dupchecked22222../4ta/2chb/801/39/bizplus145073980121753616078 【企業】米マクドナルド、日本マクドナルド売却へ 低迷長期化、出資45年で見直し [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】米マクドナルド、日本マクドナルド売却へ 低迷長期化、出資45年で見直し [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1450739801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2015/12/22(火) 08:16:41.91 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD21H7Y_R21C15A2MM8000/

 【ニューヨーク=山下晃】米マクドナルドが約5割を握る日本マクドナルドホールディングス株の売却に向け
、大手商社や国内外の投資ファンドに打診を始めたことが21日わかった。最大約33%分を売却する方針で、
譲渡先は筆頭株主として経営の主導権を握る可能性がある。売却額は1000億円規模の見通し。
外部の資本とノウハウを取り込み低迷する日本事業の再建を急ぐ
2 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:17:15.86 ID:I/pyC+JH
だいたいこういう時事業を買うのはチョン
3 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:18:01.02 ID:CPWvjXC7
米国の食習慣を日本人に押し付けても無理、やっと解ったらしいw
4 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:19:39.85 ID:p8fSpSU8
マクナル逝ったああああああざまああああああwwwww
5 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:19:51.54 ID:ROFUKYdz
再生ファンドが買収して
原田社長が立て直す
6 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:20:47.00 ID:BiHsDQWh
ダメリカ人の典型だわ、バカノサBBA(笑)
7 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:23:46.00 ID:ImhJU54j
人口減社会の本格到来で縮小は避けられないが、
マックは屋号と店舗の作りを変えないと再生は難しいだろ。
今は「マックのくせにモスと同じ値段かよ」だもん。
8 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:24:10.12 ID:7HT8NjUj
ピーク期の価値か?
9 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:24:52.40 ID:LzTvC5L4
あーあ
10 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:25:12.15 ID:uApwVCq5
匙投げられてワロタ w
11 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:25:49.73 ID:6a38pHE7
んでロッテが買収
12 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:26:29.29 ID:pyLgRI4a
はい、マクド終了。

カサノバ一人で叩き潰しちゃいましたwww
13 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:26:52.02 ID:cKvIOqdc
原田ってすごいやつだったんだなw
ベネッセも来年は身売りか・・。
14 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:27:11.00 ID:eElfTETg
ロッテだろうなw

まぁどこだろうが行くことないけど
15 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:28:12.91 ID:tQreVlAk
ここでドムドムが奇跡の大復活を遂げたら俺歓喜
16 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:28:39.11 ID:D9OydeDs
本家から見限られたかw
17 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:28:58.79 ID:LzTvC5L4
ウェンディーズ「どうやら日本再侵略を本格化させるときのようですね」
18 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:29:08.24 ID:UOo/cwZg
三瓶バーガー、チャンスだぞ(`・ω・´)
19 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:29:27.19 ID:AJ7co23K
>>1
だって不味いんだもん
モスあたりが居ぬきで入ってくれないかなぁ
20 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:31:48.68 ID:CPWvjXC7
進出詐欺 宣伝広告で儲け、結局進出失敗 例.KPOP
21 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:31:49.69 ID:FC1LpkPT
早く逃げた方が賢明
見切り千両
22 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:32:01.32 ID:8r7daTJ+
セブンイレブンみたいに日本製になったら復活するかな?
23 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:32:05.67 ID:pP8u5Ri+
緑肉を超える肉が投入されるのか
24 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:32:10.87 ID:eZRVc6Px
カサノバが潰したわけだが?
25 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:35:24.53 ID:uApwVCq5
金儲けできなくなったから切り捨てた営利企業の正しい姿と本音. 「笑顔」だの なんだのはみんな嘘だったの? w
26 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:35:40.56 ID:BX69f+7o
ソースは日経か
続報待ちだな
27 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:35:59.84 ID:7OnVuZCb
いろいろと酷すぎたよここの経営者(カサノバ)
経営譲渡は米の妙案
28 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:36:05.11 ID:E+N1XthT
本当に汚い脱税ババア
その裏側とは
2度と入りたくない
暴力のある職場ベスト10
失敗したら
物がとんでくる酷い職場
ベスト10
29 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:41:57.97 ID:zXrZwpIZ
30 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:43:39.88 ID:cfMcyd32
カサノバは、とどめを刺そうとしているだけだろ?
根幹の柱を壊したのは原田。
しかし買い手か、商事とか、イオン、7&iの大手小売とかかな。
31 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:44:47.08 ID:DkhFgwl6
株価高杉
32 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:47:24.97 ID:yuedekz7
マックはあれだけ売り上げ落ちても株価はなぜか維持してたんだよな。いよいよ崩れるか
33 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:47:54.02 ID:15gnJuwh
丑肉を食す時代の終焉となろう
34 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:48:34.20 ID:xZqxtqs4
再生人、原田キター
35 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:49:22.17 ID:pyLgRI4a
>>32
大口の株主が、臭い汁ベタベタの手で握りしめてるんだろ。
36 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:50:26.52 ID:g2LrNMdP
原田、カサノバと続いたからな
アメリカ人が優秀なのはアメリカでの話だな、やっぱり
37 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:52:43.89 ID:0EMc4Zwb
マクダーがんばれ
38 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:54:08.54 ID:kqoCvrPx
>>2
中国人が爆買いしそうなイメージ
というか法律的に中国人買えるの?
39 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:54:39.31 ID:XVhiujz1
ロッテが買ってロッテリアと統合
マックの名は消えてなくなる
40 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:55:53.11 ID:7LoYgx1h
異物混入ってなんだったんだろね・・
41 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:57:14.40 ID:pyLgRI4a
>>39
バーガーキング当たりに買わせて、ブランド消滅させるんじゃないかね。
42 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:57:39.74 ID:31iCBQhw
今度はちゃんとメニュー作ってください。 特に( 切り売りするだろうから )
"店舗"の土地代中心で。
43 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:59:25.51 ID:1GHRLjDv
原田はロッテリアからの刺客だって気づかないのバカだろw
法則は法則
44 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 08:59:53.29 ID:pyLgRI4a
>>40
ぶっちゃけ、異物混入は大した問題じゃない。キッチリ謝罪して、キッチリ対応して
おけばここまで馬鹿みたいに問題引きずって、損失拡大することはなかった。

にも関わらず、日本での不祥事対応としては最も最悪ランクの対応を行った結果
がこれ。明確に避けられてる。それどころか、敵意まで向けられてボイコットされて
るからね。

カサノバのあの一言 数百億円 って所か。普通ならクビになるのにしない、責任
取らせない。だからこうなってる。ソレ以上でもソレ以下でもない。
45 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:03:13.02 ID:wVY10UG5
バサノカの所為だね
46 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:03:56.26 ID:LzTvC5L4
>>44
以前の吉野家の下手うった対応よりひどかったからなあ
47 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:04:34.89 ID:eZRVc6Px
メニューを撤去して検討する時間を奪ってしまえば
売りたいものに誘導できる。

そんな商売したら客は逃げるわ。
48 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:04:55.59 ID:mzVQ3nNO
【企業】ワタミ、日本マクドナルド買収に意欲★2

【企業】米マクドナルド、日本マクドナルド売却へ 低迷長期化、出資45年で見直し [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚
49 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:07:10.14 ID:pyLgRI4a
>>46
日本で 食 に対して、舐めた真似をするとどうなるか?
以前より言われていた事だけれどね。

未だに米国企業は理解しないようだ。日本企業でも傲慢な対応を取ると当然同じ目に
合うというのにね。理知的だったら、あそこは普通、手を引く。それをせず俺は悪くない
と言い続けた。

