◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】ホンダ、EV専用車を開発 世界で販売へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496907420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2017/06/08(木) 16:37:00.71ID:CAP_USER
【自動車】ホンダ、EV専用車を開発 世界で販売へ [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
ホンダは8日、電気自動車(EV)専用の車種を開発すると発表した。プラグインハイブリッド車(PHV)と燃料電池車(FCV)に加え、EV開発にも力を入れる。安全技術では2025年をめどに一般道での自動運転技術を確立する。「先進安全と電動化の導入を最重要項目とする」(八郷隆弘社長)として、次世代技術に重点を置く。

ホンダは18年に中国で現地向けのEVを発売する予定。これとは別にEV専用車種を開発し、その他の国でも販売を始める。EV用の車台(プラットホーム)を開発し、電池を効率よく搭載するほか、車の走りの性能も高める。EV開発を強化するため、研究所内に昨年秋に専門の組織を立ち上げた。二輪車でも18年に電動スクーターを投入するなど電動化にかじを切る。

 20年には高速道路で複数車線での自動運転に対応した車両を量産する。人工知能(AI)などを活用して一般道などに適用を拡大する。25年ごろに地域など条件が限定された環境での自動運転技術を確立する。

 自動車業界では米フォード・モーターが21年までにライドシェア事業者向けにアクセルやハンドルのない完全自動運転車の量産を始める計画。独フォルクスワーゲンも21年に完全自動運転車の市販をめざしており、各社の開発競争が激しさを増している。

 今回ホンダは、30年に向けた経営方針となる「2030年ビジョン」も策定し、質の追求による成長をめざす姿勢を改めて打ち出した。伊東孝紳社長(現・取締役相談役)時代の10年に「いいものを早く、安く、低炭素で顧客に届ける」とした「2020年ビジョン」を発表した。20年の3年手前で、30年に向けた経営方針を打ち出した背景について、八郷社長は東日本大震災や新興国経済の減速など環境の変化を挙げた。

 2030年ビジョンでは地域間の連携強化による効率化や、既存事業の基盤強化、外部企業と連携するオープンイノベーションの推進を重点領域とした。具体的には、顧客の要望が近い地域同士で、地域専用モデルの共同開発や共用を広げるなど地域間の連携を深める。

 開発領域が広がる中、既存事業の効率化にも着手し、部品などを共有化するモジュラー戦略の導入を検討する。開発と調達、生産の部門間の連携を深めてコスト低減を担う部署を作るほか、顧客の感性に訴える製品開発にも乗り出す。19年発売予定のモデルから反映されるとしており、効率化と「らしさ」の両立をはかる。(若杉朋子)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08H1E_Y7A600C1000000/
2名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:39:30.72ID:Dg8w0REO
完全自動運転車の人柱はどこの国なのかしら^^
3名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:46:11.23ID:G6/JJCtu
FCV陣営から続々と逃げ出してるなw
4名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:46:22.06ID:P65bY0TQ
FCV終了のお知らせ
5名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:47:13.42ID:xiPfQh4v
出川のバイクの旅見てるとな…
6名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:47:31.67ID:hJNmMr96
完全自動運転車に

世界初の称号はいらない

できた!ではなく

その「質」が求められている
7名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:51:45.78ID:rZH0Ryta
ハンターカブのエンジンを使ったミニ車両を
作って欲しい。

雨の日も充電も燃費も気にしないミニ車両を
作って欲しい。

6リットルぐらいのガソリンで150キロぐ
らい走れば最高じゃない?
8名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:52:25.59ID:MbTVNpPV
おそっ
9名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:53:05.88ID:MGxYxa3N
原発にかじを切ったという事だろう?

