◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1627880064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2021/08/02(月) 13:54:24.92ID:yvelLbZr
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー152
http://2chb.net/r/bike/1626953521/
2774RR
2021/08/02(月) 16:06:50.59ID:1gqUgGRt
あるんだなこれが

50歳以上のライダー152
http://2chb.net/r/bike/1626961539/
3774RR
2021/08/08(日) 22:43:12.70ID:VJBDFc7j
さあ皆、閉会式観なかったアピール合戦始まるよ?
4774RR
2021/08/09(月) 08:34:19.77ID:fLxSz1iM
俺見なかったよ
5774RR
2021/08/09(月) 09:15:58.53ID:vKnJCshP
途中まで見てたけど寝ちゃった
6774RR
2021/08/09(月) 09:28:02.07ID:hPn7MbWi
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
観てますん
7774RR
2021/08/09(月) 09:36:55.12ID:IdUIIaBP
観てたよ
今回も「死者0」で良かった
8774RR
2021/08/11(水) 12:18:21.64ID:bAQeuZYk
なんだか喉がいがらっぽい どうしたんだろう?
9774RR
2021/08/11(水) 13:38:33.68ID:+lXN5wDK
>>8
エヘン虫の仕業
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
10774RR
2021/08/11(水) 14:37:25.69ID:IthzTCrA
>>8
それはこロナった
11774RR
2021/08/12(木) 18:50:52.81ID:X3WTZEmF
11
12774RR
2021/08/12(木) 18:51:01.21ID:X3WTZEmF
12
13774RR
2021/08/12(木) 18:51:08.85ID:X3WTZEmF
13
14774RR
2021/08/12(木) 18:51:17.12ID:X3WTZEmF
14
15774RR
2021/08/12(木) 18:51:24.71ID:X3WTZEmF
15
16774RR
2021/08/12(木) 18:51:33.23ID:X3WTZEmF
16
17774RR
2021/08/12(木) 18:51:41.65ID:X3WTZEmF
17
18774RR
2021/08/12(木) 18:51:49.25ID:X3WTZEmF
18
19774RR
2021/08/12(木) 18:51:56.86ID:X3WTZEmF
19
20774RR
2021/08/12(木) 19:17:38.54ID:5yoZ6/oK
20
21774RR
2021/08/12(木) 19:57:17.44ID:3ikb/WQz
じゃ、こっちのスレだよな?
22774RR
2021/08/12(木) 20:24:00.81ID:wetpLfPD
ここが私の旅の終わりか
23774RR
2021/08/13(金) 05:25:52.08ID:GjjQTqDi
心臓痛い
24774RR
2021/08/13(金) 05:46:00.11ID:SDQe+QpY
>>23
大丈夫か?
25774RR
2021/08/13(金) 06:05:19.08ID:Yh8SYKI9
書き込める余裕があるなら大丈夫でしょ
でも医者はお盆休み多いから救急車早めに呼んだ方がいいぞ
26774RR
2021/08/13(金) 06:09:51.60ID:cf6FRoZx
東京だと10日の昼に救急車が全部出払う非常事態が起きた
https://twitter.com/er_sempai/status/1425031093825118208?s=20

いい加減今は緊急事態で医療提供体制が終わってる(まず搬送が困難)ということを自覚しようぜ
コロナ扱ってない病院はガラガラなんて言うけどそれ以前に救急車が来ないからなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27774RR
2021/08/13(金) 15:00:53.62ID:GjjQTqDi
復活しつつあり もうだめかと思った おまえらありがとな
28774RR
2021/08/13(金) 15:16:53.68ID:1BOnZ+g3
心臓が痛いってどんな感じか。
自分はPSVT持ちで発作時には胸苦しいってのがあるけど。
胸を掻き毟りたくなるようなら心筋梗塞の前触れかも
29774RR
2021/08/13(金) 15:33:54.37ID:4gSLtuv0
会社の同僚が心筋梗塞で手術をしたのだが
心筋梗塞の発作が起きる前の数ヶ月間は
やたらと肩が凝った状態だったと言っていた
本人もまさか心筋梗塞の前兆だとは思っていなかったので
肩にシップを貼ったり整形外科に通ったりしていたそうだ
ある日心筋梗塞の発作を起こした事がある別の社員が
「それは心臓だから直ぐに循環器内科に行かないとダメだ」と言われて
会社を早退して個人病院に行ったら
診察の途中で医師が青ざめた顔で「救急車を呼ぶ」と言って
そのまま救急車で総合病院に転院したそうだ
そして診察の途中で心筋梗塞の発作を起こして一時心臓が止まったのだが
ICUで数日間集中治療を行って一命を取り留めた
もしひどい肩こりが続いたら心筋梗塞を疑ってみるのも必要だね
30774RR
2021/08/13(金) 15:41:36.09ID:UhqrCZdy
ちんちん硬直!
31774RR
2021/08/13(金) 15:45:13.73ID:pjoQkzNy
肩痛、みぞおち痛、背部痛は心筋梗塞の可能性がある
急になって治ったら不安定狭心症かも(すぐに本物の心筋梗塞になる)

胸意外の痛みにも注意が必要だ
「胃が痛い」「50肩」は疑うべき
32774RR
2021/08/13(金) 16:00:36.66ID:Ne9+HkKv
コロナ病棟以外は空いてるとかいっても、専門外の病院で素人みたいな医者にかかるのもなあ。
眼科とか耳鼻科とかも含めてだろ?そういう病棟って。
やっぱ感染予防のほうが大事だわ。
33774RR
2021/08/13(金) 16:01:31.99ID:Ne9+HkKv
あ、心筋梗塞の話か。すまん。
早とちりは歳のせいにする。
34774RR
2021/08/13(金) 16:03:20.40ID:X3O9yV1n
>>30
そんなのは、とっくの昔に無くなったorz
今は24時間フニャフニャだ。
35774RR
2021/08/13(金) 17:01:18.69ID:MKxAsEuZ
ワクチン接種後だったら、
副反応で心筋炎の可能性もないか?
36774RR
2021/08/13(金) 17:06:00.74ID:SDQe+QpY
>>29
恐ろしいね
37774RR
2021/08/13(金) 19:47:12.34ID:JTvBhw9W
>>28
ワシは激辛料理で爆飲するとPSVT発作が出る体質で、最初の発作時には心筋梗塞かと思って救急車呼んじゃったよ
今はカテーテルアブレーションで完治した
38774RR
2021/08/13(金) 20:00:08.02ID:C9zY86DK
YPVS発作起こすヤツはいないのか?
39774RR
2021/08/13(金) 20:01:44.13ID:CegxTu3R
同僚は腰が痛い腰が痛い言い始めて1週間で声がかすれてきて食事も吐いちゃうように
そのまま入院して半月後に死んじゃったよ…
40774RR
2021/08/13(金) 20:02:37.04ID:LvTnJ6wO
>>38
ミャーミャーいうやつか。
名古屋か猫嫌いならあるいは。
41774RR
2021/08/13(金) 20:17:40.28ID:2quBHucN
>>39
胆管癌とか膵癌かな
かなり早いね

身辺整理の余裕もないのは珍しい
42774RR
2021/08/13(金) 20:38:31.64ID:1BOnZ+g3
>>37
カルーセルは腿の動脈から入れますの?
43774RR
2021/08/13(金) 21:57:24.66ID:Zf0LXouc
>>35
あれは基本的に若い男だから(´・ω・`)
44774RR
2021/08/13(金) 22:50:55.26ID:hnPNJwbY
>>42
うん、鼠径部から入れるんで周りの毛を剃られた
個室だったんだが若いナースにバスルームで剃られて風俗かと錯覚しかけたわ
45 【NullPointer】
2021/08/13(金) 23:38:36.18ID:rzvD+M0R
>>44
違うだろ〜〜この・・
カルーセルは腿と腿の間の棒を取っちゃうんだろ〜
46774RR
2021/08/14(土) 04:14:01.04ID:bNrgz3ll
そけいヘルニアの時は自分でOP台によじ登ったな
寝て起きたら剃られてた
47774RR
2021/08/14(土) 07:01:01.32ID:LgZHL0YB
なんか夏とか陰毛がめちゃ痒くて剃りたくならん?
48774RR
2021/08/14(土) 07:06:50.85ID:bNrgz3ll
なにか住んでるんじゃね
49774RR
2021/08/14(土) 07:18:37.12ID:KUkMlugE
メチャメチャ痒いなら毛ジラミだな
50774RR
2021/08/14(土) 08:36:32.75ID:JistKsnV
よく見ると、ワシャワシャ動いてるのが見えるぞw
51774RR
2021/08/14(土) 08:39:49.05ID:d2BxJ9ZY
本当だ!風呂上がりのキンタマよく見たら動いてる!
曲者!
52774RR
2021/08/14(土) 08:53:09.31ID:q7Yi0I2S
ビクンビクン
53774RR
2021/08/14(土) 08:54:45.65ID:yVJfKBHu
スマホのカメラをキンタマに向けたら
謎のURL
54774RR
2021/08/14(土) 09:11:44.45ID:q7Yi0I2S
頭頂に向けてみ
値段が分かるぞ
55774RR
2021/08/14(土) 09:56:38.36ID:kJ09Zgq0
ファイザー1発目やってきた。ふぅ。
56774RR
2021/08/14(土) 09:59:57.23ID:q7Yi0I2S
賢者タイム?
57774RR
2021/08/14(土) 10:01:19.60ID:d2BxJ9ZY
>>55
接種部位の筋肉痛は大したことなかったけど1週間位やたら眠くなったわ
58774RR
2021/08/14(土) 10:33:24.92ID:tFwLwNhn
午後からファイザー2発目の予定なんだけど大雨で避難指示出てるw
59774RR
2021/08/14(土) 10:45:42.69ID:d2BxJ9ZY
2回目は15時間後から20時間微熱が出たから仮にその状態でもちゃんと避難できる自信があるなら接種してもいいと思うぞ
肩の痛みは1回目と同等かやや強いくらいだった
個人差大きいからなんとも言えんが
60774RR
2021/08/14(土) 12:24:37.82ID:q7Yi0I2S
>>58
行っても逃げても命を守る行動だな
61774RR
2021/08/14(土) 12:30:50.21ID:npJP2CxO
高熱出た状態で避難とか洒落にならんな
ホテルでも予約しといたら?
62774RR
2021/08/14(土) 13:12:35.66ID:UYwDtLAT
今年の春先に母親が熱を出したので掛り付け医に電話をしたら
「コロナ対応の病院に症状を伝えてから来て欲しい」と言われた
病院で教えられた番号に電話して症状を伝えたら
コロナでは無さそうなので掛り付け医に行ってくれと言われた
その後掛り付け医に連れていったら
「ここではPCR検査が出来ないから総合病院に行って欲しい」と言われ紹介状を持って総合病院に行った
そこでPCR検査をして陰性を確認して診察したら肺炎だった
朝9時に掛り付け医に電話をして入院の手続きが終わったのは夕方6時過ぎだった
コロナ禍で色々慎重になるのは分かるが
弱った年寄りだと死んじゃうよな
63774RR
2021/08/14(土) 13:35:14.65ID:Vozr8DT7
>>58
それ、接種会場行っても誰もいないんじゃないか
確認した方がいいぞ
64774RR
2021/08/14(土) 13:40:48.38ID:LHrXc1+I
昨日から左の睾丸が痛い。
今日は下腹部左側の痛みもある。
これは尿路結石かな?
65774RR
2021/08/14(土) 13:47:37.73ID:qSqNLeae
尿管結石なら「下腹部が痛い」なんて穏便な痛みじゃないからすぐにわかるよ
人類が味わう苦痛のトップ3に入る劇痛だから
66774RR
2021/08/14(土) 13:54:56.60ID:M/tjI/w7
Top3を知りたいです
67774RR
2021/08/14(土) 13:58:33.25
出産
結石
群発頭痛

だった気がする
68774RR
2021/08/14(土) 13:58:53.39ID:uccCZjee
竹のノコギリで胴ふたつ斬り
牛による引き裂き
アイスの食べ過ぎ
69774RR
2021/08/14(土) 14:00:34.56ID:LgZHL0YB
昔やったな。尿管結石。
1回目は夜に自宅でアイス喰ってたらググっときた。
そのまま声も出せずに床に倒れこんで、何も出来ずに脂汗流しながらゴロゴロ転がるだけだった。
救急車とか考える余裕もなく呻いてるだけで、30分ほどしたらなんか急に楽になった。
次の日に一応病院行った。もう何ともなかったけど、背中叩かれたら「あっ、あっ!」って声出た笑。
レントゲンで「まだありますね」って、ちっこい粒を見せられた。
半年くらいして忘れた頃に2回目。同じ感じで「あーキタキタ」って今度はちゃんと畳の部屋に行って30分呻いてた。
70774RR
2021/08/14(土) 14:01:29.37ID:Vozr8DT7

http://plaza.umin.ac.jp/~beehappy/analgesia/method-hanage.html
71774RR
2021/08/14(土) 14:04:56.60ID:LgZHL0YB
二回とも、次の日か翌々日にトイレで石出たよ。
なんか尿道を「をををを!?」って感じで通って出てきておもろいよ。
コメの半分かそれより小さい感じ。
1個は小便器から拾って記念にとってあるw
72774RR
2021/08/14(土) 14:16:44.21ID:uccCZjee
やっぱり赤い玉だった?
73774RR
2021/08/14(土) 14:16:56.63ID:npJP2CxO
結石も詰まり初めや小さくてすぐに排出されるようならそれほど痛くないんじゃないかな
俺はお腹いたいのかなって何度かトイレ行ってるうちにズーーーンと来た
本気で痛くなったら動けなくなるから早めに動いた方がいいぞ
74774RR
2021/08/14(土) 14:42:23.96ID:UYwDtLAT
>>67
イッテQで出川が陣痛と出産の擬似体験をしてたけど
物凄く痛そうだったな
女房が出産した時に思ったけど
男はあの痛みに多分耐えられないだろうな
つくづく男に生まれて良かったと感じたね
75774RR
2021/08/14(土) 14:44:11.48ID:KUkMlugE
胆嚢炎&胆嚢結石も痛いよ
76774RR
2021/08/14(土) 14:53:24.47ID:LgZHL0YB
あまりの痛みに「どうすればいいのかわからん」になるよ。
救急車とかほんと、呼べん。不思議。何もできん。
ちゃんと落ちたからよかったけど、落ちんかったらどうなってたことやら。
77774RR
2021/08/14(土) 14:54:26.09ID:LgZHL0YB
独居だとこうやって死んで・・
いやよそう。
78774RR
2021/08/14(土) 15:29:28.35ID:q7Yi0I2S
また夢になるといけねえ
79774RR
2021/08/14(土) 15:37:04.93ID:qgc2Srve
>>74
女性は掃除は、その代償としてセックスで至高の快感を得るって言うよな
あのイク~って快感も男は経験したこともない感覚らしいぞ
80774RR
2021/08/14(土) 15:37:51.40ID:qgc2Srve
>>79
掃除は→「削除」
81774RR
2021/08/14(土) 16:30:31.71ID:UYwDtLAT
ウ~ン、痛みと快楽のトレードオフかぁ
82774RR
2021/08/14(土) 16:38:45.32ID:kVW+Cgvb
>>74
男は陣頭と出産の痛みで間違いなく死ぬというしな。
8358
2021/08/14(土) 16:51:38.65ID:tFwLwNhn
ファイザー2発目うってきた
レスくれた人ありがとう
避難所も覗いてきたけど、あまり人いなかった
立地条件とコロナを考えたら自宅の方が安全と判断した
ついでに食料と解熱剤買って来た
84774RR
2021/08/14(土) 16:55:15.56ID:UwqApsfV
>>61
38度5分までは普通に動けるから大丈夫
85774RR
2021/08/14(土) 17:37:02.72ID:kJ09Zgq0
ワクチン接種したのでビタミンB1を摂取すべく夕飯はうな重(株主優待でタダ飯)
86774RR
2021/08/14(土) 17:57:00.11ID:npJP2CxO
ゼンショーか?
それともすかいらーくか?
87774RR
2021/08/14(土) 18:52:18.25ID:Fx+ykZQ0
>>82
麻酔しないで膣切るんだぞ
会陰切開っていうらしいが、出産の時「早く切ってくれ!」って思うらしいから、切る以上の痛みってことだよな
88774RR
2021/08/14(土) 18:54:09.86ID:Ru9q8iCd
先月末でファイザー2回打ったけど(基礎疾患持ちのため)熱も37度まで上がらなかったし
腕も普通に動いた(若干痛さはあったけど)
ワシの家族は、医療関係者や教育関係者でみんな2回終わってるわ
89774RR
2021/08/14(土) 18:54:52.08ID:TQjN1XnP
だいたい排尿と出産を同じ器官に兼用させている設計者がダメなんよ
90774RR
2021/08/14(土) 18:59:16.29ID:I6wNYp1i
>>89
違う器官だが
91774RR
2021/08/14(土) 19:09:45.52ID:q7Yi0I2S
童貞か
92774RR
2021/08/14(土) 19:17:00.23ID:KUkMlugE
>>87
膣ではないと思うが。。。
93774RR
2021/08/14(土) 19:20:06.24ID:yVJfKBHu
親父の尿棒がオフクロの尿穴と糞穴の間穴に突っ込まれて謎汁を放ち、
十月十日後オフクロの尿穴と糞穴の間穴からひりだされるって知ったときは
生まれるってサイテーねと
94774RR
2021/08/14(土) 19:21:14.74ID:LgZHL0YB
出産時は痛みを抑えるための脳内麻薬出まくりで、直後にはそれが残ってて快感だっていうが本当か?
95774RR
2021/08/14(土) 19:24:08.40ID:LgZHL0YB
しかし現代の人間はいろいろ仕組みを学ぶ機会があるが、野生の奴らはどこでどう習得するのか。
あんなのわかるか? どこにどういう状態の何をいれて何がどうなるまで待つとか。
96774RR
2021/08/14(土) 19:27:12.78ID:EHm/AUnG
それを教わったり学習しないと出来ない動物はヒトだけらしい
97774RR
2021/08/14(土) 19:36:27.80ID:y8LMYmcc
フォースを感じればできるし
98774RR
2021/08/14(土) 19:44:46.96ID:kJ09Zgq0
>>86
サガミ
99774RR
2021/08/14(土) 19:52:33.68ID:mfiOzshC
>>94
エンドルフィンってやつだよね
苦痛緩和のための神経伝達養成物質で、いわゆる脳内麻薬って呼ばれてる
モルヒネみたいな効果があるらしいが、ランナーズハイとかで有名になった
マラソンとかでも苦痛を超えると至上の悦びに包まれるらしいぞ
100774RR
2021/08/14(土) 20:10:39.12ID:npJP2CxO
>>98
ほう
見てみたらお得じゃんと思ったが
ど田舎なうちの近所には店がなかったわw
101774RR
2021/08/14(土) 20:10:48.80ID:yVJfKBHu
母象は産み落とした直後「おめぇかこの野郎!」とそれまでの苦痛の原因たる
我が子を踏みつぶそうとする
102774RR
2021/08/14(土) 21:02:22.02ID:keBZyegl
スレって154も併用するの?
103774RR
2021/08/14(土) 21:21:42.50ID:9CJPaZNj
むしろ向こうが正当な本スレ。
104774RR
2021/08/14(土) 22:13:13.79ID:LgZHL0YB
なんだ気づかんかった。
105774RR
2021/08/14(土) 23:38:30.48ID:63+wRNxE
お盆なのに歯の詰め物が取れた
最悪
106774RR
2021/08/15(日) 00:25:04.88ID:ezf0nnWF
歯の詰め物の空気読まない外れるタイミングは異常
107774RR
2021/08/15(日) 06:22:39.67ID:d0nSHN/p
>>101
初めて知ったよ
108774RR
2021/08/15(日) 06:27:12.60ID:tFmZ+6BR
猿にオナニーを教えるとずっとオナニーしてるという話を聞いて
どうやって教えたのか疑問に思う人と猿がオナニーしてる姿を想像する人では根本的に違うと思う
109774RR
2021/08/15(日) 09:07:19.10ID:yenrKcIR
張本やっぱり謝らされた

