◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に YouTube動画>18本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530092897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★2018/06/27(水) 18:48:17.58ID:CAP_USER
参院厚生労働委員会で採決強行がねらわれている「働き方改革」一括法案。その柱である「残業代ゼロ制度」(高度プロフェッショナル制度)は、労働者の要望ではなく、財界・大企業の要求であることが国会審議で明らかになりました。労働者の命と健康を犠牲にする「働かせ放題」の制度をもくろむ財界いいなりの安倍政権の本質が浮き彫りとなっています。

「残業代ゼロ」10年来の野望
 「高プロは、産業競争力会議で経済人などから意見があり、取りまとめられた。経団連会長から高プロを導入すべきと、ご意見いただいた」

 6月25日の参院予算委員会で安倍首相は、高プロに労働者のニーズがあるのかと問われ、財界要求に応えたものだと語りました。

 「残業代ゼロ制度」は、財界・大企業による10年余の野望です。

 経団連が「残業代ゼロ制度」の導入を最初に求めたのは2005年6月。「ホワイトカラー・エグゼンプション」(エグゼンプションは除外の意味)という名前で、年収は400万円以上。高プロより幅広い一般労働者が対象でした。競争力強化の名で労働時間に関係なく働かせる制度を求めたのです。

 同年9月に第1次安倍政権が発足すると検討を開始。しかし、「残業代ゼロ制度」と大きな批判をあびて国会提出を断念し、政権ごと崩壊しました。

12年に第2次安倍政権が成立すると、労働者代表を除外した産業競争力会議で「残業代ゼロ制度」の導入を14年に決定。15年4月に「残業代ゼロ」法案を提出しました。

 名前を「高度プロフェッショナル制度」と称して実態を隠そうとしたものの、国民・労働者の反対にあい、審議入りもできないまま17年9月に衆院解散で廃案となりました。

 18年になり、「過労死ライン」容認の残業上限とセットで出し直したのが、「働き方改革」一括法案です。

 衆院厚労委で安倍首相が出席して質疑を行った5月23日。安倍首相は、官邸前で座り込んだ過労死遺族の面会要請を一顧だにせず、東京・銀座の日本料理店「東京吉兆」で経団連歴代会長と会食に向かいました。

 中西宏明経団連会長(日立会長)は6月25日、「高度プロフェッショナル制度は必要な制度だ。日本企業の生産性を向上させるという挑戦だ」と述べ、生産性向上のために高プロ導入を強く求めました。

ねつ造とウソで固めた法案
 「働き方」法案は、財界の要求を実現するために、法案作成の前提となるデータや調査をねつ造とウソで塗り固めたものです。

 「法案の出発点」とされた労働時間データは、ねつ造や異常値が発覚し、2割を削除。再集計しても加藤勝信厚労相が「数値に変動がある」と認めざるをえず、信用性は完全に失われています。

 加藤氏は「法案の位置づけは変わらない」(19日)と強弁するしかできません。

 法案提案理由の「労働者ニーズ」の唯一の調査とされるわずか12人のヒアリングは、すべて法案作成後に行われた「後付け」で、立法事実をでっち上げたものでした。

 ウソで塗り固めても本音は隠せません。

 産業競争力会議で高プロ導入を主張した派遣大手パソナの竹中平蔵会長は、「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのはおかしい」(「東京」21日付)と語り、狙いが「残業代ゼロ」であることを明かしました。対象者についても「拡大していくことを期待している」と明言しています。

論拠破たん 廃案しかない
 ウソで固めた法案は破綻し、ボロボロとなっています。

 高プロで「自律的に働ける」としていた安倍首相は26日、「労働時間を画一的な枠にはめる発想を乗り越える」と答弁。長時間労働の歯止めを外すことが目的だと明らかになりました。

 高プロ対象者は「裁量」があることが要件だと強調するあまり、加藤厚労相は「このミーティングに出なさいとなれば該当しない」(5日)と答弁。会議のない業務などありえないのに支離滅裂な答弁に陥っています。
【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-27/2018062701_04_1.html

2名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:49:19.17ID:xo/Z2tLd
見込み残業代(笑)

3名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:51:25.28ID:cZSSdivF
定時になったら進捗状況に関係なく帰ればいいだけ

4名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:52:17.85ID:qsynqNuA
鬼畜自公

5名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:53:14.65ID:7jjfsIGt
自分で選択できるんだろ
嫌なら選択しなきゃいい

6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/06/27(水) 18:53:21.71ID:0ASKV7Ce
>>1
>支離滅裂な答弁に陥っています。
よろしい ならば強行採決だ

7名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:53:56.67ID:I0gfxJDr
問題は高プロの定義と範囲
まあ、プロと言われるほどの労働者などそんなにいなよ
だから社畜なわけで

8名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:55:06.04ID:wRBZ7cxc
だから俺が10年前から2chで言ってたろ
政治に文句垂れて溜飲下げても意味は無いぞ
黒幕は財界資本家なんだからと

例えお前らが財界に繋がる自民にNOを突き付けても
財界は政権を取った者の頬っ面を札束で叩けば良い簡単なお仕事で
我田引水をやり続ける、間違いなくな

9名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:55:36.18ID:F3s1CQH/
国会議員も国民の過半数が幸せで豊かで貯蓄率と
出生率が回復するまで休みなしで働けばいいじゃない
公務員も同じ条件で残業代なしで24時間結果を出す
まで働けばいいんじゃない?

10名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:56:19.89ID:LLhtSceN
安倍らしいやw

11名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:56:35.41ID:F3s1CQH/
榊原になってから、ほんとに経団連はアメリカの犬

12名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:56:56.70ID:LLhtSceN
これほど利用しやすいバカ総理いないもんな

13名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 18:59:37.05ID:ux9gqX0T
殺される前に殺さないと

14名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:01:50.86ID:hOphKK8h
年収400万円以下で自民党に投票してるのは間抜けだろ

15名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:01:58.22ID:xylm31Gf
>>3
君の定時は7時から24時です。
早く帰ったら、早退扱いで給料から引くか、らね
これができるのが、高プロ

16名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:02:11.61ID:CCGhiRTa
 
   経団のいぬ
 

17名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:03:32.04ID:DE/DT018
おまえらやっと気がついたか
財界と庶民の生存を懸けた戦いなんだよ

18名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:03:41.07ID:wRBZ7cxc
>>14
何処に投票しても同じです
武力の無い世界では何が一番強いか知ってるか?
金だよ、金

今高プロに反対してる野党も、政権になった瞬間に銭で懐柔されてオシマイ

19名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:04:21.16ID:/gErSl/Y
安部ちゃん仕事出来すぎ

20名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:04:29.93ID:ay0swAm2
>>1
歴史に学んでみないか?

ルーマニア革命

NH●スペシャルの動画だよ
ユー何某で検索してみてね(一応直リンク貼っとくけど、心配なら検索してね)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



教訓
1:権力に対する規制を緩和してはいけない
2:軍隊は国民の為に動くべし
3:労働はボランティアではない

21名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:10:07.37ID:4WGiFz1m
鬼畜米英=鬼畜薩長=鬼畜薩長の子孫=鬼畜移民党

22名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:11:26.53ID:F3s1CQH/
日本人は、もうそろそろ経済界を攻撃したほうがいあかもな

無能な専門性のない人間が、専門性の高い人間の
裁量権を判断できるわけでも、ジョブディスクリプションを
設計実施運用できるわけでもない

経団連の連中もほとんどそんなこと理解しとらんだろ
雇用契約も労働法規すらまともに守れない程度の能力
しかない経営者しかいないんだから

日本人の経営者は、基本的に単なるサラリーマンだし
榊原なんか75歳のヨボヨボだよ
現代の人間がこいつらの世代に比べてとてつもない情報量を
トラフィックしてることすら知らんだろ

年寄りだらけの経団連は、もうおっさんどころか
棺桶のゾンビ集団なんだよ
だから、若くて健康で最先端の人間のことがわからない
だって、細胞のほとんどが脳も含めて死んでるんだもん

23名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:12:57.14ID:uzVZ4Ffa
経営者とか労組共産貴族の生産性にもチェックが入ってほしいがね

24名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:13:12.04ID:S0zbBVkd
100年後にめっちゃばかにされる法案になるぞ

経済が悪化するだけ

25名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:14:05.65ID:rhA4pqo/


働かせ改革法案

【高プロ】・・・リーマンには 労働時間を制御する権利、存在しません。 だから どんなに仕事早く終わらせても、どんどん会社は与える仕事増やせるし、結果1000万超えたら 残業代カットできる。
その年収要件すら 今後 400万まで下げられる、政令で。国会審議不要で。


高プロ・・・アルバイトも 派遣も みんな高プロ。だって 年収同じなら、一緒だろ。300万円で。 だって 労働時間管理しないから区別仕様がない。

労働時間管理しないのに どうやって アルバイトと正社員 区別するわけ? すべて所定内だろ。 だから残業なんて存在する訳がない。残業代もシカリ。

26名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:18:12.87ID:ge2i3vk2
あんまり社会が荒んじゃうと
東アジア反日武装戦線の連続企業爆破テロみたいな
事件が起きないか心配だ。

27名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:19:37.46ID:0cTzMmT4
日本経済を弱体化させるのが目的なんだろ
強い軍隊なんか持たなくても強い経済力があれば幾らでも国はやっていけるけど
明治頭の日本会議政権には分からんのさ

28名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:20:04.02ID:4WGiFz1m
明治政府はイギリス(ユダヤ)の犬
薩長はイギリスの代弁者
薩長とは朝鮮系日本人
薩長、朝鮮系日本人の末裔が移民党や財界

明治政府と朝鮮半島とは縁を切り、真の日本を
取り戻そう
真の日本とは鎌倉幕府、北条時宗の日本か
防衛ラインは対馬、朝鮮半島ではなかった
防衛ラインを対馬に下げれば、本来の日本は復活する
朝鮮系日本人と決別しよう

29名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:21:26.63ID:bkNSecig
日立は残業しないのか

30名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:21:58.17ID:BLsqlN0M
フリーランスが捗る時代になりそうだな。

人に使われることを極力避ければいいんだよ。

31名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:22:45.81ID:cJ3tbS/K
>>10
>>12
>>14
これでも自民が勝ち続けてるんだから野党がどれだけ酷いかわかるだろ?

32名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:23:33.65ID:fM8V4kL3
最強のデフレ政策だな
なんせ働いても給料もらえないんだから
時給の低下レベルの話じゃない

33名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:23:36.00ID:ZUlRRHLa
はっきり言うと、外国語を学んで、海外に行ったほうがいい。

それほど、日本企業の競争力や国際的地位は高くない。

34名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:25:01.15ID:puj2nzl2
安倍を支持してる連中は一体安倍の政策の何を支持してるんだろう?
あいつらに聞いても「民主よりマシ」もしくは「安倍より良いのがいない」かの
どちらかで全く議論にならない。
6年やって結果が出せない総理を支持し続けて日本の未来を全く考えない。
そのくせ自分を愛国者だと思ってる。
一体どうなってるんだ?

35名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:25:02.79ID:L/2drSa+
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に

36名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:25:09.00ID:fM8V4kL3
誰か竹中平蔵をアレしろよ
英雄になれるぞ

37名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:25:17.83ID:cZSSdivF
>>15
なんで転職しないの?

38名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:25:57.51ID:L/2drSa+
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる

カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく

日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る

知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると

39名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:26:07.33ID:ZUlRRHLa
>>31
ある新聞社の世論調査担当の方によると、明確に「要請」はあるようですけどね。
どの程度かは、あるいは政権側か反政権側か、これは野党に限らず、与党内他派閥か、
知る由もないですが。

40名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:29:19.81ID:B90ux7ma
こんな国賊こそを狙えよ、無辜の民を狙わずに

41名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:30:15.32ID:S8CvCAGg
政治家も高度にプロフェッショナルなはずなんですがねぇ?

42名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:31:14.30ID:fM8V4kL3
>>37
そこが竹中さんの一番おいしいとこ
正社員やってらんねー
ってなれば竹中さん儲かる
思い返せば20年ほど前、
これからはフリーターの時代!
ってやったのも竹中さん発信

43名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:31:35.90ID:I0gfxJDr
まあ、従来の管理職ではなく
高プロ専門職名目で長時間働かせようということなのか?
まあ、中間管理職なんてのは
企業内ガバナンスのためのもので本当はいらないからね
中~下管理職を専門職に置き換えて組織をスリム化する
もちろん大したスキルがないので流動性など生じないんだけどね

44名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:32:27.42ID:ZUlRRHLa
思えば、日本語を不自由なく使えていますが、実は日本語の意思疎通って、
想像以上に伝わってないと、最近気が付きましたね。

たぶん、外国語のほうが、言葉は不自由でも、意思疎通ができている。
そういう時代になるでしょうね。

45名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:32:45.84ID:vIq5rBws
人は恐怖に弱い

46名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:33:34.34ID:abIErjDT
>>41
この法律は公務員は対象外なんだって…

47名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:33:56.81ID:lLKMd6P8
確かに係長や課長になれば、散歩しても年収一千万以上を約束されているからな
係長や課長になって何するかと言えば、何もしない
そんな連中を放り出したいのは、企業だけじゃ無く実際働いている人間もだろう
あいつらがいなくなれば生産性も上がり、生産手当増えるだろうし

48名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:34:37.77ID:gNxYvHiZ
>>41
> 政治家も高度にプロフェッショナルなはずなんですがねぇ?

だったらダメな政治家をクビにしろ!

そのためには他の有能な候補者を当選させるしかないぞ。

49名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:35:41.78ID:ZUlRRHLa
>>43
日本企業には、最高経営層から、部課レベルにまで、非公式の申し送り事項が多くて、
切れないでしょう。内部事情を知っている人がいるから。

次々と発覚している企業不祥事って、そういう露見してはいけない隠蔽情報を引き継ぐものが、
部課から、経営者になっているんでしょうからね。

50名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:36:08.25ID:4WGiFz1m
明治から、ロシアは敵のプロパガンダのもと
明治政府は日本の防衛ラインを朝鮮半島に設定した
これは中国やロシアと国境争い・戦争に突き進むということ

ここら辺から日本はおかしくなった
帝国主義時代だから、何をやっても自由だ
しかし、問題は戦略に合っているかだ
海洋国家が大陸に領土を持つのが国益にかなっているかだ
答えはイギリスの歴史にある
ジャンヌダルクはフランスでイギリス領フランスの奪回で
奮闘した
結果は最終的にはイギリスは島国に戻った
またイギリスはアメリカ大陸を植民地にした、結果は
独立戦争だ

これらは、海洋国家の島国が大陸に関与することの不合理性
を示している
つまり、朝鮮半島に関与することは、日本の国益にまったく
寄与しない
朝鮮半島とは、ほどほどに付き合うべき
いずれにせよ、これらを達成するには、防衛ラインを対馬~日本海
に下げなければ話にならない

51名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:38:24.63ID:ZUlRRHLa
>>45
その戦略を使い続けると、反応がどんどん鈍くなる傾向が強まって、
長期でみると、凄く高コストなんですよね。飴と鞭戦略とも言いますけど。
飴なしの鞭って、ほぼ効果なくなると思いますけどね。

日本でよく言う「空気読め」って、この件に適用すれば、
要するに日本企業は先がないって意味でしょう。早い話が、辞めろと。

52名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:39:55.18ID:wRBZ7cxc
>>51
いや、彼の言いたい事は、多分だが、飴だけ舐めてる奴が居る、って事だと思うぞ

53名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:40:24.17ID:qKETH+n2
>>48
ほぼ無理。
よほどの地名度が無い限り、特定の支持基盤を持つ大政党に
太刀打ち出来ない。

たとえ、著名な池上彰であっても、カスッカスのアホボン候補者に
敗北なんて事も大いにある。

54名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:42:59.61ID:9nxoLXQ1
奴隷は株主の為に働いて死ね、死んだら外国から新しい奴隷を輸入するだけ

55名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:43:36.31ID:R2RtmjT+
なんで日本の政治家ってのは
一瞥して判る馬鹿と
口を開いてようやく判る馬鹿と
二種類しかおらんのだ

56名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:43:47.13ID:+2/ZMB/A
赤旗w
共産主義の機関紙じゃねーか

57名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:45:47.53ID:ZUlRRHLa
>>55
なかなか、面白いですねw

58名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:45:59.73ID:4WGiFz1m
あへもあそも、さかきなんたらも、経済同友会のこばやなんたらも

みんな朝鮮系日本人なんだよ、だから日本人のことなど、奴隷にしか

思っていないわけさ、財界、政界は朝鮮系日本人に支配されてるということ

そして彼らはシオニストユダヤ人につながっている

シオニストユダヤ人の考え方は異教徒・労働者は奴隷・家畜というもの

日本人が幸福になるには、ユダヤにつながる朝鮮系日本人、さらには朝鮮半島とは

決別する必要があるってこった

59名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:46:31.36ID:/mUz7QYs
>>49
もう社内資格じゃ役に立たないのにね。
社内教育ってもう価値なくて、投資した分も回収出来ないって統計も出てる。

非公式が多いってのは結局正当な手続きや知識がないからやるんだよね。

60名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:48:22.02ID:fM8V4kL3
これを通してなお政権に居続けるケースになると
次なにが出てくるのかもう恐ろしくて敵わないな

61名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:48:42.10ID:ZHP13sM+
次の世界同時株安で日本は終わりだよ、財政破綻確実

62名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:48:47.03ID:FaF/3W2x
日本企業は5-10年後にはコアな競争力の全てを
損なっていたりするのかもしれないな
出来る人から出て行くと思う

63名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:50:22.43ID:ZUlRRHLa
>>59
本来的には、自由な転職市場が形成されることが望ましいとは思いますが、
実際には、会社の弱みである、粉飾や偽装などの秘密を知っていて裏で、
いろいろ働きをしなければならない人間が、終身雇用だから口が堅いので、
そのまま出世していますからね。

もっとも望ましいのは、アメリカのように、
大企業を含めた一定のスクラップ・アンド・ビルドなんでしょうけど。

64名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:50:51.17ID:2BU/FtQl
社員を正と派遣に分けて福利厚生を削り
正は残業代を法で削る
企業は内部留保で結局得するのは経営者だけ
御国のタメニー御国のタメニー

65名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:51:08.19ID:fM8V4kL3
>>56
安倍政権は共産し主義よりたちが悪い
共産主義ってのはもともと悪くないけど
欠点は権力が集中して独裁が発生する事だからね

66名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:51:14.70ID:5qvyVwg0
安く働かせることばかり考えるな
残業割増率はアメリカのように50%にするべき
大企業の60時間以上分だけが50%なんて
韓国や台湾より低い

67名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:51:23.51ID:D9T9ym/a
赤旗の記事は政治プラスでやれ

目障りだ

68名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:52:39.84ID:17OL2PzK
早く成立させろよ
官公庁や、大企業と違って 中小企業の馬鹿経営者が
年収300万円の工場で旋盤回している、ブルーカラーまで残業代ゼロの
契約で働かせられている。
コレが成立すれば、この馬鹿経営者はお縄になるんだろう

69名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:54:45.49ID:/mUz7QYs
>>63
調整役も必要ですが、調整役しか出来ない人が多過ぎてね。

70名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:54:52.91ID:pRHqJY47
日本の企業がアメリカ進出すると時給は日本の倍だ

71名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:55:03.86ID:fM8V4kL3
>>63
それはそうだけど
それはそれで人間味があって良いではないか
所詮は企業だし
自民党とかは国を治める立場でそれがあるのが
推測されるので
(まともな)一般人にしてみれば
気味が悪くて仕方がない

72名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:55:55.24ID:ZwKc3KPA
まあもらった金以上の仕事は拒否するけどな

73名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:56:05.76ID:K+IADP1F
安倍「あと、副業も目一杯しろよ」

74名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:56:06.92ID:UXFY1K4o
働かせ放題法案を通す代わりに、拉致被害者は諦めます!ってあれ?

