◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】日本が「宝の持ち腐れ」状態から脱するために必要なこと [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1495032956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1まはる ★
2017/05/17(水) 23:55:56.62ID:CAP_USER
ヨーロッパやアメリカをはじめ、日本以外のOECD諸国では、失業率が高止まりしており、中々改善されない。その状況でテクノロジーの台頭があり、機械が仕事を奪うのではないか、それは社会的に許されないのではないか、という議論になっている。

日本の場合は、状況が逆。急激な人口減少、労働者不足という深刻な問題に直面しているたまたま同じタイミングで、AIや自動化といった労働代替テクノロジーが救世主のように目の前に現れた。失業率の問題にとらわれることなく、思い切りテクノロジーの導入に舵を切れる。

しかし、これは短期的な視点。2020年までにテクノロジーにより仕事の内容が大幅に変化する職種の割合は、日本でも22.4%に達すると予想される。中長期的には、人がいかに機械と共働していくか、40?60代の生産年齢層が、いかに機械との共存のための新しいスキルを習得していくか、が課題となる。

ー新しいスキルの習得、労働者のリスキリング(再訓練)の課題は何か。
 
村上:OECDの国際成人力調査(PIAAC)によると16?65歳の日本人成人の読解力、数的思考能力は加盟国中トップだ。アメリカをはじめ諸外国では、基礎学力の欠如のためにリスキリングの困難に直面している例も多く、日本はその意味で優位な立ち位置にある。一方、問題解決能力、仕事におけるICTの活用能力は低い(図1)。

問題解決能力については、15歳を対象とした調査でも同じ低調な結果が出ており、教育システムがひとつの要因と言える。しかし、会社に入ってからの問題もある。
大企業に就職し、人事に敷かれたレールの上で3年ごとに配属が決まり、ローテーションで経験を積む伝統的なシステムでは、個人の能力の差異が見えにくく、規格外のことを提案する状況にない。
市場で本当に必要とされているスキルを習得することができない。また、新卒採用の純粋培養の人材のみを重用する「自前主義」では、プロダクトサイクルが短い市場で破壊的なイノベーションを断続的に起こし、競争力を保つことができない。

PIAACでは、日本人は自分の能力を仕事で活用していないと感じる人が他国と比べて圧倒的に多いという結果も出ている。他国に比べ、短期間で新しいスキルを習得できる素地がある。労働市場を流動化させ、「宝の持ち腐れ」状態から脱する必要がある。

ー日本は1人当たりのGDPで見た労働生産性でOECD平均を下回っている。
 
村上:確かに日本の労働生産性は低いが、興味深いデータもある。インターネットが職場で利用されるようになった2000年代初頭から現在まで、金融危機の際の振れ幅を除けば世界的にみて労働生産性は上がっていない(図2)。


むしろ右肩下がりだ。しかし、これは全体をならしたマクロの数字。細かく数字をひもとくと、製造業、サービス業ともに上位企業100社の生産性は急激に上がり、対照的に全体および下位の企業では下がっている。
上位企業には、AmazonやGoogle、トヨタといった企業が入っている。これは、単にテクノロジーやITツールを使って効率的に働くことが生産性を上げるとはいえず、イノベーションを起こす環境、システムを整えることがいかに重要であるかを示唆している。

ー日本で、イノベーションを起こす環境を整えるために必要なことは何だと考えるか。

村上:生産性が急激に向上しているトップグローバル企業の共通点は、(1)激しい競争環境に置かれており、常に変化を必要とされている。(2)グローバルな最先端の情報へのアクセスやネットワークがある、という点が挙げられる。日本でも規制緩和などで、健全な競争環境を整えていくことが重要だと考える。

https://forbesjapan.com/articles/detail/16225
2名刺は切らしておりまして
2017/05/17(水) 23:59:13.10ID:i3AFIAlK
成長してる地域をよく見てみろ
【都市構造に依存して、同じ国でも全く成長してない地域がたくさんある】

中国なら【香港】
東京より全然ダメだわ

アメリカでも、全く成長しない地域もある
3名刺は切らしておりまして
2017/05/17(水) 23:59:22.48ID:e0fBAApW
日本には四季があるし、ハンコの儀式は社会人にとって重要な意味を持つ。
4名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:00:44.84ID:xTiRI7vs
要は、ベンチャー起業家がたくさん産まれるようなベンチャーエコシステムが出来てなきゃ、話にならないということ
日本はたまたまその、ベンチャーエコシステムを阻害する地域が東京だったってだけ
香港やシンガポール、パリ、ソウルも同様
5名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:02:33.57ID:xTiRI7vs
大企業本社の80 %が都内にあるのに
大学発のベンチャー企業の割合では、都内はわずか27%

全く新産業が出てきていない

労働生産性の高い新産業が出てこなきゃ、特に変化のスピードがはやくなってる現代では話にならない
6名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:04:11.56ID:RoDdFERz
 
 だから、そのイノベーションがうまく行っていないわけで、
 1.4億人を食わせていけないわけだろ。
 
7名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:06:25.17ID:xTiRI7vs
アメリカのベンチャー投資額が7兆
中国のベンチャー投資額が3兆
当然、社会も金が集まって儲かるスタートアップに関心がいく

