◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電波行政】首相、放送法の改革に意欲 新経連であいさつ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1517415648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2018/02/01(木) 01:20:48.51ID:CAP_USER
 安倍晋三首相は31日、IT(情報技術)企業などでつくる経済団体「新経済連盟」が都内で開いた新年会であいさつした。ネットテレビについて「放送法の規制がかからないが、見ている人には地上波などと全く同じだ。日本の法体系が追いついていない。大きな改革をしなければならない」と述べた。

 首相は「電波においても思い切って改革が必要だ」とも語った。政府の規制改革推進会議は国や自治体に割り当てられている公共用の電波の民間開放や、価格競争で電波の割り当てを決めるオークションの導入を検討している。「どうかリスクを取ってどんどん手を挙げていただきたい」と述べ、企業の参入を促した。

2018/1/31 22:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26388540R30C18A1PP8000/

2名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:23:57.93ID:VpDgz10T
NHK解体しろよ。

悪徳天下り団体以外の何物でもない。

3名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:25:06.42ID:xk2UJxa1
放送と通信の境目が無くなてきているのは間違いない。
「YouTube」とか旧来の動画配信とはまた別に
「ネットフリックス(Netflix)」とか「フールー(Hulu)」とか「Amazonプライムビデオ(Amazon Video)」とか
「アベマテレビ(AbemaTV)」なんかは、テレビでも見られるし。

4名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:26:48.58ID:xk2UJxa1
>>2
単純に法改正して放送法で守らなくする。「民営化」すればええんやで。広告流せばええ。
「ラジオ1局」だけ公共放送として残せばいい。

5名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:28:48.95ID:41Xr01tt
行政がデムパなのは間違いないなw

6名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:31:09.07ID:ILOy6f4U
>>1
マスゴミ停波お願い申し上げます

7名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:31:58.31ID://9Pogjm
安倍さんの放送法改革
1)NHKなどの放送局のネット放送許可
2)受信料の請求はネットにも
3)電波オークションを認める

8名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:32:02.18ID:I3oRw1qz
NHKを潰さなければ、日本に未来はない。

9名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:32:26.89ID:s87d/qzY
単にNHKのネット配信も契約強制できるようにしたいだけ

10名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:37:29.10ID:z45Kdhhh
「マイナス40度なのにミニスカート」 凍傷の女子大生の写真が拡散 ⇒ 大学側が反論
http://zche.hatenablog.com/entry/entry/article/169.html

11名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:42:25.30ID:bGmsKEDw
視聴を日本国内に限定していたとしても
日本国内のVPNサーバ通して視聴してる
外国の人はどうするんだろ?

12名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:46:47.91ID:Gx8uQToC
波媒体の安倍下ろしキャンペーン強化

13名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 01:58:41.88ID:Kcw0tAsZ
反日番組つくるなら受信料を取らないでほしい、組織構成員たちが自らのカネで民放としてやってほしい

14名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:12:16.49ID:KKN0YNLu
クソ電通をまず4分割しないとな

15名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:16:09.84ID:q3rzPo6s
あげ

16名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:20:08.79ID:1oLNbxop
いかに 国民史さんにタカるかが 課題です。 都合の悪いことは 無いことにします。

17名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:20:41.26ID:N8vs/CDz
4Kに向けてひっそりとBS放送の画質を落としましたとさ

https://www.j-cast.com/2018/01/16318835.html?p=all

18名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:30:49.51ID:tcRadnBd
この趣旨だとネットまで規制するように見えるけど

19名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:32:57.76ID:vNnU2X8/
NHKを国営にして無駄なドラマとかやめるというなら認めてやる

20名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:36:41.45ID:CJs/5KT2
犬の庇護者の自由移民党

21名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:39:22.27ID:mC7Txwje
安部総理にライン規制なり追及する野党議員はいないだろうな。ラインは普及してるが、俺はやらん。それだけ、犯罪ライン関係ばかりじゃないか?日本人の自衛隊笑えるわ

22名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 02:43:42.89ID:cprRJhes
スクランブル一択
それ以外不可

23名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:11:19.77ID:xyNJDWTB
だんだんと中国みたいになってきたな。

