◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東芝解体】稼ぎ頭部門売却の東芝が「エレベーター会社」になる日 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1489624546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2017/03/16(木) 09:35:46.05 ID:CAP_USER
http://www.news-postseven.com/archives/20170309_498969.html

ついに東芝の切り売りに次ぐ切り売りも最終段階を迎えている。稼ぎ頭の半導体事業の100%売却の可能性が高まり、
米国のウェスタン・デジタル社や韓国のSKハイニックス、台湾の鴻海が入札に名乗りをあげている。

 さらに、である。これまで巨額の損失が明るみに出るたびに、白物家電(中国・美的集団に売却)、
医療機器子会社(キヤノンに売却)などが次々に切り離されても最後まで残るといわれてきた原子力部門についても、
「東芝のような会社に任せていいのか」(経産省関係者)という声があがり始めている。

「2006年に『原子力立国計画』を掲げ、官民一体で原発輸出などを進めている以上、原子力事業は国策。
福島第一原発の廃炉作業もある。それだけに、これまでは“原子力だけは下手に売ってもらっては
困る”という話だったが、昨年末に明らかになった巨額損失などは、米国の原子力子会社に本社のガバナンスが利いていなかった証拠。
本気で別のスキームを考える必要もあるのではないか」(同前)

 経営基盤がかつてないほど弱っている東芝が、原子力事業を続けられるのかという不安が持ち上がるのは当然のことだろう。
 シナリオとしてあり得るのは政府主導による国内の原子力関連企業の統合だ。ジャーナリストの伊藤博敏氏がいう。

「経産省は権益保持のため、日本のメーカーの原子力事業は残したい。もし仮に、東芝に原子力をやらせないということになるなら、
東芝の原子力部門を切り離した上で、三菱、日立の原子力部門とまとめて『日の丸原子力』のような企業を立ち上げる方向を探る可能性があります」

 世界的に見ても縮小市場である以上、そうした統合再編が囁かれること自体は不自然ではない。ただしそうなると、
東芝に残る事業は火力発電や上下水道インフラ、エレベーターくらい。

「半導体のような利益幅は望むべくもないが、インフラ事業などは安定した収益が出る。
もはや、エレベーターの会社として生き残ればいいじゃないか」(前出の経産省関係者)

 重電から家電まで幅広い事業を持ち合わせたコングロマリット企業の“看板”は少なくなるばかり。
2 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:37:40.46 ID:RZNjxTEG
【官民ファンド】産業革新機構、東芝半導体新会社への出資を検討 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489567529/

[東京 15日 ロイター] - 東芝(6502.T)が半導体メモリー事業を分社して設立する新会社に
官民ファンドの産業革新機構が出資する案が浮上している。新会社への出資の一次入札は
今月29日まで行われるが、複数の関係者によると、革新機構は単独ではなく、入札している企業やファンドの一部と組んで出資する方向で検討を始めている。

東芝が開発したNAND型フラッシュメモリーはスマートホン(スマホ)やタブレット端末だけでなく、
ビッグデータや人工知能を支える基盤となる大容量サーバー向けに市場が拡大しており、
新会社出資への入札には、すでに東芝と共同生産をしている米ウエスタンデジタル(WD)(WDC.O)や
半導体受託生産(ファウンドリー)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW)、
鴻海(ホンハイ)精密工業(2317.TW)など米韓台の大手企業や欧米の投資ファンドが意欲を示している。

こうした情勢下で革新機構が新会社への出資を検討する背景には、日本の戦略的な技術が海外企業、
特に中国に流出することを懸念する政府の姿勢がある。関係者によると、新会社が安全保障上の懸念が
ある外国企業の手に渡る可能性がある場合は、政府は外為法による規制をかける方針を示唆している。
一方で、革新機構は先端技術などの事業化支援を目的としており、東芝新会社への出資は
企業救済と受け止められかねないとの懸念から、政府の一部に強い反対意見も出ている。
世耕弘成経済産業相は1月20日の閣議後会見で、東芝の半導体事業が日本の成長戦略上、
重要であると指摘する一方、経産省としての支援などは検討していないと述べている。

