1 :
ノチラ ★
2017/05/13(土) 15:19:49.83 ID:CAP_USER
シャープは12日、6月20日の株主総会に議案としてかける取締役人事を発表した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業のグループ会社の取締役を務める王建二氏などが新たにシャープの取締役に加わる。社外を含めた取締役9人のうち過半の5人がホンハイグループ出身者となる。
王氏は鴻海とシャープが共同運営する堺ディスプレイプロダクト(堺市、SDP)の取締役も務めるほか、鴻海傘下の液晶パネル大手、群創光電に在籍していたこともある。社外取締役となる呂旭東氏は鴻準精密工業の現職の経理責任者だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16348250T10C17A5TJ1000/ 2 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:21:25.15 ID:oSlZ5DaF
日本人役員は膿と証明されたし
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:22:59.89 ID:OjJxj27b
シャープは台湾企業…
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:24:08.63 ID:dabbjSpi
当たり前だよな
金だけ出させるとかアホか
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:24:52.36 ID:9887P3dr
はい終わり
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:25:49.30 ID:9887P3dr
この先シャープに付いてる業者とかどういう扱いうけるかだな
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:28:16.31 ID:f4lfot99
やむを得ないというべきか、当たり前というべきか…
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:29:01.98 ID:+hVSyZiA
経団連的仲良しクラブ的なトップしかいないから日本人はだめだな
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:29:32.45 ID:PGkASk1Y
シャープ取締役、鴻海系出身者が過半で、
日本ざまああああ~~~~~w
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:34:18.54 ID:pq2PLyWd
全員じゃないとは外人は寛容だな
でもそれが命取りになるかもしれんぞ日本人はダニだから
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:34:49.17 ID:Z6fC1McI
今まで威張っていた偉い人たち逃げる準備しないと
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:37:17.14 ID:Vbh4aIHZ
身売りしたんだだから、当然でしょ!
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:42:01.32 ID:p3t1R2UD
しかしEMSが主導権取る時代になるとはねぇ・・・
コモディティ化の次は何が来るのか・・・・
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:49:55.69 ID:5Vqfoc9X
どれも同じで特色も無いし別に保障だけしてなくなっても良いだろう金融は保護して
貴重な特許レベルの技術が豊富なこう言う企業を守らないっておかしいだろ
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:52:10.83 ID:54UwfyGm
旧経営陣はリストラ役で残ってる
リストラが終われば旧経営陣の老害もクビになる
それでシャープは終わりだ
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:52:14.08 ID:iZMrkkhK
台湾の皮を被った中国系台湾人。つまり中国人だ
日本で在日を日本人とは思わないだろ
親日イメージで日本人の拒否反応が薄いから中国から台湾のブランド価値を取ったにすぎない
もうシャープなんて中国企業は眼中に無い不買対象だ
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:52:54.31 ID:eTlL7nPi
日本人役員は無能だから仕方ないね
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:52:57.42 ID:54UwfyGm
みずほ銀行
まさかシャープを売るとはなあ、バンカーってやつらは
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:53:06.59 ID:1SX7fnPm
国籍に関係なく優秀な人材がいればいい
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:55:42.18 ID:6rgafTjF
まだ半分残ってるなんて優しいな
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:56:04.77 ID:tp+yNOES
いきなり潰れるよりはずっといい、御の字だよ
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:56:41.76 ID:l9iyGnUP
>>20 技術畑出身とかじゃない?
膿は出しきられた
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:57:45.91 ID:yp+s6Pq1
実質、中華企業だな
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:58:04.68 ID:PNKvd4rz
最終的には本社も台湾かシンガポールに移るだろうな
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:58:32.07 ID:qm4WtI1N
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:58:43.59 ID:yp+s6Pq1
外国企業とみなしたほうがいいな
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 15:59:38.55 ID:VMdJtR2/
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:02:20.57 ID:/AdV/PuN
シャープは良くなるかも。
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:03:03.75 ID:Ld2mhnfZ
役立たずのシャープ出身の取締役はクビで当たり前。
外資は社員の忠誠心など期待していないし、有用な人材なら
シャープ出身でも誰でも活用する。
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:03:14.04 ID:YSeP55qv
>>18 次は東芝を売り飛ばすぞ
奴らは自分の保身しか考えていない銭ゲバだからな
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:03:48.17 ID:sJllUZyM
まあ信頼性が高くて使いやすい商品作ってくれるなら
メーカーの国籍はあまり問わないよ
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:06:57.53 ID:8sTDBpgV
これからのグローバル時代てまは、日本人は経営者には向いてない
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:07:10.02 ID:T+HD1E6S
そら100年企業潰すほどの無能を立てる意味はないだろ
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:07:35.35 ID:/GyQS6wz
役に立たない役員だったんだから仕方がない
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:09:20.91 ID:54UwfyGm
シャープはただの販売拠点になる
工場はすべて閉鎖
特許資産は食いつぶされる
日本人がこれから100年は記憶する事件になる
特定アジアに飲み込まれた企業は悲惨だ
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:10:10.85 ID:+oCjdUGo
まあ身売りしたんだから文句言えないだろう
他社に移ったか無能で居場所がなくなるから自主退社したんだ
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:11:05.87 ID:y9cnfY+J
グローバル企業として正攻法だわな
逆に東芝は公務員に蝕まれて3年後には消滅するだろう
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:14:25.13 ID:tp+yNOES
いいんでないの
潰れかけの企業を金出してでも買いたいって人がいるんだ
そらもう、どうぞどうぞ、良かったですね、だよ
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:14:50.98 ID:1VV3sKy3
どうであれシャープは買わないわくそ経営しやがって
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:20:08.61 ID:DzRzt8Az
以前の経営者がだめだったから会社が身売りする羽目になったのだから、
退場するのは当然。
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:21:47.36 ID:MV1zSeeS
>>18 いずれ同じように売られるんじやないの?
そんな銀行に国からお金出せると思うか?
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:21:52.16 ID:qm4WtI1N
日本人技術者がいなくなれば終わりだね、技術力は簡単には備わらないよ、台湾製のマザーボードでわかる
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:23:27.15 ID:I0TMpG1f
シャープに限らず大手日本企業の社長や重役はバカばかりと思える。
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:23:38.46 ID:1ZiVAWmF
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:24:13.49 ID:epfAOoDV
はっきり言って声がでかいバカばっかりだからな元シャープの取締とか
中間あたりから口だけで上に行くほどやからみたいなのが多い
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:24:35.19 ID:BWeDE5M7
>>4 アイツらは日本の銀行から資金調達して買収したんだけどな。
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:24:47.47 ID:eizZGHl7
日本人役員は無能っていうことでしょ。
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:25:36.94 ID:snawCg69
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:30:12.60 ID:DItffADA
蓮ホーか⁉乗っ取り完了は近し!
