◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1493933718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1まはる ★
2017/05/05(金) 06:35:18.83ID:CAP_USER
米アップルが債券ファンドだとしたら、競争を制するのはアップルだ。同社が保有する現金2570億ドル(約28兆9716億円)のうち1480億ドルが社債に投資されていることが、3日監督当局へ提出された届け出で明らかになった。

  同社の社債投資は、世界最大の債券ミューチュアルファンド「バンガード・トータル・ボンド・マーケット・インデックス・ファンド」の全資産を買い取るのに十分な規模だ。同ファンドの運用資産は約1450億ドルで、社債や国債、モーゲージ債などに投資している。

  多くのテクノロジー企業と同様にアップルも国外で得た利益を米国に送還するのをためらってきた。利益を本国へと戻せば法人税が課されるからだ。代わりに同社は社債やマネーマーケットファンドや米国債を含むその他資産に投資している。

  アップルは自社株買いや設備投資計画などに必要な資金を調達する一助として、社債も定期的に発行する。同社は4日、1株当たり63セントの配当を支え、自社株買いの規模を拡大するために最大6本の社債を発行する計画を明らかにした。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-04/OPFOE1SYF01X01
2名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 06:39:52.64ID:dWYWZrcn
海外に溜め込むアップルの埋蔵金
トヨタ自動車が買収できる金額
3名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 06:51:00.12ID:Cek3QRhd
PC全体の4割程度をAppleが閉めている。
後の連中は消えてなくなってもコンピュータ業界は回る金額。
4名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 07:06:16.30ID:k2octvJH
倒産寸前だった頃からわずか20年。
技術力も経営力も凄いとしか言いようがない。
それに比べて日本企業は、・・・。
5名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 07:08:58.54ID:TK0jnSqo
>>4
阿漕に日本からノウハウを奪って利益をあげたんですけどね
6名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 07:14:18.60ID:LdN9DG0z
ただ借金が多いだけで危ないだけじゃん
売上落ちてきてるらしいのに大丈夫の?
7名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 07:15:44.17ID:9M5ewtsL
>>5
AppStore の前から いい調子ですが
8名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 07:22:51.18ID:knxuxDZy
>>5
自力でマネタイズできず、ノウハウを奪われる方が間抜け。
日本の自動車も昔はノウハウを真似た。
稼いだもの勝ち。
9名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 07:35:16.74ID:TK0jnSqo
>>8
特亜の理論と同じだな。
アホーも(笑)

それに金を出す日本人も間抜けだがな(笑)
10名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:06:52.91ID:Cek3QRhd
2ちゃんは外国人が多いのでコメントが役に立たないが
先進国はApple製品の普及率は高いです。

コンピュータ業界はそのカテゴリーの上位20%の部分のシェアで決まります。
残り8割は存在しないのと一緒です。全体の2割が全体の収益の8割です。
安い商品で戦ってる部分ではシェアには全体には影響しません。
発展途上国の中国とか韓国の意見は役には立たないのはそのため。
11名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:18:09.64ID:Lrzg1rtW
ちなみにベンツ販売台数世界一は中国になった模様
12名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:23:02.83ID:knxuxDZy
>>9
成功した日本企業も同じ。
トヨタもホンダも真似事から始めてる。
稼げなかった奴が負け。
13名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:30:22.66ID:Cek3QRhd
>>6
業界1位に落ち目ってのはないのです。
上位20%の割合でそのうちわけがどういうシェアでどうなっているかが重要

まずGoogleなんてNexusシリーズが売れてなくても上位だろ。
例えばAndroidに限って言えばどれくらいの割合かわからんが上位20%の
部分連中の収益が入ってくるので上位にいられる。
一方サムソンは必死に中国に対抗して国益減らして端末を作っても
上位に入ってこれない。薄利多売で売ってるだけで
たくさん売れたことによる収益が入ってこない。
胴元なれないならいくらやっても国は豊かにはならない。

Appleは本体で利益を出しコンテンツビジネスで利益をだす。
中古より新品が売れる世界。結果業界一位となっている。

収益がない企業は潰れるだけ、
問題はどこで収益を出してるかを考えること。
14名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:32:46.32ID:TK0jnSqo
>>12
そういう問題じゃねえよ。
契約前に行程を見せろと言って録画してノウハウ奪うとか特亜より惨いと思うがな
15名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:36:02.25ID:VxuPMo5a
ゴールデンウィークに貴殿は何と戦っておられるのか
16名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:36:07.19ID:Cek3QRhd
車の話にすり替えると