そのため、革新機構による出資が実現するとしても、単独の参加ではなく、すでに入札している企業やファンドとの協調出資
の形になる公算が大きい。ただ、「東芝救済」という批判を避けるには慎重な対応が必要であり、最終的に機構による出資が実現するかどうかはまだ流動的だ。
別の関係者によると、巨額に上る買収資金の調達については、日本政策投資銀行も何らかの形で買い手に資金を提供する可能性もある。
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:40:47.79 ID:SqbtzCr1
Bクラスエレベーター会社さん
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:42:57.73 ID:kjbraEfD
>日の丸原子力
JDIとかぶって見えるという倒産フラグ
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:43:36.26 ID:Xf3WXgv7
東芝→府中エレベータに社名変更。最後を延ばさないのが東芝流
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:44:44.99 ID:Zp7iu5bu
東芝エレベータのメンテナンス契約は高いよ
独立系の1.5倍くらい
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:45:48.57 ID:mPzC1DfQ
フジテックみたいになるのん???
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:46:27.29 ID:CML0hLuB
一番最初に切り離すのが原子力部門だったんじゃね?
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:52:05.17 ID:OeWe5UwT
エレベーターは日立
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:56:04.14 ID:+9ZUsX1r
俺のノーパソはダイナブックwww
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:59:18.80 ID:bD+QFjTV
サザエさんの声で「エレベーターの東芝がお送りします」
っていうセリフが脳内再生された
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 09:59:57.97 ID:sPQgw8/R
うちの地元は三菱のエレベータ多い気がする
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:01:42.77 ID:iJ0y6oRe
なぜ国有化せなんだ。
日立と三菱があるから大丈夫だと思ってんだろか?
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:04:37.27 ID:xgNkdXTQ
今度エレベーター買替えないといけなくなった
どのメーカーがいいの?
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:04:51.84 ID:f2Lf7IEP
「ひがししばエレベーター」としてこじんまりスタート
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:05:06.11 ID:TfrTsUxa
>>13
産業革新機構「呼んだ?」
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:05:30.45 ID:f2Lf7IEP
>>11 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:11:59.77 ID:TJ/AsNyG
東芝エレベータ使用中だが、メンテは確か三菱系
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:21:30.09 ID:PQ4cJnYJ
-----------------------------------------------------------------------
↓↓↓
http://utiw.b3.valueserver.jp/201711013/208/67.html

84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:27:59.26 ID:KAn7F3vg
原子力立国ねぇ。
もう一回過酷事故が起きても同じこと喚くのかなあ
原子分裂炉は、事故ったら人類の手に負えないのはもうわかっただろうに
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:38:10.17 ID:F45UuUBl
エレベータは断然東芝
ワンオフの様なのは三菱で凄いのもあるけど中マンションなら東芝
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:40:24.43 ID:mPkpKLHL
三菱のエレベーターはすごいと思う。揺れも少ないし止まった時の自然さは見事。
ハワイのホテルで乗った知らないメーカーのエレベーターはガタガタ揺れて怖いし扉閉まる時の勢いはんぱねぇ。指挟んだらちぎれる勢い
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:41:50.76 ID:AVXlT7v0
ウチのマンションのエレベーターはシンドラーだw
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:42:47.37 ID:yyF/UOK4
「これだけは言っておきたい」東芝のこれから
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-1961.html

負債総額は最大で6兆
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:43:14.68 ID:6NxCnNEK
エレベーターは各社間で競争が激しいから、うまみは薄いな
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:47:49.33 ID:OuLl230T
エレベータも日立か三菱に売っちゃえよ
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:49:13.54 ID:M3yUOlqb
未だに逮捕者なし

これじゃホラレモンは掘られ損だなw
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:50:08.27 ID:fpnUh8UU
東芝は倒産しなさい
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:50:18.37 ID:9hkVCoXm
エスカレーターも範疇かな?
三島由紀夫ごっこ
ダウンロード&関連動画>>

30 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 10:57:21.56 ID:ejbMwuUm
経営者が無能
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 11:13:37.29 ID:1YmwK5tr
選択と集中でハイリターンを狙うのはよかったけどハイリターンはハイリスクだからな
当たり前だけどリスクは無視できない

粉飾は経営者の責任だが原発屋を買った責任は株主だろ
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 11:33:49.87 ID:WN/N5gjX
原子力技術をもった会社を国策で残すのは当たり前だろが、

役所の既得権益とは全然別な話。

原子力発電技術=核爆弾開発能力。なんだからさ
っていうか、原子力発電の名を借りて核爆弾の研究ができるってことだ
北朝鮮、イラク、イラン、の例なんかそうだろうが、、、