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:31:14.09 ID:LovLBlWz
むしろ全員じゃないことに驚き
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:32:27.71 ID:o3jtcpPR
これから全部変わるだろ。
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:32:55.15 ID:iKHNnNJM
「買収」というものはこの通り
株価3倍で週末の昼酒が美味いwwっw
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:34:43.09 ID:DItffADA
2位じゃぁ、駄目何ですか?から、びりっけつへ
引き摺り下ろされたな民主党は中国人
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:34:57.21 ID:oGyZqSCa
シャープにはもう一度携帯で頑張ってね欲しい
日本メーカー全滅とかいわせるな
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:35:14.05 ID:hic4Eg/Q
そフチョンバンクからは入ってるの?
中共の手下同志で組んで、東芝の半導体を買おうとしてただろ
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:35:55.56 ID:x0o730U/
シャープにとってはこの道しかなかった
産業革新機構に買収されてたらJDIの二の舞になって日本の液晶産業は壊滅してたぞ
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:36:12.68 ID:ADTSkEKs
現場の尊大な態度の勘違い無能糞ジャップの従業員は残ってるんでしょ
技術者以外は全員リストラしろよ
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:37:17.24 ID:hic4Eg/Q
中華系台湾企業だろ
日本人従業員は残ってるだろうが日本メーカーではない
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:40:17.61 ID:qm4WtI1N
>>57 なんだおまえ、韓国の掲示板でも行って来いよ
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:40:53.87 ID:6WS3gJWZ
官僚体質とガラパゴス化が原因だから、叩き上げのグローバル企業の傘下に入るしかなかったろう
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:42:47.22 ID:0nZk8LkX
これから経営者が中国人で、それに仕える労働者が日本人、これが勝ちのパターンになるな、
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:43:47.83 ID:Fi415NFZ
長年に渡ってSamsungに技術提供なんて
お花畑脳で会社運営してSamsungに全部取られちゃった!てへ!ぺろ
じゃ全員クビが正解だろ
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:44:22.21 ID:MWJZXEZf
東芝も早くどこかに買われればいいのに
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:45:57.80 ID:z098DuYb
全員ホンハイでもおかしくねーよ
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:47:49.96 ID:xpNGW3Bw
シャープのは買わないし
べつにいいよ
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:49:32.17 ID:DDNP7ixH
日本人だったとしても老害だらけの老人ホームになるだけだし
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:49:41.16 ID:K/nozaC4
>>62 サムチョンに流したのはチョニーのスパイだろ
堺工場で合弁組んで、用事終わったら合弁解消ってチョニーはどこの国の企業なんだろなっww
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:50:57.81 ID:uD56r9kM
台湾人は偉いよ。日本をリスペクトしている。
正直全員役員以上が台湾人になったほうが業績刃上がるんだけどね。(笑)
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:52:04.41 ID:eFne6CHF
買収された会社はこういうもん。
エルピーダなんかもそうだったし、東芝ライフスタイルもこうなる。
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:53:56.08 ID:Fi415NFZ
単なるバカ集団
1970年頃にサムスンは商社から電器産業に進出したが半導体の開発で行き詰まっていた当時、日韓定期閣僚会議が始まって日韓提携の気運があった。
NECの小林宏治が「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感を持っていたのに困った李健熙はシャープの佐々木正に説得を頼み、駐日大韓民国大使と小林、佐々木とで食事する機会をセッティングしてもらった。
その後に佐々木以外の3人でゴルフに行き、技術供与をするようになったり、技術者を勝手に韓国に連れていかれたりして技術を盗まれた。その事がサムスンに安い値段を売られることによってシェアを奪われたことが後のシャープの没落の要因になった
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:55:08.71 ID:C//okmgG
MMO惚明期から続く名作リネージュ1 今年で、なんと15周年
携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載
お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択♪♪
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)
今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
http://www.ncsoft.jp/lineage/ 攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/ 各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/ ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者 検索ワード
RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:55:44.59 ID:fDKv+sJ7
社長/役員が日本人ばかりだと
避けられる時代が来るかもな。
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:56:31.77 ID:nN3q1Ra6
技術者以外はいらんだろ
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:56:53.54 ID:99SEq22+
よしよし、順調に乗っ取られたな
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:57:10.38 ID:03IeFfBw
再上場で創業者利益ウマー
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 16:59:55.26 ID:99SEq22+
いかに経営陣が無能だったかの証左だってばっちゃが言ってた
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:02:12.40 ID:Pf+gD9RW
鴻海が買収したんだから過半になっても当たり前。
>>13 EMSからメーカーになりたいんだろうね。
そういう意味で知名度のあるブランドは美味しい。
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:02:21.61 ID:RXQ8M2OK
当たり前すぎてニュース価値なし
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:05:03.41 ID:D/PgtC0p
技術を売り渡して業績を悪化させたのは経営陣だしな
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:07:15.84 ID:ttQ0IKEW
残りの半分とその下の管理職が、外人が何をどう改革しようとしても
「いやいやいやいや、これが日本の慣習ですから」「いやいやいやいや、日本の協調性ですから」
断行しようとしても派閥作って取り込んであらゆる変化を徹底妨害 そういうことにだけは全精力を傾けられる ダメだこりゃだろ
どっかのキチガイ無医村に乗り込んだあらゆる医者が返り討ちにあったあれのような
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:07:29.07 ID:qhKxC84N
日本人技術者から技術を盗みつくすまでは全員中国人にはならんだろ
役員が中国人になるだけでなく、シャープの拠点工場従業員も
在日中国人を大量雇用して本格的に技術スパイを大量育成
見てろよ
技術盗まれるだけでなく、工場周辺に中国人がどんどん移民してくるから
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:10:38.78 ID:Wq4KRc1Y
日本人に経営は無理だからな
兵卒としては優秀だが指揮官としては無能なのが日本
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:11:13.44 ID:O+l0knHz
ホンハイて嘘吐きだから、乗っ取りしか出来ないクズ揃い
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:12:06.87 ID:sK1ItwId
無能な役員が減って良いことだろうな
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:12:11.68 ID:Wq4KRc1Y
>>81 中国人に助けて貰わなければ倒産してたんだからしょうがないだろう
シャープが健全経営を続けていれば何の問題もなかった
日本人経営で大失敗したんだから外国にやられちゃうのは当然
嫌なら成功しろ
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:12:20.56 ID:DNAQdz3Q
無能しか日本企業では上に行けないからな
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:12:25.68 ID:GAQqOU5y
知ってた
名前だけ残す
力だ関係みたら当然
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:13:54.57 ID:qhKxC84N
台湾に供与した新幹線技術がそのまんま丸写しで中国に流出したからな
シャープに務めてる日本人技術者は中国のために働く国賊だわ マジで
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:16:31.48 ID:I9WmrxGq
ちょうどよい。
日本のほとんどの草食男子 使い勝手がいいぞ。
押しの強い中国男子が頭になり、日本男子をこき使う。
日本女子従業員は、中国男子の嫁になる。 いい方向だ。
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:17:16.95 ID:iKHNnNJM
>>88 川崎重工とJR東海さんチーーースwwww
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:18:50.58 ID:Pf+gD9RW
>>88 中国新幹線は直接な。 台湾からの流出じゃない。
台湾 = 700系
中華 = ミニ新幹線ベース www
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:18:56.08 ID:AHOV833V
目指している未来が違う
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:19:17.64 ID:nFyOho6V
>>88 脳ミソ大丈夫ですか~?