>>108
鶴光の家でサル買ってて
当時弟子だった嘉門達夫が手コキで教えた
って話あったな
110774RR
2021/08/15(日) 09:54:49.24ID:7ZBwo4OS
なんか最近、エンジンかからんな。
いや心のエンジンな。
111774RR
2021/08/15(日) 09:56:20.67ID:7ZBwo4OS
>>99
そそ、それだ。
「ダークエンジェル」っていうSF映画で、人間からそれを集めるエイリアンが出てきた。
112774RR
2021/08/15(日) 09:57:09.62ID:7ZBwo4OS
こりゃランニングでもしてエンドルフィン出すか・・
いうても外は大雨だ。
こうやって「やらない理由」を集めていく・・
113774RR
2021/08/15(日) 10:56:54.12ID:F7SPzNY2
>>95
お前は脳に命令が来なかったのか?
114774RR
2021/08/15(日) 11:28:16.18ID:4XZzNVUp
>>113
そう言うDNAは淘汰されていくんだろな
115774RR
2021/08/15(日) 11:43:00.65ID:7ZBwo4OS
野生ならそうだったんだろな。
情報があることで、そういうのが淘汰されなくなってしまったと。
116774RR
2021/08/15(日) 11:45:59.92ID:w9Pn8SPL
>>113
この種を食い尽くせ
117774RR
2021/08/15(日) 12:11:10.48ID:skOQXoja
>>115
情報というより社会性が高まったために自然淘汰のメカニズムが働かなくなっている
ハンディキャップを持つ人たちの人権を認めるのは近代社会のルールとしては当たり前の事だけど自然界の掟には反している
そういう事を大っぴらに言う事すら現代社会では禁忌
118☆裏社会 の 帝王☆元プロレーサー コミネマンM
2021/08/15(日) 12:22:38.89ID:dvu5//QB
お前達の

書き込み


つまらない上に


キチガイじみてるな

信じられないくらい

気 持 ち 悪 い w
119774RR
2021/08/15(日) 14:08:07.66ID:7ZBwo4OS
>>117
結局それは、メリットなのかデメリットなのか・・
平均的に生き物としては弱くなるけど。
このまま種として弱っていくのか、そうじゃない社会の揺り戻しがくるのか?
120774RR
2021/08/15(日) 14:24:06.70ID:KQjj+DWJ
社会保障が貧弱になれば
結局強い種が残りそう
121774RR
2021/08/15(日) 15:06:15.57ID:7ZBwo4OS
いつまでも手厚く保障されんわな。日本は衰退していくし。
全世界で見ても限られた資源で人口過剰→保障が維持できない→淘汰
って波がそのうちくるか。
122774RR
2021/08/15(日) 15:13:25.89ID:bi2U42tu
先進国では人口は減少 高齢化加速
発展途上国(まぁ 後進国だわな)では、教育もろくに受けられない人間が
爆発的に増加。
避妊も教えられないままの人間が、そのレベルで多量に増えていくから
ドンドン資源を食いつぶす

先進国がいくら援助しても、自分たちでどうかしようともしないから、結局は
もとに戻っちゃう

まぁ あと100年か1000年かはわからんけど、人類なんて地球の上で繁殖した
生物のうちの一つでしかないからな
遅かれ早かれ終わっちゃうのは自明の理だわ
123774RR
2021/08/15(日) 16:05:19.98ID:7ZBwo4OS
次に地球を支配する種はどんなだろうね。
人間には想像もできない能力を利点にしてのし上がる種か、「えっそんなのが」みたいな既存の能力の種なのか。
124774RR
2021/08/15(日) 16:25:07.45ID:C9s+JKfO
今回のコロナ騒動で中国が人間の間引きを始めたと思うんだ
これで間引きが足らないと判断したら次のウイルスを出してくるんじゃないかな
125774RR
2021/08/15(日) 16:36:52.66ID:SEXjmEm8
>>99
>苦痛を超えると至上の悦びに包まれるらしいぞ
Mの人間はそれが喜びに繋がっていくのか?
126774RR
2021/08/15(日) 17:03:14.47ID:7ZBwo4OS
>>125
ID
127774RR
2021/08/15(日) 17:05:33.94ID:7ZBwo4OS
人間が人間を意図的に間引こうとしたら、ランダムではなく必ず「選別」を考えると思うんだよね。
「どういう人」を間引こうとしたんだと思う?
128125
2021/08/15(日) 17:05:54.61ID:SEXjmEm8
>>126
お~っ!
何か感動した
129774RR
2021/08/15(日) 17:06:25.10ID:7ZBwo4OS
Mの人間の快楽は、多分もっと高次なプロセスによる快楽じゃないかなあ。
最終的には同じようにホルモン出るのかもしれんけど。
130774RR
2021/08/15(日) 17:16:13.12ID:VoqgVMgR
高度なSとM同士だとプロ棋士の対局みたいな感じなんだってな。
SはMがして欲しくないことを予想して攻めて、Mはどんなに自分が嫌がることをしてくれるか読みあいなんだと。
131774RR
2021/08/15(日) 17:32:37.52ID:SEXjmEm8
>>130
奥が深いな(。-_-。)
132774RR
2021/08/15(日) 17:39:39.70ID:C9s+JKfO
>>127
まずは増えすぎた自国民から無差別に
最終的には各国首脳まで届いたらいいね、ってとこだろう
133774RR
2021/08/15(日) 17:45:27.41ID:Y+rzFxtk
穴掘って埋めるか川に投げるだけだし水害は早く死体流す手段だよね
134774RR
2021/08/15(日) 17:48:18.20ID:e4mKi0Hm
大きな内乱が起こった年は上海蟹が美味いらしいなw
135774RR
2021/08/15(日) 18:05:40.64ID:W/iscaZd
震災あと仙台辺りでワタリガニが豊漁だったとか…
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
136774RR
2021/08/15(日) 18:12:49.12ID:7ZBwo4OS
>>135
うお・・
けどまあ、翌年だけじゃなく結構続いてるみたいだから食べ物が増えたせいじゃない・・
と信じたい。
137774RR
2021/08/15(日) 18:39:48.84ID:gose1fqp
夕飯は焼肉200g+ごま油キムチ豆腐+ブロッコリー+コーンスープ+麦茶のみ
138774RR
2021/08/15(日) 20:56:22.30ID:VoqgVMgR
雨で伸びたとはいえ、この時間でもまだ高校野球やってんだな。
7回だから終わると10時まわるな。
139774RR
2021/08/15(日) 21:53:21.71ID:e4mKi0Hm
西ドイツ爆撃機ゲルト・ミュラー逝く
140774RR
2021/08/15(日) 22:28:51.29ID:VUigJzR4
>>95
そういう感覚は現代人がむしろ退化してるんだ
本来は学ぶものじゃない
本能的に備わってるものだ
現代人は大昔の人間より嗅覚や聴覚など色々退化してる
141774RR
2021/08/15(日) 22:37:02.23ID:IJBt6udK
>>134
あれだけ獲っても越前蟹はそこそこ収穫量維持してるしな
142774RR
2021/08/16(月) 06:42:46.19ID:PgvzgAVE
>>140
考えるのではない感じるんだ!
こ教えは正しかったのだ
143774RR
2021/08/16(月) 06:49:31.13ID:P1VYp0XB
アフガニスタン、逝く
実質中国の配下に
144774RR
2021/08/16(月) 07:28:05.73ID:4d1f5a3N
ソビエトやアメリカが失敗したのに
学ばないんだな
145774RR
2021/08/16(月) 07:52:10.81ID:PlAQoIKm
中国がウイグルみたいにアフガニスタン弾圧するのかな
146774RR
2021/08/16(月) 08:09:43.44ID:GZ5VW2Xd
ヒトラーがスターリングラード攻略に異常に拘ったばかりに
147774RR
2021/08/16(月) 08:18:18.42ID:TCswELHD
もともと中国はこういうのが上手い。
148774RR
2021/08/16(月) 08:26:55.82ID:8yt/bKr1
昨夜のNHKの開戦時の蒋介石日記もすごかったな
149774RR
2021/08/16(月) 08:35:28.20ID:P7INM3Ud
冷戦なんか終わらなきゃよかったのに
レーガンやりすぎ
150774RR
2021/08/16(月) 08:35:37.41ID:PgvzgAVE
中国がアフガンに深く関与したら
最後は中国式侵略のゴリ押しに反発した
タリバーンとのグダグダの内戦になる未来しか見えないけどね
151774RR
2021/08/16(月) 08:39:42.89ID:8yt/bKr1
最近は開発援助の名目で借款で抑えつけて経済的奴隷の属国扱いにしていくんじゃない
152774RR
2021/08/16(月) 08:39:55.38ID:P7INM3Ud
>>150
甘いな
結局カネだから
一路一体の利権で開発独裁のようになるだろうさ
153774RR
2021/08/16(月) 08:43:33.11ID:8yt/bKr1
アフガン抑えたら隣のイランと反米地帯になり、さらに南の敵対するインドも取り囲めるしな
154774RR
2021/08/16(月) 08:51:39.04ID:TCswELHD
だいたいさ、香港も「99年租借」の契約書を盾に、あえて派手な「返還式典」を開催してチャールズ皇太子を招待するなんて、滅茶苦茶上手いよ。
155774RR
2021/08/16(月) 08:53:58.23ID:TCswELHD
伊達に数千年の冊封体制維持の経験があるわけじゃない。
しかし、支配民族が変わってもそれが出来ちゃうのがまた面白いな。
あの地に何かあるのかね。
156774RR
2021/08/16(月) 09:06:47.96ID:P7INM3Ud
>>154
返還の瞬間まで英国の主権なわけだが?
チャールズあそこで"I shall return!"とでも言えば面白かったが
157774RR
2021/08/16(月) 09:17:10.45ID:vgvkpIfX
そこは親指立ててI'll be back !だろw
158774RR
2021/08/16(月) 09:20:32.86ID:P7INM3Ud
>>157
知らないなら黙ってて
159774RR
2021/08/16(月) 09:23:44.81ID:TCswELHD
>>156
そこまでの気力も無かっただろな。表情も物悲しい感じで。
不安げなイギリス人達と、意気揚々の中国人達。
兵隊?の交代儀式も象徴的だった。
書面だけじゃなく、物理力で確定させる、ってことだからね。
160774RR
2021/08/16(月) 09:27:55.58ID:TCswELHD
イギリスとしては「さらに99年自動延長な」が当然だと思ってたわけだわな。
慢心もあったんだろね。だからあんなふうに返還させられた。
161774RR
2021/08/16(月) 09:35:39.45ID:TCswELHD
もう、強引に領土を取ったり取られたり、って無理な時代だからね。
プーチンはやったけどw
香港はもう二度と西側には戻らんよ。
162774RR
2021/08/16(月) 10:41:09.99ID:XdRcdQts
中国は支配者が代わっても汚職や賄賂で物事が進むのは変わらないからな
今は金が有るから何とかなってるが
民主主義陣営から本格的に締め上げられたら
末期のソ連状態になるんじゃねーかな?
163774RR
2021/08/16(月) 10:48:10.57ID:P7INM3Ud
>>161
日本の心配した方がよいぞ
164774RR
2021/08/16(月) 11:43:18.27ID:iNGZtZjz
なーんか全体的にスレが進行するなーと思ったら一般企業は今日まで休みか。
165774RR
2021/08/16(月) 12:11:58.47ID:m49ihlBR
カブール陥落というか無血開城で
国民は歓迎してるの?
166774RR
2021/08/16(月) 12:27:51.26ID:8yt/bKr1
前政権も兵士にカネを払わなかったり、そのせいで兵士が市民からカネを盗ったり評判は良くないらしい。
167774RR
2021/08/16(月) 12:55:15.34ID:XdRcdQts
衣食足りて礼節を知る
景気が良くて国民を食わせる事が出来るのは良い政権で
景気が良くても悪くても国民が食っていけないのは悪い政権
国が違っても大体同じ
国民が回りを見渡して富の再配分が出来ていると感じれば国民は法に従うと思う
168774RR
2021/08/16(月) 13:37:39.03ID:nDWC2pvz
>>165
みんな逃げ出してるじゃん
169774RR
2021/08/16(月) 18:16:44.78ID:nt1w280f
学校で教育を受けている子供たちが40歳50歳になり政治を行えるようになるまで
派兵を続けてアフガニスタン国民の意識がかわるまで待たねばならなかったと思うんだけど
170774RR
2021/08/16(月) 18:19:02.64ID:nt1w280f
>>162
習近平さんは共産主義を実現しようとして
今、企業を叩いているんでしょ
171774RR
2021/08/16(月) 18:19:48.17ID:nt1w280f
実現と言うか理想に向かってと言うか
172774RR
2021/08/16(月) 18:51:41.47ID:m49ihlBR
欧米人が慌てて対策しようとしてるが大丈夫だろうか?
173774RR
2021/08/16(月) 18:58:26.07ID:sKgMAZjF
日本が台湾を統治してたのがそれぐらいだね
言語の統一の為の教育から初めて疫病対策の衛生管理とか
灌漑施設とか作るのにも時間と金が掛かったし
霧社事件のような事もあったしね
他国を統治するのは大変だよね
174774RR
2021/08/16(月) 20:25:53.13ID:bgGwmYEz
今の中国と旧ソ連と
どちらが日本や世界にとって脅威だろうか?

冷戦当時と違って米国の力も弱体化して政策も内向きと言われて久しい
ベトナム戦争時と違って米兵の命も高くなり数千人の被害が出れば政権が持たない
そして日本は自衛隊員が一人でも死ねば内閣が吹っ飛ぶかも知れない
それでも中国や北朝鮮はその怯えと見透かして恫喝して来る
175774RR
2021/08/16(月) 21:16:04.51ID:qMLdCbSC
アフガンて聞くとランボー3を思い出す
176774RR
2021/08/16(月) 21:17:06.32ID:TCswELHD
旧ソ連は西側と比較して経済的にはもう一つだったし、工業製品をソ連に頼ったりもしてなかったしな・・
中国は学んだんだろう。まずは資本を蓄積し、西側の弱点「経済」「超大量生産による独占」を武器にしてきた。
安く大量にハイテク機器を供給、世界はその麻薬にどっぷりだよ。今や中国の工場が無いと何も作れん。
そして途上国は借金漬けで言うなり。これも武力だけでは西側に非難されるから出来んかった。
資本と契約で支配するのは、西側もやってることだからね。
177774RR
2021/08/16(月) 21:34:36.17ID:8yt/bKr1
バーミヤンのメニューもだいぶ値下げするんだろうな
178774RR
2021/08/16(月) 21:42:41.16ID:m49ihlBR
タリバンはウイグルみたいにはいかない気がする。部族ごとに主義違うし。呼び込んでおいて斬首刑の嵐
179774RR
2021/08/16(月) 21:47:15.83ID:igSTqgUN
今日の夕飯は餃子だった。安心せい。
180774RR
2021/08/16(月) 21:57:13.66ID:2gt4tZQj
>>173
その前後の統治者が糞過ぎたから
親日的なんだよな
181774RR
2021/08/17(火) 06:31:00.78ID:pS2HkfQV
>>174
中共は子分の面倒を見ないけど
旧ソ連は子分の面倒を見ていたから旧ソ連の方が厄介かな
182774RR
2021/08/17(火) 07:27:34.11ID:j7MujmBR
>>178
アフガニスタンはソ連もアメリカも
統治できなかった。
中国が狙ってるみたいだけど
まぁ、無理だよね
183774RR
2021/08/17(火) 07:35:17.51ID:nKaz45+w
統治しないで資源の搾取と反米テロの温床化するだけ
184774RR
2021/08/17(火) 11:02:31.28ID:N/3ZrJXe
アフガンに亡命したウィグル人が騒げば
第二のチェチェンになるかもな
185774RR
2021/08/17(火) 11:21:20.31ID:0E4ZDsoz
中村哲医師
「タリバンは訳が分からない狂信的集団のように言われますが
我々がアフガン国内に入ってみると全然違う。恐怖政治も言論統制もしていない。
田舎を基盤とする政権で、いろいろな布告も今まであった慣習を明文化したという感じ。
少なくとも農民・貧民層にはほとんど違和感はないようです」と評している

厄介なのがこの手の平和呆け痴呆左翼で
無駄金を使った挙げ句、自分が殺されるまで理解出来ない
タリバンなんて異を唱えれば小さな女の子でさえ殺す
何故かそれが見えない左翼
186774RR
2021/08/17(火) 12:02:12.59ID:gzV6L4+m
https://archive.is/beF9Q
> 女性の権利、一応タリバンは20年前から気にはしてて、
> 結局米軍が来て取り組みがうやむやになったっていう経緯はあって、
> さすがにないとは思うんだけど、将来ジェンダーギャップにおいて
> 俺たちが抜かれる可能性、ゼロではないと思ってる
そりゃまぁ、タリバンの女性政策すら米国の責任にしたり日本を殴る棒にするのが彼らの平常運転ですもの
187774RR
2021/08/17(火) 12:10:39.15ID:cK8+jpzX
中村医師までコケにするとか何様だよ。
188774RR
2021/08/17(火) 12:14:23.81ID:bTElvGcu
また取材と称して渡航したがる自称ジャーナリストが出没するんか?
189774RR
2021/08/17(火) 12:15:06.38ID:Uf8RtxEN
中村医師を殺したのはTPPで、アフガンのタリバンとは関係ないだろ。
190774RR
2021/08/17(火) 12:25:13.89ID:7hmabJb9
>>189
ピコ太郎最低だな
191774RR
2021/08/17(火) 12:26:17.74ID:bq6I+wph
>>188
プロ人質のうまるさんか
劇団うまる再結成あるかな?
192774RR
2021/08/17(火) 13:40:30.90ID:x7N3mjNU
>>187
個人崇拝乙
誰がやったかその志が偉大だったか、ではなく
それが地元に受け入れられ根付いたか、でしか評価すべきではないな
193774RR
2021/08/17(火) 15:13:10.10ID:cK8+jpzX
>>192
タリバンですら水路は称えてたし、
事業は地元民が引き継いでるのに。
194774RR
2021/08/17(火) 17:34:17.93ID:sKZhu/7f
中村医師の思想がどうであれ
あの荒地を緑地に変えたのは凄いと思う
195774RR
2021/08/17(火) 17:36:21.29ID:nKaz45+w
俺の心の荒地は深キョンしか甦らせられん
196774RR
2021/08/17(火) 20:30:45.98ID:jGxE7ZUL
深キョンとセクロスした夢を見た時は起きたらパンツの中がベトベトで嫁から気持ち悪いジジイと言われた
197774RR
2021/08/17(火) 22:32:34.61ID:MqlGMQM2
>>194
自分で重機転がしたりな。
部下が殺されても日本人スタッフかえして単身で残ってたり、尊敬しかないわ。
198774RR
2021/08/18(水) 04:20:26.93ID:Fdh5fYgJ
中村医師の左翼思想にはまったく同意しないが
案の定、日本は現地職員と家族たちを見捨てた
https://digital.asahi.com/articles/ASP8K6VN3P8KUHBI01C.html
彼らや例えば故中村医師を守って殉職した警察官とその家族など
日本に関係するアフガニスタン人で出国希望者たちは
政府専用機を出してでも救出するべきだっただろう

