の最低賃金な。

実際には州や自治体がそれ以上の最低賃金を設定している。

121名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 21:10:10.43ID:iMiRDxpS
楽天「ぎくぅ」

1225172019/04/13(土) 21:56:26.26ID:VYTWjjDH
1600円にあげてくれ頼む

123名刺は切らしておりまして2019/04/13(土) 23:04:01.22ID:NCR0EiFk
>>81
トヨタなんて税金真面目に払ってる方だぞ
何で楽天やソフトバンクがそこで出てこないの

124名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 00:51:08.35ID:uZtwdZXb
>>115
嫌なら自分で経営者になって高い給料出して見せろよ
甘えるな

125名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 01:00:39.04ID:M9M93BP0
税金払え

1265172019/04/14(日) 01:11:23.59ID:Kh3MOU+y
Amazonは普通に税金払ってるぞ
まず消費税払ってるし、配送業者にも金を支払ってる。
お前らが何かを買った際に発生する消費税も払ってるぞ
法人税だってきちんと州に収めてるぞ?

アメリカと日本をまたいで存在してる企業はアメリカか日本片方に支払えばもう片方は免除すると国が決めたことだぞ?

127名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 02:47:35.36ID:CywjWVEM
税金云々はガチで租税回避してるアップルみたいな企業に言え
ここは長年巨額先行投資で大して利益上げてない そのせいで株価が低迷してたが、
見る目のないアホを尻目に巨額先行投資が大成功してそのやっかみが最近ひどいね
リスクを負って成功しただけなのに 何もやらなかった低能とか公務員企業とは違うよ

128名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 03:09:31.15ID:nlc0Odvr
>>123
トヨタ「我々は何年も税金を納めた事がありません」
https://zeimu-chousa.jp/2017/05/23/toyota-tax/

129名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 03:31:31.63ID:038YsEpS
>>121
楽天は別に自社の販売スタッフなんて使ってないんで別に気にしてないと思うでアマゾンは自社販売してるけど
楽天はあくまで商店集まりで賃金に関してはその店ごと違う訳だし
でもまあ、アマゾンだって同じようなマケプレに関しては店ごと賃金の話だからいくら安くても口を挟まないし
米アマゾンでは自社販売の率を減らして、今後商品数はマケプレに任せてしまう方針らしいから、自社の人員減らして、こういう強気のこと言えるのかもしれんが

130名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 03:39:22.73ID:8omCrryX
最低賃金で争うwww

131名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 06:30:50.07ID:V0JHNpSh
おまえら脱アマゾン
複数購買が原則

132名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 07:49:02.56ID:hF0qXKm8
こういうのは単純に素晴らしいと思うな。経営陣が日本も売り上げ競うのもいいが総支払い人件費を競う文化になって欲しい。

133名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 08:21:40.66ID:PIXLkXjI
要はトランプに攻められたベゾスが値上げせざるをえなくなって、競合他社が安いのはズルいって挑発してるだけじゃんw

134名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 08:23:38.32ID:MhTr8MFT
米アマゾン・ドット・コムの日本での売上高は18年12月期に前の期比16%増の138億ドル(約1兆5300億円)だった。同社は日本の損益を開示していないが、米国を除く海外事業の営業損益は21億4200万ドル(約2400億円)の赤字。海外事業の黒字化が課題となっている。

135名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 09:56:08.56ID:AvZIPod+
>>1
おいジェフ、まずは税金払おうな?

136名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 09:57:04.93ID:AvZIPod+
>>134
海外事業所からそれぞれの利益以上の上納金徴収しておいて黒字には絶対ならんわな
ヤクザの税金逃れ

137名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 10:03:07.44ID:uWtpty1f
日本の賃金安過ぎワロタ
外国を援助してる場合じゃねえよ

138名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:04:09.29ID:qgI6Qb0J
>>126
消費税を払ってるのは消費者だよ
それを税務署に渡さずにネコババできると思ってるのか?

139名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:06:26.81ID:gPLtHLAp
脱税禿げが偉そうになる
どうせ離婚で持っていかれた資産を補充するために
どんどん客やバイヤーに負担押し付けて
尼はどんどんダメになっていくだろう

140名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:10:23.93ID:suuRqAhA
>>138
それをネコババせずに日本に渡してるって言ってんだけどw?