お薬飲んだ方が良いですよ
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:23:55.10 ID:jeX3Qb8U
買収されたんだから、そりゃそうだわな。
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:23:56.09 ID:U7a7yDoo
よかったなシャープ社員
これからは外資に勤めてますって言えるぞw
96 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:26:20.82 ID:dabbjSpi
シャープ、東芝
次はNECかな
97 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:27:51.83 ID:+EOl5a2t
まだベジータのAAが貼られてないのは意外だな
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:28:02.13 ID:Zg4K3bYK
> シャープ取締役、鴻海系出身者が過半に
シャープと言う会社と社名が残っている今はまだまし..
後1~2年したら...シャープと言う名前は無くなり、日本国内から本社及び工場は無くなる、もちろん日本人社員は全員リストラ。
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:31:43.17 ID:lgbu7vkJ
出資比率に合わせて取締役だすのは普通だろ
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:33:31.73 ID:Pf+gD9RW
>>98 名前は残ると思うぞ、サンスイやナカミチみたいに、知名度のある名称って美味しいから。
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:33:32.29 ID:0sc5lTFk
韓国や中国の企業は日本企業の乗っ取りが目的だからな
これからの企業はこいつらに絶対渡すなよ
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:34:18.35 ID:qhKxC84N
>>91 >台湾からの流出じゃない
嘘つき
台湾からもダダ漏れ
台湾に供与した高速鉄道の基幹技術(新幹線技術ふくむ)が中国に丸ごと流出
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:34:27.33 ID:16GFSH50
シャープ製品、もう買わない。
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:37:19.05 ID:1abqoieL
これでもパナソニックに買われたサンヨーよりはるかにマシやん
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:38:11.77 ID:Zg4K3bYK
今まで、シャープ製の携帯やレンジ、洗濯機、テレビなどなど買ってたが...
そろそろ別な国内メーカーに乗り換えを考えないといかんな...どこにすべえ・・・?
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:38:55.92 ID:qhKxC84N
>>98 シャープから日本人か全くいなくなって日本から撤退してシャープの名前も無くしてくれるんならその方がいいけど。
実際にはシャープの名前使い続けるよ
新聞読まないB層はシャープが中国企業になった事知らないし
完全撤退もしないだろ
日本工場なんて中国から技術スパイ&移民を送り込む格好の拠点になるんだし
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:39:39.47 ID:eigVyUjV
雇用は守られたけど、会社の所有者が変わったみたいな感じか
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:40:55.20 ID:0wIyeGsV
孫正義の自動翻訳機を買ったシャープ。
助けてあげないのかなあ。
109 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:41:07.12 ID:/mLbJwr8
ざまーみろー
110 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:44:23.89 ID:tt71OAMF
111 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:46:12.47 ID:/mLbJwr8
いいよ別にシャープに入れたわけじゃねぇだろ
112 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:47:25.09 ID:J4UimXOZ
日本企業のシャープが東芝メモリを買う。
113 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:49:06.85 ID:f4nAKYzx
無能が経営してたら立て直せるものも立て直せないから仕方がない
114 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:54:54.21 ID:tIBO9BWO
日本企業の場合「資本・業務提携」とか曖昧な表現をしてきたからなあ
「シャープは台湾企業に買収された」のだから台湾企業なんだよね
115 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:56:23.01 ID:EycpHTKc
外資系企業の内部がこうやって取り上げられるのは珍しいな。
ついでに社員達の意見も取材してほしかったわ。
116 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:56:45.17 ID:THFWKDgh
>>70 世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団|テレビ朝日
この番組で技術を垂れ流しているから日本人はほんと馬鹿だ
117 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:56:51.48 ID:9WyIsLhw
日本人の東大卒無能経営者要らない。
中国人の方がいい。
118 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 17:57:12.30 ID:96HV737z
シャープは日本企業ではなく外資系企業です
119 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:02:57.50 ID:4dfxMNru
アホな東大卒などの高学歴文系馬鹿は首になってハロワに通ってるのかな?
120 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:03:55.21 ID:9uOTdnHd
Lineも同じだ
121 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:04:20.14 ID:GvWDAwAO
その方が明らかにいいだろ
中国人の経営陣で
下は日本人
その方が上手くいく
122 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:04:22.82 ID:5Fciw9oJ
もう終わったねシャープ
123 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:05:17.60 ID:9uOTdnHd
日本国だってすごいぞ
だって総理大臣が安倍ちょんだぜ
124 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:06:16.53 ID:IH0rN0MP
10.5世代工場は中国に作るってな
もう堺工場は用無し
125 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:07:02.61 ID:eigVyUjV
>>120 電通あたりも下請けになるのかね
そうならないためにサイバーエージェントがアベマとか立ち上げてるんだろうね
126 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:10:18.76 ID:S6BzHy4P
つぶれかけたのには理由があるんだから、そうでもしないと立て直せないんだろ。
127 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:13:34.38 ID:rDVbXUpy
日本人の取締役は社員時代は優秀だったが経営には向かない連中ばかりだったと結論
出世ですべてがおしまい。
128 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:13:47.91 ID:v6BNu4EN
雇用を守るならOk。
129 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:14:44.14 ID:pkiMoPWs
(`・ω・´)まあね
130 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:14:57.70 ID:qhKxC84N
131 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:15:17.22 ID:RGAWFurL
当たり前だよなぁ?
132 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:15:49.95 ID:1NV7dPTa
官僚体質のシャープが外資系企業か。
133 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:15:54.18 ID:9uOTdnHd
まあいずれにしろ率先してまでシャープを買わないなあ
134 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:16:18.07 ID:QuAWU2BA
そりゃ業績もあがるわ
135 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:17:02.71 ID:Z6fC1McI
いらない人材はとんでもないとこに転勤とかそれこそ50すぎて海外転勤とか無理だろうしな
136 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:18:43.97 ID:9uOTdnHd
>>132 官僚体質の集団は弱いということか
先の戦争にしても
なら現在日本の体制もこのままでは危ういということか
137 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:19:22.30 ID:uv6Ykcq2
シャープって日本企業なの?
