◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雇用保険負担ないので】公務員の失業手当「廃止を」 自民行革本部 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1499162030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★
2017/07/04(火) 18:53:50.46ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H5A_U7A700C1PP8000/

2017/7/4 18:46

 自民党行政改革推進本部の河野太郎本部長は4日、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、失業した国家公務員に支払う手当を廃止すべきだとする提言書を提出した。勤続期間が短いなどの理由で十分な退職金がもらえない場合に補填するしくみ。河野氏は、民間の会社員と異なり雇用保険料を負担していない公務員が失業時に給付を受けることは不適切だと訴えた。
2名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 18:58:15.54ID:YsjKqMnA
>民間の会社員と異なり雇用保険料を負担していない公務員

負担してないのに貰ってたんかよ。死ね糞公務員。
3名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:02:51.02ID:4I31eCFw
そろそろ公務員特権を廃止して民間給与の70%程度に下げるように
4名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:04:22.83ID:dePD1Dd5
雇用形態は全面的に見直すべき

公務員も制限なしに即クビにできる
新卒/中途採用の募集を基本区別なしにする
退職金廃止して現役の給料を2倍にする
派遣は正規社員の1.5倍以上の給料が払えるような特殊な業務に限定する

何かにつけて欧米がーーと比較する糞でもは雇用形態や給料でも比較したらどうだ
消費税とか都合のいい時だけ引き合いに出すんじゃないよ糞メディア、糞コメンテーター、糞役人
5名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:04:59.26ID:9Jb/KrQ8
>雇用保険料を負担していない公務員が失業時に給付を受けることは不適切だと訴えた。

公務員特権を許さない会はねーのか??w 
6名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:05:12.09ID:hwFakKRH
そんなマイナーな制度があったんだ
知らんかったわ
7名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:05:31.18ID:vSY2el45
 
でも公務員の賃金は上げます安倍自民党
 
8名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:07:10.47ID:I+Hws3ZX
 勤勉手当とか。サボってってもリストラとかないのに。
9名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:07:39.97ID:mJ8IrT5a
年契約の非常勤職員やってたときに契約更新のタイミングでそんな案内貰った気がする。
色々事情あってその制度使わなかったが。
10名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:07:54.51ID:pid4bqBL
河野太郎は国士だなあ!
11名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:08:18.15ID:CoKnfFEU
就労できるのに働いていない在日朝鮮・韓国人の生活保護を打ち切り、
強制送還することも早く施行せよ
12名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:09:28.14ID:hwFakKRH
>>9
非正規公務員向けの制度なんかな
なるほどそれならある意味納得
13名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:10:42.01ID:Nz2zuqtF
エリート官僚以外定年まで公務員辞める奴はおらんだろw
廃止は妥当だけど殆ど意味ない
14名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:12:20.86ID:s8Sbnjdx
安倍政権のイメージ戦略
15名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:15:42.93ID:IGADBABT
>>14
それも非正規公務員いじめらしい

もうなりふり構ってられないよね
16名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:16:17.53ID:jtOMa1Bj
彼がそういうことは、反対のほうが正しい気がしてしまう。
17名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:22:38.47ID:em3t6+Ip
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

18名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:26:01.08ID:74EanW/t
公務員って、そもそも失業しないだろ
19名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:27:24.79ID:yIqYHI9Q
頑張れ 河野

世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・ ・・256万
6:フランス・・ ・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分 たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・冷血・無能・強欲集団
20名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:31:00.82ID:DI9PpiIl
絶対的な事業継続性が必要な国家運営、
それ支える国家公民のモチベーションは堅持しないと、
それでも他国と比較すると、随所に盛り過ぎな厚遇に見えるな。
21名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:32:31.65ID:n3gE1tLm
あるだろ。警察不祥事クビ 飲酒して親子跳ねて殺したりしてたろ。忘れたのか?
22名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:33:57.97ID:hzwij//N
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら消費者契約法違反が分かります
23名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:37:09.94ID:i4mhwo5K
え?今まで負担してなかったのかよ。
インチキじゃねーか(´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:39:48.89ID:EpbHH+ix
え?はらってなかったの
とんでもねーな
25名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:41:03.33ID:G48H071a
負担してて受け取るのは分かるが
負担してないのに受け取るってどういうことだよ
26名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:43:01.55ID:vqktSAXE
有名な障害者木島君は20歳前に障害者になったから掛け金払わずに障害年金もらえるそうな
27名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:43:42.49ID:QQ7kieBT
公務員と言っても非正規に窓口やらせたり,
丸ごとパソナに委託したりするからなぁ。
純粋培養組が頂点のカーストなので勘違い人が多いのだ。
公務員の常識≠民間の常識
28名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:44:20.14ID:ZUjdgm/R
マジキチ
29名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:45:22.38ID:+A6Jf6lU
>>19
900万円って、国家公務員の一人あたり人件費がそのくらいだったはずだが、それを年収だと解釈してる?
30名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:48:25.32ID:7gn9lndR
獣医師なんて小さい業界にかまけてないで
こういう公務員の既得権益の大改革をテレビで宣言しろよ安倍は
31名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:53:40.77ID:vqktSAXE
つか、掛け金負担にすればいいだけじゃね?
32名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:54:10.45ID:9SWDap49
払わせろよ
33名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:55:28.71ID:PCWfbM+V
>>31
本筋はそれなんだろうな
身分保証の撤廃と労働三権の付与で「普通の労働者」になってもらう
34名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:56:54.01ID:r2kvV004
民間並に解雇自由化のがよくね?
35名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:58:26.22ID:9SWDap49
組合禁止にしろよ
36名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 19:58:27.67ID:EIzXAT4h
公務員とナマポの選挙権を無くせ
37名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:00:09.37ID:Ku6fxSbl
雇用保険料を負担させて、公務員も解雇しやすくしろ。
38名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:01:23.53ID:VOQCRGjV
そんな中で秋の臨時国会に、非正規公務員へのボーナス・退職金支給法案が出てきますw(閣法でw)

今度は通過するだろうねw 
都議選負けちゃったし、安倍は衆院勝つために、もうなりふり構ってられない
39名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:04:06.16ID:IcBBOdBz
ちょっとまてそんな制度あるって聞いたことないぞ
もしかして任期付採用者向けじゃないか?
そうだったら残してあげないとかわいそうだぞ
40名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:04:38.12ID:4SWp3m8+
正規職員じゃない人たちだろ。
41名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:05:20.19ID:uCPRgF0N
正規の公務員には無関係だなあ。
基本的に定年まで勤務するだろうし。

困るのは短期雇用の臨職とかだし。
42名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:06:03.11ID:mw8LmcEd
>>39
嫌なら民間行けよ。
43名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:07:53.26ID:BVJ8GsRG
民間の給与体系の変化についていけてないから
この際公務員の給与体系全般を見直すべき
44名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:09:14.02ID:xrU8iahD
>>35
逆じゃね?
身分保証をなくした上で労基法適用が筋だと思うが
45名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:09:24.40ID:MdsconlT
非常勤は雇用保険料払ってるはずだし、正規職は失業保険もらえないし
誰のことを言ってるんだろうか
46名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:12:26.45ID:mJ8IrT5a
>>45
半年務めると雇用保険からこの制度による退職金割増に切り替わった。
47名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:13:23.67ID:QlMQ1heu
>>45
免職とかで退職金もらえない人