141名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:21:13.73ID:HM2WOB97
>>11
あそこはamazonよりも酷いからな
タコ部屋の小売店

142名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:24:15.47ID:HM2WOB97
>>138
できるだろ
小売が卸売に消費税増税分をオマエが払わないと、
ウチは買わないよってのは良くあること
輸出企業だけでなく、大企業ならどこでもやるから、真っ先に小売を保護する法律がある

だけど無くならない
そんなことして報復食らったら元も子もないから
スーパーや家電量販店でも良くやってる日常的なことだぞ

143名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:24:49.57ID:bFYmgJ5p
日本だけいつまでも奴隷賃金のまま

144名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:27:47.11ID:HM2WOB97
消費税というとどうして輸出産業ばかりが叩かれるのか
彼らは輸出払い戻し税を貰って消費は余り低迷しないが、
それに加え、内需でネコババしてるというなら分かる

だが本来それを取り締まる法律は、内需の小売狙い
それがあるからまだこれで済んでる
野放しになったら最低賃金を割る、労働者に払えなくなるから

145名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:30:54.42ID:HM2WOB97
>>143
賃金競争で熾烈な争いがある製造業にこだわって、高付加価値なサービス産業にシフト出来なかったからな
後発の国だって発展していくというのに、鎖国してるかのように日本の技術がいつまで秀でてると勘違いしてるのだ

146名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:34:24.62ID:HM2WOB97
>>138
訂正 小売でなく卸売や下請け
それでも無くならない

増税分を払えないなら、現物で納入するか、無料の労働力として自社に派遣してもらう
これくらい小売は危ない

卸売が儲からないのも数が多いからもある
誰でもできる仕事は数が多くなって客の小売に売り込む
だからとっても低賃金

147名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:47:43.81ID:cth9fzeZ
アマゾン
土瓶
禿茶瓶

148名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:48:23.41ID:mx/Kr0P0
1円の腕時計をドヤ顔で売ってみろということか

149名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:48:38.87ID:IJOR5r9I
>>81
トヨタが2009年から2013年まで5年間法人税を払ってない話とか知らないんだろうね。
この世の中は金持ちほど税金を払ってない。なぜかAmazonのみ税逃れしているイメージで洗脳されている人が多い。

150名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 11:55:36.22ID:dN6kYTyK
再投資しまくって利益出てなきゃ法人税払わないのあたりまえだろ

151名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:04:19.32ID:usG7oikZ
ちなみに、米国では州税としての売上税が掛かるが、
アマゾンも売上税を徴収=納税するようになった。

アマゾン、全米で売上税徴収 小売店との差なくなる  日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14807800R00C17A4EA4000/

2017/4/2 0:09日本経済新聞 電子版
米アマゾン・ドット・コムは1日から、
原則として米国の全ての州で売上税を購買者から徴収する。
米国では売上税は基本的に州ごとにかかる。

152名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:04:27.98ID:tcDMM2VE
租税条約を使って誤魔化してるのがアマゾンジャパン。
なんでも、販売手法(笑)が特許らしく、本社に対するロイヤリティを莫大な額にして、税金逃れしてるそうな。
まあ、日本現政府が租税条約を改定できなきゃ、他の外資からも徴税できんということだ

153名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:10:40.42ID:usG7oikZ
アマゾン、2年連続税金ゼロのからくり ワールド 最新記事 ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11725.php

2019年2月19日(火)17時00分
<本来は利益のざっと半分を国と州に法人税を納めるはずが、
あの手この手で実効税率はマイナス1%!>

世界最大のeコマースサイトでクラウドコンピューティング企業の
アマゾン・ドットコムは、
2年連続で米連邦税を1セントも払わないことがわかった。
・・・
アマゾンは2011年から2016年まで、
11%を超える税率で連邦法人税を払ってきたが、
トランプ減税に乗じることで、その税率が今年はマイナス1%になる。
それに税控除などを加えた結果、
アマゾンは1億2900万ドルもの還付金を連邦政府から受け取るというから呆れる。
昨年の還付金はさらに多く1億3700万ドルだった。

154名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:14:44.98ID:Ptz1KrRq
>>141
アメリカのWalmart以上に賃金が安い日本企業の立場がないな。

あそこは安い賃金で有名だけど
店頭勤務で時給11ドル、倉庫勤務で時給15ドル以上出してるからな。

155名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:15:57.51ID:usG7oikZ
アマゾンの日本での消費税の納税について

Kindle 電子書籍でも、販売元が日本の出版社であるものについては、
電子書籍であっても普通に消費税が課税されています。
・・・
また、アマゾン社のIR資料(投資家に対する報告書)の中には、
下記のような記述があります。

"We also collect Japanese consumption tax for products
that are ordered on www.amazon.co.jp
and that are shipped into Japan."