24名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:14:03.14ID:8RtpjMlT
盛り加計で騒ぐマスコミは全部ぶっ潰す よいしょマスコミだけ残し、楽ちん政権運営

25名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:19:26.02ID:XfzohlQP
電波オークションなんてどうでもいい

・番組時間内での他番組の番宣やステマ、放送外自社事業の広告宣伝の禁止
・偏向報道と誤報に対する罰則規定設置

これだけで十分

26名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:25:47.47ID:RMDsq93s
テレビ受像機だけは進化してもその映る内容は半世紀前と変わらない!貴方の高性能テレビで地方局や国際放送が視聴できますか。

27名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:28:29.65ID:eE5hW+LZ
まぁ安倍だからNHK守る方に行くんだろw

日本会議の関係者が居るんだっけ?w 意思決定機関にw

ほぼ確実にNHKが通信でも受信料取れるように改正するだろうw

28名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:33:23.76ID:UDbD0yU7
>>1
ネット配信を電波用の放送法で規制するのは無理がある。
そもそもインターネットの内容を法規制するのは違憲。
しかもインターネットであるネット配信で受信料を発生させるのも違法。
無理があるし成立は難しい。
総務省とNHKから無茶な陳情が来てるんだろうけど。

29名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:41:35.49ID:UDbD0yU7
>>1
日本独自の放送法というガラパゴス法は日本にしかないし地デジとチューナーもNHK独占特許の日本だけのガラパゴス技術。
全く世界とかけ離れた、日本だけの法と技術。
しかもワールドスタンダードの自由なインターネットに放送法に適用しないと世界に遅れるとかアホ発言。
総務省とNHKの利権確保に必死な安倍政権。

30名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 03:47:37.44ID:WmFRkNxH
試しに、嘘・捏造報道の多いTBSやテレビ朝日の電波を止めてみろよ。 

31名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 04:05:22.24ID:OjUGkWn8
民放の放送規定順守が守られて居ない。
甘く見ている、規定は猥褻に限らない。

32名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 04:08:59.51ID:3iitiLtq
ネット税もありえそうだな

33名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 04:09:10.26ID:VggQ2Scj
カジノもダメ、放送法もダメ
フジが安倍の甥を社員にしたメリット無かったな

34名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 04:54:32.35ID:9fC6kfh3
>>25
マスゴミはグループ会社禁止。
これだけでいい。

不動産業で儲けるとかゴミすぎだろ。

35名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 05:20:02.04ID:k1ipLc6x
ネットから見受信料とかになったら破壊して契約解除だな

ネット環境ないと仕事出来ないからナマポになるかww

36名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 06:32:41.89ID:h+ChD8eg
改革と言えば聞こえはいいが、実際は規制増やして邪魔するだけ

37 【東電 72.5 %】 (地震なし)2018/02/01(木) 06:38:56.89ID:Qwg98qNa
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^) 安倍晋三 「ネット契約者からNHKの視聴料を請求しろ!」

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日帝の味方のNHKは安倍晋三に尻尾を振って日本の私物化を狙っています!

38 【東電 73.2 %】 (地震なし)2018/02/01(木) 06:40:03.48ID:Qwg98qNa
>>36
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ネットから視聴料を強制取り立てするぞ!と言っているだけだ

39名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:03:40.15ID:AAzTbPSg
NHK解体と電波オークションだけやればよい

40名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:06:05.74ID:Lv1m71jJ
左がつくりヤクザが宣伝してバカが見る

41名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:07:58.73ID:mFnEG0bM
早く在日排除しろよ

42名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:09:46.34ID:MziEjXBR
ヤクザNHK潰す気ないなら、ただのプロレスごっこ。

43名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:12:52.22ID:2Sp6eaBC
建設業界など他の業界に対しては談合体質を批判し、自由競争が国民の利益になるとキレイゴトを言ってたTVマスコミは
自分達にもそれを適応すべきだな
自由競争でCM料が下がれば商品の価格も下がり、国民の利益になる;

44名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:23:25.80ID:cn5H65Yf
安倍が癌で死ぬかも知れない