中国も韓国も車を作ってるだろ。
だからといってトヨタが中国車と韓国車に合わせて価格を落としてるか?
そうでもない。本体の価格が維持されている事は雇用も確保できている。
当然利益も出ている。

エレクトリニクスの場合は、同じことが言えず。
中国、韓国に価格を合わせた結果、疲弊した。
経営を誤まったのはシャープ、利益がでない状況のまますすだ結果つぶれた。
過程で言えばサムソンの未来はシャープと一緒で潰れるか他社に買収される。
利益が出ないってのはそういう流れでしかない。


回らない産業に技術という言葉はありません。
17名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:37:13.58ID:TK0jnSqo
ついにジャパニーズ・ドリームは実現した!~iPod特許侵害訴訟の勝利~ | 町工場・中小企業を応援するメディア Biglife21 ビッグライフ21:
http://biglife21.com/column/9969/
18名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:37:18.69ID:Pl66MDv/
瀕死の企業をここまでにしたのは、やっぱりスティーブなしでは考えられない。
19名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:37:22.22ID:Cek3QRhd
>>15
特亜とネトウヨのバカどもかな
20名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:38:42.38ID:TK0jnSqo
アップルの主張を退けて日本で審理へ。島野製作所が100億円の賠償を求めた裁判 | HuffPost Japan:
http://m.huffpost.com/jp/entry/9240308

■島野製作所の訴訟内容とは?

島野製作所は、電源アダプターに使われる「ポゴピン」というピンの専業メーカー。非上場の中小企業だが、技術力には世界的に定評があり、2005年からアップルのノートパソコンに接続する電源アダプタ側の端子向けに供給してきた。

島野側の説明によると、アップルから依頼を受けて新しいピンを開発したが、アップルは、自社で開発したものだと主張。アップルは2012年、島野への発注を減らし、アジアの企業からも供給を受けるようにした。

そこで島野は2014年8月に独禁法違反と特許権侵害で、約100億円の賠償を求める訴訟に踏み切った。MacBook AirとMacBook Proに使われている電源アダプタ「Magsafe 2」の販売停止と損害賠償を請求している。
21名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:39:05.73ID:TK0jnSqo
>>19
必死だな、アホー工作員(笑)
22名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:39:15.17ID:qCOcIbTF
トヨタ買えるじゃんw
どんだけ金持ってんだよw
23名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:39:53.83ID:knxuxDZy
>>14
見せない自由。
目先の金に目が眩んだんだろ?
リバースエンジニアリングなんてメーカーならどこでもやってるし。
文句があるなら特許権で縛ればいい。結局録画でパクられるレベルなら
その程度のノウハウだったということだ。
嫌なら見せなければ良かっただけ。
24名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:41:30.52ID:TK0jnSqo
>>23
特亜理論だな(笑)
まぁ、アホーンは高価格低品質なほぼ支那朝鮮パーツだからか(笑)

これにも感想くれ(笑)
こんな糞企業に金だすやつが信じられんわ

アップルの「俺様」ぶりに日本企業が怒った 不当な値下げ要求に「特許侵害」・・・提訴 : J-CASTニュース:
https://www.j-cast.com/2014/11/18221177.html
25名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:42:07.85ID:Cek3QRhd
特亜の連中バカすぎるんだよ。
エレクトロニクスで抜いてホルホルしてるば哀れなんだよ。
奴らが頭が悪いのは、
日本がエレクトロニクスで席巻してた頃は値引きしてない。
今のアップルと立ち位置でものの販売をおこなっていた。
それで経済大国になった。

特亜の連中は薄利多売なだけで本質が違うわけだ
本当の意味で抜くってのは値引きしないで売ることが大事。
そこで本当に取れるなら本当の意味で技術になる。
26名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:44:01.48ID:knxuxDZy
>>24
録画させた間抜けな企業に文句つけたら?
特許侵害なら裁判で金をぶん取ればいい。
それが正当な対価。
それがどうかしたか?
27名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:48:24.55ID:knxuxDZy
>>25
なんで値引きしていないAppleと競争せずに韓国や中華と同じ土俵で
戦ったんだろうな。日本企業がバカなだけだろ。
GoogleやAppleの立場になるのを放棄した。
SONYがmp3を無視した時に勝負が決まった。
28名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:50:00.65ID:TK0jnSqo
>>26
まんまこれだな(笑)
アホー工作員(笑)

【中国】日本人の「不用心さ」に驚く!日本人はなぜモノを盗まないのか[05/04] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493922244/

その理屈が消費者への対応にもまんま現れてるよなアホーは(笑)
29名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:56:55.31ID:knxuxDZy
>>28