これらの人を入国させる事は
ベトナム人労働者を受け入れるのとは根本的に違う
199774RR
2021/08/18(水) 06:31:51.43ID:PWzCplDL
馬鹿みたい アフガンの話題はもうおわり
200774RR
2021/08/18(水) 07:47:26.30ID:r98uK2xQ
土曜にバイク屋に行って今度買うバイクを見てくる
けっこう楽しみだ
201774RR
2021/08/18(水) 08:08:57.97ID:8Wn5TINk
深キョンてこの板の住民には人気なんだな
一定間隔で必ず登場するな
最近のお気に入りがNHK の林田アナのワイには良さが分からん
202774RR
2021/08/18(水) 08:31:02.47ID:nLMULsTj
>>201
リンダはもう終わり
203774RR
2021/08/18(水) 08:35:32.52ID:U+dkxHl0
エ~、時代はカスミン事石川佳純だろ?
204774RR
2021/08/18(水) 08:36:45.09ID:8Wn5TINk
リンダが良いの!
「困っちゃう」の方じゃないぞ!
205774RR
2021/08/18(水) 08:41:05.44ID:f2KxqOna
徹子の部屋に出ると その後行方不明
206774RR
2021/08/18(水) 09:01:55.05ID:tbqCSTu6
かすみんいつの間にか最年長
綺麗になったよなあ
207774RR
2021/08/18(水) 12:05:20.70ID:QDV7RFri
いーなーなにかうのー
208774RR
2021/08/18(水) 12:37:08.96ID:SszJUgHx
>>201
いつも暗い顔してるよな
209774RR
2021/08/18(水) 12:53:29.64ID:8Wn5TINk
リンダ推しだけど石川佳純もキレイになったな
210774RR
2021/08/18(水) 16:57:06.25ID:U+dkxHl0
オレは多部ちゃんも好きだな
211774RR
2021/08/18(水) 17:06:38.11ID:KT0bc7W9
多部未華子を初めてCMで見た時は
なんでこんな目付きのブチャ子がと思ったが
印象に残る引っ掛かりがあったのもたしかで
段々綺麗になってきて感心した
212774RR
2021/08/18(水) 17:10:34.37ID:Fdh5fYgJ
多部未華子っておっさんに人気があるからな
213774RR
2021/08/18(水) 17:11:47.45ID:KT0bc7W9
あべみか・・・いやなんでもない
214774RR
2021/08/18(水) 19:35:13.11ID:tHRFODaN
多部未華子はオリジナルのブサカワが味わい深かったのに目をいじってありきたりな作り物顔になって残念

あの日には帰れない
215774RR
2021/08/18(水) 20:37:43.69ID:nQx3pUiN
そこそこ歳とると良い女ってパターンはオッサンあるある(笑)
でもスカウトって凄いね。
5年後くらいをみてるよね。
216774RR
2021/08/18(水) 21:17:02.31ID:bWc1Jn8E
アミューズは子役オーディションで親の面接をするからな
成長後の容姿は大体わかるそうだ
217774RR
2021/08/18(水) 21:51:32.83ID:f4pcmWdD
多部未華子は普通に綺麗な顔にしちゃったけど
やはり、ブスカワイイより普通にカワイイほうがいいんだな
元の顔のほうが個性があって需要はありそうなのに
218774RR
2021/08/19(木) 14:51:44.72ID:xg9ruxa0
多部未華子は演技が上手いから好き
デカワンコとドS刑事は子供と一緒に観てた
219774RR
2021/08/19(木) 20:16:45.23ID:9Ln6xJpg
今日はバイクの日だぞ
220774RR
2021/08/19(木) 20:20:43.70ID:VSSzmjuy
>>219
そんな日に8耐中止発表…
221774RR
2021/08/19(木) 20:22:27.44ID:S9R3viUl
>>220
どうせ日本人のスター選手おらんやろ永久中止でよろしい
222774RR
2021/08/19(木) 20:59:23.66ID:T8k5wi1Z
ファイザー2回目終了
副反応2日間しんどかった
223774RR
2021/08/19(木) 21:07:25.12ID:LOzjWV74
何回も聴くとbelly-bellyと聞こえる。
reallyの発音に近い感じ。
意味はお腹に気をつけろ?デッドボールのことけ?
224774RR
2021/08/19(木) 21:19:31.74ID:SAwuqSo5
8耐もGPライダー来なくなったし、メーカーもやる気ないし、昔みたいなお祭り感が全くないわ。
225774RR
2021/08/19(木) 21:22:17.64ID:S9R3viUl
平さんやガードナーさんが出てた頃が一番やな
226774RR
2021/08/19(木) 21:41:59.97ID:fOTCTOgW
昔の8耐はワクワクしたな
バリバリのGPライダーが参加してたもんな
8耐ならではの夢のタッグがあったし
平とケニーが組んだ8耐も現地に観に行ってたわ
GP引退したケニーが鈴鹿でTEC21カラーでバリバリ走る姿を初めて見て神々しく見えた
227774RR
2021/08/19(木) 21:46:18.78ID:Oko1RoCF
TR-1とかRD400が走ってた頃が面白かった
228774RR
2021/08/19(木) 22:59:56.47ID:T8k5wi1Z
若い頃の事がキラキラと見えるようになったらそれはただの老化ですよ
229774RR
2021/08/19(木) 23:45:30.01ID:qLBjdRXA
>>226
オレもそれ観に行ってたわ!
残り30分でリタイアしたとき
230774RR
2021/08/20(金) 00:26:54.19ID:Vs4zOvV7
>>229
あれリタイアするまで独走だったけど2位のガードナーが必死に追い上げてた
残り時間考えたら追いつかないのに
そのガードナーの追い上げのせいでヤマハのペースダウン出来なかったからエンジン壊れたかもしれない
ホントにドラマだったわ
231774RR
2021/08/20(金) 02:19:10.59ID:KNibJmIa
今現在を楽しめ
232774RR
2021/08/20(金) 05:52:45.41ID:CR0KI4GW
予選でPP取ったのにスタートミスってほぼ最後尾からのスタート
そのあとキングの怒涛の追い上げに鳥肌立ったわ
もちろん現地で観戦、熱い暑いスズカの夏
>>228に老化と言われようがそんな事どうでもよいグローリー・デイズ
233774RR
2021/08/20(金) 06:49:35.58ID:MAS0Z8A3
>>231
雨続きだから…
234774RR
2021/08/20(金) 07:29:31.16ID:rbzZKBQ6
>>232
めっちゃ暑かったね
3日居たらTシャツ着てたのに日焼けで肩の皮剥けた
235774RR
2021/08/20(金) 08:51:58.72ID:kK0l4jwD
>>232
1時間で50台くらいごぼう抜きで2位で平にバトン渡したよな
雑誌や映像でしか見た事ないケニーの走りを生で見れたのは感動だった
もうGP引退して見れないと思ってたから
236774RR
2021/08/20(金) 11:26:27.96ID:CR0KI4GW
>>234
>>235
数少ない一生の思い出
237774RR
2021/08/20(金) 13:43:35.75ID:NBUdsPy+
午後ローハジマタ
238774RR
2021/08/20(金) 13:45:32.18ID:oAg6SIJk
まずハレ珍
239774RR
2021/08/20(金) 14:41:50.18ID:BTgUC2SO
>午後ローハジマタ
ブラックレイン
松田優作最後の映画だね
確かこの頃は末期の膀胱癌だったんだよね
240774RR
2021/08/20(金) 16:30:15.13ID:k/mijREp
>>235
同じく、ケニーの走りを見て感動した一人。
スタート後の怒濤の追い上げ、平のリタイアはグランドスタンドで見てました。
241774RR
2021/08/20(金) 17:52:06.56ID:aEfs3pIu
オレヘアピンで観てたな
130Rだっけ?抜けて立体の下から出てきたらスローダウンして白煙あげてた
242774RR
2021/08/20(金) 18:02:33.39ID:NBUdsPy+
仁鶴モカ
どんなかーなー
243774RR
2021/08/20(金) 18:05:27.95ID:CR0KI4GW
デグナー?
デグナーと言えば 1987年鈴鹿8耐十周年メモリアルソング 風の旅人
ダウンロード&関連動画>>

244774RR
2021/08/20(金) 18:12:29.86ID:zmy8BcPs
仁鶴師匠逝く…
245774RR
2021/08/20(金) 18:17:19.61ID:aEfs3pIu
>>243
デグナーか130Rは立体交差してる上側だ
246774RR
2021/08/20(金) 18:26:38.17ID:QHYoaH8o
四角い仁鶴がまぁ~るく納めまっせ~
247774RR
2021/08/20(金) 19:17:14.45ID:RSBLnlv2
>>246
四角い仁鶴がまぁ~るい骨壷に納まりまっせ~(´;ω;`)
248774RR
2021/08/20(金) 19:32:54.59ID:gxKanDhB
直接的な中止理由は、「直前のトルコGPからの空き期間が1週間しかなく、チームスタッフがレースに間に合うよう(待機期間を経て)入国するのが物理的に不可能である」という点に注意。恐らく、ほぼ全ての報道が、この部分を見出しから省略してきます。
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
249774RR
2021/08/20(金) 19:45:26.26ID:sdfkqyDV
隔離期間って特例で3日だっけ?
一般人は2週間だな

レース間隔1週間では無理だよな
250774RR
2021/08/20(金) 20:36:24.95ID:4SFc4CKg
>>248
まあ「コロナで中止、日本政府の対策がお粗末なため」ってなるんだろうな
251774RR
2021/08/21(土) 00:00:24.19ID:doV7bxaX
>>244
老化から来る機能不全だな
252774RR
2021/08/21(土) 00:01:55.29ID:wVOmq0g9
>>226
今の8耐もなかなかのものぞ。
写真が趣味で隔年くらいで通ってたが、2015年にYZF-R1でモトGPライダーがひじ擦って走るシーンを撮ってしまい、こんなのが市販車なのかと衝撃を受け…3年後とうとう自分でも手に入れてしまった。
乗らずに死ねるかって感じで一大決心だったが~ぽちぽち走行会で楽しんでるよ。
253774RR
2021/08/21(土) 07:55:16.72ID:67juwi2z
乗らずに死ぬか
乗って死ぬか
254774RR
2021/08/21(土) 08:06:50.03ID:s6CG6A3+
乗らずば2度死ね
255774RR
2021/08/21(土) 08:48:20.81ID:wnagxJBE
2度も死ねるなんて
お得な気分
256774RR
2021/08/21(土) 08:54:35.01ID:XLstS0Lz
1upしたのかな?
257774RR
2021/08/21(土) 09:41:31.56ID:s6CG6A3+
ホームレスは生きろ
猫は死ね

角川書店
258774RR
2021/08/21(土) 11:00:43.30ID:+bXCOVCR
狼は生きろ豚は死ね
だっけ
今だと豚が怒ってこんなコピー考えた人は干されてyoutubeに行っちゃうんだろうな
259774RR
2021/08/21(土) 11:01:35.63ID:dL/aRvV6
現代医療はあるいみ1UPとかコンティニューと言えるな。
出来ればパワーアップアイテムも充実させてもらいたい。主に頭皮の。
260774RR
2021/08/21(土) 11:04:13.03ID:67juwi2z
>>258
そんな豚おらんやろー
261774RR
2021/08/21(土) 11:06:18.11ID:XLstS0Lz
お気持ちヤクザが跳梁跋扈してるネット社会やきに
豚がかわいそうだの豚の権利や立場を守れ言う奴も出て来そう
262774RR
2021/08/21(土) 11:06:38.34ID:7GALtAIG
レズはエロいホモは死ねBTQは船に乗せて流してしまえ
263774RR
2021/08/21(土) 11:32:20.37ID:zYRv/VSm
>>262
LGBTのT以外は変態だもんな
264774RR
2021/08/21(土) 13:44:05.07ID:s17jaFyr
>>263
変態と謂うか性癖だな
265闇の帝王☆コミネマンM a.k.a.ラブおじ @元プロ走り屋レーサー
2021/08/21(土) 13:46:52.06ID:dfr7eqPy
>>212

だからさ

わざわざ

おっさんと

書く理由は?

目的は?

ここの板の住人

バカばかりで

怒り通り越して

笑 え て く  る よ w
266774RR
2021/08/21(土) 14:24:09.23ID:piK6X2Or
そういや千葉真一って50くらの年齢だとあんまり記憶なくて、60歳前後くらいだと記憶してる人が多いのかな?
267774RR
2021/08/21(土) 14:54:31.59ID:mU9qsq8I
何故ワクチンしてなかったのかだけ気になる
しても意味ないほど病があったのかね?
268774RR
2021/08/21(土) 15:02:13.83ID:zuqK6qyD
年齢考えて、もういいやってなったんじゃないの?
269774RR
2021/08/21(土) 15:53:00.11ID:piK6X2Or
よくわからんな。
ワクチンの副反応だって高齢者は軽くて済む。
この年代で避ける理由なんて無いよ。
270774RR
2021/08/21(土) 17:38:54.58ID:VVYa1fNo
>>266
50歳くらいなら印象薄くなるかもな
でもその年齢でも子供の時は見てただろうし
戦国自衛隊や魔界転生、柳生一族、影の軍団シリーズは何となく知ってた世代だろう
ただ名前は知ってても特別な存在とは思わなかったかもな
271774RR
2021/08/21(土) 17:43:52.42ID:XrfeWvmd
おいちゃんは「仁義なき戦い」と「キイハンター」や
272774RR
2021/08/21(土) 18:32:15.66ID:VVYa1fNo
千葉真一は十分やった感あるけど志穂美悦子がまだまだ出来るのに結婚したと同時に引退してしまったのは残念だ
アクション女優から徐々に演技派としても幅を広げてたのに
映画二代目はクリスチャンとかヒットしてたしドラマも良かったのに
273774RR
2021/08/21(土) 18:47:51.11ID:PgLW/muQ
えっちゃん 生花の先生として頑張ってるみたいじゃん
274774RR
2021/08/21(土) 19:18:41.51ID:VVYa1fNo
生花もいいけど
子育て落ち着いた頃に事務所作ってアクションも出来る女優育てて欲しかったな
275774RR
2021/08/21(土) 20:03:16.43ID:DlIfi87P
アクションなら水野美紀や清野菜名がいるじゃん。
276774RR
2021/08/21(土) 20:26:03.03
弟が、仮面ライダーと一緒に戦ってたFBI
277774RR
2021/08/21(土) 20:27:09.97ID:aBcJEUCP
50超えたら老人会入だから
278774RR
2021/08/21(土) 20:28:05.34ID:+bXCOVCR
>>272
ぶっちーが家に入ってくれって言ったらしい
ぶっちーの嫁の条件が家を守ってくれる人だったらしいから
その点で真子ちんはダメだったらしいな
姑とも全然うまくいかなかったし
279774RR
2021/08/21(土) 20:32:28.84ID:VVYa1fNo
>>278
それを覚悟させるくらいブッチーに惚れてたって事やね
強そうな役柄と違って男を立てる所はいい女だね
280774RR
2021/08/21(土) 21:01:54.34ID:VVYa1fNo
>>275
いるけど志穂美悦子ほどの本物感はないよね
空手で段持ちだし本当に危険なアクションもやってた
281774RR
2021/08/21(土) 21:29:46.25ID:jO+GkI7j
パンチラもいとわないしね。
282774RR
2021/08/21(土) 21:49:00.88ID:0c3RjBC/
えっちゃんと言えばチェリッシュか猿飛だな
283774RR
2021/08/21(土) 22:36:23.15ID:VVYa1fNo
長渕剛と志穂美悦子の夫婦喧嘩の話はワロタ
長渕が手を出そうとしたら志穂美の後ろ回し蹴りが長渕の首にクリーンヒットしてのびたそうだからな
最初はガセだろうと思ったけど千葉真一が番組で告白してた
志穂美から電話かかってきて長渕を殺してしまったかも知れない、どうしようって相談あったってw
それから長渕も身体鍛えたり空手にのめり込んだのは有名
284774RR
2021/08/21(土) 22:40:27.56ID:kQlrFsVV
長渕剛は今でこそあれだが、『順子』を歌っていた頃は、ヒョロヒョロの優しげなにーちゃんだったもんな
中途からイメチェンして成功した例かな
285774RR
2021/08/21(土) 22:48:57.75ID:VVYa1fNo
志穂美悦子は空手有段者だから反射的に動いてしまったんだな
たぶん長渕が殴りかかってきたのをかわすと同時に後ろ回し蹴りが出てしまったんたろうかと
プロ格闘家並みだなw
286774RR
2021/08/22(日) 03:53:15.07ID:GgKfqdVF
>>283
女に手を挙げようとしたなんてサイテーだな長渕
287774RR
2021/08/22(日) 06:30:40.36ID:K0uLZcBI
>>282
小宮悦子!
288774RR
2021/08/22(日) 09:15:36.34ID:POQ3o26T
長渕は今はイキってるけど元々虚弱体質だからな
スポーツエリートの千葉真一と志穂美悦子とは違う
289774RR
2021/08/22(日) 09:44:00.78ID:K0uLZcBI
三島由紀夫も病弱から鍛え上げたんだったな
290774RR
2021/08/22(日) 09:58:59.06ID:cQWP0hUN
三島由紀夫は身長に合わせて自宅をちょっとずつ小さく作ってあったという話が好き
291774RR
2021/08/22(日) 10:13:11.21ID:Z837Lxuw
>>286
昭和の九州男児だからな!!
292774RR
2021/08/22(日) 10:21:00.87ID:cQWP0hUN
聞き分けのないオンナの頬を
293774RR
2021/08/22(日) 11:12:07.51ID:3h749quG
ひとつふたつ舐め回して
294774RR
2021/08/22(日) 11:18:23.35ID:ZccJYDzd
メンズニシムラだからな
295774RR
2021/08/22(日) 14:34:49.53ID:/vpsUiF1
長渕剛は石野真子にDVやってた人間のクズでしょ
屑な男ほど弱い者には強く出て暴力を振るう
渥美清なんかもそう
犯罪者のクズを持ち上げる輩がいるからつけ上がる
296774RR
2021/08/22(日) 15:05:35.70ID:3lkBfdrY
クズだが音楽の才能あったのと喧嘩でねじ伏せられながらも家庭的なカカァ天下として志穂美悦子に出会えたのは運が良かったな
国生さゆりとの不倫も許されてたし
何十年も結婚生活が上手くいってるのは全て志穂美悦子のお陰
297774RR
2021/08/22(日) 16:56:40.82ID:8ceLu4G5
>>295
お前本当に50歳以上か?
DVなんて言葉すらなかった時代の事取り上げて非難するって信じられんわ
隠れキリシタンの弾圧をいまさら非難するのと同じくらい頭悪そう
298774RR
2021/08/22(日) 17:00:17.56ID:7Ec94lAG
ポリコレってやつ?
299774RR
2021/08/22(日) 17:00:45.30ID:pCFArx8D
志穂美悦子は達筆なんだよな
長渕剛が大麻の吸引だかでパクられた時にマスゴミ各社にお詫び状を送ったのだが
その書面が物凄く綺麗だった
文武両道を地で行ってるんだと感心した
300774RR
2021/08/22(日) 17:21:51.56ID:ipKWb7wi
>>297
DVという言葉がなくとも配偶者への暴力は時に犯罪であり許されないという社会的合意は当時もあった
301774RR
2021/08/22(日) 20:06:46.40ID:/vpsUiF1
>>297
え?
昭和後期で女や人への暴力が容認されていたとでも?

