
先週はApple(アップル)からiPad、iMac、AirPodなど新しいハードウェアが続けざまに登場した。しかしAppleにはさらに発表すべきプロダクトがあった。
米国時間3月25日、Apple本社のスティーブ・ジョブズ・シアターで開催された2時間のプレスイベントで、同社は多数のサービス、アプリを披露した。特に力を入れていたのがメディアのサブスクリプションサービスだ。生中継を見逃した人のために、イベントのハイライトをまとめたので参考にしていただきたい。

AppleTV+
アップルがストリーミングサービスのAppleTV+を披露、スピルバーグも登壇 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/03/26/2019-03-25-apple-tv-plus-launch/
Appleは広告なしのサブスクリプションによるビデオサービスを開発中だ。オリジナルコンテンツの製作には、オプラ・ウィンフリーからスティーブン・スピルバーグ、J.J.エイブラムス、ジェニファー・アニストン、リーズ・ウィザースプーン、ジェイソン・モモア、クマイル・ナンジアニ、オクタビア・スペンサー、ロン・ハワード、M. ナイト・シャマラン、ソフィア・コッポラ、 デイミアン・チャゼルまで大勢のセレブが参加している。
新しいApple TVアプリではHBO、Showtime、Stars、CBS All Accessなど他社のストリーミングも簡単にサブスクリプションできる。新しいApple TVはiOS、macOSをサポートするが、各種スマートTVにも拡張される予定だ(サムスンが最初で、ソニー、LG、Vizioなどが続く)。Roku、Amazon Fire TVなどのハードでも利用できるようになる。料金などの詳細はイベントでは明らかにされなかった。

Apple News+
Apple unveils its $9.99 per month news subscription service, Apple News+ – TechCrunch(英文)
https://techcrunch.com/2019/03/25/apple-unveils-its-9-99-per-month-news-subscription-service-apple-news/
Apple Newsもリニューアルされた。これにはApple News+と呼ばれるサブスクリプションサービスが含まれる。当面は北米対象で利用料金は月額9.99ドルだ。ユーザーは300種類以上のニュースメディアの記事(過去記事も含む)にアクセスできる。People、Vogue、Wall Street Journal、Rolling Stone、Wiredのデジタル版のサブスクリプションもできる。TechCrunchの有料デジタル版ニュース、Extra Crunch!の購読もどうぞ。
Extra Crunch | TechCrunch(英文)
https://techcrunch.com/extracrunch
>>2 へ続く
2019年3月26日10時30分
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/03/26/2019-03-25-heres-everything-apple-announced-today/