◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】物言う株主が再び攻勢 日本株取得、9年ぶり高水準 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1516463755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2018/01/21(日) 00:55:55.71ID:CAP_USER
 物言う株主(アクティビスト)が日本株市場への攻勢を再び強めている。企業の経営に影響を及ぼす狙いがある「重要提案行為」を目的に株を大量保有するケースが相次ぎ、2017年は103件と08年以来9年ぶりの高水準になった。物言う株主は世界的なカネ余りや株高で資金力を増しており、日本で導入された企業統治指針も活動の追い風になっている。

 投資家が株を5%を超えて保有したり、保有比率を引き上げたりする際に提出する大量・変更保有報告書を野村証券が調べた。日本の情報開示ルールでは、株主還元や取締役選任などを提案する可能性がある場合は保有目的に「重要提案行為」と明記する決まりだ。

 物言う株主の活動は00年代半ばに活発になり、米スティール・パートナーズはサッポロホールディングスやブルドックソースなどに相次いで経営改善要求を突きつけた。重要提案行為の提出件数は07年に128件、08年には133件に達した。

 だが08年秋のリーマン・ショックを境に投資家がアクティビストファンドから資金を引き揚げ、活動は下火になった。攻撃的な要求に対する日本社会の反発が強まったことも活動を難しくした。

 ここにきて物言う株主の日本株の大量取得が増えている裏には世界的なカネ余りと株高がある。低金利で運用難に直面する年金基金などの機関投資家が、より高い利回りを求めて資金を託すようになってきたからだ。

 東京証券取引所が15年から上場企業に適用する企業統治指針も活動を後押しする。物言う株主が求める資本効率の引き上げに対する意識が日本企業側にも広がり「提案が受け入れられる土壌ができつつある」(野村証券の松浦寿雄氏)という。

 物言う株主の提案で最も多いのは株主還元だ。旧村上ファンド出身者が設立した国内ファンドのストラテジックキャピタルは内田洋行や図書印刷などに増配を要求した。使い道がない現預金をため込む企業は物言う株主の標的になりやすい。

 他のファンドによる買収価格に異を唱える例も出てきた。英シルチェスター・インターナショナル・インベスターズは、米ベインキャピタルがアサツーディ・ケイに実施したTOB(株式公開買い付け)に対し「価格が低すぎる」と反発した。

 物言う株主が株を保有する企業の株価はおおむね堅調だ。対象企業の17年の株価上昇率は平均33%と日経平均株価(19%)を超えた。提案が株価を押し上げれば他の投資家にも賛同が広がりやすく、物言う株主の攻勢はさらに強まりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25953310Q8A120C1EA2000/
2名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 01:15:30.84ID:00qF3+cZ
人生はリベンジマッチ
ダウンロード&関連動画>>

3名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 01:21:11.56ID:S15t9de9
株主が物言うのは当然。
むしろ物言わぬ株主なんてコーポレートガバナンスを放棄した株主失格の存在。
債券でも買ってろ。
4名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 01:25:24.79ID:5Q9M3LgN
株式会社は株主のもの 
日本人に教えてやって欲しいわ
5名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 01:27:52.24ID:Vuot1Pf4
金が余ってるなら自社株買いで応戦すればよかろうに
6名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 01:58:06.99ID:X8dPW9il
物言う株主は、実は一般株主の敵だぞ
7名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 03:39:51.43ID:PBsxSvwM
業績伸ばせない無能な経営者排除出来るのは株主だけ。
経営陣となぁなぁな機関投資家ばかりだから、
日本の経営者は業績悪かろうが伸ばさなかろうが不祥事起そうが、
平然と居座り続けられる。

どんどん増えろ物言う株主。
8名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 03:40:14.07ID:kCkgKGJr
>>5
自社株買いで自己資本比率が高まれば配当も自社が受け取る分が多くなり物言う株主の標的に、、、あれれ?
9名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 04:20:22.34ID:Hjs2rR+e
株式の持ち合いかわけのわからん要求をする個人株主
長年そんなんしかいなかったから仕方ない
10名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 04:41:46.39ID:laMrt7CR
株の存在が資本主義の成長を逆に阻害してるのは間違いないww
11名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 04:47:05.09ID:1Kp+R4mY
株で儲けてる者も、自分のシッポを食べてるようなものらしいよ

