◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】2月の企業倒産、前年比4.5%減 1990年以来の少なさ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1552022893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/03/08(金) 14:28:13.29ID:CAP_USER
民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した2月の全国企業倒産件数は、前年同月比4.5%減の589件だった。2カ月ぶりに前年同月を下回った。2月の倒産件数としては1990年(448件)以来の少なさで、89年以降2番目の低水準となった。一方、負債総額は117.3%増の1955億3400万円だった。

産業別の倒産件数は、全10産業のうち卸売業や製造業、運輸業など6産業が前年同月を下回った。半面、サービス業他で8%増の199件と5カ月連続で増加した。建設業でも同4%増の106件と2カ月連続で増加した。依然として中小企業を中心に人手不足は深刻さを増している。特にサービス業他や建設業では深刻で、関連した倒産も出た。

パナソニックの連結子会社であるMT映像ディスプレイが負債1033億2600万円で特別清算を申請し、1社で2月の負債総額の半分以上を占めた。件数では負債額が1億円未満の倒産が436件と74%を占め、「小・零細規模を中心にした推移に変化はない」という。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019/3/8 13:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HWR_Y9A300C1000000/
2名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 14:32:52.48ID:mgbIBnF8
>>1

休眠企業数は?
3名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 15:11:02.53ID:Br0tinD9
倒産する所はもうとっくに倒産してんじゃないの。
4名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 15:50:07.55ID:VpoGxOWg
新陳代謝すら起こらないオワコン日本国
5名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 15:51:39.74ID:NYOozWkO
今のトレンドは、身包み剥がされてから空中分解か企業名だけ幽霊のように残る

最近の例ではPIONEERな
6名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 16:53:44.41ID:hvq5CDcy
計算法を変える
倒産の定義を変える

数字なんていくらでも操作できるわ
自民党政権で確実に言えることは国内に失踪外人が増えたことだな
こいつらが犯罪に走ったら悲惨だぞ
7名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 18:36:44.93ID:BMBlB4Vi
【企業】2月の企業倒産、前年比4.5%減 1990年以来の少なさ 	->画像>2枚
8名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 19:25:29.96ID:fFqOr3NN
体力のあるうちに廃業というとこかな
特に個人事業主とかは

あと政策で延命させてというのも
某大手とか
9名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 15:24:36.89ID:suniUTou
倒産数はいいから 起業数はどうなんだ