75名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:56:15.96ID:uFYbj9oQ
働いてないお前らには関係ない話

76名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:58:45.92ID:0Oqm6IWn
働いてくれればいいだろうけど
自殺しまくりで人いなくなったらどうする?
北朝鮮みたいに強制労働か?

77名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 19:59:56.12ID:J6AIC3kC
やはり日本共産党しかないな

78名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:00:10.67ID:O65O8rgy
年金詐欺だわな

この表見れば一目瞭然
株が下がるから、売りたくても売れない。
運用益って言っても、ほぼ売れない含み益だから、意味なし

運用益って含み益込のことだろ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/

まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし

79名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:03:07.85ID:PZis1rIP
>>34
ネトウヨは馬鹿で教養が無いから政治外交と自分を一体化して見てる
自分の生活には1ミリも関係ないのに

国からすればネトウヨの事なんてどうでもいいのにやたらと愛国心持ってくれるから扱いやすい
国にとって大事なのは大企業と国家公務員と医者等の利益団体だけだがネトウヨも票の足しにはなる

80名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:03:26.23ID:kw0a09F8
4年後には、介護士や保育士も高度プロフェッショナルに該当するようになる。

81名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:07:08.25ID:7NTX0DUM
リアル働いたら負け

82名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:08:04.83ID:LLhtSceN
そもそも安い外人入れまくってる時点で給料上げる気ないから

83名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:08:51.47ID:/pwnpLHK
安倍の過労死虐殺法が成立したら
会社は守ってくれずにお構いなしで殺しにくるから
死んで自己責任とか言われる前に
少しでも体調悪ければ直ぐに休めよ

84名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:09:14.50ID:fM8V4kL3
今日も安倍晋三は高級料理食ってるんですよ
料理くらいで叩くなって意見も多いけど
まともな事やってそれなら文句も無いけど
皆をボロボロにする事ばかりやって
高級料理食ってるんですよ
もうちょっと真面目に考えましょうよ

85名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:09:30.18ID:czILMTwu
>>24
だって日本人の経営者って、バカだもん
ユダヤ人の言うことならなんでも聞くし
踊らされるし、ひれ伏すし

自分がないんだよ

86名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:11:02.17ID:+zKI+RCo
国民を奴隷に近づけたところで、
国力は上がらんわww

87名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:11:40.13ID:rMvce+tK
でも大企業に入れる人は勝ち組で優秀だから
優秀な人間が働けるだけ働いた方が日本の為になるんだよなあ
無能な人間は働かない方がいい

88名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:11:52.33ID:nCNg1VDd
projim
‏

@projimsao
3時間3時間前
その他
党首討論で時間無制限のように野党の質問時間を使いベラベラと喋りまくった安倍総
理。国民の皆様に不快な思いを与えたと片山晋呉プロの行いをテレビで生中継。国民
が不快な思いを感じた安倍総理の悪行は伝えぬのかテレビ各局。

89名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:12:33.43ID:QJldV1ZS
簡単な話、働かなければいいだけ
人権屋が儲かるのは日本だけ

あとは分かるな?

90名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:13:06.44ID:czILMTwu
日本の経営者に能力なんてあるわけないじゃん

すごかったのは、創業社長だけであとはゴミ
日本の戦後教育で本当に頭いい人間なんて
できるわけないし

日本のすごい企業の創業社長のほとんどはちゃんと
地に足がついた苦労もしてるし、幼少時代があった
いまのサラリーマン社長なんか、会社しか知らない
人間のことがわからない、パソコンの端末より馬鹿な
暗記とへつらいマシーンなんだから

91名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:14:21.66ID:czILMTwu
>>42
すごいよね
下駄屋の息子

アメリカの犬になって植民地の奴隷監督気分で
大威張りの上から目線

92名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:16:39.62ID:czILMTwu
>>51
無気力になり、アイデアが生まれず、イノベーションが
できなくなり、代謝速度が下がり、企業ごと沈む

いまの日本まんまだね

早く老害が死なないと、本当に若年世代が殺される

93名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:17:10.93ID:xX8XUPNO
>「ホワイトカラー・エグゼンプション」(エグゼンプションは除外の意味)という名前で、
>年収は400万円以上。高プロより幅広い一般労働者が対象でした。

国会で承認取る必要のない厚生労働省令だけで
1075万円を最終的に400万円に
下げるというのが既定路線になってるんだな。

94名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:19:42.94ID:/ZxkV/lL
日本終わった
結局安倍は売国奴なだけだったな

95名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:23:25.10ID:0Oqm6IWn
いずれ強制労働になるだろうから今のうちに死んどこう

96名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:23:57.87ID:dZJ6PFht
あー、パヨクの記事って無駄に長いよな。
性格でてる。
ネチネチネチネチネチネチネチネチ。

97名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:24:30.04ID:0DuJjhT1
正規採用でも、年収100万台がすぐそこに・・・
アベノミクス大成功・・・経営者目線

98名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:26:40.67ID:UAgL9Z9i
ますます少子化促進するねアベのせいで

99名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:27:58.99ID:rHuF90uU
経団連が悪いだけで安倍さんは何も悪くいだろ

100名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:28:04.28ID:hHVBTRhB
薄汚い共産ゴキブリ党員は日本から消えろよ

おまえらが一番ゴミだわ

101名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:40:06.57ID:4WGiFz1m
>>78
だから、消費税導入で景気減速は公知の事実なんだから、
株価下落、年金消失、自殺者、餓死者続出となるんだわ

消費税増税が仮に延期となったとしてもオリンピックが終われば、
終わればの話だけど、あらゆる問題が噴出するから
株価下落、年金消失は決まってんだよ

これはもう防ぐ手立てはないのかもしれないのだけれど、
可能な限り、自殺者、餓死者を出さないようにするには
現政権を一日でも早く終わらせる必要がある

確かに恐怖はある しかし、このまま行っても死の恐怖が
つきまとって離れない、すべての人が一斉に声を挙げるしか方策が
ないのが現状だ

102名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:40:14.69ID:BLsqlN0M
二律背反では、景気はよくならない。

103名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:42:01.99ID:pRHqJY47
格差拡大で移民解禁
治安を悪くしたいのかね

104名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:42:54.87ID:rhA4pqo/


働かせ改革

高プロ被害で 自殺も・・・・・・・・・・・・・合法化へ

------------------------------------------
残業100時間の
長時間労働で自殺

【読売元社員自殺訴訟】 ・・・・・・・・・労災請求を棄却 福岡地裁「労災認定しなかった労基署の判断は違法でない」

2018/06/27(水)
https://mainichi.jp/articles/20180628/k00/00m/040/034000c

福岡地裁「労災認定しなかった労基署の判断は違法でない」

 読売新聞東京本社で経理を担当していた社員の男性(当時36歳)が自殺したのは長時間労働が原因として、
男性の母親が労災と認めず遺族補償年金を支給しなかった国の処分取り消しを求めた訴訟で、
福岡地裁(岡田健裁判長)は27日、「自殺が業務に起因するとは認められない」と原告側の請求を棄却した。
原告側は判決を不服として控訴を検討する。

 岡田裁判長は、インターネット上の業務外サイトへのアクセス時間を除いても、

★★★自殺前1カ月の時間外労働は労災認定の目安となる月100時間を超える約113時間と認定。★★★

一方で「男性の経験を踏まえると負担が特に大きかったとは言えない」として、
労災認定しなかった労働基準監督署の判断は違法ではないと結論付けた。

 男性は担当していた決算業務の締め切りだった2012年4月に自殺した。
遺族は遺族補償年金などを請求したが、労基署は男性が業務と関連性が低いサイトにアクセスしていたことなどから
労災認定せず、遺族補償年金も支給しなかった。

 読売新聞グループ本社広報部はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 笑い、止まらない!!?

105名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:43:49.53ID:CV8I/NW5
>>103
新卒で日本に残る人材も失う展開だぞこれ
トルコかよ

106名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:50:44.08ID:pmMqqG3a
かけホーダイ
パケホーダイが来て、次は働きホーダイか!

胸熱

107名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:53:05.60ID:I0gfxJDr
社会全体で所得抑制政策をすると税収が落ちる
最近は所得水準の低下が消費水準の低下にも影響を与えているので
総消費にリンクする消費税やその他目的税への悪影響も予想される

たしかに個別企業の収益確保という観点からすれば
高すぎる賃金は抑制したほうがいいのだが
であるのなら生産効率の低い中高年や事務部門を削ればいいだけなんだけどね
それと無駄に膨れ上がった組織のスリム化とかね
このあたりがあまり進捗していないのは
改革を推進するのがホワカラ・老人層だからだろうね

108名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 20:59:06.68ID:CAjY0WIq
下駄倅のコンプでここまで社会を変えたのは素直にスゴイ
歴史を見ても何かを成す人間は闇を持っているものだ

109名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:00:11.37ID:DdT9A74s
被害妄想だな 何時間働いても働かなくてもいいんだよ!自己管理、自己責任、自己判断

110名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:02:09.09ID:4FZ9UlwF
>>1
働き方なんか企業に任せとけばいい

口出しするのは4割大株主だから?
税金だろ?
政府系列銀行も資本元 は税金だろ!?

裏でこそこそ悪事な行為してんじゃねぇ
よ、カルト野郎どもが!

111名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:05:16.42ID:wkv9ptCo
仕事は減らさず「残業するな、帰れ」という。
仕方がないからサービス残業していると電気を切るという。
結局仕事は家でやれということだ。
これ組合活動が必要じゃないか?
イデオロギーは大嫌いで排除だが、団結しないと始まらない。

112名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:06:16.59ID:xX8XUPNO
ザルのような政治資金規正法と
企業献金を禁止しない政治家に甘すぎる法律の不備が大問題。
国民をないがしろにしただから企業の利益にしかならない政策ばかりになる。

113名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:06:29.26ID:KHfMNrmZ
●日本人の入国拒否、米国で続発有名お笑いタレントもトラブル遭遇
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/entertainment/0214/jc_120214_3451348636.html

●ヘビメタバンド「ラウドネス」、米入国拒否でツアー中止
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG20H3B_Q7A420C1000000

●ハワイの別荘に行くだけなのに…突然の「入国拒否」という災難
http://gentosha-go.com/articles/-/11666

●20代ごく普通のOLがハワイで入国拒否の危機?!体験談
http://alohagirl.me/I8651e80n

114名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:08:14.03ID:4FZ9UlwF
>>1
企業の中の組合方針があんだろ?

働き方より賃上げどうした?
845円だって?!未だに
千円最低限到達してないじゃないか

ばら蒔くかね

115名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:09:47.16ID:4FZ9UlwF
>>67
差別すんなよ

116名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:10:53.49ID:afxcSe11
働かせホーダイ

皆働くの大好きだからヘーキ 
もっと働きたいんだよ

117名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:12:03.60ID:4FZ9UlwF
>>77
エネルギーミックスならね

118名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:12:53.35ID:tiYDHwOz
夕方5時に今日中にとか言ってくるアホ客も多いけど
残業代が出ないなら仕事が残ってても帰るわ

119名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:13:38.01ID:w3Ta0kfz
共産党はまず赤旗販売店の従業員に残業代出せよねw
あと販売店員に赤旗を購買させるのも違法だよ?

120名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:14:21.96ID:4FZ9UlwF
>>76
北関係の学校に税金で支援している安倍

121名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:14:33.29ID:w3Ta0kfz
女子高生コンクリート殺人の日本共産党
女子高生コンクリート殺人の日本共産党
女子高生コンクリート殺人の日本共産党
女子高生コンクリート殺人の日本共産党
女子高生コンクリート殺人の日本共産党 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

122名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:19:06.44ID:4FZ9UlwF
>>15
労働基準法とかに時間規制がある筈だが

123名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:19:14.54ID:mE4AmaNb
国民がこの法律に従う必要はない。自営業を選択すればいい。今時滅私奉公なんてはやらない。

124名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:21:50.36ID:Wq8cbzfd
民主よりはマシ=むしゃくしゃしてやった

同レベル

125名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:22:59.84ID:4FZ9UlwF
>>79
宗教ウヨク団体もか

126名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:24:04.03ID:ZUlRRHLa
>>123
たぶん日本企業は、もう持たないでしょうね。米国との財界関係も、以前のように、
日本が一定のプレゼンスを持っているのかすら怪しい。

127名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:24:22.24ID:4FZ9UlwF
>>78
日銀モネ

128名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:26:13.11ID:HyRrfKbB
【政治】塩崎厚労相が経済人集めた会合で残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430206811/

【経済】竹中平蔵パソナ会長が派遣法と同様に高度プロフェッショナル制度を小さく産んで大きく育てる必要性力説 1/2
http://2chb.net/r/bizplus/1527750041/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://2chb.net/r/bizplus/1529648337/

【安倍首相】高プロ 労働者側のニーズは関係ない「時短目的で導入するものではない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1530077097/

【悲報】経団連「残業代ゼロの対象を年収400万円以上に拡大したい」 [転載禁止]2ch.net
http://2chb.net/r/news4vip/1428446672/

【1075万円以上】高プロ、対象広がる懸念 省令で規定、国会経ず変更可 過去、派遣法や裁量労働制は対象が広げられる
http://2chb.net/r/newsplus/1529020498/

【コミコミ1075万円以上】労基署ベテラン監督官すら高プロ懸念 「どれだけ長時間労働があっても、手出しできない」
http://2chb.net/r/newsplus/1529019799/

【1075万円以上想定】高プロ適用年収、通勤手当もコミコミ 厚労省見解
http://2chb.net/r/newsplus/1529018348/

129名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:27:15.58ID:4FZ9UlwF
>>83
会社が好きな犬畜生もいるし
手取りの奴隷もいるから
兎に角賃上げだ

130名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:27:20.11ID:2j7js5sv
まとまった教育資金があって子供が高校生くらいなら
お前らなら留学させるよな?
金があればなあ

131名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:27:41.51ID:9fN5PzVW
僕は国立大学法人山形大学の人間だけど、これだけ人の心がすさむ法案を通せば犯罪は多くなる。
そして犯罪が多くなれば出生率も上がるんじゃないかな
経済界も政府もそれを狙っていそう

132名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:28:11.41ID:AX20oDo6
>>131
意味不明

133名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:28:42.11ID:4FZ9UlwF
>>84
なんで妻の店に行かないのかな?