その頭の悪さはどこから来るの?
いったいどういう教育を受けてどういう環境で育って来たの?
302774RR
2021/08/22(日) 20:14:00.78ID:aAUi46i+
みんな良い歳なんだから、言葉を選んで書き込もうね。
303774RR
2021/08/22(日) 20:32:43.58ID:/vpsUiF1
>>302
そりゃ隠れキリシタンとか出してまで
暴力DV容認とか>>297のような者は叩かれてあたりまえ
304774RR
2021/08/22(日) 20:46:50.69ID:3lkBfdrY
>>299
麻薬や不倫あって離婚考えてもおかしくないのにそれでも許して家庭を守ったな
出来の悪い息子の後始末までして
長渕を手のひらで転がして器がデカイわ志穂美悦子は
305774RR
2021/08/22(日) 20:48:47.99ID:3lkBfdrY
↑言い方間違えた
本当の息子じゃなくて長渕が出来の悪い息子っていう意味ね
306774RR
2021/08/22(日) 21:03:07.55ID:8ceLu4G5
>>301
お前も人のこと言えないくらい頭悪いぞ
昭和ジジイはこれだから
307774RR
2021/08/22(日) 21:08:03.87ID:/vpsUiF1
>>306
無理矢理仲間にすんなよ

あなた長渕のDVを容認しちゃう人でしょ
308774RR
2021/08/22(日) 22:02:57.20ID:MfPDGT+2
しかし、やだあきこは
おしおまなぶにこわされたね

ちばしんいち82歳
男性は80歳くらいだよな、エンディングは
こばやしあせいでも80過ぎまで生きれた
くろやなぎてつこは今88歳
すごく化粧が濃くなってる

60代はバラ色だっていう人もいるけど
60でリタイアして
体もまだまだ動くからいいのかな
309774RR
2021/08/22(日) 22:03:00.42ID:/qUpV7JR
職域で打てそう?
東京はもうやばいよ。
310774RR
2021/08/22(日) 22:06:10.58ID:pgXuRy6Q
>>308
芸能人は比較的短命でしょ
めっちゃ不摂生してるイメージだし
311774RR
2021/08/22(日) 22:30:17.96ID:s1z9EtA5
ここには昭和ジジイしかいないよ。
ババアも居るかもしれんが。
312774RR
2021/08/22(日) 22:35:42.94ID:1uMugYg0
口づけを躱した日は
313774RR
2021/08/22(日) 22:41:47.27ID:KKXorVv5
24時間テレビの司会やってたのって神河美音なの?
314774RR
2021/08/22(日) 23:01:30.02ID:MfPDGT+2
>>310 すもうとりは長生きできんね
野球の張本は
むかしマンガ1・2のアッホで腹本として出てたけど
元気だね
315774RR
2021/08/22(日) 23:03:25.38ID:aAUi46i+
>>303
勿論、その人も含めてだよ。
316774RR
2021/08/23(月) 02:03:08.37ID:ZAl2GTP4
志穂美悦子といえばビジンダーだな
317774RR
2021/08/23(月) 02:16:05.61ID:hiYYE2wO
志穂美悦子といえばゲーム ホントにホント?
318774RR
2021/08/23(月) 08:46:15.08ID:JOU+NDS9
東京、毎日5000人陽性ってことは、多分その5倍くらいはいるってことだろ。
25000人。だいたい500人に1人位ウイルス持ってるわけだ。
電車に何人乗ってるよ。もしワクチンまだなら、あとはもう運しかないわ。
319774RR
2021/08/23(月) 08:51:06.57ID:PYxntPYN
用心のためにやることは変わらないのに
数字で一喜一憂する奴はほんと馬鹿だと思うw
320774RR
2021/08/23(月) 10:39:52.64ID:JOU+NDS9
ケッ
321774RR
2021/08/23(月) 10:51:41.99ID:4wmNEgJH
>>319
インドは結果的に蔓延策になって集団免疫獲得したけど40万人死んだ
322774RR
2021/08/23(月) 11:08:05.60ID:23KeMGR7
インド政府「参考にしないでクレメンタイン」
323774RR
2021/08/23(月) 11:17:27.03ID:4wmNEgJH
なんたルチア、サンタルチア
324774RR
2021/08/23(月) 11:29:38.22ID:i6j3wgDo
マスコミは今日は何千人感染とか、派手な数字を踊らせて必死で盛り上げてるよね
報道を見る限り「日本は世界一対策が遅れている国」という印象操作をしているようにしか見えないんだが
いつもの政権批判が根本にあって視聴率とスポンサーが全ての目的だからこうなるのはごく自然なんだけど、とにかくモヤモヤするわ
325774RR
2021/08/23(月) 11:38:11.16ID:URHZA5Fw
今はとりあえず乗っかって
ワクチン接種率が上がれば
後々、みんなのためかな、と思ってる
菅さんは尊い犠牲となるのだ
326774RR
2021/08/23(月) 11:39:57.63ID:vLWE8DXX
せめてイギリス並であってほしい
327774RR
2021/08/23(月) 12:01:23.09ID:TWWclIwK
イギリスはロックダウン中の経済的な補償はどうしたんかな
328774RR
2021/08/23(月) 12:26:57.18ID:f59N5q3T
>>316
ビジンダーに変身前のパンチラが良かったね
敵にキックする時に見える健康そうな太ももとパンチラが
あの頃の特撮はそんなお色気も多かった
329774RR
2021/08/23(月) 12:34:33.08ID:m0JiWkEW
>>324
横浜市長選で勢いづいてるからねw
330774RR
2021/08/23(月) 12:41:30.41ID:LcTzLrgm
>>329
去年からずっとじゃん
とにかく政権倒せりゃいい
習近平やテドロスにはノータッチ
331774RR
2021/08/23(月) 13:08:07.75ID:iF88IsGz
>>328
アニーのパンチラにはかなわん。
332774RR
2021/08/23(月) 13:41:44.74ID:UqNQIwl0
中学生のとき戦隊ヒロインのアンスコから
本当のパンツがはみ出ていて萌えた記憶がある
333774RR
2021/08/23(月) 13:42:21.91
東京MX今夜
ルパン三世50周年記念partワンの、五右衛門特集スタート←不二子もやれw

仮面ライダー空手バカも放送中だが、半世紀も経った気がしないわ。
334774RR
2021/08/23(月) 13:56:39.28ID:PYxntPYN
午後ローハジマタ
335774RR
2021/08/23(月) 14:10:11.13ID:goJoCVrB
>>331
森永奈緒美は脱ぎっぷりもよかったしね
336774RR
2021/08/23(月) 14:12:10.97ID:PYxntPYN
森永千代子と一瞬混同
337774RR
2021/08/23(月) 14:27:38.18ID:UqNQIwl0
でももうみんな初老か老婆だよね
どの元ヒロインも現在の姿を見たくない
338774RR
2021/08/23(月) 15:17:08.80ID:PYxntPYN
需要はある
339774RR
2021/08/23(月) 15:23:06.53ID:JgDsJr+S
>>324
コロナはただの風邪、
我が国は他国と比べ民度が高く、
感染者数が抑えられているのに反日マスゴミは日本を陥れるのに必死。

とか考えてるのかな?
アジアでは最悪の蔓延状況なのに。
340774RR
2021/08/23(月) 17:02:49.37ID:xqQkSm77
ダウンロード&関連動画>>


ええ話やなー
341774RR
2021/08/23(月) 17:40:22.24ID:B5C5Oowk
小沢一郎も日本は世界で一番貧富の格差が大きいとか言ってたな
日本改造計画を読んだときは
これからの日本は小沢一郎の時代だ!思っもんだがな
342774RR
2021/08/23(月) 17:58:31.59ID:nFwunJ3w
>>324
同意
だれか、自民の反対勢力が自分らの
利権の巻き返し狙っているんでしょw
ワクチン接種が1回でも50%超えたから
すこしずつ感染者減ってくるよ
大きな駅で無差別にワクチン接種すれば
もっと効果的だね。
あと、治療薬はこれが効くって情報ながせば
さらにいい
343774RR
2021/08/23(月) 18:01:26.55ID:nFwunJ3w
>>333
いいの教えてくれてありがと
ファーストルパンの不二子いいよねw
344774RR
2021/08/23(月) 18:27:08.66ID:B5C5Oowk
>治療薬はこれが効くって情報ながせばさらにいい
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f046d49a92cc873651eef99720fff8d6e89952a
これが出来れば大分違うだろうね
345774RR
2021/08/23(月) 19:53:18.01ID:VnaMgGDv
>>316
あれから何人かのアクション女優も生まれたし今もいるけど志穂美悦子ほど見た目、演技力、空手有段者とそろった女優はなかなかいないと思う
これといったアクションスターの女優って生まれてないよね
香港ならいそうだが
346774RR
2021/08/23(月) 20:50:04.45ID:MdQFyoLd
ファーストルパンが一番リアルだよね
その後のルパンって、次元の動きが変なんだよね
まるでルパンの妄想の中で作った都合のいいパートナーみたいな
347774RR
2021/08/23(月) 21:09:05.21ID:ytvbK0O/
>>345
日本では格闘技って
基本ブスしかしないでしょ・・・

美人でスタイルが良ければ
もっと楽で輝ける場所が一杯ある
汗水鼻水垂らして苦悶の表情とか見せたい女はいない
マラソンとかよりはまだマシだけど
348774RR
2021/08/23(月) 21:31:03.72ID:RjYh16qG
長渕剛って昔、嫁の志穂美悦子にボコボコにされてから鍛えだしたってホンマなん?
349774RR
2021/08/23(月) 21:32:19.31ID:jM35Y5Pt
何周目だよ
350774RR
2021/08/23(月) 21:47:33.85ID:iF88IsGz
飯はまだかのぉ?
351774RR
2021/08/23(月) 22:03:23.98ID:JOU+NDS9
えー山本千尋とか、ぱんちゃん璃奈とかイイじゃん。
352774RR
2021/08/23(月) 22:59:06.31ID:UqNQIwl0
>>341
それが今じゃ山本太郎とかいう
アホガキの執事に成り下がってるんだから
ほんと情けない老害だよ
353774RR
2021/08/24(火) 07:26:39.33ID:R+yfKvgM
日本は世界の国々の中では貧富の差なんて大きくないほうだよ。
110位くらいだ
「東アジアの先進国」とかで限定すれば1位かもね。
354774RR
2021/08/24(火) 07:31:36.30ID:fx6PwO1n
>>344
ほんとそうだね
マスクしたく無いし、近県に遊び行きたいよ
355774RR
2021/08/24(火) 07:37:39.80ID:yfEvLnFt
>>344
インフルエンザのノイラミニターゼ阻害薬は死亡率も重症化率も下げないけどね
発熱期間が1.5日くらい短縮するだけ
356774RR
2021/08/24(火) 07:49:46.68ID:k9fSYJQg
>>348
>>283
357774RR
2021/08/24(火) 07:58:41.78ID:vwqoGf8P
既出だったのか
すまんかった
358774RR
2021/08/24(火) 08:17:01.02ID:r/dyAwrN
>>347
アクション出来て美人で女優になれそうなのって探せばいる事はいると思う
でも日本では目指そうにもそういう女優が活躍出来る土壌が少ない
香港映画ならありそうだが
志穂美悦子は千葉真一という対象がいたからな
359774RR
2021/08/24(火) 09:11:51.99ID:ZnTw2bKz
何年か前にJK空手家の娘が主演の映画あったけどそれから聞かないな
360774RR
2021/08/24(火) 09:17:39.12ID:183o4HpA
そのうち身体は男、心は女のアクション女優が出てくるんじゃね?
361774RR
2021/08/24(火) 09:18:41.28ID:5KwTVO3p
昨今だと綾瀬はるかが存外動ける
362774RR
2021/08/24(火) 09:23:41.45ID:gzCRe1YX
>>359
武田梨奈だったかな
あまりヒットしなかったね
見た目もイマイチだし
広瀬すずはキックボクシング習ってるがそれも活躍の場ないし
日本では戦隊ものくらいしか活躍の場ない
時代劇は下火だし
アクション女優目指す人はいっそのことハリウッド目指した方が良いかもしれない
363774RR
2021/08/24(火) 09:29:37.08ID:5KwTVO3p
武田梨奈みたいにカラテカを女優にしてしまうというパターンもある
364774RR
2021/08/24(火) 09:37:36.11ID:Bhkcxlrv
既出かもしれないけど、最近の少し前ならゴミ扱いだった古いバイクが異常な
高額になっている状況ってなんなんだろ。

ちょっと見かけたのでもZ750FXⅢが150万してる。
世の中二極化で金が余っている人がそれなりにいるってことだろうけど
わけがわからん・・・
365774RR
2021/08/24(火) 09:46:08.70ID:QFz1G4xU
>>364
手に入りにくくなった骨董品に、
高値が付くってのはまあ経済活動的には当たり前ではある、
けどクッソ安かった時を知ってたら違和感を感じるわなあ

CBX400Fなんて俺らが10代の頃は、
先輩後輩で譲り合ってたら10万とかって時代があったけど、
今や200万とか平気でするからな~
366774RR
2021/08/24(火) 09:55:45.85ID:ZAtXtPYc
Z2も60マンくらいだったよな。
367774RR
2021/08/24(火) 09:56:02.15ID:j/wcjuqC
CBX、旧車族とかよく乗ってるな~って感心する
368774RR
2021/08/24(火) 10:07:30.90ID:k3HNmG3J
誰が買うんだろうなぁ
旧車はまだわかるがこの前まで中古であふれてたゼファーχが130万とか理解できん
https://www.goobike.com/shop/client_8400938/zaiko.html
369774RR
2021/08/24(火) 10:16:43.83ID:oFwfvAlo
>>346
ルパン三世はサード
ファーストは一世になっちゃうよ
370774RR
2021/08/24(火) 10:20:36.94ID:R+yfKvgM
>>369
そういやそうだな。
371774RR
2021/08/24(火) 10:23:26.40ID:oBygF+Yu
五右衛門が合流する頃にはもう軌道修正してたみたいだな
放送初期はオープニングの語りももっとハードボイルドぽくて
イーストウッドの吹き替えのまんまだった
372774RR
2021/08/24(火) 10:29:50.40ID:8Q8dF3qv
最終回の夢の島のアジトって、今でいうフジテレビ本社あたりかな?
373774RR
2021/08/24(火) 10:31:15.32ID:oBygF+Yu
夢の島だから第五福竜丸なんかがある方でしょ
374774RR
2021/08/24(火) 10:42:11.97ID:5KwTVO3p
>>364
そりゃもうビジネスだろう
どこぞの誰かが儲けたいと思ったからだろう
375774RR
2021/08/24(火) 10:45:05.67ID:RvGd0FC+
>>369
そういう意味じゃねーだろ
376774RR
2021/08/24(火) 10:46:27.67ID:R+yfKvgM
法外な価格でも売れちゃうんだよな。
むしろ法外だから売れちゃうって奴か。
ヴェブレン効果だな。
377774RR
2021/08/24(火) 11:04:31.51ID:cT8iCcNn
>>346
最初のハードボイルドティストのルパンが良かったね
俺は子供だったが大人の世界を感じた
その後はおちゃらけ路線になったし
車もフィアットの小さいやつになったな
最初のクラシックスポーツが良かった
378774RR
2021/08/24(火) 11:28:28.35ID:R+yfKvgM
どうも、ファーストルパンが「リアル」というのがよくわからんのだが。
俺だけ?
379774RR
2021/08/24(火) 11:29:34.85ID:kzmwAvbT
>>369
間に the が必要
380774RR
2021/08/24(火) 11:37:46.72ID:FXNHugkX
ファーストは最初全然人気なくて、こりゃまずいとかで途中からおちゃらけ路線に変更したが
結局最後まで人気がでなかったけど、放送料が安かったので各系列局で再放送したら人気がでたとかなんとか
381774RR
2021/08/24(火) 11:41:03.76ID:R+yfKvgM
昔モンキー・パンチの原作読んだんだが、子供心にあまりおもしろくはなかった印象。
コブラのほうが性に合ってた。まあ対象年齢も違うんだろうけど。
今読むと面白いかもね。
382774RR
2021/08/24(火) 11:45:06.86ID:xcGjzj1f
>>368
どれも値付けがめちゃくちゃだな
絶対この店では買わない
383774RR
2021/08/24(火) 11:47:09.24ID:vwqoGf8P
ルパン三世の1作目の第一話、こないだアマプラで久々に観たけど
アメリカンニューシネマ的な演出もされてたり、めっちゃ真面目にかっこよく作られてると感じた
あの当時、民放のアニメとして放送しても、あのかっこよさを理解できる人は少なかったんじゃなかろうか
384774RR
2021/08/24(火) 11:53:25.58ID:WmM0KZrC
結局モンキーパンチと宮崎駿はどっちに味方すればいいんだよ
385774RR
2021/08/24(火) 11:55:53.87ID:ZAtXtPYc
宮崎駿はロリ臭がちょっと。俺はモンキーパンチ側がいい、いや水木しげる側か
386774RR
2021/08/24(火) 12:08:39.66ID:a9zwbapp
>>385
宮崎勤かよ!
387774RR
2021/08/24(火) 12:29:09.81ID:k3HNmG3J
「魔術師と呼ばれた男」とか「脱獄のチヤンスは一度」とか最高だわな。
388774RR
2021/08/24(火) 12:34:11.68ID:8y7YGeOJ
>>380
宇宙戦艦ヤマトも再放送で火がついたんだよな
夜にやってる時は裏番組で日曜名作劇場とかあったし
松本零士がアフリカ旅行中にヤマトがえらい事になってるぞと連絡受けて日本帰って来てビックリしたらしい
漫画家人生変わってしまったもんな
389774RR
2021/08/24(火) 13:02:03.77ID:Ae2B36W9
参った、先週水曜日に半日がかり死ぬ程待たされてPCR検査受けて陰性だったのに、今日午前中一緒に働いてた相方が陽性判明だよ。
俺って濃厚接触者?
390774RR
2021/08/24(火) 13:12:18.20ID:WmM0KZrC
ワクチン打ってるならへーかへーき。まだならauto
391774RR
2021/08/24(火) 13:23:53.22ID:oBygF+Yu
>>388
本放送は打ち切りだからなあ
復路ざっくり過ぎるだろ
392774RR
2021/08/24(火) 13:30:29.28ID:hZQJsLPB
ガンダムも本放送は不人気だった
393774RR
2021/08/24(火) 14:09:19.32ID:5KwTVO3p
>>386
パヤオはマジロりです
394774RR
2021/08/24(火) 14:22:41.18ID:Ee3a4BY6
みなさん合意のようです
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
395774RR
2021/08/24(火) 15:13:27.39ID:oBygF+Yu
ここで田中圭一w
396774RR
2021/08/24(火) 15:36:51.02ID:PrKjB3+x
近所のラーメン屋のオーナー
おねーちゃんのいる店で友達3人で飲んで
3人とも感染
1ヶ月休業だと
397774RR
2021/08/24(火) 15:54:01.94ID:STh3VB4Z
>>387
7番目の落ちる時もいいよ
黄金の7人のマネだけど
あと、不二子がロボットハンドで服破かれる回w
398774RR
2021/08/24(火) 18:16:46.34ID:PoplREwE
ルパンは最初の頃はかなり大人向けの味付けだったよね。途中から少し子供にも観てもらえるように方向転換したのかも
399774RR
2021/08/24(火) 18:17:33.41ID:PoplREwE
>>392
ガンダムも再放送とプラモデルで人気出たな
400774RR
2021/08/24(火) 18:34:25.58ID:FXNHugkX
>>398
ファーストの途中で高畑勲と宮崎駿を起用したからとか
賛否両論はあると思うけど子供心でも初期の頃のストーリーは好きだったな
黒姫刑務所とか本当にあると思っていたし
401774RR
2021/08/24(火) 19:02:38.55ID:8xneI6eZ
松本零士の漫画、アニメまでは夢中になったけどガンダムには全然行かなかった
その頃からバイクに夢中になってアニメ見なくなったし
アムロ、シャー、RX78、赤い彗星くらいの単語しか知らんw
402774RR
2021/08/24(火) 19:12:30.51ID:hi9qr3OB
ルパンは初期の頃は人ポコポコ殺してたのに、いつの間にか義賊になっちゃたよな
パート2では銭形がルパンは絶対人は殺さないとか言い出すし
403774RR
2021/08/24(火) 19:12:36.94ID:8cC+HRFU
宇宙戦艦ヤマトを放送してる頃に
黒板の日直の名前の上に
地球滅亡までの日にちが書かれてたな
404774RR
2021/08/24(火) 19:21:02.06ID:3e5uGVms
>>392
う~んちょっと違わないか?
再放送を要望したのはファンからの署名活動
番組自体は人気があったがスポンサーのおもちゃ(超合金モドキ)が売れなかった
議論になるのは避けたいのでこれくらいで
405774RR
2021/08/24(火) 19:25:36.70ID:k3HNmG3J
読売新聞の放送塔に「打ち切り残念、再放送を」って投書があって
同様書〇十通って記載があったの覚えてるわ。
406774RR
2021/08/24(火) 19:32:56.08ID:PoplREwE
ガンダムの初回放送は低視聴率だったよ
熱心なマニアの要望や、放送後のガンプラブームで再放送されんだよ
407774RR
2021/08/24(火) 19:41:37.19ID:NWYcIc69
俺も初回放送は見なかったクチだなあ。
記憶があやふやだが初回放送は週1で見るのがダルく、再放送は平日毎夕方放送してたと思うから結構見てた気がする
408774RR
2021/08/24(火) 19:44:14.60ID:183o4HpA
ダイターン3からの流れで見てたけどそんな夢中にはならなかったな
今でもだけど
409774RR
2021/08/24(火) 20:12:02.68ID:mWRoaxt4
出し物つまんねーな
ミゼットプロレスでええやん
410774RR
2021/08/24(火) 20:31:54.55ID:Q0FFLuMp
>>390
ワクチン二回済んでます。
そいつも二回済んでて自覚症状無し。
詳しくは言えないんだけど、某公共施設で働いてます。
でも事務所は閉めないんだと。
明日も出勤、結構隠れ陽性居るねこりゃ。
411774RR
2021/08/24(火) 20:35:49.18ID:R+yfKvgM
自分は平気だろうけど家族とか友達にうつさんように気つけや。
デルタ株はワクチンで重症化防げるけど他人への感染はあまり防げない。
412774RR
2021/08/24(火) 20:47:44.89ID:Q0FFLuMp
>>411
妻が看護師なので自宅完全隔離生活ですよ。
PCR自費で再度受けてくるつもり。
413774RR
2021/08/24(火) 20:54:19.20ID:R+yfKvgM
なら奥さんは大丈夫だなとりあえず。
414774RR
2021/08/24(火) 21:24:03.16ID:PoplREwE
でも奥さんも自覚症状なしで患者に染すってこともあるからな。念には念をでよろしく
415774RR
2021/08/24(火) 21:29:25.75ID:K0TGYOI9
奥さんから性病もらったよ
416774RR
2021/08/24(火) 21:36:00.84ID:FXNHugkX
自分は先週2回目を接種し、妻は今日2回目を接種、息子(20歳)は9月に予約
地域によってそんなに予約取れないんのか?
417774RR
2021/08/24(火) 21:43:23.22ID:PoplREwE
うちのところは50代のオレがやっと1回目
ワクチン無くて2回目の予約が停止されてるわ
418774RR
2021/08/24(火) 21:47:39.23ID:K0TGYOI9
職域接種ないのかい?
419774RR
2021/08/24(火) 21:58:41.66ID:gIx4+W53
コロナ感染者が増えてるというのに
スーツ着たサラリーマンたちも公園のベンチでビール飲むなちょっちゅねえ!
420774RR
2021/08/24(火) 21:59:48.84ID:5JFAFRzP
うちは俺が7月中に2回完了、家内は8月中旬に2回完了
娘は教育関係者で7月中に2回、息子は医療関係者で7月中に2回
母親も7月中に2回完了
長女だけがまだだが、アレルギーがあってインフルの予防接種でも腕が腫れ上がるので
チョット様子見だなぁ 子育て中だし
421774RR
2021/08/24(火) 22:03:05.69ID:mWRoaxt4
パラ会長
バッハよりリップサービス上手いな
これで長くなければ尚よし
422774RR
2021/08/24(火) 22:09:16.75ID:mWRoaxt4
ガースーに忖度してか
今度は立てとアナウンス
423774RR
2021/08/24(火) 22:09:55.21ID:PoplREwE
>>418
あったけど都下の田舎住まいなのに、わざわざ感染者が溢れてる都心に行かなきゃならなかったので自治体待ちしてた
424774RR
2021/08/25(水) 01:31:00.10ID:VPy1a3j4
イスラエルではワクチン接種80バーセントでもコロナ再拡大だもんな。