45名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:32:09.59ID:JpJ9L3ix
>>27
未だに日本会議日本会議と騒いでネガキャンしてる奴いんのか。
ネトウヨって罵倒語並みに説得力無くしんのに気がつけない無能は悲しいなぁ。

46名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:42:40.61ID:iZwh5UxC
行く年来る年の締めくくりが韓国のピョンチャンだったからな、NHKは。

47名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:51:12.09ID:ddZC4nKI
>>2
だね
それが無いと誰も納得しない

48名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:54:52.70ID:730UTrpQ
つまり安倍の意に反する報道はつぶすということ
大本営発表というか刈り上げ君を目指してる

49名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 07:58:34.26ID:ddZC4nKI
NHKが潰れても誰も困らない
寧ろ受信料の取り立てが無くなってスッキリする
国民の誰もが幸福になるのがNHK解体

これを達成した政党は向こう50年は安泰だよ
断言出来る

50名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:04:50.03ID:h4FKL+BH
>>21
自衛官も既に、南鮮の諜報機関に居場所から交友関係・恥ずかしい言動やら画像まで押さえられているのだろうなw

51名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:07:06.60ID:L2rr9lHl
>>2
ほんとこれ
災害時だけでいいわ

52名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:26:06.85ID:0KF3yT73
NHK守ってる時点で信用できないわ。正当な競争がないじゃん

53名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:27:55.17ID:iaEpJSiS
これからはネット放送が主流になっていくから、
現行の放送業者とその関連業者をネット放送に入れないような方策を考えればいい。
露骨にやると言論の自由の侵害と言われるから、
なんか知恵を絞って。

54名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:28:11.98ID:gBfoyJQM
発言内容からするにNHKのネット放送で受信料狙いだな
安部ちゃんはここら辺のセンス0だから多分やってくる

55名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:28:46.34ID:3x88ETV7

56名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:39:22.58ID:FidaBpo4
>>1
電波オークション
NHK解体一部民営化
最低限ここまではやるべき

57名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 08:40:04.47ID:Ji3dMbJa
広告税も必要

58名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 09:01:28.51ID:4oLh1zpS
地上波を増やして競争したらええやん
地方局はネット同時放送すれば地方の番組も見れるから
地方局全チャンネルが生放送で見れるサイト作れ
地方オリジナル番組だって作れるだろう全国ネットで流せるし

59名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 09:30:33.26ID:7lu2z61G
>>1
大賛成だな。

60名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 09:39:44.31ID:EQJXzcLB
どこが賛成できるんだよ一つの企業は受信料で安定した収益補償されてて他は競争とか中国かよ

61名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 10:09:25.93ID:OKMG7Kh4
ネット利用者から受信料取るためだろうね

62名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 10:10:42.55ID:4uOSYUrC
また新たな利権構造を作るだけだろ

63名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 10:12:52.67ID:sa+ewNp4
このニュース、報じる社によって被害妄想の強い社をあぶり出すいいニュースだね
電波の規制改革と報じる社もあれば、放送法改革と報じる社も

64名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 10:26:56.52ID:Ou0XNqph
ネットテレビに法規制がなく甘いと言うのであれば、テレビ各社はネットテレビに進出して利益をあげるはずだ
それがないってことは主要テレビの方が旨味があるってことやね

まあこの辺に切り込むのはかなり厳しいんだろうけど…

65名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 10:54:18.97ID:ezUmWmLC
これからTV業界、マスゴミ業界の安倍叩きが尖鋭化するぞ

66名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 11:15:27.47ID:8UdyxqmT
>>2
NHKそのものだけじゃなく、NHKエンタープライズとか
天下りがワンサカぶら下がってんだよね。
こういうのも、一掃しないとダメ。

67名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 11:22:01.40ID:NwofLtSF
>>1
独禁法でNHKをぶっ壊す!