「また我が社は、amazon.co.jpで注文されて、
日本国内に出荷される商品について、消費税を徴収しています。」

156名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:19:28.51ID:cqMdL8Kc
>>154
ちなみに、
ウォルマートの従業員には
低所得者医療のメディケイドやフードスタンプ、公営住宅の
受給者がいる。

「ウォルマート メディケイド」
「マクドナルド メディケイド」
「アマゾン 倉庫 メディケイド」
で検索

157名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:25:48.02ID:Ptz1KrRq
>>156
時給11ドルじゃ家族一家では暮らせる金額じゃないからな。

で、そんな水準にすら遠く及ばない日本はどうなの?

158名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 12:42:34.14ID:ABydzY59
一方そのころJAPANでは…

まーた広告でストーキングアピールやってる
今度はN○C
「集○うぜ」

#こんな国ですかねJAPANて

159名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 14:00:45.87ID:1yOyJYpw
>米国での最低賃金である時給7.25ドル

あれ?日本よりはるかに高いと日本を批判してる人たちを見た気がするが

160名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 14:16:09.78ID:tT3wqYI6
調子に乗ってるw
はよ税金取れよwww

161名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 14:25:23.07ID:TzkeSQtT
北斗の拳2をAmazon Primeビデオの対象外にしておいて何と偉そうな
(´・ω・)

162名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 14:39:48.70ID:2H64GYzU
アマゾンて日本でこれまでどれくらい法人税収めてるの?

163名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 14:46:48.87ID:s4kD8C9X
アマゾンってマジで法人税払ってないの?
何で?

164名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 14:56:56.54ID:gAJcHgGs
>>163
熱帯雨林だから

165名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 15:13:00.29ID:UD4HgfO4
>>84
んっ?
競争の土台が違ってくるだろ?
ウォルマートの経営者が税金をきちんと納めてると仮定したら、あの手この手で納税回避してる企業にこんなこと言われたくないだろ
納税分があれば時給あげられますよと

166名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 17:04:04.13ID:yeFm+yQt
強欲日本のコンビニオーナーは
なんで同じ日本人を最低時給で働かせるの?

167名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 17:25:32.26ID:7RbAtXQY
税金とか言ってるやつは日本の年金や原子力や復興資金の使用状況みたら払わない方がマシと思うだろうな‥
税金払ったから生活に還元されてると思ったら大間違いだよ。

168名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 18:04:56.17ID:UD4HgfO4
>>167
Amazonは高尚な思想があって日本に納税しないのか?

169名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 19:12:01.50ID:R5ri/Lha
法人税なんかトヨタですら払ってなかったのに
ただ税金に取られるぐらいなら設備投資や研究開発に使うだろ普通

170名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 19:26:47.87ID:mAPg69sl
文句言うならそれを認めてる政府に文句言えよ

171名刺は切らしておりまして2019/04/14(日) 20:29:36.75ID:bq0p8+je
つまり、>>169 は、打倒安倍政権という事かな?

172名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 00:18:18.04ID:FcD8VJqM
>>122
1600円の所で働けばいいじゃんw

173名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 06:13:25.15ID:twPTg+MG
>>137
米ディズニー従業員、賃上げ求め本社に嘆願書 10人に1人ホームレス
http://www.afpbb.com/articles/-/3178743?cx_amp=all&act=all

同州のリベラルアーツ専門のオクシデンタル大学(Occidental College)が今年行った調査は、
ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレスで、その大半が1日3度の食事も賄えない状態であることを明らかにしている。

174名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 06:41:43.57ID:6r7jsN0p
偽物が商品として出品されないことを自慢しろ。

175名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 07:07:51.98ID:QuPfp4sJ
同じ賃金にしたらデカいとこが独占して終わるだけ

176名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 09:56:22.16ID:y6z23arZ
税金払ってから偉そうなこと言えよ