大半は対象外とはいえ、負担なしにそんなもんもらえる仕組みが
裏であるのはおかしいわさ

もう昔から言われてるけど、ほんと着手が半世紀遅すぎるwwww
48名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:13:25.12ID:segm6QVs
前川さんが申請したんで禁止にしたんだろう
49名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:14:22.40ID:TqCGymGf
!!!
雇用保険払ってないのに貰っていたの!
この国は、本当に事実上の中国共産党と同じだな
50名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:15:26.52ID:Iy02kvcv
> 民間の会社員と異なり雇用保険料を負担していない公務員が失業時に給付を受ける


まじかよ、そんな制度だったのか
51名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:17:31.82ID:LcpU3lqY
は ?
払ってねぇのに何で貰えるようになってんの?
意味不明
52名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:21:14.03ID:E2aSBZCd
>>2
だな。初めて知ったは
53名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:22:12.72ID:XFdidoME
賞与は管理職も含めて公表しろって。
54名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:28:33.39ID:CwbSaOnX
負担しろよ
55名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:29:06.63ID:TniJ4Mho
 
 
 
やっとかよ
やっとかよ
やっとかよ
やっとかよ
やっとかよ
やっとかよ
やっとかよ
やっとかよ
 
 
 
56名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:29:40.25ID:aM8bAZGE
公務員だけれど、これ貰えないだろ
失業保険なんか出ないぞ
57名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:34:49.02ID:CwbSaOnX
>勤続期間が短いなどの理由で十分な退職金がもらえない場合に補填するしくみ。
58名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:35:37.18ID:wpvuRDo1
負担させればいいんじゃね?
59名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:40:30.14ID:sNLUPyqr
それはかわいそう
雇用保険料を負担させればいい
60名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:41:39.42ID:cD5qO8gi
こいつ何か勘違いしてないか?
雇用保険は入ってないから手続きできんだろ
互助会とか共済じゃ無いのかな
61名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:43:07.67ID:ZtvVL7Y3
さすがはゴルバチョフが絶賛した社会主義国家なだけあるな
62名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:43:24.43ID:JG5Wo8hm
>>59
そのとおりやね。
支給せず、だけやったら路頭に迷うやん。
保険料全員から取ったらええねん。
63名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:44:34.06ID:+t23w9IV
公務員数削減するとか言いながら削減していないし、また嘘だろうな
64名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:45:06.59ID:BVJ8GsRG
建前上は潰れることも解雇されることもないので
失業するはずないので雇用保険がない
65名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:46:30.66ID:l+TtaRm6
河野と進次郎
自民党の本当の改革派はこいつらぐらいか
66名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:47:00.91ID:h1fyBEt1
内容ともかく、
河野の話は聞きたくもない。
67名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:50:05.77ID:fIY+vEMw
むしろ負担させる方向にしろよw
税収アップするだろ

やっぱ駄目だな
68名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:50:51.32ID:vIp4ouE6
国家公務員は優秀だと自称してるんだからこれでいいのでは?
自称で優秀だから、給与も上げたんだよね。
退職しても優秀だから次の職もすぐ見つかるだろう。

雇用保険なんか入らなくていいよ。
優秀なんだから使う必要がない。
69名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:52:28.33ID:BVJ8GsRG
>>67
雇用保険は社会保障費として
所得税控除の対象になるから税収は減るかと。
ただ、公務員も解雇可能にして雇用保険対象にするのは賛成だ
70名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:53:48.62ID:oFCqR7Wd
>>1
今後は雇用保険料を負担してもらった方が良い。
71名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:55:07.07ID:4wyvxGH8
優秀なのは民間に行って貰ったほうが良いんだよ。
行政官も政治任官と半々でやるほうが効率的。
そのためにも給料を民間基準に改めるべき。
72名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 20:58:11.26ID:vqktSAXE
>>65
世襲コンビで真の改革派とか…
73名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:02:20.02ID:GF5uG3Ct
公務員優遇すぎるわ
74名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:02:56.64ID:VGJGl4lW
国家公務員を苦しめることが、
果たして国政において、
国民を守ることになるのかを、
もう一度考えるべきだ。
民間に媚びを売って、
政府は本質を見失わぬようにな。
応援という意味を、
もう一度思い出されるがよかろう。
特に官僚を真に敵に回せば、
先生方ももはや仕事はできまい。
そこをみな忘れないように。
改正は良い。
ただ改正に代わる一つの補助、
これが必要ということは、
我々が言わなくとも、先生達なら自発的に理解されるであろう。
75名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:03:43.87ID:KrhrTfRn
雇用保険料負担してなかったのですか?

なんだそれ
76名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:04:32.97ID:YpYV6Krn
勘違いしてるみたいだけど、普通に退職した正規職員はもらえないよ
これは主に臨時的任用の職員しかもらえない
77名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:10:03.75ID:OpNCexk0
失業保険が無いと言うことは公務員から転職したくても出来なくさせる制度じゃん
また失業保険がないと解雇しにくくなりリストラが進まないし
逆に公務員にも雇用保険料を負担させて失業手当を受けさせる方いいと思うけど
78名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:10:17.11ID:jZ5PQCwz
いや、普通の公務員は失業してももらえないよ。
79名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:10:22.47ID:6jXDm9XX
>>76
勤続期間が短い人がもらえるなら、採用翌年の4月に大量に辞めるキャリアたちももらえるのかな?
ただ、大抵は転職先決めて辞めていくから失業しないか
80名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:14:36.28ID:y8vfMWqQ
そんなことより
派遣を原則禁止に戻せよ
81名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:17:00.06ID:lOHuiKH1
公務員を優遇しすぎて本来であれば民間で活躍する優秀な人材が
非正規でも勤まる事務作業員になってしまう
国にとって大きな損失
82名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:17:15.93ID:fDJ1MJUw
>>21
警察不祥事は依願退職だよ?つい最近も交通違反もみ消しとか知らない?
83名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:17:19.53ID:3rlLMt7T
>>74
現状給料上げて優遇してる
優遇を少しでも見直したら苦しめると言う

