◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【金融】FXサービス運営会社のWebサイト、情報漏えいの可能性 サイバー攻撃で [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1500374432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2017/07/18(火) 19:40:32.79ID:CAP_USER
 外国為替証拠金取引(FX)サービスを運営するマネースクウェア・ジャパンは7月17日、同社Webサイトが不正アクセスを受け、顧客情報が漏えいした可能性があると発表した。取引に用いるログインパスワードやマイナンバーなどの漏えいは確認していないという。

 流出した可能性があるのは、(1)Webサイトから同社セミナーに申し込んだ一部ユーザーの氏名、メールアドレス、(2)外国為替証拠金取引サービス「M2JFX」に口座を開設した一部ユーザーの氏名、メールアドレス、ID番号など。

13日午後3時ごろ、同社システム部門が外部からの攻撃を検知した。すぐに攻撃対象となったファイルを削除、攻撃を遮断し、被害状況の調査を始めたという。

 14日には第三者機関に調査を依頼した。被害状況の確定には1週間ほどかかる見込みで、漏えい件数も公表する予定。漏えいが判明したユーザーには直接連絡するという。

 同社は「お客さま、関係者の皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけした」と謝罪。セキュリティ体制をより強化し、再発防止に注力して「お客さまの信頼を回復すべく、全社を挙げて取り組む」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/18/news112.html
2名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:44:48.32ID:Fb4XEO5I
利確で換金までしてくれるホワイトハッキングかもしれない
3名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:47:30.95ID:PEK/dz1e
【中国】中国サイバーセキュリティー法 企業情報ダダ漏れ 情報の国外持ち出し禁止 2017

英フィナンシャル・タイムズ紙が、6月2日付け社説で、中国のサイバーセキュリティ法は、個人の言論と思想を統制し、
外国企業にとっての非関税障壁となるばかりでなく、中国企業の競争力を阻害し中国の経済的利益にも反する、と批判しています。

 中国は常に、世界で最悪のインターネットの自由の侵害者である。6月1日、施行されたサイバーセキュリティ法は、明らかに、市民の言論と思想の統制を強化することを目的としている。

同法は、グローバル企業の中国での操業に障害となり、中国企業が世界で競争する能力も阻害することになろう。

 同法は、共産党が国家の名誉を害したり、経済的・社会的秩序を乱したり、社会主義体制の転覆に寄与すると看做す、ネット上の如何なる情報も犯罪であると明記している。

表向きは中国のインターネットユーザーのプライバシー保護が目的だが、実際は、インターネットにログオンする全ての個人を国家が監視する権限を強化し、中国で操業する全ての企業に監視の共謀を強いるものである。

 同法の対象は、曖昧・広範囲であり、共産党の見解に反する情報を発信した者は殆ど誰でも起訴し得る。そうした情報を自分のサーバーに保管する企業も対象である。

 同法は、中国で操業するグローバル企業にとり非関税障壁としても働く。

■中国国外サーバー禁止 知的財産権の危機

中国で集めた全ての情報を中国のサーバーに保管するよう企業に求めることにより、政府は国内企業を有利にしている。

中国における広範な知的所有権侵害(その多くは政府が支援している)を考えると、ソースコードを中国政府に渡すべしとの企業への要請は、効果的に彼らを市場から締め出すことになる。

 今日、Alibaba、Tencent、Baiduといった中国のテクノロジー企業は、中国国内で巨人となっているが、世界的にはまだ「小人」である。
グローバルな競争相手が世界で最も厳しい検閲により遠ざけられてきたため、彼らは中国で繁栄できたのである。

 少なくとも、検閲はイノベーションを阻害し、中国のテクノロジー企業のグローバルな競争力を損なう。この法は、中国のテクノロジー産業の閉鎖性を悪化させ、国内企業の競争力を弱める。
4名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:50:03.30ID:9LU0G7J9
林田力 東急不動産だまし売り裁判のサイトにも情報漏洩事件が出ています
5名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:54:48.54ID:fW6fB5ia
>>2
ほんこれ
6名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 20:04:24.07ID:bFLekkRo
トラリピ(笑)
7名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 20:05:31.25ID:47QZDGeY
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