177名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 12:48:39.12ID:SFhfrsTD
>>175
まるで今は中小企業が大企業をはるかに上回る賃金を払っているかのような言い草だな。

178名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 22:57:11.78ID:e6+K02n3
で、で、できらぁ!!
ガツンと言うてやりました社長

179名刺は切らしておりまして2019/04/15(月) 22:58:40.15ID:m9Bz1j68
偉そうだなあ

180名刺は切らしておりまして2019/04/16(火) 03:02:25.29ID:srp4dxRf
離婚が千円値上げに

181名刺は切らしておりまして2019/04/16(火) 13:36:30.21ID:xBoVr9eA
>>1
税金納めろ

182名刺は切らしておりまして2019/04/19(金) 04:47:23.08ID:23xEncYE
>>81
>>149
トヨタガー
ガー

183名刺は切らしておりまして2019/04/20(土) 01:09:07.49ID:HprfPnAk
国も企業国家の時代が来たら困るからGAFAはこれから締め付けられると思うけどね

184名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 05:39:41.31ID:7vR7Uw2n
かっこいいわー

185名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 04:37:31.69ID:gDuCIlVu
>>2
ほんまこれ
Amazonなんて絶対使わないわ

186名無しさん@1周年2019/04/23(火) 05:17:42.08ID:KMuKAKkg
日本にもAmazonの倉庫があってそこでバイトしてた人の話だと
アメリカ企業は日本企業と違って法令遵守するから
去年のアスクルの火事のようなことはあり得ないらしい
アメリカではブラックでも日本の基準ではホワイト
日本の労働環境が悪すぎるだけ

187名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 05:29:14.19ID:BxkOOJ2n
>>186
それが国際的な企業のルールだからな
20年くらい前からだんだんとそういう風に変わって来た
日本企業があいも変わらずなあなあでやってるのが変なんだけど
しかも、日本を代表するような大手ですらだからな
何かあった時、海外で散々叩かれるのは当たり前

188名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 08:06:44.40ID:4GbaSEXo
>>149
トヨタより酷いのは、メガバンク。
10年以上も法人税を納めてなかったからな。

ホント、この国では金持ち程、納税しない。

189名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 08:24:04.78ID:9FlESgWh
>>186-187
そのあたりの感覚も20年前で日本は停止してる。
法令厳守の精神は従業員の良識に期待するものでは無く、企業ガバナンスの問題だから

190名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 08:27:19.58ID:yoS0qzyC
違反品の出品や模造品の出品を競合他社なみになくして見ろ。こうした競合は全ての人にとってメリットになる。

191名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 08:55:03.90ID:KMuKAKkg
>>189
日本は30年前と物価が変わらない国だからな

192名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 09:02:32.65ID:1Zb8A8bz
るっせーハゲ

193名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 09:13:05.72ID:VS6Q1r0e
ベゾス、カッケええ。

194名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:10:42.27ID:XPG1cHfw
ライバルの小売業と同じくらい雇用を作ってみろ

195名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:15:08.26ID:XPG1cHfw
>>149
国内法上たまたま一時期そうなっただけのトヨタと確信的に経常的に税逃れをやってるアマゾンを比較するバカ

バカ

196名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 05:56:32.65ID:xJS9oZ4G
でも、外部業者や配達は南米系が最低賃金以下で…。

197名刺は切らしておりまして2019/04/26(金) 20:25:47.97ID:goPRlaoL

198名刺は切らしておりまして2019/04/26(金) 20:40:48.71ID:pqo0TRMV
ここが税金払ってないのは儲けを投資に当ててるからだろ
他の会社も払いたくなければ同じことすればいいだけだろうに

199名刺は切らしておりまして2019/04/26(金) 20:43:25.29ID:nbYEKog7
>>1
アメリカの最賃って意外と安いのね

200名刺は切らしておりまして2019/04/26(金) 20:44:15.40ID:0agHm0ID
あげ

201名刺は切らしておりまして2019/04/26(金) 21:39:30.88ID:v77+VKfh
>>198
所得を無税国家に移転させてるからだよ

202名刺は切らしておりまして2019/04/27(土) 03:50:25.97ID:jGDXp0AY
日本企業は1650円以上の賃金を支払っているのかという疑問

203名刺は切らしておりまして2019/04/27(土) 08:50:49.14ID:h22dEZAs
>>199
国はそうでも州や自治体がもっと高く設定している。
ニューヨーク州の最低賃金は時給15ドル。