脱原発なんかくそくらえってか?w
10名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:53:58.31ID:Id6mlDdt
ロボっぽいデザインで悪く無い。
11名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:55:56.92ID:NUlLEdcd
アクティEVとかでお茶濁しそうだが…
12名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:56:09.33ID:JyIANLXO
さっさとF1なんて金喰いから撤退してほしい
13名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:57:45.18ID:DZHDqj2V
発売じゃなくて開発発表とか
あまりにもおそすぎませんかね
14名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:01:27.45ID:F4ck2TqK
またホンダの欠陥車か
15名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:03:13.16ID:S4Qp3riT
>>12
年間100億円あったらもうちょっと質の良い市販車作れるよね
16名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:08:36.33ID:E6+MtFya
>>4
FCVやめるなんて一言も無いが。
17名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:11:36.33ID:ERXlS7FM
>>7
今の軽は平地だったら25Km/l走る。6Litterで150Km簡単
あ、町中走行は無理ね
18名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:12:23.24ID:kCB2EnxO
ホンダ車も 走る棺桶 殺人機械
19名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:14:17.73ID:SYafRqzx
ザガートぽい
20名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:15:13.22ID:q0Dg90yF
ガソリン自動車が消滅すんのに、
ガソリン自動車レースに金かける意味
21名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:20:57.61ID:snrTDWUy
アシモもEV専用機なんだから、クルマも簡単だろ!
22名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:28:07.16ID:2S8mHmvx
4月にクラリティにEVとPHEVを追加すると発表したばかりじゃねえか
画像のクルマはクラリティだろ
今度はEV専用車かよ
迷走してるな
23名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:33:16.80ID:yW363hfq
自動車線変更の車には、まだ乗りたくないな
24名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:34:30.94ID:jswVn4WP
ドローンバイクとかね
25名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:39:29.28ID:WWByoK5m
深夜電力が不足するから原発フル稼働だな
26名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:39:42.54ID:6UCp4X6x
大阪で娘を殺した女に訴えられてる件はどうなった?
27名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:40:58.07ID:kDjo+KTJ
>>25
深夜なんて余裕だよ。1億台分ぐらい余力ある
30年は大丈夫
28名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:42:08.63ID:8ClEtVh1
>2025年をめどに一般道での自動運転技術を確立する

googleがすでに運用してるのに遅すぎだろwwwww
29名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:49:31.74ID:2S8mHmvx
スバルのアイサイトも雨の夜などなんの役にも立たないからな
自動運転のハードルは高い
よくて高速道路まで
一般道はセンターラインが消えてたり路側帯が始めからなかったりするからな
俺の市なんか停止線や横断歩道が消えてるところがそこら十にあるわ
30名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:51:16.34ID:kDjo+KTJ
>>29
そのへんはAIじゃなきゃ無理だからな。センサーで対応できるのはレベル2まで
31名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:00:23.58ID:xTO3Xofu
まさかここへきて日産がリードするとはな
ハイブリッドで完全に出遅れたのに
ゴーンの神通力は本物だ
32名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:02:30.23ID:G6/JJCtu
FCVの次の車種は開発するの?
クラリティで打ち止め?
33名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:03:04.57ID:NMLzqdci
まともなMGU-K作れるのはいつになるのですか?
34名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:04:34.49ID:5JtnRiZe
中国もEV以外は締め出すしインドも排除するしEV以外はあり得ないでしょ市場的に。
35名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:07:31.72ID:BM22PjGo
そんな全方位作戦できるほどリソースあるの?
36名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:08:08.14ID:onehbWAG
結局トヨタの後追い(笑)