客にとっちゃどうでもいいことだわな。
50 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:07:57.25 ID:+zdSDEgi
マクドナルドなくなる可能性も出てきたのかよ
残念だなぁとは思うものの
マックで食べたい物って無いんだよなぁ。
51 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:09:00.50 ID:Czn14gqb
株主優待も廃止かなこりゃ
52 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:09:45.05 ID:jgh2wIfc
根幹は原田だろ、カサノバは表層に過ぎない
53 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:12:34.93 ID:/AAZd6+i
これに比べたらペヤング社の対応はマシだったな
逆境をバネに変えた
54 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:14:56.00 ID:4iOygn1x
直営店減らしたのはこのためか
55 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:16:56.69 ID:1GHRLjDv
値段ついてない
ストップ安かもw
56 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:17:15.03 ID:9HsLW7t9
「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#link_inbook_20151222_005_245

セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#linin_20181215_0247




「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 )
57 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:19:12.43 ID:nz2hNxIr
今が買い
58 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:19:29.19 ID:TL+gfZYE
原田さん頼む、再建まかせる。
再建王原田様!!!!
報酬は望みにまかせる
59 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:19:39.74 ID:J/Uje7WJ
まあ原田がアメリカの株主の犬となってビジネスモデルとして転換期に来ていたにもかかわらず
フランチャイズの売却だけで短期利益を出しそれに良かれとしてしまったこと。

今までの藤田家はアメリカの意見を聞きつつも国内でのマクドナルド文化を作っていった。
60 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:19:53.99 ID:6nDeMnTR
在日コリアンの日本支配が強化されるな
61 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:21:27.05 ID:btnDIVba
カサノバ叩いてるヤツなんなの?あんなの傀儡だろ
諸悪の根源は原田以外いないだろ
62 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:21:58.17 ID:WEGlKMBI
ホントMBA経営だな
63 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:22:20.53 ID:uApwVCq5
2ちゃん恐るべし w 口コミのネタ元の多くがワイドショーからネットに切り替わって今. その破壊力
64 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:22:44.03 ID:uyZ6lVsK
株価が高すぎるので、完全子会社化より持ち株を売却したほうがいいと
判断したんだろうな。
65 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:23:19.80 ID:bsc5JuBW
>>59
藤田末期もダメになってたわけだから、
マック自体が役目を終えたとしか思えない。
66 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:25:59.10 ID:0WkNY+BF
株価が高いうちに売り逃げ?
67 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:27:33.35 ID:9kQCNns6
>>65それを認めないで他へ責任を転嫁したから「この有様」だよ

もうスタバやドトールとかの時代なのにロッテリアだの前時代的サービスと比較してる時点で終わってる
68 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:30:07.54 ID:G1TqxpWE
株主優待乞食が株価釣り上げたタイミングでw
69 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:32:22.55 ID:0Lp9YVRq
こんな事態にもかかわらずカサノバカが居座ってるなんてなんか弱みでも握ってるのか
70 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:32:26.91 ID:WfAE+TnB
本社の経営方針を引き継がなくていいなら
V字回復もあるだろうね
日本式経営でゼンショーあたりが金出すかな
71 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:33:42.24 ID:IVLAYylt
本社のごり押しで米国化進めた挙句
その地域に会わないのを進めて崩壊
よくある出向社員のやる改革みたいなもんだな
殆ど売って後は名義貸しで儲けるって言うフランチャイズ化みたいにしたいんだろう
まー、年に数百万払って衰退しっぱなしと無能ババアが君臨してるマクドナルドを続けたい奴らがいるかは知らん
72 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:34:26.27 ID:7gcthW6b
マクドナルドの業態は効率をあげることと販売促進をすることに集中しているけど、
それが原因で事業自体が傾くくらいならもっと他の選択肢もあるはず。

こんなことくらいで売却とか、いかにもアメリカらしい。
事業者の経営主体ではなく、投資家の投資先・資産としてしかみられてないのでは?
73 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:35:06.35 ID:jxq3f8Ma
中華資本に買収されたら、今のMマークの看板の代わりに

日本中に赤い中共国旗の看板が立つぞ。
74 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:35:52.16 ID:HUreMi4s
これを機に
マクダァーナーに呼称を改めるべき
75 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:36:03.96 ID:jEOM74SG
そもそもの発端は藤田氏だろうね。
デフレ攻勢をしたおかげで、ハンバーガーに安っぽいイメージを世間に植え付けてしまった。
76 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:40:54.93 ID:uyZ6lVsK
優待で吊り上げられた株価の上に、議決権の3分の1しか手に入らないのに、
買うところなんてあるのかな?
77 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:42:40.91 ID:WEGlKMBI
筆頭ならまああるんじゃないかなあ 

株価の不当操作どうするんか気になるが
78 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:46:26.35 ID:L5UMhbEb
>>73
なら中国にあるマクドナルドはそうなってるのかよ。
妄想激しすぎ。
79 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:49:14.89 ID:0WkNY+BF
>>75
本国でダブルチーズバーガー1ドル、無理になったらマックダブル1ドル、今はそれも無理
なんてもっと酷い事やってるから藤田ばっかり責めるのも・・・
80 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:57:16.11 ID:4tCdTXXE
マックの名前を1000億で買えるのならいくらでも欲しいところはありそうだけどな
低迷していてもあの知名度は魅力だろう
81 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:58:35.32 ID:QQv1UGcc
カサノバさんは、いつ本社に戻れるの ?
82 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 09:59:11.19 ID:h8hMcOPD
よし、これから社名はマッチョに変更しよう!
83 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:00:17.70 ID:TflRzv+s
知名度があるっていっても緑肉で飲食業としての印象最悪じゃん。
名前が売れていることが悪い方に働く気がするよ。
84 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:03:17.91 ID:WEGlKMBI
鈴木敏文あたりか、
マクド元幹部ならやれるだろーけど

買うかなあ
85 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:03:29.38 ID:ZtW3PPiC
大手コンビニが手を出しそう
86 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:03:40.09 ID:qratMMaT
徹頭徹尾日本の消費者の要望を聞こうとしなかったから、この結末は必然だ
日本のまともな経営者が主導するようになったとして、アメリカ式のゴリ押しを防げるのか疑問
やっぱり10年以内に消えるんじゃないかな
87 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:04:30.85 ID:pyLgRI4a
>>75
ハンバーガーに じゃないだろww

マクドナルドに の間違いだよww

その証拠に他のハンバーガーショップにはそういうイメージはない。
88 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:05:40.62 ID:TflRzv+s
>>85
コンビニは既に店頭でハンバーガーもコーヒーも鶏の唐揚げも売ってる。
いまさらハンバーガー屋を手に入れたところでメリットがあるとは思えないが…
89 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:06:38.33 ID:bvGl1BF9
高い。
90 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:07:03.57 ID:zwp7NRt1
>>65
藤田は、どうせ退任するんだから最後は安売りで荒稼ぎして
自分が作ったマクドナルドの文化を破壊することが目的だった
91 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:07:07.02 ID:8mbcSx1s
マックはバブルの時に客単価が上がって売上と利益率と顧客満足度指数が落ちたんだよ。
で、売価を下げたら、それら全てが向上した。その後その路線でデフレの王様になった。

晩年は狂牛病による牛肉離れで売上、利益などが下がったし、
体調不良による経営の引退や米マックの藤田離れで不当な評価がされているが、
藤田の弟子の体制で強欲に行かなければ、ここまで没落しなかっただろうし、
安定的に利益を上げられたと思うけどな、米マクドナルドも。
日本マクドナルドからのロイヤリティや資材販売、配当が利益の源泉なのだから。

資産の含み益を米マクドナルドに吸い上げれ、人材には逃げられ、
アベノミクスでバブってる株価で買収する企業がはたしてあるかね?
92 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:09:54.75 ID:cHyzS+2E
三菱商事が買うでしょう、