ここんとこを記事に書かないのが日本のマスコミ
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 11:55:32.17 ID:rnloCf/R
朝鮮企業に成り下がった場合、法人税は一発倒産するレベルまで上げるよ
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 12:23:37.35 ID:fDsYD9LZ
エレベーターは今後もニーズがあるからな。良かったやん
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 12:23:38.25 ID:U+EbkU16
エレベーター、水道インフラ、火力発電っていい部門じゃないか
生き残りに手を抜けないしチャレンジ体質も少しは改善されるんじゃないか
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 12:26:01.79 ID:g60DSQZi
レジは?
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 12:34:12.06 ID:7OYnnx5J
エレベーターは儲からない
メンテ加えてでトントン
総合電機で作る意義はあるが今後の東芝に意義はあるか?
今だって三井不動産があっての存在
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 13:00:59.21 ID:S31FpmCx
東芝って、医療部門を数千億円で売ったよね? あのときのお金、もうぜんぶ原子力につっこんで、なくなっちゃったの? 半導体売っても、焼け石に水?
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 13:09:06.31 ID:f2Lf7IEP
引き際は大事
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 13:21:33.55 ID:dJJImtu8
何で要らない子ばかり残して優秀な子を手放すのか?
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 13:27:59.80 ID:ETceM+bR
>>40
そうしないと会社が潰れるから。
潰せばいい、って思うけど、銀行が債権を回収できなくなるから潰さないようにしてるだけ。
要らない子だけが残っても、その間に引き揚げられるだけ貸したカネを引き揚げて、後は潰れようがどうなろうが知ったこっちゃない、というのが銀行。
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 13:53:27.63 ID:zxO3bBdX
>>63
東芝テックも手放しました
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 14:15:06.21 ID:SzWqCiZi
もしかすると、経営者を手放した方がよくない?
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 14:19:49.96 ID:8x2CaO1V
半導体は、お金持ちのトヨタさんに買ってもらえ。
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 14:23:10.58 ID:KXWKVCcC
>>42
風説の流布で通報した
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 15:08:44.02 ID:n+iaYSFS
優良部門だけ切り離して独立させろ
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 15:28:26.05 ID:2ImUH2XP
いんでない?
サザヱが宣伝してた水銀体温計ネオブルーまだあるで
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 17:07:28.19 ID:1IRXisag
>>43
経営者と役員全て手放して退職金半分以下
此れ位で良いんじゃないw
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 19:17:42.97 ID:pMvTAj2+
アホか
稼ぎ頭は社長直轄統括組織の国内原子力に決まってんだろ
by 経費で飲み食いして昇進ゴローVP
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 20:27:37.76 ID:JpnJUH5S
エレベータは半導体部門ありきだったのにな
エレベータ業界はもう儲からない
独立系のせいで契約料下がりすぎ
独立系同士も下げあっていてもう無理だろ
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 21:00:40.77 ID:VgIeL/jL
J1昇格とJ2降格を繰り返すベルマーレみたいなエレベーター・クラブ同様、東証1部と2部を行き来する会社の事かと思った。
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 21:27:09.92 ID:GOHMx65R
東芝社員が憐れ、、、
みじめ過ぎて、、、

乞食になるのか?
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 21:38:20.32 ID:JpnJUH5S
エレ
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 21:45:34.79 ID:JpnJUH5S
エレベーター保守専用会社から契約取られてまくってたが最近の機種は保守専用ツールがないと出来ないことあるから契約取られないんだってよ
保守専用ツールもクソ高くて元取れない
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 21:54:58.44 ID:gr6bDJq1
> 東芝の原子力部門を切り離した上で、三菱、日立の原子力部門とまとめて
> 『日の丸原子力』のような企業を立ち上げる方向を探る可能性があります」

そんなわけないじゃん
三菱・日立は何のメリットもない上に負債とリスクを抱え込むことになるなんて、
そんなこと三菱・日立の株主が許すわけないだろ
この記者はいい加減なことを描きすぎだ
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 22:38:00.71 ID:gTwBf0V6
メンテナンスで儲けるビジネスモデルだからね
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 22:46:15.56 ID:GEPG6tum
そもそもエレベーターも日立か三菱じゃなくて東芝を選ぶメリットあるの?
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 22:53:34.42 ID:JpnJUH5S
下水道が儲けられる
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 22:55:15.49 ID:CHcegQ5P
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
ダウンロード&関連動画>>


バイバカソニック10万円
ダウンロード&関連動画>>


薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
ダウンロード&関連動画>>


それでもバカソニックは生きとるよwww
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/24(木) 15:38:42.26 ID:PPMuwjnK
白痴松下幸之助キチガイ語録

1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗
尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html

欠陥家電に苦情言ったら放火
確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、パナソニック子会社の男逮捕
勤務先の会社に苦情を入れた、個人客の自宅に火を付けたとして、香川県警は22日、現住建造物等放火未遂の疑いで、パナソニックエコソリューションズテクノサービス社員、西岡壱成容疑者(20)=高松市高松町=を逮捕した。