日本は…
ベンチャー投資額が国内全体で1800 億
かたや、都内では規制産業のNHKだけでも7000 億………
そら日本では【都内に集中する省庁や規制産業】にみな関心が集まる

ベンチャーなんか1800 億しかないのに
都内に集中しすぎてる規制産業に群がれば、楽に儲かるもん

香港やシンガポール、ソウル、パリも似たり寄ったり
大きく出遅れてる

もう構造改革しようや
8名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:10:13.10ID:xTiRI7vs
ソフトの力は強いはずなんだよ

任天堂が古い大手のくせに、力業で世界のベンチャーをねじふせ、新しいハードを普及させてるし

ゲームアプリの売り上げは世界一
ベンチャーが少ないから、AIのランダム技術の開発などは完敗してるけど

要は、ちからがあるも【歯車が噛み合ってない】だけ

都内の都市構造が悪すぎるんだよ
香港と同じなんだよ
9幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2017/05/18(木) 00:11:41.65ID:1uZU44lw
>>7
構造改革を妨害しているのは既得権益を持ったブルジョアだから、
敗戦や大政奉還級の政変がない限りこのまま沈没だよ。
10名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:12:01.99ID:ll0sVXGN
>>7
そんなに差があるんかwwおこぼれすら来ないわけだ。
いくら田舎だといっても未来的な活動している話題が
少なすぎーって思ってたわw
11名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:13:08.01ID:xTiRI7vs
地方のトヨタなどがある製造業の労働生産性は、世界でもまだ高いだろ?

労働生産性が悪いのはホワイトカラー
ホワイトカラーなんて、都内に80 %以上集まってるだろ

要は問題は都内なんだよ

新しい雇用をベンチャーがどんどんつくっていけてないから
都内の労働生産性の高い新産業にいこうできていない
12名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:13:38.73ID:HdFI1ms2
国は支援なんてしなくていいからただ邪魔をするな
国主導でやったってロクなものにならんし
13名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:16:22.58ID:xTiRI7vs
>>10
本当に東京の都市構造が、噛み合わなさ過ぎて、いま空回りしまくってんですよ………

地方をみてみれば
たとえば、沖縄など
https://m.japan.cnet.com/story/35100709/

沖縄のIT 企業
2002年に52社

2015年には387社

IT 関連の雇用
4899人

2万6627人

IT関連の生産額
2004年2200億円

2015年4099億
※(沖縄全体の)観光産業の6000億円を数年以内に抜いて飛び抜けていく

伸びがすごい、ベンチャー起業率もすごい、若者も多い、出生率も高い

都内のネット産業、このままベンチャー起業率で負けてると
沖縄にすら抜かれるぜ………

都内が本当に噛み合ってない
NHKや東電、JR 、NTT、ゼネコン、財閥など規制産業がでかすぎて
企業がみんなそっちの方ばっかり見てしまってる、だから都内は労働生産性も上がらずファクシミリや古い付き合いもそら消えない
14名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:16:47.34ID:hO7908RZ
日本は残念ながら人手不足の状況でもイノベーションを起こすような環境にない。
高齢化でますます硬直化しておる
15名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:18:27.80ID:6g22WhCb
>急激な人口減少、労働者不足という深刻な問題に直面しているたまたま同じタイミングで、
>AIや自動化といった労働代替テクノロジーが救世主のように目の前に現れた。

たまたまどろこか、日本は二次大戦で働き盛りの男を多く失い戦後からずっと自動化を進めてきた
子供が多く生まれようが自動化、産業用ロボットを進めてきた結果、多くの優秀な工作機械メーカーがある
16名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:18:45.17ID:s7MocGkM
国が金を稼ぐことができるとしたら
国自身が営利事業をやって、税の徴収を止めて無税国家にしたらいいんだよなあ
そんなことは夢のまた夢だろうなあ(呆)
他人の金を当てにして寄生する生活をつづけるんだろう、公僕は
17名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:18:49.02ID:ll0sVXGN
>>4
森IT大臣の時のボケボケさには参ったよ。
巨大権益守ればうまくいくとでも思ってたんか習慣やったんやろなw
ビットバレーは有志らの投資の参入だけで潰れてもーたし、
ソフト分野は外国勢にやられっぱなし。
一番儲かるところを捨ててしまったバカさに><
広がったのは大企業の力の及ぶインフラだけw
18名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:18:50.05ID:isbwOx6a
団塊世代の経営者の粛清が最優先でしょ
19名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:20:05.03ID:isbwOx6a
あと無能な官僚の規制を外すことだな
20名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:21:24.36ID:xTiRI7vs
日本と同じ老人だらけで、もう成長とはほど遠い欧州でも見てみろよ

伸びてる国【というか都市】
ベルリン
アムステルダム

東京から、規制産業やゼネコン、財閥を取り除いたような都市ばっかりですよ

要はベルリンやアムステルダムには
年間7000 億の緩い仕事を毎年持ってくるNHKみたいな企業がないから
【エリートがみんなベンチャーに目を向ける】

成熟しきった老人だらけの先進国でも
【ベンチャー企業は、中国なみに伸びる伸びる】
さらに新産業への以降も進み、労働生産性も上がる
そのうえ、消費者向けのサービスに限っては、ベンチャーがGoogleやアマゾンにほとんど負けておらず
世界的な競争力も上がっている
21名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:24:48.69ID:ll0sVXGN
>>20
森ちゃんなんてゼネコン頭やからな。
オリンピック競技場の2000億円がなんじゃーなんて言いながら
一般人へのIT投資はよーやらんかった。発想すらなかったかもしれん。
いくら何でも気づくやろ思って頑張って苦労したせいで体悪して今や
ニートなんだけど。こういうやつらやでw
22名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:28:50.12ID:/tXc+y0I
宝の持ち腐れ
童帝デカチンのことか
23名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:31:14.10ID:xTiRI7vs
だって労働生産性が低いのは、都内に遍在してるホワイトカラーだろ?