成功した企業は日本に限らず古今東西モノマネから始まってるからな。
30名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:04:16.11ID:Cek3QRhd
>>27
始まりからわかっていたけどな
IS01で勝敗は決まったてたのさ

シャープが作ったAndroid携帯?端末だな
通称メガネケース
作り込みの象徴端末、リリース半年でサポート打ち切ったのは周知
日本の路線は作り込み路線、アップルは基本性能路線+ソフトウェアカスタマイズ強化路線。
作り込み路線はソフトウェア改修でリリースされてから半年で古くなる。
一方Appleは3年間新しい端末。それで差が出た。
1年に一回OSの改修リリースを行い、概ね3年は最新機能が使える。
Appleの方が製品寿命が長い。
Android携帯はカスタマイズするとAPIが独自になりそれ専用のソフトウェアじゃないと
ハードを利用できない。打開策がなく落ちて言った。
Android端末でのブランド化は失敗に終わった。日本でアンドロイドがダメなのはそのため
結果Androidに要求されているのは安い端末となった。

http://www.sharp.co.jp/products/is01/
31名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:09:48.62ID:Cek3QRhd
日本企業でGoogleに対し行わなければならなったのは
ハードウェアの標準化とAPIの標準化が大事だった。
新機能を搭載したなら、Google側と交渉し固有な特殊機能じゃなく
アプリ側で制御できるようにAPIの共通化させる必要があった。
それを怠った。

結果独自ハードを搭載してもその携帯でしか使えないアプリしかなく
メーカー独自であるため乗り換え不可能か
乗り換えると無くなる機能でしかなくなった。

iPhoneの方が安定度が高く機能も上、引っ越しも楽。ソフトの質高い。
結果iPhone一人勝ちとなった。
32名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:10:30.90ID:OrVoJERS
>>22
hey boy!このチップでトヨタ買収しておいで
33名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:11:00.14ID:knxuxDZy
>>30

OS作るのをやめた瞬間に終わりなんだよな。
34名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:11:38.43ID:TK0jnSqo
>>29
真似ではなく不正にノウハウを取得というんだよアホー工作員
35名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:12:13.05ID:TK0jnSqo
>>31
アホーン売れなくなってきてるのに(笑)?
36名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:12:18.70ID:eL64LEur
トヨタなんか乾いたぞうきん絞りに絞って経費削減してやって貯めて数兆円
37名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:14:34.20ID:knxuxDZy
>>34
不正?
法律に触れてるなら裁判で正当な対価を得れば?
38名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:21:30.14ID:Cek3QRhd
>>35
こういうバカが現れるから書いたのに
ダメだな
39名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:21:57.51ID:OrVoJERS
>>33
OSどころかBIOSすら作れなかったよな。
PCメーカーは人件費の安い新興国で作って、国内で組み立てるだけ。
バンドルソフトてんてこ盛りにしてユーザーはそれ削除するとこから始まってた。

海外のIT企業はアメリカも台湾も、国で如何様してないとこは新興企業が出てきてる。
日本は国と既存の大手企業が新興企業を潰す体質だから駄目。
何だかんだで国は大手に補助金つぎ込んで、大手は似たことする子会社作って
販売ルート活かして邪魔をする。株価で儲けて、そのうち吸収したり潰したり。
40名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:29:44.32ID:TK0jnSqo
>>38
アホーの馬鹿工作員に言われてもな(笑)
41名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:30:43.52ID:TK0jnSqo
>>37
さすが特亜メンタルのアホー工作員だな(笑)
売れなくなってきてるから、これからが楽しみだけどな(笑)

高価格低品質なアホーンとバレ始めてきてるしな(笑)
42名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:34:24.31ID:m+y3z/ou
あとは衰退のみだもんな
43名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:40:17.78ID:OrVoJERS
あぷーの歴史
【企業】米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>3枚

やっぱ2001、2年くらいのiPodが転機だよな。
10年先を見込んで丁寧に物つくりしてるのが分かる
44名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:41:49.72ID:knxuxDZy
>>39
日本はITに限らずベンチャーを育てる気がない。
補助金ばら撒きやるぐらいなら中小一律で減税すればいいのに。
45名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:44:52.09ID:knxuxDZy
>>43

SONYの没落とリンクしてる。
1999年頃、アメリカの家電量販店にはSONYのコーナーがあったのにな。
mp3を無視して死んだ。
46名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:46:10.00ID:Np6v/s9o
>>1
こういう記事を見るとあのアップルといえども
今は投資先に困るような状況なんだなと再認識させられる。
AIとか自動運転とかマスコミは囃し立てているけど
実際のところはどうなんだろうね?
47名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:49:54.16ID:knxuxDZy
>>46