日本だと、株やってるのなんて、1割ぐらいしか居ないから
12名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 05:13:36.71ID:qoI1KX4b
物言う株主がデフレの原因 景気が良いのに賃金が上がらない
もういい加減に気がつけよ 物言う株主が世界を駄目にしていることに
13名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 05:41:03.27ID:od1i45w7
>>5
それ株主が余計に儲かるだけや
自社株買いも株主還元でROEも上がるから物言う株主的には増配より美味しい
14名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 05:52:02.16ID:YAA4I6Fj
民主主義や法治主義がきちんと機能している状態で株主や個々人が利益を追求していくのなら神の見えざる手が働いて上手いこと調整してくれるのだろう
15名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:03:08.33ID:o4d7RMvI
経営に緊張感が出るなら別にいいさ
16名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:13:20.71ID:suTbsmtQ
村上世彰
17名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:15:12.49ID:2vPXzbhk
村上ファンドって懐かしいな
18名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:23:42.32ID:6TqkxuTq
 


儲かった金をろくろく配当もせず内部留保として貯め込むだけ
更新し続ける、過去最高の企業の現預金高。

狙われて当然。配当要求してくれ。


 
19名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:27:52.92ID:ZDqUrtyt
でも内部留保がなければリーマンショックも東日本大震災ももっと悲惨になってたかもしれんぜ?

首都直下型地震も控えてるのに内部留保なしってのは厳しくない?
20名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:54:47.82ID:6TqkxuTq
 


>>19

どこでも出て来る工作員www

内部留保現預金をゼロにしろと言っているかのように印象操作するバカw

過去最高更新後に積んだ分の半分でいいぞ、ヴォケwww


 
21名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 06:56:58.16ID:aZkc1DU0
物言うのは結構だが、出てくるタイミングがどうかなって感じだ。

高値掴みしておいて、このままじゃ損して俺たちの責任が問われるから何とかしろって当たり散らしているようにしか見えない。
22名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 07:16:44.17ID:6TqkxuTq
 


議決すら可能な大量保有に高値掴みとかw

工作員の質は目も当てられんww


 
23名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 07:27:55.71ID:hgpyO7G/
フジテレビも買い時ですよ!
24名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 07:43:45.73ID:ftQmTug+
マネーがあふれすぎて、それに価値が本当にあるのがこれから問われてくるんだろうな。膨らんだマネーには扉を閉ざすという現象が国レベルではなく、個人レベルで起きてくるのではないだろうか。
25名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 07:56:47.60ID:AdHCK8+C
とみ
‏

@meow164
1月18日
その他
芸人やアイドルと飯を食う時間はある。けれど沖縄知事やノーベル平和賞団体と会う時間はない。国会にも出たくない。そして隣国の五輪開会式には「国会が最重要」だから行けるかわからないという安倍政権。
私が芸人なら、というか芸人じゃなくてもフツーにつっこまずにいられないわ。お前何やねん!!
26名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 08:14:52.84ID:92Ingq+m
株主に物言われたくなければ最初から株式公開しなければいいだけの話

社員は業績不振で給与が下がることあっても損することは無いんだから、損失リスク背負ってる株主に物言う権利が与えられるのは至極当然
27名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 08:35:41.99ID:VzEOVizp
単年でしか見ていない
企業をダメにしている
28名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 08:44:19.47ID:pB+sSghF
>>1
カネを出しているだけの存在のくせにうるさいんだよ。
黙っとけ。
29名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 09:49:26.13ID:PBsxSvwM
内部留保は経済危機でも起こらない限り増えるもので、市場最高記録するのも当たり前。
無論現預金でもなんでもなく、企業は内部留保増加分の倍近い設備投資を行ってる。