そこがAIやクラウドソーシング、フィンテックやブロックチェーンなんて横文字技術使わなくて、世界に出遅れても、感心なし
【危機感ないじゃない】

当たり前ですよね、上記技術を使うベンチャー市場は、都内でかき集めてもベンチャー投資は1500 億もないのに

ファックスや古い接待ですむ
NHK受信料のお仕事は都内だけで7000 億
オリンピックのゼネコンのお下がりは、競技場だけで2000 億

都内では、労働生産性を上げる方向にいくメリットがないんだもん
そちらの世界は頑張っても1800 億しかないんだから

都内に集中しすぎてるファクシミリの世界は数兆円の市場ですよ………
24名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:31:21.01ID:EbbZZdyK
南朝鮮と縁を切ること
中国に製造拠点を置かない事
25名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:34:26.84ID:yndxw/4k
宝は腐ってもうなかったと認識すること
26名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:34:30.73ID:uhXVSUuM
 
  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)の奴隷根性=事大主義の本質とは
   「優しさと弱さの違いが理解できないこと」
 (5千年間 奴隷民族だったので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて すぐ土下座する

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)だ

西洋の騎士道や 日本の武士道のような 行動倫理は皆無
 フェアプレイ精神などカケラも無く 卑劣な事を平気でする
スポーツ大会では 八百長や審判買収など やりたい放題

史上初めてゴキブリ韓国人を 優しく人間扱いした日本人
 それに対して 日の丸を焼いて付け上がるゴキブリ韓国人
「恩を仇(あだ)で返す」のが ゴキブリ韓国人の習性だ

冷酷な中国人は 過去5千年間 ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をする

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!
 
27名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:34:39.40ID:xTiRI7vs
まずは失敗してる成熟市場を冷静に見てみろよ

東京、香港、パリ、シンガポール、ソウル
無理して技術確信して労働生産性を上げた【ベンチャー市場が小さい、小さい………】
逆に一極集中都市に遍在してる、緩い規制産業、労働生産性を上げる必要もない産業がでかすぎるんだよ

みんなこっちのダメな業界を見てるンだ
28名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:37:03.27ID:xTiRI7vs
まずは東京を、(ジジババだらけの成熟国家でも)成功して伸びてる都市のように変えていこう

アムステルダム
ベルリン
サンフランシスコ(シリコンバレー
シドニー、メルボルン
カナダのウォータールー

成熟国家でも成長してる国を参考に
東京と大阪の都市構造を変えよう

なんとかなるよ
29名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:37:34.13ID:ll0sVXGN
>>23
しかも最近は最新技術のクラウド化がハードソフト両方含めて滅茶苦茶早いw
もう相手が巨大すぎてね。勝ち目がねw
30名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:39:23.75ID:ll0sVXGN
>>28
東京、大阪はあきらめた方が良いかもね。同じことになるから。
どこか地方の田舎あたりを改造した方がはやそうだゾ
31名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:40:00.37ID:QQhwXAnb
ベンチャー企業のロールモデルがないんだもん
投資とかの問題もあるけど、周りに手本になる人がいないほうが大きな問題な気がする
32名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:40:07.01ID:xTiRI7vs
>>29
産業革命がおこってるのか知らないけど
時代の流れがはやくなりすぎてるので、ベンチャー企業がたくさん産まれて

新しい労働生産性の高い市場に移ることができる【都市(×国家】が、成長が、上ぶれしてるんだよな

中国や東南アジア(シンガポールのぞく)なんて、ベンチャーが予想外に盛り上がっていて、想定より成長がはやくなってる
インドネシアとかヤバイだろ
33名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:41:07.17ID:ll0sVXGN
>>32
意見が会うね^^
>>30
34名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:44:11.69ID:xTiRI7vs
逆に世界一になりかけてる中国

成長した巨大ベンチャー企業を【ユニコーン企業】でみると

日本
【2社(メルカリ、DMM 】
シンガポール
【3社】
中国
【131 社】

もうね………これ中国は産業革命レベルですよ………………


でも中国最大都市の【香港】
ユニコーン企業【0社】

完全にから回っていて、香港からベンチャー起業家が全く出てこない

東京より成長してない
35名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:54:25.03ID:xTiRI7vs
まずは都内の、ノーマルな活性化策
・永住権や投資移民のさらなる解放
・東京、大阪へのアジア人エリートの呼び込みのために、イギリスかアメリカの英語系の名門付属校の誘致【アジア人富裕層向け
・アジアの金融企業向けの税率控除の特区
・改正TPPの早期締結
・出生率対策を第一に考える自治体の政策(裕福自治体なのに、出生率が低い浦安市や武蔵野市に見せしめでペナルティを)