134名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:30:09.66ID:9fN5PzVW
>>132
犯罪が多い南米やアフリカは出生率高いじゃん

135名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:31:39.69ID:nT6YEZLB
経済界と政府は犯罪が多い南米とアフリカ目指してるのかw

136名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:31:47.48ID:4FZ9UlwF
>>88
安倍の顔自体が不快だから
NHKがもしかしたら忖度したのか?
でんでん虫とか歌ってたが…

137名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:34:09.36ID:9fN5PzVW
>>135
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、本音は多分そうだと思う
人をものにたとえればわかりやすい
たくさん産んでたくさん死んでくれれば、人はいやがおうにもお金を使うし、人の回転率が上がればそれだけ経済が回る

138名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:34:15.04ID:txKfNTww
こんな安倍糞自民を支持してる若い連中が多いていうけど、若者じゃなくてばか者だね
まあネトウヨネトサポは仕事もしてないヘイト野郎だから安倍みたいなFランとは気が合うのだろう

139名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:34:53.56ID:0Oqm6IWn
働かせ放題
休みなくなり消費減る
なぜ売れないとほざく

140名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:35:28.00ID:vIq5rBws
>>101
やめとけ
俺が言いたかったのは
冷静さが必要ってだけだから

141名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:38:53.50ID:4FZ9UlwF
>>99
釣られてやるが
森友加計は首相の意思がなければ
認可されない

142名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:40:04.84ID:XqkdJ6Ix
>>65
資本主義の独裁政治か。
やりたい放題だな。

143名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:41:04.29ID:4FZ9UlwF
>>100
もう返すの嫌なの
NTTロボさん

144名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:41:11.39ID:ojmPui9E
本来、現場作業や接客業などを除外して年俸制にすれば残業代なんか必要なんだよ
公務員から率先して導入しろ、定時で仕事が終えられないなら人を増やせ
だらだら仕事して残業代稼ぐバカがいる限りこういう制度も必要

145名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:43:51.57ID:w3Ta0kfz
女子高生コンクリート殺人の日本共産党  ぐぐれ

146名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:44:24.02ID:tM6js3ec
年収1000万円以上の奴は残業代0円でもいーだろw

147名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:45:17.69ID:/wqendK6
なんでbiz+にパヨチンが紛れ込んでんだ
巣に帰れよw

148名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:46:18.70ID:ILqr+pVv
少子化どころか親が先に過労死でいなくなる社会

149名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:46:39.55ID:ZUlRRHLa
>>144
>だらだら仕事して残業代稼ぐバカがいる限りこういう制度も必要

定年退職した団塊の世代が、そういう仕事ぶりだったかもしれませんが、
人件費が少なく、人でも少ない現状で、ダラダラ仕事した結果の残業って、
多くないでしょう。長時間労働になるのは、過剰な仕事量を押し付けるから。
ちなみに、ほぼサービス残業で、残業代は付きません。新人が3年で3割も、
辞めてしまうのには理由がある。

150名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:47:09.90ID:MQHoWLFq
やっぱり金持ち優遇じゃんw

151名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:48:43.84ID:5qvyVwg0
>>150
金持ちというか大企業優遇だね

152名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:49:15.00ID:4FZ9UlwF
>>107
大方そうだと思う

分配率が米国に次いで悪いからね。

通貨価値の指標となる信頼性も
移民流入や金融政策により破壊されて
いる

153名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:51:28.91ID:LnZ1Ujxu
>>151
大企業や富裕層を富ませれば富ませるほど国が豊かになるという理論知らんのか?
安倍首相はその理論で国を立て直すべく全力を尽くしてるだけだぞ

154名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:52:15.19ID:4FZ9UlwF
>>105
トルコ?

ロシアと仲良しの?

155名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:54:02.17ID:ZUlRRHLa
>>107
大企業製造業でさえ、間接部門の人間が9割で、実業を担う人間は1割足らず。
ホワイトカラーというのは、エリートというより、大多数なんですね。エリートなら、
少数のはずなのに。

本当のエリートは、製造業なら現場の社員でしょうね。

156名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:54:22.91ID:4FZ9UlwF

157名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:56:20.50ID:UwPn1ZnA
で、共産党は職員への給与は大丈夫か?
社民党みたいなえげつないことするとすぐ話題になるぞ

158名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:02:56.14ID:4FZ9UlwF
>>107
中高年を削るってのも引っ掛かるが
事実は奇なりだからな。
年金とか保証を少なくされれば
困るよね、年とって…

でも、企業と政府がしっかり技術を
護らなかった結果の今だからね。

それなのにまだ意識を改めない中高年も
問題なのは
聴いてる通りだろ?

なんか疲れて文章が読み取れなくて
ごめん…

159名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:04:48.74ID:6WCFi9gX
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

160名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:04:59.75ID:I0gfxJDr
>>152
>分配率が米国に次いで悪いからね。

米国は中間管理職の合理化と株主への分配を重視した結果だけど
日本の場合は若年層や株主を無視して中高年管理職への分配を重視して
それで企業全体で見ればホワカラ層の生産性が落ちているという結末

またNAFTAで周辺国への生産拠点の移転をしているのに
労働賃金の内外価格差によって流民を招いている米国と

長年にわたる中高年優遇分配政策の結果としての若年層の減少によって
為替安政策にもかかわらず低質の外国人労働者を使わざるを得ない日本とでは
状況が全然違うよ

161名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:06:10.67ID:I0gfxJDr
簡単言いうと小手先の改革でやり過ごして
年寄りを甘やかしてきたツケが噴出し始めているだけ

162名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:06:43.55ID:T3rb+Nt+
>>1
野党はもっと仕事すべき

163名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:07:08.12ID:A4XzIqPG
>>150 >>151
富裕層である2ちゃんユーザー優遇だな
おまえらも恩恵ありだろ?

164名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:16:36.88ID:uEoO2xB7
しかし
アタマ悪いよな
働かせる側の人数が多いからこの声が大きくなる
ナンボ働かせる人間が発注したって、こなす人間が少なきゃ廻らんのに
問題は
発注してるだけの仕事なのに
自身は労働のつもりの人間が大勢いる事

165名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:16:56.43ID:BbnN+eSU
現行の労基法が、工場労働者のような第二次産業に合わせたものだから、
その辺からして、すでにおかしいんだけどねぇ。

166名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:18:38.77ID:uEoO2xB7
>>161
改革ってのは自身が出来ないから改革なのであって、
自身が是非やってみようってのは改革では無い事を
理解しない人が多すぎる事

167名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:19:49.78ID:uEoO2xB7
>>165
管理職も工員と同じ感覚で勤務してるからな

168名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:21:47.16ID:XqkdJ6Ix
民主よりマシ。
それを信じて自民党に票を投じたら、民主党より
酷いに暗黒政治でした。

169名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:23:40.48ID:5qvyVwg0
>>153
トリクル理論って誰が言い出したんだろうなw

170名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:24:40.66ID:uEoO2xB7
>>107
国家が面倒みれば、企業が面倒見るより4倍のコストがかかる。
このコストは税収で賄われるコストだから経済に負担がかかる。
金融緩和で企業に金を廻せば経済への負担は軽減できるが、
国民の豊かさを削る事になる。
経済は豊かさを犠牲にして成り立つ。

171名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:25:40.93ID:rXnIPyIJ
>>159
同感だが、鎖自慢してる奴隷たちにいくら言っても無駄ということは経験上分かっている

172名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:28:01.02ID:ZUlRRHLa
>>164
数々の大企業の事業の失敗は、現場で汗と泥と油に汚れて、
現場を知らないからでしょうね。

173名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:28:05.41ID:uEoO2xB7
>>151
金融緩和で銀行が融資しやすいのが大企業なだけ。
ここが問題なんよ。
今の場合、高い生産性を有する企業は、それ程の融資を必要としない。

174名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:31:30.13ID:uEoO2xB7
>>172
大企業は現場で成功したから今があるんだけど、その成功事項にばかり融資が行われる傾向が強いと思う。
その成功が陳腐化しても、融資の側の都合でいつまでも融資が行われる。
融資は銀行に限らず、公的な融資や優遇もだ。

175名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:32:18.55ID:as5oOTtD
長時間働かせ給料は安く内部留保はたんまりと

176名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:33:45.07ID:4FZ9UlwF
>>141
それすら経団連の支持か?

そう言や前にそう書いたっけか?

法律知識を検索してたら

利益相反が出てたから
多分、経済界も法律家もみんな不正
だと認識してて安倍一味を支持して
いる。

日本の社会が腐りきって
ふにゃちんになってるんだろ…
もう、この国は駄目だな。

トランプがやはり一番てことかな?

177名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:34:50.40ID:ZUlRRHLa
>>173
日本企業の実態って、大企業から中小企業まで、銀行がメインバンクとなって、
名目は設備投資だの運転資金だのと口実をつけて、事実上の赤字補填をして、
経営を回してきた。それに、債務者区分が悪いところが多いので、貸せない。
1990年代までは地価が上昇したから貸せましたけど、経営内容を吟味した上で、
事業の収益力を担保と貸そうとすると、貸せない。

大企業は、中小企業を手足としてきましたので、賞味期限も切れてきていて、
ついにこういう法案になってきたんですね。

178名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:38:32.26ID:VuSopPas
財界とか関係ない、警察も経営者もただの暴走族が運営してる

179名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:40:11.78ID:5qvyVwg0
>>173
大企業はリーマンでこりて流動資産厚めにしてるしね
資金需要がないところに金利下げても効果でないのは当然だね
元から低かったから下がったと言っても大差ないし

180名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:40:26.54ID:ZUlRRHLa
元々、日本企業の収益力は高くないんですよね。

競争力といっても、事実上の販売価格のダンピングとコスト競争力で、
技術そのものは海外からの移転と、多少の改良製品というだけ。
売上金額を伸ばす時代には、それでよかったかもしれませんけども、
利益をだして、投資の利回りを上げて、高い高い配当を支払わざるを、
得なくなると、経営そのものが激しく難しいものになってしまう。

だから、完全に経営ルールの変更で、それに対応せざるを得ないだけ。
元々中身がないから、人件費くらいしか手をつけるところがないんでしょうね。
1990年の改革を経た、金融資本主義の時代で、経営者自身もここまで、
企業経営が難しくなると思わなかったでしょう。

181名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:42:48.16ID:7NTX0DUM
時給の俺に死角なし

182名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:43:31.73ID:4FZ9UlwF
>>149
年俸制もあるからな…

具体的にブラックの定義をのべ
それを禁止にすれば良いだけの話だろ

通信時間凄いことになってる…

わざと奇妙な政治して
みんなに通信料をつかわせ

183名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:45:06.56ID:ZUlRRHLa
日本という国は、GDPの大きさの割りに、物凄く平均賃金や所得金額が低い国なので、
基本的に恵まれている国ではないし、恵まれている国民ではない。

何か、日本は凄い国というプロパガンダは、日本語を理解する人に向けた宗教のようなもの。

184名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:47:01.36ID:4FZ9UlwF
>>160
なんか、文章がするりと
頭に入らないよ…
読みやすく書いてよ
この時間みんな疲れてんだからさ

185名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:47:22.01ID:JV8O4Vzj
嘘つき総理日本。
民主主義廃棄。

186名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:47:24.12ID:oJL8r9+r
まぁこれで数年後に何人か過労死が出てマスコミが騒いで、煽られた国民が自民党にNOを突きつけてやっと政権交代になるんじゃないか
その時に受け皿になる政党があればだけど

何年先になるか知らんが、短期間に何人か死なないと国民性から言って何も変わらんだろ

187名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:49:59.00ID:4FZ9UlwF
>>144
必要ないんだよ

の間違い?

188名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:52:37.23ID:ki2lLaKr
まさに漫画ワンピースの天龍人が会社経営者や政治家だな。
奴隷ほしさにやりたい放題。

189名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:58:53.18ID:4FZ9UlwF
>>159
考えて提案しても
聞き入れてくれないし
展望もしめさない

行きあたりばったり
ただ、金ばかり貯めて将来に備え
ている。

いつ死ぬかも分からないのに
今を充実させない。

やはり日本の労働者は家畜だ…

190名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:00:07.80ID:aB7HbGEv
金融ビッグバンで外資への参入の規制緩和は凄まじく日本社会、企業を変質させて行ったと思う。

当時、金融ビッグバン新聞・テレビで日本で金融ビッグバンをやりますとか報道していた。

素人で庶民の自分にはアメリカ・イギリスで金融ビッグバン行われた、それが日本で行われると報道で意味が全く解らなかった。

今にして意味が解った。新聞・テレビの報道も証券会社が反対しているとの報道。証券会社は、日本の巨大な資金を持つ都銀が参入して勝てないとか的外れな報道だった。

実は世界の巨大外資が本格参入して日本を収奪することだった。


それとデフレマインドは官僚が規制緩和と監督強化の双方の不況政策をやっているせいと思う。

財務省官僚も逆進性徴収政策の不況政策を意図的に行っている。 法人税減税も外資の為に行っている。

そして黒田総裁が金融緩和をする。円高で苦しめられた日系エレクトロニクス産業を救うためにとの口実で。実際にリーマンショックの米金融緩和の円高で電機は苦境に喘いでいた。


これは国際金融家が日本の富裕層の金を世界で運用するためだった。一部の金は大株主に君臨され「働かせて改革」と跳ね返って来ている。

191名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:01:13.55ID:4FZ9UlwF
>>140
だが
もう限界だ…

192名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:06:25.80ID:JLHx2Byy
肉屋を支持する豚

おい、安倍支持者
お前のことだ

193名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:11:27.24ID:4FZ9UlwF
>>164
かつて現場にいても
立場が代わると忘れてしまうのか…

発注が多いのは移民の為だよ…

194名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:14:06.36ID:vIq5rBws

195名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:16:12.96ID:vIq5rBws
ちなみに管理職は不足気味

196名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:19:43.66ID:yOmVCTXx
安倍さん叩いてるやつについて質問なんだが
自民以外どこに投票すんだよ?
旧民主とか売国政党ばかりで選択肢ないだろ

197名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:21:44.41ID:5mkdRDKp
>>196
実績からして自民の方が売国だろ

198名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:22:00.13ID:VuSopPas
>>180
高度成長期って、ドイツ人の技術、それも嘘がかなり多い
それにイギリス人の会計詐偽でなんとかやってただけだろ

それが双方ともに中国共産党の中国人のとこに移った
捨てられた

俺が理解できないのは、それの母体のアメリカ共和党に
天皇陛下一派もあんたも心酔してることだよ

199名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:22:55.26ID:4FZ9UlwF
>>168
通貨価値のせい?
株価支えで企業を甘やかしてるせい?
年金をぶちこんだせい?
戦犯野郎を選んだ…

いや!違う!安倍が嘘つきだからだ!!✴️

200名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:24:02.39ID:s1j8C/v4
>>196
海外生活者は自民支持多いけど
国家崩壊の高みの見物してるような感じがあるわ

201名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:24:27.41ID:gbfrH3xE
>>31
こいつはたぶん野党の何が酷いか説明できない

202名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:25:40.11ID:gbfrH3xE
>>196
俺は移民と消費税反対だから消去法で共産

203名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:29:03.93ID:ZUlRRHLa
>>202
移民も経済ビジョンがあれば否定しないし、
消費増税も、将来の財政ビジョンがあれば否定しない。

両方とも危機感だけ煽って、付け焼刃の対応しかなくて、
将来が見えないで、抜本的対策にならないし、話を聞いても、
当面の話ばかりで、先についての説得力がないから、
国民に広く拒絶反応が多く出る。

204名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:30:05.69ID:4FZ9UlwF
考えて会議してるのが好きなんだ
夢を話あってるだけだ

205名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:30:14.32ID:XqkdJ6Ix
>>196
民主党もここまで酷くは無かったぞ。

206名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:34:32.94ID:9n3uNRbK
>>202
おまえみたいな幼稚なアホはそうなる歴史から何も学べないからな(大爆笑)

207名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:35:32.27ID:s1j8C/v4
>>205
今現在生活がきついと感じるかもしれない
でもそれは民主なんかを第一党にしやがった有権者へのお仕置きタイムなんだよ
まあみてなよ
日本が再び先進国として復活するその瞬間をさ


こんな感じの擁護見たときは笑ったわ

208名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:41:29.83ID:ykSu0T39
国民を死ぬほど働かせるという国策
http://2chb.net/r/seiji/1499003195/

209名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:41:39.47ID:4FZ9UlwF
>>188
正に奴隷が欲しいだけ
最低限の報酬しかよこさない

昔から残業なくしては生活不可能だったよ

210名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:43:16.65ID:ykSu0T39
ずるくない?

「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。

https://t.co/LKnTdRaXVO

@liangjyaoさんがツイート (https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

211名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:44:11.08ID:vGBsdlhJ
ディストピアもののSF小説好きな俺が
最近あまり読まなくなった理由

現実の方が面白い

212名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:44:38.24ID:4FZ9UlwF
>>166
確かに合意無くしては出来ない?

213名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:44:54.92ID:VuSopPas
>>210
無茶苦茶だな、たしかに

214名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:45:32.66ID:+Npdi5zS
>>196
冗談抜きで一度全員皆殺しにしてまっさらの新しい国を作ったほうがマシかもなw
ただこんなところでグダグダ言ってる余裕がある時点で平和以外の何物でもないんだよ実際
そういう意味でのレベルの話ならば結局は誰が総理野郎がどこが与党やろうが同じようなもの

215名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:48:57.90ID:f00KiMbq
日本人の異様に勤勉な民族性がなかったら
日本は戦後の焼け野原から奇跡の復興を遂げることはなく
アジアアフリカ後進国の一角に過ぎなかっただろう
これから「欧米人並みに休む日本人」になろうってんなら
いずれ戦後人の築いた遺産を食い潰し
その生産力は欧米にはもちろんアジア・アフリカ諸国にも劣るようになるだろう
そこまで堕ちてもいいなら目指せよ、欧米並み

216名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:51:46.96ID:4FZ9UlwF
>>170
国家が面倒みると何故
企業がするより四倍のコストが
架かるのか?