現預金は短期の支払いに合わせて増減させるだけで、
大抵の企業は短期の支払いの半分にも満たない現預金もってるだけ。
30名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 09:59:53.00ID:Wrzm4V6m
上昇トレンドの時に経営に関与しようとしても
なかなか支持されないんじゃないかな
31名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 10:16:57.32ID:Fkv3HyPY
株価上がったから配当増やさないとね
32名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 10:52:27.01ID:DaxL8BKP
物言わぬ株主(日銀)vsアクティビストの壮絶な戦いが
33名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 12:20:51.97ID:0gN3ozNz
既存経営陣=労働者を奴隷扱い
ハゲタカファンド=労働者をリストラ

新自由主義のなれの果てだわな
自民党は労働者を使い捨ての部品としか見ていないんだろうな
日本人の子供増やすより移民増やしてるくらいだし
34名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 12:25:14.53ID:MONPjIZP
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/2018012001.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/12001cpy.html
35名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 12:40:11.59ID:LYWrDQH5
いいね
株主の顔色伺って利益を配当に回す
当然社畜奴隷の給与にも利益を回さない
長期的な開発投資も減らす

これで経営者は評価されるんですから
36名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 21:14:28.34ID:io2g0E4Z
都内の財閥や総合商社、規制産業に限ってなら
どんどん株主から圧力かけてもらって、改革、解体の方向まで進めてほしいわ