138 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:21:32.85 ID:lgbu7vkJ
139 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:22:26.47 ID:9uOTdnHd
「日本企業」とは
1.日本国内で登記されている企業
2.1の海外現地法人、或いは1が出資している海外企業 →日系企業
「日本企業」といっても、かならずしも日本人が経営している企業を意味しない。
140 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:25:48.70 ID:Nw/7ei4o
鴻海買収後の回復具合を見てると、日本人の幹部たちが無能だったと考えてしまう
141 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:26:13.77 ID:xPdQhIYn
日本人相手の連絡係と調整係2人残して、後は鴻海出身者で固めた方が良いだろ。
142 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:30:03.25 ID:lgbu7vkJ
>>140 日本人経営者が無能というか日本の経営体質の問題だと思う。
経営退いても会長や相談役として残って力を発揮し続ける。
これでは社長であっても自由に経営できないし
結果的に変化できない。
シャープに関してはこれに加えて会社そっちのけで権力争いしてたし。
143 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:32:01.65 ID:rsNvyN2a
>>140 心配しなくても平社員まで無能文化は浸透してるから
144 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:32:05.29 ID:9+w4kgKX
取締役、退任
まあ新しそ
145 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:32:32.58 ID:kVIdz1IS
中国の下で働く日本の奴隷共どんな気分だ?
俺なら退職するけど。
146 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:34:54.36 ID:TC0QG2C9
鴻海の販路や設備を使えるのは強みだわな
147 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:36:16.21 ID:gQETee9E
順調に塗り替えられているな
148 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:36:33.88 ID:gJ3b8kYw
関西の理系大学も乗っ取られるぞ
149 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:36:43.37 ID:9uOTdnHd
>>143 一時が万事と考える君自身が無能だと思わないかw
150 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:37:53.32 ID:JwagTfU4
151 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:54:17.42 ID:qhKxC84N
>>148 数万人の中国人留学生に日本の税金で無償奨学金を支給しているが
何年か前の時点ですでに日本人留学生の十数倍以上の予算がさかれている
生徒だけでなく、経営者が中国人の日本語学校にも中国人生徒を受け入れたら補助金支給
狂ってないか?
152 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:54:51.06 ID:9887P3dr
シャープの出入り業者も整理されるからそちらで倒産ラッシュになるな
153 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:55:13.13 ID:Uu+DuNzO
買収したんだしこれはいいだろ
むしろ半分残してるのは温情だろ
154 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:55:43.00 ID:onZZtrcD
無能を証明したものを残しとくと交渉で足元見られるから普通だろ
155 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:56:35.42 ID:ARtovXMh
構造的な問題だよな
年功序列・終身雇用だと解雇が出来ないから無理ゲー
156 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:57:00.61 ID:mkVc9ycZ
日本人経営者ってのは無能が証明された。
大企業でこれだから中堅より下のリーマン経営者もこれと同じ。
今自分の在籍してる会社でリーマン上がりの経営者なら安心しないほうがいい。
いつ、東芝みたいに路頭に迷わされるかも試練し。
157 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:57:20.98 ID:lxLViLEn
乗っ取り
158 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:59:19.06 ID:JyEsKdkV
日本人ってだけでリスクなんだから少しでも不安要素は減らすのがベストだろ
159 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 18:59:21.75 ID:I95vgROq
能無しは追放
160 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:02:37.31 ID:lgbu7vkJ
>>153 温情というか出資比率に合わせて取締役会の議決権とるのは普通かと
今見たら日産も出資比率43%で9人中4人外国人だった
161 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:02:38.98 ID:OeAQkUMc
輸出払い戻し税でウハウハ税金がぶ飲み
162 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:06:54.05 ID:GvaPjV2h
外資だから当たり前だろう
163 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:08:10.78 ID:PTLKYCgZ
買われた時点で
不買徹底してますから
164 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:09:31.67 ID:I5Mapwcx
半分は仕事押し付ける奴隷
165 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:12:23.30 ID:hpK7TYcC
日本人の経営者は無能なんだからしょうがない
同じ雇われ社長のくせに、何故シャープ生え抜きと鴻海出身でここまで差が出るのか
166 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:12:50.10 ID:Mq5H8RJ4
朗報では?台湾の経営者が経営改善したら台湾帰っちゃうってので
がっかりしてたくらい自分は・・・
日本の経営者の下で働いてたら
会社が東芝みたいになる
167 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:16:06.44 ID:r26pkcwx
買収されたんだから当たり前だろ
168 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:16:28.85 ID:mkVc9ycZ
これから会社に日本人経営者がいたら
副業を考えたほうがいいレベル。
こうも無能さが露呈してしまえば一箇所に稼ぎを集中させるのは割に合わないね。
169 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:17:46.36 ID:CqlIvlmG
膿を出し切る。
膿は日本人取締役だったんだな。
170 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:18:03.49 ID:toaMXNlc
思うけど、学歴の無い人が創業して、それほどでもない学校卒が大きくして、
その内に一流卒が入ってきて更に発展して一流企業となり、一流大卒が支配
するようになって没落していく、というのが流れのような気がする。
171 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:18:40.66 ID:PN6LYUgV
無能な日本人役員がいなくなったから経営立て直し出来たんだし
172 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:19:58.66 ID:jEwcFoVm
東芝もいずれ
173 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:20:05.24 ID:ZyvgPoN/
そりゃ買収されたんだし
174 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:20:21.54 ID:BcOrBvpn
175 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:28:06.33 ID:pRvFxD5O
いやまあ、それは当然だろ。
買収したんだし。
176 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:31:45.67 ID:a1HLrhRc
こうしなきゃ黒字にならんだろ
177 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:32:55.94 ID:uEr1uwzd
これ良いことなんじゃね?