ダサイ会社だな(笑)
37名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:24:56.23ID:Gp7KbsNN
ホンダは軽とフリードしか売れてないけど、そんな開発費あるのか?
38名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:25:39.09ID:LK0Sb7Fx
自動運転なんてスバルのアイサイトで十分でしょ
どんどん車の魅力がなくなって行く
39名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:26:39.74ID:dXd78cM9
ホンダってなんでこんな無能揃いなんだろうな。
デザインもダサイし、開発も遅い、モタモタモタモタして質も別に良くない。
全てが後追い。上層部どうにかしないと、終わるよ。
40名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:31:53.12ID:dGdM9d3h
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
41名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:35:07.21ID:SBHdyUYK
1充電で500km走行できたら買いたい。
42名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:43:19.31ID:nZIAo8p4
テスラで試乗してくるわ 買わないけどな
43名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:48:57.59ID:/RyEtGiP
>>37
ホンダは国内専用のメーカーだと思ってるのか?
世界で500万台弱でっせ
44名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 18:56:52.88ID:0heAUpRI
>>17
ミニEVみたいなサイズで作って欲しい。
軽車両だとデカ過ぎ。
一人乗りで潰れ難く、快適なミニ車両を
作って下さい。
45名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:04:07.69ID:xyVwNgPR
なんだこの中国車以下
46名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:09:27.54ID:b3gC8W+2
だせえ
47名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:21:56.78ID:77WKXzCR
どうせ、E-BOX、E-ONE 、E-WGNという名前にするんだろう。
48名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:25:46.44ID:piZmh4FO
ホンダ・トヨタの株は最安値付近で仕込み時なんだよね。
49名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:41:08.28ID:Ekp/MM9n
本当は充電する必要のない電気自動車なんて簡単にできるんだけど利権関係でできない事になってんだろ
50名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:42:25.77ID:c0nAEacF
>>49
知恵遅れ ?
51名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 21:32:28.93ID:YgWqKj8Z
遅過ぎワロタ
この勢いだと、2年後に現リーフ並が限界だね
その頃には、テスラモデル3が200万台に値下がりし、リーフの次モデルが販売されてるだろう
比較にすらならん
52名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 21:59:30.60ID:fZnRCX2d
>>37
え?フリド売れてるの?地味な子?
53名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 23:02:35.00ID:trRYhYc8
ホンダっていつも後出しのくせに先行品より劣った車出すからなぁ
54名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 23:18:09.35ID:ls1pyIs4
後出しのくせに先行者みたいなプロモーションする日産よりはいい
55名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 00:57:15.63ID:nzCw42JM
いいんじゃないかな
楽しみにしてる
56テスラ乗り
2017/06/09(金) 01:33:01.24ID:Uo8oufXl
この調子だと将来日本車はガラケーみたいに絶滅危惧種になる気がする
既に600km以上走行できる電気自動車市販してるテスラと差がありすぎ
57名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 05:36:43.98ID:lVUvjVvG
東芝のScsiをかいりょうだろ!
58名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 05:37:34.03ID:YrpkNwZI
何作ってもポンコツのホンダが今度はEVですか w
59名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 05:52:39.71ID:rWXIaNVK
>>34
PHVもOKでしょ
60名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 06:53:15.06ID:XrrJR0yG
>>59
すぐにダメになるよ、欧米みたいに
61名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 15:50:44.43ID:teg1jaL3
モデル3の完全自動運転が
中古で200万とかになってたら、それがバカ売れかもなw
62名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 17:21:04.29ID:2fWgxD7c
N-BOXでいいです
63名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 20:09:05.23ID:hwatv9t+
インドのは国家電気自動車計画なので、2030年までに他全排除とか。
インドで販売される自動車をEVのみに制限だと。
64名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 22:00:42.84ID:daE2Ce1H
>>31
ホンダはサプライヤー捕まえてトヨタの後追いばっかり

ブランドで持ってるマクドナルド状態
65名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 14:59:19.27ID:7s15P/sZ
>1充電で500km走行できたら買いたい。

1000万円ですけど?
EVってそういうもの

FCVにいずれ駆逐される
ジェット機にプロペラ機は勝てない
66テスラ最高
2017/06/10(土) 15:17:51.24ID:yUnET/iX
テスラの10年は遅れてるな
あまりに遅すぎじゃないか?
67名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 16:09:19.94ID:CvGs+nGP
ガソリン車並に使えるEVはまだ無理やろ。シリーズハイブリッドにしとけ。
68名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 17:35:07.37ID:9NzUh5PN
>>65
今年にはもう300万円代なんですけどw
69名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 17:46:05.95ID:7s15P/sZ
>今年にはもう300万円代なんですけどw

それ発売無期延期ww
そもそも工場ないよ?
リーフも新型は国内販売はしないしね
70名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 18:12:09.21ID:7nRW+jnL
>>68
それ、200kmも走れない原付代替車w
71名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 18:38:36.37ID:7TXMIFgq
中国政府はEV車を優遇し国が後押ししてるから

アメリカみたいに補助金や税優遇が無くなれば
受注ダウンは避けられないでしょ
72名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 19:06:35.81ID:H6ITPZ8J
N-BOXでいいと思ったけど二代目がクソなんで何もいらないです
73名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 19:26:35.02ID:VfeIPz+E
開発させられているエンジニアはなんのわくわく感もなく作ってんだろうな
将来の主流にはならんからな
74名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 19:37:18.94ID:7s15P/sZ
>開発させられているエンジニアはなんのわくわく感もなく作ってんだろうな