6000万弱の退職金貰ってるにもかかわらず天下り潰しただけで愚痴を言い出した貧困調査の前川の思考が
まさにお前みたいな国家公務員なんだろう。
84名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:18:05.41ID:7gn9lndR
いや誰も払ってないでもらえてない奴には文句無いだろ
払ってないのにもらってる税金泥棒がいるのが問題なだけで
これでもまだ提言だしちゃんとすぐに改善できるのか怪しいけどなあ安倍だし
85名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:19:51.09ID:vqktSAXE
>>19
つか海外の公務員ってその給与だけでやっていけるの?
86名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:21:41.00ID:OpNCexk0
今回の自民党改革本部はいかにも公務員改革をしてますよと言う
パフォーマンスに過ぎないよね 公務員以外の国民を騙して愚弄しているしているわ
87名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:22:42.47ID:VGJGl4lW
>>83
天下りという事実は、我が国に存在しない。
厳密に言えば、元OBを勧誘する、
民間企業の営利行為であって、
そこに本来違法性はない。
麻生氏が渡りは本来、優秀な人材だからよいという見解も、
私の論で誰もが納得できる。
なお重ねて言うが、
元OBは元OBであって、公務員そのものではない。
88名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:23:15.58ID:A9ACEQ64
泥棒は続いてたのか・・。
89名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:23:55.74ID:ZFeVGprl
>>29
社会保障費込みの人件費を全て給与だと思ってんじゃねーの?
まあどの道、公務員叩きの流れは変わらないから指摘しても無駄だし
公務員の一人当たり給与の国際比較で日本は高い方なのは事実だが
90名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:24:56.91ID:/fElnw/K
公務員は公務のプロ
基本は単年契約が妥当。
一人づつ査定して契約しろ。
91名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:25:28.61ID:M1HLVMUX
どうせ徴収したところでまた税金で給料払うわけだしってことだったんだろうなw
でも形だけでもいいからちゃんと負担させろよw
92名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:28:23.82ID:Wn2k2TH9
>>7
民主の時に震災だから下げますて
頑張ってる自衛官含め大幅に下げて
それを多少戻っただけだよ
93名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:28:49.22ID:dMxE+5sc
ついでに恩給もいらない
94名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:28:50.90ID:OpNCexk0
逆に自民党が公務員改革をするなら全公務員から雇用保険料の徴収を始めるとしないと
公務員にだって民間の解雇に当たる分限解雇制度が有る訳だからいつ首をきられるか
分からない 実際に大阪市では分限解雇でかなり解雇された
95名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:30:52.15ID:Q3SUItN7
公務員て何かにつけて卑怯だな
96名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:32:47.33ID:vqktSAXE
黒字部門切り離しちゃう謎だもんな大阪市は
郵政と同じただのパフォーマンス
97名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:37:48.88ID:1CCiEkSg
人事院、インチキじゃん。
とられる税金違うなら控除後の所得で比較しないと。
98名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:39:31.44ID:5oF9Iaif
三世議員にいわれてもな。
爺さんか親父の時になんとかできなかったの?
いらんことばかりして。
99名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:40:52.68ID:y8XrrvKp
この制度マイナーだから公務員本人も知らないんだよな
一般的に「失業者の退職手当」と呼ばれてる制度のこと
でも該当者は極めて少なくて全体の1%未満だと思う
100名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:42:38.57ID:3Yzjb53A
公務員の給料いいかげん下げろよ!
公務員の平均給料額から課長以上を外したり
大企業の平均給料に合わせたり
頭いかれてんのか!
中小企業を含んだ、せめて全正社員の平均と
政治家や事務次官とかの、本当に一部の上級公務員を除いた
全公務員の給料を、いいかげん合わせる努力をせんかい!
第二次安倍内閣になって、公務員の給料あげまくって
行政改革全くしとらんやないかい!
101名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:43:17.30ID:2/Q5HJVY
え、雇用保険入ってないの? 育児休業給付金ってどこから出てるのさ。 雇用保険に入れない事業主とか手当ないんだけど。 ふざけるな!
102名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:44:14.93ID:LsQKQV49
公務員が優秀なわけないじゃん。
103名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:44:32.99ID:e/ByDgGo
これって懲戒免職喰らった馬鹿の特例救済でしょw
いらねえよ、そんなもん。
野垂れ死ねよ。
104名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:45:01.38ID:K1ODcdOv
それよりボーナスを廃止しろ、どこも大赤字だろう
ふざけるな
105名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:45:02.23ID:vqktSAXE
まぁ給付金の運営主体だわね
106名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:45:18.85ID:/fElnw/K
プロに失業はつきものだぜ!!
それがホンモノの世界。
弱肉強食だぜ!!
107名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:48:55.34ID:CZemq8mb
公務員はまじで糞やな
108名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:49:59.37ID:OfcZKrKF
元自衛隊員だがそんなもの無かったぞ
109名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:50:51.46ID:OfcZKrKF
>>103
ああ、なるほど普通の退職者には無い訳ね
どうりでもらえなかったわけだw
110名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:53:00.10ID:mPZuoXBp
安倍政権のメイン支持層だから安倍ちゃんに潰されて終わり
111名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 21:56:13.69ID:OpNCexk0
公務員は確かに失業保険は無いけど必ず次の仕事を紹介する
その仕事は大したものでないケースも多いけど、そこを経由することによって
失業手当や再教育費用を貰えることが出来るから 実質公務員は
無保険分、得している
112名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:05:50.90ID:jmmtv9PH
なぜ公務員は労働保険負担もなく一般拠出金負担もないのか?
事業主負担ということだけど実質お前らの給料負担なんだけどな
【雇用保険負担ないので】公務員の失業手当「廃止を」 自民行革本部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>2枚
113名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:09:12.11ID:PYvPGg+B
は???
これまじ??
雇用保険払ってないのに、もらえるの??
違法レベルだろ。

経営者なんかリスク犯して起業しても、雇用保険入れないから、もちろん失業しても何もない。

公務員死ね。
114名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:13:50.31ID:Y5/ygxDy
こりゃまだ見落としあるだろ
115名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:19:48.20ID:ceFEkdqY
民間企業は、どれだけ経営が安定していて終身雇用でも、雇用保険は強制加入。
しかし、正規の公務員は、例外的に雇用保険の対象外になっている。
ということは、雇用保険料を払わないのなら、失業時にもらえるものが無いのか?

さにあらず、失業時の給付だけはちゃんと制度が設けられているのだ。
もっとも、退職金が失業給付相当額に満たない場合の補足的な給付なので、
勤続期間がごく短い場合とかに限られるんだけどね。

廃止した場合の実質的な意味としては、公務員が雇用保険料を払えば、
雇用保険料率は下がることが見込まれるということかな。

この件、若林亜紀も書いてなかった気がするけど、知らなかったのか?
116名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:22:19.70ID:ZD1i9e5N
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな
117名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:26:21.80ID:QBTvpzbt
一定時間以上働く非正規の公務員なら加入してて給付するのは分かるが
正規職員で雇用保険に加入してないのに失業給付っておかしいだろ
118名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:34:41.63ID:cvvq1bk0
はぁ?
選挙対策のバラ撒きかよ。

安倍は最低最悪やな。
気づいてても知らんぷりだろ。
119名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:40:07.11ID:KiqNc56l
公務員も民間労働者と一緒にすればいいんだよ。失業保険払えばいいじゃん。
そうすれば、公務員も民間の制度を糞みたくすることに反対するようになる。
120名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:47:35.78ID:RUq+xu1J
>>92
上げたことに変わりはない
上げなくてもいいものを上げたことは事実
121名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:49:14.33ID:sUQXSYRp
>>4
今の給料が既に倍化水準だろ
ニッコマベースで現状高杉
アベレージ600あるかないかでよい
残業もろくにない地方は特に
122名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:55:26.33ID:jxUmlQML
負担してなかったのかよ
123名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 22:56:30.72ID:aLdrOEpU
>>66
珍しくまともな仕事っぽいけどな(笑)
これ以外は売国仕事しかしてないイメージだけどさ
124名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:01:06.27ID:OpNCexk0
失業保険って目的は失業者の生活権の確保だけど労働者同士の助け合いで
双方の労働環境の向上を図る意味もあると思う。そう考えると、
民間労組団体と公務員労組団体が加盟する連合がどうして公務員組合に、
雇用保険料の負担を求めないのか不思議だな
125名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:01:36.75ID:uCPRgF0N
選挙で歴史的大敗を喫した後だからなあ。
とりあえず公務員叩いて票田を確保しようという策なんだろうな。

与党も野党もポピュリズム政党ばかりって民度を反映した結果なんだろう…
126名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:05:22.88ID:uCPRgF0N
>>124
正規職員には失業手当は無いし、再任用職員は雇用保険に加入する。
負担なしで失業手当を受給する対象ってのが思い浮かばないんだが。