日本人に経営は無理だから
178 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:33:08.92 ID:S6BzHy4P
まあ、朗報だろ。
そこまで徹底的に改革したってことなんだから。
179 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:34:17.28 ID:Omm00L8D
じゃあ買い時か
180 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:34:21.11 ID:mkVc9ycZ
今後日本人に雇われることはリスクと肝に命じるべきだな。
責任は取らないし会社を簡単に潰すし平気で鬱・過労死させるし悪徳経営者そのもの。
181 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:35:14.56 ID:lgbu7vkJ
>>178 まだ改革すべきところはたくさん残ってると思う
1年とかじゃ無理でしょ
182 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:36:00.65 ID:B4o6wdXq
日本人役員が膿だったんだからしょうがないわな。
183 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:37:21.78 ID:lgbu7vkJ
役員より元役員が膿だったと思う
東芝もそうだけど
184 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:40:06.60 ID:3xMlAT8c
台湾企業になったからと行って
成功が保証されたわけでもあるまい
この先が見ものである
185 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:43:14.85 ID:d/CWV2T+
下請けの取締役が
親会社の天下りだらけなんてよくある話だろ
186 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:43:18.99 ID:1JzKXDpL
>>1 役員だけじゃないだろう
買収前「日本人社員の解雇リストラはホンバイに任せておけば無いアル 心配せず来なさい」
とか言ってたのを日本国中の引き留めや警告も聞かず、「産業再生機構が何だ
日本企業や連合よりおれ達を雇用してくれるホンバイさんがいーんだぜ、
ネトウヨは黙ってなw とか中卒高卒丸出しなシャープ社員らしき投稿が多く
実際現場もそうなったが、ホンバイ併合で舞っていたのはあらゆる痛がらせで
退職せざるを得ない環境w やはりシャープはトップから末端工員まで
莫迦しかいなかったって事だよな。
187 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:45:12.35 ID:PQnrv7y3
サヨクとシナチョンが狂喜乱舞するスレ
188 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:45:19.63 ID:I5jQqbws
エアコン買い換えたけど全部東芝製にしておいた
189 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:46:51.56 ID:6CoxO3It
仕方ねえだろ
もう日本の企業じゃねえんだから
190 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:50:41.63 ID:9jPa6Yuu
シャープ出身者なんか使えんだろ
早くクビにしたれよ
191 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:52:20.88 ID:9jPa6Yuu
>>187 いや、それは頭悪いわ
シャープとか駄目なんだから一般従業員の為には無能経営陣と残滓の排除が最優先よ
192 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 19:58:32.24 ID:+YnPE5gS
下請けの技術やノウハウを吸収した後はポイなんて
シャープも過去にやってただろw 自業自得だわ
193 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:07:29.08 ID:2T6vAE0V
元NHKのお偉いさんと銀行屋がいるというのが興味深い
先々、創業者一家への大政奉還って本当にあるのかしらね
194 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:08:40.25 ID:mlG4nX39
出した業績には金を出す企業に仕切ってもらうほうが
労働者は何も考えんですむから助かる
外資系企業には徹底的に誘致を進めてなりかわってもらうべき
195 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:11:01.71 ID:UdcB4Yxs
家電系企業の技術は進歩が早いから、技術流出なんて大した問題ではないんだよ。
問題は新しい技術に先見性を持って如何に投資できるかと言うところにある。
日本企業は構造的にそこが弱い。
ただこれからはグローバル化が見直されて来ているからまた日本が盛り返す時が来るよ。歴史は繰り返されるからね。
196 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:17:07.81 ID:zTEzEelb
197 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:18:57.34 ID:udfoBlgc
>>1 武田は過半数どころか
日本人の役員ほとんどいないけどな。
もはやアメリカの会社、
198 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:23:37.24 ID:9/pPh63h
>>46 有能だな
金は他に出させて
権力は自分らが握るとか
199 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:25:15.14 ID:5sufFqJy
ウヨが「それでもシャープは日本企業だから」と涙目で主張するスレかw
円安ウォン高韓国ザマーwと言っていたら、日本企業が通貨安で簡単に買い取られて
外国の物にw
・・・素晴らしい愛国だw
200 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:36:02.45 ID:855hiF9k
>>20 思った。西洋系外資ならこんな甘い事はしないよな
徹底的に潰すもの
201 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:56:23.49 ID:8kTuSx2+
チョンやシナに関わって根こそぎ情報をリークされた
ま抜け企業 シャープw
202 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:03:34.56 ID:ZQwkHGTy
>>200 西洋系=侵略だーいすきなフレンズだもんね
203 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:30:14.27 ID:Rx0cz/nk
普通なら今までいた無能な日本人幹部皆解雇だけどな。
倒産救って貰った上に給料貰って幹部席とか
204 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:41:31.01 ID:ubDkQaLl
日本人の無能役員を半分駆逐したってことだろ
いいぞもっとやれ
205 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:47:12.74 ID:cmzK85FR
日本人の役員なんて要らんでしょ。
むしろいたほうが業績の足引っ張って邪魔だし。
鴻海関係者が居なくなったらバブル世代が社長になるんだろうけど
こいつらじゃあの時の経営陣以下の能力しか無いし確実に潰れるなw
206 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:51:28.39 ID:KnhvsDol
有能なら国籍を問わないという方向でやったらそうなるでしょう
207 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:51:42.48 ID:GDE+lkli
日本人の経営能力のなさは異常(特に高齢役員)
中韓・東南アジア人の方が遥かにマシ
208 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 21:52:27.20 ID:+8AG1ekT
「膿み」は「かんぶ」から出るからな。
とっとと切り捨てるべきだった。
209 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 22:04:18.02 ID:36XXXExe
旧経営陣はガチで万死に値するだろ
210 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 22:17:59.99 ID:ESEOB8SL
まあ氷河期はメシウマですわ
211 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 22:27:50.92 ID:7HVWq6Ze
日本人高齢者は癌ばかり
212 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 22:39:45.70 ID:zgSWCm/6
そりゃ、順次小銭持たされて放出だろ?
そしてシャープの持ち物は全部100%、シナチョンに流出して、日本企業の商品競争力を向こう数十年にわたって圧迫し続けるのだ。
日本に与える経済被害は果たして何千億円だろうなw
213 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 22:54:21.86 ID:CXtqf7PB
台湾メーカーの新製品とか人事を一々報道しなくてもいいよ
もう日本の消費者には関係ねぇし
214 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 22:58:52.35 ID:MxNcHPHa
そりゃそうだ
日本人経営者が屑すぎた
我々日本人は自覚しなければならない
215 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:22:55.31 ID:GvWDAwAO
終身雇用じゃ
マトモな経営者は出てこないんだろ
構造的に
216 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:42:23.98 ID:TvnVzcIx
鴻海の大量生産型の経営は、傾く時は早い。
わざわざ自社製品製造にすると、その傾向リスクが最大化するのにな
世界の成功例と逆行してるな。
217 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:44:31.76 ID:2ApyDFn3
プライドだけ高いシャープはいらん
218 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:45:50.10 ID:YVxAc4/0
電気店でTV数十台見渡して一番綺麗な画面はシャープだった
なのになぜ買収される事態になったんだろう
219 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:51:06.05 ID:Q0UN+dTJ
新潟のツインバード工業も部課長以上が無能なくせに声だけでかいキチだらけだってさ。
仕事できる連中はみんな嫌気さして辞めてくから、開発も町の発明家おじさんみたいな半端のしかいないそうだわ。
220 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:54:55.48 ID:Q0UN+dTJ
221 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 23:59:08.17 ID:1nrM9kFZ
パソコンとか台湾にソニーとかが下請けに出してるうちに台湾の人が技術を習得した
今や台湾の技術力は世界一だよ
222 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:21:09.22 ID:1SZ8lV6l
223 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:22:56.18 ID:NAsK3I+2
まだ全部じゃなかったのか
224 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:34:37.34 ID:YKrlW/jK
中国人経営者>>ジャップ経営者ということが証明されてしまった訳だ
225 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:35:43.07 ID:kGkOoqub
>>216 発展途上国である間は大丈夫
成熟国になって日本の転換失敗から学べるかだ
226 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:41:01.09 ID:1+2KE9Qh
キムチ悪い...