ジェット機時代にプロペラ機の開発なんて、新人で十分
例の27歳とか
75名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 20:57:38.83ID:0k4JZ+xa
いろいろ手を出し過ぎ
技術者の首が回らなくなって、またリコール祭りになるぞ
76名刺は切らしておりまして
2017/06/11(日) 07:10:48.61ID:aCBdMlG4
>>70
おいおい、ボルト(EV版)とかモデル3とか知らんでEV語ってんのかよ
すげーなお前
小卒が教育制度改革語ってるようなもんだぞ
77名刺は切らしておりまして
2017/06/11(日) 08:32:19.25ID:aNfDuRUc
ホンダっていつも微妙だな
DQN向けにのみ力を発揮するが
78名刺は切らしておりまして
2017/06/11(日) 08:52:17.59ID:8O4f7ez3
最近のホンダは中国販売が好調だからEVも売れると思う
79名刺は切らしておりまして
2017/06/11(日) 09:40:06.84ID:RUKADy+1
>ボルト(EV版)とかモデル3とか

そんな僕が考えた最強の車と現実の車を同じにされてもなあ?
ちゃんと売っていて買える車の話だよ?
僕は普通に近所のトヨタで売ってるw

by ミライ
80名刺は切らしておりまして
2017/06/11(日) 13:05:41.44ID:Tyc7yJaw
>>76
モデル3のカタログ航続距離345kmは市街地では200kmくらいだよ
日産リーフなんか80kmなの知らないのか
81名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 09:02:38.73ID:wjZKZXdN
>>7
つ自転車
82名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 10:30:05.61ID:9uM1/lRp
中国の工場で作れば安価にできる
83名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 10:31:44.41ID:A3JJYCSF
水素に傾倒したトヨタ終わったな。
84名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 11:43:30.62ID:/a3L9HEo
N-BOXが二代目で落ち目になっていよいよホンダは国内で売れるクルマがなくなる
今のホンダ上層部に巣食うアホどもを粛清せんとどうにもならんぞ
85名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 12:27:16.06ID:GCDdWuPv
125ccスクーター相当のEV原付出してください…
三万キロ位でバッテリー交換できる奴で。

音についてはマフラーに擬似音がでる奴を取り付ければいいかと
無音は危ないみたいだから
86名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 12:28:32.87ID:GCDdWuPv
>>1
今頃ですか?
外国の皆さんはとっくの昔に開発していますが…
夏休みの宿題を春休みになってから提出するようなもんですね…
87名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 13:17:32.14ID:vxJEKVpM
   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496871989/98-100
88名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 19:00:08.58ID:1oYQXQw+
忘れ去られたフィットEV(とっくに生産終了済み)
89名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 22:23:47.76ID:jo9e4Hu5
>>80
おいおい、それEPA値であって、限りなく実際の数値に近いぞ
JC08換算したらモデル3は500km近くなんだがw
90名刺は切らしておりまして
2017/06/12(月) 23:55:13.55ID:/aLdZt1Y
>>89
能天気は幸せでいいな
91名刺は切らしておりまして
2017/06/13(火) 13:14:10.05ID:qX7jfYuE
ホンダだし、どうせすぐ壊れるんだろ
92名刺は切らしておりまして
2017/06/13(火) 20:17:49.04ID:Ridgp7r+
今更EV, 自動運転。。。
ホンダは将来技術の読みが外れまくり
なんでだ?
93名刺は切らしておりまして
2017/06/13(火) 20:19:02.48ID:81yd9/kR
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります
94名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 19:47:47.91ID:70gUh2ua
>>90
EPA値も知らんなら黙ってたら?
日本で売ってる280kmの最長航続モデルのLEAFがEPA値だと170km
プリウスで25km/Lとかなんだから、かなり実効値に近いだろ
95名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 21:21:34.63ID:uOBi7UrX
>>90
EPAなんていくらでもごまかせることを知らないんだよ 底辺は

100%充電まで20時間かかります
100%充電の場合、著しく電池寿命が短縮します はい を押してください
急速充電の場合、60%までの充電となります
通常は電池寿命を長くするため 60%で充電してください