 同署によると、西岡容疑者は容疑を認め「家が燃えたらクレームどころじゃないと思って火を付けた」と供述しているという。 
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
とどめのNA-V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう

小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助

一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 22:59:06.21 ID:bv1c0TDg
メンテは新しいのは独立系じゃできない
これから東芝エレベータは契約増えて売上上がるぞ
独立系は数年もすれば仕事がとれなくなる
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 23:01:06.21 ID:zKmaU4ic
東芝エレベーターの、間違った階押しても二度押しすれば取消し出来るのは画期的だったな。
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/16(木) 23:13:35.31 ID:Jc7AKRYV
エレベーターとテックとプラントと物流を売ればまだまだ安泰
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/17(金) 19:20:02.06 ID:Iyn4xuMN
>>61
それはどのメーカでもオプションでしょ
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/17(金) 20:41:56.43 ID:0/JERSbi
エレベーターで19万の社員が喰っていくのか、、、胸熱だな。

ってどう考えても無理だろソレ。。。
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/17(金) 21:54:05.99 ID:wqKH16Pz
独立系が仕事しにくいようにしたらまたエレベーターは復活できる
実際してますしな
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/17(金) 21:56:31.25 ID:sb7dT71O
>>64
東芝メモリには人もついてくんだぜ?
ラグビーとかもさすがに売却だろうから
人数は少し減るよ
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/17(金) 22:06:59.44 ID:y0krdOZG
事業用地+建物、主要子会社株(半導体除く)を銀行担保に提供w
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/17(金) 23:58:47.29 ID:Sv9SlVRL
東芝の本社は府中?
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 00:00:26.28 ID:WjL513JD
東京スカイツリーのエレベータは東芝
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 00:01:12.94 ID:WjL513JD
フジテックといえば、米原
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 00:03:45.93 ID:WjL513JD
日本無線の子会社だったアロカは日立に売却。
日本無線と東芝、そっくり。
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 03:30:03.83 ID:4jlS2hag
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 03:41:51.75 ID:yGLOamqv
GMのように一旦破たんすれば?
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 03:46:32.05 ID:vuWIRUE4
意外と知られてないけど法人としての東芝エレベーターは既に外資が入ってるんだよなぁ
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 04:10:04.02 ID:JORaqLOC
あーあ、ついにここまできちまったかあ
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 07:38:02.83 ID:9bbs7yCK
半導体なんてご立派なもんを作るのはすげえ有能多くないとむりなの
使う奴はいないほうがよいくらい。
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 08:38:51.72 ID:bNppP5Qa
>>69
怖い怖い

以前、東芝のエレベーターが停電でもないのに
途中で止まって閉じ込められた
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/18(土) 09:42:24.18 ID:XsFIGscO
エレベーターは三菱日立以外は故障多い
東芝はまだマシだが独立系のリニューアルなんてしょっちゅう
初期不良の故障が何回かはある
26KB