8名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 20:44:58.60ID:sxJI8qQH
リアルタイムで監視してんのか
9名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 22:28:53.33ID:jMGN02jP
M2JFX
聞いたことないなぁ
10名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 22:46:21.41ID:KgtedHzP
それいったらEA販売業者の某社はどうなんだよ、
3桁のセキュリティコードまで漏れたって市況2に書いてあったぞ
セキュリティコード保存するのは違法らしいし
11名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 23:35:42.54ID:+/DhDPTt
普通に漏らしてるだろ
某社口座開設したとたんに迷惑電話の嵐
12名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 02:13:53.05ID:C17NONAP
XMが落とされたらマジで発狂する
13名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 04:51:15.58ID:SGLFnuad
マネースクェアってそこそこ有名なところやん
14名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 06:24:58.66ID:6gMg/8KY
FXでサイバー攻撃は甘え
15名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 07:13:27.30ID:NHagou6R
こここじるりとかが、出てるところね
あと西山孝四郎が、ラリーがいうとるんですわ~という投資芸人抱えているところ
16名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 07:56:07.92ID:+J2ioHmY
なんで講座をとうの昔に解約したのに情報漏れたかもとか言ってんの?
17名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 13:10:09.26ID:UeWOzFPZ
>>3
TOYOTA系(TOYOTA本体含む)の中国人社員が年間500回以上の日本中国出入国して
企業秘密を持ち逃げしてる現状、さすが中国と言うべきか
自分たちがやってる犯罪テロ行為を防ぐって事だね 自分らがやってるから
18sage
2017/08/02(水) 15:46:10.37ID:I8hB+gA+
メール来た。
【2016年サイバー攻撃により漏えいした情報】
ID/生年月日/携帯電話番号/メールアドレス/初回パスワード

本件に関するお問い合わせ先(臨時お問い合わせ窓口)
03-3470-5059(9:00-22:00 土日を除く)