臨時職員とかなんだろうかね?
127名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:05:57.69ID:bLKiT6Pd
でも公務員は失業せずお茶すする仕事にしがみつくだろ
128名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:11:24.51ID:OpNCexk0
>>126
連合は事実上公務員労組に乗っ取られているとしか思えないよな
公務員給与がどんどん上がっているのに民間側は下るか横ばい状態
民間側は馬鹿にされすぎているから連合から出て新たに民間労組連合会を
結成した方がいい 
129名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:12:10.85ID:z/3APl7L
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.zdximoi.space/
130名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:29:52.68ID:/XUy248M
ナマポをフードスタンプに早く変えろ
131名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:35:41.85ID:Rm4oxRZw
そんなヌルいこと言わずに、公務員の給料を先進7ヶ国の平均にしろ
そうすりゃ今の65〜70%くらいになるだろ
利益を産まない連中に高給払ってるから財政赤字になってるだけ
公務員制度改革を本気でやらないと、日本は潰れるよ
132名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:37:34.76ID:JDX0ZLA5
現在の行政の運用コストを
部門ごとに算出して出してみろよ
住民票1枚作るのに万掛かってると思うぞ
133名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:43:53.11ID:VJAxdWDD
公務員は雇用保険ない。普通は失業しないから。
これは退職金より失業給付が高くなる場合のみ差額が支給される。採用1〜2年で退職したら退職金すくないからたぶん対象になる、それ以上勤めたら退職金のが高いから失業給付は受けられない。
つまり99.9%の人間は該当しない。
134名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:46:03.62ID:Rm4oxRZw
前回の選挙前に、公務員の給与を上げた時点で、安倍さんは偽物だって気付いた
票欲しさに国を傾けるのは国士のやる事じゃない
かと言って、他の政党がカス過ぎてどうしようもないんだよなw
笑えないわ
135名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:48:19.12ID:Z+zpq41B
THIS「そういう大衆ウケするのは都議選前に言ってくんねーかな」
136名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:50:37.12ID:phwEQhG+
>>128
昔はそれが民社党という政党の支持母体だったそうですよ。
昔は右派労組もいたということです。
137名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:57:54.24ID:IblDRyfd
え?安定雇用の公務員様に「失業手当」がなぜあるんですか?
自営業ってバカみたいよね。
138名刺は切らしておりまして
2017/07/04(火) 23:59:52.89ID:IblDRyfd
>>92
国の収支が赤字なのに、回復するほうがおかしいw
ボーナスはもっとおかしい。
会社が左前なのに、民間でUPすると思う?
139名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:00:15.51ID:5sZP3anA
>>134
意味が分からんな。

国民を公務に従事させるのに安ければ安いほど良いとするなら、
北朝鮮みたいに強制労働させるのが理想かね?
あと徴兵制の復活とかさ。

そもそも給料上げたって人事院勧告でミクロのアップしただけだろw
羨まれるような給与アップなんてないぞ。
140名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:01:54.77ID:5sZP3anA
>>138
国の収支は黒字にはならんよ、資源国でもない限り。
ゆえに国の黒字=民の赤字なのは分かるだろう?

そんな黒字に何の意味があるんだよ?w
141名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:03:23.08ID:Mw5nF1xd
>>137
正規雇用の人には基本的に出ないんだって
中身調べてから文句言えよ
142名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:06:58.55ID:cbCYv8zw
>>140
じゃあなんで借金一人頭数百万とか脅して、
消費税UPさせたんですか?
その理屈ではあげる道理がないでしょう?
143名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:09:52.79ID:cbCYv8zw
>>103
これなの?
懲戒免職の意味わかってんのかボケナス。
盗人に追い銭。
144名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:24:57.08ID:2cghYUeb
身分保障とか期待権とか言ってるんだから、
失業リスクが無い分給料下げろよ。
145名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:26:21.98ID:5sZP3anA
>>142
財政的には意味ないよ。
財務省の組織としての目標があるだけ。
国権の発動=徴税権による財政の安定が財務省官僚の目標だからね。

つまりそれは財務省の目的であって政府や日本国、ましてや国民の目標でも何でもないわな。
ただ、有権者の中には清算主義に酔い痴れて教条的に財政危機だから財政再建しなければと思い込んでる者もいる。

そもそも消費税増税は租税負担先の変更であって、低所得者にも相応の税負担をさせるべきという税制改革なだけ。
普通の国の低所得者はもっと税負担が重いからね。
146名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:31:53.63ID:dU5xs4B+
選挙に負けた時には
ちゃんと政治をやろうとするのが自民党ではあるが
こんなことよく今まで隠し通していやがったな
公務員は貴族すぎる
公務員人件費構造改革をやらない政治はまやかしだ
もちろん安倍晋三さんもまやかし政治
さっさと下野してね
147名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:32:56.79ID:L704isZ9
>>143
民間で懲戒解雇になっても、雇用保険の失業給付はもらえる。
だって保険なんだから。保険料払ったら、もらう権利がある。
それと同じ扱いで、懲戒免職でもこれは給付される。
148名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:33:34.19ID:cbCYv8zw
>>145
「消費税は福祉目的」は嘘だって認めるわけね?
他国の低所得者の税負担は知らんが、
日本は税金負担率そのものが多すぎ。
149名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:37:02.10ID:L704isZ9
>>146
別に隠してはないんだよ。
内閣官房のホームページにも載ってるよ。
国民が関心を持たないからだよ。

内閣官房 失業者の退職手当の支給要件及び支給額算定基準
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_c7.html
150名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:37:47.73ID:5sZP3anA
>>148
日本の租税負担率はアメリカと並んでG7中、最低水準だよ。

あと消費税が福祉目的なわけないだろ。
一般税収なのに。
福祉目的なら目的税として特別会計になるわな。
151名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:38:14.88ID:cbCYv8zw
雇用保険負担ないらしいんだからカットでOKよね。
152名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:41:19.38ID:xrDgP7o1
>>13
若い連中は別だろう。高学歴の二十代後半だと、今の売り手市場で大手民間に転職して年収5割アップも狙える。

俺はアラフォー公務員だけど、辞めてNPOでも立ち上げようかと思ってる。
153名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:41:44.08ID:h0kWvRnC
>>148
横から失礼するが、消費税増税は特定財源にしなかった時点で嘘って分かるだろ
まあ医療費と年金減らさない限り財政赤字なんて解消できんよ
公務員の人件費は25兆円、医療費は40兆円超え、年金債務は1500兆円
俺は公務員の人件費問題なんて、本当にヤバい社会保障費問題の目眩しの為に
細々やってるプロレスだと思ってる
154名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:48:34.70ID:cbCYv8zw
>>152
ほらね、苦労知らずの公務員様の考えることときたらw
>>150
導入した当時はハッキリ福祉目的だと謳っていたよ。
>>153
老人福祉とくくるけれど、真の受益者は医者だろ。
老人は病院に飼われてる家畜だわな。
年金がヤバイならまず隗(共済カット)より始めよ。
155名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:49:43.15ID:a0cqMwnZ
まずは税務俸級を廃止して行政職と統合
税務署の管理職を削減しろ
156名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:57:38.48ID:h0kWvRnC
>>155
税務俸給いらんわな
どうせ本当にヤバい奴には取り立てに行かないからな
その点全部とは言わんがヤクザにも取り立てに行く市町村の国保担当の方がまだ勇ましいわ
157名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 00:58:40.91ID:EbpEqhNd
妹が学校の事務員やってるけれど
年収600万もあんのなw
あんな雑用でwww
158名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:01:44.18ID:mxwYt9+1
まず過去50年分を現役の公務員の退職金から返させろよ。
159名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:08:15.76ID:FIXo5BNf
マジでタイムカード使え
160名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:10:44.74ID:cbCYv8zw
日本は税という名目以外の税金が多すぎる。
161名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:18:35.63ID:tnn9uyiO
雇用保険は強制なんだから、
むしろ公務員の給与からも雇用保険を負担させるのが
正しいんじゃないのか
162名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:19:24.45ID:EKPbnEBD
>>133
途中でやめたら失業手当っぽいが名前は、一時退職金なるものがでるみたいよ
失業手当のが貰える額多いみたいだけど
163名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:19:59.46ID:oj8GI/UE
公務員は負担が少ない一方で手当が凄く多い
警察なんて手当の方が多いくらいだ
164名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:20:35.25ID:2VuvvRF2
知り合いの創価で
学校の用務員→市役所勤務
を知ってるわ