そのうえで
【都内から、政治、行政、マスコミ、規制産業を全て地方に移転】させて
【東京、大阪でベンチャー起業家向けのありとあらゆるサポート】をする

これで、日本もユニコーン企業がすぐに50 社100 社を越えてきて
都内のホワイトカラーの労働生産性も劇的に上がっていくよ
36名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:55:14.83ID:xTiRI7vs
やれば確実に復活する

あとはやる覚悟があるかどうか
37名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 00:56:41.84ID:hIvU6TE8
自民党の老害議員は自分の死後のことなんて考えてないんだろ
籠絡されてるマスゴミもな
38名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:01:31.55ID:PSsANoSL
テクノロジーは年金払ってはくれない
39名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:01:33.01ID:ll0sVXGN
>>35
東京が可愛いのは分かるがめっちゃ遠回りやろ(* ´艸`)
40名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:03:28.65ID:C4vgegyA
>>34
地価との関係も指摘されているね
東京シンガポール香港は地価が高い

ここ10年、アメリカの生産性が上がっていないのも、
シリコンバレーの地価バブルのせいでは?なんて言われてる
41名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:06:03.14ID:ll0sVXGN
>>40
なるほど。では地方の田舎に分散化するクラスター方式がいいな。
どれくらい離れてれば塩梅が善いのかってのがなかなか難しそうだ。
42名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:06:50.50ID:C4vgegyA
>>13
東京がマズいのは、地方の成功も認めないこと

香港返還のとき、東アジアの金融センターを沖縄が奪える可能性があった
日本の信用力とアメリカ基地の軍事力を併せ持っているからね
でも中央が認めなかったせいでシンガポールに掻っ攫われた
43名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:36:50.48ID:Cye/k0RN
なんか財政問題の時の埋蔵金思い出した
44名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:37:11.64ID:RJIFySH8
>>8
現状見えてないな
アプリの売り上げ世界一ってのはガチャは他の国じゃギャンブルに引っかかって出来ないからだよ
別にソフトが強いからじゃない
賭博に寛容なだけの話
45名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:59:02.41ID:LYyMHv43
結局のところ、経済協力開発機構東京センター、村上由美子所長は
何が必要と言っているのか
良く分からん
46名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 01:59:50.84ID:LYyMHv43
元記事のリンク先が変わってる?
https://forbesjapan.com/articles/detail/16208
47名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 02:05:11.57ID:yH6yHm+x
会社に長時間居ることを評価している間はダメなんじゃない?
48名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 02:10:02.34ID:AfyZdYuX
>細かく数字をひもとくと、製造業、サービス業ともに上位企業100社の生産性は急激に上がり、
>対照的に全体および下位の企業では下がっている。

厄介な仕事を下請けに押し付けてるだけじゃねーか
49名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 02:21:44.70ID:wY0qJGfi
なあにそのうち外国が自滅して
また日本がトップになるよ。

外国なんてすべて地獄だよ。
50名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 02:33:27.01ID:geTi58uv
>>5
東京ってそんなに低かったのか?高いところってどこ?
51名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 02:38:53.04ID:geTi58uv
米国って投資されて資金調達が簡単そうに見えるけど、
起業してる人の殆どは200-400万を貯金から出してスタート
52名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 02:57:33.22ID:ZvrWTU+T
不動産コストが足を引っ張ってる
東京は緩やかな死の街
53名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 04:09:00.70ID:5zFMjdXj
宝と言えるものあるの?
54名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 04:30:47.54ID:IA2BoZCY
不動産コストはあんま関係ないだろ。
シリコンバレーは世界有数の不動産コスト
55名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 04:55:30.80ID:x11KOhji
>>31
ホリエモンとか折口とか脂っこいの軒並み叩いちゃったからね。あれで表に出るのは良くないって学習しちゃったからね。ベンチャーの社長さんも
56名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 05:00:01.74ID:x11KOhji
>>35
そういうゴタクは20年も前からずーと
やってるんだよ。データの分析だとか
こうすればいいとか言う提言だけでは
ダメなんだよ。
57名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 05:21:49.30ID:llZnDOVZ
1)印鑑登録と同時にパスワードも登録する

2)パスワードには実印と同じだけの法的効力を認める

これだけで日本社会は根底から変わる
58名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 05:39:03.59ID:xTiRI7vs
>>55
ホリエモン逮捕の2007年以降が悲惨すぎてな………
https://www.google.co.jp/amp/jp.techcrunch.com/2015/04/06/jvr-released-an-ipo-report-in-japanese-market/amp/

ホリエの残党がLINEを作るも
ベンチャー投資したのは韓国企業………

まもったはずの、規制産業であるフジテレビは
わずか数十億の韓国からの賄賂、公共の電波利権を韓国に明け渡す体たらくぶり………

都内に集中しすぎてる規制産業が足を引っ張りすぎてる
マジで全て移転させたほうがいい
59名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 05:40:26.55ID:IA2BoZCY
折口みたいなの叩かれたのはまだ
良心があったってことで良いことだろ。
ああいうのを国が許したから逆に優れた経営者やビジネスモデルも
出てこずに経済後退するんだろう。