これ全部EPAではOKです ww
96名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 22:16:18.43ID:QKcS78XM
>>95
で、それのどこが「市街地では200km」なの?
継ぎ足し充電が当たり前なのに
97名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 22:17:21.00ID:QKcS78XM
>>95
お前の脳内のテスラ車は、アラート解除しないと60%以上に充電してくれないの?
都合のいい脳みそしてんなw
妄想で叩くとか、最強やん
98名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 00:33:15.63ID:gGmkhYro
>>95
実際は50kmも走らないことが殆どだからいいんだよ別に
電池増量のメリットは電池に無理させなくていいことと実際の急速充電の早さ
100%充電しなくていいし上下カットで50%しか充電しなくてもいい
航続距離は二の次
99名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 00:35:49.20ID:gGmkhYro
にしてもクラリティシリーズってなんだったんだ
どれかを販売する予定ではなかったか
100名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 07:11:30.14ID:ZQaVpfnz
>>94
燃費と実際に走れる距離は根本的に違う。
バッテリー劣化を防ぐために充電する時は80%位までしか入れないし、バッテリー切れが恐いから、あと50km位走れる余裕を残すようにしたり、夏や冬はエアコンで2kW/h程度は渋滞で停まっていても減っていく。
リーフのユーザーが冬場にヒーター点けずにコート着込んで耐えて、それでも100km走れないとかやってんだよ。
もっとリアルを知った方が良い。
101名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 07:16:18.15ID:nm7+FVKC
>>100
放っておいても満充電になるって言ってんじゃんw
80%で充電やめるとかバカかよ
お前の言ってるのは何kmモデルの話よ?
102名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 21:16:54.46ID:1Epi9l7F
>>100
EVに乗ったことのない劣等民族は充電のロングライフモード知らないんだよ
所詮は月給6万円の貧国人種 日本語がおかしいからな
103名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 22:37:34.34ID:fzrLr65w
>>102
テスラにはそんなもんない
それでもバッテリー寿命は初期モデルSユーザーでも起きてないが?
104名刺は切らしておりまして
2017/06/15(木) 22:45:47.66ID:AzCoPa34
トヨタがホンダが作れば必ず勝つ。

そういう時代もEVで終わりだな。
105名刺は切らしておりまして
2017/06/16(金) 01:39:11.76ID:3a+h6PsG
充電作業を実際にやったことないけど面倒くさくないもんなのかな?
家に帰ってからの充電作業を習慣付けるのが容易だったら本当に使える車だとは思うけれど
106名刺は切らしておりまして
2017/06/16(金) 07:34:26.28ID:eZYebo7V
>>103
テスラの100%表示は実容量の87%くらい。
で、実航続距離はEPAの8掛け位。
107名刺は切らしておりまして
2017/06/16(金) 11:02:01.54ID:MjzzoVvm
それよりアキュラを日本でも売ってほしい
108名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 10:12:18.93ID:sbvWPJPN
>>106
その87%の値で航続距離計算して売ってんだから何も問題ないだろ
しかもだいぶ前に85kWモデル乗ったけどほぼ450km走ったぞ?どの辺が8掛けなんだか
109名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 10:50:26.33ID:Zdm1YY15
すぐ飽きる
アキュラ
110名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 11:20:06.24ID:lm4G8Yd1
>>105
もちろんクソ面倒だよ
111名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 11:22:21.57ID:sUofDNSU
タカタ破綻で、ホンダも道連れですね
112名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 11:25:33.95ID:Wnux4r0H
グレイスEV?
113名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 13:19:13.52ID:1fz66Sow
>>108
consumer reports他テストレポートを読むが良い
どれも8掛けだよ
114名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 15:42:35.45ID:sbvWPJPN
>>113
じゃあプリウスの実燃費は20km割るわけだなw
115名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 22:22:55.85ID:WxNyJr9M
>>114
consumer reports のレビューだと、
Prius 2017 は 52mpg (=22.1 km/l)
となっている。

君の最後の「w」は恥ずかしいから止めた方が良いよ
あと、無知の知を知るべきだw
116名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 22:38:36.23ID:kj85QGja
>>114
130km燃費だねw
ちなみにベンツやBMWは10㎞ぐらいだよ?
117名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 22:54:43.10ID:pbi35w9W
S660て最初EVじゃなかったっけ?
118名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 00:54:40.23ID:NCpQK8e+
>>115
なーんだw
反論できずに負け惜しみかよ、

悔しいのう悔しいのう(笑)
119名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 01:52:55.17ID:TC0KZuEf
>>92
先代社長からオワットルから

オサム、ゴーン、アキオの足元にも及ばない。
120名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 07:34:29.78ID:aC6ajahI
>>105