コネ採用やめろや
165名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:24:27.67ID:5sZP3anA
>>164
そこまで事実を掴んでいてなぜ告発せず黙認する?
黙認は犯罪に加担する共犯者に他ならんぞ。
166名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:28:01.23ID:oj8GI/UE
>>165
コネ採用なんて告発していたら切りがないぞ
はっきり言って地方公務員なんかはコネが無い方が例外だから
167名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:36:50.83ID:wmsJWXgJ
公務員は優遇され過ぎ。過去に遡って負担させろよ。当たり前だろ!
168名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:38:43.97ID:DS1M9w63
こんなに不景気でブラック労働で糞賃金糞福祉なのに
超超超超厚遇されてる政治屋 官僚 公務員 法人 カルト 在日ナマポ
に何も言わない日本人は池沼
169名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:41:03.48ID:41Xcw0HW
さんざん人事院勧告上げまくってるから、
こんなの少し下げても茶番でしかない
170名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:42:31.09ID:dREP5G1x
>>1
むしろ雇用保険を負担されるべきじゃね?
無職にならない可能性はゼロじゃないんだし
171名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:43:03.68ID:dREP5G1x
>>170
無職になる可能性だったorz
172名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:47:16.46ID:bmodDTAj
雇用保険料に相当する税金はないわけ?
民間()基準で昇給します!ってもともとの手取りが違うんやんか。
173名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 01:50:38.07ID:oj8GI/UE
雇用保険料って保険料にしているから、法的理屈こねるのが上手い公務員が負担から逃げるじゃないか
だったら雇用保険料ではなくて雇用保険税に替えれば
公務員も負担から逃げる訳に行かなくなると思うが
174名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 02:21:17.07ID:0TJL0s4O
流石はお手盛り公務員やね掛け金掛けずに給付を受けるって何や?
財政健全化って言う割には公務員給与や議員報酬、政務調査費の削減しないよな
一番って取り早く効果出るのにやる事は庶民から搾り取る事ばかりで
挙句の果てに消費がーってほんとアホしか居ねえよなこの国は
175名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 02:27:47.83ID:LUUZHgXH
公務員に選挙権あるのが問題
176名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 02:34:38.52ID:sFBX6+62
>>157
毎年セフレが移動で乾く暇なし
177名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 02:36:05.95ID:sFBX6+62
>>175
その正論が通らない岩盤の破壊からやね
178名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 02:43:26.96ID:UnhYBdli
あー、懲戒免職になっても
結構余裕なのは、こんな制度があったからか。
179名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:03:11.75ID:8SsWf/qv
保険負担しないでもらってるのか詐欺だな
180名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:05:34.08ID:ZN3Y+XBg
公務やる人が組合活動もやってるのは全然納得できない
181名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:14:41.27ID:DS1M9w63
日本人が池沼奴隷やってる限り
反日在日売国上級の牙城は崩れない
182名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:31:42.57ID:dxKgftJA
おっ、始めたか遂に
公務員改革は一番手つけにくいだろうけど一番必要だよ
守られ過ぎだよあいつら
183名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:32:52.37ID:AzBZRJII
ほんとに納税者はおかゆすすって
公務員がすき焼き食ってる制度だよな日本は
ソ連みたいなもんだな
結局これまでと同じように公務員厚遇やめなかった
安倍晋三もそろそろ終わりを迎えるんだな
日本を変えるにはまず公務員人件費構造改革
そこから始めようではないか
医療費も大変だが
医療は国民にとっては大事だからな
184名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:34:28.46ID:5eGZJv/o
公務員は謎手当つけて給料を低く見せかけてるけどホント汚い奴らだわ
185名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:34:47.78ID:DS1M9w63
>>183
安倍自民は終わらないよ
野党は反日在日のクズしか居ないし

日本人は主体性が無い池沼奴隷で結党しない

この状況でなにが変わると言うのか
186名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:38:41.63ID:hO227u8d
低脳かよ
失業手当を廃止するんじゃなくて、雇用保険を負担させるのが正解だろ、ボケ
めったにやめない公務員さんに、不安定な民間の失業手当を背負わせるのが正しい
ああ、もうアホかよ
187名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 03:39:25.91ID:hO227u8d
>>10
だまされやすい、カモ
188名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 04:05:01.88ID:LUQJKb+X
逆に公務員に雇用保険料を払わせればええんちゃうの
離職率が低いんやから、全体からみれば
保険料>給付になって国もウハウハやろ
189名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 05:03:56.57ID:26HrZ7sY
>>188
その通り
190名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 05:18:07.06ID:/j95QpCu
佐川理財局長がしれっと国税庁長官になってて失笑
よく頑張ったで賞か
191名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 06:39:30.04ID:oj8GI/UE
公務員は失業しないので雇用保険料の負担も無しって国民を完全にバカにしている
公務員は悪いことしなければ無能でも死ぬまで国民の税金で飯を食うと
宣言したものだろ そんなこと国民は認めてないじゃんか
国民と公務員がゼロサムのような関係は許せるのか不思議だわ
192名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 06:46:58.03ID:+sy2mEcI
>>183
公務員優遇辞めないのは
単なる口封じですから

それだけ内部は腐り果ててるって事
193名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 06:47:36.79ID:08ezwNIP
雇用保険払ってなかったんか。
共済年金の税金負担分、現在支給してるぶんも削れよ。
やりたい放題じゃん。
194名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 06:49:02.11ID:veu8+7wK
公務員が底辺になると不満をぶつける先が減っちゃうわな
サンドバッグなんで身分保証
公務員がーなら公務員になればよかったし
195名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 07:12:34.25ID:+/ro+fmS
公社時代のユウメイト、8h雇用だと何ちゃらかんちゃらで毎年度末退職金(笑)4万ちょい貰えた。
そのかわり半年間は雇用保険から外れると。
196名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 07:37:40.40ID:EKPbnEBD
失業保険は、でないので退職金の一時金が出る
退職金が勤続年数が少なくて失業手当より少な場合差額のみ手当でって感じか
勤続少ない奴のが得するって意味わからんからもうみんな加入しろよ
197名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 07:58:04.66ID:coa4pgel
おいおい
問題起こした癖に解雇じゃなくて自主退職になったクソ公務員とかも民間で失業手当払ってたのかよ
198名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 07:58:38.22ID:coa4pgel
どうせほぼやめないんだし、むしろ負担させれば良いんじゃね
199名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 08:19:07.40ID:fSZfQTOu
>>87
まぁコネ作りでの一環なのが問題なんちゃう?