ケンタッキー売ったばかりだし。

間違っても伊藤忠だけは勘弁。

全部中国産になる。
93 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:10:37.94 ID:bYzt95mX
カサノバが美人だったら・・・・・www
94 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:10:46.27 ID:mhnasBGJ
海外では、マクドナルドって移民とかの最底辺の貧乏人が
行く店だからな。日本ではそんな連中は多くないからいずれ
行きづまるのはわかってた。もう、縮小均衡しかない。1000億円
で買うアホ企業があるとは思えない。いや、サントリーとか
アホ企業は買うかな。
95 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:12:36.21 ID:aXAfR0KN
墓場から田田戻ってきて


>>6
カカノバはカナディアン
96 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:13:25.23 ID:p3nCpv9+
>>13
アップルは身売りしてねーけどw
97 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:13:47.03 ID:WEGlKMBI
カサババより猫のほうがマシだもんな
98 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:14:18.64 ID:tZ2ZksQD
>>32
ヒント:優待目当の個人株主
99 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:15:47.81 ID:F7TYw7qT
>>1
それ、ロッテが買います
100 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:17:55.32 ID:Gd7ienWx
タカタを叩いた代償が大きかったな
101 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:26:16.25 ID:iihCx6Zh
>>3
米国の食習慣って…、米国流ならあんなチッポケなハンバーガー出さねーと思うw
米国のバーガーはもっとデカくてボリュームがあるよ
102 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:29:45.85 ID:WEGlKMBI
>>98
それだけなのかな?

経営かわれば優待の条件も変わりかねないが

つっか今日は上がってるん?
103 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:30:18.15 ID:hLif6AMi
やっぱりこれだよ、
この手口にはめられたな。
マスゴミのマクド叩きは異常だ。
必ず裏があると思っていた。
これからだんだん明らかになる。
マクド叩きでとくするヤシが黒幕だ。
104 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:39:26.77 ID:yB0DJUu5
スワロー復活
105 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:41:04.28 ID:epNpxRT1
ウェンディーズがあればOK
106 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:41:48.18 ID:ujajXM7u
3禁



フジテレビ
マクドナルド
ワタミ



3禁.
107 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:43:14.57 ID:g0lSI3qW
おれだけかもしれんが、異物混入やその他の問題でマックがまともに謝罪して責任とった印象がないんだよね。
108 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:43:14.93 ID:qYKWbpEw
競争激化しただけじゃん
109 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:43:57.98 ID:0qDmBTG7
なんか安値で、ロッテが買いそうだな~
裏でロッテと繋がっていて、破壊王の原田の真の目的じゃなの?
110 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:44:49.58 ID:WEGlKMBI
>>107
そりゃあいつら日本人を人間とは思ってないもん
111 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:46:10.87 ID:JsZuxg0U
日本売りが止まらないいろいろ終わってるよこの国は
112 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:46:41.10 ID:ZAZujSV3
>>107
ATMに謝罪するやつはおらんからな
113 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:49:22.57 ID:DJIap4Rd
誰も成し得なかったこの偉業w
カサノバは無能なのか、はたまた有能なのかwww
114 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:52:16.29 ID:MG6F2enr
アメリカからゴミ経営者よこしたせいでダメになってんのに
まるで日本が悪いような対応とか腐ってるわ。
成功は自分の手柄、失敗は他人のせいにするとか白ブタは腐ってる。
115 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 10:55:24.06 ID:aaER98ZA
ロッテかなあ
116 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:02:15.93 ID:9S6IN1sa
モスが買ってくれんかな
うちの近くにモスがないんだよな
117 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:04:44.65 ID:pIK/wXHz
ここに手をあげるのは、丸紅じゃないかな?
三菱商事や三井物産はしないと思う。
但し、私の予想は当たった事がないけどねw
118 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:05:35.76 ID:IB/j0jds
ロッテに買ってほしいわ
マック不買からロッテ不買にそのまま移行できるし
サムスンが勝手も良いぞ
セットにギャラクター付けて売ってみたら?
119 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:06:54.81 ID:LPeZWBiR
ど田舎の俺としては
代わりにたこ焼きのじゅんじゅんが流行ってほしい・・
120 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:07:58.20 ID:tM3l77K0
これはセブンホールディングスが乗り込んでくる予感
121 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:12:01.16 ID:Zeft9JLk
再建とか無理だろ
122 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:12:04.13 ID:NRSYYBSj
大手外食&商社連合
123 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:13:46.57 ID:q2Vru6ic
マクドナルドの名前を使うためには
フランチャイズ料を払い続けて、
本部の経営方針を受け入れ続けなきゃいけないんでしょ?
124 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:15:33.97 ID:CqsD4D38
原田っ
125 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:19:23.83 ID:piaJMXHS
原田搗き
カサノバ捏ねしマクドパティ
座りし儘に食うは中国
126 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:21:04.55 ID:WEGlKMBI
>>123
だろね アメリカとどれだけ別個の方針をうちだせるか

不動産だけもらってカンバンかえるのなら簡単だが
127 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:25:03.22 ID:pIK/wXHz
ロッテやセブンホールディングスじゃ無理だと思う。
大手商社が株式を買い取った後に、TOBをやるんじゃないのかな?
128 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:25:29.13 ID:Ri7vl3Kw
創業者の藤田田を追い出したあげくこれか。本当に現・経営陣は無能だな。
129 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:30:35.48 ID:yOHaNttF
バサノカは立て直せなかっただけで、A級戦犯は依然として原田だろw
マックの終了か・・・お疲れ様、いままでありがとう!
130 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:44:54.63 ID:qjd9RBe5
>>102
ストップ安まで行きそう
131 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:46:26.95 ID:Ktw3fZ8z
むしろそれぞれの店長に全部旗揚げさせちゃえば?
仕入なんてどうせ伊藤忠経由でしょ?
132 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:51:26.92 ID:lB/S3JB/
リセットだな
133 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:51:41.64 ID:RgBmMjM2
>>103
いつも通りロッテリアだろ
134 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:00:05.80 ID:WEGlKMBI
>>130
無理もないか

カサババが首って話なら上がるかもだが
135 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:09:23.08 ID:sbwjl/hu
顧客のことを考えない経営はやっぱり失敗するんだね
136 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:09:53.87 ID:AfXvYZs5
今買うのはバカ
売るために株価吊り上げてるだろ
137 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:17:16.51 ID:jEOM74SG
>>79
なんと、そうだったのか!

>>87
御意。

レス、サンクス。
138 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:19:32.02 ID:sEYbd37G
やっぱり払拭は無理でしたね
何より今は競合店がコンビニまであるから無くても困らないのが問題ね
139 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:20:11.76 ID:wmv8h4+P
>>96
日本のAppleなんてそもそも空気だろ
140 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:23:09.11 ID:5SPWp+o1
任天堂が買うと面白い
141 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:24:42.79 ID:WEGlKMBI
第3の刺客は送り込んでこなかったか
142 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:25:49.46 ID:ftXIRu6n
メニューを隠せば復活できるんじゃね?
143 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:27:50.64 ID:8GE5bdGs
超下がってるんだけど、もっと下がらんかなぁ・・・
買い増ししたいんだけど
144 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:44:41.10 ID:xLUoDzfF
よく潰れないな
145 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 12:59:49.22 ID:1tykfXxZ
>>118
くそわろたwww
146 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:03:22.06 ID:RNSQ2z3e
>>49
「食べて応援」なんて基地外沙汰がまかり通ってる時点で、それも怪しいけどな。
147 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:09:07.74 ID:W62RixHe
デンデンが悪いと本社が出張って来てやったのは直営資産の切り売りだけだったな
切り売りするネタが無くなってきて焦った原田さんが色々やったが迷走
カサノバさんは泰然として策無し
最終的に本社から切り捨てられる、と
148 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:18:46.10 ID:4rP4b87g
買えよドムドム
149 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:29:16.24 ID:cr+nwuKu
>>148
今のダイエーはイオン傘下だからなあ・・・
150 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:46:30.38 ID:8FiQM/J8
イオンが買ってフィニッシュです。
151 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:51:40.79 ID:offtQZT3
カサノバが原因でしょ
あの醜い顔、ブス根性丸出し
性格の悪さが丸見え
152 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:52:38.66 ID:WEGlKMBI
案外ソフトバンクだったりして
153 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:52:41.82 ID:+uAddSrC
キングボンビー原田w
154 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:54:14.79 ID:O+gBVo/8
>>150
セブンとの買収合戦が始まったりして。
155 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:56:00.58 ID:ISOINDv/
原田は自分の手足くって黒字出しただけ
カサノバは信頼性というものに対する日本の認識不足により
とどめさしただけだろ
156 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:57:45.10 ID:gkbNMkSZ
店舗で焙煎したコーヒーをメイン商品にして、レッドボトルコーヒーとかにしようぜ。
157 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:58:03.94 ID:NYNFt2Qn
カサノバはアメリカ本社のスタンスに忠実なだけでしょ。
あれがカサノバのスタンドプレーならとっくにアメリカ本社からクビ切られてる。
158 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:01:56.32 ID:PZDsrWFs
買うなら伊藤忠かゼンショーだな。
どっちが買ってもダメだろうけどw