AIはIT企業の投資先として大本命だけどアマゾン、Google、IBMについていけてない
感じなんだよなぁ。
48名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:55:00.45ID:psMHqOe6
>>7
iMac、iPodと運良く、商品が繋いだが、iPodとiTunesで音楽ジャイアントになったのがでかい。
と俺は思うのだけど。

iPodでも、新潟かどっかの搾り出しだっけかの金属加工の技術盗んでアジアに発注先変えちゃったしな。
Appleが斜陽になったら、手助けしたいと思うところはないと言われてるくらい嫌われてる。
49名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:56:58.31ID:OrVoJERS
>>44
海外でUMPCとかのモバイルやスマホの卵みたいなのが出てきた時も
日本は3~5年くらい遅れてた記憶がある。2005~2007年くらいかな?
海外サイトで面白い便利そうな末端が沢山でてきてた。折りたたみ式とか色々。
日本は相変わらず高い通信費でガラケーや高額なデスクトップやノートPCばかりだった。

その流れの中で安くて高性能なASUSとかAserとか出てきて、東芝とか一気にシェア食われた。
i-Phoneはそういうのと利便性を競争してたな。日本はガラケーが邪魔だった。
携帯回線の既得権益もあって、携帯とネット回線の区割りからスマホの商品開発や導入も遅れたし
市場が開放されれば競争力は全く無かったな。
50名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 09:57:11.34ID:psMHqOe6
>>45
俺もSONYと同じ軌跡に思える。

ただキャッシュリッチなので、SONYみたいに金融に進出するにしても相当有利w
ここまででかくてキャッシュがあると、死なないw
51名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:11:12.60ID:a25wTtvK
>>50
アマゾンもアップルも腐る程金があるがアマゾンは
自己事業に投資した方が良いし、アップルも事業に
投資する待機資金として運用してるだけ。
金融業なんてコモディティな仕事するわけない。
52名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:14:18.57ID:OrVoJERS
>>45
mp3を無視して、独自フォーマットと著作権含めた音楽コンテンツの囲い込みで
sonyは没落してたな。フラッシュメモリやHDDの容量増大や小型化が進んでた時に
MDとかやってたし。

2006年にミノルタ買収して、最近は監視カメラや欧米で車載のバックモニターに
カメラ義務づけの流れやミラーレスカメラで、イメージセンサーが復活してるけど
当時は酷かった。

最近、mp3の著作権がフリーになったからまた業界に動きあるかもね。
53名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:27:46.97ID:OrVoJERS
>>48
金属加工で揉めてたよな。あれ酷かったな
放熱や部品数、加工の効率化や小型化の面で
金属加工の技術は欲しかったんだろうな
54名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:40:11.51ID:PrIFTT8r
それだけ内部留保あるならアイホン安くしろや
55名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:40:19.71ID:psMHqOe6
>>51
それはわかってる。
とにかくAppleにはどんな資金事業だって始められるくらいのキャッシュがある。
それに、そんだけのキャシュが金融に入ってきたら混乱するわ。

>>53
Appleはホント社内が処世術駆使しないとしんどい会社みたいで、そういう技術盗むのも
出世のためにアコギなことせざるをえん社風からかなと思う。
56名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:49:33.65ID:Cek3QRhd
>>53
iPodの鏡面加工の話な
金属に関し今でも変わらんだろ
MacBook Airのマイクの部分の穴の加工
カメラのランプのLEDの穴
iMacのキーボードとMagic TrackpadのLEDランプの穴
あの加工は凄い。
肉眼で見ないサイズの穴を金属に開けている。

アルミに30穴くらいで作られている
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

57名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 10:52:36.41ID:Cek3QRhd
2chって時間指定するとリンクが抜けるんだな
テキストリンクならそのまま繋がるだろ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

58名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 11:10:08.47ID:Ko38SjoM
>>55
誰もが考えることだろうがソニーがアップルを買収してたらどうなっていたかな。
アメリカの企業の強さをみてると会社組織から人材採用まで日本の企業は非効率なのが明らかになったから
日本企業に買収されてたらアップルはノキアみたいに
名前だけ細々残っていただけだろうな。
59名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 11:16:40.60ID:psMHqOe6
>>58
家電、情報系は駄目なんだけど、飲料・食品系の買収はうまく行ってるのよね。
日本人は食い物にうるさいから向いてるんだろう。
60名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 11:52:54.78ID:8yo7ksPf
愛・アップルよ永遠に
61名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 11:53:45.03ID:3PI0SwTO
横浜にAppleの研究所が完成したよ。