んで、硬直しやすくなるのが弊害
200名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 08:28:52.46ID:cfEYA/Fo
公務員が雇用保険を支払ってないて初めて知った。
しかも給付だけは受けてんのかよ。
マジで死ねよ
本気で死ね
201名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 09:16:41.87ID:vHaSisQa
>>16
>彼がそういうことは、反対のほうが正しい気がしてしまう。

そのとおり

まず、この金は雇用保険から給付されるわけじゃないし、主な受益者は非正規任期付きで任期切れて
任期なし雇用に移行せず雇い止めされた負け組み公務員

民間の失業手当と同程度の給付が出ないほうがどうかしてる
202名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 09:46:36.82ID:JDh9SfBM
支給を止めるのではなく、民間人と同じように保険を払わせるのがスジだな
203名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 10:17:13.04ID:e6lRfclN
この国は公務員を優遇しすぎやねん
204名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 10:21:44.91ID:2usiOLmh
国家公務員は別としても地方公務員の給与は地元の一般労働者の平均給与を基準にするべきです。
格差の最大の要因は官民所得格差が問題で野党は何故ここを取り上げないのか不思議です!政官癒着
205名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 11:34:38.78ID:k0hEB+w2
>>200
いや、だから支給されねえって。
非正規の公務員の話だろ。
206名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 11:42:12.88ID:/BKlcFix
すんげーマイナーなことに突っ込んでる
そして非正規公務員いじめにつながるかも
他にネタなかったんか?
207名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 11:58:43.39ID:71PYWniT
公務員にも過去の分まで遡って雇用保険を払わせるのが筋だろ
払えない人は公務員年金から減らせばいいんじゃね
208名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 12:18:47.98ID:ricgWcbM
非正規公務員は最強のブラックだからな
正規公務員があまりにクソすぎなのに給料高杉
ここが日本の大問題
209名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 12:36:52.86ID:qegBBM8r
国立大学の臨時職員が満了して普通に失業保険受給したけど
あれは雇用保険料ひかれてなかったんか。
月に数百円くらいだもの天引きしなさいよ。
受給資格なしというのは非人道的だ。

それより厚生年金より掛け金が高い共済年金を天引きされてて契約満了時にハガキが来て
「あなたは受給資格加入年数に達していません。20年後に掛け金を返してやるから大学の事務所に来なさい」と書いてあり
軽くキレそうになったw
210名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 12:45:35.61ID:dB/5mqNf
>>205
非正規の話じゃないよ。
正規は全員対象だけど、実際に受給することは稀ということ。

非正規は、これの対象にしている場合と、雇用保険加入にしている場合があるはず。
211名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 12:56:31.91ID:vPCTHcUt
退職金制度が充実しているから失業手当必要ないケースがおおかったのかな?
212名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 12:58:31.94ID:vy8sfWwq
>>209
そんな短い任用期間だったの?
つか受給可能になる資格期間が長かったんかな?
213名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 13:03:16.82ID:ZgkS1Y4o
負担すれば良いだけ
214名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 13:13:48.73ID:qegBBM8r
>>212
たしか共済年金の受給資格は4年以上で私は
2年で満了したから。
基礎年金部分は支払ったことになるらしいけど。その部分差し引いても70万円近い近い掛け金とっとと返してくれって感じ。
215名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 13:14:59.68ID:qegBBM8r
>>211
失業保険は今は貰えますよ。失業保険料かかってなかったの今の今まで知らなかったわ
216名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 13:24:33.47ID:vy8sfWwq
>>214
なるほど
共済って厚生年金に統合したからその辺変わってそうな気がしないでもないけど…

複雑な制度なんだよなぁ…
217名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 14:24:35.23ID:SkTHcGXo
>>215
失業保険とは違うぞ
218名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 14:55:44.98ID:Lr021+GW
つーか、これ臨時職員用の施策だよ。普通の公務員に失業はないから。

臨時職員関係は結構現代の闇だと思う。
219名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 18:27:25.93ID:ricgWcbM
年金機構のやつらの態度は最悪だぞ
こんなやつらのために年金払ってると思うとまじで
頭にくる
220名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 18:36:01.14ID:K2fhgs2/
そもそも普通は失業しないよな
その制度使うのって、なんか問題起こして依願退職する連中だよな
221名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 18:44:18.55ID:TgXmE5D3
任期付公務員とかあるんだよ。正規の公務員が産休、育休取っている間だけ雇用するとかで。
222名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 19:48:06.70ID:HCmQR5xV
>>210
非正規=非常勤

年金=厚生年金
健保=協会けんぽ
雇用保険
労災保険

となります。
共済組合の加入要件が共済年金受給前提(基本クビにはならないから)となっている為、短期雇用ありきの非常勤は共済組合の加入資格が無いんだとさ。
任期付きの場合だけ入れるんだったかな。
223名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 20:58:37.90ID:b7CjPKo8
公務員の待遇がいいというなら公務員に
なればいい。ただそれだけのこと。

ニート、フリーター、中小企業以下に勤務する
貧乏人共はほんとうにうざい。
こんな板まで来て公務員の悪口を
書き込んでいる。
お前らには公務員になれる学力もコネも
なかったんだろうがww
そんなに自分の境遇に満足できないのなら
自殺しろ。
224名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 21:47:21.67ID:pt9H3f0c
そろそろ下級公務員の待遇を変えないと国が壊れる
225名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:00:50.53ID:cIrvBkWQ
>>223
批判されるのが嫌なら公務員辞めればいい
226名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:06:01.89ID:g3gFXZ+X
>>2

ほんとビックリ仰天だよねw

森友学園国の闇は深いよね。
227名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:08:10.29ID:S+ZJfdkV
>>223
公務員は社会の底辺、これ欧米の常識
日本の高待遇はどう考えても異常
228名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:17:12.17ID:5sZP3anA
>>227
フランスなんかだと公務員は労働者の代表って扱いだぞ。

日本だけだよ、公務員に敬意を払わないのは。
ゆえに最低限ではなく、人並みの待遇で公務に従事させるしかないのさw
229名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:26:37.10ID:89Jg12OW
「失業者の退職手当」ってワードがここまでで2回しか出てないとは。
河野太郎が指摘した内容を理解できるのは、ここ見てる奴のうち1%もいないだろ。
230名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:35:48.53ID:RyqxsWGQ
学校の先生で180日休暇とってるやつみんな解雇しろ
231名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:49:06.12ID:DG9p36+p
>>228
そもそも公務員は失業者のセイフティーネットでもあるだろ。
民間をリードする部門と民間にぶら下がるお荷物部門が混在してるんだよ。
全部一緒の待遇をするから泥棒扱いされる。キチンと区別しろ。
232名刺は切らしておりまして
2017/07/05(水) 23:49:54.42ID:MmJR+twV
>>228
それも変わっていきそうだよ
昨日フランスは減税やって、歳出も減らすって言ってたから
国の訪問財政を正す時期なんだと
233とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
2017/07/06(木) 00:15:43.09ID:FD7T5eTX
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」

若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」

大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
234公務員は雇用保険のお金使ってこんなことを…。
2017/07/06(木) 00:19:02.81ID:FD7T5eTX
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川佐和子「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」


元官僚のロングフェイス・岸博幸氏は
「まともに仕事をしている法人もあることはある。…が、全体の1〜2割」
と消極的ではあるがフォローに入る。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。
235名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:22:33.75ID:T40TIrI+
国民健康保険制度を廃止しよう!