この業態をこの状態から復活させるのなんか不可能だよ。
低価格も高価格もダメ、FCばっかりで現場力ゼロ、
致命傷を受けたブランド、他業態に喰われたフラッグシップ商品。

莫大な金と時間があれば可能だろうよ。
誰がやるんだっていうw
159 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:10:02.64 ID:hepeV8t5
ロッテリアニダ!
160 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:12:27.32 ID:Ci/p8goJ
カサノ婆終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:14:08.93 ID:8GE5bdGs
ゼンショーが買えば株が上がる
最高じゃねーか
162 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:21:59.06 ID:bEvyNnam
>>92
買ったらヘルシー路線にするんかねぇ
163 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:22:36.64 ID:3i/P4j7c
ドムドムバーガーが買ったら笑える
164 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:26:51.55 ID:mQdEogLE
株も高値圏でこのニュースじゃ・・・
まぁ、頑張れw
165 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:28:52.51 ID:bB62qKHK
もっとまじめに商売やるべきだったね
166 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:41:10.74 ID:lETJM1kq
昔は牛肉というだけで付加価値があったが、自由化で実は牛肉は不味いという
ことがバレた。
167 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:41:58.49 ID:mhnasBGJ
今のマックならまだワタミの方が再建の可能性はありそう
だと思うな。
168 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:54:23.73 ID:RRNRy1q8
信用って大事だよね?
169 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:57:46.95 ID:RBXFWlX6
日本マクドナルドを潰したのはアメリカ本社だと思うけどなあ。
成功していたはずの藤田色を一掃してアメリカ型の経営者をもってきて
不要な資産である正社員を軒並み排除したら赤字になりましたってだけ。
緑肉問題が表面化しなければそれでももっただろうけど現状だときついよね。
支える人がいない。正社員という奴隷のコネなめすぎなんだよ。
170 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 15:20:52.02 ID:ZtW3PPiC
>>167
トレーのシートにワタミのブラック迷言プリントしそう
171 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 15:22:35.70 ID:emsCnNCk
(´・ω・`) これなにげにすごいニュースだなぁ

マックは客層悪すぎ
もう少し客に注意した方がいい
172 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 15:31:41.77 ID:AFEUGhUN
ヤナセが築いたブランドイメージで商売してる
ベンツやVWもいずれは同じ運命だよ
173 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 15:37:43.11 ID:LzTvC5L4
原田がネタ化、カサノバは話にならないからどうしても藤田あげになるけど
あれはあれで末期やばかったと思うんだよなあ
174 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 15:52:06.56 ID:AFEUGhUN
>>173
あれは自分が築いた事業を米国本社に取り上げられるからワザとやったんだよ。
175 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 16:18:35.52 ID:4UiMbm6A
>>43
潰したいとしか思えないことばっかりやってたっつーか
メニューから値段消すとかキチガイ朝鮮人くらいしか思いつかんよなw
176 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 16:28:28.26 ID:2coOCqO+
マクドはこの機にキャラクター一新すべき

ドナルドやグリマスってキモいよね。

代替候補は、のらくろ、オバQ、バケルくん、マシンハヤブサ辺りから選出
177 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 16:33:20.46 ID:L0dqljyt
どんなに新しいメニューを出してもパーツの組み替えでしかないところが
低迷の理由な気もするんだが、、、
178 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 16:54:34.15 ID:0Q9D9+LD
マックの跡地にモスが増えれば文句なし
179 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 16:56:07.22 ID:g/tVDqFJ
いっそのことユダヤの悪徳商人同士で
スタバがマック売ればいい
180 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 17:00:01.02 ID:0Q9D9+LD
原材料から中国、韓国外して
イートインのトレーの紙に原材料の国名載せればいいのに。
181 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 17:02:13.20 ID:mbSfqkWA
>>169
普通なら無配だよ、アメリカマクドナルドは配当にこだわった
あきらかに日本なめてる
182 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 17:34:05.11 ID:RyZd6JHT
ほとぼりが冷めるまではマクドナルドの
看板挙げて商売するのは日本では無理だろ

つか、マクド一本でやってきたのが無茶
183 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 17:44:34.15 ID:UaWcQa3K
それでも個人の優待目的で釣り上がった株価を元に算出した
1000億円という割高価格で身売り先を募集してやがる。
株価ほどの実力も無い
早く潰れろ。
184 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 17:57:39.14 ID:0KVLZEBr
>>183
どう考えても1円で売れるかどうかというレベルだよな。
ワタミだって1円で居酒屋事業売れれば居酒屋を売って介護を残したはず。
あそこも優待目当ての株価だから株価時価総額で売ろうなんて絶対に無理。
185 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 18:00:04.10 ID:2O8oEqpq
>>169
だから藤田はイタチの最後っ屁でバーガーを安売りして自分だけは荒稼ぎして、
ブランドを崩壊させてから去ったじゃん
186 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 18:50:41.84 ID:Kljb6xi5
>>158
ゼンショーが買っておにぎりでも売るのか?悪くない
安いバーガーモドキ喰っている奴、バカそうに見える
187 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 19:06:14.24 ID:XcAo39R1
ドムドム「ククク・・・マクドナルドはバーガー四天王の中でも最弱」
188 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 20:35:00.32 ID:l/jJGI/n
全店直営なら売りやすいけどフランチャイズがなあ
189 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 21:29:58.63 ID:VuVVxpUD
ソフトバンクとか楽天あたりは筆頭株主になる気はないんかな?
190 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 21:38:37.75 ID:i0nnOrNx
朽ちた大木が倒れて、いろんな外食が芽吹くのなら、そのほうが嬉しい。
191 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 21:54:33.99 ID:nl8gZzNJ
ワタミは労働環境がブラックなだけだからなぁ
マクドは緑肉とか人間が食べるものじゃないものを提供していたから罪が重い
192 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:03:24.55 ID:WEGlKMBI
フランチャイズとの権利義務関係引き継ぐとなると
面倒だわなあ
193 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:07:49.49 ID:Yr4y5/Jj
メニュー隠しした辺りからおかしくなってったな
194 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:14:32.24 ID:WEGlKMBI
浮浪者を従業員にするとか
サクラ集めて腐肉くわすとか
愉快なピエロだったな