227 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:41:31.73 ID:Mz+iCsSS
>>224 中国を侮りすぎなんだよ
うぬぼれで鷹を括って破滅するところが昔の日本と変わらんよ
228 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 00:54:38.31 ID:jHTNhMn2
いいと思う。
経営層が無能なのは日本の伝統みたいなもの
229 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 01:03:37.04 ID:hQK55Qss
230 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 01:09:20.91 ID:7Sn3dMQy
華僑に経済握られてる東南アジアみたいになってきたな
231 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 01:28:20.04 ID:KHpVHYCq
売国奴は死ねwww
232 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 01:37:33.11 ID:565bYOlQ
日本は企業も兵隊、下士官、下級将校は優秀だけど上級将校は無能だからな
233 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 01:49:10.62 ID:+zTnNc80
暗いニュースだなぁ
234 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 02:05:33.48 ID:UJQqIv+5
ジャップランドの末路w
でもそのほうが才能ある国民は幸せというw
ジャップは無能を優遇しすぎるw
235 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 02:16:44.45 ID:Mz+iCsSS
>>187 こういう奴らがいるから日本が駄目になるんだよ
劣等感まるだしでまるで反省が無い
236 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 02:24:45.75 ID:T2d6GAOO
>>221 技術力で勝ってるってより、下請けを極めた会社だからw
237 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 02:45:10.33 ID:bFois/01
当たり前だろう。
買収の意味わかるの?
238 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 02:54:52.36 ID:6fnEBMDP
>>218 ある程度キレイだったら消費者はそれで満足
価格なり他の面で選ぶ
239 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 03:41:02.08 ID:fbmIQSnN
支那人は嘘つきばかりだな(笑)
240 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:06:42.58 ID:hUKcWvgL
シャープは移民奴隷と日本人奴隷で盛り返すよ。
241 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:39:32.43 ID:6REtJS1T
中国が各国で急速に進めるハイテク企業の買収に警戒せよ【禁聞】
【新唐人2017年4月30日】
中国の「トロイの木馬」がアメリカの軍事工業企業に侵入してきたと報じられています。
アメリカ国防総省は調査報告書を発表し、中国が軍用に提供できる技術を有する企業への投資を急速に行っているとして、
米政府はこうした技術を中国に移転させないよう厳しく取り締まらねばならないと指摘しました。
 
『ヴォイス・オブ・アメリカ』は4月11日、過去6年間で中国航空工業集団がアメリカの航空機製造企業や航空機部品生産企業を次々と買収していると報じました。
2011年には同集団は子会社を通じて小型航空機メーカーのシーラス・エアクラフトの100%の株を購入し、同社を買収しました。
2015年、シーラスはテネシー州での工場建設を申請し、同州の許可を得て、同州にあるオークリッジ国立研究所で同研究所と共同研究開発を行うようになりました。この研究成果は中国へと移転された可能性があります。
 
『中国事務』編集長 伍凡氏:「どの州も雇用や製品輸出の問題を抱えています。中国はあらゆる手を尽くして相手のニーズを満たし、徐々に入り込んできて、最後には重要な組織にまで浸透するのです。
また、非常に小さな部品製造会社も標的です。これらの部品は軍艦や航空機、弾道ミサイル、核兵器などに使われるもので、ここでも徐々に浸透しています。」
 
オークリッジ国立研究所はアメリカの3Dプリンター技術の先駆けであり、F-35戦闘機の開発にもこの技術が使われています。
コンサルタント会社ポインテ・ベロのエグゼクティブ・ディレクター、グレッグ・レベスク氏は『ヴォイス・オブ・アメリカ』の取材に対し、3D プリンター技術も中国航空工業集団が獲得を急ぐ技術だと述べました。
中国国防科技工業局が2015年に発行した「軍事用技術の民間への転用推進リスト」には3Dプリンター技術が含まれています。
242 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:40:57.53 ID:6REtJS1T
>>241 在米中国語メディア『中国事務』編集長 の伍凡(ご ぼん)氏は、中国はアジア太平洋地域での勢力を固めるため、アメリカを西太平洋からハワイへ追い出そうと企んでおり、それには経済と軍事が要であると指摘しています。
 
『中国事務』編集長 伍凡氏:「中国は経済力は高まったものの、高度な科学技術がありません。自国で開発するには遅すぎるので、自分たちが欲しい技術をアメリカや世界各国で金で買い求めています。
その手段はまずダミー会社を設立することで、アメリカ人を使って設立することもありますが、金の出所は中国です。」
 
報道は、シーラスがオークリッジ国立研究所に入る許可を得られなくても、シーラスの航空機からたくさんの価値あるデータを入手できると指摘しています。
 
中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利氏:「全株取得で買収すれば、その企業の技術の機密は保つことができませんし、技術障壁も存在しなくなります。
航空機や宇宙開発、空母などに関する中国の技術はアメリカと雲泥の差があります。だから、これらの企業を買収するのです。」
 
『ニューヨーク・タイムズ』は4月7日、アメリカ国防総省のある報告書を報じました。それによると中国は人工知能や自動運転車、ロボットなどの開発を行う新興企業に対し積極的に投資を行っていると言います。
また、中国政府は企業に対し「中米戦略競争において中国が勝つこと」を目的とした投資を行うよう奨励する一方、投資は資金の出所が分からないように、目立たないように行うよう求めているとのことです。
 
中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利氏:「親会社が中国企業の北欧のある企業が、アメリカ企業を買収しました。
バックに中国企業があることはよく分からないようになっているため、非常に危険です。アメリカ政府はこの危険性をよく認識しなければなりません。」
 
中国金融シンクタンク研究員、鞏勝利(きょう しょうり)氏はまた、中国が海外の先端技術企業にどんどん浸透しているものの、アメリカの法をかいくぐることは簡単ではないとも指摘します。
 
中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利氏:「アメリカの法律は健全なので、中国の企業による米企業の買収について、議会や上下両院に訴えられることもあります。
アメリカの司法省や商務省が財団を訴えた時のように、捜査が行われれば、簡単に化けの皮がはがれるでしょう。」
 
報道によると、トランプ政権はこのほど破産申請を行った東芝傘下のウェスティングハウス・エレトリックを保護し、同社の核関連技術が中国の手に渡らないよう手を尽くしているとのことです。
 
中国の野心に気づいているのはアメリカだけではありません。台湾の鴻海の郭台銘(かく たいめい)会長は最近、東芝のメモリチップ事業の買収に意欲を見せています。
日本の経済産業省の官員の話によると、工場が中国にある鴻海から東芝の高度なメモリチップ技術が中国政府に渡ってしまうのを憂慮して、
日本政府は東芝が鴻海に売却されないよう望んでいるとの報道もあります。
 
新唐人テレビがお伝えしました。
http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2017/04/18/a1320768.html 243 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:43:14.36 ID:XVRYrh9V
下請けが親会社の肥やしになるのを
一斉拒否してるし。