雨の中をびしょ濡れで200Vのでかいコンセントを差したい?
所詮EVは主力にはならない
121名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 08:06:06.28ID:YNEIo+vt
>>120
ガレージ無いなんて土人かよw
122名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 08:20:09.18ID:PUvqExfk
>>30
やっぱりAIにカメラ画像を解析させるしかないかな
123名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 08:22:28.80ID:ZXQ8VnZ4
EVって夢がないよなw
124名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 16:01:05.33ID:aC6ajahI
>ガレージ無いなんて土人かよw

EV信者って劣等民族だからなw
そりゃ車持てないんだからこういう反応だよね
アジア最貧国の人間らしいよ 平均月給6万円
70万世代っていうんだってさ
125名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 16:31:28.34ID:8DAbdOX6
なんにしろうちの車庫の普通のコンセントで充電できるようにだけしておいて
126名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 17:14:58.10ID:aC6ajahI
>普通のコンセントで充電

テスラの電池=100kwh
100V 10A程度の普通のガレージとかのコンセントだと
100時間充電時間が必要ですww
127名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 18:20:34.73ID:Os8RHTFf
>>125,126
電気工事士呼んで数万円払って200Vにしてもらう事がなぜそんなに億劫なのか
ジャップって本当に「家に金掛けて改造する」のに対してビビリだよなぁ
なんでや?
128名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 18:29:00.91ID:YaIi7to1
それでも2日近くかかるのか
129名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 21:52:57.00ID:aC6ajahI
>電気工事士呼んで数万円払って200Vにしてもらう

その工事で10万円
ちなみに優秀な日本人が作った車はそれだけあれば2万キロ
2年間の燃料代だからな

劣等民族の車とは燃費が違うのだよ 劣等民族とは
(ガンダム風に発音)
130名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 21:58:08.23ID:myuSQHS2
>>129
200V化の工事って、配電盤ちょっといじって、ソケットの部品交換するだけだよ。
そんなにかからない。
131名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 22:15:19.07ID:BtqnrH37
>>130
それは200Vで引き込みされてる場合だけだろ
132名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 23:55:21.58ID:myuSQHS2
200V来てない家って、相当古い家だぞ
133名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 00:04:08.50ID:EZoouQqH
決めつけレスするなって事だこのアホウ
134名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 13:42:51.28ID:g6LZemij
重たい電池コスト度外視で積めば航続距離なんて伸びるでしょうよ
それがなんだってんだ?くっだらねぇ
135名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 13:53:11.35ID:i9EK+tRG
ホンダにトヨタみたいな全方位やる体力あんのかな・・・
136名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:08:16.71ID:4QTAPLOe
>>131
家に200V来てないとかガチ貧民かよ
137名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:12:07.97ID:5BZpUUO6
>>136
日本にあんの?そんな家
138名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:12:12.45ID:Wtj9AA57
決め付けは>>129だね
139名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:15:20.36ID:4QTAPLOe
>>137
131の家はそうらしいが
140名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:16:30.03ID:Wtj9AA57
>>137
昭和40~50年ごろ以前に建てられた家屋がそうらしい
141名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:40:10.48ID:EZoouQqH
>>136
100V引き込みの家庭が有るかどうかの問題だよこの間抜け
142名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:43:55.02ID:lKxkhVTy
http://ev.nissan.co.jp/CHARGE/GUIDE/construction01.html

日産推奨業者の工事費用が9万5千円だよw
劣等民族の国とは違うんだが?
143名刺は切らしておりまして
2017/06/19(月) 22:50:06.38ID:EZoouQqH
>>142
バカしか居ないのかよ
それは200V引き込み済みの場合だ
144名刺は切らしておりまして
2017/06/20(火) 21:35:34.03ID:Ak9NoBDU
マジで低所得w
劣等民族だろうな

日本語が理解できてない
145名刺は切らしておりまして
2017/06/20(火) 22:38:41.40ID:92q/6SF+
ややこしいので整理する

普通のコンセントで充電できるようになればいい
→普通のコンセントは工事屋よべばすぐに200Vに換えられる
→10万かかる
→いや、普通のコンセントを200Vにするのは配電盤とソケットかえるだけでそんなにかからない
→200V来てる家ばかりじゃない
→よっぽど古い家じゃない限り200Vきてるよ
146名刺は切らしておりまして
2017/06/20(火) 23:56:05.13ID:6nJqJns1
EVは電池劣化するからね
スマホみたいに2年で交換するならいいけど車はそうは行かないでしょ