カサババは芸人失格だ
195 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:26:19.61 ID:Y81P8U0S
>>3
しかし相変わらず日本人は
アメリカから進出してきた
生クリームてんこ盛りのパンケーキ屋や
グルメハンバーガー屋に行列つくってるという
196 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:42:42.39 ID:ftXIRu6n
メニューを隠し足りなかったんじゃね?もっと徹底的にメニューを隠せば
宝探し的・肝試し的なブームになっとったかもしれん。
197 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:46:15.09 ID:ftXIRu6n
最後にマクドナルドに入ったのは3年くらい前じゃねーかな。
なんかセット頼んだら突然カウンターに砂時計置いてんの。
またタワケたこと始めたんだなと思ったのが最後の記憶だわ。
198 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:47:27.68 ID:BC1dpKtH
嘘だと信じたい。その魅力ない市場にした張本人が何をいう

原田搗き カサノバ捏ねし マクドパティ
座りし儘に食らうは(中)華の国
http://imepic.jp/20151222/659020

本国による日本マクドナルド株売却打診。日本市場は既に魅力に欠けるとの判断(田中博文) - BLOGOS(ブロゴス) https://t.co/Eqtryz7fIs
199 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:52:56.54 ID:ec4QXUrc
マクド・ドナルドはアルバイト店員がバカぽいのが多いから行かなくなったw
200 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:55:34.05 ID:eCfcm9Bl
高齢化社会による弊害
201 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 22:56:25.85 ID:qhOZxCkN
>>1
三菱のMRJ機の一年以上の就航延期

福島第一原発三号機、格納容器破裂
シャープの実質破綻
東芝の過去最大の赤字、
キリンの初めての赤字、

アメリカマクドナルド、日本マクドナルド売却

なんか、2015年末になって
日本経済崩壊要因が、色々出てくるなw

【経済】 日銀「三度目の追加緩和」が引き金…日本から逃げ出す150兆円 [日刊ゲンダイ] [転載禁止]

元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産で(2002年)

日本経済総自殺 安倍黒田の
バンザイノミクス>>1の終わりを予測。

200X年―
慢性的不況から脱出を図る日本。
日銀の超金融緩和政策、
財政難を背景に各種増税ラッシュ、
円安傾向、インフレ傾向。
不良債権処理失敗で大企業、複数地銀が破綻

(今ならチャイナ不良債権3000兆円
大爆裂ギガショック?)。
日本国債の格付け降格。
国債金利高騰、大手都市銀経営破綻
日本発アジア大恐慌とウルトラ円安、 ウルトラインフレへ。
信用不安大爆発、東京大暴動発生。
ブラック・クリスマスが起きる。
202 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 23:01:22.29 ID:LP6bgf6X
子供の頃はマックで食べるというだけでテンションが上ったもんだが、
今の子供はそんなこともないんだろうね。
203 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 23:04:22.59 ID:vv8FrD7x
世界的なブランドも維持できないほど日本の市場がシビアになっている象徴的な出来事。
204 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 23:16:35.72 ID:oJfiKXMv
早く潰れてくれよ
南千住の跡地にモスが戻ってきてくれ
205 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 23:29:22.37 ID:YzYrpuNq
みんなビックマック好きだったよね?始発電車の時間までコーヒー何杯ものんだよね?放課後好きな人よく来たよね?沢山の楽しい思い出があったはず!なのに、中国工場の不適切な事だけで・・・
日本人心が狭い!けつのあな小さい!
私がふてぶてしい?
もういい!
撤収!!
以上
206 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 23:38:29.77 ID:g+iT0IwP
藤田追い出して
原田送って
カサノバ送って
これだからなw
207 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 00:00:17.23 ID:uGWgUxlK
ウォルマートと言いアメちゃんが
日本で客相手の商売するはホントにあかんな
208 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 00:33:47.49 ID:vxivLdc3
TPPで日本支社の頭越しに本社が進出して来たら面白いんだけどな
209 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 00:40:09.00 ID:HqWwKBXk
客にまで露骨に効率化要求しだしたのがミス
210 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 00:52:01.47 ID:hHiG/Giq
これは筆頭株主だから事実上まだ米国マクドナルドの支配下だよね?
株買って日本マクドナルドを立て直す人募集て奴だよね?
違うのかな?
211 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 01:25:59.67 ID:MCe+ZrsR
もし吉野家HDが日本マクドナルド株を取得したらどういう手で
再建するのか興味がある。
212 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 01:56:57.62 ID:o7nNsJ7N
再建もなにも日本市場は縮小する一方だから切り捨てられたんだろこれ
213 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 02:00:08.87 ID:MC2Xw6+a
あれだけオーナーに撤退されたら再建は不可能
214 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 02:23:29.27 ID:c/2TKl5R
>>65
あれは八木がやったこと。
マクドナルドの後は、リンガーハットで同じことをやり、
今また、かつやで同じことをやっている。
215 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 03:08:14.63 ID:UARfvBST
>>12
>>84
>>103
>>125
>>176
>>182
>>191
>>198
>>199
死刑囚が喋るなよ糞大阪国人
216 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 03:16:21.17 ID:7wj1EVbs
バカババのせいだな。あれ本当の名前なんだっけ?
まあ通じるからいいかw
217 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 03:24:30.18 ID:AfMT4w1F
>>210
違う
米マクドナルド社の事実上の敗北宣言
日本市場は自分達の方法論ではどうにも出来ない事がようやく分かって
外様の経営方針に託した
218 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 04:02:31.92 ID:qrgK1MTi
こんな赤字で収益の劇的な改善が期待できない会社の
持分3分の1ぽっちを1000億も出して買う物好きなんているのだろうか?
219 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 05:04:15.34 ID:sfyIBxba
アメリカ本社を経営から完全に排除
できれば、建て直せると思うよ。
あ、原田は禁止で。
220 :
叩く人
2015/12/23(水) 06:14:02.35 ID:+98/aJof
>>193
未だにやってる袋の節約もな
ドライブスルーの持ち帰り
直接渡されても家に帰るまで食べないんだから
車降りる時、手が塞がって面倒
221 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 06:37:00.70 ID:7SSsBpKF
222 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 07:31:58.85 ID:hjl0d+2w
緑肉はやめて紫肉にしよう!
223 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 08:15:54.47 ID:AC6ijmzf
>>90
退任ってより藤田商店が日本代理店だったのをアメリカ本社に叩き売ったから最後のあら稼ぎ。
224 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 08:19:13.92 ID:qejMFpEm
その昔、狂牛病の時、ビーフは100%豪州から輸入に切り替えたって
表示されたのを覚えてる
それがいつのまにか、中国産では・・・・w
無理だよ いくらバカジャップでもそこまでお人よしじゃない
225 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 08:47:51.65 ID:B5vZLmBr
ゼンショーあたりが買うのかね
226 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 08:53:43.67 ID:bTMo1nQH
ここまで負のイメージが身に付いた日本マクドナルドを買ってくれる企業があるのかね
227 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 09:04:55.90 ID:ReUWKotX
カサノバは退任か
228 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 09:07:38.78 ID:d+5lDtir
今年1月13日の安値~2451円
12月09日の高値~3070円
12月22日の終値~2712円

どこまで下げるか、楽しみだ()
229 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 09:34:27.26 ID:TC23evfu
>>224
色々話が混ざってる
あの緑肉を日本のマックへ流したとは誰も言ってない マックでやり玉に上がったのは鶏肉
まあでもそういうイメージが植え付けられちゃった時点で終わりなんだがな
230 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 09:35:49.76 ID:fM+3TlwK
わりとマジでカサノバより俺がCEOの方がマシだと思う
おまえらでもいいが
231 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 10:26:47.09 ID:rZlt3McZ
>>230
今回の日本マクドナルドの失態と凋落って、実は緑肉が原因じゃないんだよねw
間接的な要因ではあるが、それが原因でここまで客離れと売上減を招いた根源
ではない。