インド並に死者を出さないと集団免疫は獲得出来ないのでは。
425774RR
2021/08/25(水) 02:02:46.32ID:rUVFbPuY
暑い中バイク乗って信号待ちの時に寝落ちしそうになって立ちゴケ寸前になった
そうなる前に休めって話だが皆さんも気をつけてね
426774RR
2021/08/25(水) 02:43:35.56ID:SsjZP5gA
乗り遅れた
イデオンが無性に見たくなってユーチューブ探したりしてたけど
店にLD全巻安かったんでハード持ってないけど買った
コレクター的に
DVDとか買うと高いけど借りれるのに気が付いた
音楽もいいし
ガンダムの後継なのにあんまり話題にならんか
コミックだと
キャンディキャンディとかは再販されないし
ある意味プレミアム
TV放送も再放送はないか。
427774RR
2021/08/25(水) 02:49:46.02ID:6EAKRREh
チャーリー・ワッツが…マジか…
428774RR
2021/08/25(水) 04:09:09.26ID:1kSOoLNq
暴れん坊将軍ハジマタ
429774RR
2021/08/25(水) 06:48:17.89ID:ojCx3/Gq
レーザーディスクはジャケットが大きくて見映えがするしな
430774RR
2021/08/25(水) 06:57:14.63ID:D6Ln27fF
>>426
50過ぎてその文章はヤバい
431774RR
2021/08/25(水) 06:57:56.47ID:zigTwpQN
>>427
ストーンズもみんなお爺ちゃんやしな
432774RR
2021/08/25(水) 06:58:54.03ID:OhvOdX9z
ハードどっかで入手しとかんとやばいだろ。
今ならまだヤフオクにあるが。
433774RR
2021/08/25(水) 07:03:31.71ID:wm6iiiTY
イデ隊員も逝った…
434774RR
2021/08/25(水) 07:34:20.20ID:dl2PFDPX
バイク乗りってアニオタ多いんだな
周りの50過ぎでイデオンやらガンダムの話する人いないわ
435774RR
2021/08/25(水) 07:39:00.13ID:ojCx3/Gq
ただアニメ観てたってだけでアニオタ呼ばわりは無いわー
436774RR
2021/08/25(水) 07:46:08.15ID:vVLwNgDM
ガンダムは誰でも知ってると思ってるけど
イデオンはオレも微妙だわw
437774RR
2021/08/25(水) 07:56:42.28ID:qwlPSL7N
マクロスではなくオーガスとか
ザブングルとかダンバインとかエルガイムとか

古くはジーグとか どちらかといえば主流ではないものとか

まぁオタクの第1世代ともいわれるような世代は、岡田くんと同じ世代の
昭和30年代が始まりだからな
438774RR
2021/08/25(水) 07:58:11.48ID:5xklyGRX
アマプラでスーパーカブ見てたらかみさんに変な顔された。あれはJk設定だが中身はおっさんたちの話だってことは素人にはわかるまい。
439774RR
2021/08/25(水) 08:09:12.11ID:qwlPSL7N
おっさんというより戦前のじいさんに近いかなぁ 
特に原作読めば もう時代錯誤なじいさんレベルの精神状態だからなぁ 小熊ちゃんって
440774RR
2021/08/25(水) 08:15:02.98ID:rmxvNSI6
イデオンは少し前にアニマックスでやってたけど、
TV版には残酷シーンほとんど無くてびっくりした。
映画の発動編の記憶とかなりごっちゃになってたんだな。
441774RR
2021/08/25(水) 08:15:29.38ID:bWFUT5tZ
うわキモチワルイ
442774RR
2021/08/25(水) 09:17:33.14ID:5+PqR7Pi
>>425
それ熱中症で意識が無くなっただけだから…
443774RR
2021/08/25(水) 09:23:40.92ID:kIrdDSC3
キッチキッチン
444774RR
2021/08/25(水) 10:02:03.06ID:gxAA2MGC
イデオンは本放送見てたし映画も行った
以前にアマプラだったかで一気見したが
ほぼ毎回、富野節全開の名言出てきて
ノリノリだったのだなぁと
445774RR
2021/08/25(水) 10:12:19.41ID:1+NZbV6I
きゃわいいJDだったのでつい、、、、、
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
446774RR
2021/08/25(水) 10:54:49.49ID:Eq0cZi5m
>>434
そりゃそうよ。本当に好きなことは人前で話せるような事じゃないだろ。
50代過ぎてるんだから外面は大事。
447774RR
2021/08/25(水) 11:06:23.56ID:mOew4xWN
子どもの頃見てた奴ならいいけど現在進行形でって
448774RR
2021/08/25(水) 11:19:30.71ID:H0m/WV0V
50歳以上って言っても幅があるからな
俺の年代は中学まで松本零士ブームで高2くらいからガンダムやら始まってた記憶あるけどその時は周りにアニメ見てるやつは希少だったな
勉強か部活に時間とられるか不良かバイクに行く人がほとんどで
俺自身は高一まで漫画やアニメは好きで自身も漫画研究部にいて描いてたが高2からバイクに夢中になり出していっぺんにに興味無くなったな
449774RR
2021/08/25(水) 11:34:46.60ID:ow30AWSu
トップをねらえを観なければそのまま高校生くらいでアニメ卒業してたな
450774RR
2021/08/25(水) 11:41:53.38ID:SwiU8mFs
>>425
成仏しろよ
451774RR
2021/08/25(水) 12:17:46.82ID:VNs9pcD4
>>449
あのオープニングのおちゃらけ路線に見えるのから、
あんな感動的なエンディングになるなんてなあ
452774RR
2021/08/25(水) 12:49:46.04ID:SwiU8mFs
オカエリナサトとかシラネーヨ
453774RR
2021/08/25(水) 13:38:17.25ID:kIrdDSC3
感動のエンディングと言えばトップをねらえ2のラスト
そうくるか!と思った
454774RR
2021/08/25(水) 13:39:07.74ID:SwiU8mFs
オネアミスの翼がコケなかったら出来なかったんだっけ?
455774RR
2021/08/25(水) 13:42:46.37ID:gxAA2MGC
ダウンロード&関連動画>>


2もなかなか泣けますがな
456774RR
2021/08/25(水) 15:11:58.39ID:Eq0cZi5m
トップをねらえ2は1とは別世界のような感じだったから本当に続編か?と思ったが、
最後で辻褄を合わせてきたな。
457774RR
2021/08/25(水) 15:13:35.32ID:RMggFZHB
トップを狙えって知らんわ
妹と見てたエースをねらえなら知ってるけど
458774RR
2021/08/25(水) 15:20:03.06ID:gxAA2MGC
>>457
ロボットが鉄ゲタ履いて階段をうさぎ跳びで登ります
スポコンアニメで s
おねぇさまは出てきます
コーチも出ます
努力と根性だ!
459774RR
2021/08/25(水) 15:20:49.12ID:VNs9pcD4
>>457
アニメとか好きなら見ておいた方がいい
エヴァンゲリヲンで有名な庵野監督の作品で、
オマケの科学講座がこれまた面白い
まさにSF!って作品
460774RR
2021/08/25(水) 15:24:42.56ID:Eq0cZi5m
>>457
オッパイもあるよ。
461774RR
2021/08/25(水) 15:30:02.85ID:UxxNvcYg
>>439
わかるw
原作はそれで読まなくなった
462774RR
2021/08/25(水) 15:30:24.77ID:VNs9pcD4
>>460
オッパイなシーンで感動するアニメは稀有だと思うわ
463774RR
2021/08/25(水) 15:30:41.28ID:qwlPSL7N
実は ワシは庵野くんより年上だった件 それも随分…
464774RR
2021/08/25(水) 15:31:53.76ID:UxxNvcYg
>>448
そのままアニメで精進すると
庵野や岡田なんとかになったのよw
465774RR
2021/08/25(水) 15:49:00.10ID:gxAA2MGC
アオイホノオのドラマは面白い
トンコ先輩が可愛すぎてつらい
466774RR
2021/08/25(水) 16:53:55.65ID:hymNjKFv
今アマプラでトップあるからね
467774RR
2021/08/25(水) 17:40:22.81ID:SwiU8mFs
なんか咳出てきた
死ぬんか俺
468774RR
2021/08/25(水) 17:45:39.99ID:YCalGn1S
おれは心臓の裏側あたりが痛い。
469774RR
2021/08/25(水) 17:49:54.67ID:IhdBFqiU
皆さんご冥福を
470774RR
2021/08/25(水) 18:26:10.92ID:plubIDch
>>468
急性膵炎の予兆だな
もうすぐ救急車を呼ぶレベルの痛みに襲われるぞ
471774RR
2021/08/25(水) 18:30:30.86ID:1EkpKS4/
心筋梗塞の予兆
膵癌の症状
472774RR
2021/08/25(水) 18:30:53.74ID:bWFUT5tZ
セガール最新作
沈黙の臓器
473774RR
2021/08/25(水) 19:54:10.58ID:mOew4xWN
野々村真助かったんだな
474774RR
2021/08/25(水) 20:21:59.42ID:YCalGn1S
バッハが2度も来日して歓迎会やるには政府と都に現ナマ届けに来たと言うことで良いよね
475774RR
2021/08/25(水) 20:30:58.53ID:DEtJXMNd
今までの五輪委員会会長でバッハほど評判悪い人は聞いたことない
やる事なす事全て不評かってる
開会式は無難にこなしたと思ったら話が長いしw
476774RR
2021/08/25(水) 21:03:00.82ID:5zTCBS9h
>>436
テレ東キー局が無かった地元は朝7時30分から放送していたので
イデオンを見終わってから自転車で高校に行ってたよ
477774RR
2021/08/25(水) 21:34:39.13ID:1kSOoLNq
>>475
パラの委員長はスマートだったな
478774RR
2021/08/25(水) 21:51:55.24ID:zigTwpQN
今朝血便出たわ
多分切れただけなはず
479774RR
2021/08/25(水) 21:56:29.03ID:5zTCBS9h
去年のがん検査の時に血便が出た結果が出てお尻からの内視鏡検査
確かその時に切れた記憶があったと思いながら検査したけど結果は大丈夫だった
480774RR
2021/08/25(水) 22:04:43.08ID:iegpiYHN
皆さんの会社の健康診断はバリウム検査あります?今どきバリウム?って言われた事あるんだけどそうなの?いや胃カメラも辛そうだから出来ればノーサンキューだけど
481774RR
2021/08/25(水) 22:19:00.21ID:YCalGn1S
もうすぐサナダムシ型カメラが主流になるべ
482774RR
2021/08/25(水) 23:47:14.07ID:R0wghMCd
>>478
切れ痔も慢性化すると、肛門狭窄になって手術だからな術後は地獄だぞ
早く診てもらえ
483774RR
2021/08/25(水) 23:52:19.89ID:F6jMftiB
オレも血が出て検査行ったら痔でしょって言われた
ついでにポリープ3つ取った
484774RR
2021/08/25(水) 23:53:15.70ID:1kSOoLNq
尻穴の目的外使用イクナイ
485774RR
2021/08/26(木) 00:16:37.25ID:qfgbPpst
鈴木さん、おしりから虫型カメラ出しますよー。はーい、出ましたー。このカメラで今度は
胃と食道の検診するのでお口を開けてくださーい
486774RR
2021/08/26(木) 00:19:39.18ID:QBxc3kyh
>>482
ありがとう
また肛門鏡のあの快楽を貪ってくるわ
487774RR
2021/08/26(木) 05:59:12.12ID:OQql6BRN
お前らパラリンピック見てるか
俺は全く見てない
なんか痛々しくて見てられん
488774RR
2021/08/26(木) 06:11:53.93ID:Eky1FvFm
お味三
バッカ会長
何師に来るの
バカじゃないの
オンラインで十分だろ
その会見
後ろで座ってるみお三原順序
お味さんを見ラ見つける
そんな姿勢だからダメなんだよ
政治家自分の都合の悪いこと言われて睨みつけるってさあ
頭を下げるぐらいの心構えじゃねーとさあ
こくn
国民は見てんだよ
489774RR
2021/08/26(木) 06:55:28.32ID:GbsRIRrt
三原姐さんのヘアヌードで何度もシコったあの夏の日
490774RR
2021/08/26(木) 07:24:02.88ID:dtpikzTr
恥を知りなさい!
491774RR
2021/08/26(木) 07:33:12.27ID:g9cpFgSb
>>473
痩せたな
まぁ、よかったんじゃない
コロナで稼げるし
492774RR
2021/08/26(木) 07:34:14.09ID:g9cpFgSb
>>482
肛門狭窄つらいな
493774RR
2021/08/26(木) 07:34:52.22ID:g9cpFgSb
>>489
そんなのあったけ?
494774RR
2021/08/26(木) 08:22:52.97ID:Py0ee91W
なんか緩んでるな。
「ご挨拶にうかがいました!」って直接来んでええよ。
495774RR
2021/08/26(木) 08:27:54.06ID:vct4AH9D
>>473
野々村見たら普段は若々しいのに髭剃らなかったら割と普通に白髭生えてて普通のおっさんだった事に安心した
496
これか
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
497774RR
2021/08/26(木) 08:45:05.06ID:WluoKiTM
>>490
もっと罵ってください!
498774RR
2021/08/26(木) 09:13:01.35ID:OwJWX6sY
>>495
あれ大竹がモノマネしてんだろ不謹慎極まりないな
499774RR
2021/08/26(木) 09:32:29.54ID:dtpikzTr
>>496
ひんぬーマンセー!
500774RR
2021/08/26(木) 11:00:31.92ID:g9cpFgSb
>>496
ありがとw
味付け海苔がw
501774RR
2021/08/26(木) 11:03:21.25ID:bXbuJJdn
ググったらもっといろんなのが見れるで
万個見えてんじゃね!?のとか
502774RR
2021/08/26(木) 11:36:48.19ID:PzNL6aHY
>>496
今や国会議員だもんな
あの時は誰がそうなると想像出来ただろう
503774RR
2021/08/26(木) 17:33:31.41ID:z4QlpPnD
三原じゅん子は90年代全日本ツーリングカー選手権とかフォーミュラートヨタとかに参戦していて
パドックでよくすれ違った
504774RR
2021/08/26(木) 18:43:20.94ID:pYiGEJMb
じゅんっ
505774RR
2021/08/26(木) 19:49:53.30ID:PHi3UD1V
じゅんでーす
チョーサクでーす
三波春夫でございます
506774RR
2021/08/26(木) 20:09:49.25ID:WluoKiTM
申し遅れましたジョニー・デップです、おほほほ
507774RR
2021/08/26(木) 20:26:46.83ID:xFVumvqb
60代になっても乗れるには
50代の普段から乗っておかないとな
508774RR
2021/08/26(木) 21:07:58.28ID:iKRmBI/x
60代になって数年 未だに天気さえ良ければ週末200キロくらい流してくる
まだまだ乗れると思ってる
509774RR
2021/08/26(木) 22:42:51.51ID:W1XNqVh/
懸垂とか腕立て伏せとか日頃からやるといいぞ
軽い負荷でチョコチョコやるだけで筋力を維持できる
鉄棒で逆上がりできるか?
510774RR
2021/08/27(金) 01:24:46.47ID:GxW9uE45
靴下は立ったまま履くように務めてる
511774RR
2021/08/27(金) 06:29:56.76ID:ljgrwvIH
俺はあえて自宅から最寄り駅まで2キロ、到着駅から1キロを電車通勤してる
毎日12000歩は歩いてる
512774RR
2021/08/27(金) 06:42:11.89ID:dprPPK7t
俺は先週63歩という日があった
513774RR
2021/08/27(金) 06:44:13.53ID:sfkcKF9o
オレ家から出なくても400歩くらいは歩いてたぞ
514774RR
2021/08/27(金) 06:50:18.98ID:G0q17N8n
毎日歩いているから歩けるんだと思う