綱島テクニカル・デベロップメント・センター
【企業】米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>3枚

ここは、数年前まで松下通信の研究所だった。
パナソニックが潰れてアップになった。盛者必衰ですね
62名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 12:09:44.85ID:psMHqOe6
綱島ってガラケーの開発室の出張所団地だったっけ。
63名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 12:20:24.83ID:Cz1KQlKq
>>14
それデマやでー
64名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 14:14:25.15ID:1yqtd1xe
パクってばっかのジョブズも
ゼロックスからパクったGUIをゲイツにパクられたし
ゲイツはパクリを改善して金持ちになったようなもんだし
パクりパクられ。
65名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 14:15:45.49ID:1yqtd1xe
確か痛くない注射針開発した町工場の人は
トイレまで工場の外に作って見学者がこっそり現場覗けないようにしてるとか。
嫌ならそのぐらい基幹技術は徹底管理するか、
契約と権利関係でガチガチに縛るか。

もしくは昔半導体の先進企業で、見学料○○円、○○円で技術指導まで行うとか
明快に料金設定してたところあるらしいけど、
そのぐらい割り切って金にかえるようにしたらいい
66名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 15:31:26.36ID:SJFhBAwN
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

【企業】米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>3枚
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

ここから加入 http://t.co/NbS44oPqOo
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
67名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 15:36:53.28ID:wrrZijIV
>>63
これだな
https://togetter.com/li/694733

結局自分に都合の良いデマは真実にしちゃうんだよなぁ
68名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 16:01:34.30ID:5FzT8wRe
そりゃ無意味な課税されるくらいなら海外にとどめて金利得るわな。当たり前すぎる。
批判してるやつは脳に障害があるよ。
69名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 17:21:55.78ID:5KGuzD/9
こんな事にお金を遣うって事は、自社じゃ有望な投資先を見つけられないって事だからなぁ。
もう先が見えた企業なんじゃないの?今が頂点かもよ、サムスンと一緒で。
70名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 20:40:08.13ID:6vnijrzd
>>63
速報 - Appleが独自GPUを採用へ、ライセンス元は「知財侵さず開発は困難」と主張:
ITpro:http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/040401009/?ST=spleaf

感想よろ。
ホンマカスな会社だな(笑)
71名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 21:02:55.55ID:knxuxDZy
>>70

負け犬
72名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 21:53:24.94ID:6vnijrzd
>>71
あー、アホーに言ってるんだな(笑)
卑しい負け犬だよな(笑)
73名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 22:32:36.45ID:/Dcu7j//
で、サムチョンは?ww
74名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 22:50:37.37ID:6vnijrzd
あー、サムチョンのパーツを使ってるアホーが何だって(笑)?
これからディスプレイも使うんだろ(笑)?
75アホ
2017/05/05(金) 23:09:01.82ID:YpmzCe4n
頭・体を悪くするスマフォいらんわ。
これからはガラケーとADSLの時代だわな。
俺はこれで通信の月経費3000円。
快適だわな。
76名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 01:32:31.75ID:pTecPCsC
ベンチャー企業
77名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 06:45:43.20ID:XRPhXPLN
>>72

負け犬だなぁ。お前。
78名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 08:32:37.88ID:Otuk4e1v
まぁ、お前らはソニーのパチンコアニメ観てミサイル送金するのがお似合いだよ
79名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 09:32:28.66ID:TGUXHdd8
>>77
よっ、負けアホー工作員(笑)
80名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 14:54:54.15ID:jGN0HM+O
哀れなレス満載だな
正に日本の行く末を表してる感じ
81名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 15:09:49.72ID:2RXc8Rnz
そんな事よりクアルコムにライセンス料払えよゴミが

まぁもうじき終わりだよ。スマホ飽和でもう商売のタネが皆無。
あとはジョブズの遺産を食い尽くすだけ
82名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 17:00:22.04ID:VnVF5sIa
>>52
当時ソニーと仕事したことあったが完全に雲の上の人的な言動ばかりだった。
ホント、主流じゃない損保はゲームのお蔭で持ち直してるようなものなに。
83名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 17:06:11.80ID:VnVF5sIa
>ホント、主流じゃない損保はゲームのお蔭で持ち直してるようなものなに。
ント、主流じゃない損保やゲームのお蔭で持ち直してるようなものなに。
84名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 18:05:10.14ID:pUhzz8nv
>>79