カサノバ。この人間のあのたった一言が全ての原因。そして謝罪の機会はもう失われた。
232 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 10:27:26.80 ID:M7tVBB2r
>>230
CEOっても、地域担当役員みたいなもんでしょ。本社の意向でやってるんじゃなきゃとっくにクビでしょ。
233 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 11:35:17.81 ID:iiNGYGmI
>>231
雪印の"私は寝てないんだ"に次ぐ、
迷言となりましたね
234 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 11:44:01.35 ID:VJQAdQjX
 
 
傘婆「我々は被害者だ!!!」
 
 
 
235 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 12:43:21.69 ID:sWvhRVbI
2年ぐらい前に店員の傲慢な態度が気になっていたが、一気に落ちたか。

物事にはやっぱり前兆があるよね。
236 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 12:46:08.40 ID:AXivEKPx
>>233
ナツカシスw雪印のあれな
237 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 12:58:19.90 ID:rZlt3McZ
>>233
たった一言で、未来に渡って数百億円の売上飛ばしたんだから、凄い話だよね。
で、未だにそのことに気がついていない。眠れる獅子をふざけた態度で起こした
ことにね。
238 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:07:25.64 ID:8udqMTjc
あんまり語られないけど、デフレと円高で値下げしまくった挙句
マクドナルド=1個65円とか80円のイメージがこびり付いてしまって
今更値上げできないという問題も大きいと思う。
今更高級路線で言ってもモスとかに勝てないし。

デフレ路線でいっていたユニクロとか牛丼とかも最近うまくいってないよね。
239 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:07:44.43 ID:M6nZplCg
マクドナルド、東芝、フジテレビ、シャープ

なぜこうなった
240 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:26:17.06 ID:d2LNuHPI
同じ値段でモスと同レベルの商品が作れないマクド。
241 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:30:32.23 ID:MCe+ZrsR
>>239
1990年代までのフジテレビは御用メディアでありながら権威に挑戦的だったのが
よかったのだと思う。しかしフジテレビ自体が権威になってしまって活力が失われた。
242 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:42:28.04 ID:UARfvBST
>>240
物を作る才能がない糞大阪国人
243 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 14:38:09.42 ID:07zcZ6U7
昨日底値で拾ったぜ
明日が楽しみ
244 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 17:55:12.28 ID:7erkX7hi
もともとおいしくない上に品質まであやしくなったからなあ
245 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 19:18:59.37 ID:ZJUrMLoH
昔は美味しかったのにな
246 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 19:22:47.76 ID:6daKmrKt
衰退するガラパゴジャップ国の偏屈ルールの矮小市場なんて切り捨てでおk

営利企業なら中国市場でもインド市場でももっとビッグに拡大してけばいい
247 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 19:38:28.11 ID:itKhC2kH
牛肉バーガーはインドでは受け入れられんやろ。
248 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 21:34:18.98 ID:+YqDDOxb
株価が安けりゃMBOという手も使えたんだが例の緑肉見ても赤字出しても
優待古事記が株を手放さず割高に水位してるんでディスカウントTOBで
他社に保有株譲渡して経営再建託すしか無いんだな
249 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 22:29:33.08 ID:qrgK1MTi
どこが買うんだろうね。買うといった会社の株は暴落するだろうな。
250 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 22:29:45.57 ID:dtW7jQLt
照り焼きマックバーガーを150円にしないからだね。
251 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 22:49:36.54 ID:QlxatWym
はじめてアメリカのマクドナルドに行った時に
店の掃除が不十分で汚いしトイレの照明は血管が見えないようになってるしでギョッとしたが
最近の日本の店舗も同じくらいに汚いよね
252 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 08:42:14.78 ID:8vcsr0VM
昔は味も店の雰囲気もよかったんだけど
どこで変わったのか
253 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:04:42.20 ID:O28zg8vr
今日も、順調に株価が下がってるな。2000円割れは、時間の問題だね()
254 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 18:20:35.19 ID:l4dadY8w
売却先候補の根回しもなく、いきなり売却話リリースするって、本社も相当切羽詰まってるのでは?
高く売りたければこんな稚拙なやり方はしない。
255 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 19:08:48.28 ID:2gvWeAMZ
すかいらーくを買収したファンドがの出番
256 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 19:18:41.59 ID:jf2z7blz
こんな腐った「のれん」に1000億も出すのかな.
257 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 19:28:30.18 ID:DzSoAwTn
あんまりメシウマ感がないなぁ
居抜きでロッテリア系が入るだけだもんなぁ
258 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 22:29:47.32 ID:JiIfWaEk
>>243
そこはそこでは無かった。
259 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 08:57:57.21 ID:EkYRwjNc
後任はワタミのあの人が適任なんじゃないでしょうか?
260 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 09:14:22.91 ID:w0dPrAfQ
アメリカで禁止されたトランス脂肪酸を日本人は摂取量が低いから大丈夫という
厚労省の意味のない平均値を理由に使い続けてる所がダメ。
日本人の健康なんかより利益のほうが大事と言外に言ってしまってる。
一事が万事、客のことより、会社の都合ばかり追求してる企業体質がどうしようもなくダメ。
天網恢々疎にして漏らさず。こういう会社は続かないんだよ。
261 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 10:22:09.01 ID:4Ng0pKk5
仕事内容がきつすぎる。今思い出しても、考えられん。
262 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 15:30:04.27 ID:3EQP4s59
たしかにきついとの評判高かったからね

ぎりぎりで維持していた現場が崩壊すると再起不能になる
263 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 22:58:15.36 ID:eh9438lS
マクドナルドは豚の餌
264 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 01:12:12.48 ID:rrAT6Adq
よく潰れないなー
265 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 01:19:12.30 ID:fJ0I0FrV
>>262
階級制でバイトの小さなプライドをくすぐってたきついことやらしてた。
普通のバイトのバイト暦長い順や年齢順ではなく階級順で
こうなると階級が上のバイトが新人バイト喰ったりとかも難しくなるだろうな。
266 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 06:38:26.19 ID:nENzFpgx
高かろう悪かろうでは業績が悪化するのは当たり前
安かろう悪かろう路線に戻せ
267 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 14:59:40.60 ID:PwE7HMPv
わろたw
268 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 11:57:38.94 ID:Bu+mrhzi
マクドナルドヤバス ポテトとドリンクの原価20円でも赤字の惨状 [無断転載禁止]©2ch.n
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451328010/
269 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 11:44:44.49 ID:tD6LMDbW
「グリコ」
1966年 日本のグリコがポッキーを発売。
→ 1983年 韓国でロッテが「ポッキー」をパクった「ペペロ」という製品を発売
→ グリコがロッテにクレームを入れる すると翌年の1984年、グリコ森永事件発生
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※ グリコ、森永、ハウス、明治、各社が脅迫を受けるも
 なぜかロッテ(韓国資本)だけは脅迫されなかった 、ロッテだけ何故青酸カリを入れられなかったのか??
→ グリコ森永事件で高速道路沿いにいた犯人を
  目の前で取り逃がしてしまった警官は謎の自殺、 唯一犯人を見た警察官だった
→ ハウス食品の社長が犯人グループからの脅迫が解除された後 飛行機事故で死亡
→ 各社お菓子メーカーが弱体化、ロッテはお菓子業界でシェアナンバーワンとなる

「不二家」、
・2007年1月。
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使ってしまい、
 しかし病人を一人も出してない不二家をマスコミ各社がいっせいに異常なほどのバッシング。
→ TBSでみのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと 【捏造報道】までして叩きまくる
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html  http://d.hatena.ne.jp/essa/20070405/p1
※TBSの内情↓
http://ameblo.jp/tubasanotou/entry-12012003199.html
(今の日本の)バーキンを運営している民族は平気で捏造報道も流します
捏造報道や嫌がらせを駆使してお菓子部門トップになった今
バーガー業界でも同じ手法を使い(詳しくは↓↓)ライバル店を駆逐した後、お店乗っ取り作戦を(居抜き)実行中♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝鮮マスゴミ達の不自然な報道にニュースキャスターすら疑問を投げかける始末。
http://blogos.com/article/103035/  http://f-contact.jp/2752
270 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 11:45:34.49 ID:tD6LMDbW
来月1月にとうとう米国マクドナルド本社が
日本マクドナルドの株式を売却する交渉に入る事を発表