お馬鹿にも説明よろ

217名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:53:13.38ID:I0gfxJDr
>>215
>日本人の異様に勤勉な民族性がなかったら

それは戦時下総動員体制の名残で
製造部門は今でも生産性が高い
問題は事務部門はそれほどでもなく
中高年ほど生産性にくらべて分配が高い

218名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:53:27.51ID:4FZ9UlwF
>>1
愛がないから時間内に終わらないのよ

219名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:54:32.35ID:ZUlRRHLa
>>215
典型的な神話ですね。
問題は、どうして日本企業は「生産性」が低いのかということでしょう。

長時間労働しても、生産性が低い。というより、長時間労働するほど、
生産性が低い。それでも売上さえ伸ばせばいい時代は、長時間労働で、
いくらでも生産を増やせばいいだけ。経営を省みなくても、後を銀行が、
経営をフォローしてくれた。そういうやり方では、もう無理だということ。
この「高プロ」が、ただし改革かそうでないかという問題はあるものの、
日本企業の経営には改革が必要なのは当然なんですよ。

220名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:54:50.59ID:s1j8C/v4
>>215
値札つける業務やるとこが不当に安売り続けた結果
人件費すらまともに支払えない企業体質になりました

こうなっちゃったのが悲しい

221名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:58:28.85ID:ZUlRRHLa
「勤勉な日本人」像って、国家総力戦のために、「与えられた仕事を無理しても続ける」という、
仕事があることが前提なんですよね。

戦前の一般的な日本人というのは、一生のうちに、大体30回くらい転職するのが当たり前で、
意外に思われるかもしれませんけど、「勤勉な日本人」像は戦中から戦後のプロパガンダ。

222名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:58:41.64ID:gbfrH3xE
>>203
有権者も目先しか見ない奴ばかりだから仕方ない
大半の人は自分が被害に合って初めて真剣に考える
欧米だってそう

日本はもう一度どん底まで落ちた方が良いんじゃないかと思うくらい有権者は政治に無関心

223名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:59:10.03ID:ZUlRRHLa
だから、労働組合なんて結成の仕様がないw

なぜなら、次から次への転職してしまうから。

224名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:59:58.48ID:y0D8vWVI
共産党員のアホどもは国を変えるより自分を変えた方が早いぞ
まあジジババしかいないからどっちも無理だろうけど

225名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:00:36.52ID:i2KIp5o2
労働組合は業界ごとに作らないと意味がない

226名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:01:42.63ID:XRkfSMkF
>>224
そうやって、転向させるべくオルグしたようですよね。

特に共産党員ではなくても、今回の法案には疑問のある人が多いでしょう。

227名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:04:52.17ID:tGqfVNhm
>>190
長くてよくわからないけど
NHKの
通信教育の理数系がおかしいのは
事実
てか、日本の数学化学 は変だ…
何が変かはみんなも考えて欲しい

228名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:08:00.37ID:CGgnFUGs
どうせ残業手当もらっても少ないだろ?
残業手当廃止になったら、短い時間で仕事を終えて帰っても文句ないよね
7時間じゃなく、5時間で帰りたいわ

229名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:12:19.55ID:tGqfVNhm
>>200
日本は輸入多くなかった。
内需が7割くらい
今は6割半くらい?

米国に言われて緩和したんだろ?

処が、中国交易のが多くなったから
中国がらべいこく

230名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:15:18.03ID:WMt19icX
>>229
もうちょっと落ち着いて話してごらん
君の主張はなんだい?

231名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:15:23.37ID:tGqfVNhm
>>182
ぐーぐる使用料か?
米国と中国が絡んでるの間違いない

続き…
今は中国が上だから米国が関税攻勢かけ
たり北絡みで日本に天然ガス購入を
迫っている…?

232名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:16:09.09ID:dYDDEC4W
野党もマスコミもこの法案を大して叩かんからね

233名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:16:28.21ID:nj1mxmQb
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円

234名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:20:22.88ID:ktkTPWr7
>>221
>「勤勉な日本人」像は戦中から戦後のプロパガンダ。

3K職場の代表格ともいうべき製鉄や炭坑が
本格的にハードワークになったのは戦後復興期からで
たしか吉田政権時代に導入された傾斜生産方式による資金繰りの結果
炭坑労働者も給与所得者層になったと記憶しているし
そして就業者は日本人だけではなく在日外国人も多かった

終身雇用と年功序列を柱とするホワイトカラー層の形成と増大も
基本的には高度経済成長期以降で
長時間労働による残業代給付というのは
単に業務拡大に人員補充が追い付かなかったからというだけ

これがオイルショック後の低成長時代になると
給与抑制分を残業代で補うといった悪習に変わった
そしてバブル崩壊後は少人数採用による相対的業務量の増大を
若年層の給与抑制とサービス残業で補うようになった

収益性や効率性の観点から言うと
不況時に馬鹿な事ばかりやってるんだよね
日本の経営は

235名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:23:56.10ID:tGqfVNhm
>>183
GDP伸び悩み

成長無しは当然
だから米国みたいに移民を入れる政策
にしたが

移民を入れると国が劣化する。

だから、日本の技術を売って凌ぐ。

NHKはなんだ?フォローか?
医薬品と化粧品は化学だが
なぜ域なりある物質が出て

236名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:29:07.02ID:tGqfVNhm
>>189
そりゃあ、将来に備えるのは大事
なのはわかる。

だから展望を示して欲しい。
計画を示して欲しい。
もっと環境を重視して欲しい。
変な所にこだわる…
と、書くと自信に降りかかる仕組みか?

だから自立しろと?
それでマイナス金利か?
借り続けて破綻しないのか?

237名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:32:29.26ID:tGqfVNhm
>>189
なぜ、同一人物なのにIDが変わるのか?

238名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:32:46.93ID:XRkfSMkF
>>234
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。

採用にも波があって、長期政権になる政権は、意図的に政策協調させて新卒採用を増やすよう、
経済界に働きかけるようですね。

239名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:34:33.52ID:tGqfVNhm
>>195
新聞もろくに読まないぜ

240名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:40:49.01ID:jvz9miQK
最初は残業ゼロを謳っていつの間にか残業代ゼロにすり替わってるんだよな
薄汚い連中だよマジで

241名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:48:14.33ID:dCGatkaB
>>240
正体を見破れない愚民が多いのよ。
吾輩は、未だかつて自民党候補者に票を投じた事無いでね。

242名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:50:56.09ID:rk229UFB
共産党は労働者分断の元凶
年功序列と企業内組合の擁護者だから
そらホワイトカラー・エグゼンプションには反対だべ

243名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 00:52:31.12ID:mPbT9zEX
高度専門職が一律して定額働かせ放題になるのであれば、その条件下で企業は競争する
高度技能を保有する労働者は、嫌なら辞めれば良い
会社側は辞められたくない場合に待遇改善か報酬アップを提示するしかない
専門職として年収1000万プレーヤーであれば、どの会社も喉から手が出る程欲しがるだろう

244名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 01:00:38.00ID:xEHNbUKo
戦争中と同じで誰も事実に耳を貸さない

245名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 01:07:28.51ID:dCGatkaB
>>243
そう思いたいだろうけど、海外へ逃げるよ。賢い奴は。
もう、日本の労働環境が劣悪である事は世界的に有名やで。

246名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 01:36:20.37ID:WXaX/cf2
ホワイトカラーエグゼの年収400万、ここに絶対たどり着かせるだろうな財界は。
上級国民と奴隷の構図まで持っていくつもりだぞ 移民も入れまくって
100年先の日本は相当ディストピアチックになってるだろうな

247名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 01:41:06.89ID:wiNtQNhb
財界の理想はそうだろうけど
実際は外資が続々日本支社とか日本工場作ってめぼしい人材を倍額の800万で引き抜いてく

248名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 01:56:08.37ID:wiNtQNhb
そもそも日本の労働報酬が先進国でかなり安いうえに品質高いってのは
外国では常識になってるしなあ
特にあの中国企業が日本で事業所つくるうごきあるくらいだからまあそういうことだろ

249名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 02:49:31.83ID:dCGatkaB
FAの分野でも、海外勢は攻勢に出てきている。
実際にSiemens、Schneider辺りも販売網広げているのよ。日本で。

理由は、中国向けの制御盤など、交換部品を現地で調達可能と
なると、日系の部品は、納期、価格で大幅に不利。
それだけ、海外では日本の評価は低い。

端子台一つ取っても、ネジレス主流のドイツ製に対し、未だ
ネジ信仰の日本。一向に変われない。

250名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 03:39:19.75ID:CBzPGI2g
>>221
高度成長期の6-70年の常識だろう>「勤勉な日本人」
総力戦の仕組みをそっくりそのまま産業に転用したのが戦後

日本は世界の他の国と違って重工業化がWW2の時点でもできなかった
弾薬の生産量はアメリカの40分の1しかなかった
ドイツはWW1の」時点で年一億発の砲弾を造れたのに、日本は日露戦争レベルで止まっていたという

敗戦をきっかけにして改革を実行できたのが今の日本人が「日本」と思っている日本だな

251名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 03:42:04.53ID:CBzPGI2g
>>188
もっといい例は兄の国のサムスンとかの財閥だろw

白丁はどれだけがんばって学歴社会を勝ち残ってもサービス残業する上級奴隷だぜw

252名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 04:31:21.96ID:G1NOz8vu
従業員殺し放題w

253名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 05:11:56.10ID:TDpftjpe
もう労働基準法とかやめちゃえばいいのに

254名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 06:30:16.16ID:FUpu/dG6
>>8
だったらそれが終わるまでネジレだ

255名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 06:45:37.00ID:apcWbNHA
日本では規制緩和は悪い方向にしか働かない

256名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 06:52:06.01ID:vE+ucXpa
警官襲った奴とか新幹線のナタ野郎とか
経団連とか竹中を狙ってやれば一躍英雄だったのに
なんで社会的ゴブリンとかスライムばった襲うのかね
自分達をそんな状況に落としたのは間接的にはそいつらなのに

257名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:02:24.91ID:JdRxvUPq
昔から指揮官が無能。
知恵を付けた下衆に簡単に騙される。

258名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:13:31.85ID:UoA99T+v
>>1
同じ勤務時間でもサボったものほど得する今の制度は労働生産性が悪いので変えた方がいい面はある

259名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:14:29.52ID:/o1RMge0
年々無理ゲーになっていく状況で、
無理ゲーなのだから、ゲームの時間縛り無くした方がいいでしょ と。
かたや「ゲームは一日一時間」と主張している人がいて、
もう名人でなければゲームオーバーじゃん。

260名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:27:28.20ID:IjKxuuxD
未だにパワハラも日常茶飯事な日本の職場だしなぁw

261名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:27:34.86ID:nfgiZtGS
なんかバカ共が騒いでいるなァ

俺なんて随分と前から裁量労働制だワ

262名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:29:47.57ID:bezkKqSe
ぶつぶつ言う前に有休100%取得しろよ

263名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:40:30.95ID:xzGK5kFw
残業代ゼロに加えて、定年を50歳にしたほうがよい
人間50歳を過ぎると働きが極端に悪くなるからな
50歳以降は年次契約のアルバイトで

264名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:42:51.58ID:A9FPl0h4
理解していないバカが騒ぐスレ

265名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:43:00.06ID:nt/ot7r7
>>261
自宅警備員は労働をしているのか?

266名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:43:56.28ID:A9FPl0h4
赤旗の党員の労働力&金銭搾取をどうにかしてから記事書こうね

267名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:44:07.88ID:nt/ot7r7
>>264
バカが馬鹿を笑う的なもんかね

268名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:45:58.22ID:nfgiZtGS
>>265
普通に仕事をしているよw
今日はお休み
質問があればどうぞ

269名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:47:54.60ID:IjKxuuxD
いいねw 定年40歳でよくね? 払うのは85歳までなw
で年金支給開始は90歳でw

それでやっていけないとのたまう愚民と塀で分けてさw AI自律兵器で塀を監視、塀を超えようとすれば射殺w
そういう抑圧社会体制にでもすればいいんじゃないかなw

270名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:53:01.57ID:nfgiZtGS
裁量労働制なんて導入されたのは三十年近く前の話かとw

なんで今さら騒いでいるんだ?

271名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:55:01.73ID:x+u3HR5r
>>3
それなら高プロなんぞやらずに「残業完全禁止」にすればいいだけだよ

272名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:58:52.00ID:n4mcyxMi
法律だから~では通用しない話だけどなw

273名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:01:28.87ID:heGgoYJ6
>>207
民主党政権の時の方が障害年金や障害者手帳通りやすかったり、
弱者に優しかった。それに公務員給料下げてたし。
自民党になってから、年金、生活保護費減らして、公務員給料
増やして、議員年金復活するとか言ってるし、自民党最悪。

274名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:03:40.35ID:nfgiZtGS
なんかバカ共が騒いでいるからチラッと調べたが、裁量労働制が導入されたのは1988年だね
オレは十数年前からだけれど何で今さら騒いでいるのかサッパリだわ
野党議員の単なるオモチャで、そんなのに乗っかって騒いでる連中は、双方とも単なるバカってことかと

275名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:07:24.28ID:heGgoYJ6
>>263
自民党は公務員の定年65歳にしようとしてるからな。

276名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:11:46.37ID:j6USFFw+
自民に入れる奴って脳みそ入ってるの?

277名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:12:08.07ID:K7EE+5hH
>>215
は?
戦後の人間が全てを作りましたみたいな書き方って一番日本を馬鹿にしてると思うんだが
日本は戦前から常任理事国入りして世界のトップレベルを走ってこれた国だぞ
戦前からの技術力の高さも戦後復興の大きな要因だ
その他にも冷戦構造っていうボーナス期間でもあったしな

それと、日本人の異様に勤勉な民族性は優秀だが、それに漬け込んで好き放題甘えた結果が失われた20年だよ
今回のもそのパターン
失われた三十年所か失われた永遠にすらなりかねん

資本主義ってのは無駄も効率も(労働者の)消費活動も必要なんだから

278名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:13:20.39ID:nfgiZtGS
ってかマスゴミの連中なんて、既に裁量労働制じゃねーのかな?
連中は知っている上で騒いでいるのかと思うワ
それに乗っかる連中はバカの上塗り

279名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:16:15.73ID:pfSvt72a
>>263
そしたら消費活動を控えて益々貯蓄に回すだけ
そして経済は悪化するからさらに貯蓄に回してと負のループ

280名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:26:14.73ID:nfgiZtGS
>>279
日本人の貯蓄好きは昔からで、いずれは消費に回ることになる

その循環が営々と続いているから別に構わないんじゃね?

281名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:32:16.09ID:KCFVC1sW
仕事の効率悪いやつに残業代払うのは
共産主義の悪弊だからやめるのは同然。

282名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:44:36.83ID:iB350tEN
>>153
世界経済が好調な割にはあまり増えとらんけどね
ドルベースに至っては…

283名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 08:48:07.93ID:H/qA3xx+
>>280
失われた20年分の貯蓄はいつになったら消費に回るんですかね?

284名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:06:05.95ID:KCFVC1sW
>>276
お前、法律の内容どころか、このスレすら読んでないだろ。

285名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:12:05.75ID:usk5E9/f
>>281
それ以前に仕事の効率悪い奴に残業させること自体が資本主義としてはおかしいのよね

わざとダラダラやって残業代を貰おうとする奴は駄目だがね

286名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:13:40.26ID:mdTBaj6L
成果報酬型にすればいい

287名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:14:30.88ID:LHtSzXE6
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年

10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとり世代に言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックというものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった


【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451962445/

288名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:30:39.33ID:nfgiZtGS
>>283
wikiからだけれど、失われた20年は1991からとのこと
すると始まった年から27年目で、その頃の中年は定年退職し始めている
だから貯蓄を吐き出しているってことで消費に回り始めているかとw

289名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:42:57.96ID:TybcYf2k
企業側が時間外労働に対する責任を果たさなくなるのなら、こちらもその分仕事に対する責任を果たさなくなるだけ。

290名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 09:43:17.91ID:NKWBCOpA
>>270
高プロは裁量労働ではないよ。
労働時間が使用者によって規定される。

291名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:07:08.08ID:q1ZMPhyH
バブルで景気よすぎて労働組合なんてイラネってなったのと
氷河期が正社員になれずに労働組合に入れないのと
ゆとり以下は働き方改革で労働組合何それおいしいの

資本家が好き放題やると労働者は奴隷になるのは歴史が証明するところ

292名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:08:06.78ID:nfgiZtGS
>>290
建前はね
だが基本は残業代なんぞ出たことないなァ
自分的にはそれなりに貰っているから別に構わないワ

293名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:08:14.75ID:/MCNvdHW
>>7
省令って知ってる?

294名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:17:28.43ID:ddfArDVH
働かなきゃいいんだよ

295名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:27:37.38ID:5g746qsY
>>273
>民主党政権の時の方が障害年金や障害者手帳通りやすかったり、
>弱者に優しかった。それに公務員給料下げてたし。
>自民党になってから、年金、生活保護費減らして、公務員給料
>増やして、議員年金復活するとか言ってるし、自民党最悪。

GDPも民主党政権下で10%増えてるんだよね
合計特殊出生率が上昇に転じたのも民主党政権下。

296名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:39:12.14ID:7wKAlEkm
>>271
それじゃ意味ない。
高プロのポイントは、残業やらせて残業代発生させない事、つまり、現在の労基にある時間的制限を無くして働かせる事じゃん。

297名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 11:53:06.81ID:Bvdqjz6g
また赤旗か(笑)

298名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 12:50:23.60ID:FvwPxNVd
いろいろ理解できてない信者ってかわいそう

299名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 13:07:17.59ID:NKWBCOpA
>>292
高プロは今回の法案で導入される制度で、今ある裁量労働制とは根本的に違う。
高プロは成果で評価するもんでもないし、労働者が自由に働く時間を選べるわけでもない。

単に、1日何時間とかの規制がなくなるだけ。年間何時間とかはあるけど。つまり、連日24時間勤務をさせても違法でなくなる。

300名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 13:11:54.18ID:OC66w+E3
残業が多くても、残業代がキッチリ出るなら意外と平気なんだけどな。

301名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 13:27:18.22ID:NKWBCOpA
>>300
高プロはいくら働いても定額だから。
だから定額働かせ放題制度と呼ばれてるの

302名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 13:35:51.40ID:eHadnVYO
財界要求なんていうけど実際は外資が有力株主
経団連・財界の実態なんてこんなもの

303名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 13:50:39.16ID:k34ABQdm
【みなし残業】月給12万で正社員募集、社員を残業させ放題…ハロワ求人票の写真がツイッターで波紋 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1530157151/

304名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 14:25:27.70ID:+cVHhC0n
>>34
大日本帝国も結局滅亡するまで止まれなかったからな
AKBやジャニーズのファンを見てると虫クラスの馬鹿がこの国の大半なんじゃないかと思う
大日本帝国も虫クラスの馬鹿がこの国の大半を占めていたからそうなったわけで

305名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 14:40:15.50ID:SKr/3A6s
>>219
生産性=生産効率ではありません。
一応考えにくい前提だけど全員が高プロなら原価が定額なので、働かせれば働かせるほど
生産性はうなぎのぼりなのです(ただしBtoC商品で、国民の経済性や疲弊による消費マインド冷え込みリスクを除く)
適用年収が3倍程度案についても、労基は事業所単位が原則なので
店長以外全員パート雇用の場合、
多分年収350万程度を与えてれば要件を満たすんじゃないかな。

306名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 15:11:27.27ID:7Ib5LMWZ
高プロの条件に、会議に自由に欠席できる必要有り、が出来たのかw

307名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 15:30:32.18ID:e0ktVHin
ゲーム業界で使い倒されて鬱病になった連中に謝れ!