むしろ政府が率先してやるべきグローバル化は以下のこと。

・世界一法人税が重い国と同等にする
・世界一労働組合を過激にする
・世界一労働条件を優良にして労働者の利益を最大化にする
・金や人の移動の自由を規制し、自国労働者、内部調達、自国民中心にする
・企業利益を目的とした政府主導の円安誘導などは絶対にさせない

これをやったらビジネスモデルが先進的か、
経営スキルがある会社でないと生き残れなくなる。これで成立するのはどこの国でも通用する。
つまりグローバル論者の望むような「自然淘汰」が起きやすくなって、
より市場原理が中心となるからいいことだ。やっていけないなら滅ぶか自己改革しかないだろ?
60名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 05:58:27.97ID:0lapMAcM
>>32
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ
61名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 06:10:13.34ID:dApVoHNb
セコムとか意味あるんだろうか…。あの人達って結局荒ぶる客とか
いて呼ばれても何にも出来ないよね。来てオロオロしてるだけ。突っ立ってるだけ。

しかも空き巣とか逆にセコムとかのシールが貼ってある家を狙うっていう
元空き巣犯の話とかもあったじゃん。この家はお金持ってるっていう証になるって。
なめられとる。

意味あるの?セコムとかアルソックとか。
62名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 06:14:58.62ID:Rm6FkxGz
おもちがくさるともったいないですねえ
63名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 07:01:15.96ID:55graa34
まずは老害排除から始めるべき。
64名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 07:13:11.75ID:BqkvJsTW
そりゃ履歴書は手書きで…なんて言ってる国だし、革新的な企業が生まれる訳がないw
65名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 07:49:34.89ID:qLLVedUa
肉体労働職の職人でもないのに今だにラジオ体操する会社があるわけですよ。
66名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 09:24:59.86ID:TVhYfJ6V
今の若者はなかなかシビアだよ。先代の堀江たちが叩かれたのを知ってるから、下手に目立たず既得権益側に入ろうと皆必死。
67名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 09:30:35.95ID:nRBn6moy
>>66
いいやむしろ諦めてるんじゃないかなと
どこに入っても同じことを知ってるから=努力が評価されないことを悟っているから
こその行動を取るよ彼らは
俺は大好きだけどね
68名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 09:39:16.82ID:emFpQ+16
>>66
非常に正しい行動だな
69名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 10:32:05.94ID:7IMlPrHK
だから毎度言うように、全ての産業に共通して
AI化に喫緊焦眉で解決が必要な課題は

安心 安全 豊富な電力の供給でしょう。
日本は決して資源小国ではないし。

先ずは、ITERでもやってる核融合の
安定な核反応時間の延長を図って!
70名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 10:43:49.46ID:xTiRI7vs
ベンチャーが出てこなきゃ、勝負にならんよ

現状で【営業利益2兆円】のインテル、トヨタの利益すら上回るぼど世界最大手の家電
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/041100089/051500013/?ST=SP
→そこがモービルアイという【2兆円のベンチャー買収】と
→自動運転への【3兆円の巨額投資】を予定しながら

アメリカの他の【ベンチャー企業】であるエヌビディアに負ける可能性が高まっている

ベンチャーが出てこなきゃ話にならないんだよ
日本の家電はこうして負けていった
71名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 10:44:45.13ID:xTiRI7vs
IQ は世界第三位なんだから、個人個人の質では負けてない

要は都市政策、都内から
ベンチャーが出てこない都市構造が悪い
72名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 11:29:39.65ID:7IMlPrHK
>>71
地方創生を本気でやるなら
副省庁(事実上の実行部隊)を
道府県に移転配分すべきだよ。

このITの時代には会合や
打ち合わせはバーチャルで
幾らでもできる。 公務員
同士の交流会や陳情も。

できないのは隠微な袖の
下だけ。
73名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 11:35:29.84ID:XRChtJui
>>1
>日本が「宝の持ち腐れ」状態から脱するために必要なこと

不正してる連中を日本から追放。
でも、出来ないだろ。
74名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 11:54:32.47ID:0hkXrOWX
>>70
エヌヴィディアがベンチャーwww
75名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 11:59:43.51ID:7IMlPrHK
>>73

>不正してる連中を日本から追放。
でも、出来ないだろ。

非常に難しいが 不可能ではないと思う。
今の内閣は外交・安全保障はよくやってると
思うが、国内問題では至る所に綻びが目立つ。

だが、政権受け皿としての野党がお始末過ぎる。
それには、
民進党は利己的が過多にならない程度に 臆面も
なく国益の重視を見せる事、

一方 共産党は党運営を抜本的に民主化する事。

これらは、今は全く不可能だろうが、万一、実行
できれば 民の支持率も大いに上昇し、野党連合
政府も夢ではない。

ただし、現状のままでは、彼らは仮に共闘できたとし
ても、顰蹙を買うだけの夜盗連衡でしかない。
76名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 13:52:09.23ID:AGFX/Fg/
日本人って自分らを過大評価するの好きだよな
77名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 13:55:09.71ID:emFpQ+16
精神的勝利の追求
78名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 19:03:26.82ID:NBq7bEKH
>>71
IQといっても動作性知能な
手作業や集団行動は得意で農工業には向いてたが、情報化さらにはAI化が起こった今それだけでは叶わない。科学的論理的思考をしっかり上げていかないと。
79名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 19:11:26.29ID:NcmT2Yeq
宝と思ってたものが実は石ころだったって場合はどうすりゃいいんですかね
80名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 20:54:45.18ID:LGrcy7r9
反日マスゴミ追放するだけでだいぶ良くなる
81名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 21:17:41.33ID:HR6SbF8z
ビットコインも日本人が発明者だし
ITの重要技術もアップルもマイクロソフトも日本人の
力なしに成立しなかったんだしやれると思うがな。

ノーベル賞だって全体の2割がユダヤ系で、
非西欧の受賞者の5割は日本人だし、
知的なイノベーションには向いてるはずなんだよ。
82名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 22:03:43.36ID:fukWzboc
そもそも宝を持っているんか?