悪徳歯科医院を根絶できる!
悪徳薬局を根絶できる!
悪徳整骨院を根絶できる!
236名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:27:31.21ID:FD7T5eTX
>>5
公務員特権を許さない国民の会【一人目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1333259323/
237名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:30:35.12ID:i88ILFQu
>>21

警察官が犯罪にかかわった事例で、
警察が「逮捕していない」などの理由で容疑者の実名発表を拒んだり、
発表自体をしない例が全国で相次いでいる。
収賄容疑のほか、傷害、万引き、飲酒運転など民間人であれば
逮捕されてもおかしくないケースばかりで、身内に甘い体質に批判が出ている。
また実名発表されても減給や停職で済むなど処分が非常に甘いことも問題。

犯罪警官:警察の匿名発・処分…身内に甘い体質に批判
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292112901/
238名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:33:23.09ID:+HY2aIOo
地方公務員と国家公務員で給料一本化しろよ
239名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:34:02.09ID:A81KQWTW
さっさと年金を一本化しろよ
240名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:50:12.42ID:Hug4HLxC
雇用保険払わせろよ!ゴミ
241名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 00:52:57.85ID:Hug4HLxC
一般国民にはない300万円の利益供与。
242名刺は切らしておりまして
2017/07/06(木) 03:41:04.11ID:Weeb+n0i
保険負担あったとしても、それ税金だからね
243名刺は切らしておりまして
2017/07/07(金) 10:53:02.14ID:8jpLWcYD
公務員も雇用保険に全員加入にしろよ
どうせこいつらほとんど離職しないんだからさ
244名刺は切らしておりまして
2017/07/07(金) 11:45:31.39ID:6+sQCddM
>>243
労組を敵に回すようなことできるか?
245名刺は切らしておりまして
2017/07/07(金) 11:56:21.17ID:8jpLWcYD
>>244
そんな感じに大手圧力団体の顔色を見ながら正しいことをできずにどんどんだめになってるのが日本だろ
橋下さんみたいなのが出て欲しいわ
246名刺は切らしておりまして
2017/07/07(金) 12:08:51.01ID:9o82VcJW
公務員の待遇がいいというなら公務員に
なればいい。ただそれだけのこと。

ニート、フリーター、中小企業以下に勤務する
貧乏人共はほんとうにうざい。
こんな板まで来て公務員の悪口を
書き込んでいる。
お前らには公務員になれる学力もコネも
なかったんだろうがww
そんなに自分の境遇に満足できないのなら
自殺しろ
247名刺は切らしておりまして
2017/07/07(金) 12:44:05.12ID:/3GI4p6R
>>246
納税者から要求が出るのは当たり前です
叩かれるのが嫌なら辞めても結構です
248名刺は切らしておりまして
2017/07/07(金) 14:08:35.41ID:BcV/wyAz
>>243
それこそ税金の無駄使いだろう。
真面目に勤務すれば正規の職員は定年まで勤務出来るんだからさ。
雇用主だって保険料負担しなければならないんだぞ?
249名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 03:16:10.80ID:wfHC861u
 安倍晋三
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/883332581407588352
 菅 義偉
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/883283145826508800
 萩生田光一
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/883380149034508288
 佐川宣寿
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/883303921841655808
250名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 03:24:52.69ID:Vwa798v7
>>245
橋下については桜井と討論しているビデオがyoutubeにあるけど
あれをみて、この橋下を支持してはいけないと僕はおもった。
君も似たように感じるかもしれないとおもう
251名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 05:03:45.74ID:sE9pxgnG
死ねばいいのにな
252名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 08:39:24.30ID:JaHRMHst
役所の職員は裁判員と同様に選挙で決めるべき。ムカつく対応をしてる奴は失職でかまわない。
253名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 08:41:32.78ID:rvMWjk2I
>>238
公務員なんか全員最低賃金の時給制でいいんだよな
254名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 12:54:43.63ID:OcUkCV6e
みんな出鱈目なスレタイに釣られすぎ。

公務員は雇用保険の負担がないので、失業手当はもらえません。
それくらいは調べよう。

河野太郎の意図はよくわからない。
自民党の不人気隠し?
255名刺は切らしておりまして
2017/07/08(土) 15:48:27.15ID:RsZp+LJw
>>254
公務員は雇用保険対象外なので、通常の退職の場合は失業手当は貰えません。
懲戒免職喰らってクビになった場合、退職金没収の替わりに失業手当相当額が支給されるという話です。

一番可哀想なのは満期除隊の自衛官?
256名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 16:57:35.51ID:Y+G+qYkn
>>254
もらえないはずのものが実はもらえちゃう
場合がありますよ、という話。

太郎さんの解説。
http://www.taro.org/2017/06/失業者の退職手当.php
257名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 18:02:56.03ID:0zv1uHWH
それ言うなら
積み立ててもいない退職金を払うのも問題じゃね?
258名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 18:10:12.55ID:iM6HzD/M
公務員は失業保険は良いから、クビにできる法案作ってくれ
財政や評価制度導入して、給与引き下げや解雇てきるようにしろ
259名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 18:31:06.42ID:rjAdIH/F
年契約の非正規公務員やってて年度の契約更新のときにそんな話があった。
そのまま契約更新するときは貰えなかったはず。
自分は途中から勤務先が非公務員型の独立行政法人になったので
ほんとの雇用保険になったので使うことはなかった。

この制度を廃止されると辛いのは非正規公務員で雇い止めされる人に
ほぼ限定される。いつもの河野の無知な国民騙す人気取りの公務員叩きが実態でしょ。
260名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 20:02:33.25ID:v/rx86Lp
>>259
非常勤は雇用保険加入でしょ。
少なくとも民営化以前のゆうメイトは厚生年金・協会けんぽ・雇用保険の3点セットだった。
大昔は社保加入一切無しの替わりに、手上げれば誰でも正規になれたらしいけどw
261名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 20:08:26.96ID:rjAdIH/F
>>260
雇用されて半年は雇用保険だったが半年たったらこの制度が
適用されるから雇用保険を脱退するという通知が来た。
262名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 21:48:23.75ID:v/rx86Lp
>>261
8h雇用のゆうメイトだと、みなし正規?で年度末に退職金4万貰える替わりに半年間雇用保険から外されてた。
自分は一回だけであまり実害無かったけどね。
4万円貰って3人連れだって新潟から相撲見物に行ったなあ。
263名刺は切らしておりまして
2017/07/11(火) 22:57:49.25ID:0nr3Vok3
他人のこと言う前に、歳費を減らされたらどうです?
264名刺は切らしておりまして
2017/07/12(水) 00:59:32.96ID:HWmJyYWJ
>>258
今の法律でできるよ。
265名刺は切らしておりまして
2017/07/12(水) 01:05:13.41ID:b+DoFWEw
>>258
給与引き下げは普通にある。
人事院勧告はここ数年こそミクロのアップだけど、過去15年ぐらいでは引き下げの方が多かったし、
俸給表の改定で昇給額が鈍る=生涯賃金の引き下げが行われている。
退職手当も一律400万減額とかな。

まあ公務員の待遇悪化のニュースなんて見ないだろうし、見てもすぐに忘れるんだろうがねw
266名刺は切らしておりまして
2017/07/12(水) 01:27:44.23ID:KAAM1Pmd
まんま利権じゃねーか

さっさと払わせるかBANするかどっちかしろ
267名刺は切らしておりまして
2017/07/12(水) 02:58:11.43ID:KAWonYq3
公務員になって1年程度で辞めた場合、退職金も無いし、失業保険も無いから失業保険つけてくれって話。
1年で辞めるのはあまりないからレアケース。
268名刺は切らしておりまして
2017/07/12(水) 13:10:56.64ID:WameY528
>>267
非常勤職員
269名刺は切らしておりまして
2017/07/12(水) 16:33:12.43ID:w5zW/KqX
>>258
大阪府がすでに実施済み
270名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:14:14.36ID:IqqAbAAu
退職した後にもらえる手はずになっている賄賂に我も我もと群がって長蛇の列をなしている公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1500087427/