244 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:45:02.19 ID:hsl0kdF4
色々出来ると言う事はいろいろな会社に転籍可能となる。
しきたりに従うひつようもない 金と聞くと転職するのが一流
245 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:51:16.64 ID:psQQbjjh
精鋭に見えるのと精鋭とはちがうよね
246 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 04:58:58.04 ID:pNPCEYsu
>>28 中華企業になってリストラやりまくって業績だけ良くなっても(´Д` )
もう俺がシャープ製品買うことは無いだろうな
247 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 05:13:12.44 ID:d4n28kyg
紳士淑女の後だし洒落乙トークしてる間はまだまだ
248 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 05:14:48.50 ID:d4n28kyg
外資系のスカウトノウハウを参考にしろよ
249 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 06:09:03.23 ID:XVRYrh9V
しゃべりはともかく 出来る天賦の才に恵まれてる人材を外資が
取り込むのはったりまえ
250 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 07:01:08.41 ID:OIeGIN63
今後は中国語が出来ないと管理職になれないんだろうな
今の管理職も中国語会話教室に通う毎日だろうw
251 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 07:52:39.12 ID:o3l9KCzc
それにしてもネトウヨの頓珍漢な書き込みが多いな
252 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 09:27:33.77 ID:NAsK3I+2
>>81 >日本人技術者から技術を盗みつくす
製造設備が欲しかっただけで既に技術は抜かれてるから
253 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 10:27:47.79 ID:NC6Ho2Op
自民党は日本のエレクトロニクス産業を護る気はないようだな
東芝もやられたし、次は三菱かな
254 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 10:32:19.60 ID:gH8ZnhDN
>>253 CIAの工作資金で出来た政党に、護国なんぞできるわけないだろw
奴らの仕事は日本人の堕落と日本の国の崩壊を促す事
日本人に重税を課し利用し富を築く気はあっても守る気は無い
255 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 11:07:08.97 ID:Ql411UsO
ビジ+ってネトウヨだらけだな
256 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 11:50:23.18 ID:DOz9zeL8
東芝のメモリ事業部が売りに出るんならシャープなんか雑魚見向きもされなかっただろうな
257 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 11:52:41.30 ID:iMAbTJ96
258 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 11:53:12.55 ID:vouLNpwM
技術出身以外の役員は要らないよな
ゴミ会社をよく立て直したよ
259 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 12:23:11.38 ID:xzRRtTd2
仕切るのが外人
兵隊や職人が日本人
このパターンが最高のなのは昔から
260 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 13:09:02.67 ID:DAEeERGC
今まで日本企業が海外で企業を買収しまくってきた。
安倍就任後、日本の相対的国力の急落と円安の影響で、今度は日本企業が買収される側になった。
それだけ。
261 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 13:18:33.26 ID:iN7Cdl78
>>6 シャープ、もしくはホンハイの資本入ってないと仕事来なくなるみたい
うちはそれで大騒ぎ
262 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 13:20:30.77 ID:o3l9KCzc
>>261 まあ買収されなければ潰れただけなので、
どちらにせよ仕事はなくなったと思う
263 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 13:23:56.28 ID:3McXggVa
保身に走った日本人取締役ざまあ
264 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 13:54:34.32 ID:LUnDlA6S
ネトウヨは感覚がもう古いって理解しろよ
日本企業ダー純国産ダーの時代は終わったんだよ
今は当たり前に外資がいて外国産が普通に商品に入る時代
265 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 13:54:42.47 ID:rFCluowe
サムスンに関わると会社が傾く。
シャープしかり東芝然り。ペンタックスなんて会社自体解散したし。
266 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 14:47:42.85 ID:E+ezeh5Y
膿出してる最中だな
残り何人だ?
267 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 14:56:29.34 ID:k9fZhHaa
台湾企業になったんだから当たり前
268 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 15:11:36.96 ID:vouLNpwM
次は東芝だな
269 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 15:33:06.47 ID:FoRJuxGf
日本メーカーの終わりの始まり
270 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 16:03:29.97 ID:TAZjNJ8I
>>253 三菱、日立は堅実路線だね
バクチはしてない
271 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 16:11:37.03 ID:uheDIOnM
>> 261
受け入れたらじわじわと浸食されそう
272 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 16:13:11.69 ID:uheDIOnM
東芝の歴代役員は株主から訴訟起こされないんだろうか
273 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 17:04:26.89 ID:iMAbTJ96
274 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 17:29:41.56 ID:LWj6QrIJ
これは仕方の無い事。
日本人経営者に企業を引っ張り成長を遂げていく能力が乏しかっただけと
言わざる終えない。
今でもシャープのヘルシオやプラズマクラスター製品は売れてるみたいだな。
しかも前よりも進化して安くなって。
こういうのを迅速に行える力が日本企業の経営の下では養われてこなかったのかも
275 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 18:21:28.88 ID:YKrlW/jK
中国人様が経営と管理職担って
日本人は言われることこなすだけの平のソルジャーで役割分担した方が日本企業稼げるんじゃねw
276 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 18:30:00.01 ID:f8BOFmoK
277 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 19:06:05.81 ID:NXG/J7Zt
パイナップル(独裁政権を断頭台へ)‏ @hannibal9111 16秒16秒前
その他
山口敬之の昏睡レイプ事件を警察官部が揉み消しただけなら多少の報道はあると思うんだよね。
ここまで完全スルーするのはマスコミも分かってるからだろ?