宝を探してジャングルに分け入るようなことを誰もせず、隣の晩飯をどうやってくすねようかとかばかり考えているからだよ。

ンな奴、関わり合いたくもない。
83名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 22:18:06.27ID:7IMlPrHK
>>81
ビットコインは発明者として日本人の名前が使われていたが
実際には豪州人の起業家クレイグ・ライト氏が名乗り出ている。

逆に3Dプリンターは外国で実用化されたが、日本人の特許が
最初らしい。 残念ながら、オリジナルは多分期限切れだろう。

一方、ウォッシュレットタイプのトイレは日本で実用化されたが
発案は外国人らしい。

いずれにせよ今世紀は日本人飛躍の世紀だろう。 IQに関して
言えば、韓国人は若い時のIQが高いことが ご自慢らしいが、
ハングル・オンリーである限り 打ちだろう。 日本語の機能性は
世界一と思う。
84名刺は切らしておりまして
2017/05/18(木) 22:36:05.55ID:Buay7NQT
油田や金の鉱脈といった類いの物を独占している公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1476327925/

公務員が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。
相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
これが国としての正しいあり方。
85名刺は切らしておりまして
2017/05/19(金) 09:10:42.66ID:GISa74es
>>84

公務員・教員組合に依存している部分が多い野党には、多数
派の一般国民は 全然信用を置いていない。 これは、公務員
自体が悪いというより、労働組合の主張が到底受け入れられ
ないものだから。

野党共闘の障碍は何か?に関しては 既出だが、民進党の売国
体質(いくら当事者達が否定していても、国民にそう思われて
いること自体が問題=例えば、党首が何時日本国籍を取得した
かという単純極まりない開示さえ未だ行われていない) と

日本共産党の独裁運営。(これには 説明すら不要)

この二つが抜本的に改善されない限り、かつて 日本が経験した
様な 列島を揺るがす程の 革新気運の熱気は 決して再現され
ない。
86名刺は切らしておりまして
2017/05/21(日) 22:29:50.59ID:hmGWGuob
日本は人材は優秀だけど社会制度が堅すぎて生きない
87名刺は切らしておりまして
2017/05/23(火) 14:55:35.03ID:o3RKAU9G
上が無能で下が有能は日本社会の特徴だ
88名刺は切らしておりまして
2017/05/23(火) 16:59:44.10ID:sXU6Xv0v
>>87
下にいるときは有能なのに、上に行くにつれて無能になって行く日本
89名刺は切らしておりまして
2017/05/23(火) 21:23:02.68ID:VnshZywt
>>88
ピーターの法則
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87?wprov=sfla1
90名刺は切らしておりまして
2017/05/24(水) 13:52:44.31ID:Cg6CPiUY
既得権益の老害が食い尽くして終わった国
91名刺は切らしておりまして
2017/05/25(木) 19:39:17.36ID:/uRuexpL
どこに宝があるんだよw
92名刺は切らしておりまして
2017/05/25(木) 19:39:50.36ID:/uRuexpL
>>76
余裕が無いからね
北朝鮮と一緒
93名刺は切らしておりまして
2017/05/25(木) 19:45:30.39ID:O/r7DmeD
幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた遷都されていないのに首都と言ってる東の京 東京

難波(なにわ)
平城(へいじょう)
長岡(ながおか)
平安(へいあん)
以降 遷都されていない
現在に至っても東京を首都とする法律は存在しない
94名刺は切らしておりまして
2017/05/25(木) 20:14:21.68ID:NJqTu2RU
勤勉で優秀な人材はたくさんいるけど、日本では大抵既得権益に食い潰される
95名刺は切らしておりまして
2017/05/25(木) 20:57:04.69ID:GsPvspiQ
ねがいごとの
96名刺は切らしておりまして
2017/05/26(金) 18:36:04.75ID:XPxcC6ES
一つ思ったんだがゼネラリスト至上主義に原因があるんでは?特定分野に長けた人ってのは多いけど、日本ではオールランドに優れないと上に行けないしね
97名刺は切らしておりまして
2017/05/26(金) 19:57:24.60ID:2LNWCUxA
宝はすでに腐りきっている
98名刺は切らしておりまして
2017/05/26(金) 20:55:33.66ID:S7CnPd+e
老害と既得権益、これが全て。
ライブドアは即上場廃止にしたくせに東芝はどうだ?オリンパスは?
99名刺は切らしておりまして
2017/05/26(金) 20:58:12.47ID:P5pNwSAd
無気力な癖に椅子にしがみついてる老害ジジィはなんなん?ヤル気ないなら降りればいいのに…
100名刺は切らしておりまして
2017/05/27(土) 14:18:54.26ID:M9llFCyl
>>96
文系経営者「俺たちが最強!技術者?学者?芸術家?んなもん社会不適合者だろうが!さあ今日も飲み会にゴルフだぜ!」
101名刺は切らしておりまして
2017/05/28(日) 00:52:31.91ID:rudh/tZP
減点方式だからな。
何でも満遍なくって事を全員に求めるのが変だ。