308名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 15:42:13.94ID:DuC9uyfk
>>274
裁量労働制を今調べたってのは、
詳細を知らされずに
十数年前から自分の雇用形態が
裁量労働制になってたって言いたいの?

フレックスって聞いたことあるかい?
いろいろ大丈夫かい?

309名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 15:58:08.32ID:h1LxL1/I
>>288
消費に回るって老後の金のことだったのかw
そりゃ不景気が続きますわw

老後までの間に貯金された金も銀行は貸し出し先が少なく国債に回るオチだし(国債自体が悪いとは言ってない、銀行が国債を買わざるを得ないことが問題)

310名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 16:54:13.91ID:hf2vpTjW
移民を入れずになんとかやっていくぎりぎりの方策なのかな?

311名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 16:54:54.89ID:N3ypB844
人間は機械ではないので一定の制限は必要だ。過労死を防ぐという立場が必要だ。

労働者の保護的政策という意味だけでなく、裁量や自由制というものは基準が曖昧に
なりやすいという問題がある。
裁量判断よりも、時間単位での判断のほうが具体的数値となるので扱いやすい。
これは大変なメリットである。一部の人は生産性という幻想に惑わされてそのことを忘れている。

時間単位の考えかたは企業経営側にもメリットになることであって、人月単位や時間単位で
明確に規定されるからこそ労働側との問題や労働法との整合性がなりたつ。
プロジェクトや経営計画にて必要な人材を割り当てる場合にも具体的な数値目標が立つ。
これを失うということは無駄でしかない。愚かな改悪だ。

312名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 17:13:28.65ID:lctoaJ3o
反日在日売国上級にとってブラック労働ってのは核だからな
長時間労働=奴隷
薄給無保証=奴隷
奴隷は物を考えない
物を考えない奴隷は反乱出来ない

313名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 17:34:34.03ID:DuC9uyfk
>>310
移民とか実習生とかが思うように集まってないんだろう

うちの地元の商工会で
工場とか農家とかから逃げられまくってるって聞いたよ

314名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 17:45:06.98ID:CN6sPpHS
でもアホだから自民党支持するんだろ?
政権交代しようぜ

315名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 17:48:27.59ID:NKWBCOpA
>>314
こういうムチャクチャな法案通さないレベルなら、ねじれ国会で十分。

316名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 18:20:14.20ID:0o5MoXVX
「働かせ放題」
とか、言い方が頭悪過ぎ。
「働きたい放題」
とすれば、引く手あまただよ。

317名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 18:46:12.71ID:6kD921ZF
>>65
共産主義の歴史は同胞虐殺の歴史

318名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:17:54.88ID:YxqTf4Mm
>>317
日本だって、自殺とされて闇に葬られた人間多いでしょうに。

319名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:26:11.88ID:3kQU+Yd4
>>317
参戦者の6割も餓死させてる国が偉そうに

320名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:32:29.49ID:YxqTf4Mm
NHKより速報。
法案成立だってさ。

321名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:41:29.42ID:EHMfqyvM
アベノミクスとは金持ちをより金持ちにする政策の総称なので間違ったことはしていない

322名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:41:45.27ID:51VM++Yu
>>320

ご冗談を

323名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:46:33.13ID:OC0iusww
>>320
なぜそんなすぐバレるようなことするかな

324名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:46:49.99ID:CN6sPpHS
>>315
ねじれなんて元々ないんだよ
衆議院で過半数とれば結果的に通るわけだから

325名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:46:57.45ID:14Gb0bXY
安倍は売国奴なだけだったな
結局何もいい事はしてないし
北朝鮮も相手の意見丸呑みだしな
北朝鮮に無限大の支援だぞ
国賊でしかない

326名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:48:40.48ID:mA9pQykl
>>320
> NHKより速報。
> 「明日」法案成立だってさ。
なら正しいと思う

327名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:48:45.54ID:UW3Mvz3T
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

立憲、共産、国民民主も死ね。。

328名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:52:10.33ID:51VM++Yu
>>320
冗談…
と思ったけどあながち
そうでもなさそう
あかんやつかも…

329名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:55:54.31ID:lctoaJ3o
日本人は池沼で未だに政治参画も干渉もしないからな
反日在日売国上級のやりたい放題

330名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:56:44.41ID:OC0iusww
海外ではなぜ問題になってるのか不思議がっている
それ以上に日本人はなぜ残業したがっているのか謎

331名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 19:59:03.73ID:A6n2ikCO
もう奴隷が何も文句言わないからこうなった

残業している俺様カッコいい
祝日出勤している俺様カッコいい
俺様が土曜日仕事しているんだからお前もやらんかい!(キリッ)

実に経営者には有り難いことです
だんだん労働環境悪化していきますね
社畜は嬉しいんでしょ?
残業を美徳にしているんだから
反対はしないよね?

332名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:06:27.01ID:oW23VP5p
経団連とズブズブの自民党支持してるからだろ
政権交代しようぜ

333名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:09:35.75ID:mA9pQykl
>>332
経団連が野党潰しにまで大々的に乗り出したら、もう手は打てなさそうな気が

334名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:14:59.17ID:5ExL2oVS
赤旗ソースで糞スレ建てんなカス

335名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:15:55.76ID:drVJa0YD
低賃金の非正規雇用から絞ったのだから、いまさらそんなこと言っても無駄だろう

336名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:23:17.40ID:OC0iusww
定時になったら帰る
これを徹底すべきだろ

337名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:26:48.63ID:2nnkayer
テレビのやらせが広く知られているわけだから世論調査の精査も必要ですね。

338名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:30:28.83ID:oW23VP5p
>>333
野党潰しもなにも、財界は自民党使ってやりたい放題だろう。
実際もう打つ手がないのよ
アホが自民党を支持するから
野党の抵抗は審議拒否しかないの
どうやっても法案は通るんだから
審議の方法がないの
最近の国会見てる?自民党酷いよマジで

339名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:45:50.98ID:mA9pQykl
>>338
選挙でも、「野党こそ自民党より酷い」と言う印象操作に経団連も加担して、
野党の息の根を完全に封じてしまう…って意味での「野党潰し」ってことね(>>333

「打つ手がない」ってのには完全同意、そして庶民もなす術がない(選挙を以てしても)のかと

340名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:48:03.29ID:ChFG5cKH
十勝新聞    支持率 24%  不支持率 51%
ヤフー調査(2014年)  9        89
琉球新聞(2014年)   18       81
福島民報(2015年)   28       50
埼玉新聞(2015年)   6        83
日本農業新聞(2015年) 18       59
北海道テレビ(生放送で調査)18      74
MXTV(生放送で調査)(2015)25%      71%
MXTV(生放送で再調査・2015)22%     77%


反安倍急先鋒とココで言われてる報道ステーションで比較してみようw

2014年マスゴミ世論調査:年平均  49.24%(テレビアカヒ報道ステーション)
2015年マスゴミ世論調査:年平均  43.75%(テレビアカヒ報道ステーション)

マスゴミも数年前から安倍ちゃん支持w経団連が裏に居ることは間違いない

341名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:49:22.75ID:NKWBCOpA
>>339
庶民は選挙で野党勝たせれば変わるけど。
今の庶民にその気はないんだろ。

342名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:50:53.76ID:ChFG5cKH
選挙前になると安倍政権の不祥事報道が減るのはお約束w
ツカwマスゴミが徹底的に不祥事を追及したら、安倍政権なんてとっくに消えてるよw
本人の不祥事の他にさ、閣僚がどんだけやらかしてる?w安倍政権
マスゴミのフォローなしに存在し得ないよw安倍政権は

343名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:53:04.87ID:mA9pQykl
>>341
巧妙に票をも操作して、封じてしまうことだってやってしまっていそう

344名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:54:00.32ID:ChFG5cKH
マスゴミはさ、捏造の安倍人気を胡散臭い支持率調査で演出して
選挙に行っても仕方ないって思わせたいんだろうね
安倍しか居ない安倍しか居ない安倍しか居ない
野党はダメ野党はダメ野党はダメ
そうやって、支持率調査を捏造して洗脳してるんよw
安倍と経団連の為にね
働き方改革と移民特区が目的だろうよw経団連は

345名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:54:50.99ID:9Wu1etCf
>>23
労働組合幹部って
口では自民党批判しているけど
本人たちは絶対自民党に投票しているよね?

346名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:59:11.59ID:ChFG5cKH
安倍には『ヤリ逃げ宰相』の称号を授与しようw
どうせw移民特区と働き方改革(笑)wを通したら、下痢だって言って入院だろ?w前と同じで
第一次安倍政権の時は、オヤジの政治団体を利用して、相続税脱税を週刊誌にすっぱ抜かれて入院(笑)w
第二次安倍政権の時は、盛カケ問題で火だるまになって、最後っ屁で働き方改革(笑)wと移民特区をねじ込み
責任取らんでヤリ逃げwそれが安倍晋三の手法さ

347名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:06:37.67ID:ldIxm0+y
この法案の一番の問題は大多数の労働者の働き方は
ほとんど変わらないのに改革おわったことになって
しばらく労働問題が放置されるであろうこと
格差拡大は続くし移民も来て更に悪化しそうなのに

348名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:09:58.11ID:drVJa0YD
>>341
連合の票は大企業の企業別労組だから、庶民とは言えない

349名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:11:03.83ID:ldIxm0+y
>>348
中小は労組ないところがほとんどだしな

350名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:11:09.73ID:PVslQPzx
アメリカも中国もサービス残業なんてしない

351名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:12:13.52ID:PVslQPzx
アメリカの一部になった方がまし

352名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:13:07.13ID:PVslQPzx
まるで北朝鮮

353名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:18:15.51ID:NKWBCOpA
まー今さら騒いでも遅いし

次の選挙までには国民は忘れる。
そして自民党に投票するか、選挙行かないかだろ。

まあ、被害者は国民なんだから自業自得かあ

354名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:19:42.40ID:ldIxm0+y
>>350
中国は週40時間法制化できてるしな
日本は未だに一部44時間

355名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:21:47.76ID:u8jH48cu
ところでお前ら高度プロフェッショナルなの?

356名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:29:28.72ID:9Wu1etCf
社員の皆さんは本日から高度プロフェッショナルです!
おめでとうございます

357名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:29:45.22ID:OQikHJur
>>122
高プロはそれも関係なくなるで

358名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:33:45.84ID:9Wu1etCf
データ入力の高度プロフェッショナル
印刷の高度プロフェッショナル
掃除の高度プロフェッショナル
何でもありになるのか

359名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:35:02.65ID:9Wu1etCf
ところでこの法案
いつから施行されるの?

360名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:35:40.37ID:aiua2Oup
女子高生コンクリート殺人の日本共産党!!

361名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:36:34.56ID:mA9pQykl
法律として成立してから施行の時までに、政令を駆使して
適用要件を極限まで引き下げられようもんなら…ってことか

日本においては「民間の」あらゆる業務が「高度プロフェッショナル」に変貌、と
(上級国民と公務員だけは適用除外…と)

362名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:49:43.53ID:jU1Qqvh8
高プロを選択するしないは労働者側が決められるように骨抜き修正されなかったっけ。

363名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:51:17.69ID:N0Xqm9AM
雇われが選択できるわけないだろ

ホントの高度プロフェッショナルなら
会社に雇われてる訳がない。

364名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:54:24.97ID:aiua2Oup
女子高生コンクリート殺人の日本共産党!!
gugure

365名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 21:58:54.53ID:9Wu1etCf
>>363
こういう事ですね?

上役「今日からお前高度プロフェッショナルな?」

あなた「いいえまだまだ修業中の身ですので高度プロフェッショナルではないです」

上役「あ!もう一度いってみろ!」

あなた「ひえっ!はい高度プロフェッショナルです」

366名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:03:23.23ID:+ko1XYL4
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2073号 株式市場と日本経済に大波乱の予兆2018年6月28日(無断コピペ)

①2018年の金融変動の特徴を、私は2018年の年次版TRIレポート『あなたの資産が倍になる-金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」-』(ビジネス社、税込み1620円)

の第1章タイトル「2018年の大波乱」に表示した。

2017年版TRIレポートタイトルは

『反グローバリズム旋風で世界はこうなる』

で、その副題を「日経平均2万3000円、NYダウ2万ドル時代へ!株価再躍動!」

としたのと対照的である。

これらは、私が執筆している会員制レポート
『金利・為替・株価特報』
http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html

の年次版であり、1年間の政治経済金融情勢を洞察するための指南書である。

2018年は予想通り、1月末以降、波乱含みの展開になっている。

TRIレポートでは1月末に「NY株価調整」を予測したが、現実に内外市場で15%程度の株価調整が観察された。

その後、TRIレポートでは3月12日発行号に「節分天井彼岸底」の株価推移予測を提示し、その後、5月1日発行号に、戻り高値の目標を23000円と提示した。

ただし、3月12日号はタイトルを「節分天井彼岸底推移でも年央警戒感堅持を」としており、株価反発後の年央の株価再反落の可能性を警告していた。

3月26日号には、「2015年央から2016年初にかけての日本株価推移と類似した株価下落圧力が残存する可能性を念頭に入れておく必要が生じる」と記述した。

実際に、日経平均株価の推移は、2015年央から2016年初頭にかけての推移と極めて類似している。

このことは、5月30日付ブログ記事
「イタリア政治情勢と金融株式市場の再動揺」

に株価チャートと併せて既述したとおりである。

6月1日発表の米国雇用統計によって米国経済の堅調が確認されて株価はいったん反発したが、6月13日のFRBによる利上げ決定ののち、再び内外株式市場が動揺し始めている。

動揺の主因は、FRBが年内追加利上げ回数見通しを1回から2回に引き上げたことと、米中を中心に関税率引き上げ競争が激化していることである。

367名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:03:45.28ID:+ko1XYL4
②NYダウが23350ドル水準を下回ると、NY株価がさらに大幅に下落するリスクが高まる。

ブラジルボベスパ指数が下落し、上海総合指数も下落している。

極めて重要な局面を迎えていると言える。

NY株価が急落すれば、日経平均株価は下方圧力を受けるはずなのだが、ここにきて、NY株価が急落した翌日の日経平均株価の下落が軽微になっている。

これが相場の地合いの強さによるものならいいのだが、どうも、そうは言いきれぬ可能性がある。

日本の公的資金が株価買い支えに活用されている疑いがある。

下がるはずのものを人為的に買い支えてしまうことはリスクが大きい。

その支えが突破されると一気に下落の激流に押し流されてしまうからだ。

日銀が日本株価を買い支えていること自体が、極めて不健全である。

金融市場により大きな波乱が接近している可能性を念頭に入れておきたい。

2018年後半の経済政策上の最重要課題は2019年消費税増税問題である。

年後半に、この問題に決着をつける必要がある。

結論はただ一つ。

消費税再増税は「論外」である。

安倍政権は早期に消費税増税凍結の方針を明示するべきである。

当然のことながら、消費税増税を強行実施しようとしている主体は財務省である。

財務省は森友問題で、刑事事件の犯罪主体者とされるべき存在である。

腐った検察が重大犯罪をもみ消しているから、犯罪がなかったかのように取り扱われているが、虚偽公文書作成罪は法定刑が1年以上10年以下の懲役となる重大犯罪なのである。

368名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:04:02.93ID:+ko1XYL4
③検察が権力に支配され、重大犯罪を無罪放免にするなら、日本に検察が存在する意味がない。

「検察庁」の名称を「犬札庁」に変更するべきだろう。

10億円の国有地を1億3000万円で払い下げた行為には背任罪を適用するべきである。

福島県知事を務めた佐藤栄佐久氏は土地の売買に関して、収賄額ゼロと認定されたにもかかわらず刑事事件として立件された。

現在の検察は「権力の犬」にしか過ぎない。

腐敗臭が立ち込めている。

犯罪主体者にされるべき財務省は無罪放免にされている。

安倍昭恵氏はいまなお、説明責任をまったく果たしていない。

加計孝太郎氏は姑息な会見を開いたが、安倍昭恵氏は姑息な会見すら開いていないのだ。

しかし、安倍首相は財務省に対して強い態度を取ることができない。

なぜなら、財務省が省をあげてウソをついているから、安倍内閣が存続し続けている状況にあるからだ。

財務省の職員が省をあげて、ウソの上にウソを塗り固めている。

財務省が真実をそのまま公表すれば、財務省の責任も問われるが、安倍内閣は間違いなく簡単に吹き飛んでしまうのだ。

369名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:04:19.28ID:+ko1XYL4
④その財務省が、2019年10月の消費税率10%への引き上げを押し通そうとしている。

財務省は国民の生活のことなど微塵も考えていない。

もちろん、安倍首相もこの点ではまったく同じだが、安倍首相は自分自身の政治生命にだけは最大の関心を寄せている。

消費税増税を決定すれば、株価は急落し、日本経済は崩落するだろう。

2019年に元号を変えて、官製10連休を生み出して、お祭りムードのなかで参院選を乗り切る作戦が完全に崩壊するだろう。

結論から言えば、消費税率10%はあり得ない。

安倍首相と財務省のウソと欺瞞に満ちた化かし合いがこれから展開されることになる。

安倍政治には根源的な問題点がいくつもある。

その筆頭は、刑事司法とマスメディアの不当支配である。

この二つで、とっくの昔に崩壊していなければならない政権が存続してしまっている。

そして、安倍内閣は日銀をも不当支配している。

日銀を財務省の支配下に置いてしまっているのだ。

日銀が国債を年間に50兆円も購入し、株式を買い支えているのは、金融政策上の理由からではない。

財政当局の意向を受けて行動しているだけなのだ。

その日銀が正当性なく日本株価を買い支えているが、市場の力を介入だけでせき止めることはできない。

日本経済は極めて深刻な曲がり角に差しかかっていると言える。(──以上──。無断コピペ)
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC
https://www.alljapan25.com/

370名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:05:23.36ID:+ko1XYL4
                  ,.、ゝ ~-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。

幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した

会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。

財務省・検察・マスコミ(NHK含む)・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)民主党潰しスパイ野田・前原の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む

維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC http://www.alljapan25.com/
https://twitter.com/amakinaoto

371名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:10:21.91ID:jU1Qqvh8
>>363お前、修正案読んでいないな。ちゃんと
確認してから書き込め。
「自民、公明両党と日本維新の会、希望の党は21日午前、「働き方改革」関連法案の修正協議を国会内で行い、大筋合意した。
高収入の専門職を労働時間規制の対象外とする「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」について、適用を受けた労働者が自らの意思で解除できる規定を新たに盛り込むことを決めた」。
と報道されている。最近のメディアは信用ならんのお前が信用しようがしまいが構わんが。

372名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:18:12.30ID:ezDPcros
400万円どころか何千万円もらってても本人が同意してなきゃ対象外

373名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:23:02.79ID:UygTuHN8
>>371
それ建前の議論じゃん
ただの雇われの身が会社に楯突くけるわけねーじゃんか

374名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:24:23.95ID:ZEwIwLnL
>>359
来年4月1日

375名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:27:10.23ID:jU1Qqvh8
>>373
でも、明日には法案成立予定だぞ。「建前」って何?
お前んとこの会社は国保法律の外で不法に仕事してんのか?