Loser
85名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 19:01:37.76ID:yQ4F9vdz
日本会議の会員さんからの脅迫電話
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

86名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 02:39:37.70ID:arhaDd1Y
>>84
自己紹介が好きだなアホー工作員は(笑)
87名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 03:04:00.66ID:9hggbPGp
>>86

Loser!
88名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 11:18:13.64ID:arhaDd1Y
>>87
こわれたアホーンかよアホー工作員は(笑)
89名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 12:13:37.55ID:gp89/205
また今日も統失の子きてんの?
90名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 15:44:23.72ID:9hggbPGp
>>88

Loser!
91名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 15:54:59.01ID:arhaDd1Y
>>90
こわれたアホーンかよお前は(笑)
92名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 16:44:52.11ID:A7kKBNCz
現金保有額(2013.6)

日本企業 220兆円
米国企業 1兆8千ドル

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JX1GT20131218


アップル一社が異常なだけで全体でみればアメリカよりも日本企業の方が現金を持ってる。
93名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 17:34:54.00ID:9hggbPGp
>>91
負け犬だなぁ。
94名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 17:36:41.33ID:arhaDd1Y
>>93
同じことを繰り返してるお前がな(笑)
アホー工作員(笑)
95名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 17:38:14.61ID:arhaDd1Y
>>93
>>70の感想も逃げ回ってないでくれよ(笑)
96名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 17:58:40.78ID:X/oEiWrx
この記事良く分からんな、資金として見られる
Cash&Cash EquivalentとShort Term Investmentを合わせても
1000億ドルもないぞ
97名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 18:00:37.17ID:cDHFA2Wm
■アメリカ企業は、租税回避をしてアメリカに税金は払っていない。
その穴埋めに世界中のアメリカの同盟国が、無理やり国債買わされて税収の穴埋めさせられてる

日本
ドイツ
オーストラリア
イギリス 
などなど
世界中に割り当てして、米国債毎月買わされている


■日本政府が毎月数兆円買い増している米国債

■アメリカの借金が62兆ドル(USA Todayの記事)・・・
USA Todayの分析によると、年金や高齢者医療保険の未払い債務や連邦債務をあわせた、アメリカ連邦政府の債務総額は61.6兆ドル(6160兆円)になると見積もっているそうです。

連邦負債務の内訳、高齢者医療保険: 24.8兆ドル、年金: 21.4兆ドル、連邦債務:9.4兆ドル、軍人退職手当:3.6兆ドル、連邦職員退職手当:2兆ドル、その他: 0.4兆ドル、合計: 61.6兆ドル(約5000兆円)

■過去、レーガン政権の経済顧問をつとめたLaurence Kotlikoff氏

(セントルイス連邦準備銀行のエコノミスト、ボストン大学教授等)は、年金、医療保険制度など社会保障にかかる非公式債務を含めれば、
債務の総額は211兆ドルあると指摘、現在の公式債務(1400兆円)の15倍!、1京4000兆円になると言っています。


■日本は期限が来ても米国債の再購入・・・
不思議なのは米国債の現物は日本にはなく、ニューヨーク連邦準備銀行保護預かりされ、預り証が日本にあると言われています。
これが本当ならば、絶対に売れない米国債ということに?

仮に、日本等が米国の同意なしに米国債多額売却を始めた場合、アメリカ側は「IEEPA」を発動し米国債売却を阻止すると言われています。

■米国債の建前は自由に売り買い出来る・・・

橋本龍太郎首相は、過去1997年6月23日、ニューヨークのコロンビア大学での講演で私は何回か日本政府が持っている財務省証券(米国債)
を大幅に売りたいという誘惑に駆られたことがあると発言、ウォール街では株式・国債が急落しました。

米国が激怒したと言われています。

翌日のニューヨーク市場は、1987年のブラックマンデー以来最大の192ポイントの下げ幅を記録しました。
橋本龍太郎総理の発言の余波は株価下落に直結しました、アメリカの株が下がれば日本の株価も大幅に下がりました。
98名刺は切らしておりまして
2017/05/07(日) 18:36:48.18ID:9hggbPGp
>>95
何度も書いてる。お前が負け犬なだけ。
99名刺は切らしておりまして
2017/05/08(月) 08:08:55.81ID:SffgNReD
>>98
書いてねーじゃん、負け犬アホー工作員(笑)
100名刺は切らしておりまして
2017/05/08(月) 11:54:01.77ID:dStGjnSN
>>100
お前が負け犬。
101名刺は切らしておりまして
2017/05/08(月) 12:13:58.42ID:JspgyAuZ
>>100
自己紹介wwwwwwwwwwww
アホー工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 22:58:57.40ID:jPI6uTX6
>>92
デマ吐くなバカw
日米の個人の金融資産の圧倒的に違うか調べろやw
日本1750兆円
米国73,5兆ドル、8000兆円