「普通」って言葉が曲者だよ。
102名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:37:14.57ID:PIBqIcxT
DQNか体育会系か芸人
このいずれかになれないと社会不適合者やら犯罪者やらのレッテルを貼られ社会の隅に追いやられるような国だからな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250824113540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1495032956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】日本が「宝の持ち腐れ」状態から脱するために必要なこと [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【スピから見たN国党】立花孝志は活動目的が明確。そのために必要な事を現状を冷静に観ることで決定。彼の活動は日本人の意識を変革
米国に続き日本もユネスコを脱退すべき お人好しである必要はない 事態が改善すればまた加入すればよい
中国紙「日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。米国と同様に言うことを聞かせるには全てにおいて3~4倍の実力を持つ必要がある」
【財政】MMT提唱者のケルトン教授「日本の失われた20年はインフレを極端に恐れたから」「デフレ脱却まで財政支出の拡大が必要」
維新・馬場伸幸「立憲民主党は日本に必要ない政党」 ネット「その通り。支持している人間たちも日本には要らない」「外来種党ですから [Felis silvestris catus★]
【日中】中国には1つしかないのに日本は5つも持っているものとは?=中国ネット「世界平和のために中国はもっと必要」[8/12]
【小川たまか】「子どもを育てながら働きたい」という保護者たちが不安を感じない社会に変わるためには、あと2、3回の「日本死ね」が必要
【悲報】日本の難民認定率は1%未満 先進国最低「中国に弾圧されたウイグル人を日本だけが見捨てる状態」
【安倍首相】緊急事態宣言「まさに瀬戸際が継続。必要な状況になれば、ちゅうちょなく行う」 3日 ★6
教科書「日本は過去に悪いことをした」 これって必要か?これじゃ子供たちが日本に誇りをもてないだろ…
【正論】社民党「日本人のために働く議員ならもういる。だからこそ『外国人』のために戦う国会議員が必要だ」
【慰安婦判決】朝日新聞「安倍首相が謙虚な態度を見せないことなどが一因」「日本は韓国側を無用に刺激しない配慮をする必要がある」 [Felis silvestris catus★]
【週刊朝日】北原みのり「自民党議員へ、あなたたちの発言が危険だ。戦争状態を作らず日本は冷静になれ」
【二重国籍】池田信夫「問題は国籍選択してない違法状態のまま「生まれも育ちも日本人だ」と嘘をついて3回も選挙に当選したこと」
韓国政府筋()「日本がGSOMIA終了前に「輸出規制撤回に1カ月程度必要」と言及。持ち時間は1ヶ月だ」
「保守速報」「netgeek」などにDoS攻撃か サイト閲覧できない状態に ネット「保守系サイトへの言論弾圧を全く報じない日本のメディア」
高須院長「台湾が中国に併合されたら次は日本。我々は必死になって台湾を守るべき…」 ネット「中国は脅威」「だからこそ米軍基地が必要
【防弾少年団】ユニセフ事務所に、日本に投下された原爆が描かれた看板を持ち込んでいた ネット「日本の反核団体などは一切騒がない」
韓国最大野党「独自核武装についての議論が必要」 攻撃対象は北朝鮮+日本… ネット「明らかに敵国」「これを報じない日本のカスゴミw
【コロナ専門家会議】「日本は爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえている状況」 ★2
【米中激戦】米中対決で考えられる2つのシナリオ 戦火か、厳しい経済状況か…日本も相当な覚悟が必要[7/03]
日本電産社長「貧乏人は遊んで休みたがるから貧乏から抜け出せない。私みたいに休みゼロで働けば金持ちになれる」
【音楽】<日野皓正>中学生へビンタ「必要な時もある」報道陣に「あんたたちがこういうことやって日本の文化をダメにしてるんだよ」★8
【経済】韓日通貨スワップは韓日両国に必要で再開されるもの 日本で「韓国がプライドを捨てた」という声が出ることは望ましくない★2
経済学部のおまえらがこれからの日本に必要だと思う政策はなんだ
【日韓】駐日韓国大使「日本は北との関係で前向きな態度必要」[04/12]
日本人教授「韓国を妻と思い、夫と思って、愛し合いつきあってゆく気持ちが必要」
【国内】 「日本よ、小国に回帰せよ」~日本が対外平和を構築していくために必要なこと[09/04]
【サッカー】ベネズエラ戦に挑む日本代表に緊急事態…槙野「皆さんの力が必要です」「バスが・・・」
【サッカー】「良質な猟犬はもはや必要とされていない」レスター地元紙が日本代表FW岡崎慎司の立ち位置をシビアに分析