376名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:33:20.94ID:KkbShqx7
今の政権なら死んでも働かせ放題法でも成立するぞ
じいちゃん死んだら遺産は全額国庫に没収法とかもな

377名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:38:19.12ID:N0Xqm9AM
まああれだ
性善説が与党を支持して
性悪説が野党を支持する
って事だ

378名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:41:49.33ID:u8jH48cu
それでお前ら高度プロフェッショナルなの?

379名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:45:48.85ID:yjSb7H5U
>>378
典型的なブルーカラー底辺職の者だけど

これはホワイトカラー限定の制度なの?
それなら俺にとっては正直どうでもいいんだが・・・
どんどん職種を拡大するとか、一部で騒いでるのが気になる

380名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:47:22.92ID:UygTuHN8
高度とかいってさあ、高度って意味不明じゃんか。
政府が勝手に決めるんじゃんか。だからブルーカラーだって高度になりうるんだなあこれが。

381名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:51:33.84ID:UygTuHN8
>>375
え?本人の同意取ればいいんでしょ?こんなの会社は余裕でゴリ押ししてくるけど?

俺の会社は総合職と一般職の選択制だが、入社時一般職でぐうたら寄生しようかとかとも思ったけど、入社した段階で君は総合職だから、で決まって反論許されなかったけど?

382名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:52:50.90ID:yjSb7H5U
>>380
マジかよ・・・

それならホワイトカラー・エグゼンプションって名称のまま
さっさと始めといてほしかったわ

383名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:54:43.89ID:NKWBCOpA
>>371
会社からこう言われるの想像した

「お前さあ、高プロ契約解除したいらしいなあ。お前以外はみんな承諾してんだけど。
そういう和を乱す行為は査定には不利だよ。わかってるの?いい加減空気読もうよ。な!」

384名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:55:06.92ID:+2kXjAFB
過労死促進法は、明日成立
日本を崩壊させるために死力を尽くす安倍晋三はパヨクの希望の星

385名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:58:12.77ID:9Wu1etCf
>>374
そうかでは大手の子会社ほど自分たちの変わりに徹底的に働かせられるな

386名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:58:12.85ID:UygTuHN8
>>382
専門職極めたら、そりゃ高度になりますよ。当然。
しかも外国人には使えない日本語使えるくらいだし、充分高度です。ホワイトカラーなんかに限定されませんて。

387名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:58:49.39ID:9Wu1etCf
>>379
ヒント
つ派遣法

388名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 23:00:35.51ID:9Wu1etCf
要は高度専門職にならなければいいのだ!
つまり俺はずっと中度専門職です

389名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 23:10:47.59ID:O0kqiXQd
年収1千万以上だろ?
知ったことか
そんな奴等が毎日8時間働いていると思ったら大間違い。
1日2・3時間ぐらいなんだから どうでもいいんじゃね?

390名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 23:26:20.30ID:wxYb0v49
これで過労死出たら安倍ちゃんが殺したってマスコミも野党も大騒ぎ

有権者も流石にこれはやり過ぎと思って反自民に傾くが、かと言って受け皿となるロクな政党無いから結局自民が政権維持して、規制緩和で適用範囲広がって過労死がさらに増えるところまで見えた!

391名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 23:30:09.84ID:Tc0rnXt8
まじでアベ・クロって悪魔集団だな

392名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 23:48:50.40ID:dCGatkaB
法案が通った。
あとは、省令でやりたい放題。

もう、無茶苦茶です。

393名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 00:23:46.44ID:gfVJYomX
やはり安倍は国賊一族
これで改憲だとよ

83 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 23:41:02.32 ID:oXRgSmRQ0
  
Wカップにかまけている内に高プロ成立www

無関係だからと無関心or他人事だった連中が、
どんどん高プロ適用されて、身をもって味わうんだろうねwww

よく高プロは見込み年収1075万からと言われているが、
年収1075万なんて法案のどこにも書かれてないからね。

現状でも、見なしは平均年収3倍で、実際に支払われる額が年収375万くらいでも
高プロ適用可能だからね。

高プロの名前も法案では、

「(労働時間等に関する規定の適用除外)」

としか書かれてない。

自由な働き方と言いつつ、労働者側の裁量は無く、
会社が勤務時間を勝手に決める。

月に連続24日の24時間勤務とかも命令可能で、
睡眠とか仕事をしていない時間分の控除が出来て
支払う額が減らせる様にもなっている。

連続24日も睡眠も取らずに24時間勤務できれば別だが。

しかも企業に勤務時間の管理義務も無くなり、
過労死もほとんど裁判に勝てなくなるんだけど、家族持っている人はどうすんのよ?

394名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 00:30:17.03ID:bNGoZHJB
>>18
ならば強い政党の居ないバランス状態にすればいいだけなんだよ
最悪なのが一党を懐柔すればそれでOKな今の状態

395名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 00:38:36.56ID:IY7LAiCi
>>391
「日本のウォーズマン」かよ…

>>392
「今日は日本のお葬式」?

396名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 01:10:38.03ID:fu249Frc
参院選が楽しみだな

397名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 01:18:08.41ID:gfVJYomX
>>389
年収一千万ってのはプロパガンダ
フェイクニュースだよ
いつまで騙されてんだよw

398名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 02:09:10.55ID:hLVQrcv6
社民党が党職員の3割を強制指名解雇し提訴される

社民党が行った仕打ちをリストラされた松下信之氏が暴露

自己都合退職にしろと恫喝
退職に応じないと退職金払わないと恫喝
抗議の為に党本部に入るのは不法侵入と恫喝
労働運動の象徴であるメーデーの日を解雇日にして嫌がらせ

就職先の斡旋もなく、党首の福島瑞穂は一度も解雇された人たちとの話し合いに来なかった
http://www.labornetjp.org/NewsItem/20050614m2

399名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 02:11:58.34ID:CFbtfkUQ
すげぇな
財界・大企業の経営者から見たら社員なんて奴隷としか思ってないんだろうね
これから益々過労死と少子化が捗りそうやねw

400名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 04:12:23.10ID:fxWdS78N
アメリカなどが日本からの輸入品に25%以上の関税を課してくれること。

外需が無ければ、消費税増税や残業代ゼロで国内の所得が減るような政策をしてる国は
消費が減り、仕事が減り、その結果、過労死してまで働く必要がなくなる。

アメリカから見れば、消費税増税で内需を抑え、過労死してまで輸出攻撃をする日本に対しては
安全保障上の理由で関税で国を守るのは当然のこと。


すなわち多くの日本人が、トランプ大統領やムニューシン財務長官やロシュ商務長官などに
「日本からの輸入品に25%以上の関税を課してください!」
とTwitterやホワイトハウス等へのメールで陳情すれば、一時的にしろ日本は救われる可能性が高い!

(勿論、日本国内で、まともな野党が強くなってくれるのがベストだが・・・)


と同時に、それだけだと日本国内で失業者が増えるし、今後も日本国内での労働条件の改悪は続くだろうから、
これから就職活動や転職活動をする人は、米豪欧やアジアなど、海外に活躍の場を求めることも必要。

401名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 04:14:03.94ID:fxWdS78N
>>400は一部間違えたので訂正)

この状況から日本の労働者を過労死から救える可能性があるとすれば、
アメリカなどが日本からの輸入品に25%以上の関税を課してくれること。

外需が無ければ、消費税増税や残業代ゼロで国内の所得が減るような政策をしてる国は
消費が減り、仕事が減り、その結果、過労死してまで働く必要がなくなる。

アメリカから見れば、消費税増税で内需を抑え、過労死してまで輸出攻撃をする日本に対しては
安全保障上の理由で関税で国を守るのは当然のこと。


すなわち多くの日本人が、トランプ大統領やムニューシン財務長官やロシュ商務長官などに
「日本からの輸入品に25%以上の関税を課してください!」
とTwitterやホワイトハウス等へのメールで陳情すれば、一時的にしろ日本は救われる可能性が高い!

(勿論、日本国内で、まともな野党が強くなってくれるのがベストだが・・・)


と同時に、それだけだと日本国内で失業者が増えるし、今後も日本国内での労働条件の改悪は続くだろうから、
これから就職活動や転職活動をする人は、米豪欧やアジアなど、海外に活躍の場を求めることも必要。

402名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 04:31:50.87ID:00UU9n8I
もともとそういう政権だしね
安倍は諦めないし、どんなウソ、詭弁を用いてでもやるよ

403名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 04:32:16.44ID:IC3s2uI4
その点中小企業は先を行ってとっくに定額で働かせ放題制度導入してるぞ?
大手は遅れてるな

404名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 04:38:51.73ID:b/EJA77p
搾取される側は政権を支持して無い側、つまり問題は無いのだよ。

405名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 05:03:13.23ID:KUadk6zR
今の日本の労働時間は諸外国との比較でどうなの?
多いの?少ないの?

生き物としての人間が一生の間に発揮できるエネルギーは有限なんだよ。

406名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 06:48:45.03ID:XbfDSjvH
そのうち世帯年収1075万以上で
世帯員のいずれかが
法律の定めるところによる
高度プロフェッショナル労働
に従事している場合に適用されるように
法改正されるので愉しみ

407名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 06:50:00.43ID:0kOmwPsS
高度プロって定義にも寄るけど一般労働者とほとんど関係無いやん…
嫌なら転職し放題なんやし

408名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 06:56:59.14ID:WOiDeTzT
>>407
一般労働者と関係ない

そう言って派遣法も導入された。

https://mainichi.jp/articles/20180524/mog/00m/040/010000c

409名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:20:05.37ID:eDoJBALb
>407
>嫌なら転職し放題なんやし
 嫌ならヤメルが言えないような高プロなんて半人前だろ

410名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:22:20.64ID:gqusfRez
赤旗でスレたて…

411名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:26:00.54ID:GJcK8QCS
高プロって別に年収いくらという明記はなかった気がするけど
指導では1000万以上だけど、

412名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:30:23.90ID:Ys1czLqp
>>406
今でも1075万なんて名目で
普通に200万円台でも適応可能な法案なんだがな

月24日24時間フル稼動で1075万に届く人対象って話なので
フル稼働手当800万位にして1分でも休んだら275万でも対象内
確か最低賃金からも解放される筈なのでなんなら100万代でもいけるのかも

413名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:30:33.77ID:lJxH7gpf
信者ってかわいそう

414名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:32:47.04ID:0RRqMiGs
馬鹿が玉転がしに夢中になっている時がチャンスってわけか

強豪ブラジルの国民だって前回の時
金持ちの道楽、自分たちに恩恵なしってやっていたのにな

415名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:52:12.39ID:kQet0In4
これって単に無駄な残業させないためじゃねーのw?
仮に際限なく働かせる目的だとしてもこれはアホな考えで
相対的効果としては残業が減り無理に働かなくなるでしょw

416名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:53:03.30ID:t50B2kSq
>>414
ニュースを聞いていると、日本経済界も、どうもアメリカの財界有力者が亡くなった影響で、
本格的に没落なのかという感じもしますね。中国経済人のほうが、はるかに優秀で利害を共有してますから、
日本は一極からは脱落でしょうね。没落国家らしい、法律改正だなとしか思いませんね。

417名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 07:54:30.42ID:t50B2kSq
>>415
経営者に時間管理の義務がなくなるようなので、過労死などに問えないそうですよ。

もっとも、現在でも似たようなものですが。

418名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:10:37.80ID:TSSelY4R
切実な書き込みが無いところをみると

結局実際に高度プロフェッショナルに引っ掛かるような人は
こんな所みてないってことなんだろう

419安倍はおまえが国難、おまえが膿と言われるバカ2018/06/29(金) 08:10:55.15ID:UClnr3+q
チョン 安倍政権支持率50%

安倍はチョンだけが頼りwwwwwwwwwwwwwww

安倍なんて死んで困るのチョンだけだものwwwwwww

420名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:15:59.25ID:IU4+PU6J
>>415
金払わなくても長時間働かせて過労死しても問題なくなる

421名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:17:46.91ID:VNCiYNjk
>>418
>こんな所みてないってことなんだろう
 出典赤旗じゃあ、まともな人間はスルーだろ

422名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:22:31.71ID:siKhWu6Q
官僚の裁量で年収のレベルなんていくらでも決められるから、社畜にとっては他人事じゃないはずなんだけど
べつに、賃金労働者でもないんで、反対する義理もないかなあって感じw

423名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:24:27.54ID:YV9ifMiy
「働かせ放題」とかいうツマラナイ単語で世論を二分するとか。
年々無理ゲー化してんだから、プロフェッショナルの素質ある人をそれなりに育てたほうがいいと思う。
今のルールのままだと無理ゲーがクソゲー化する。

424名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:26:12.48ID:XnPsxUHU
>>407

83 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 23:41:02.32 ID:oXRgSmRQ0
  
Wカップにかまけている内に高プロ成立www

無関係だからと無関心or他人事だった連中が、
どんどん高プロ適用されて、身をもって味わうんだろうねwww

よく高プロは見込み年収1075万からと言われているが、
年収1075万なんて法案のどこにも書かれてないからね。

現状でも、見なしは平均年収3倍で、実際に支払われる額が年収375万くらいでも
高プロ適用可能だからね。

高プロの名前も法案では、

「(労働時間等に関する規定の適用除外)」

としか書かれてない。

自由な働き方と言いつつ、労働者側の裁量は無く、
会社が勤務時間を勝手に決める。

月に連続24日の24時間勤務とかも命令可能で、
睡眠とか仕事をしていない時間分の控除が出来て
支払う額が減らせる様にもなっている。

連続24日も睡眠も取らずに24時間勤務できれば別だが。

しかも企業に勤務時間の管理義務も無くなり、
過労死もほとんど裁判に勝てなくなるんだけど、家族持っている人はどうすんのよ?

425名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:26:35.27ID:/mpvi/OB
ここはエリート経営者の集まる5ちゃん、当然この法案歓迎だわな

426名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:48:04.54ID:6WBnqUFJ
エリートこそ、反対する法案なんだけどな
これの中身は残業出さなくても合法ってだけだよ。

427名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:50:21.18ID:tWXAzwP6
革命起きないかな

428名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:52:53.91ID:0EYMFdbV
本来こういう法案は国民投票で決めるべき話だけどね。
それだけこの国がクソってことだ。
厚労省も政治屋も財界の言いなり、国じゃないこんなの。

429名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:56:59.63ID:6WBnqUFJ
竹中が中枢にいるくらいだからね
政治が糞だよ 国民バカにしてるもの

430名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 08:58:20.26ID:OApKakn3
5年以上前までは終電は酔っ払いが多かったが最近はサービス残業で疲れた人ばかりになった

431名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 09:01:57.75ID:MgL3wSz3
>>429
そりゃそうだ
こんな悪政なのに投票に行かないバカが多いんだもん
やりたい放題

432名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 09:06:47.60ID:UvkhdeCR
正社員は奴隷、起業しろ

433名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 09:16:23.88ID:XchP0etj
何やっても現政府と特定団体が人々の暮らしを脅かすなら、最終的に内戦になるんやろ。
日本人は徴税率70%に耐えるつもり?