204名刺は切らしておりまして2019/04/27(土) 08:53:01.75ID:wHb1E7xL
トランプに目の敵にされてるんだろ
Amazonは

205名刺は切らしておりまして2019/04/27(土) 09:03:54.05ID:WcAD7KVk
ここの倉庫ピッキングでヤツレタ人のブログで有名なのがあるくらい酷い労働環境
べゾフには底辺な使い捨て労働者の気持ちなんか分かる気も一切ない
日本国内は知らないが、米国本土で問題になってる有名ブログがあるくらい酷い扱い

206名刺は切らしておりまして2019/04/27(土) 09:16:15.95ID:h22dEZAs
>>204
Amazonが税金払わず済むようになったのは
トランプの馬鹿な減税策が原因なのにな。

国内に莫大な投資しているAmazonは控除計算したら納税額がマイナスになったのがAmazonの納税額がゼロになった最大の原因。

207名刺は切らしておりまして2019/04/27(土) 09:29:31.14ID:Sg7thVjR
オーストラリアとか20年前から15ドル以上だけどな。アメリカはほんとブルーカラーの賃金が低かった。そして日本はそれにおつきあいしてきた。80年代後半のジャパンバッシングに政治家官僚がビビっちゃっって向こうの顔色ばかり見てきた。

208名刺は切らしておりまして2019/04/28(日) 07:50:28.50ID:sq5tI4pk
>>206
言ってもバカ庶民には理解できないんだろ
通販通販言ってるし

209名刺は切らしておりまして2019/04/28(日) 12:36:28.64ID:AIagFZAG
アマゾンは公的機関の補助金と法人税免除という隠れ補助金を上手く組み合わせてここまで成長
最近NYのブルックリンに第二本社兼物流拠点を置こうとするが住民に総スカンを食らいました
で~もっと貧乏人が多数居住するNY州のお隣のニュージャージ州のニューアークに持って逝くらしい
空港周辺の治安は非常に悪いところで市としては歓迎の方向