特許独占とB-CASでNHKが映らないテレビを作らせないのは独禁法違反だ。
放送法(20条15項)が禁止しているテレビ製造業者に対する規律・干渉行為も行っている。
これによって、民放だけを見る目的でテレビを設置しても、NHKとの受信契約を強制されている 。
こういう不当な状況を作り出しているNHKが、放送法64条と最高裁判決を根拠に受信契約締結を請求するのは権利濫用に当たる。

NHKによる受信契約締結請求訴訟は権利濫用であるから全て棄却されるべきである。

68名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 11:22:50.15ID:NwofLtSF
>>1
独禁法でNHKをぶっ壊す!
申告一万件でNHkはぶっ壊れる!
賛同したら速攻で申告!

独禁法違反申告理由(試案2018・02・01)

<独禁法3条違反>
第二章 私的独占及び不当な取引制限
(私的独占又は不当な取引制限の禁止)

第三条
 事業者は、私的独占又は不当な取引制限をしてはならない。

<NHKによる私的独占と不当な取引制限(受信契約強制)>

・放送法64条はNHKが映らないテレビの存在を容認しているが市場には存在しない。
・これはNHKが放送法20条15項に違反して、テレビ製造業者に対する規律・干渉を行っているからだ。
・規律・干渉はテレビ製造に関する特許の独占とB-CASカードの装着強制で行われている。
・NHKの特許独占とB-CAS強制装着により、国民はNHKが受信できないテレビを製造または購入することができず、テレビを設置すれば受信契約を強制される。
・B-CASは法的根拠に基づくものではなく、NHKを含む放送業者と総務省OBにより運営される一私企業により独占的に発行されている。
・NHKの私的独占により国民はテレビを設置すれば受信契約を強制される不利益を受けている。
・NHKの私的独占によりテレビ製造業と放送業の自由な競争が阻害されている。
・・・
公正取引委員会
インターネットによる申告
独占禁止法違反被疑事実についての申告
 (IT・公益事業における独占禁止法違反についての申告も受け付けています。)
http://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/index.html

公正取引委員会の調査(職権探知)や、(中略)一般の方などからの報告(申告)によって、独占禁止法に違反する疑いのある行為を発見し、事件の審査を開始します。
http://www.jftc.go.jp/ippan/part3/action_01.html

69名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 11:53:43.53ID:zx8IUAJW
NHK解体しろ

70名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 12:11:50.00ID:kZfQBgHC
NHKを解体して民放にするか料金を税金化するかどちらかにするべき。

71名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 12:21:18.43ID:BF/isfkW
テレビ受信料徴収開始でラジオ受信料廃止したように、ネット受信料徴収を開始するなら地上波受信料を廃止しろ。それをやるなら、NHK解体までは求めない。
(地上波難視聴世帯には、NHK-BS受信料免除もセットで)

72名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 12:39:38.51ID:C/bS6Wvl
犬HK解体はいつですか?
岩田明子に忖度ですか

73名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 12:39:41.08ID:2ydPJQtg
これで日本も中国レベルの検閲が堂々と実施できるようになる訳だな。

74名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 13:19:55.82ID:vSvgOGrf
マスゴミざまあみろ

75名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 13:38:11.42ID:FabJ0awt
>>2
同意。
時代に即して無いものね。

76名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 13:41:00.12ID:jpzcQzoY
>>2
NHKはニュースを軸にした国営にすれば良い
そうすれば下手に番組製作会社が好き勝手に偏向出来なくなるし国が直接手を出せる

77名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 13:41:52.90ID:jpzcQzoY
>>19
ドラマはEテレで流す様にしたらいい
総合は基本的にニュースを軸

78名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 13:56:39.53ID:CWYQaoE8
テレビ観ないから好きにすればいいよ(-_-)

79名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:08:41.29ID:eE5hW+LZ
>>45
おやおや・・・w 釣れたわw
どうやら安倍サポこと、自民ネトサポの登場でございますよw

相変わらず痛い所突かれるとすぐ出てくるねぇw
24時間365日
安倍批判レスの監視とレッテル貼り工作、ご苦労様ですw

次は人をブサヨパヨ認定かな?(それくらいしかお前らネトサポにはできないしなw)

80名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:10:23.29ID:8Ugv8+TR
とりあえず自社映画やイベントの宣伝を禁止しろ

81名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:11:33.94ID:0DhB1kOX
テレビでYoutube、Amazonプライムしか見ていない

わざわざ電波に乗せる必要あるのか?