年収2000万は魅力だよね

ニューススポーツなんでも実況



lud20250914103908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1499162030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雇用保険負担ないので】公務員の失業手当「廃止を」 自民行革本部 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
今村前復興相の失言に東北選出の自民議員らが党本部に抗議し岩手県知事「怒り湧いた」と批判
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★3
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★18
「ホームレスや非正規から大企業の役員や幹部公務員になった」←日本ってこういう大逆転劇がないよな…底辺から上がれない中世封建国家 [無断転載禁止]©2ch.net
【内部マニュアル入手】現金着服・自爆営業…日本郵政が「社員性悪説」コンプラ指導の非常識 [ウラヌス★]
【サンゴ密漁】 安すぎる日本の罰金、大幅引き上げ検討…中国には防止策を要求=自民、公明両党が議員立法で[11/06] 
自民・松下新平議員、中国系企業の東京支店長を務める中国人女性を顧問兼秘書にし、名刺・議員会館通行証与え、パー券販売に関与させる
【元関ジャニ∞】渋谷すばる 11月に個人事務所が廃業していた…8月には「本当の独立、本当の孤独を手に入れた」と意味深投稿 [Ailuropoda melanoleuca★]
傘下の民間企業と結託して悪い事してるでしょ公務員
公正取引委員会さん 芸能事務所を退所した芸能人を一定期間禁止すりのは独占法違反に当たる
ネトウヨ声豚、自民の悪政で若手有望声優が廃業した事実を受け入れられず発狂
【自民党】下村氏が法務省にビザ発給口利きか。民進党が入手の資料公開
24歳公務員のまんこ車カスが自転車の高齢者を後ろから轢き殺し。同じ方向に進行中 埼玉
中小企業が潰れて非正規労働者がどんなに増えても民間の賃金は上がったと言える仕組みを整えてる公務員
嫌儲公認医師の倉持仁さん、日本のコロナ対策に苦言を呈したところ自民党議員に恫喝された模様
【自民】脱「官邸主導」へ 自民が組織の統廃合に着手 安倍総裁直属の5つの機関も廃止
これから日本の人口減っていくから、公務員を殆どAIに置き換えて民間人口を増やさないと国力が下がる
【車】EVシフトで岐路に立つ日本の自動車産業 部品メーカーの再編・統廃合は不可避か ★2 [ボラえもん★]
【新潟地震】日本海沿岸東北自動車道と山形自動車道は、山形県の一部区間で通行止め 18日23時
【総務省調査】自治体職員へのカスハラ、民間の3倍以上…「公僕」への要求エスカレートか [ぐれ★]
【衆院選】れいわ幹部がNHKで暴露「地方議員が自民党の車で」非公認の裏金議員応援「不可解なのは公明党」 [樽悶★]
【大阪】拘留中の反ワク団体幹部にスマホで20回通話させる 接見中に便宜図った弁護士に1年間の業務停止処分 [少考さん★]
「正社員の特権がどんどん消えていく」扶養手当、住宅手当…諸手当が"全廃止"される日 ★3 [スペル魔★]
【高知】「本当に武市半平太の手紙?」指摘受け展示中止 高知県立歴史民俗資料館「調査不十分だった」[05/12]
岸田首相の演説に大ブーイング「民主党で失われた “日本の誇り” を取り戻す」…SNSでは「#自民党全員落選運動」が過熱 [クロ★]
【話題】在日コリアン「私達が現在日本に住んでいること自体、当たり前のことではない。国を失い日本の植民地にされた結果だ」★2
【イギリス】英議会に「ファッション革命」 男性議員のノーネクタイ認める 今年に入り、事務官のかつら着用義務も廃止
【流行語大賞】「日本死ね」を表彰したユーキャンが炎上「本当に日本企業?」 選考委員のメンバーに疑問 反日活動に利用か★3
【豊洲百条委】日本共産党の革命家・佐藤直樹「また自民党・公明党関与の疑いが強まりました。#都議会 一大疑獄の可能性もあります」
岸信夫防衛相(安部の弟)「国民の皆さん、本当にやめて!不正な手段での偽のワクチン予約は、ワクチンが無駄になり、国難が更に混乱する」 [スタス★]
【ウズベキスタン】 コロナワクチン接種を義務化・・・小売業、 サービス業、銀行、文化娯楽施設、レジャー施設、飲食店の職員、治安当局 [影のたけし軍団★]
公務員内定ワイ民間がボロボロで笑いが止まらない
どんな馬鹿が経営しても儲かる事業は自分たちで独占したい公務員
自民・後藤田議員「演説で安倍批判をすると密告され執行部から叱られる」
石破自民「手紙1枚で関税25%通告。同盟国に対して大変失礼な行為。強い憤り」
【Jアノン】河井事務所「自民党本部から貰った1.5億円で買収しますた」
公僕って民間企業でアクシデントがあったら全点検して報告しろと言うくせに、自らは行わないよな
【悲報】自民党議員「どうして補償しないんですか?」と党幹部に質問 党幹部「これで潰れる企業は潰すから」
【アベノミクス/減り続ける年金】自公、地方議員年金法案提出へ 廃止制度を復活、世論反発招く[03/03]
【またネトウヨ】草津白根山噴火「自衛隊員8人が円陣になって民間人を守り、死亡した」は本当か【維新/中津川ひろさと】[01/25]
【日独韓】 ベルリン少女像撤去しに行く韓国市民団体…ドイツ・ミッテ区公務員「信じられない」[06/24] [LingLing★]
【ミサイル】足立康史議員「平和安全法制を作っておいて本当に良かった」「廃案が対案だとおっしゃった民進党には改めて苦言を呈したい」
【自民党議員】武井俊輔を書類送検 車検切れ&自賠責保険にも入ってない車を秘書に運転させ、当て逃げさせる「再発防止を図りたい」 [スペル魔★]
休職した期間も失業手当の期間に含まれるのかよ
【青森】部下に暴行の陸自隊員停職4日
安倍首相の健康不安で自民党役員会や会合が中止に
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら日本郵政の中。
国民の9割が公務員より年収が低い…そんな御時世。
最も有効な教育改革は親の「サービス残業廃止」★3
【保守】櫻井よしこ「子ども手当を廃止して、その金で空母を作れ」
【やりたい人は】公立学校の部活、廃止へ【私立へ】
安倍氏、ウクライナ侵攻を非難 自民は対策本部 [蚤の市★]
自民・宇都議員「平昌五輪の開会式、首相は病気に罹患する手も」
【悲報】自民党本部「安倍晋三のムービー大拡散のお願い」
日本の嘘がバレてピンチ!韓国が自衛隊の威嚇飛行映像を公開!
2ちゃんねる関係企業・ブラジル社の社員名と担当業務 裁判から判明
【青森】同居の娘にわいせつ行為 地方公務員の男を逮捕 [nita★]
【東京都知事選】#自民党本部 小池知事支援の方向で調整
【悲報】自民党さん、質問時間を増やしたのに若手議員の質問機会を減らしてしまう
【自民党】「本当に最大の課題はTPPですか」小泉進次郎氏 [09/24]
自衛官の母、「南スーダンが本当に安全なら会社員を派遣してください」
【自民】衆院選で農水副大臣に260万円 公共事業受注の業者、公選法抵触
沖縄の翁長知事、公安委員を異例の差し替え 「共産党の圧力」と自民が反発
【悲報】ガラパゴスジャップ、印鑑の廃止に失敗する ※はんこ業界の反発のため
日本学術会議を見直す自民党チーム「”政策の為の科学”というあり方で行く」
【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★6
21:39:14 up 1 day, 18:48, 1 user, load average: 96.92, 69.86, 75.37

in 6.012256860733 sec @[email protected] on 091410