lud20170319164230
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1489624546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東芝解体】稼ぎ頭部門売却の東芝が「エレベーター会社」になる日 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 」を見た人も見ています:
【企業】パナソニック、監視カメラの生産部門売却へ
米インテル、新製造技術導入が失敗すれば製造部門を売却も [HAIKI★]
【東芝】東芝半導体売却遅延に各種報道…SKに圧力加える日本メディア
【スマホ】ファーウェイ、格安スマホ部門を150億ドルで売却へ=関係筋 [HAIKI★]
【半導体売却】東芝が企業価値を2兆5000億円と評価するも、買い手は1兆円超程度との見積もり…大きな開きが出ている事が判明
【国際】東芝・WD、舞台は国際仲裁 半導体売却(日経)
【企業】東芝 半導体子会社の売却を中国が承認 日米韓連合に売却へ
【東芝】東芝半導体売却交渉が足踏み 「『日米韓連合』時間かかる」
【東芝半導体】東芝メモリ売却、WDと優先交渉 日米韓連合から変更
【事業売却】東芝、メモリ子会社を日米韓連合に売却決議 WD譲歩拒む
【東芝危機】東芝、スイス ランディス・ギア社売却で6月にも入札か 日立など浮上
東芝メモリ売却問題、日米韓連合にゆうちょ銀行が参加。議決権を要求する韓国の切り捨てか?
【企業】東芝、産業用コンピューター子会社売却 社会インフラ事業に注力
【企業】東芝、東芝病院を売却へ
【企業】東芝、米LNG事業を売却 中国ガス大手に
【企業】東芝、米LNG事業売却 4月以降にずれ込み
【東芝LNG売却】相手先の中国企業が契約解除意向
【企業】東芝、福岡県の石炭火力事業を220億円で売却
【東芝】東芝、パソコン売却へ 台湾ASUSと交渉
【東芝】東芝危機 東芝主要4部門の分社化を正式決定 2万人が新会社に転籍
【企業】東芝、米LNG事業売却へ 残る負の遺産切り離し
【企業】東芝、テレビ事業売却 トルコ大手などと交渉へ
【東芝メモリ売却】 世耕大臣「趣旨かなえば支援可能」
【企業】東芝、半導体事業全株売却へ 最大2兆5000億円調達
【東芝】東芝に売却差し止め要求の米メーカー 改めて反論
【企業】月内2次入札も、東芝の半導体事業売却は一段と不透明に
【企業】東芝、LNG事業の売却発表 仏トタルに17億円で
【東芝】東芝に半導体売却 早期妥結迫る 銀行団・経産省焦り
【事業整理】東芝、米LNG事業売却不透明に 契約先が解除通知
【東芝】東芝「薄氷の再建」険しく 米WD、半導体売却に注文
【企業】半導体売却、審査再申請も=東芝、5月末期限へ対応苦慮
【企業】東芝メモリ 売却中止検討 独禁法審査、中国承認遅れ
【PC】東芝のPC、シャープ売却後も名前は「TOSHIBA」
【企業】東芝メモリ売却、世界競争へ出直し 次世代技術カギに
【半導体】東芝、メモリ売却「中国の独禁法審査の承認確認取れず」
【電機】東芝、テレビ・パソコン・白物家電の3部門分離へ他社と交渉 半導体と電力部門を中心に経営再建急ぐ
【半導体】ニッポン半導体、復権の道険しく 東芝メモリ売却完了
【企業】東芝、半導体を主力除き売却 スマホ向けメモリー事業に集中
【企業】東芝、東芝セキュリティ株の8割をセコムに譲渡 売却益30億円
【企業】東芝、TV生産から完全撤退 海外工場売却 原発事業などに経営資源集中
【東芝崩壊】「東芝解体」決定的に 半導体事業を事実上売却 創業113年の名門が消滅へ ★2
【株式】東芝、7000億円の自社株買いへ 物言う株主に配慮【メモリ事業を売却した金で】
【企業】東芝 営業益9割減、次の稼ぎ頭の育成が焦点に 
【半導体】日立、日立国際電気の売却検討か
【企業】日産とNEC、電池子会社を中国企業に売却
【経済】ノルウェー政府年金基金、日本国債4300億円売却
【市況】政府 日本郵政株の追加売却決定 大震災の復興財源に
【自動車】日産、電池子会社売却を中止 中国側の資金不足で
【企業】日産がEV向け電池撤退 NECとの子会社売却へ
【企業】日立、日立国際をファンドに売却 半導体装置は分離
【企業】リコー、日欧で4000人削減 中国工場や物流事業売却も
【小売】米ウォルマート、西友を売却へ 日本の店舗運営から撤退
【企業】日本製紙が米国子会社を1ドルで売却 採算悪化で北米から撤退へ
【企業】日立、日立金属を売却へ 「選択と集中」が最終段階に [田杉山脈★]
【グループ再編】日立製作所、日立化成を昭和電工に売却へ デジタル注力
【株式】米マクドナルド、日本法人の株式を一部売却へ [エリオット★]
【企業】日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [田杉山脈★]
【企業】元徴用工訴訟で日本製鉄資産も売却命令 【大邱地裁浦項支部】 [少考さん★]
【小売】米ウォルマート「西友の売却は決めていない」、日本事業の継続表明[07/13] 
【出前】デリバリー大手の「フードパンダ」、日本事業売却。上陸から1年半 [田杉山脈★]
【企業】韓国科技部「日本側のLINE持ち株売却圧力は遺憾…不当な措置に強く対応」 [田杉山脈★]
【PC】中国企業が猛攻勢!富士通も事業売却へ、「日の丸PC」の限界…リーディング・カンパニーが次々転落
【IT】日本企業劣化の先頭を走るIT部門、今さら「現場力」の噴飯
【東芝】エレベーターなど主要事業分社化へ 転籍2万人規模
【IT】NTTデータがDXとアジャイル開発を強化、技術部門の受注貢献額を倍増の600億円へ
23:20:51 up 80 days, 19 min, 0 users, load average: 18.97, 15.77, 14.66

in 0.20062899589539 sec @0.20062899589539@0b7 on 070612