NHK見ないから、電波無しのネットテレビ出して欲しい

82名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:14:31.61ID:403z9iRM
毎日のようにマスコミ上層部と官房機密費で会食をしておきながら
しらじらしいですね

83名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:17:27.20ID:8Ugv8+TR
不動産で儲けてるキー局はいらないだろ

84名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:21:20.69ID:9mKS7Mi+
犬は自民党が全力で護るよ
野党も同じ穴の狢

85名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 14:39:52.33ID:iGVeq+EZ
NHKの「公共放送」特権を廃止せよ!これだけで安倍政権の支持率爆あげ確実!!

86名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 15:07:48.67ID:YOxjc5Zr
電波オークションを徹底的にやって
調子に乗っているテレビ局を徹底的に干上がらせてやれ
容赦なくやってやれ
とことん徹底的に追い込んでやれ

87名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 17:08:23.69ID:HOfT+jix
>>86
残念だけど政府の検討内容はその方向に進んでない

88名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 17:27:12.74ID:k1ipLc6x
どうせ NHK受信料をネット契約を結んでる人からも

強制徴収するんだろ?

プロバイダ解約することになるとは(笑)

NHK恐るべし

89名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 19:13:22.48ID:ueTiMkTB
NHKの経営委員は政権が選ぶから
今のNHKの会長他、日本会議の関係者ばかり。

改革はNHKの意に沿った内容になる。

90名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 19:49:48.81ID:BF/isfkW
【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か
 
http://2chb.net/r/newsplus/1517475885/

91名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 19:56:00.74ID:P15P/tY4
いい加減電波オークションやれって
モリカケモリカケもうウンザリなんだよ

92名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 22:24:37.82ID:J/c1FMOe
NHKは天下り先として確保したいんだろうな
逆に言えば天下りした総務省出身者を炙り出せばいい
奴らが横取りした税金は全額国庫に戻してもらおう
もちろん投獄した上で

93名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 22:45:28.44ID:4fHsJTzn
>>83
同意
特に低視聴率なテレビ部門は赤字だが不動産で儲けてるフジメディアHDとかだな

94名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 22:45:56.83ID:+J06raDG
ワイドショーの世論誘導が酷いしね

ちゃんとしたルールを作らないと

95名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 22:47:54.70ID:RFQ+GiP5
まあ、竹中平蔵一派が昔仕掛けて、
民放連と片山虎之助を中心とする
子飼いの自民党議員に潰された歴史があるわけで

96名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 22:48:33.70ID:UNHuTWUe
番組のクオリティ()
美男美女()

こんなもん、一時的に無くなっても誰も困らん
困るのは電波ヤ○ザと芸能事務所から愛人供給うけてる広告主、地主だけ

国民が欲しいのはフィルター無しの一次情報なんだよ
さっさと電波自由化しろや、NHKは解体or国営化で給料下げろ

低レベルな情報だけ流して国際競争力とかあり得ない
安倍さんがんばって欲しいね

97名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 23:03:08.11ID:4daPVxZt
国民の総意は、NHKとB-CASの解体永久廃止
全く不必要なものだ。
国民の負担にしかなってない。
必要だというなら必要としてるやつだけがお金を払えばいい。

98名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 23:07:51.71ID:RFQ+GiP5
世界的に驚かれているのは
「基幹放送事業者」と称して
一部の民間事業者を特別扱いしているところ

99名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 23:10:01.61ID:d5JF62f5
朝日ガクブル

100 【東電 78.9 %】 (地震なし)2018/02/01(木) 23:38:03.78ID:FOu3W+fU
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)安倍晋三は、ネットでNHKの視聴料を盗ると言っているだけなのに

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)馬鹿は理解できないみたいだな

101名刺は切らしておりまして2018/02/01(木) 23:49:47.95ID:mc7b3Vxj
国営放送整備しよう
国会、地方議会、記者会見、気象、災害
論評いらね、それは民間で

102名刺は切らしておりまして2018/02/02(金) 02:23:31.76ID:JCKH371C
NHK解体を選挙公約にしてる政治家って居ないの?