434名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 09:24:22.89ID:4FSwF5Lt
jcp.or だね

435名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 09:39:40.07ID:q3L8yzRe
先進国はおおむね、
これまで長過ぎた労働時間を短くする方向へシフトしてる

未だに労働者が奴隷やってんの日本だけだな

436名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 09:41:52.65ID:Ku3NLo7e
経団連がこんな感じやからあかんのやろ
経団連、この恐るべき同質集団
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31995500Q8A620C1X12000/
前回の記事では、正副会長の出身母体の企業は平成元年に比べると、
ずいぶん裾野が広がり、30年前の製造業一辺倒から金融や運輸、商社などに多様化した、と評価した。
ところがそれとは対照的に、人の属性の多様化は全く進まず、
(1)全員男性で女性ゼロ
(2)全員日本人で外国人ゼロ
(3)一番若い杉森務副会長(JXTGエネルギー社長)でも62歳。30代、40代はおろか50代もいない
――という「超同質集団」であると指摘した。
19人の出身大学も調べてみたが、やはりというべきか、
圧倒的な1位は東大で、中西会長以下12人が東大卒。
次いで一橋大が3人、京大、横浜国大、慶応大、早稲田大が各1人だった。
地方創生が叫ばれるなかで、首都圏以外の大学を出たのは山西健一郎・三菱電機取締役相談役ただ1人(京大工卒)というのも、どうか。

437名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 10:06:01.18ID:IY7LAiCi
>>406-407,412
これでそのうち
「高プロ労働=公務員・議員以外の全ての労働」とでも強引に定義されたら、
トンデモな状況になる気がする

438名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 10:06:51.79ID:UClnr3+q
安倍友の経団連の榊原ってすぐに朝鮮人ってばれてたよな

嫌われ者って嫌ですねwwwwwwwwwwwwwww

いちばん嫌いな男ワースト10  第1位:安倍晋三

439名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 10:09:52.78ID:IY7LAiCi
>>427
政府が庶民に対して突きつける、悪い意味での「革命」なら
いくらでも起こる気がする

440名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 10:11:31.61ID:IY7LAiCi
>>435
日本は「名ばかり先進国」だったんだよ…

441名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 10:36:37.77ID:Z3BY+Xwb
経団連のお偉方は銀座の高給な店でホステス侍らして太ももなでながら
この法案はわしが通した ワッハッハッハと高笑いしているのであった

442名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 11:42:20.81ID:GGaWtQ5u
暴君

443名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 11:56:12.64ID:mKjA/Nza
デフレにしたいのかインフレにしたいのか
どっちなのかすらわからねえ

444名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:01:29.19ID:WOiDeTzT
>>424
だから俺反対してたんだけど、
マスコミが政府の言い分垂れ流しで、ほとんどの国民はこの法案の恐ろしさをしらないだろうね。
世論調査でもかなりの割合が「わからない」と答えてた記憶。

445名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:13:32.69ID:TSSelY4R
>>435
労働時間が短くなって、それだけでは食えなくてダブルワークしている状態だぞ
結果的に労働時間が長くなるという

446名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:16:53.10ID:hAQf31Lp
>>260
パワハラなんて土人の群れの関東くらいだよ

447名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:21:23.66ID:tm9nTf+c
プロフェッショナル平社員が爆誕

448名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:26:31.61ID:HdaqKaPg
経営者が
尋常じゃない納期限を決める
経営者が残業ゼロを要求する
アホだろ

449名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:44:52.56ID:MgL3wSz3
>>443
建前は緩やかなインフレにしたいが本音はデフレにしたい

派遣は切られ正社員は定額使い放題になってしまったw

こりゃ貧乏人は独身で大勝利だな!→介護施設不足で介護離職(予定)

450名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 12:49:27.86ID:VYxVX1L5
やっぱ安倍ちゃんはアホやった

451名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 13:09:21.54ID:PHPokRbg
食べ放題のお店とかいくと、胃にもたれるようなメニューとかよく出てくる。なかなか出した額の元は取れない。それでもお客は満足。うまくできたシステム。
働かせ放題も、胃にもたれるような従業員だらけになっていくのかな。なかなか出した額の元は取れない。それでも経営者は満足。うまくできたシステム。

452名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 13:39:13.68ID:DabsTMlg
多分、経団連としては24日間24時間働かせて殺してやろう、とは全く思ってなくて
人件費浮けばラッキーだなくらいに思ってただけなのに、法案の文章がザル過ぎて悪用し放題になってしまった。
唯一、月の労働時間(残業の概念が消えるので普通の週40時間+残業月80時間相当)を越えて死んだら、
労災保険がスムーズに下りるってだけ。
たぶん普通は労災認定とワンセットの
事業所への指導、命令も法的根拠がないのですることができない。 

もう一回、あらゆるケースを想定して法文から作り直せよ。

453名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 13:52:58.08ID:IY7LAiCi
ついに成立してしまったね…

454名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 14:08:49.45ID:tm9nTf+c
>>452
>もう一回、あらゆるケースを想定して法文から作り直せよ。

官僚がまず大量に過労死しそう

455名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 14:11:13.35ID:okE3hZFY
そら基本的に資本家なんてサイコパスだからな。
他人の生命や生活なんて、屁とも思ってないよ。

456名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 14:15:59.27ID:ozJeqUAP
同一労働同一賃金もこれで終わったことにされてしまうな

457名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 14:20:38.06ID:xMqKYxVk
相応の金を払ってくれるなら別にいいけよ。

働かせ放題というより、働き放題ね。

嫌な人は断れる制度があればいい。


一方、老後もやれ働け、死ぬまで働けの国民総活躍社会とかは嫌だね。

年金払えないごめんなさいって厚労省解体しても嫌だね。どうせ名前変わるだけだし。

458名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 14:35:11.09ID:RIwVY/mG
でもお前ら高度なプロフェッショナルじゃないよね?

459名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 14:55:14.23ID:IsrsX4wf
>>458
お偉いさんがプロ意識をもって仕事に取り組んでほしいって言葉をかけるだけでもう高度プロだよ

460名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 15:00:50.08ID:h99CbcLc
>>458
高度プロフェッショナルの定義がないのしってた?
きみも今日から高プロですよ

461名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 15:15:01.09ID:RIwVY/mG
>>459,460
マジですか!プロとして粉骨砕身休みなく残業代もなく働かせていただきます!
って言わないと契約更新してもらえないのかなあ

462名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 15:18:16.51ID:IsrsX4wf
>>461
新聞に高度プロ導入拒否に関して労働者に対して不利な扱いをしてはいけないという条項も入れられたみたいな事が書いてあったけど
…まあ実際は無理だよね

463名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 15:29:15.39ID:0RRqMiGs
>>462
問題があったら高プロ対象をやめることが労働者側から言い出せる、とかな

完全に実体や現実の力関係を無視した員数主義的な代物だわ
古くは志願者は前に出ろ、から現代でもよくある
これを断ったとしても弊社との取引に影響を与えることは一切ありませんと
デカデカと太字にして送ってくる封筒やメールと同じようなもん

464名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 19:30:24.48ID:u4sv3q6t
>>318
>>319

共産主義は虐殺の歴史
共産党はその首謀者

共産主義って怖いよね

465名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 19:41:21.25ID:fxWdS78N
>>454
データを捏造してまで、この法案を通して、国民を過労死させようとしてるのは、官僚。
その官僚が過労死してくれれば、結果として多くの日本人の命が救われる。

466名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 20:32:21.96ID:/zRc0/xK
>>458
高プロさんちーっす
月給50万のエリートさんは1日20時間労働でがんばってやー

467名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 20:46:36.95ID:/zRc0/xK
社会保障もたんから
高齢になる前に死んでもらうことにしました

468名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 21:48:21.65ID:uUrhxDWM
>>42
フリーターこそ終身雇用!

469名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 21:54:53.30ID:hIKuLjBr
>>405
こないだデンマーク人と飲んでた時の会話で記憶が正確でないかもだけど
年1900時間+残業って言ったら多すぎじゃね?って反応だった

470名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:03:28.97ID:6WBnqUFJ
>>405
ドイツは35時間にするとかしないとか、、
休暇の制度とか総合的にみても日本の労働環境はよくないだろうね
日本が先進国であるならね

471名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:04:03.41ID:+Qy2laAw
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



明治維新の真実  佐宗邦皇
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本人が知ってはならない歴史
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


472名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:20:36.68ID:fxWdS78N
>>443
そもそも「介護離職」が起こること自体が日本は異常で、欧米はじめ海外では、
介護は専門の介護士がするもので、介護のための離職は考えられない。

これだけ税金や社会保障を納めて、一体何に遣われているのだろう、と考えると・・・

【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 6年連続増★3
http://2chb.net/r/newsplus/1530269663/l50


>>470
そもそも最近の日本は先進国と言えるかは微妙で、惰性でG7に参加させてもらえたが、
今回の法案で時給が下がり、近いうちにG7から外されるのではないか。

473名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:20:59.95ID:7XJz7TPY
こんなことしても国際社会の競争には勝てない、と

474名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:35:24.88ID:Cfuqf60c
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2074号 あいまい野党に訣別し市民運動で政治を刷新2018年6月29日(無断コピペ)

①安倍内閣が働かせ方改悪関連法とTPP関連法を強行制定した。

この過程で、国民民主党は働かせ方改悪法制定強行をアシストする行動を示した。

野党のなかに「隠れ与党」が潜んでいる。

これが敵陣営の政権刷新を阻止するための中核戦術である。

日本政治刷新を目指す主権者と政治勢力は、「隠れ与党」勢力と決別するべきである。

働かせ方改悪法の核心は

「過労死容認」

「定額残業させ放題プラン」拡大

である。

過労死水準の長時間残業が法律によって容認される。

「過労死促進法案」と呼ばれる所以である。

「定額残業させ放題プラン」はどれだけ長時間残業をしても残業代を1円も支払わない制度である。

労働者は任務をこなすために過労死を迫られることになる。

過労死を防ぐために、何よりも必要な措置は、勤務間インタバル規制の導入である。

勤務間インタバル規制は、「時間外労働などを含む1日の最終的な勤務終了時から翌日の始業時までに、一定時間のインタバルを保障することにより従業員の休息時間を確保しようとする制度」である。

深夜まで残業を強いられ、翌日には定時出社を求められたのでは、心身を回復する時間を確保できない。

この状況が続くことによって過労死がもたらされる。

しかし、勤務間インタバル規制は提案もされていない。

また、過労死をもたらすような長時間残業を法律によって禁止することも、当然必要である。

今回の法改定では、これまでの裁判事例で過労死が認定された水準の残業時間が法律によって容認されることになる。

他方、「定額残業させ放題プラン」と呼ぶことのできる「高度プロフェッショナル制度」では、残業が実質的に無制限になる。

当初は年収1075万円以上の労働者が対象だが、この年収基準は法律によって定められるものでなく、今後、法改正なしに年収基準が引き下げられることになる。

475名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:37:53.44ID:Cfuqf60c
②TPP関連法も強行制定されたが、重要なことは、これらの法律制定が何を目的とするものであるのかを知っておくことだ。

労働法制の改変は、大資本の労働コストを圧縮することを目的としている。

それをそのまま表現すれば国民が反発する。そこで、言い回しだけを耳に聞こえが良いように変えて提示しているのである。

安倍内閣が得意とするペテン・詐欺的手法である。

「戦争法制」を「平和安全法制」と言い換えた。「共謀罪」を「テロ等準備罪」と言い換えた。「セクハラ」を「言葉遊び」と言い換えた。そして、「働かせ方改悪」を「働き方改革」と言い換えている。

TPPも大資本の利益を極大化するための枠組みである。

日本の農業、公的保険医療、食の安全が破壊される。

生協や労働組合、共済組合などの組合活動も破壊されることになるだろう。

そして、このTPPが労働者の所得と身分の安定を破壊する原動力になる。

こうした悪法を制定する際に、国民民主党がその制定に力を貸した事実を重く受け止めるべきである。

政権を刷新するためには、安倍政治に反対する勢力が大同団結することが必要だが、安倍政治に賛同する勢力を含めることは正しくない。

既存の政党が反安倍政治勢力の結集に本気で取り組まないなら、主権者が新しい政治運動を手掛けてゆくしかないだろう。

イタリアでもメキシコでも、主権者の新しい「運動」が政治刷新の起爆剤になっている。

日本でも、市民による「政治運動」を本格化させるべき時機が到来している。

政権交代可能な野党の再編については二つの考え方がある。

自公と類似したもう一つの勢力を編成して、この二つの勢力によって政権交代を実現しようとするものだ。

自民党には岸信介氏の流れを汲む「清和政策研究会」と池田隼人氏の流れを汲む「宏池会」という二つの流派が存在してきた。

「清和会」がタカ派で、「宏池会」がリベラル、ハト派だとされてきた。

しかし、どちらも本質は共通している。

その本質とは、米国・官僚・大資本による日本支配の基本構造を維持することだ。

「米官業による日本支配の構造を維持する」という大枠のなかで、いわばニュアンスの違いによって流派を二つに分けてきたものである。

米官業による支配の構造を維持しようとする勢力は、この体制確立を望んでいる。

「タカ派」的な勢力が強くなりすぎて、また、その支配が長期に及べば、その政権を根底から刷新しようとする民衆の要請が拡大し、エネルギーが蓄積される。

その結果として、米官業による日本支配の構造そのものが破壊されてしまうリスクが拡大する。

476名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:38:30.65ID:Cfuqf60c
③これを回避するために、あえて「米官業による日本支配構造」維持を望む勢力を二つの勢力に分けて、この二大勢力による政権交代が実現する状況を生み出そうと考えるのだ。

米国の共和党、民主党の二大政党体制は、まさにこれである。

どちらに転んでも、巨大資本が米国を支配する基本構造は揺るがない。

日本でいま目論まれている野党勢力の再編のひとつの考え方がこれだ。

自民党宏池会的な勢力をひとつにまとめて、これを、政権交代を担う一翼に発展させる。

「維新」は無論のこと、「希望の党」や「国民民主党」も明らかにこの方向を狙っているのだと思われる。

要するに、日本政治を「自公」と「第二自公」による二大政党体制に移行させようとしているのだ。

これに対して、もう一つの考え方がある。

それは、現在の「米官業による日本支配」構造そのものを刷新することを目指す勢力が結集して、政権奪取を目指すというものだ。

よりドラスティックな変革が実現する。

2009年に誕生した鳩山由紀夫政権は、この方向を目指す政権であった。

だからこそ、既得権勢力が死に物狂いの抵抗、攻撃を行い、この意義深い政権を破壊したのである。

米国による日本支配、官僚による日本支配、そして大資本による日本支配の構造を打破し、主権者国民が自ら日本を支配する体制を構築する。

これを目指したのが鳩山由紀夫政権であった。

477名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:39:07.19ID:Cfuqf60c
④この立場に立てば、これから推進するべき野党勢力の結集は、

「安倍政治に抗する主権者と政治勢力」の結集でなければならない。

自公政治を容認する勢力を除外して、「安倍政治に抗する」勢力の大同団結を求めるべきである。

それが、「愛・夢・希望の市民政権」樹立である。

夢物語のように思う人が多いだろうが、現代世界の現実は、これが夢物語ではないことを示している。

韓国でも民衆が立ち上がり政権を刷新した。

米国では大資本が全面支援したヒラリー・クリントン女史が大統領選に敗北した。

イタリアでは市民による草の根民主主義運動が、ついに政権を奪取した。

スペインでも既得権勢力による政権が崩壊した。

さらに、メキシコでも市民運動が政権を奪取する可能性を高めている。

日本でも主権者である市民が主体的に動いて、大きな「政治運動」を転回するべき時機が到来しているのではないか。

多くの主権者が野党の中心に位置してきた民主党、旧民進党に期待を寄せてきたが、この勢力は「鵺(ぬえ)」であり、結局煮え切らない。

煮え切らないどころか、自公に接近する行動を強めている。

現状を踏まえれば「愛・夢・希望の市民政権樹立」を求める主権者が「市民運動」として国政選挙の候補者擁立に踏み出すべきであるのではないか。

この運動を大きく広げることにより、日本政治の図式を一変させることができるだろう。(──以上──。無断コピペ)
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/

478名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:41:18.69ID:/zRc0/xK
派遣法の前例あるのに
特定所得者にのみ限られた制度だから!
って強弁とおると思ってる辺りお察し

479名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 22:41:34.52ID:Cfuqf60c
                  ,.、ゝ ~-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。

幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した

会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。

財務省・検察・マスコミ(NHK含む)・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)・民主党潰しスパイの野田・前原の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む

維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC http://www.alljapan25.com/
https://twitter.com/amakinaoto

480名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 23:10:06.67ID:bzACooHQ
逆に 優秀な人間が 会社にいいなりの方が
日本のデメリットだわ

そんな会社やめちまえー

481名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 04:41:15.28ID:4RMFMyfc
資本主義のルールだから
仕方がない
金のないやつは自分の時間を
売り生活するしかないよ
嫌なら資本側になること

482名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 04:41:34.84ID:hfQTc5h+
勝ったこともなく負けてることにも
気づかない人生でいい?
↓無職でも毎月100万円↓

儲かる物理

483名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 04:57:48.45ID:ZiJdfQMf
どうも全法案は通ってない臭いな、これ

484名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 05:02:13.40ID:vWTq9TLN
日本てブラックだな

485名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 05:32:18.85ID:MSSB+ucm
歴代最低の総理大臣

486名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 05:34:01.25ID:MSSB+ucm
>>481

弱者を助けるのが国家

弱者からさらに搾取をほう助するのは国家ではない

487名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 06:07:33.81ID:WFPkq35b
なんの法律だったか
「とりあえず成立させて、大きく育てよう」とかコメントされてたが
成果主義って
だいたい現状より「改悪」の方向に行ってる気がするけどなあ

今の日本は閉塞感が凄いから
「俺が報われないのは○○のせい」「○○を打破する○○こそ指示すべき」
とか言ってるが
自分達自身に跳ね返ってこないのかなあ

488名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 06:26:37.72ID:ZiJdfQMf
>>487
俺を馬鹿にしてるだけじゃないの

もう精神疾患患者にされてるし、仕事できそうにないから関係ないが

489名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 08:00:52.62ID:cKOhMBf5
>>487
成果主義って結局
リスク背負って新規事業始めるよりも
既存の業務のコストカットした方が確実だし、何より「前任者より○%改善しました=前任者より○%優秀です」っていう分かりやすい指標出せる部分でしか導入しにくいってのがあると思うよ

結果、労働環境悪化したり
縮小再生産始まったりするんだけどね

490名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 08:08:48.64ID:FaZh6q4a
>>296
そもそも定時という概念がないんじゃないの

早くやろうがゆっくりやろうが時間はすぎる。

時間が過ぎれば仕事がおわってようがそうでなくても自動的にお金が貰えるのがこれまでの定時制

高プロは仕事が終わればお金が貰える。

だから早く終わればあとは基本フリーよ。余暇を自由に使え。新たに仕事が与えられるとか言うなら評価との見合いで交渉しろ。嫌なら断われ。断れないなら訴えろ。訴えられないなら訴えやすくするための制度を作れと暴れりゃいい

仕事が遅いやつは成果を出すのに時間がかかる。実質的にここが心配なんだろうからここに最低限のセーフティネットをかけろと主張しろ

いつまでも野党はモリカケアベガーいってサボってんじゃねえよ

491名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 08:14:32.23ID:FaZh6q4a
>>486
金のないやつ=弱者なの?