中国では倒産数も多いが起業数がそれを上回ってるんだぞ
10名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 00:42:09.91ID:N/j4J7XF
倒産が減ったがそれよりも多く新たな会社がタチアガッテルンデスヨネ?モチロン
ソウデショ?ケイキイインデスカラネ?
サイコウエキレンパツナンデスモノネ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213064157
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1552022893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】2月の企業倒産、前年比4.5%減 1990年以来の少なさ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【企業】10月の企業倒産、前年比6.8%増 2カ月連続増加
【企業】11月の企業倒産、前年比6.0%増 3カ月ぶりに前年上回る
【日銀発表】11月企業物価指数、前年比9%上昇 1980年12月以来の高水準
2月企業倒産、8年ぶり700件超…空前の好景気なのになぜ…
【経済】4月の企業物価4.2%下落 09年以来の下げ幅
【埼玉】4月の埼玉県内企業倒産 3か月連続で前年同月を上回る
【経済指標】国内企業物価指数5月は前年比-2.7%、16年10月以来の下落率 [エリオット★]
【朗報】日本企業、3社に1社が最高益!1991年以来の多さで好景気へwwwwwww
【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2
7月の企業倒産件数26%増 人手不足要因が8割増 [ぐれ★]
【経済】企業倒産が9年ぶりに増加 17年度上半期
【企業】18年の企業倒産件数、28年ぶり低水準 8235件、民間調査
【経済】17年度の企業倒産は8367件 27年ぶり低水準 東京商工リサーチ
【企業】6月の鉱工業生産3.6%低下 18年1月以来の下げ幅
【企業物価】10月の企業物価指数、前年比2.9%上昇 石油製品の値上がりで
【快挙】韓国へのビール輸出、ついに「ゼロ」! 1999年以来20年ぶりの快挙に不買運動の韓国湧く 日本のビール企業に大打撃へ!
【速報】イスラエル、戦争経費は10兆円以上 財政赤字、企業倒産、人手不足で自滅する模様
森永卓郎「増税、金融引締、岸田恐慌が日本を襲う。住宅ローン破産、中小企業倒産、失業者が激増する」
【経済】9月の企業物価指数、前年比3.2%下落
【Japan Data】2019年度の企業倒産は8480件―帝国データ : 今後は新型コロナ感染による消費落ち込み懸念
人手不足による企業倒産 過去最多
中国大企業倒産しそうなのに何故報道されない?
【経済】2月の名目賃金、前年比1.3%増 実質0.5%減 毎月勤労統計
【工業】12月の工作機械受注額、前年比18.3%減 3カ月連続減
【経済】2月の実質消費支出、前年比3.8%減 12ヶ月連続減少
【経済】9月の実質消費支出、前年比2.1%減 消費者物価指数も0.5%減
【米国】米失業保険受給総数が1988年以来の低さ、新規申請改善
【製造業】4月の工作機械受注額、前年比33.4%減 7カ月連続減【速報値】
【ドイツ】移民流入でドイツの出生率上昇、1973年以来の高水準
【ゴルフ】米NBC 渋野Vの全英女子OP視聴者数 06年以来の高水準
【自動車】11月の軽含む新車販売、前年比12.7%減 台風の影響長引く【災害なら仕方ないね】
【体操】白井健三、男子跳馬で1978年以来の「金」獲得
【野球】プロ野球:ソフトバンク長谷川が14年以来の右足首手術決断[17/11/21]
【経済の天災】韓国企業、19カ月連続で悲観的な景気見通し…「金融危機以来の最悪」
【国際】 アルゼンチン、2月インフレ率が102.5% 91年以来の3桁台 [朝一から閉店までφ★]
【アベノミクスの成果】11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス ★4
【アベノミクスの成果】11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス ★2
【体操】H難度のシリバスで金メダル決めた村上茉愛 小学6年以来の得意技生きる 世界選手権
【アベノミクスの成果】11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス ★3
【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」
【企業】 11月の倒産件数は3カ月連続の前年同月比増 通年でも2年ぶりに増加する可能性高く
【アベノミクス】有効求人倍率、6月1.62倍 1974年以来の高水準続く★2
【為替】ドルが年間で2003年以来の大幅安、ビットコイン急伸=NY市場 ドル/円 NY終値 112.67/112.70
【テニス】ナダル まさかの途中棄権。デル ポトロが優勝した2009年以来の決勝へ、全米オープン準決勝
【野球】<MLB>1995年以来のストライキが起こるのは、避けられないかもしれない!過去と比べて計り知れないダメージを負う可能性も
【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」★2
【サッカー】<J2千葉>来季監督にユン・ジョンファン氏の就任濃厚!江尻監督退任を発表...今季09年以来のJ1昇格を目指したが現在16位
【WRC】第13戦ラリー・エスパーニャ:トヨタのオット・タナクが2019年のシリーズチャンピオン!!トヨタに1994年以来の栄光もたらす
【宿泊飲食業倒産が起点】4月の倒産急増、2月の50倍にも 苦しい宿泊・飲食業 [蚤の市★]
【経済】1月の全国百貨店売上高、前年比1.9%減 暖冬で衣料品苦戦
米30年物住宅ローン固定金利7.16% 2001年以来の水準
【経済指標】2月の工作機械受注額、前年比30.1%減 17カ月連続減、7年ぶり低水準
【経済】円の対ドル相場、98年以来の急騰 円買いが連鎖 [田杉山脈★]
【仮想通貨】ビットコイン下落、20年以来の安値に近い [田杉山脈★]
【住宅】アメリカ、30年固定金利ローンの利率が6%突破。2008年以来の高水準
【経済】国家公務員に夏のボーナス、平均1万円増 2003年以来の高水準に
【ドイツ】製造業PMI、4月改定値は09年以来の低水準 [首都圏の虎★]
【経済】NY原油(19日):大幅反落、30ドル割れ-米在庫が1930年以来の最高
【景気】地方銀行の不良債権減少、1999年以降で最も少なくなる  景気回復で倒産減
【中国不動産価格】中国新築住宅価格、9月は前年比-5.8% 15年5月以来の大幅下落 [エリオット★]
【経済】2015年Q4の世界スマホ販売は2008年以来の低い伸び、Appleが初の前年割れ
【IT】PHPの時代は終わった? プログラミング言語のランキングで、2001年以来の最低シェアを記録 [田杉山脈★]
【野球】新庄剛志氏 日本ハム監督就任が正式発表 06年以来の球界復帰 [爆笑ゴリラ★]
​【経済】まんだらけ、20年9月の月次売上高は前年比0.4%増 全店ベースでは1月以来、8ヵ月ぶりにプラスに転じる 2020/11/02 [朝一から閉店までφ★]
【司法試験】「初受験で合格」過半数に 受験・合格者数は12年以降で最少 合格率は39・16%で、前年比5・53ポイント上昇 [孤高の旅人★]
【野球】新庄剛志氏 日本ハム監督就任が正式発表 06年以来の球界復帰 ★2 [爆笑ゴリラ★]
03:40:12 up 88 days, 4:39, 0 users, load average: 13.88, 13.10, 12.89

in 3.6069531440735 sec @3.6069531440735@0b7 on 071416