高齢者の競泳1500m100歳以上のクラスで世界記録を出した婆さんがいた
もう死んだけどな
ゴールした後、プールサイドを歩きながら笑顔で観客に手を振ってた
数年後に引退して死んだが、死ぬ数日前までプールに入ったそうだ
驚くことに、この婆さんが水泳を始めたのは80歳を過ぎてからだったそうだよ
515774RR
2021/08/27(金) 06:56:51.51ID:bG/3MMJy
>>514
やってる仕事でも変わるよね
自分は体力のいる外仕事してるので歩いたり神社等の長い階段を登ったりは大丈夫だけど
力仕事をしてない知人は自分と一緒の行動するとすぐにバテてる
516774RR
2021/08/27(金) 06:57:12.78ID:dprPPK7t
>>512
調べたら線状降水帯で全国洪水が起きてた日だった
517774RR
2021/08/27(金) 07:08:19.30ID:bbLl4vjQ
iPhoneで歩数見てるが在宅勤務で19歩ってのがあった
ちょっとひどすぎなんで最近は仕事後に45分くらい歩く様にしてる、5000歩くらい
518774RR
2021/08/27(金) 07:16:43.77ID:NCMwhzgJ
19歩とかベッドから1回くらいトイレに行ったかなくらいだろw
519774RR
2021/08/27(金) 07:56:34.47ID:LKKxGlHC
スクワット30回を3セット、ブランク2分を3セット、横向きブランク左右2分づつ、腕立て伏せ20回を3セットを週3回やってる
横向きブランクが横腹に効くけどこれが一番キツい
夏以外は夜にウォーキング1時間を週3回やってる
体脂肪は15%以下
身体は軽いよ
520774RR
2021/08/27(金) 07:59:47.27ID:G0q17N8n
>>519
節子、それプランクや
521774RR
2021/08/27(金) 08:07:22.48ID:apoJStmI
>>520
そうやな
老眼でなw
522774RR
2021/08/27(金) 08:49:59.32ID:k0CZ+Q1+
>>510
毎日やってるが、何時も転けそうになる
筋力、平均感覚落ちてるんやろな
523774RR
2021/08/27(金) 09:01:50.25ID:jOu2IceK
コロナ自粛で家にこもってたら暇すぎて、家で身体動かし始めたら筋トレにハマった
今じゃ一室をジム化してるよ
この歳でもやればやるだけ筋肉がついていくのは快感
524774RR
2021/08/27(金) 09:08:10.77ID:ENbwcl/e
四国ツーリングに行ったとき金刀比羅さん参りした
ふもとの土産屋Pにバイクを預けてお参りして駐車場に戻ってきたら
「もう戻ってきたのかい?ほんとに行ってきたの?」みたいに言われたわ
しげしげとBMI30の俺の身体を見ながらね
歩けるデブもいるってことだ
525774RR
2021/08/27(金) 09:10:33.78ID:CfG3awEb
石原伸晃は菅氏再選を支持
今ココで不支持は現菅政権を頭から全否定してるのと一緒で
野党の菅批判とやってる事は一緒
選挙戦が始まるまでは菅政権を支えなきゃならんのに何やってんだこのバカはって成る
野党と一緒になって身内も菅政権叩きやってる事と一緒
選挙戦が始まるまで我慢出来んのかねえ
今は裏腹でも菅支持と言っておくべきだろ 表向きはさあ
選挙戦が始まってから自分の意思表明したらいいのに
526774RR
2021/08/27(金) 09:14:57.98ID:/tPfz91q
子供の頃からデブだと動けるデブだったりするよね
知り合いのデブは120kgくらいあるけど、社会人バスケの選手だ
527774RR
2021/08/27(金) 09:28:04.62ID:5vHhsw6a
>>478
さっさと精密検査した方がいいぞ
俺も痔だと軽く見てたら大腸がんステージ4だった

今は抗がん剤がどストライクで効いて、
肺と肝臓の転移がほぼ無くなった
528774RR
2021/08/27(金) 09:30:26.22ID:ENbwcl/e
>>526
子供の頃に太ってしまうと大人になってからも痩せにくいって言うね
減量に成功してもすぐリバウンドしてしまうわ
まあ身体を動かすのは好きだから食べたら動くで
529774RR
2021/08/27(金) 09:38:50.58ID:Kk9bjC3B
ベテランのデブなら動けるわけだな
530774RR
2021/08/27(金) 09:41:37.46ID:dprPPK7t
プロデブ
531774RR
2021/08/27(金) 09:43:31.82ID:sQZpknA8
>>525
このままの内閣なら選挙戦に勝てない
という理屈で対抗が立っているようだがみんな小粒でぜんぜん魅力無い
菅が総理になったときも消去法みたいな感じで選ばれたがいまも基本的に変わってないというのは問題だな

いろいろあるんで選外なんだが河野とか二階とか麻生とか目立つ人が出たうえで再選されればまた面白いんだけどね
532774RR
2021/08/27(金) 09:46:21.65ID:92sv7FTj
>>523
筋トレは高血圧になる。
533774RR
2021/08/27(金) 10:03:31.92ID:OAroOg7P
>>524
ちゃんと奥の院まで行ったか?w
534774RR
2021/08/27(金) 10:18:27.57ID:ENbwcl/e
>>533
すいません
本宮までで勘弁してください
535774RR
2021/08/27(金) 11:05:52.50ID:jOu2IceK
>>532
それが病院で計っても100/70とか、下手したら上が90台だったりして看護婦さんに心配される
もう少し血圧上げたいくらい
536774RR
2021/08/27(金) 11:06:07.04ID:3igYXp2F
>>534
奥がいいのに もったいない
537774RR
2021/08/27(金) 11:27:19.78ID:ENbwcl/e
さらに600段だよね?
次回ということで
538774RR
2021/08/27(金) 12:17:11.30ID:5vHhsw6a
>>528
子供の頃に太ってしまったら、
脂肪細胞が普通の人より多くなるから、
脂肪細胞が太ったり痩せたりするだけなので、
リバウンドしやすいらしいね
539774RR
2021/08/27(金) 12:18:44.81ID:CrDEF9ru
>>535
血圧が下がり、呼吸が弱くなり、尿量が減り、意識がもうろうとしてたら心配される
60mmHgより下がると家族は覚悟が必要でしょう。
540774RR
2021/08/27(金) 12:28:56.81ID:XujpujnY
散歩コースの巾10センチ程の縁石の上を試しに歩いたら、
結構な運動になった。
541774RR
2021/08/27(金) 12:40:26.56ID:C7PGFcSC
白線だけを踏んで行くルール
542774RR
2021/08/27(金) 12:41:48.66ID:yypRcDk8
>>528
うちの会社のデブも片道8キロ、坂道が3つくらいある道を自転車で10年以上毎日通勤してるけど一向に痩せない
やはり子供の時から太ってたらしい
543774RR
2021/08/27(金) 12:51:25.90ID:5vHhsw6a
>>541
色違いのタイルがあったら、
白い所を踏んだら鮫に食われる

>>542
運動した分メシウマー
で沢山食ったら意味ないからなw
544774RR
2021/08/27(金) 12:53:48.36ID:UdNrc/iu
富士山登ったらゲロした
545774RR
2021/08/27(金) 13:10:13.11ID:RaiAxyzZ
>>542
やらないのよりはぜんぜん良いがロードタイプのチャリでのんびり走るといくら距離走ってもあまり運動にはならないらしい
ママチャリで必死こいて漕ぐくらいじゃないと有酸素運動にはなっても痩せるまでのカロリー消費にはならないって体感した
546774RR
2021/08/27(金) 13:14:37.70ID:G0q17N8n
心拍数をある程度上げて汗が滲むくらいは続けないと脂肪は燃えない
120/分、15ふん間くらい?
それに痩せるなら食べ物か1番重要だよ
糖質を半分くらいにしてお菓子やジュースはやめる
果物も止めた方がいいかもね
547774RR
2021/08/27(金) 13:17:40.03ID:UdNrc/iu
夜の飲み食いはだめだな
548774RR
2021/08/27(金) 13:31:17.14ID:5vHhsw6a
>>545-546
ロード乗ってたけど心拍数120ぐらいになるように調整して、
数十キロ走ってたけど半年で8kg近く痩せた

すっ転んで2カ月入院コースで止めためどw
そして戻った
549774RR
2021/08/27(金) 13:34:13.29ID:G0q17N8n
>>548
鎖骨?
550774RR
2021/08/27(金) 13:38:46.13ID:7X7ZyJmP
実際の道でケイデンスとか心拍数を維持して走るのはなかなか難しいんだよね
夏は暑いし冬は寒いし自動車避けるのめんどくさいしでフィットネスクラブの自転車こぐ方がいいような気がしてる
秋から再開するかな(今日からではない)
551774RR
2021/08/27(金) 13:43:37.83ID:UdNrc/iu
エアバイクって風なしで糞暑くないの?
と傍目に思う
552774RR
2021/08/27(金) 14:15:22.30ID:XJ3zlWjP
小学生の頃はブクブクに太りクラス1番の肥満児だったけど、中学ぐらいから徐々に痩せ始め、成人する頃には標準体型、30代後半からはBMI17.9のままだぞ
553774RR
2021/08/27(金) 14:18:54.76ID:UdNrc/iu
それ標準やない
ガリや
554774RR
2021/08/27(金) 14:21:28.99ID:3igYXp2F
バイクはケイデンスより負荷を高めにした方が脂肪が燃える
555774RR
2021/08/27(金) 14:35:25.59ID:RfehKstn
>>552
BMIでそれは少ないな
体脂肪と間違えてない?
556774RR
2021/08/27(金) 14:36:36.77ID:36sj4KQR
>>551
エアコン効いてるから快適と言いたいが実は汗が死ぬほどでる
外よりはいいかと諦める
557774RR
2021/08/27(金) 14:51:15.51ID:XJ3zlWjP
>>555
身長177cm体重56kg
標準だったのは20歳前後の事
それからも痩せ続け、痩せ止まりしたのが30代後半で以後20年以上変化無し
体脂肪率はハーゲンダッツの乳脂肪率ぐらい
558774RR
2021/08/27(金) 14:58:19.82ID:LQDCN2Qe
>>550
オレも最近はジムのエアロバイク漕いでる時の方が多くなった
ジムに行く前は出来るだけチャリで出かけるようにしてたのだが
車道を走っていると車が怖いし
歩行者と同じ場所を走っていると速度が出せない
エアロバイクだと自分のペースでペダルを漕げるから楽でいい
559774RR
2021/08/27(金) 15:14:41.44ID:LCBvBK0v
>>557
その身長だとあと10キロくらい欲しいね
560774RR
2021/08/27(金) 15:20:44.48ID:6UWwku4l
>>557
同じ身長だけど84kgだ
腹は出てないけどな
561774RR
2021/08/27(金) 15:21:45.43ID:dprPPK7t
あと20cmくらいと40キロプラスで大谷翔平になれる
562774RR
2021/08/27(金) 15:49:41.62ID:jOu2IceK
大谷翔平になるには小顔じゃないとね ※こっちのが重要
563774RR
2021/08/27(金) 16:10:48.73ID:5vHhsw6a
>>549
打ちどころが悪くて大腿骨の頸骨骨折した

>>550
ケイデンスと心拍計を付けて、
ギアを結構マメにチェンジしてた

ロー1速でしか登れなかった坂道を、
2速で登れた!トレーニングの結果が出てきた!
って喜んだ矢先にケガしてリタイア
564774RR
2021/08/27(金) 16:42:28.76ID:DtBjQa5E
大腿骨頸部骨折もピンキリ
骨を繋げたらまあなんとかなるかもしれん
長期的には壊死リスクで、その時は人工関節だな
伊藤真一と同じだ
お大事に
565774RR
2021/08/27(金) 17:20:58.88ID:LQDCN2Qe
オヤジが事故で大腿骨の関節(ピロボールみたいなやつ)を骨折した時に
折れた骨の代わりにチタンの人工骨を大腿骨に差込む手術をしたのだけど
手術が終わったら足を曲げられるようになってたのを見て驚いた
医学の進歩は凄いね
566774RR
2021/08/27(金) 19:40:35.07ID:2BlJFkth
今年おっかさんが同じ骨折で人工関節した。ゴルフボールケースから釘が出ているようなの差し込んで中は接着剤だって
手術は正味2時間半。91歳でよく生きてるわ
567774RR
2021/08/27(金) 20:07:53.15ID:G0q17N8n
高齢者は普通は人工骨頭だな
痛みが取れるし、歩ける人は歩けるようになる
歩けなくても立てるようになる
立てなくても乗り移り動作の介助が楽になる
568774RR
2021/08/27(金) 22:08:37.97ID:YOzvHFg7
自分で動けるのはいいらしいな。認知症予防にも。
569774RR
2021/08/27(金) 22:29:02.85ID:5QU26U1D
あれ指名手配なったに捕まらないね。
570774RR
2021/08/27(金) 23:43:32.58ID:/YYAPil6
親戚が死んで
焼くといろんな金属部材が転がってて
ターミネーターのBGMが脳内にかかってたわ
571774RR
2021/08/28(土) 00:00:14.57ID:cRQK0HZ+
オレもボルト2本入ってるわw
572774RR
2021/08/28(土) 01:06:23.36ID:aLClKsXN
俺は右上腕にチタン棒が入ってる
573774RR
2021/08/28(土) 01:11:53.70ID:SC/Rwmdw
俺は真珠が入ってる
574774RR
2021/08/28(土) 01:29:37.90ID:qisv1J7C
身体なんて食ったもので出来てるんだから健康的な飯食って適度に動いてたら体脂肪率15%以下くらいにキープできるよな
去年は自転車にハマってママチャリで毎日30キロ40キロ走ってたら体脂肪率10%まで下がったわ
575774RR
2021/08/28(土) 08:09:18.60ID:UEI0NMfy
オレも若気の至りで真珠を入れてしまった
荼毘後は10数年後に孫娘のヘソピに生まれ変わりたい
576774RR
2021/08/28(土) 08:11:31.23ID:z3589Lfa
>>575が高市早苗のへそピに生まれ変わりますように
577774RR
2021/08/28(土) 08:24:39.94ID:FoZwHsmL
火葬で残るには金とか銀で
ダイヤとか真珠は燃えちゃうだろ
578774RR
2021/08/28(土) 08:45:44.85ID:z3589Lfa
焼いたら>>575が火の鳥に転生するかもしれんし
579774RR
2021/08/28(土) 08:53:30.02ID:YPj/bqqV
50杉た毛のないオッサンが若毛ってもうね
580774RR
2021/08/28(土) 09:00:35.21ID:PutxQ2ay
昭和一桁の親父は金歯がたくさんあったけど
焼いたら一つも見つからなかったわ
581774RR
2021/08/28(土) 09:10:16.28ID:rX3wL1n/
>>573
ばかやろう(о´∀`о)
582774RR
2021/08/28(土) 09:11:07.97ID:rX3wL1n/
>>577
火葬場の火力ならダイヤは残るんじゃないか?
583774RR
2021/08/28(土) 09:24:23.79ID:0y9Ry4bX
>>582
気になって調べてみたら800度で炭化するらしい
火葬場は800度~1200度で焼却するらしいから、
ダイヤ燃えるみたいね(というか炭化して気化するらしい)
584774RR
2021/08/28(土) 09:39:59.67ID:z3589Lfa
俺のアソコに入れたタイヤも
585774RR
2021/08/28(土) 09:40:26.05ID:MbdzlarA
>>580
溶けて灰と混じってるからわからないんじゃないかな
それとも別のところに流れ落ちるようになってるのかな
586774RR
2021/08/28(土) 10:01:47.03ID:e/nneKE2
ブラックジャックでも、大金持ちが体内のダイヤごと火葬され・・っていうエピソードあったな。
結局偽物と入れ替えられてたけど。
587774RR
2021/08/28(土) 10:04:35.00ID:e/nneKE2
金の融点は1050度くらいだし多分融けて流れるけど灰に薄くへばりついたり混じったりしてそれだけ取り出すのは難しそうだな・・
588774RR
2021/08/28(土) 10:10:43.84ID:e/nneKE2
銀は961度でダメだ。
チタンは1668度だからそのまま残るかな。
白金が1768度だから、金より白金にしとけば形は残る。
銀歯のパラジウム合金なんかは何度くらいなんだろう。
589774RR
2021/08/28(土) 10:14:25.04ID:e/nneKE2
運動はあれだよ。
消費カロリーとか見て「たったこれだけじゃ意味ない」って思うとやらないから、あまり気にしないこと。
人間は「やらない理由」を作りたがるしね。
たったそれだけでも「毎日」やって習慣にしてると、だんだん色々増える素地が出来てくる。
最初は「運動」そのものの効果より、「運動習慣」を作ることが大事。
590774RR
2021/08/28(土) 11:15:54.92ID:PW+egol3
火葬場の灰はものすごく高く売れるんだと
他にも金箔の工房の普段の掃除のゴミも高く引き取って
くれるそうだよ
591774RR
2021/08/28(土) 11:23:57.67ID:h1YwGov6
植木の根元にかけるとよく育つしね
592774RR
2021/08/28(土) 11:27:35.92ID:k144qXZF
>>589
消費カロリーよりも身体を筋肉質に変えたら食べても太りにくい体質になるからね
太りやすい体質だ云々言ってるのは筋肉質の身体にしてないからと思う
593774RR
2021/08/28(土) 11:54:20.71ID:EacioN+J
バイクに乗るときは上下長袖のメッシュなので、手足真っ白。
ふと確認してみたら海で泳いだのが2009年の夏が最後だった。
594774RR
2021/08/28(土) 16:36:40.03ID:pkETjDnI
>>593
全てが2009年で止まってるだろ?
いろいろ未練があるのはわかるがもう成仏してくれ
595774RR
2021/08/28(土) 16:44:29.46ID:PutxQ2ay
海で泳いだなんて20年以上前だな
596774RR
2021/08/28(土) 17:57:11.37ID:dpiESVd1
>>595
新婚旅行先で泳いだのが最後だ
597774RR
2021/08/28(土) 18:27:58.84ID:WFLqH9Zg
オレも15年は行ってないな
奥さんに海行こうっても拒否られるしなw
598774RR
2021/08/28(土) 18:40:44.02ID:8SEXOD7v
子供いる所は成長したら海は行かなくなるよね
最後に海行ったのは8年前くらいかな
おっさん同士では行かないし
ただし趣味でスイミングは10年以上やってたし泳ぐのは好きなので1人で寂しく市民プール行ったのはコロナ禍になる前の年まで行った
50メートルプールがある所だし
599774RR
2021/08/28(土) 18:56:30.60ID:oVp/Cfe/
>>588
オヤジを荼毘に付したあとにチタン製の人工骨が残ってた
焼き場の人が「お持ち帰りになりますか?それともこちらで処分しましょうか?」と聞いてきたのには驚いた
オレは焼き場にお任せしたが持って帰る人も居るんだろうか?
600774RR
2021/08/28(土) 19:13:26.28ID:QiiMYWmp
形見として持ち帰る人もいるだろ
法的には家族の所有物だよ
601774RR
2021/08/28(土) 19:22:45.56ID:EacioN+J
>>594
別にとまちゃいなけど。
登山も趣味なので20kgのザック背負ってテント泊しながら縦走もするし
リッターバイクにも乗ってる。

