◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】フェイスブック、不正情報流出の規模8700万人に拡大 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1522875766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2018/04/05(木) 06:02:46.76ID:CAP_USER
【シリコンバレー=中西豊紀】米フェイスブックは4日、英コンサルティング会社によって個人情報が不正に取得されていたユーザー数が最大で8700万人にのぼると発表した。当初は5000万人とされていた。影響受けるユーザーのほとんどが米国内にいる人だという。ユーザー情報の管理を巡る同社への批判の声がさらに強まるのは必至だ。

情報は英ケンブリッジ・アナリティカによって不正に取得された。同社は個人の行動データを人工知能(AI)で分析し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使って選挙時の投票行動に影響を与えるビジネスを運営。2016年の米大統領選ではトランプ陣営に有利になるように「情報戦」をしかけたとされている。

膨大な数の米国人のデータが選挙に悪用されていたとなると、ロシアの選挙介入を調べる米議会もさらに追及を強めそう。同社のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は11日に米議会が開く公聴会で証人として説明する。今回明らかになった被害数の拡大についても詳しい説明を求められそうだ。
2018/4/5 4:02
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29021840V00C18A4I00000/

2名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 06:19:40.27ID:8TMqyabc
ふぇいすぶっくオワタ

3 【東電 60.4 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/04/05(木) 06:19:59.41ID:hUf2DagE
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^) FB Twitter LINE は寄生虫のゴミなので早く死ね

4名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 06:44:35.15ID:MM8otXEz
不正に取得したなら罰もあるの?

5名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 06:59:22.85ID:/gmvNQrs
偽名だから問題ない

6名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 07:07:54.34ID:4Ubyz8/M
むかし、ゆびとまという同窓会サイトの運営会社が実はフロント企業だったって事件があったけど、
ザッカーバーグのバックって誰なんだろか?
もちろん、2ちゃんのバックは電通だから安心だけどw

7名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 07:10:45.65ID:d/pZWSOX
社員に中韓人を入れてるクズ会社
情報流出どころか言論封殺、情報操作もしてる

8名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 07:18:51.63ID:IEyxp+MA
イギリスのデータ分析会社に渡ったらしいがIDとパスワードもらしいな

インスタもじゃね?

9名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 07:44:50.17ID:aAbmpDgt
>>3
FBやツイやLINEを支えているのもデータベース接続ですよ!

あてくしもそういうSNSは嫌いですが!

10名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 08:47:29.76ID:7JkBITfQ
・公開範囲を設定できるから安全
・誰もお前のことなんか見てない、自意識過剰
・炎上するようなことを書かなきゃいいだけ
・Facebookやりたくない奴には、やましいことがあるんだろう

というようなことをFacebookおすすめ派は繰り返すよね。
マニュアルでもあるのかと思うほどに。
そんな奴らに騙されることは無い。
「やめる勇気」「やらない勇気」を持て!

SNS奴隷になるぞ

・SNSを更新するために外食
・SNSを更新するためにドライブ
・SNSを更新するために何をするか考える
・他人の日記にコメントをつけないといけない強迫観念
・半永久的に続くしがらみから逃げられなくなる重大なストレス
(田舎の相互監視システムの擬似版)

SNSのために生きるようになって、奴隷化するんだぞ

【IT】フェイスブック、不正情報流出の規模8700万人に拡大 	->画像>7枚

フェイスブックをやめると幸せになれることが判明・・デンマーク調査で明らかにc2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1448782371/
【IT】facebookに事実を書いている人は5人に1人しかいないと判明 英調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460199037/
【IT】フェイスブックは「人生の幸福度を下げる」 米研究結果 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463914961/
【SNS】フェイスブックはユーザーの世界を広げるどころか視野を狭めさせ嘘ニュースの拡散につながる 研究結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485182549/
SNSユーザーの14%がラルキである事が判明。カスペが調査報告 [無断転載禁止]c2ch.net [373996372]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485427860/
【人体】フェイスブックは健康に有害 2年間にわたって米国成人5208人を分析c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492187712/
【IT】若者のフェイスブック離れ・・・他人のリア充投稿にうんざりする若者たち [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458873829/

11名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 08:47:37.82ID:czhglI17
>>8
ええええええ

12名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 08:48:04.52ID:7JkBITfQ
蛭子能収のゆるゆる人生相談


【Q】「フェイスブックを更新しても、「いいね!」の数が友だちより少ない気がして不安になります……」 (アパレル関係勤務・23歳)

【A】え? フェイスブック? 何それ、顔がのってるの?
(フェイスブックの画面を見ながら)こういう風にして日記みたいなのを書くのか。

なんかめんどくさいな、これ。だって、日記は自分でノートとかに書いておけばいいし。 みんなに見せるもんじゃないと思う。

僕って本当に人に関心がないのかなぁ、こういう風に人の情報を見るのが苦手なんですよ。こんなこと知らせてこなくていいよって感じ。

こうやって自分のことをさらけ出して書くこと自体、恥ずかしい。とっても恥ずかしい行為だと思う。
食べたものとか行った場所とか子供の写真とか、自分のことを報告して何の意味があるの?  