ちなみにバブル期は数百億の差もなかった
103名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 12:43:21.95ID:rmO7V72n
アップルはね
・世界スマホ市場の利益シェア9割を占めるのがiPhone
・カリフォルニア州の利益の4割を生んでるのがアップル
ハードウェア最強ってことだ
104名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:11:54.84ID:rmO7V72n
まあ時価総額はどうでもいいんだよ
企業にとって大事なのは売上と利益だ
「稼ぐ力(売上高純利益率=収益力)」こそが本当の実力だよ
105名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:13:58.94ID:rmO7V72n
アップル
2011年 売上高 1082億ドル(12兆3348億円) 営業利益 338億ドル(3兆8532億円)
2016年 売上高 2157億8000万ドル(24兆5989億円) 営業利益 533億7700万ドル(6兆3130億円)
「売上高の3分の2を占めるiPhone」

グーグル
2016年 売上高902億7200万ドル(10兆2910億円) 営業利益234億ドル(2兆6676億円)
「売上高の9割を占める広告収入」

アップルの売上はグーグルの2.4倍、営業利益も2.4倍、すなわち稼ぐ力が2.4倍だ
106名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:18:03.17ID:rmO7V72n
株はAAPLだけやってれば十分だって
100万円買ってずっと持ち続けるだけで1億円超えてた。
107名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:24:29.17ID:rmO7V72n
AppleがDisneyを約26兆円で買収!?アナリストが予測
http://iphone-mania.jp/news-164804/