電話代も負担させてちゃんとお休みするんだな。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250704003212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1500374432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【金融】FXサービス運営会社のWebサイト、情報漏えいの可能性 サイバー攻撃で [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【IT】UUUMがGitHub上で情報漏えいの可能性 認証キーをWebサーバに放置 [少考さん★]
兵庫 斎藤知事“情報漏えいは知事ら指示の可能性” 県第三者委 ★4 [少考さん★]
【IT】「ニコニコ」情報漏えいの可能性は調査中、「7月中に正確な情報得られる」 [田杉山脈★]
【IT】米通信キャリア大手T-Mobile、サイバー攻撃で約4860万人の個人情報漏えい [ムヒタ★]
【国際】ホワイトハウスにハッキング。オバマ大統領夫人のパスポート写真など流出。ロシアのサイバー攻撃の可能性 [無断転載禁止]
米有力紙多数がサイバー攻撃を受けて配達不能に 北朝鮮の犯行の可能性大 
ラブホ検索サイト「ハッピーホテル」で会員情報漏えい サービス一時停止
【セキュリティ】ニコニコ、N高なども影響 KADOKAWAグループに大規模なサイバー攻撃の可能性 [香味焙煎★]
【サイバー攻撃】米国の原発運営会社などにハッキング、NYT報道
【社会】出会い系で女性に成り済まし詐欺か サイトの運営会社の役員ら29人逮捕 
【スマホ】ギャラクシーノート7問題、TDK子会社のATL製バッテリーの不具合の可能性も
【EC】アマゾン独走で懸念される「サービス低下」 プライムなど今後値上げの可能性も
【HUAWEI】ファーウェイ、独自OS本格投入の可能性に向け準備=幹部【できらぁっ!】
原子力規制委にサイバー攻撃か 情報漏洩の有無確認 [ひよこ★]
英国が警告「東京五輪の開会式にサイバー攻撃が仕掛けられる可能性は大」 ★2 [首都圏の虎★]
【PC】アップル「M2」プロセッサーの量産開始か--次世代『MacBook Pro』に搭載の可能性 [ムヒタ★]
【企業】トヨタ、ユーザーのメアド約30万件漏えいの可能性 ソースコードの一部、GitHubに5年間放置 [田杉山脈★]
わいせつ動画公開 サイト運営会社社長らに有罪判決
【経済】日本企業70社に賠償命令の可能性も。徴用工勝訴
【企業】新型iPadか?Appleが3月に新製品発表の可能性
【経済】ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性
【三越伊勢丹HD】地方店、追加閉鎖も 投資回収の可能性で判断
【仮想通貨】ビットコイン 処理システム変更めぐり分裂の可能性も
【企業】サムスン、自発光QLED商用化の可能性が見えた
【通信】野田総務相“重大な事故”の可能性、ソフトバンク通信障害
【経済】ソフトバンク幹部「第2ファンド、さらに巨額の可能性」
【通信】スマホ接続料、見直し促す 公取委「競争阻害の可能性」
【仮想通貨】黒田日銀総裁:仮想通貨、消費者保護が重要-金融にプラスの可能性も
【IT】米マイクロソフト、営業部門リストラの可能性 クラウド強化で
【IT】多摩のビル建設現場火災、AWS向けデータセンターの可能性が濃厚
【スマホ】バッテリー交換の待ち日数が延長!iPhone売上に悪影響の可能性も
【仮想通貨】2017年は「革命元年」 予想できないほどの可能性が広がる
【IT】システム刷新に失敗した京都市、ITベンダーと契約解除で訴訟の可能性も
【ランサムウエア】名古屋大学など4万人分情報流出か サイバー攻撃で [ぐれ★]
【日銀】安倍政権による日銀人事サプライズの可能性 世界株高をもたらした緊縮財政策の緩和
【PC】WWDC 2018で発表の可能性が高い新型「iMac」で期待したいポイントまとめ
【仮想通貨】締め付け強化、廃業の可能性も 「みなし業者」立ち入り検査 仮想通貨流出で
【無償修理】Apple Watchの一部モデルで画面ふちに亀裂の可能性 無償修理プログラムを開始
【IT】bitFlyerが競技プログラミングコンテスト「codeFlyer」を開催 ~年俸1,200万円オファーの可能性も
【カメラ】カメラグランプリ2018大賞は「ソニーα9」 "今後のカメラの可能性を感じさせる歴史的な1台"
【トランプ政権】サイバー攻撃で米知財盗む中国企業に制裁検討-関係者
【セキュリティ】NASA、サイバー攻撃で機密データ流出 侵入口は無許可接続の「Raspberry Pi」
【経済】日銀総裁、「マイナス成長の可能性」
【経済】現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
【社会】三菱電機から機密流出の可能性 防衛省が発表
エロゲ情報サイト「Game-Style」の運営会社が破産
【米税制】米大統領、給与税減税の可能性で議会と協議へ-新型コロナ対策
【IT】マスク氏、Twitter再上場の可能性に言及 米報道 [ムヒタ★]
【VR】ソニーのVRゴーグルは即売り切れ 「VR」10兆円市場の可能性
【業績】三井物、今期500億~700億円の減損の可能性 原油下落などで
【為替】数年内に1ドル75円台も アベノミクス前の水準に逆戻りの可能性
【航空】羽田新ルート 同時着陸の安全基準なし ニアミス表示の可能性
【スマホ】韓国LG電子のスマホ事業 売却難航で撤退の可能性も [HAIKI★]
【東芝】米貿易委員会が東芝フラッシュメモリー調査、特許侵害の可能性で
「日本の至宝」川村記念美術館休館に投資家の影、収蔵品売却の可能性も [はな★]
【国際】貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス [田杉山脈★]
【IT】マイクロソフト、Discord買収は4月にも?--その可能性とは [ムヒタ★]
【芸能】紗栄子と「別れてくれて良かった」元恋人率いるサイト運営会社社員の肉声
【原子力】日本の原発17基の「重大欠陥部品」疑惑、放置すれば破局的事故の可能性も
iPhone 15のUSB-Cは「MFi認証」で非対応ケーブルに制限の可能性 [朝一から閉店までφ★]
【企業】「かっぱ寿司」運営会社を警視庁が家宅捜索 他社の営業秘密侵害か [田杉山脈★]
【国際】USスチール 米大手鉄鋼メーカーが買収の可能性 米メディア [ムヒタ★]
【半導体市場】2020年の半導体市場、新型コロナウイルスの影響でマイナス成長の可能性
【韓国観光】中国政府、観光観光禁止令 中国人観光客が6~7割減の可能性 大打撃必至
【企業】ソフトバンクとZHDがTポイント運営会社の株式売却へ、CCCは瀬戸際に [HAIKI★]
【国会】訂正-感染終息視野に入った後、リーマン上回る対策検討の可能性=首相【消費税は下げない】
20:39:13 up 101 days, 21:38, 0 users, load average: 12.96, 15.45, 18.13

in 0.15148305892944 sec @0.15148305892944@0b7 on 072809