人はあなたにまったく関心がないってことを分かってないんだね。

自分が関心があることに人も関心があると思ったら、大間違い。
みんなどうでもいいと思ってると思うよ。悩むこともだけど、これをやること自体、ばかばかしいよ。
 
これ、そんなに流行ってるの? ちょっと信じられないなぁ。

(『JJ』2015年8月号「今、身につけたい“繋がらない勇気”。」より)

13名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 08:55:47.62ID:ZbKAh+gh
いや~実名でよかった

14名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 08:57:35.01ID:Kvf4si1m
>>12
このコピペ見ると流石戎子さんだなあと思う。

15名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 09:06:49.77ID:qRNJOIDa
もうダメかもわからんね。

ルンペンなまぽの斉藤靖也だー

でした。

16名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 09:23:03.52ID:UWBWsEwh
Businesses that make money by collecting and selling detailed records of
private lives were once plainly described as "surveillance companies."
Their rebranding as "social media"
is the most successful deception since the Department of
War became the Department of Defense.

17名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 18:34:23.64ID:7TJCOfHd
ソーシャル・メディアを利用してる側だと思ってたが、個人情報の売買対象として利用される側だと
気付いた人も、今回多いんじゃないかな
注文の多い料理店的なトリッキーな展開だよねw

18名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 18:35:19.23ID:yTSSR1iJ
yahoo.comの時みたいに結局ほぼ全部でしたということになりそう

19名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 18:52:17.21ID:Vfg7EOb7
>>6
CIAだよ

20名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 18:55:20.88ID:shbVH66i
>影響を受けるユーザーのほとんどが米国内にいる人だという。

日本の場合はLINEのほうが問題だろうな。

21名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 20:17:03.17ID:7mOlJyP8
>>17
牛丼屋のカレーみたいにトリッキーな味

22名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 20:25:23.80ID:RsQLEHCZ
>>16
フェイスブックはITとは名ばかりの探偵業でした。他人のプライバシーを売ってなんぼの会社です、となw

23名刺は切らしておりまして2018/04/06(金) 01:47:57.60ID:mS6lLK41
>>10
あんた病気だ(笑)

24 【東電 59.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/04/06(金) 06:10:29.47ID:3PjN7pWV
>>9
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)このデータベース馬鹿の正体

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)社会不適合の引きニートで、俺様に毎回論破されまくりの低能なので

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)粘着しか能が無いナマポニートなんだぜ

25名刺は切らしておりまして2018/04/06(金) 17:56:03.31ID:zbgp1P+h
FBが検索機能廃止「ほぼ全員の情報流出恐れ」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180406-OYT1T50092.html

26名刺は切らしておりまして2018/04/06(金) 19:14:02.61ID:fl6GhDWJ
こわっ

27名刺は切らしておりまして2018/04/06(金) 20:44:38.43ID:h/Q9/vyQ
つーか
最初から個人情報公開してるようなサービスに合意で利用してたようなもんだろうに