492名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 08:32:46.31ID:FaZh6q4a
>>489
成熟産業で生き残っていこうとするんであればそれもしゃあないな。こっちで評価されたやつばかり昇進していくのは萎えると思うけど

あとは経営者がどれだけの未来を描けているかによるし経営者にどれだけの判断材料をタイムリーに与えられるか次第。まあ頑張ろうや

493名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 08:41:32.45ID:tZPC0nOZ
>>489
竹中平蔵系の構造改革なめんなよ

労働者側は縮小させて

効率化された大企業は企業収益的には成長拡大し、中小同業他社は倒産しまくり

んで経済成長はほとんどしないつークソだぜ デフレスパイラル加速ベクトルな


竹中平蔵系構造改革しまくるのを、成長戦略とかほざく安倍晋三は

ほんと馬鹿だと思うぜ

竹中平蔵みたいな政商どもが安倍政府に入り込んでるだけで将来への不安で消費が冷え込むわな

嘘吐きまくりな安倍政府には、8%にした頃の無敵の信用は見る影もないからな

消費増税10%の破壊力でどうなることやら

494名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 09:04:49.82ID:BE90kGFr
>>472
政府が緊縮財政やってる方が問題で
市場に金が回ってこないの

495名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 09:26:07.36ID:RrNR/ehO
よーしこれで残業や休日出勤などという概念がなくなる。
休みは月に4日でよくなる

496名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 10:59:23.23ID:QjE4t5VU
>>493
人の営みは、技術進歩による生産性の向上以外は、ゼロサムゲームなんだよ。
俺はどっちでもいいやって思ってる。

497名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 12:14:36.01ID:xnaVpkbT
森修一
&#8207;

@ChemPack
6月29日
#JapansSecretShame 杉田水脈に取材に行くBBCのリサーチ力。まんまと
「日本の警察は世界一ですよ」なんてコメントを取られる杉田。本当にネトウヨは国を滅ぼすよ。
https://twitter.com/ak_tkn/status/1012459126079750144

498名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 13:34:05.73ID:v6Z9lJHj
最低限でも
18時に30分の休憩入れるように
指導しろ
昼休憩も長くしていいぞ

499名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 13:36:22.70ID:JgQDBsjo
まともに日本人社会の中で働いてないのに
労働改革をやると言うのだから失笑ものなのさ
民間の労働現場の実情を実際に長年働いて体験して知っています、と言うんじゃないんだ
なのに有権者もどこか出来て当たり前の気持ちでいる
それでダメだとわかると個々人の希望と現実が噛み合ってないのに怒るんだ
救えねぇよ

500名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 15:09:32.42ID:w+LCk0h4
実質賃金は4年連続のマイナス。なぜ企業は最高益なのに、賃金は増えないのか?

実質賃金は4年連続のマイナスとありますが、実は日本では1997年をピークとして、名目賃金・実質賃金ともにずっと減少してきていたのです。消費が伸びないわけです。

ただし、これはパートタイム労働者の拡大による影響が大。フルタイム・パートタイム別に見ると下がり続けてはいないが、20年間ほぼ横ばい。

2012年からインフレ率が急速に上昇しているのがわかります。きっかけとしては、自民党が選挙で勝利し、黒田日銀総裁が金融緩和を実施したことで
大幅に円安が進行したことによる輸入物価の価格上昇(インフレ)、そして消費増税、実際に企業の業績も一段と回復したことで、物価は全体的に上昇基調となりました。

企業は最高益なのに賃金が増えないのは、企業トップが雇われ経営者であることが一因。彼らは株主に報いることが第一であり、利益を減らす賃金Upには後ろ向き。

まとめ
名目賃金、実質賃金は下がり続けるか横ばい
2012年からインフレ率は急上昇(日銀の異次元金融緩和、ゼロマイナス金利政策)
企業は最高益なのに物を言う株主が強すぎて利益を減らす賃金アップには後ろ向き
『みんなの生活が苦しい理由はこれ』
金持ち資産家は余剰金を不労所得の運用に回せるのでインフレには耐性がある、
一方、中底辺層は給与所得はその月の生活で使い切るためいつまでも生活が苦しい

補足
異次元緩和の具体的な弊害としては、実質賃金が伸びていないという「当たり前のことがブレーキになって」肝心の個人消費が伸びていないことや、
16年1月に導入されたマイナス金利が「マイナスの副作用として地銀などにダメージを与えている」ことを挙げた。

【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に 	YouTube動画>18本 ->画像>14枚

http://money-and-finance.hatenablog.com/entry/2016/02/11/145609

501名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 15:11:49.11ID:sZiJmOZQ
ありがとう安倍尊師

502名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 15:19:34.33ID:xnaVpkbT
瀬川深 Segawa Shin
&#8207;

@segawashin
1 時間1 時間前
杉田水脈が恥知らずな言い訳を重ねれば重ねるだけ、この下劣な国会議員の談話を取りに行ったBBCの選択眼が素晴らしかったとしか言いようのない結果になっている。 / “杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 【BBCが放送した伊藤

503名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 17:14:52.18ID:fEPLWFwU
そもそも欧米は残業代出ない
欧米の制度に合わせて行くんだったら
終身雇用やめないと無理じゃん

504名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 17:20:05.98ID:X0b07nvW
欧米と日本の祝日の差がすごい。

日本って祝日大国だな。

505名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 17:29:27.25ID:fEPLWFwU
>>504
でも欧米は
まとめて長期の休みとれるじゃんね

506名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 19:09:05.08ID:3iH5jmzM
要は職能給から職務給に移行させるってことだろ?
初任給が安くて、
時間内に終わっても次の仕事振られて(この時点で職務給ではないけどフル無視)
という職能給の悪いところは全て引き継いだ上で、
職務給で採用されるのは、
経年による職能の向上による定期昇給はありません。
残業代は出ません。
こんなとこだろ。

507名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 21:24:46.21ID:eRvDNMtP
今時大手企業で働こうとする人の気がしれない。これでハッキリしただろほとんどの人が搾取される側だということが。

508名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 21:51:28.38ID:14Bl64H5
信者に最低賃金以下で自称新聞を配達させて公明党と共産党

509名刺は切らしておりまして2018/06/30(土) 21:51:57.85ID:1rLc+SCT
過労死認定の証拠が残らないのが
致命的にダメ

510名刺は切らしておりまして2018/07/01(日) 07:42:08.99ID:HFrblJKB
>>496おまえ竹中平蔵とか安倍晋三みたいな嘘吐きに欺かれてる馬鹿か 

安倍晋三が安倍政府諮問民間議員に竹中平蔵みたいな政商とか毒麦を政府に引き入れて、いまある日本を破壊して”美しい国”という醜悪な国してんだろ

竹中平蔵系の構造改革規制緩和の結果、

効率化された大企業が成長拡大し、中小同業他社倒産しまくりで、デフレスパイラル加速させてスーパー不景気になって抜け出せなくなったろ、不景気ゆえに

生産性向上ベクトルに働き必要な、

技術や設備への投資は企業が景気悪くてやっても儲からないからしなくなり、

竹中平蔵系構造改革は”小さな政府”とか緊縮財政系でこれも竹中平蔵好みの政策で生産性全然向上せん要因だぜ

アベノミクスは出たしこそよかったものの、

すっかり、竹中平蔵ミクスみたいな竹中平蔵系構造で成長を疎外するクソ政策になってるわな

いい面でアクセルふかすとかわかるが、悪い面の竹中平蔵系構造改革で逆噴射でブレーキ超えて後退しだしてんでね

個人の努力や能力のせいとか、労働者側に生産性向上しないのを責任転嫁してるのが、
竹中平蔵みたいな個人の努力や能力でどうにもならん悪い状況にどんどんしてる張本人らだな

511名刺は切らしておりまして2018/07/01(日) 08:54:18.28ID:tIbnxGt9
日本の北欧化だね
しかしながら、中国人だって定時にそそくさと帰ってしまうらしいよ。

ただ、明日のために必要な用意ってのが必要でさ。末端管理職とか御人好しに過労死が続出すると思う。

512名刺は切らしておりまして2018/07/01(日) 09:24:15.38ID:SJ3CUUW4
>>489
コンプラ違反とか検査省略で生産性をあげるって手もあるよ
おっと、既に蔓延してるからこんなことでは生産性はかわらないか

513名刺は切らしておりまして2018/07/01(日) 10:31:32.09ID:a/g/xoyg
>>509
年収1000万もらえるような人間が
過労死ライン超えて労働するとは思えない

過労死したら無能認定でよろしい

514名刺は切らしておりまして2018/07/01(日) 11:00:54.89ID:nvoMfm6l
玄関開けたら加藤のご飯♪


lud20180701111943
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530092897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】働かせ放題」は財界要求。安倍首相、国民の命と生活犠牲に YouTube動画>18本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【文科省局長逮捕】野党が国会で集中審議を要求へ 立憲民主党辻元氏「安倍首相も行政私物化」 国民玉木代表「官邸の政治責任だ」
【政治】安倍首相 中国機接近の異常事態にもかかわらず宴席ハシゴ 「国民の命守る」は方便★2
【安倍首相】新型コロナウイルス「国民の命と健康が最優先。やるべきことは躊躇なく決断する」
【安倍首相】新型コロナウイルス「国民の命と健康が最優先。やるべきことは躊躇なく決断する」 ★9
【政治】「夏の生活スタイルを変革する国民運動を展開」 安倍首相肝煎り、霞が関で朝方勤務を実践
【朝日新聞】森友学園問題でダメージ受ける安倍政権。安倍首相の辞任を要求する声はある
【日韓合意検証】政府高官 「ここまで踏みつけられたら日本国民も反発する。安倍首相が平昌冬期五輪に行くのは難しい」★2
【外交】安倍首相、韓国大統領に五輪後の米韓軍事演習の実施要求へ 9日の日韓首脳会談
【史上最悪のカルト内閣/反日本国憲法】安倍首相、野党に改憲案を要請 「議論すべきが国民の声」
【国民栄誉賞】安倍首相、イチロー元選手と2時間にわたり首相公邸で会食。過去3度国民栄誉賞を打診されたがいづれも辞退
【拉致被害者・国民大集会】安倍首相、拉致解決へ米政権と連携
【小渕・松島氏辞任】安倍首相が国民におわび 「任命責任は私にある」
【政治】安倍首相、気分は横綱? 「国民の支持に恥じぬよう…」 [無断転載禁止]
【日韓電話会談】安倍首相、日韓合意の履行要求 文大統領「韓国内には慎重な意見がある。歴史問題は賢く解決する必要がある」
【安倍首相】 「国民の評価が高いと聞いている」
統計不正巡る調査 安倍首相「国民に丁寧に説明が重要」第三者委拒否
【首相会見】安倍首相「深く反省しております」 通常国会閉会 会見で国民に謝罪
【入管法改正案】安倍首相「国民の不安に答えて成立期す」 ★2
【ゲンダイ】国民の総意だ 安倍首相よ「議員バッジ」を外してもらおう
【安倍首相会見】「この解散は国難突破解散だ」 国民とともに国難を突破する決意★3
野党「安倍首相は虚偽答弁などで国民の信頼を失っている」 政権を退陣に追い込むため全力を挙げることで一致
【フェイスブック】台湾の慰安婦像に日本人が蹴り! 安倍首相のFBに謝罪要求コメント殺到
【パヨク速報】安倍首相「文在寅大統領と直接会って、「日本国民が腹立たしく思っている」と伝えたい」
【アッキード/森友】国民は忘れない 安倍首相のノド元に刺さったモリカケ疑惑◆6★1104
【アッキード/森友】国民は忘れない 安倍首相のノド元に刺さったモリカケ疑惑◆1★1099
【話題】小西ひろゆき「安倍首相がが首相在任歴二位、国民の皆さんに心底申し訳ない。政権打倒に全力を尽くします。」
【アッキード疑獄】[03/29/09:46]安倍首相「辞任要求」拒否、挑発的な質問にも低姿勢【日スポ】
【日韓】文大統領が安倍首相と電話会談、衆院選勝利に祝意 「日本国民の強い支持と信頼を示すものだ」[10/25]
【自民総裁選】「うそは言ったらいかんな。国民をだましたらあかん」 安倍首相の街頭演説に籠池被告の姿 JR秋葉原駅前
天皇陛下、安倍首相や閣僚ら招き昼食会 「皆さんが国民のために日夜国務に精励されてきたことを誠にご苦労に思います」と慰労=皇居
【安倍首相への注文】羽田孜「安倍総理から日本を守ろう」 村山富市「国民軽視の姿勢許せぬ」 細川護熙「国益を損なう」
【日韓合意検証】安倍首相ら日本側の要求点が判明 「韓国政府が慰安婦像を建てた団体を説得」「性奴隷の表現は使わない」などで合意
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】佐川氏と安倍首相夫人の喚問要求=書き換え「意図的」-6野党【時事】[03/12/16:21]
【乞食速報】安倍首相が国民に現金10万円をばらまくよ 
【上級国民】安倍首相「通勤者7割減」要請も「まずは補償を」と非難殺到
安倍首相「WHOにばら撒くお金はいくらでもあるが国民にばら撒くお金は12000円だけな」
NYタイムズ「安倍首相は病気を口実に、国民に対する説明責任を放棄して逃げ出した」
【沖縄】翁長知事「敵意」むき出しで安倍首相と面会要求、何を得ようとしているのか?★2
救急医「安倍首相が例え本当に間違っていたとしても結果だけをみて謝罪を要求する人はロクでもない」
【芸能】つるの剛士「国民の皆さんで安倍首相にお疲れ様、ご苦労様を言いませんか?」★3 [ひかり★]
【国民を守る】安倍首相「新型コロナウイルス経済対策、財政支出39兆・事業規模108兆円で世界最大級だ!」
安倍がやりたい放題滅茶苦茶ぶっ壊した日本経済 円の価値も毀損され国民はタイやブラジル以下の貧困2
【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★11
安倍首相「移民なしでは日本は崩壊する、しかし国民はレイシストだ。」、菅義偉「参院選までは移民議論は封印しましょう」
蓮舫氏、安倍首相の星野源とコラボ動画に苦言「ご自身が自宅で野良犬と遊んで読書…、国民も自宅待機をして欲しいと言うのでしょうか」
【朝日新聞世論調査】「安倍首相の実績、71%評価の衝撃」  日本国民は安倍さんのことが大好きだったと判明!
【芸能】橋下徹「増税をストップするには総選挙で勝利し、国民の信を得る」安倍首相が勝つための攻めの選挙を提案 [アブナイおっさん★]
【上級国民用】政府備蓄マスク743万枚と厚労省幹部、安倍首相これらは各省庁の備蓄で「外に出すのを前提とした備蓄ではない」と説明
【政治】駐韓大使帰任に慎重 安倍首相「外務省は早く帰したがっているが、早く帰す必要はない。国民も納得しない」★20
【安倍首相】「妻は電話せず」 森友の新音声データを否定 「一方的な籠池証言で質問されても」と反論 立憲民主党は昭恵氏の証人喚問要求
【お疲れ様】今日16日退任の安倍首相「すべて国民のおかげ、心より感謝。これからは一議員として菅政権を支えていく」 [記憶たどり。★]
【格差】安倍首相「貧困率が改善」のウソ…国民の手取りが7万円下落 「貧困層」のボーダーが135万→131万円に下がっていた事が判明
感染拡大にも会見しない安倍首相 坂上忍「国民にとって不幸」 ネット「コロナ禍を倒閣に利用としている方々 [Felis silvestris catus★]
【やるやる詐欺】安倍晋三首相、憲法改正「20年施行」を断念 「21年までに国民投票」に修正
【憲法改正】#安倍晋三首相、憲法改正「20年施行」を断念 「21年9月までに国民投票」に修正
安倍首相、えひめ丸犠牲者に献花…一方、森元首相は事故後もゴルフを続けて反発を浴びた
【政治】安倍首相、生活再建に全力…熊本地震の被災地視察
安倍の搾取内閣は限界 国民の怒りは困窮生活で我慢
【人づくり革命】安倍首相、65歳超えても働ける制度の検討を指示★3
【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★2
安倍晋三首相「日本は英国民と共にある」 メイ首相と電話会談
【カルト日本会議】安倍首相、改憲へ「使命果たす」=日本会議が20周年大会【国会については国会でお決めになる?】[11/28]
東京新聞「アベノミクスによって国民生活は苦しくなった 首相は国民の暮らしを見ているのか」
長引く安倍政権のせいで国民生活が厳しくなりとうとうクリスマスまで盛り上がらなくなった件
住宅ローンの金利がどんどん上昇している、これからも上がり続ける、国民の生活さらに苦しくなる、これどーすんの?安倍ちゃん
「首相案件」文書の安倍ちゃんの真摯な説明に「納得できない」という国民が79.4%に達す いったいなぜ??
07:42:06 up 93 days, 8:40, 1 user, load average: 7.21, 6.94, 6.87

in 2.2964611053467 sec @2.2964611053467@0b7 on 071920