ただふと見た自分の手足の白さが、昔の当たり前の様に夏は日焼けしていた頃と思い比べてしまっただけだよ。
602774RR
2021/08/28(土) 19:24:51.20ID:X6rnCtpn
ないわあ
30サイト38さいやで
これからやん
働き盛りの30台
結婚だったり
子供の成長が楽しみだったり
これから楽しみなことが沢山待ち構えてたのに
603774RR
2021/08/28(土) 20:47:28.54ID:OPmmuNrH
デブとハゲには相関関係があるからな
今ウエスト測って75センチ超えてるハゲは自業自得
超えてないのにハゲてたらレポケモン
604774RR
2021/08/28(土) 20:54:47.00ID:e/nneKE2
でも晩年のジョブズは、って思って検索したら、なんかジョブズの顔、単なる一般人みたいに見えるようになってた。
もうすっかり過去の人なんだなあ。
605774RR
2021/08/28(土) 21:27:25.95ID:8SEXOD7v
>>603
基準厳し過ぎるだろ
俺は170センチ66キロでウエスト76センチで標準体型と言われるのに
ウエスト85センチ超えたらメタボと言われてるからデブでいいけど
606774RR
2021/08/28(土) 21:52:07.21ID:LzZpo2ny
HEROの最終回の再放送見て泣いた・・ もうさめざめと 涙ぽろぽろと・・
松ちゃん可愛い・・
俺も年をとったな
607774RR
2021/08/28(土) 22:26:39.90ID:5YiXRgr3
ハゲなんて遺伝だろ身長173㎝98kgウエスト98㎝のデブだが白髪家系でハゲずに白髪が増えてきた
608774RR
2021/08/29(日) 00:04:25.13ID:wvDWNdAb
>>583
まじか(´・ω・`)
609774RR
2021/08/29(日) 00:48:22.17ID:2Mh3xgDi
デブは努力したら痩せれるがハゲは仕方ない
610774RR
2021/08/29(日) 01:29:21.14ID:NMNh3nr1
痩せて見えるボディースーツはないがヅラはある
よってデブ対ハゲはハゲの勝ち
611774RR
2021/08/29(日) 04:11:36.68ID:OMf65cdX
ハンサムスーツ
612774RR
2021/08/29(日) 09:04:05.29ID:ct/i7aqP
頑張ればコルセットみたいので腹の肉を大胸筋とか広背筋の位置に持っていくのは無理だな。
613774RR
2021/08/29(日) 09:09:35.96ID:mGOUFTo+
頑張る意識があるなら運動すりゃあいい
デブは太る途中でこれ以上はダメだと止めない事がズボラなとこ
614774RR
2021/08/29(日) 09:11:58.72ID:mGOUFTo+
あと食事制限な
615774RR
2021/08/29(日) 13:15:39.62ID:NB5r6ILN
>>595
俺も
2000年に青海島で台風が近づいているのに泳いでて
離岸流にハマって以来、釣りで海に行くことはあるが泳いだことないな
泳ぐのが怖いわけじゃないんだけど

波に乗って一気に岸まで泳ぐじゃん、でもあと数メートルで引き波で元の場所まで戻されるんよ
それを繰り返しているうちにもう動けなくなるの
その時下見て海の底見るけど全然足が届く深さじゃないの
泳ぐのやめたらすい~すい~ってどんどん沖に流されてくの
まあ友達がボート出して助けてくれたんだけど
その夜に腰がすごく痛くなって急性腎不全で入院したわ
酸素が供給されなくなった状態で手足を動かしたから酸欠で筋肉が死んで壊れたたんぱく質が
腎臓を傷つけたんだって
616774RR
2021/08/29(日) 13:19:06.22ID:NB5r6ILN
>>610
女の人ならマルコとか補正下着で余ったぜい肉を
胸の位置まで持って行くやつはあるね
617774RR
2021/08/29(日) 13:29:44.87ID:ji2DeDl8
ライザップのCMに出てくる女を見るたびに「なんてもったいないことするんだ」って思うわ(大神いずみを除く)
618774RR
2021/08/29(日) 15:03:40.74ID:ARu8yulq
適度にクビレがある女はいいけどあまり筋肉付け過ぎるのはなぁって思うね
腹筋割れてたり太ももやふくらはぎがたくましい筋肉だったり
619774RR
2021/08/29(日) 16:08:28.25ID:ct/i7aqP
おれは筋肉質の女性が好みだなあ。
腹筋しっかり付いてるのとか。
ボディビルダーまでいくとアレだけど、アスリートはカッコイイ。
620774RR
2021/08/29(日) 16:23:32.70ID:nQg9ctQJ
>>615
そういうときは海岸線にそって少し泳ぐんよ
俺、レスキューのバイトしてて何人か助けた。
621774RR
2021/08/29(日) 16:25:25.34ID:locwvP2U
すべては乳次第だな
乳無くば人に非ずだ
622774RR
2021/08/29(日) 16:59:45.01ID:E01rsHD/
水辺に行く時は
簡易型でいいからライフジャケットを着るべきだよね
沈むと数分で死んじゃうけど
浮いてれば助かる確率は大幅に上がる
623774RR
2021/08/29(日) 17:31:30.13ID:6xdsUfW5
俺は元々泳ぎが下手だったが25歳頃からスイミング始めて10数年続けたから何㎞か泳げるし海でよほどの荒波や流れの速い川でない限りは溺れない自信は出来た
立ち泳ぎも出来るしね
だから子供2人にも小さい頃から泳げるように教えてた
子供の水難事故のニュース見るたびに痛ましいと思ってるし
624774RR
2021/08/29(日) 17:58:28.40ID:oEPt+gph
サメは海面にいる餌を水中から急浮上して襲うんだぜ。
海中にいる方がまだ安全。
625774RR
2021/08/29(日) 18:01:28.31ID:PpFVelmT
>>624
ウソ言うな何処にいても襲う
626774RR
2021/08/29(日) 18:19:19.39ID:I6E3SzJB
もうすぐ8になる
50代も残すところ2年とちょっとでお終いだ
バイク人生後10年と計算しても運転技能の向上やることいっぱいだ
627774RR
2021/08/29(日) 18:23:20.22ID:JlvkKFdF
国道で車がガンガン走ってるのに
横断歩道のない場所を横断しようとする歩行者はやばい
628774RR
2021/08/29(日) 18:35:54.85ID:I6E3SzJB
もともと道路はヤバい
安心安全なんかない戦場
629774RR
2021/08/29(日) 19:05:06.07ID:ct/i7aqP
この世の地獄。
630774RR
2021/08/29(日) 19:11:58.11ID:ld1EqCcz
参った、事務所六人中二人が陽性になっちゃったよ。
仕方無いから今PCR二回目行ってきましたわ。
631774RR
2021/08/29(日) 19:26:11.37ID:2At7SJM9
>>630
陰性でも濃厚接触者で暫く自宅待機になるのかな?
632774RR
2021/08/29(日) 19:29:16.47ID:yVsYCmG/
HIV
妖精なのに
陽性に
633774RR
2021/08/29(日) 19:41:52.28ID:lEk+78au
このコロナのせいで陽性と陰性と本来の意味合いを全国民が理解できたな
昔HIVの頃、検査の結果が陽性で(明るい結果で問題無し)と勘違いした馬鹿がいたとニュースで見た
634774RR
2021/08/29(日) 20:04:59.42ID:USqbJ9RD
>>631
陰性ならならないですよ。
濃厚接触者の今の定義は、マスク無しで至近距離で15分以上の会話だそうです。
しかし、自分が働いてるところは50~70歳以上ですが、少し前も三人陽性者出たけど全員ワクチン二回完了してたから無症状。
今回も一人は二回済んでて無症状、もう一人は一回目が終わったばかりで熱九度超えで辛そうでした。ワクチン必要ですね。
635774RR
2021/08/29(日) 20:23:44.33ID:6xdsUfW5
陽性と陰性って言葉も悪いよね
文字のイメージで陰性の方が悪いと思ってしまう人もいるんだろう
636774RR
2021/08/29(日) 20:32:51.10ID:dlbnSdrq
別にアウトとセーフでいいよな
637774RR
2021/08/29(日) 20:39:54.02ID:ct/i7aqP
>>631
濃厚接触者に認定されたら、陰性でも
「感染した方と接触した後14日間は不要不急の外出を控えるなど保健所の指示に従ってください」
だそうだよ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q3-3
638774RR
2021/08/29(日) 20:42:28.45ID:ct/i7aqP
しかしマスクなしで15分対面で、って、食事と寝物語以外じゃまあ無いわな。
639774RR
2021/08/29(日) 20:47:27.25ID:USqbJ9RD
>>638
無いですよね。
今日自分含めてPCR三人受けに行ったんだけど、もしかしたら三人とも陽性になってるかも。
でも無症状だし、隠れ陽性者って物凄く居ると思いましたわ。
640774RR
2021/08/29(日) 20:50:09.93ID:nQg9ctQJ
本解析の結果, 潜伏期間の平均は4.82日で, 
641774RR
2021/08/29(日) 20:50:35.88ID:USqbJ9RD
保健所の陽性者の復帰については、陽性発覚後10日したら職場復帰していいそうです。
10日後はもうウイルス移らないからとの事。
事後検査も無し。
642774RR
2021/08/29(日) 20:52:28.31ID:ct/i7aqP
むしろ同居人なんかはその後さらに2週間出勤停止になったりするんだっけ
643774RR
2021/08/29(日) 21:03:30.68ID:nD8mdoY9
>>633
基本的に医療の検査は「陽性」だと「異常」「病気」
644774RR
2021/08/29(日) 21:20:25.86ID:ct/i7aqP
陰極まって陽となり、陽極まって陰となる。
645774RR
2021/08/29(日) 22:08:22.19ID:069POsJj
浮世を忘れた私でさえも、木魚の割れ目で思い出す
646774RR
2021/08/29(日) 22:15:12.73ID:069POsJj
カブール空港にロケット砲攻撃で爆発だって。こりゃ泥沼だな。
647774RR
2021/08/29(日) 23:02:40.46ID:oEPt+gph
タリバンとアメリカがテロ対策で結託し仲良くなるかもな。
そうしたら中国の野心も水泡に帰して面白い。
648774RR
2021/08/29(日) 23:33:20.82ID:ZPU9cINq
撤退戦は難しいってのは本当だったな
649774RR
2021/08/29(日) 23:42:59.67ID:ji2DeDl8
ここは俺に任せてお前は先に行け!
650774RR
2021/08/30(月) 01:13:00.92ID:9CsscWNF
佐々の鉄砲隊がシンガリ受けたまわる
651774RR
2021/08/30(月) 04:03:25.86ID:NsIxZmCF
イスラエルのアイアンドームとか使えないのかと思ったら4キロから70キロ以内から発射されるのしか撃墜できないのか
至近距離からやられると無力か
652774RR
2021/08/30(月) 08:36:20.02ID:hbc7aDTp
この荒廃した世界にひとりの勇者か現れた、その男の名は
653774RR
2021/08/30(月) 08:37:55.83ID:v/2nC6o+
タリバンとギルバート・オサリバンの違いがわからん
654774RR
2021/08/30(月) 08:41:26.24ID:n8W6Yl5l
宇宙刑事タリバン
655774RR
2021/08/30(月) 08:43:11.93ID:hbc7aDTp
たりばんまじたりばん
656774RR
2021/08/30(月) 09:03:32.00ID:wXSpO7GM
>>654
アフガン戦争の時にコラ見たな
657774RR
2021/08/30(月) 09:04:54.33ID:wXSpO7GM
>>617
佐藤仁美が出た時に声を大にして言った
658774RR
2021/08/30(月) 09:38:55.99ID:n8W6Yl5l
アフガニスタンって日本大使館員が真っ先に全員逃げちゃったんで
残された日本人はどうしていいかわからず退避出来ないのか。
こりゃセウォル号の船長笑えんぞ。
659774RR
2021/08/30(月) 09:39:48.73ID:wXSpO7GM
流石は関東軍の末裔だな
660774RR
2021/08/30(月) 09:48:39.32ID:jOA1OF25
昨日PCR検査受けて、今日の昼~3時の間に連絡来なければ陰性。
あ~陰性であってくれー。
661774RR
2021/08/30(月) 09:55:39.91ID:v/2nC6o+
ワクチン2回打って感染後に死んだ人は数人だから大丈夫だろ
三遊亭多歌介氏は54歳で死んでしまったがワクチン否定派だったそうだ
家族にも移っちゃって大変みたい
662774RR
2021/08/30(月) 10:01:05.85ID:g8EZm4YB
遅かれ早かれ感染するんだから気にすんなよ
663774RR
2021/08/30(月) 10:10:36.22ID:wXSpO7GM
死ぬ時は死ぬ
死なない時は死なない
こんな簡単なことも解らないのかと小一時間
664774RR
2021/08/30(月) 10:24:58.38ID:0c0S5tsV
>>658
残ってるのはNPOの人達で
使命感から帰らないって言ってるんだと思っていた
665774RR
2021/08/30(月) 10:28:00.93ID:0c0S5tsV
大使館員も
「日本人が一人でも残っている限り僕も残ります!」って人が一人はいるだろうと思っていた
666774RR
2021/08/30(月) 10:29:22.17ID:hbc7aDTp
水島、帰ろう
667774RR
2021/08/30(月) 10:32:17.46ID:1aKL/obu
自衛官でも有事になったら大半が逃げ出すからな
自分ができもしないことを人に望むなよ
668774RR
2021/08/30(月) 10:49:00.47ID:aPIrPNBa
くちびるに小さなブツブツができてちょっと痛い。
何だろうこれ?コロナか?死ぬのか?
669774RR
2021/08/30(月) 10:49:49.64ID:wXSpO7GM
どこで遊んできたんだよ
670774RR
2021/08/30(月) 11:03:30.95ID:1aKL/obu
鯉ヘルペスだろ
671774RR
2021/08/30(月) 11:13:34.40ID:0c0S5tsV
>>667
皆が自分と一緒だと思うなよ
俺の場合自分の命はあまり重要で無いから
相対的に他の事が上位に来るので大義のためには犠牲にしやすい
人それぞれだよ
672774RR
2021/08/30(月) 11:22:50.86ID:wXSpO7GM
人柱みっけ
673774RR
2021/08/30(月) 12:25:27.82ID:s3L4c+OB
可愛いJDだったので1枚お願いしました次第であります
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
674774RR
2021/08/30(月) 14:43:43.79ID:YNztKFqJ
>>661
馬鹿だよなあ
噺家として一番笑える最期ではあるけれどw
675774RR
2021/08/30(月) 14:59:52.79ID:M5Axpz0N
>>674
身体を張った笑いなんじゃないのかねぇ
落語ってこういう話結構ありそうだし
676774RR
2021/08/30(月) 15:12:24.18ID:14V4cXkR
千葉真一もワクチン打たない派だったよな
人生やり切った感あるからいいと思えるけど
歳も歳だがまだ映画作りや俳優まだやりたかったんじゃないのかな
677774RR
2021/08/30(月) 15:22:57.79ID:9CsscWNF
座布団5枚くらいやってもいいな
678774RR
2021/08/30(月) 16:14:03.98ID:EFS3RN/5
さっきホンダのホークが盗まれたとかニュースでやってた
モノ好きもいるものだな~と思ってたらとんでもないプレミア価格がついてるらしい
当時はうしろ指さされ組なバイクで、乗るのは罰ゲームでも嫌だったんだが
679774RR
2021/08/30(月) 16:30:24.77ID:wJSR/UDD
サイドカバーがもろやんちゃ仕様だったな
まぁ全体的には珍走団までは行ってなかったけど
ホーク自体オリジナルが一番ダサかっこいいと思うんだが(ヤカンタンクのころ)
680774RR
2021/08/30(月) 17:23:41.24ID:M3ma3u4S
>>665
杉原千畝の気骨を継ぐ者は居ないのかのぉ?
681774RR
2021/08/30(月) 17:39:36.72ID:9CsscWNF
ホークⅢくらいで乗ってもいいかなと思ったけど
買わなかった
682774RR
2021/08/30(月) 17:43:48.76ID:HJKHR4Db
>>680
あの頃は帰国せよと命令ができた時代だからなあ
今は俺がどこに行こうがお前ら税金泥棒の余計なお世話だで終わりの時代
683774RR
2021/08/30(月) 19:13:58.39ID:QXv8NsoM
スーパーホーク250に乗ってた
車格が400と同じでトリプルディスクってのが購入理由だけど重くて楽しくなかったなあ
あの頃のチェリーな俺にFIトリッカーの軽い&楽チンな世界を教えてあげたい
684774RR
2021/08/30(月) 21:11:13.30ID:T1KC7kkY
高3の時にGX250乗ってた
原付MTには高2から乗ってたが金がなかったので10万以内で買える中型バイクなら何でも良かったので個人売買で
あの時はつまらんバイクと思ってたな
重いし振動多いし空冷OHC2気筒で走らんし
その反動で高校卒業してからバイト頑張って400のSS買ったが
でも後から思うとGX250はバイクらしさがあったんよな
それが味わいたくて今は大型空冷OHC2気筒乗ってるよw
685774RR
2021/08/30(月) 22:31:20.19ID:VwmIrjR4
250は400のお下がり時代だね
RGとFTあたりからかな?専用設計は
686774RR
2021/08/30(月) 23:39:45.91ID:PXZ2v0lj
俺はXS250が 欲しかった・・
カタログ上の燃費が確か 50Km/Lでタンクの容量が20L 
一回満タンにすると なんと1000km先の彼方に行けるんだ・・ なんて思ってた
  