買いたいと挙手している中に、
韓国の投資ファンドと、韓国の大手商社が含まれているというウワサ
      ↓

現在の日本国内のシェアは
1位 マクドナルド
2位 モスバーガー
3位 ロッテリア

韓国資本が来月、日本マクドナルドを買収したら、
日本国内のハンバーガーチェーンは完全に韓国に制圧される

すると、次に潰しにかかるのはモスでしょうね
韓国人は「共存」なんて考えないヤツらだから
同業他社をつぶしまくって中小企業が育たない国、それが韓国
271 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 11:47:07.42 ID:RTskLFNR
結局、藤田田が一代で作った企業を、
そのやり方を全否定した経営者が潰したってことだよね

経済の講義に出そう
272 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 12:17:55.76 ID:UqqBQArk
永久に成長続ける企業は無いから、どっかのタイミングで萎むのは仕方ないだろ。
マクドナルドが消えた分 そっくりロッテリアやモスに移行したわけじゃないんだろ
成長戦略で膨らみ過ぎた感があるから
現状の市場レベルまでしぼみ続けるだけじゃねーの?
273 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 12:19:31.58 ID:qjaMHytz
毎日の食事として相応しくない。ただそれだけです。
ハンバーガーとおにぎりだったらおにぎり買うでしょ。
コンビニのおにぎりには勝てない。
274 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 12:47:36.46 ID:lF1PoS+H
>>269
ロッテ関係なくマクドナルドの自滅だから、陰謀論は止めろ
275 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 09:46:38.58 ID:6jvKqVQ1
>>248
そうだな。どのタイミングまで株価維持できるかわからんが一般株主がおおすぎる。まあ買い手はなかなかでてこないよ。今の株価なら
276 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 09:47:50.17 ID:6jvKqVQ1
>>232
つまり地域のことは何も考えてないということだもんな。
277 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 14:34:38.90 ID:yZFZeq5A
福袋でまたやらかしたと聞いて
278 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 15:56:19.07 ID:6+YcRpZA
>>277
ゴミ袋うりつけたとか
279 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 23:23:43.49 ID:ObbzSKq6
【マック】マクドナルドで異物混入、暴露情報が現在もツイッターに続出!イモムシなど大型の虫の混入も [無断転載禁止]
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451795778/
280 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 16:33:05.19 ID:a+D9dO1I
 お正月くらいマック忘れておせちやカレーでも召し上がれよww
281 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/07(木) 07:22:45.42 ID:B8UHs8FF
「グリコ」
1966年 日本のグリコがポッキーを発売。
→ 1983年 韓国でロッテが「ポッキー」をパクった「ペペロ」という製品を発売
→ グリコがロッテにクレームを入れる すると翌年の1984年、グリコ森永事件発生
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※ グリコ、森永、ハウス、明治、各社が脅迫を受けるも
 なぜかロッテ(韓国資本)だけは脅迫されなかった 、ロッテだけ何故青酸カリを入れられなかったのか??
→ グリコ森永事件で高速道路沿いにいた犯人を
  目の前で取り逃がしてしまった警官は謎の自殺、 唯一犯人を見た警察官だった
→ ハウス食品の社長が犯人グループからの脅迫が解除された後 飛行機事故で死亡
→ 各社お菓子メーカーが弱体化、ロッテはお菓子業界でシェアナンバーワンとなる

「不二家」、
・2007年1月。
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使ってしまい、
 しかし病人を一人も出してない不二家をマスコミ各社がいっせいに異常なほどのバッシング。
→ TBSでみのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと 【捏造報道】までして叩きまくる
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html  http://d.hatena.ne.jp/essa/20070405/p1
※TBSの内情↓
http://ameblo.jp/tubasanotou/entry-12012003199.html
(今の日本の)バーキンを運営している民族は平気で捏造報道も流します
捏造報道や嫌がらせを駆使してお菓子部門トップになった今
バーガー業界でも同じ手法を使い(詳しくは↓↓)ライバル店を駆逐した後、お店乗っ取り作戦を(居抜き)実行中♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝鮮マスゴミ達の不自然な報道にニュースキャスターすら疑問を投げかける始末。
http://blogos.com/article/103035/  http://f-contact.jp/2752
282 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/07(木) 07:23:41.04 ID:B8UHs8FF
来月1月にとうとう米国マクドナルド本社が
日本マクドナルドの株式を売却する交渉に入る事を発表

買いたいと挙手している中に、
韓国の投資ファンドと、韓国の大手商社が含まれているというウワサ
      ↓

現在の日本国内のシェアは
1位 マクドナルド
2位 モスバーガー
3位 ロッテリア

韓国資本が来月、日本マクドナルドを買収したら、
日本国内のハンバーガーチェーンは完全に韓国に制圧される

すると、次に潰しにかかるのはモスでしょうね
韓国人は「共存」なんて考えないヤツらだから
同業他社をつぶしまくって中小企業が育たない国、それが韓国
283 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/07(木) 14:59:32.56 ID:6U08fvV0
 藤沢のマック厨太郎っているじゃん、100円あったらマック行こうってお絵かき
したりたくさんコピペ貼り付けてる人、話題がアメリカのマックの事なんてさすが
オレとは違うねw カサノバの次の社長になれるね♪ ↓はオレの頭の中
284 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 03:42:45.69 ID:fKKeNaz/
>>277
アレな~・・・ひでーよなー

こんな状況下でも店に来てくれて、いくらお正月だからといっても¥2500~¥3000 もする物買ってくれる客って凄く大切にしなきゃいけないお客様 だと思うんだけどな~
285 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 03:51:11.79 ID:15Q9WdcT
買わないうちに無くなりそう
一人で買いに行ったこと無い
286 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 04:09:05.40 ID:mlk5xm0M
緑肉が明るみになった後も、
どうしてマクドナルドの株価が日本で下がらなかったか?
ゴールド何とかとか、ラザール何とかとか、何とかカントかとか…