mmp
lud20190627145728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1555030614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小売】AmazonのベゾスCEO、ライバル小売り企業に「最低賃金をうちと同じにしてみろ!」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
AmazonのベゾスCEO、ライバル小売り企業に「最低賃金をうちと同じにしてみろ!」[04/12]
【企業】企業の44%「給与体系見直し」最低賃金引き上げや人手不足で
【経済】「最低賃金上げないで!雇用を維持できなくなるの!」 中小企業三団体が西村大臣に要望 ★6 [ボラえもん★]
焦った安倍が介入し最低賃金引上げ。中小企業圧迫へ ->動画>4本
【企業】コストコバイト、地方で「時給1200円」 地域の最低賃金はるかに上回り、近隣店に衝撃
働く障害者の98%、額面年収200万円以下!大企業の障害者枠でもパートタイムで最低賃金だから辛いよね
共産党の選挙公約最低賃金1500円消費税増税中止大企業・富裕層への課税を強化し社会へ還元 [無断転載禁止]
韓国、最低賃金を支払わない企業が上昇、日本の6倍に [無断転載禁止]
【経済の天災】文大統領、選挙後は経済問題に全力へ 最低賃金引上げ、大企業締め付け、福祉支出増加etc ネチズン発狂
【企業買収】Adobe、小売りサイト構築パッケージのMagentoを約17億ドルで買収
【れいわ組の政策】#山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★2
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★11
【企業】日本アマゾン 法人税は30分の1/小売り大手10社と比較/売上高の9割 米国に移転
【企業】ラオックス、婦人靴卸オギツを買収 製造小売りに力
法務省「最低賃金以下の失踪実習生は0.8%」野党「聴取表見たら7割が最低賃金以下なんだが?」 もう!野党はしっかりして!
山本太郎って化けの皮剥がれたよな、公共事業!最低賃金!ぜんぶ失敗した政策やん
【フランス】マクロン大統領が 「最低賃金引き上げ」を発表 デモ収束目指し演説 [12/11]
【時給400円】技能実習生のベトナム女性「最低賃金下回る」と申し立て・・・京都地裁
【経済】どう思う? 最低賃金25円の引き上げ
【社会】「最低賃金、時給1500円なら夢ある」若者らデモ
【賃上げ】最低賃金900円超へ詰め 審議会が最終協議へ
【賃上げ】最低賃金、25円以上上げへ、審議会が最終協議
安倍首相「無理やり最低賃金を上げることによって失業が増えていく」
【経済の文】文大統領「最低賃金の引上げ速度、早すぎた?」
【経済】OECD「韓国、最低賃金引き上げで雇用悪化の懸念」
【安倍首相】「無理やり最低賃金を上げることによって失業が増えていく」 ★4 ->画像>15枚
【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
【東洋経済】格差の超簡単な解決策は最低賃金引き上げだ 「適正水準は1300円」とアトキンソン氏
【賢人】ホリエモン「最低賃金を撤廃したらいい、働く場所があればボケる老人も絶対に少なくなるでしょ」
日本商工会議所三村会頭「最低賃金引き上げ、時給1000円に強く抗議する。消費税増税延期ありえない。」
【ホタテ】「あと百人以上必要だ」人手不足が課題の「日本で最も豊かな村」猿払村、加工所の時給は最低賃金の786円に留まる
【経済】最低賃金、地域差拡大 最高と最低の差額は10年で2倍に
【経済】愛知の最低賃金、26円引き上げ、バブル期並み引き上げ幅
【経済】最低賃金、30円超上げで調整 物価高で上げ幅最大に [田杉山脈★]
【経済】バイデン政権「最低賃金2倍に」 12年ぶり検討 [田杉山脈★]
【賃金】最低賃金「30年代半ばに1500円」 首相、31日夕表明へ [エリオット★]
【経済】アトキンソン「最低賃金引き上げで、日本は必ず復活する」 [田杉山脈★]
【企業】元バーバリーCEOのApple小売担当役員、ラルフ・ローレンの社外取締役に
【経済】最低賃金は「先進国ビリ」、IT開発安すぎで中国下請けも逃げる日本の悲哀 [田杉山脈★]
【IT】韓国がApple・Google・AmazonなどのグローバルIT企業に対して課税する方針を打ち出す
【小売】家電量販店の“最安値保証”は実はライバル店への「脅し」だった
【IT】Amazonのジェフ・ベゾスCEOが退任して会長に 後任はAWSのジャシーCEO [ムヒタ★]
【企業】Amazonは経営破綻で閉鎖を発表した「トイザらス」の店舗の購入を検討している
【小売】Amazonなどのオンラインショッピングサイトと地域の小売店は共存できないのか?
【企業】Amazon、法人向け「Businessプライム」日本でスタート 当日お急ぎ便無料など
【企業】「ライバルはIBM」 NTT新社長が会見
【企業】激化する定額動画サービス競争 アマゾンと共存、競争するライバルたち
【IT】Google、アイルランドの小売テック企業を買収
【企業】アマゾンのコンビニ参入は日本の小売にとって脅威か
【国内】都市ガスの小売り きょうから自由化
【消費増税】首都圏の小売りなど、軽減税率対応手探り
【CPU】CPU 小売り市場に異変 インテル低迷、AMDが躍進
【 内田JXTG社長】年内にガス小売り参入、統合効果上積みへ
【小売】レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け
【温暖化対策】電力小売り、20年度に25%をクリーン電力に 経産省【原子力含む】
【IT】小売り大手、ITと連携加速 アマゾンに対抗 実店舗と相乗効果狙う
【IT】MS、「Windows 10 IoT Core」搭載ウォッチを発表--小売りや製造などで活用狙う
【小売】レジなしショップ「Amazon Go」、ロサンゼルスなどに6店舗展開か
【企業】「転職したい企業」、楽天、Amazon、Appleなど上位 1位は……?
【企業】Amazonがアメリカ国内に「第2本社」を設立予定、複数の100万人都市からの立候補を受付中
【企業】Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功、人間の仕事を奪う日も近い?
【企業】ファーウェイCEO、アップルのプライバシー保護がお手本。中国政府に個人データは提供しないと発言
【経済】電力小売り自由化、契約切り替えが300万件突破
【トランプ】米小売り大手、「トランプ家具」通販中止 売れ行き不振で
電力小売りF-Powerが破綻 負債243億円、事業継続―商工リサーチ [少考さん★]
07:51:20 up 86 days, 8:50, 1 user, load average: 7.04, 7.40, 7.40

in 0.17202615737915 sec @0.17202615737915@0b7 on 071220