103 【東電 72.3 %】 (地震なし)2018/02/02(金) 06:18:38.17ID:CfZhVHut
>>102
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)不思議な事に、誰一人居ないんだよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)たぶん、NHKが裏接待やらで違法行為やってんだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)元NHK職員で立候補やってた奴が当選して勢力を拡大すればいいのにな

104名刺は切らしておりまして2018/02/02(金) 20:38:47.58ID:qo0MFc7k
NHK民営化きてんね

105名刺は切らしておりまして2018/02/02(金) 20:53:36.72ID:SKpJp8Dq
ネットテレビ受信料徴収容認に舵を切った、としか見えない

106名刺は切らしておりまして2018/02/03(土) 19:11:57.68ID:4cjRSz/2
電波利権を許すな

107名刺は切らしておりまして2018/02/03(土) 19:24:27.27ID:gcw2dLCt
今政府でやってる議論はテレビ放送はそのまま
電波やりくりしてネット配信できる帯域作ろうとしてる
その上で>>1にあるようにテレビ放送とネット配信を
同一のものとみなしてNHKのネット配信への
課金根拠作るという流れだね

108名刺は切らしておりまして2018/02/10(土) 00:53:11.13ID:1WtG+2DX
おまえらは自民党による憲法改正がどれほど危ないのかわかってない
まず国会議員達は放送法に疑問を持っていない
次に自民党は「公共の福祉」を無くして「公の秩序」に変えようとしている
おまえらがいくら受信料や放送法に疑問を持ってNHK排斥運動を展開しても「公の秩序」に反しているのはおまえらだから
鎮圧される

109名刺は切らしておりまして2018/02/11(日) 21:51:22.62ID:BqqzKnpA
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////