証券取引等監視委員会()
287 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 04:12:06.56 ID:zqqSRoGE
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  モスへ連れて行ってやる!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   マックより美味いぞ
          |    -!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
288 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 07:59:56.48 ID:G6NGm0cn
肥満糖尿になりたかったら
マックへ行こう!
289 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 08:48:47.14 ID:iLhDNB6M
しかし田舎の24時間営業の店は深夜に車の行列が出来てる
マックとコンビニしか開いてない
それに深夜ホットスナックが食べたくなったらマックしかない
コンビニは夜10時でホットスナックが終了するから
290 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 09:20:00.00 ID:Ld30hPWw
500円もらっても食べたくない
あれは食べ物ではなく
マクド的ななにかの物体で
口にいれてはいけないもの
291 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 10:07:59.39 ID:rivOa6rl
カサノババァ自滅の巻
292 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 10:09:27.27 ID:x2hWN6QQ
マクド死亡ざまぁww
293 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 10:18:45.87 ID:XCVJDt04
駒澤大学駅前のマック大丈夫かな・・・
294 :
@杉戸
2016/01/11(月) 13:08:41.93 ID:vsuGysGK
米マックに売却されたって事は米マックの意向を気にせず自由に経営できるって事じゃん。
前向きに積極的に経営して経営悪化は猿、なんちゃってw
295 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/11(月) 19:11:19.60 ID:fPErVsPY
>>289
地元だと24時間営業の店自体が激減してる
俺の近所ではほぼ全滅
296 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/14(木) 14:03:30.92 ID:hJxEGmtC
久喜本町店は2月14日20:00で閉店して2月29日に久喜インター店がグランドオープンする
 そういや久喜本町店も24時間から7時~24時に変わってた、久喜本町店の年寄り客はごっそり
久喜インター店へ民族大移動するんだろうなw
297 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/14(木) 16:52:47.11 ID:O+nFmO9m
コンビニの肉まん
298 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/15(金) 13:57:46.00 ID:sU4vpvUD
久喜本町店で21日までポテト全サイズ150円、1/22~2/4がてりやきマック150円、
2/5~2/14 20:00までがビッグマック200円の閉店セールだって、このレスみた
アンタ!! 今年は春から縁起がいいやwww
299 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/16(土) 11:09:50.35 ID:91lCP6Vg
 ヲタクの人はマックの行く末どころじゃないだろう
300 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 09:28:54.87 ID:7gMM+v7E
dlkgj:亜klt]aajg]dktipak]s:l;a]
301 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 09:44:26.43 ID:qeDCMQg1
>>295
ま、コスパ最悪だからね。
302 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 23:12:19.11 ID:xI7aPwh7
ここ10年行ってないや
303 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 23:14:27.19 ID:TXKol8R7
トラのアムール、我慢の限界:ヤギのチムール、びんたを食らう (動画) http://jp.sputniknews.com/russia/20160121/1467715.html @sputnik_jpさんから
304 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 23:45:48.45 ID:9fhApPaz
味と雰囲気がね‥‥そらモス行きますわ
80KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160704104138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1450739801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】米マクドナルド、日本マクドナルド売却へ 低迷長期化、出資45年で見直し [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【企業】日本マクドナルド、クレジットカード決済を導入 2018年上期には「Visa payWave」「Mastercard コンタクトレス」にも対応
【企業】日本マクドナルドHDが最高益 大幅赤字から急回復
【企業】日本マクドナルド、システム不具合が解消 ポイント使用可能に
【企業】日本マクドナルド、クレジットカード決済を導入 11月20日から
【ゲーム】「ポケモンGO」に全店舗登場、日本マクドナルドが提携発表
【株式】米マクドナルド、日本法人の株式を一部売却へ [エリオット★]
【企業】米マクドナルド、ロシア事業売却 損失最大で1800億円 [田杉山脈★]
日本マクドナルド、カサノバ社長が従業員の賃金を上げ黒字転換
【飲食】日本マクドナルドHD、9年ぶりに営業利益過去最高へ
【飲食】小さなビッグマック、期間限定で 日本マクドナルド
【飲食】日本マクドナルド、5月の売上高10.1%増 既存店、18カ月連続プラス
【飲食】バーガーキング日本法人社長にキム氏 元日本マクドナルド本部長
【飲食】日本マクドナルド、「ポケモンガオーレ」のディスクがセットになったハッピーセットを期間限定発売
【経済】労働者所得、低迷長期化も 女性の雇用大幅減 [田杉山脈★]
【企業】リコー 物流事業の子会社を売却へ 経営立て直しで事業見直し
【企業】日立、日立建機を売却へ 産業革新投資機構が出資検討 [田杉山脈★]
【企業】マクドナルドが9年ぶりに最高益を更新、持ち帰りとデリバリーが貢献 [田杉山脈★]
【企業】東芝、空調子会社の売却発表 1000億円、事業構造見直し [少考さん★]
【ヴィーガン】マクドナルド、人工肉バーガー全米展開なら年2.5億個販売も
【人事】ゴンチャジャパン社長に原田泳幸氏 タピオカ飲料大手、出店加速などけん引【apple→マクドナルド→ベネッセ】
【小売】マクドナルド、米国で人員削減 米紙報道
【環境】米マクドナルド プラスチックストローの提供やめる計画
【労働】米マクドナルド、従業員が賃上げ求め大規模デモ 本社閉鎖
【外食】米マクドナルド、値上げ効果で純利益13%増 1~3月期
米マクドナルド、ストロー不要のふたを試験的に導入 [朝一から閉店までφ★]
【米マクドナルド】英国とアイルランドで紙ストロー導入へ=BBC
【経済】企業、円安長期化見込まず 為替想定120円以下が8割 [田杉山脈★]
【米外食】マクドナルドとスタバ、米国で店内飲食を停止 持ち帰り専門に【コロナウイルス】
【米中貿易戦争】日本企業も対策 生産・調達見直しへ
【企業】東芝、米LNG事業売却へ 残る負の遺産切り離し
【企業】「中国生産の見直し検討」 ソニー専務、米中摩擦に対応
【企業】楽天、傘下の米電子書籍企業の全株式売却へ 400億円計上
【原油・LNG】カタール断交の影響警戒=長期化に備え対応模索-日本企業
【企業】「ドムドムハンバーガー」、ダイエー系が売却 販売低迷で
【雇用】米マクドナルド、人気アプリでバイト募集 25万人採用へ
【企業】ロッテ、長期化必至の「お家騒動」と「裁判」が成長の足かせ 株主総会、昭夫氏体制は強固になったが…
【業績】マクドナルド、2月の既存店売上高14.7%増 ごはんバーガー好調
【値上げ】マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円 [田杉山脈★]
【食】マクドナルド、史上最長20センチのベーコンを使用した『ギガベーコンてりたま』を発売
【ファストフード】マクドナルド/4月の既存店売上7.4%増、29カ月連続のプラス
【業績】マクドナルド営業利益最高 1~6月、値上げで採算改善【2702】 [エリオット★]
【外食】マクドナルド、ポテトとドリンクの原価20円でも赤字の惨状 「セット買わせ」商法限界
マクドナルド「都心型価格」適用の184店を発表。7月19日から値上げ 2023/06/19 [朝一から閉店までφ★]
【好敵手】 2軒隣の「バーガーキング」が縦読みで勝利宣言!? 「マクドナルド 秋葉原昭和通り店」が本日31日(金)に22年の歴史に幕
【飲食】マクドナルド、“おわびドリンク”無料提供 不具合復旧 。26日(月) 15:00から営業終了までSサイズの飲物無料
【ヴィーガン】マクドナルドから肉が消える日
【飲食】マクドナルド コーヒー5日間無料
【小売】マクドナルド、LINEでバイト募集
【飲食】マクドナルドで今日からコーヒー無料!
【食】マクドナルド、ビックマックを380円に値上げ
【飲食】マクドナルドが「最悪から最高」に変身した理由
【IT】マクドナルドがNFC決済導入 かざすだけでカード決済
【ヴィーガン】マクドナルドが人工肉バーガー市場に参入
【外食】日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」が閉店へ
【値上げ】マクドナルド再値上げ、ハンバーガー150円 [田杉山脈★]
【ヴィーガン】マクドナルド、カナダで人工肉バーガーの試験販売拡大
【経営】マクドナルドのカサノバ社長、今期最高益見通しでも「伸びしろある」
【IT】マクドナルド システムがウイルス感染 一部電子マネー使えず
【出前】読売新聞販売店がマクドナルドのデリバリー受託 [田杉山脈★]
【業績】マクドナルド、営業最高益予想を維持 持ち帰り需要増 [エリオット★]
【飲食】スクエニ、飲食店と連動のゲーム配信 マクドナルドと連携
【食】マクドナルド、「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」の販売終了
【飲食】マクドナルド、『スマホ注文』全国導入 もうレジに並ぶ必要なし
【通信】ドコモユーザー特典、3月はマクドナルド・4月はローソンのクーポン配布
【外食】人気バーガー3種、改名して復活 マクドナルド【注文時にこれを言うの?】
【飲食】「Pokemon GO」マクドナルドがほぼ終日「ルアー」使用状態に GW期間中
07:34:39 up 101 days, 8:33, 0 users, load average: 9.28, 9.17, 13.21

in 0.29498100280762 sec @0.29498100280762@0b7 on 072720