デカいバッテリ積んで2年で車買い換えれば問題ないけどね
147名刺は切らしておりまして
2017/06/21(水) 00:13:37.46ID:B0lDO+/+
車のバッテリーは10年以上持つらしいよ。
長持ちするように制御してる。
148名刺は切らしておりまして
2017/06/21(水) 13:55:51.67ID:R4L65zdz
EVだってバッテリー交換できるように作られてるだろ
メンテナンスどうするんだよ
149名刺は切らしておりまして
2017/06/21(水) 17:32:09.36ID:PEIFmTAY
>>148
交換が高いんだよ。
7,8年乗って下取り査定30万の車を50万掛けてバッテリー交換しますか?みたいな
150名刺は切らしておりまして
2017/06/21(水) 21:32:49.00ID:VL8FflOR
もう5年以上になるテスラモデルSが北米を中心に数千台も走ってて、訴訟になってないってことはそう言うことだよ
ろくに温度管理してないガジェット類のリチウムイオン電池とは別物
151名刺は切らしておりまして
2017/06/21(水) 21:38:53.56ID:R4L65zdz
>>149
そりゃ「電気なら安いのにw」とか言って使ってる間払わなかった分が
蓄積してるだけだし

ニューススポーツなんでも実況



lud20250721161140
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496907420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】ホンダ、EV専用車を開発 世界で販売へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【経産省】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車
【経産省】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車★2
【自動車】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省
【技術】血液でアルツハイマー検出、島津製作所が検査機器販売開始 世界初 田中耕一氏が開発 [すらいむ★]
【聯合ニュース】現代自動車のEV専用車台モデル 世界で軒並み最高評価 [12/25] [ばーど★]
ひなの開発の自動販売機の機能
【グルメ】ベトナム人学生グループ、フォーの自動販売機開発に成功
【ゲーム】個人でも3DS/Wii Uゲームの開発・販売が可能に。任天堂が開発者サイトを刷新
106年前に日本で初めてヨーグルトを販売したチチヤスが開発したあるモノとは? [きつねうどん★]
何故プラチナゲームス開発マイクロソフト販売のスケイルバウンドは開発中止になったの?
日本が30年掛けて開発したシャインマスカット 登録を怠たり韓国に奪われ世界各国で販売される ★2
【自動車】中国 BYD 日本でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー 価格440万円 ★2 [ぐれ★]
【食】近畿大学、ウナギ味のナマズを開発して試験販売 食べた客「ナマズだと知っているからナマズだけど、知らなかったらウナギ」 
【寄生虫】アニサキスを“一瞬の電流”で殺虫する装置開発! 処理した刺身を2021年秋から試験販売中…食感は変わるのか聞いた [すらいむ★]
【企業】ホンダ、EV電池を中国企業と開発 量販車向け
【独自】ホンダ、EV電池を中・韓メーカーから調達…次世代電池の自社開発は継続【読売新聞】 [少考さん★]
ホンダS660開発リーダー、高卒26歳
【企業】ホンダ、軽乗用車「ビート」の一部純正部品を生産再開
【企業】ホンダと米ウェイモ、配送用の自動運転車開発か
ホンダ「スーパーカブ」の高額モデルが大人気で販売好調
バンダイ、ついに自分で色を塗ることができるガンプラを販売!!!
【企業】ホンダ、営業益67%増=世界販売、最高の502万台
【ロボット】ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散
【技術】サムスン、AI開発急発進 世界5カ国、1000人体制
【社会】 福井・鯖江発「セーラームーンなりきり眼鏡」 バンダイとコラボで販売へ[11/08]
【経済】ごみを丸ごと分別することなくエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発
【IT】120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク ITベンダーは戦々恐々
【世界販売800万台】ヒュンダイの日本再進出が無謀ではないかもしれないと思ういくつかの理由
洋ゲーの開発者達って本当は映画業界で働きたかったけど夢を叶えられなかった落ちこぼれ共ってマジ?