握り潰す命令を出したのが安倍政権だってことをさ。
278 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 19:17:44.74 ID:EAcrEXjy
これからは出世できるのは鴻海出身者
279 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 21:59:25.62 ID:7Sn3dMQy
できるかぎり株主も社員も工場も部品も国産の方が
税収が増えていいとおもうんだけどねえ
時代遅れといわれればそれまでなんだが
280 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 22:19:48.10 ID:r14XRBho
281 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 22:39:25.60 ID:PYwILkUW
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
ダウンロード&関連動画>> バイバカソニック10万円
ダウンロード&関連動画>> 薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
ダウンロード&関連動画>> それでもバカソニックは生きとるよwww
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗
尼崎プゲラズマ工場は閉鎖
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産
負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html 欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、パナソニック子会社の男逮捕
勤務先の会社に苦情を入れた、個人客の自宅に火を付けたとして、香川県警は22日、現住建造物等放火未遂の疑いで、パナソニックエコソリューションズテクノサービス社員、西岡壱成容疑者(20)=高松市高松町=を逮捕した。
同署によると、西岡容疑者は容疑を認め「家が燃えたらクレームどころじゃないと思って火を付けた」と供述しているという。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html 過労死で書類送検
物を作らず人殺す
ダウンロード&関連動画>> とどめのNA-V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
282 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 00:04:51.42 ID:ijeA1SvU
パナソニックは30万する椅子のCMやってたね
今後はニッチ路線か?
283 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 00:22:50.17 ID:ZM4uogyy
>>18 みずほ銀行って無能の代名詞じゃん(´・ω・`)
JAL、シャープのメインバンク
284 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 00:25:06.62 ID:7VxFqvNS
285 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 01:01:25.10 ID:QJMUuzc6
日本人経営者は無能だから仕方ない
286 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 01:05:05.62 ID:7VxFqvNS
287 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 01:05:32.55 ID:+nJrYvsi
技術力は落ちるな
技術力と反比例するからな
288 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 01:07:32.83 ID:7VxFqvNS
爆発したっていいじゃないか
中国製だもの
289 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 01:09:01.60 ID:D5IKGhFI
>>287 今のシャープに技術力(笑)なんてあったの?
290 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 01:59:54.82 ID:MXiFvuJp
日本人はいい人過ぎる、修羅の国で育ったおれからすれば、あほ
291 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 04:10:25.14 ID:NJrH07Mk
292 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 04:10:46.60 ID:NJrH07Mk
会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから 単行本 – 2014/5/16
大西 康之 (著)
三井住友銀行の金融3社から3000億円の出資を受けた三洋電機。その後、
携帯電話、デジカメ、白物家電、信販といった事業は切り売りされ、本体
はパナソニックに買収された。散り散りになった旧経営陣は今何を思い、
10万人の社員たちは今どこで何をしているのか。経営危機の渦中、同族企
業の混乱を克明に取材し、その後も電機業界の動向を見続けてきた新聞記
者が、多くのビジネスパーソンにとって決して他人事ではない「会社が消
える日」を描く。
293 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 04:11:05.12 ID:NJrH07Mk
294 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 04:11:35.22 ID:NJrH07Mk
三洋電機 “ヤクザ研修”でリストラ 社員より地球が大事(対価)
お気に入り記事へ保存03:53 11/06 2005
http://www.mynewsjapan.com/reports/283 【Digest】
◇“ヤクザ研修”でリストラ
◇管理職クラスを製造ラインに配置換え
◇昇給を半年凍結
◇稼いでいる部門でも一律で年俸カット
◇「Buy Sanyo」で自社製品買い強要
◇「Bye(さようなら)Sanyo」
◇カレンダーや社員手帳も有料化
◇研修・評価はいい加減
295 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 05:32:00.84 ID:KzF6q+7u
>>9 日本ざまぁじゃないよ
これが本来のあるべき姿
無能は会社経営しちゃいけない
296 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 06:58:31.99 ID:az5r2+Ce
ホンハイ傘下になってからリストラしてたっけ?
傘下になる前はリストラしてた気もするが
297 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/15(月) 11:41:54.20 ID:87sbxf8t
経営陣が変りもコスト低減がきびしくなったが
当然だ。
ただ鴻海の経営陣が変わってもシャープはシャープです。
今日まで耐えた残留組が真の勝ち組なのだ。
今期の売上と利益の拡大も既に見えてきた。
毎週の朝礼も勢いのある話しばかりで嘘のようだ。
なんか楽勝で最終利益も確保できそう
シャープ万歳。
298 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/16(火) 00:22:16.87 ID:uLxquYnJ
台湾は日本全部乗っ取るつもりで来てる。
民進党も台湾資本の党になってしまったし。
自分は台湾が主敵だってずっと言ってたよ。
台湾売国奴のウヨクは腹切ってわびろ!
299 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/16(火) 01:29:41.02 ID:BisEZGg5
>>298 支那チョン乙
お前ら在日と、アホの反日左翼どもがいくら騒いでも日本では少数派だ
何の影響力もない嫌われ者は虚しいのう
台湾は日本の大事な隣国だが、支那チョンは敵でしかない
300 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/16(火) 04:00:02.82 ID:Io8Uk9f/
進歩が早いから技術流出は大きな問題じゃないなんて言ってるのがいるけどそんな訳がない
技術進歩の過渡期ならともかく大きなブレイクスルーがなかなか起きない高原期では技術レベルを上げるのにとんでもなく時間とコストがかかる(ゲームのレベル上げが高度になればなるほど面倒なのと同じ)
そこで技術流出が起きたら会社が傾くのは当たり前
ましてその技術に経営集中なんかしてたら…
そういう点で元経営陣は無能の極みと言っても過言ではない
301 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/16(火) 08:43:50.51 ID:kZT+N+dh
想定内のことだろ。
もう誰もシャープは日本の企業だなんて思ってないし。
中華製品にシャープのロゴを貼っただけって感じ。
302 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/16(火) 08:51:50.68 ID:kZT+N+dh
日本の家電メーカーの開発者はもうとっくに死んだも同然。
せっかく積み上げてきた技術を易々と流出させ、お馬鹿な役員にそれを開発した技術者を用無しとばかりに使い捨てにされてな。
次は日本のどこかの自動車メーカーで同じ事が起きるだろう。
多分、また無能な経営陣がアホな選択と集中をやって大失態をおかすだろう。
303 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/16(火) 12:20:47.69 ID:v9bNMzZN
何でこうなったかちゃんと分析したのかな?
でなければまた繰り返すよ。他の会社が。
304 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/17(水) 12:59:45.34 ID:5IcUq5O2
>>303 シャープの膿役員はスデに他社に転職積み
もう止められない