◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】社長が隣に座ったら、労働生産性は5%向上するか [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496278050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2017/06/01(木) 09:47:30.46ID:CAP_USER
企業のトップが重厚な「社長室」から飛び出し、社員と肩を並べて働くといったい何が起きるのだろうか。それを体験しているのが、米不動産サービス大手、CBRE(シービーアールイー)日本法人(東京・千代田)の坂口英治社長兼最高経営責任者(CEO)だ。同社は2014年、大規模なオフィス改革を実施、社長以下、全員が固定席のない「フリーアドレス」を導入するなどした。個室をもらえることがステータスの大手金融グループから16年10月に転職してきた坂口氏の目に、新オフィスはどう映ったのだろうか。

■顔と名前が一致しにくいのが難点

 ――以前の勤務先、三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、投資銀行本部のマネージングディレクター兼不動産グループ統括責任者でした。CBREのオフィスに来られてどんな印象を受けましたか。

 「はじめのうちは多少、戸惑いもありました。面接の際も、『個室がないけれど大丈夫か?』と念押しされました。個室がないことはそれほど気になりませんでしたが、外様でここへ入った場合に何がつらいかといえば、毎日がトランプゲームの『神経衰弱』といいますか、誰がどこにいるか、わからないことです。ふつうはだいたい、社内レイアウトからこの辺は何をしている部署なのだなと理解したり、座っている場所で地位を判断したりできると思いますが、ここはいる場所が毎日変わりますから、それができない。なかなか人の顔と名前が一致しないのが一番苦しいし、今でも悩んでいる部分です」

 ――どうやって顔と名前を一致させましたか。

 「役職が高い人間とは当然、個別面談をしましたが、その際、秘書と一緒に該当者を探す『旅』に出ました。じつは秘書も毎日、どこにいるのかわからない。いちいち探すのも面倒なときは、コピーも自分でとります。たまに『社長がコピーをとっていると違和感ありますよ』と冗談を言って通り過ぎていく社員もいます」

 「(社長が自分でコピーをとることは)前職では考えられないですね。完全なる個室カルチャーの中にいましたから。だいたい窓に面した空間が個室になっていまして、バイスプレジデント、エグゼクティブ・ディレクター、マネジメント・ディレクターの3役には個室が与えられる。それより下のアナリストはたいてい陽の当たらない大部屋にいますから、オフィス空間そのものに『成り上がれ』という暗黙のメッセージが込められていた。そういう意味では、CBREのオフィスはとても新鮮です」