lud20180216222630
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1517415648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電波行政】首相、放送法の改革に意欲 新経連であいさつ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【全世代型社会保障改革の柱】#安倍晋三首相、希望出生率「1.8」に意欲 衆院予算委
放送法改正の目的は「安倍首相賛美」番組増加か…テレビ局から電波と政治的公平を奪う
上智大学・水島宏明「放送法改正の目的は『安倍首相賛美』番組増加か…テレビ局から電波と政治的公平を奪う」
NHK会長、放送法4条順守を 政府の制度改革で
【放送法】日弁連が放送法の「政治的公平性」巡り意見書 「政府自ら判断し電波停止等の処分を行う事は報道の自由を侵害し許されない」
【改革】安倍首相、放送事業の見直し方針 ネット事業者が番組制作に参入しやすくする狙い★2
【政治】高市総務相、NHK改革に意欲 有識者会合で示す [09/09]
テレ朝「報道ステーション」が森友問題でねつ造か ネット「BPOも動かないんだろうな」「さっさと放送法の改正と電波オークション…」
【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」
【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★11
【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★10
【悲報】放送法4条撤廃案 安倍首相、批判報道に不満か
【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★8
【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★4
【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲★2 [無断転載禁止]
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
【悲報】デービッド・ケイ国連特別報告者「安倍首相のアンコンメディア統制を招いてる放送法と記者クラブ制度を見直せ」
安倍首相、希望の党との連携に意欲 憲法改正
【韓国】新首相の丁世均(チョン・セギュン)氏 就任式であいさつ=経済改善に意欲[1/14]
TBS報道特集「高市大臣と放送法の行政文書…元総務官僚が証言」
【憲法違反】安倍首相が行政府の長として憲法改正に意欲 自民党議員「全く望ましくない。理解に苦しむ」
【経済】首相、 大型経済対策に意欲 緊急事態「現時点でない」
【ケータイ】携帯電話料金「1割程度では改革にならない」。武田総務相、大幅引き下げに意欲★3 [記憶たどり。★]
国連の方の特別報告者「日本政府は歴史教育の介入慎め!植村隆を守れ!放送法の公平性を削除しろ!」
【N国党】#立花代表「公共電波で特定政党を攻撃するのは政治的に公平である放送法に反する。批判するなら反論もさせるべき」【正論】★3
【放送法4条撤廃】民進・杉尾氏「安倍首相は一部のテレビ局に不満か」「4条撤廃されると偏向報道を助長しかねない」
民進党・小西洋之、朝日新聞が抗議した百田発言取り上げて安倍首相を批判「安倍総理は言語道断の放送法違反を犯していた」
【リテラ】安倍首相が読売テレビ・辛坊治郎の番組で野党を批判、参院選で自民党を選ぶようアピール! 明らかな事前運動、放送法違反だ
総務相、放送法の解釈変更否定 内部文書「事実確認できず」 [蚤の市★]
【日朝】安倍首相、日朝首脳会談に意欲 対話路線を明確に
首相、それでもとにかく憲法9条改正に意欲 自民地方議員研修会で
【全人代閉会】中国首相、日中韓FTA交渉加速に意欲 米中交渉の妥結期待
安倍首相、金正恩氏との会談に意欲 韓国大統領との電話で
【政治】安倍首相、憲法改正に意欲 「占領時の仕組み変える」★2
【国際】メイ英首相、労働市場改革で野党に協力呼びかけ
【政治】安倍首相、憲法改正に意欲 「占領時の仕組み変える」 
【NHK受信料】20年未請求でも支払い義務 最高裁で初判断「消滅を認めると放送法の趣旨に反することになり、民法の規定は適用されない」
【緊急速報】安倍政権「放送法の政治的公平の条文を撤廃し、党派色の強い放送局を登場させる」
【縦割り110番】菅首相、縦割り排除し規制改革やデジタル化 集中的に進める方針 [マスク着用のお願い★]
【放送法】放送局の「制作・送信」分離論、再浮上か 民放連は反対
【速報】高市早苗、放送法の答弁巡るメール提出へ 大臣辞職不可避か★2
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★3 [蚤の市★]
【政治】自民党の「公平」はご都合主義! 情報操作のため逆に放送法の「公平条項」撤廃を画策の過去
高市早苗氏「放送法のレク自体受けてない😤」俺氏「じゃ平成27年2月13日15時45分に何してたか言えや」
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★4 [蚤の市★]
【独】メルケル首相、北朝鮮核問題の仲介意欲 「交渉参加の用意」
【憲法】安倍首相、憲法改正に意欲「国の理想の姿を描くことが時代の要請」憲法施行70周年記念式で挨拶★2
【経済】経団連、早くも「次」の規制緩和に期待 働き方改革
【乗り物】菅前首相がウーバーなどのライドシェア“解禁”に意欲 外国人観光客増でタクシー不足 ★2 [ぐれ★]
【国難首相/デタラメな働き方改革】与党「ゼロ回答」に野党反発 「働き方」や佐川氏喚問要求【強硬採決?/NHK中継なし】[02/27]
【放送】英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案
【IT】NHK、ネット同時配信へ 改正放送法が成立
行政改革の名の下、市民病院をつぶし、看護学校への補助金を全廃して閉校させてきた大阪維新、この期に及んで看護師不足とむせび泣く
維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない」現状 [請安息吧★]
【電通/過労自殺】「実効性ある働き方改革を」まつりさんの母、首相に訴え
【働き方改革】残業上限、「月100時間未満」最終調整 経団連と連合
【財界】経団連会長、消費が盛り上がらないのは「将来不安のせい」 社会保障制度の改革を政府に要請
【財界】日雇い派遣禁止、見直しを 経団連が規制改革要望案
岸田首相あいさつ、8割は広島と同じ内容 長崎の平和祈念式典 [蚤の市★]
菅首相の平和記念式典あいさつ読み飛ばしは退陣の予兆? 第1次安倍政権と状況ソックリに [クロ★]
【働き方】教員の「働き方改革」諮問 文科相、中教審に
河野防衛相、総裁選に意欲 立候補「当然考える」 [きつねうどん★]
【社会】有休3日連続で3万円支給、午後6時に「蛍の光」メロディー 働き方改革へ企業本腰
【経済】賃上げ減税、大企業「使えない」 働き方改革が逆風
【経営再建】曙ブレーキ、再生ファンドから200億円調達と発表 構造改革を推進
07:04:47 up 93 days, 8:03, 1 user, load average: 6.59, 6.76, 6.90

in 0.13420510292053 sec @0.13420510292053@0b7 on 071920