【朗報】2017年ゆるゆりカレンダーがコミケで先行販売中 一迅社ブース(西2ホール ブースNo.2511)
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ9【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
MGセカンドVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! バンダイVガンイベントで開発中ガンプラを展示
【国内】日本人を狙う「北朝鮮プロパガンダ誌」 核・ミサイル開発“大讃美”特集の唖然[10/04]
【郵便】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN<シャア・セイラ編>フレーム切手セット」の販売開始 5月15日から
【東京電力/適切に対応?】福島第一原発内の自家用車 汚染の約190台が敷地外に【アンダーコントロール?】[08/09]
【宇宙開発】ガンダムの「スペースコロニー」がジェフ・ベゾス氏の宇宙進出構想のベースになっている[05/14]
【生命倫理】「愛の中で逝かせて」21歳の娘は安楽死を選んだ 受け入れた母の思い 世界で初めて合法化したオランダの21年 [すらいむ★]
ホンダ、閉鎖の英工場売却 不動産開発業者に [ひよこ★]
仁徳天皇陵など描かれた貨幣セット販売へ 世界遺産登録記念
【ホンダ】中国での販売85%減 2月、反日デモ時超え急落
トヨタや日産、ホンダが米国で販売台数減少 SUVが飽きられ始める
米EV販売、欧州勢7-9月24%減 GMやホンダが存在感 [蚤の市★]
自作ガンプラ、仮想空間でバトル バンダイが開発始める [きつねうどん★]
車カスのホンダ「違法改造車を販売してました。ごめんなさい」アホンダか
【自動車】ホンダ、9月の中国新車販売は前年同月比22.3%増 [WATeR★]
【自動車】ホンダが100%電動の軽商用車を2024年春に発売 [自治郎★]
【動画】アンダーパスが冠水 乗用車が水につかる 埼玉 滑川町 [朝一から閉店までφ★]
ホンダ【新型シビック】追加発売のe:HEVとタイプR、ターボ車が先行販売中
ホンダの「エヌボックス」、7か月連続で首位…6月新車販売 [爆笑ゴリラ★]
【EV】電気自動車テスラ 世界での新車販売台数 前年同期比減 4年ぶり [ムヒタ★]
【自動車】ジープそっくり!? ホンダのエンジンを載せた水陸両用車「パンサー」
販売店「ガンダムブレイカー4、PS5版が一番売れ予想を上回る。Switch版は売れずに期待外れな結果」
【研究】高価なレアメタル不要 世界初の蓄光材料開発 塗料など幅広い用途に-九州大学
【軍事技術】韓国、超音速戦闘機「KF21」を公開 開発成功なら世界で8番目 [すらいむ★]
【芸能】柳いろは、“ほぼ等身大”巨大カレンダー発売 メタルフェス『LOUD PARK』で販売
【クルマ】ホンダ、「シビック」国内生産7年ぶりに再開へ 低迷する国内販売のテコ入れに [無断転載禁止]
【世界の工場】先端素材開発に4400億円 韓国 世界工場目指し投資 [07/31] [新種のホケモン★]
【ガンダム/科学】モビルスーツが開発可能かをJAXA協力で検証!! ちなみにザクを月まで運ぶには1000億円以上かかる
【交通】九州豪雨被災地の乗用車・トラック通行実績情報公開 ホンダ、トヨタ、いすゞ、日野、UDなど七社からの提供情報
トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、日産、スバル、ダイハツ、世界販売台数過去最高 2016年度 なお三
韓国企業が世界で初めて”夢の物質”超伝導体を開発?学界は懐疑的=韓国ネット「黄禹錫シーズン2」 [8/8] [昆虫図鑑★]
「レプリコンワクチン」って何?「Meiji Seika ファルマ」が世界で初めて開発。重症化予防効果長く [Gecko★]
【中国】“パンダ犬” 正体は毛染めした「チャウチャウ」 1匹10万5000円で販売業者に問い合わせ殺到 「動物虐待」との声も [煮卵★]
あのウコン飲料に鮮魚販売、学習塾も…知られざる旧統一教会系企業のビジネス展開「日本は教団が世界で保有する富の最大の資金… [知立あんまき★]
「ヒュンダイ」がいよいよ日本再進出を公式に決定、電気自動車からは火災発生、販売中止の最中に(デイリー新潮) [Felis silvestris catus★]
【レコチャ】世界で進むコロナ治療薬・ワクチンの開発、生産基地には韓国が人気=韓国ネット「K-防疫のおかげだ」[11/18] [新種のホケモン★]
04:48:00 up 100 days, 5:46, 1 user, load average: 8.49, 9.29, 9.55

in 0.2438051700592 sec @0.2438051700592@0b7 on 072617