保守派「日本は核兵器を持つべき、多くの人間が戦闘要員にならなくて済むし、米軍基地もいらなくなる」反論できなかったわ・・・
【安倍首相】平昌五輪開会式へ出席 「日韓合意で日本の立場や北朝鮮の脅威で日韓米が連携して圧力維持する必要性をしっかり伝える」
【映画】日本人は映画館マナーに厳しすぎる?「なんでも緩い方に合わせる必要ない」「ポップコーンとかにぶち切れてるのはやばい」
【日韓】「対韓規制撤回せよ」 日本の知識人77人の叫び「韓国には特別な配慮が必要。かつて侵略し、植民地支配をした歴史があるから」
つるの剛士「領海侵入され、レーザー照射され…それでもダンマリ日本の政治家。こんな日本の現状のまま子供たちに…」 ネット「断固支持
中卒から100億稼いだ伝説の日本人「大卒という肩書きだけで、不遜に振る舞う社員に負けてたまるか。という気持ちで必死に生きました」
【中央日報】半導体復活の日本とどう手を組むか…「これからは韓日の水平協力が必要」[6/26] [ばーど★]
韓国の尹大統領「平和のためには圧倒的に優位な戦争準備が必要」 日本の平和パヨク、完全に論破される
日本「コロナワクチン予約システムの全国共通化が必要かもしれない。自治体毎に作ると国民が混乱する」
( ヽ´ん`)「家が金持ちだから仕事する必要ないけど生活にハリを出すために週3~4日適当に働いてる俺みたいなのいる?」
【サッカー】<長友佑都が日本代表に今も必要なワケ>吉田麻也の「目が覚めた」ベテランの言葉とは? [Egg★]
ポール・クルーグマン「日本は賃上げが必要でそのために企業の内部留保を吐き出させるべき」 共産党と同じこと言ってるわ
【NYタイムズ】日本が連れて行ったのは成人女性ではなく13-14歳の少女だった!日本の教科書に「慰安婦は児童性犯罪」と記載必要
映画『シンゴジラ』、批評が出尽くしてきたが、嫌儲的にはどう評価すべきか?主役が組織たる「日本国」であるならもっと批判か必要か?
【正論】浪速の狂犬こと上西小百合衆院議員(33)「自民党員は猿 昨日の本会議は猿に余計な知恵をつけたお遊戯会 本当に気持ち悪い」
蓮舫の首相追及に、池田美憂「今回に関してはやりすぎ」 ネット「人間としての品格が…」「ただの壊し屋。こんなの日本の政界に必要? [Felis silvestris catus★]
【悲報】日本の政府専用機、30億円で中古市場に売り出される「年式は古いが整備状態は最高」とのこと
【朝鮮人嫌われすぎw】日本国民「韓国との関係悪化はしかたない。改善努力する必要なし」=世論調査
【国際】ジャワ高速鉄道、中国から日本へ 一向に進まぬ中国の建設計画 「日本の費用と鉄道技術が必要」★3
【日韓友好】 韓国政府「両国が知恵をだす必要性を日本へ伝えた」と声明発表!これは韓国政府が支払いか
金正恩、米国に警告「朝鮮半島情勢は臨界点に達している。元の状態に戻るかもしれない」 ネット「日本統治下に戻すのはやめて
もしかして俺たちが電通サッカーとか叩いたから日本代表が奮起して強くなったんじゃね? 必要なのは称賛ではなく批判だったんだ
【韓国】「軍事協定(GSOMIA)必要なのは日本」日本政府の対応次第では韓国側が破棄決定を撤回することに含み 撤回期限11月22日
【高校野球】<日本高野連>スポーツ庁の鈴木大地長官が過密な試合日程の見直しを含めた対策の必要性を指摘に「できる限り対応したい」
【文芸】<作家・北原みのり>「韓国の“反日感情問題”」「戦争状態なのだと思う。今の日本がやっぱりそういう方向に行こうとしている」
【サッカー】<F・トーレス>Jリーグが世界の一流リーグに近づく為には「時間が必要」「日本のレベルが上がるのなら全力で貢献したい」
【韓国メディア】日本国民の7割「韓国との関係悪化はしかたない。日本が改善努力する必要なし」 ネット「当然だ、韓国は嘘をつきすぎる
日本維新の会「選挙公約に減税入れたけど、その前に大増税が必要なんやわ」😨⁉
米山隆一「慰安婦は当時合法だったただの売春婦。日本が謝る必要はない」どーすんのこれ
日本から戻った文化財、韓国で公開されるや「うわあ」と感嘆…保存状態が完璧 [7/11] [ばーど★]
玉川徹氏、「中国みたいに大規模な検査」または「緊急事態宣言」が必要と持論 疑問の声も [きつねうどん★]
日本会議「生理だからイライラする、精神状態が不安定になるとか抜かす女甘えんな!お前は動物か!」
【身体】1日10回以上小便をすると医学的には『頻尿』 医師「尿は自分の健康状態を知るための重要なバロメーターです」[12/05] ©bbspink.com
韓国議員が「日本の植民統治を称賛したら処罰」法案発議=韓国ネットには賛成の声「絶対に必要」[2/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
石破首相が中国での邦人有罪受け「透明性のある秩序」構築の必要訴える「外国人に日本のルール守ってもらうことも徹底」[7/16] [昆虫図鑑★]
22:35:44 up 128 days, 23:34, 1 user, load average: 9.55, 9.41, 9.61

in 3.8012731075287 sec @3.4861431121826@0b7 on 082411