要らん

こいつら都内のぬるま湯のせいで、日本は衰退してしまったんだから
37名刺は切らしておりまして
2018/01/21(日) 21:25:52.10ID:/P9ikTFt
別に株だけ買わせて言うこと聞かなきゃよくね?
売られても株か下がるだけで別に損しないし
38名刺は切らしておりまして
2018/01/22(月) 15:37:11.31ID:R0xMKXcn
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.jhuidffggytr.shop/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307224702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1516463755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】物言う株主が再び攻勢 日本株取得、9年ぶり高水準 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【物言う株主】米サード・ポイント、ソニー株を再取得 通信社報道 (写真=ロイター)
【経済】日本株に過熱サイン 騰落レシオ、7カ月ぶり高水準 利益確定売りを警戒
【米国貿易赤字】 9年ぶり高水準 対中国は過去最大に
【経済】海外企業に買われる日本企業急増 半年で8割増、9年ぶり高水準
【内閣府】4月の景気一致指数、9年ぶり高水準、自動車、スマホなど寄与
【韓国経済】韓国の短期対外債務、対外貨準備比が約5年ぶり高水準
【企業】設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
【経済】製造業の下方修正、7年ぶり高水準 非製造業と明暗
【経済】機械受注7~9月は10年ぶり高水準 先行き受注も増加見通し
【経済】輸出10年ぶり高水準 17年度、リーマン危機前回復
【国債】長期金利、一時0.100%に上昇 1年ぶり高水準 日銀の政策修正観測続く
有効求人倍率1.6倍で44年ぶり高水準 ありがとうアベノミクス
【電力】電力10社、18年3月期は社債1.8兆円発行 19年ぶり高水準
【経済】大企業賃上げ2.53%、経団連最終集計 20年ぶり高水準
【大納会】2018年の東証1部売買代金、11年ぶり高水準 641兆円 2月VIX急上昇、10月下げ相場で売買膨らむ
日本株、信用買い残高が2007年以来の高水準にwww岸田NISAどうすんのこれ…
夕刊フジ「アベノミクスのおかげで日本株はようやくバブルの後遺症から脱却し株価が30年前の水準まで戻りました!」
消費者物価指数、4.0%上昇 1981年以来、41年ぶり高水準
【リラ安】トルコの3月物価、61%上昇 20年ぶり高水準 [oops★]
【経済】16年度の新設住宅着工、5.8%増 貸家けん引で3年ぶり高水準
食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数 [少考さん★]
大卒3年内の離職率、34.9% 16年ぶり高水準 厚労省 [首都圏の虎★]
【米国】インフル入院率が10年ぶり高水準、ワクチン接種率低下で [ぐれ★]
【不動産】マンション価格29年ぶり高水準 19年の首都圏5980万円
【経済】米国のインフレ加速 3月のインフレ率8.5%上昇 40年ぶり高水準 [ボラえもん★]
【経済】日本専門の投資ファンド、新設5000億円台 14年ぶり高水準に迫る
【物価高】物価「上がった」、77%が実感 6年ぶり高水準―日銀の意識調査 [エリオット★]
【朝鮮日報】 1日40人が自ら命を絶つ韓国…昨年の自死件数は13年ぶり高水準 [3/9] [仮面ウニダー★]
“歩く肺炎”の異名なぜ? 「マイコプラズマ肺炎」患者が急増、8 年ぶり高水準 報告数は去年の「24 倍」に増加 [ぐれ★]
【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 [煮卵★]
【株価】世界株安1カ月、主要23市場が下落 日本株の下げ最大
【株】底値で買え、黄信号 日本株に「1兆円」ヘッジファンドの売り圧力
【経済】有効求人倍率、9月は1.38倍に上昇 25年1カ月ぶり高水準
韓国の自殺率、9年ぶり最高水準 ★3 [10/5] [昆虫図鑑★]
【経済】米の対日貿易赤字24%増、5年ぶりの高水準
【米中】米国の3月対中赤字、5年ぶり低水準 
【市場】株、過熱サインが点灯 買われ過ぎ指標、5カ月ぶり高水準
【スマホ】auも「ファーウェイ」端末採用 日本でも攻勢 機能面での差はなくなってきている ★2
【国際】北朝鮮「金で解決できると思うな。謝罪して清算することが日本のすべきこと」 日本の核査察費用負担発言に反発し攻勢 (たま)
【街角景気】2カ月連続悪化 3年ぶり低水準
【物価】2月の消費者物価1.0%上昇 原油高で3年半ぶり高水準
韓国の出生率、9年ぶりに上昇…それでもOECD最低水準の0・75 [2/26] [昆虫図鑑★]
【富山】ゴミの中から1700万円、落とし主が現れないので廃棄物処理施設が権利取得
【USA】米失業保険申請件数、48年ぶり低水準
【国際】米雇用13・8万人増…失業率16年ぶり低水準
【減速する中国経済】GDP成長率 28年ぶり低水準
【燃油】ガソリン高騰、150円超え 3年5カ月ぶり高水準
【景気】6月の米ISM製造業景況感指数 2年10カ月ぶり高水準
【EU】 2月のユーロ圏失業率は9.5%、約8年ぶり低水準
【経済】北海道道内賃上げ、全国より高水準 訪日客増・人手不足で
【経済指標】有効求人倍率、11月は1.56倍 43年10カ月ぶり高水準
【出生数(日本人)】愛知県の出生数、59年ぶり低水準
【ムンノミクス】1月の韓国失業率は4.4%、9年ぶりの水準に悪化
【軍事】韓国が負担する米軍駐留費、日本より高い水準だった=韓国ネットから不満の声
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、約3週ぶり高値水準 米ダウ大幅高が支援
【経済】17年の有効求人倍率、44年ぶりの高水準 雇用統計
【中国】人民元 11年ぶりの安値水準に 米中貿易摩擦の激化で 5日
【総務省】11月の完全失業率2.7% 1993年11月以来24年ぶり低水準
【経済】来年度の税収58兆円超、バブル期に並ぶ27年ぶりの高水準に★2
【経済】TOPIX26年ぶり高値 日経平均は5日ぶり小反落、23円安 東証大引け[11/8]
【芸能】木下優樹菜、11年ぶりの挑戦で運転免許取得「生まれてから29年で1番勉強した」
【株価 3/26】東証大引け 大幅反発 配当再投資を意識 売買代金3カ月ぶり高水準【前日比451円28銭高】【2.15%高】
政府「民主党政権時代から自殺者が2/3になったぞ。おまえら良かったな」37年ぶりの低水準20598人
Wikipediaのエンゲル係数、30年ぶりの高水準と判明した途端に役立たずと書き換えられてしまう
完全失業率11月2.7% 24年ぶりの低水準、有効求人倍率も約44年ぶりの水準に上昇、消費も持ち直す
【アベノミクス】有効求人倍率、43年ぶりの高水準に これもう安倍は歴代でもトップクラスの総理だろ
09:52:17 up 89 days, 10:51, 1 user, load average: 12.62, 12.60, 13.04

in 1.8810501098633 sec @1.8810501098633@0b7 on 071522