――いつも、どのあたりに座っていますか。

 「だいたい大テーブルの一角に座っています。混んでくると、ひとつのテーブルに4~5人は一緒に座ります」

 ――社長の威厳がなくて、気になりませんか。

 「まったく気になりません。というのも、トップにとっては、これほど都合がいいオフィスもないからです。近くに座った社員に『そういえば、あの件はどうなった?』『この話、聞いた?』と気軽に話しかけられる。『いや、その件はまだ聞いていません……』のような反応があると、部署の風通しがいいのか、悪いのかまで瞬時に把握できます。指示が末端まで届いているか、その場で確認できるので便利です」
以下ソース
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO16663940Q7A520C1000000
2名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 09:48:08.49ID:3Nq1dVen
「実はこれ、私です」人気モデル、あえて加工された写真を投稿。その理由は...
http://ch2n.hatenadiary.jp/entry/2017/06/01/093255
3名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 09:48:40.24ID:LXChfzem
社員に一人ずつ社長さんを付けるべきだな
4名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 09:50:57.88ID:VVSlyJzk
コメダは社長も店舗に出るらしい
5名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 09:51:39.68ID:wUo4LpRV
比べることは完全な間違い
日本ではサービスが無料、金を要求する欧米とは違う
仕事の質が全く違う
6名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 09:57:07.93ID:Fwov3ECq
フィリピン・パブでは誰でも社長サン
7名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:02:11.49ID:utordo8x
>>6
シャッチョシャンシケべ!
8名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:07:11.49ID:b30dM6iZ
そもそも社長って日がな一日労働者の隣で仕事見張ってるような暇な仕事かね?
まぁ自分のところ以外は知らんからそう言う社長の方が普通って言われりゃそうなんだろうけど
9名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:12:47.06ID:MwDgjH6q
バカ殿がとなりの席にいたら仕事できるわけないだろ
10名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:19:34.60ID:ZXnkxZxJ
ベンチャーなら毎日横にいる
11名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:20:29.99ID:FG0KZqx5
ジョブズが隣に座ったら、ふとした仕草が気に喰わないだけでクビにされそう。
12名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:26:44.67ID:l8Jp+OMC
記事だけ読むと失敗してるようにしか見えないがw
社員に話しかけて分かる程度の風通しチェックなら他の方法でやれよと
13名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:39:34.82ID:iyaO4OR+
>>4
日本人経営だった頃はな。
韓国資本になってからはキムチ臭くて仕方ない。
14名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 10:51:50.75ID:wtZ9isOd
いきなり机にカメラを設置して「今日は鉛筆100本で一辺に字を書いたらどうなるか、という実験をしたいと思います…」
みたいな。
15名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 11:26:07.79ID:EFR2uQdI
>>11
仕事の最中にバスケに誘ってもらえるぞ
拒否権無いけどな
16名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 11:29:49.15ID:wBnZkCki
二人一組で両方とも肩書きを社長にしよう
17名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 12:14:32.75ID:T0vsUIhV
社長に無駄な仕事を直訴して、所長権限で改善すれば30%はアップする
問題は社長の本来の仕事を誰がやるか
18名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 12:25:27.73ID:MK36J80R
中小企業だと社長が同じ部屋に来るだけでストレスが溜まる
サボれねーじゃん
19名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 14:34:32.93ID:zYJC1jy3
社長座ってないで手伝ってくれ。
20名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 17:09:41.89ID:SAtlfclA
無能が威厳求めるだけの旧態企業が多い日本人は心して聞くべきだな
21名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 17:39:15.73ID:E7ds8/rU
でも社長が怖そうな人だったら
同じ空間で仕事するとなると最悪だよね
22名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 18:36:31.37ID:iibG9OUM
バリバリ働いてる社長の隣なら良い刺激を
受けるんじゃね。それ以外は邪魔でしかない。
23名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 21:58:21.06ID:NXZUxOvi
うちの社長が俺の隣りに座っていたら、
俺は全力で会社の文句を告げる自信がある
もう干されかけてるし、どうにでもな~れ!な心境
24名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 23:56:42.81ID:ExE6rM7C
>>1
>社長が隣に座ったら、労働生産性は5%向上するか
5%下がるだろ。現場の邪魔。
25名刺は切らしておりまして
2017/06/02(金) 00:06:01.28ID:MVsLyp52
外回りいってきまーす
26名刺は切らしておりまして
2017/06/02(金) 01:05:10.81ID:56etFm6L
社長が横にいることより
社長なり重要役員なり、
そいつら目当ての来客や電話がとても多い