・買収総額は約2,370億ドル(約26兆円)規模
・Appleが海外から還流させるとみられる金額は約2,300億ドル(約25兆円)
・Disneyの買収で手に入る潤沢なコンテンツ
・ジョージ・ルーカス氏の特撮スタジオIndustrial Light & Magic(ILM)のほか、
 全米テレビネットワークのABC、CGアニメ映画のPixerスタジオも手にすることができる
・Pixerはスティーブ・ジョブズが立ち上げたが2006年にDisneyが買収
・Disneyの社外取締役に就任したジョブズは46億ドル(約5,000億円)相当のDisney株を保有していた
・Appleの株価はDisney買収後に約25%上昇するだろう。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202170204
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1493933718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【EV】Teslaがオーストラリアのウィンドファームのために世界最大のバッテリーストレージ施設を建設
【半導体】Samsungが世界最大のチップメーカーの座をIntelから奪取、モバイルが明暗を分ける
【決算】米アップルの4~6月期、32%増益 iPhone販売が予想上回る
日本・EU、世界最大の自由貿易圏設定(EPA)で合意
【国際】アメリカ司法省、世界最大の闇サイト摘発
【企業】テスラ、世界最大のバッテリーを設置 豪州
【経済】韓国LG電子、世界最大の有機EL電子看板 ドバイに設置[8/14]
サウジで殺害されたカショギ氏、世界最大の武器商人の御曹司だった これ戦争になるだろ…
【古生物】「予想外のヘラクレス」 体高1メートル? 世界最大の超巨大オウム、化石発見 ニュージーランド
【投資】貿易戦争でヘッジファンドの標的に-世界最大海運株のショート膨らむ[07/23]
【中国】中国鉄道メーカー、海外不振で成長ストップ 世界最大の中国中車、シンガポールで欠陥も
【投資信託】中国CDRファンド第1弾、集めた資金は上限の3分の1-投資家慎重[07/09]
【金融】中国株投信の人気回復 資金流入、インド超える
【国際】カナダ・オンタリオ州の新政権、世界最大規模のベーシックインカム実験を打ち切る
【国際】創業544年の世界最古のイタリア銀行、手元資金が枯渇 経営危機再燃で株価急落
【アベノミクス】日本の賃金(総コストに占める割合)は世界最低、貧困大国アメリカを上回る「ワーキングプア大国日本★2
【企業】米アップル、ソフトバンクの10兆円ファンドに出資検討
【実業家】CEO報酬トップはイーロン・マスク、2位以下のCEO65人の合計額を上回る
【仮想通貨】世界最大の仮想通貨業者に警告へ 無登録営業で金融庁
【国際】世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分
【経済】日本は世界最大の債権国から陥落間近、ドイツが猛追-そのとき円は?
【資源】米国、遅くとも2019年までに世界最大の産油国に=IEA事務局長
Samsungが世界最大の半導体メーカーに…半導体部門で7兆円超の過去最高売上を記録
【仮想通貨】世界最大の仮想通貨取引所「Binance」、西日本豪雨に1億円相当寄付へ
【製造】村田製作所、世界最小のスマホ通信部品 5Gなどに対応
【ITセキュリティ】世界最大のDDoSサービスが摘発される 月額わずか15ユーロで攻撃実行【RIP】
【企業収益】世界最大の年金基金GPIF、17年度の運用成績は3年ぶり高水準ー世界的な株高で[07/06]
【PC】Razer、世界最小の15.6型ゲーミングノート「Razer Blade」
【投資】「世界最大債権国」日本、直接投資急拡大の必然 「円」が最強通貨である理由と代償[06/04]
【Brexit】ロンドンから金融機関が資金逃避加速、英政府がEU離脱で争う中
【外債投資】日本の投資家、アイルランド債がお気に入り-英EU離脱不透明でも
【PC】パナソニック、世界最軽量約1.25kgの14型モバイルPC「レッツノートLV」
【航空】アイスランドの格安航空会社WOWエアが廃業、運営資金が枯渇【唐突にシャットダウン】
【実態調査】大学1年生の利用率、LINE通話がキャリア通話上回る 東京工科大の調査【元ソースから更に画像追加】
【全国信用金庫大会】安倍首相「人手不足の克服は最大の課題」 麻生太郎財務相、地方企業などによる資金需要の伸びが十分でない
世界最大の都市大阪!
【国際】中国、2019年に米国を追い抜き世界最大の消費市場に
【エネ】チェルノブイリを世界最大の太陽光発電所に ウクライナが計画
【企業】苦境の大宅壮一文庫、クラウドファンディングで資金募集
【半導体】ソシオネクスト、世界最小のクロック回路を共同開発
【決済】キャッシュレス決済ポイント還元 1日10億円 想定上回るペース
【技術】現代、世界最高速エレベーター開発…1秒で6階へ [田杉山脈★]
【金利】日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇 [エリオット★]
【企業】盟友テスラからも見放され…パナソニック、世界最高技術の車載用電池、事実上譲渡の窮状
【モバイル】レノボ、世界最軽量タブレットPC「Yoga Book」を日本で発売 価格は39800円から
【債券】三菱UFJ、国内初「コロナ債」600億円 中小融資に活用【コロナ対策】 [エリオット★]
【イギリス】週休2日制に戻る企業ほとんどなし-世界最大の週4日勤務実験の結果 [朝一から閉店までφ★]
【IT】AMD、第3世代「Ryzen Threadripper」の詳細を発表--「世界最強」のデスクトップCPU
【企業】ネットキャッシュが潤沢な“金持ち企業”、1位は東芝 2位は任天堂 上位のIT企業は……?
【企業】スペースXが新たな資金調達ラウンド、評価額1370億ドルで-報道 [田杉山脈★]
【PC】Apple、M1後継を多数準備中か Intelハイエンド上回る32高性能コア、NVIDIAやAMDの数倍性能のGPUも [田杉山脈★]
【仮想通貨】仮想通貨「イーサリアム」で資金を集めたスタートアップが出資金4200万円以上を持ち逃げ
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、中国恒大の資金繰り懸念が重し【9/21 株価】 [エリオット★]
【経済】夏のボーナス、「減る」が「増える」上回る
【自動車】VWの世界販売台数、17年もトヨタ上回る
【国際】日本、6年ぶりグローバルM&Aで中国を上回る
【経済】世界のお金持ち、中国人がアメリカ人を初めて上回る
【国際】米、ベネズエラに追加制裁 資金調達手段封じる
【電力】テスラによる世界最大規模の蓄電システムが約45億円もの節約に貢献し大成功を収める
【企業】11月の企業倒産、前年比6.0%増 3カ月ぶりに前年上回る
【経済】パイオニア希望退職、950人が応じる 想定2割上回る
【出版】メンズファッション誌「セカンド」が出版を終了
【スマホ】Galaxy S9、ディスプレイ評価でiPhone Xを上回る
【IT】メルカリ初値5000円 買い殺到、公開価格67%上回る
【企業倒産】11月の企業倒産、前年比1.4%増 3カ月連続で前年上回る
05:45:12 up 90 days, 6:44, 0 users, load average: 13.69, 14.63, 14.63

in 0.19128513336182 sec @0.19128513336182@0b7 on 071618