-curl
lud20200211131952
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1522875766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】フェイスブック、不正情報流出の規模8700万人に拡大 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害 [ムヒタ★]
【不正アクセス】メニコン子会社、カード情報流出 668万円不正使用
【決済】ペイペイ加盟店情報に不正アクセス、最大2000万件流出の恐れ [エリオット★]
【自動車】マツダ 外部から不正アクセス 社員など10万件余個人情報流出か [ムヒタ★]
【IT】フェイスブックの不正利用 日本で最大10万人分流出の恐れ
【IT】「クロネコメンバーズ」不正アクセス 個人情報3400件流出か
【IT】ユニクロやGU、個人情報流出の可能性 ネット通販サイトへの不正ログインで
ヤフー、過去最大規模の流出。全利用者30億件の個人情報
27TBもの「神奈川県の機密」が流出、スノーデンを超える世界最大規模の情報流出
【アメリカ】米信用情報機関で大規模なデータ流出、1.4億人に影響か アメリカ人の2人に1人
【IT】フェイスブックの情報流出「日本人利用者も可能性」 官房長官
【フェイスブック】個人情報不正利用問題、米で初の集団訴訟
【動画】ビデオ共有サービス「DailyMotion」、8700万のユーザー情報流出
【IT】グーグル、情報流出の恐れ 最大50万人、半年非公表
【IT】NECにサイバー攻撃 2万件超えるファイルの情報流出か
【IT】メタップス、不正アクセスやられ放題 最大46万件のカード番号やセキュリティコード流出か [田杉山脈★]
【企業】ポルシェ日本2.8万件情報流出
【おもらし!】 任天堂、16万人分の個人情報流出
【不正流出】SBI証券、顧客6口座から資金9864万円が流出 偽口座に送金 [trick★]
【企業】シャープ従業員4万人、大規模配置転換へ 若手流出、中高年は不慣れな職場も
【コロナ】ソフトバンク 職域接種の対象を近隣住民にも拡大 25万人規模に [ムヒタ★]
【企業】トヨタファイナンスが陳謝、都税収納サイトで67万件のカード情報流出
【セキュリティ】堺市がPC1532台に「顔認証」 68万人情報流出問題受け導入、作業中も常時チェック
【Google】Google+で個人情報約5250万人分が流出の恐れあるバグ発見。消費者向けサービス終了は来年8月から4月に前倒しへ
【IT】1400万人の重要情報盗み見される フェイスブック
【IT】フェイスブック、スマホ内の写真が流出の恐れ 最大680万人
【IT】「メルカリ個人情報流出に違和感」上級エンジニアA氏が疑問視
【IT】情報漏洩防ぐ「VPN」逼迫 在宅勤務の拡大阻む [エリオット★]
【IT】米、TikTokの使用禁止を検討 情報流出を問題視【米中衝突】 [エリオット★]
【IT】富士通 不正アクセスでの情報漏えい 官公庁や企業など129に [ムヒタ★]
【IT】「omiai」運営元、企業サイトのフォームからも情報流出 「システム設定の不備」で [ムヒタ★]
【企業】自動運転技術のZMP、上場延期 顧客情報流出で
【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か
【企業】FBのザッカーバーグCEO、自身の個人情報も流出
【自動車】三菱自動車の燃費不正、影響拡大も 海外向けも調査
【アマゾン】[FT]米アマゾンが小規模事業者向け融資拡大へ
【国際】世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分
【小売】伊東屋 FB公式ページ閉鎖 個人情報の不正利用受け
【旅行】「JTBホームページ」6月取扱額10%減 情報流出の影響で
【決済】スマホ決済、不正利用の情報共有 ドコモ・LINEなど6社 [ムヒタ★]
【経済】中小・小規模事業者などに実質無利子・無担保融資 感染拡大で
【企業】NTTコムにサイバー攻撃 自衛隊の通信情報流出か [田杉山脈★]
【政治】マイナンバーとLINE連携 情報流出に懸念 安全性の周知重要
【仮想通貨】コインチェック不正アクセス痕跡確認 流出との関連捜査
【金融】証券口座乗っ取り、5240億円に拡大 不正売買止まらず [田杉山脈★]
【PayPay不正利用問題】ペイペイ不正利用「ダークウェブ」でカード情報入手か
【仮想通貨】金融庁、DMM系に業務改善命令 ビットコイン不正流出 [田杉山脈★]
【スマホ】「Google Pixel 6」、正式発表前に仕様情報が一部流出 [ムヒタ★]
【個人情報】SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや閲覧履歴が...会社側「調査中」
【判決】個人情報流出「慰謝料生じず」 ベネッセ事件で東京地裁、賠償請求退ける
【不正アクセス】読売新聞オンラインで個人情報漏えいか 最大7441件 [エリオット★]
不正流出のDMMビットコインが廃業へ SBI系に資産譲渡 [朝一から閉店までφ★]
【スパコン】国立情報学研究所、高性能/大規模な“水没コンピュータ”実験を実施
【株式】GMO-PGがストップ安売り気配、都税支払いサイトでカード情報流出
【暗号資産/仮想通貨】分散型金融で過去最大規模のハッカー攻撃か-暗号資産660億円流出【DeFi】 [エリオット★]
【セキュリティ】他人のカード情報1000件保管 闇サイトで購入か 航空券不正購入容疑、米国籍男を逮捕【ダークウェブ】
【IT】フェイスブックに行政指導 個人情報保護委
【IT】フェイスブック、データ不正通報者に懸賞金
【IT】フェイスブック、再び幹部流出 CEOの後継候補
【IT】フェイスブック個人データ流出に制裁金50億ドルか 米有力紙
【IT】米Google、数百万の患者情報を分析 米医療団体と提携
【IT】DAZN、1年で会員100万人 「経済圏」拡大に意欲
【IT】ヤフー 個人情報を別のIDに誤って上書き 最大約39万件 [ムヒタ★]
【IT】ドコモ、ポイント不正利用の原因特定 被害は3.5万件
12:27:38 up 123 days, 13:26, 0 users, load average: 32.47, 61.45, 63.94

in 0.087125062942505 sec @0.087125062942505@0b7 on 081901