結局気が散る
27名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 23:01:48.93ID:DUXZHQfq
本当はみんな解雇規制を緩和するしか労働生産性あげることができないことくらい分かってるだろう。過半数が自分職能給をリスクにさらしたくないおじさん化してしまった日本の未来は暗い。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250311182032
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496278050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】社長が隣に座ったら、労働生産性は5%向上するか [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【労働生産性】 岐路に立つ「おもてなし」…サービス生産性向上、消費者も応分の負担を
【悲報】日本国、労働生産性が3割上がったのに賃金が下がってしまう
【朝生】日本はこの30年間人材が育たず、労働生産性が著しく低い
韓国人「技術力、国家競争力、労働生産性、国家信用等級、平均賃金、映画は日本を抜いた!!後は漫画とアニメとゲームだけだ!!」←これ
民○党ですが労働生産性が上がります
日本の労働生産性 主要7か国で最下位 ★2
【経済】労働生産性ではいまひとつ、アベノミクスの進ちょく状況
【経済】労働生産性、日本はG7で最下位 70年以降続く ★2
【無能ジャップ】ジャップランドの労働生産性 46年連続で最下位
【一億スーダラ社会】日本人はすでに先進国イチの怠け者で、おまけに労働生産性も最低な件
【社会】今年も先進国最下位。日本の労働生産性の課題と持続可能な生活のためにもっと大事なこと
【技術】ソフトバンク 孫社長 「生産性向上にはRPAが不可欠」
【日本のサービス業】 労働生産性「アメリカの半分ほどの水準」公益財団法人「日本生産性本部」調査 ★4
【IT】日本のIT、労働生産性はG7最下位 [田杉山脈★] (280)
【経済財政白書】テレワークで生産性向上=労働時間削減とセットで効果
日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
労働生産性もCECD(28位/38国) なぜ日本は貧乏になったのか
どういうタイプの人間が日本の労働生産性を下げてると思う?
消費増税のせいで労働生産性ガタ落ち、賃上げ出来ない模様
日本の労働生産性、過去最低!これには愛 国ニ ートも苦笑い😅
日本の労働生産性、最低を更新 22年は30位、高学力生かせず [蚤の市★]
海外メディア「日本は学力レベルは高いのに労働生産性が低いのはなぜなんだ?」
【悲報】OECD「日本は一人あたりGDPでも韓国に負けました。もちろん労働生産性でも負けです。」
OECDが韓国に“イエローカード”、低過ぎる労働生産性に「韓国はもう終わった」
成田悠輔「日本人の給与水準は残念ながら妥当。日本人の労働生産性は先進国最低」
【速報】日本、韓国に一人あたりGDPや労働生産性で完全敗北。韓国人の方が豊かな時代の到来
日本の労働生産性、最低を更新 22年は30位、高学力生かせず ★3 [蚤の市★]
【衝撃】日本さん、ついに韓国にも『一人あたりGDP』や『労働生産性』が抜かれてしまうw ★3
【ニューズウィーク】学力レベルは高いのに日本の労働生産性が低いのはなぜか? [首都圏の虎★]
【悲報】日本人の1人あたりの労働生産性、先進国最下位だった…ジャップはなぜこんなに無能で劣等なのか?
何故日本人は「おもてなし」が無料だと考えるのか。底辺店員に過剰なサービスを求めた結果労働生産性が下がることに気づかないのか。
外人「どうして日本人は非合理的で非論理的な働き方をするんだい?先進国で一番働いて一番労働生産性が低いのは日本だよ」
第一生命経済研究所「日本の労働生産性が急にトルコ、スロベニア、チェコ、韓国にごぼう抜きされた。衝撃的だ。」
経済研究所「日本は労働生産性でトルコ、チェコ、スロベニア、韓国に抜かれた。歴史上はじめてのことで衝撃的だ…」
テレワークで「生産性向上」2割 従業員管理難しく 社長100人アンケート(日経) [蚤の市★]
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国[10/20]
【経済】働き手不足、成長阻害 生産性向上が急務
【AI】「AI普及で生産性向上を」厚労省検討会が報告書案
【IT】生産性向上を目指す日本オラクルの「働き方改革」とは?
【空調】知的生産性向上には空調による温度刺激が効果的--ダイキンとNECが実証
竹中「生産性の低い人に残業代を出すのはおかしい。労働者でなく私のニーズで高プロ提唱。」
イギリス人社長「日本は生産性も技術力もないのに、何故世界第4位の経済大国なのか理解できなかった」
【芸能】太田光代社長嘆く「私たち、生産性ないね」「悲しすぎる。涙って誰に流すの?」
【減量】ライザップ、本社人員を半減へ…瀬戸社長「生産性の高い筋肉質の企業体質目指す」
新説!賃金を上げるには生産性向上より
1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討
【企業】日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革 [田杉山脈★]
【コロナ】テレワークで「生産性向上」2割 従業員管理難しく [ムヒタ★]
【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★]
【経済】日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ ★5 [haru★]
【経済】日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ ★2 [haru★]
日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ【怒れるガバナンス】 [ひよこ★]
フィンランド新首相「うーん、週5日・1日8時間労働だと生産性悪いなあ。週4日・1日6時間労働にします!」
【生産性】なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか…「クソどうでもいい仕事」が増え、苦しむ人々【ブルシットジョブ】★2 [ramune★]
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★6 [スペル魔★]
【生産性】なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか…「クソどうでもいい仕事」が増え、苦しむ人々【ブルシットジョブ】 [ramune★]
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★2 [スペル魔★]
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★5 [スペル魔★]
社長「生産性を上げろ」←まぁわかる、「効率を上げて同じ時間で倍の作業をこなせ、ムラとムダをなくせ」←はあ?
女さん「子供を産まなければ『生産性が低い』と言われ、産んだら『離職する可能性が高く困る』と入試で差別されどうしたらいいの?」
ヤマト社長「これまでの残業未払いや長時間労働等について、自分と会長が自らを処分して責任を取る」これもう半分ホワイト企業だろ
【過重労働】「和食さと」社長が違法残業認め法廷で謝罪 検察側「労基署から7年間に18回の指導を受けたのに改善せず意識が低い」
Windowsに変えたら生産性が10倍ぐらいに上がった
小泉進次郎「総理になったら解雇規制見直しを絶対にやる。日本の生産性が落ちてる主要な原因」
すごいことにきづいた、おれたちって会社入っても周りに迷惑かけるだろ?じゃあ社会生産性を考えたら無職がベストでは?
11:37:54 up 116 days, 12:36, 0 users, load average: 14.37, 16.08, 15.92

in 2.3802299499512 sec @2.3802299499512@0b7 on 081200