687774RR
2021/08/31(火) 04:33:04.84ID:SDDQ7R5t
ケッチじゃなくてSSってのがすごいな
688774RR
2021/08/31(火) 08:14:48.74ID:0a3Bgygn
>>684
自分も同時期に乗ってた。
エンジン回転数振動を伴いながら激しくのっそりと上の方まで回ったけどスピードが出てなかった。
事故して直ぐに廃車になっちゃって、なんか可愛そうなことした。

PCR二回目も陰性でした良かった\(^^)/
689774RR
2021/08/31(火) 11:31:16.12ID:0a3Bgygn
また陽性者が出た。
六人中三人目、ヤバす
690774RR
2021/08/31(火) 19:54:31.24ID:MMETILnT
>>689
暫く会社は休業だな
691774RR
2021/08/31(火) 23:56:35.66ID:rQ5TlhR0
ワクチン否定派とデブが重症化しやすいんだよな
692774RR
2021/09/01(水) 05:20:12.91ID:5AEE/kCc
朝のNHKニュース
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
693774RR
2021/09/01(水) 07:53:10.72ID:gVI6YrPE
めでたい
694774RR
2021/09/01(水) 08:18:07.88ID:Ql9wuJ2A
眞子様は結婚してニューヨークに住むらしいが
ニューヨークの中心地に新人の弁護士が住もうと思ったらかなり生活大変らしい
とにかく家賃、物価が高い、医療費高いなど
もう結婚したら皇室関係ないから日本から援助はもらえないし大丈夫か
695774RR
2021/09/01(水) 08:35:48.66ID:tQS0afoA
皇室から縁切りされたとも言える
696774RR
2021/09/01(水) 08:40:51.31ID:PTxzRrZd
初年度年棒1500万とか
697774RR
2021/09/01(水) 08:55:25.21ID:piR9Oaxt
新しい南朝を起こすかも
698774RR
2021/09/01(水) 09:04:07.16ID:mB3ZqXAX
万万が一皇籍離脱した眞子さまが離婚したら
実家の秋篠宮家に戻れないんだろうな
699774RR
2021/09/01(水) 09:47:12.41ID:pqunsNwT
今のガースーはどう運転していいかわからずバックでアクセルベタ踏みするプリウス爺さんみたいな怖さある。すぐに措置入院させないとやばいぞ
700774RR
2021/09/01(水) 09:55:47.97ID:IsFxk+ns
人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ って言うからねw
701774RR
2021/09/01(水) 09:57:25.05ID:piR9Oaxt
馬よりカコ様に蹴られたい
702774RR
2021/09/01(水) 10:01:35.56ID:ltizIiOg
>>698
DV受けたりして

ばばあが「気の利かない嫁」って本出すぞ
703774RR
2021/09/01(水) 10:13:10.43ID:mB3ZqXAX
立憲民主の枝野がコロナ対策で菅政権は無為無策と謂うが
立憲民主の画期的で有効な対コロナ政策を聞いた事がない
枝野は次期衆院選で政権を取ると明言してるが支持率が7%代だとね
難しいんじゃないかな?
704774RR
2021/09/01(水) 10:52:39.44ID:j1v2UZwT
首相になって日本を変えたいと言ってるが、革マル派が首相になったら大変だろう。
どんな風に日本が変わるのかは目に見えている。
705774RR
2021/09/01(水) 11:18:34.38ID:IsFxk+ns
反対することが仕事だからな
706774RR
2021/09/01(水) 11:48:04.73ID:g7SZWvEm
枝野も3.11で鍛えられただろうという気はする
>>704みたいなのは相変わらず一つ覚えで革マル革マル言ってるが
まああれは単に献金元辿れば云々で
話の性質としては脇が甘かったって類だな
ネトウヨてのは何故か統一教会がらみには触れないんだよなーw
707774RR
2021/09/01(水) 11:52:42.34ID:g7SZWvEm
まあ野党もさ
他人の駄目出しばっか言ってないで
こうやればできるというアイデアで勝負しろとは思う
どこまで自民と共通でどこが違うのか
それを言わないから存在感ないんだわ
708774RR
2021/09/01(水) 11:52:44.96ID:NJMJ0BV0
いやいや我が党はちゃんと政策を打ち出してるよ

ワクチン「一本足打法」をやめて、イベルメ「ワ」クチンを全国民へ

世界の趨勢なんのその、みんなで家畜の薬を飲んで余ったワクチンは国際貢献の種
これで政権奪取は確実だぁ~
709774RR
2021/09/01(水) 12:00:01.06ID:pqunsNwT
まあ蓮舫がいるかぎり政権は無理
自民は年寄り引退で話が何言ってるかわかる人
秋田のもごもごじゃだめだ
710774RR
2021/09/01(水) 12:02:47.51ID:g7SZWvEm
>>695
俺もオモタ
さーやタンの時と明らかに違う
結婚より皇籍遺脱が先に来てる印象だな
秋篠宮家自体に旧弊ぶっ壊せ的な家風があるが
今回のは先回り的に世間の批判をかわすのと
当人の覚悟を問うのと両面がありそうだ
2人も引っ込みがつかないだろうが
根拠なき楽観をしてそうに思える
怪しげな連中につけ込まれて利用されそうだよなあ
711774RR
2021/09/01(水) 12:13:19.59ID:j1v2UZwT
>>706
いやいや、脇が甘いですむ問題じゃ無いぞ。
とんでもないことだ。
それと左翼を批判したらネトウヨとか言うアホな考えはやめた方がいい。
俺は正しい見解を示しただけだし、君の理屈なら国民皆ネトウヨだぞ。
で、統一教会とか言うのは何のことだね?
説明しないと誰も分からないぞ。
712774RR
2021/09/01(水) 12:27:57.25ID:box0Wmgq
>>710
怪しげな連中だからと忠告する人に水をかけて追い払いそうな感じ
聞く耳持たないだろうな
713774RR
2021/09/01(水) 12:41:34.77ID:P0btF9pd
>>706
中国人蓮舫だけでも無理
中国や韓国日本国籍の日本人が閣僚になるほどあり得ない
そのあり得ないことを日本人はやって
しかも失敗してる
714774RR
2021/09/01(水) 12:48:38.40ID:g7SZWvEm
>>711
色々曝け出しちゃってるねえ
所詮その程度w

JR東の妖怪の話くらい知ってるよな?
キオスクから文春が消えた事件は覚えてるよな?
そもそもは国鉄末期に「鬼の動労」が当局側に寝返って
民営化後のJR総連の主流を占めたことくらい常識だろ
今じゃ労組離れで虫の息らしいけどなw
JR最大とはいえそういう素性の労組にリップサービスしたのを「脇が甘い」と言っている
715774RR
2021/09/01(水) 12:54:57.12ID:piR9Oaxt
今どき右だ左だって吠えるのが時代遅れ過ぎると思うけどね。国内で揉めれば揉めるほど笑ってる国があるし。
716774RR
2021/09/01(水) 13:04:19.05ID:j1v2UZwT
>>714
だから脇が甘いじゃ済まされないと言ってる。
717774RR
2021/09/01(水) 13:05:06.33ID:g7SZWvEm
見たいものしか見ない奴が多いんだから
しゃーない
718774RR
2021/09/01(水) 13:11:40.48ID:g7SZWvEm
>>716
そこまで言うなら
合同結婚式に祝電打ってるのもアカンだろう
719774RR
2021/09/01(水) 13:19:48.34ID:pZd+CsYE
セクトだブントだパンセだ
720774RR
2021/09/01(水) 13:23:44.60ID:g7SZWvEm
>>719
昔いわゆる「男性誌」でヤレるサークルはどこかというアホな記事があってな
オルグの為ならオンナも使うというそっち系も紹介されてた
そんなの怖すぎるわw
721774RR
2021/09/01(水) 13:36:12.59ID:pZd+CsYE
オルドに空目して
オルドにオンナは必須だろ
とか思った
722774RR
2021/09/01(水) 13:41:52.26ID:U/Sjw61b
(;0w0)<オンドゥルルラギッタンディスカー!!
723774RR
2021/09/01(水) 14:14:09.18ID:mB3ZqXAX
革マルだとか中核派だとか
一度も成功したことのないマルクス主義に拘った挙句に
内部分裂してるから救いようがない
鳩山の民主党から始まって
立憲民主とか国民民主とかに分裂しているの血は争えないと謂う事かな?
724774RR
2021/09/01(水) 14:37:58.99ID:IsFxk+ns
理想を掲げてる割には権力にしがみつくから妙なんだよな
725774RR
2021/09/01(水) 14:51:32.71ID:g7SZWvEm
> 鳩山の民主党から始まって

一郎まで遡ってる?
726774RR
2021/09/01(水) 15:11:29.69ID:piR9Oaxt
鳩山家は17世紀から後に勝山藩主となる三浦氏の家臣で主に江戸藩邸勤めをしていたようである…ふーん。
三浦党は前九年(1051~62年)の役で相模三浦の領地を与えられる。その後滅亡し再興した相模三浦が主君。
727774RR
2021/09/01(水) 16:20:49.06ID:LNnUZ6Kt
SPAかなんかで、どこの女子大が一番やれる可能性が高いか
ランキング出してなかったっけ
728774RR
2021/09/01(水) 18:46:37.36ID:mB3ZqXAX
統帥権の干犯と騒いで陸軍を勢い付かせたのが鳩山一郎で
その孫は「最低でも県外」と騒いで沖縄県を翻弄した
鳩山友起夫は韓国で土下座なんてしてないで沖縄県で土下座をしろよ
729774RR
2021/09/01(水) 19:15:25.31ID:rLbCjV4k
小室圭さんと
いっこく堂と見分けがつかん
730774RR
2021/09/01(水) 19:22:23.82ID:x/UQEYqx
>>729
人形を操るのがいっこく堂
眞子さまを操るのが小室圭
731774RR
2021/09/01(水) 19:26:17.36ID:T/b4S6E9
>>730
座布団全部持ってきてー
732774RR
2021/09/01(水) 19:38:39.37ID:q+KkfUOe
シンガーソングライターなのが小椋佳
733774RR
2021/09/01(水) 19:42:19.90ID:LJeP0JXP
処女奪われて小室くんしか目に入らなくなっちゃったのかなぁ
734774RR
2021/09/01(水) 19:42:21.86ID:SxVkt5n9
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
735774RR
2021/09/01(水) 19:50:27.94ID:iS5Xfu07
>>733
眞子様はまだ処女だろ
皇室の人間は淫らな事は結婚までしないしそんなチャンスない
736774RR
2021/09/01(水) 19:51:05.01ID:x/UQEYqx
まぁ、小室の肩書ならもっと若くて可愛い子がいくらでも寄ってくるだろうに
眞子さまには失礼だけど・・・

一人の女性を愛するのではく皇室と縁を持ちたいだけなのがなぁ
737774RR
2021/09/01(水) 20:03:54.89ID:guWi0ZrA
>>736
皇室と縁持っても結婚したら関係なくなるからな
単純に眞子様を気に入ったんだろ
738774RR
2021/09/01(水) 20:05:26.21ID:U/Sjw61b
そもそもフリーターの分際で姫君に結婚申し込むとか頭おかしいわ。
739774RR
2021/09/01(水) 20:05:47.18ID:gXoE9K+0
>>737
はあ?天然かおまえは
740774RR
2021/09/01(水) 20:10:54.56ID:cecbR+53
>>739
多分養殖ではないだろうな
741774RR
2021/09/01(水) 20:15:52.83ID:9MnjgH41
>>739
皇室と縁切れるのに何のメリットあるんだ?
742774RR
2021/09/01(水) 20:57:33.07ID:I7xXkCJj
小室は顔デカいな
なんとなく親近感がわくわ
743774RR
2021/09/01(水) 21:00:07.66ID:pqunsNwT
毎月何か送られてきてると思うよ。
天皇の妹さんも山塊鳥類なんたらとか伊勢神宮かなにかの
やったりしてるから下々から入るだろうし
ニューヨークでは儀式などないから就職先の
ところにでもなにかあるだろう
くいっぱぐれはない
744774RR
2021/09/02(木) 00:06:07.42ID:kS81FWcl
いっこく堂が何やってんのかと思った
745774RR
2021/09/02(木) 03:07:11.32ID:mtCK1Fuj
魔法のマコちゃん
圭さんの母も個性的ね
746774RR
2021/09/02(木) 07:39:36.59ID:iy0KA6lG
志穂美悦子主演 日本初の女性空手アクション映画『女必殺拳』YouTube無料配信中
747774RR
2021/09/02(木) 08:26:14.23ID:mL/oedBG
>>737
単に引っ込みがつかなくなっただけだろ
748774RR
2021/09/02(木) 08:41:10.43ID:gdilmiud
まあ男と女のことって結局本人にしかわからんよね
イケメンなのにあんなデブスのどこがいいんだ?
美人でスタイルもいいのにあんなダメンズのどこが?ってカップルはいっぱいいるし
749774RR
2021/09/02(木) 09:05:01.25ID:W5Q6KpcI
小室Kと眞子様を見ていると
‘親の因果が子に報う‘と謂う言葉が頭を過ぎる
750774RR
2021/09/02(木) 09:26:02.98ID:FsdIP2Cv
皇室関係なく眞子様は普通の女として見ても雰囲気が良い
751774RR
2021/09/02(木) 09:26:51.73ID:vhSad4m4
父ちゃんもじいちゃんも自殺する一家って闇が深すぎるわ。
752774RR
2021/09/02(木) 10:56:52.29ID:mL/oedBG
代々気の強い女を引き込む家系なんだな
753774RR
2021/09/02(木) 12:38:52.47ID:W5Q6KpcI
眞子様はニューヨークに行っても言葉には困らんだろうけど
気を許せる友達を作るのは難しいだろうな
フレンドリーに近寄ってくる奴はネタ探しアリアリとかさ
754774RR
2021/09/02(木) 13:18:30.76ID:iy0KA6lG
ニューヨーク恋物語
755774RR
2021/09/02(木) 13:22:48.68ID:0mz3vFzv
中国のせいでアメリカではアジア系に対する暴力が横行してるからな。
756774RR
2021/09/02(木) 14:04:16.08ID:2f7L72NV
うちの社長が原二スクーター買ったからって愛用していたスズキ GN125をくれた
休日早速乗ってみたら軽くてめちゃくちゃ乗りやすい
30年来のクソ重い親友 Z2(当時タダでもらった事故車)も手放しても良いぐらい気に入ったわ
757774RR
2021/09/02(木) 14:17:28.76ID:Y7Up3QfR
ダウンロード&関連動画>>


軽さは正義だ
758774RR
2021/09/02(木) 14:32:44.58ID:ldgfSerJ
眞子ばかりに気を取られているが
妹の佳子も眞子側に立つ世間知らずな凡庸に過ぎない
秋篠宮一家全員がそうで将来、悠仁が天皇となり
あの知的障害者以下の小泉進次郎が首相となるとき
中華人民共和国日本省の未来が確定する
759774RR
2021/09/02(木) 15:46:26.38ID:W5Q6KpcI
秋篠宮家は色々と突っ込まれる事が多いが
周りが何とかするだろ?
皇族は伊達に一千年以上続いている訳じゃないしな
ただ最悪なのは男系男子が歪められる事だ
760774RR
2021/09/02(木) 17:06:33.42ID:f2pk9+ao
ゲルだが
去年ガースーに負けるなりもう出ないと宣言したよな?
それが二言はないと固辞するでもなく前言撤回するでもなく
担がれるのを待ってるポーズ
動くのがいつも遅すぎるし話も回りくどくて長い
それでも支持があるのが不思議なくらいなんだが
当人もどうしたらいいか分からないでいるのかね
761774RR
2021/09/02(木) 17:11:01.49ID:Y7Up3QfR
ゲルってショッカー?

それはさておき
ネタとして一番面白いシナリオはまた阿部
復活の阿部だろうなぁ
今度はどこを改造手術して帰ってくるのやら
762774RR
2021/09/02(木) 17:18:50.89ID:iy0KA6lG
肛門にピンゲル付けるとか
763774RR
2021/09/02(木) 17:19:38.13ID:iy0KA6lG
敵がゲルだけに
764774RR
2021/09/02(木) 17:21:03.39ID:vhSad4m4
ゲル総裁ってネーミング的にはいいよなw
765774RR
2021/09/02(木) 17:45:49.24ID:21KBJYJv
とにかくみじめにどっかに消えるガースーをみたい
766774RR
2021/09/02(木) 17:59:30.41ID:W5Q6KpcI
ゲルは官房長官になって
記者の質問に対してネチネチと屁理屈をコネ回して欲しい
767774RR
2021/09/02(木) 18:21:16.38ID:poJ4xkl7
>>758
姉はワクチン男性打ってないけど
妹はジャニ系侍らすマスター級だぞ
768774RR
2021/09/02(木) 18:55:54.92ID:W5Q6KpcI
何故か
‘弁士見てきたように嘘を言う‘と謂う言葉が頭をよぎった
769774RR
2021/09/02(木) 20:41:15.13ID:db5N5ZJr
>>756
Z2なら高く売れるだろ
売っちゃえ

おれはカタナに乗っているが、満足しているので売らない
770774RR
2021/09/03(金) 11:51:17.98ID:UvutYbWm
スダレ、総裁やめるってよ
771774RR
2021/09/03(金) 11:58:07.33ID:+eQRzhDN
菅さん立候補しない
午後の株価がどうなるか
772774RR
2021/09/03(金) 12:10:53.33ID:+eQRzhDN
日経先物爆上げなのかな
773774RR
2021/09/03(金) 12:21:32.03ID:+eQRzhDN
菅さんは後継者を高市さんに託したのか
何となく見えてきた
安倍ちゃんから菅さんが引き継いで安倍派の高市に繋げられればって高層なのかな?
菅が降りたら安倍は高市を推せる
774774RR
2021/09/03(金) 12:39:31.51ID:fsf7rK07
あー女立てれば受けがいいという男尊女卑発想かw
775774RR
2021/09/03(金) 14:17:36.11ID:+dsmOl4c
総理大臣は罰ゲーム
776774RR
2021/09/03(金) 14:19:02.79ID:fsf7rK07
まさかのガースー新党
777774RR
2021/09/03(金) 15:04:09.14ID:m3yir9Nl
9月末までにはコロナ診療やワクチンが安心して受けられるようにしてほしいわ。立つ鳥跡を濁さずにな
778774RR
2021/09/03(金) 15:47:29.89ID:hmZEWPqI
>>775
韓国の大統領ほどではないと思う
779774RR
2021/09/03(金) 16:49:46.75ID:j4vXIK3y
石破総統動くか?
このひと本棚にBMW・S1000RRのプラモ飾ってるんだよね
高速料金安くしてくれください
780774RR
2021/09/03(金) 16:59:51.28ID:c9up8//U
高市早苗に首相になって欲しいと思う
この人若い時から性に対して奔放だし
その事を隠そうとするどころか著書にしてる
中韓に対しても阿らないし
有事を想定した憲法改正の必要性を訴えている
毎年靖国神社にお参りしているから今後も続けると思う
靖国参拝は中韓からの内政干渉を根絶させるためにも是非続けて欲しい
781774RR
2021/09/03(金) 17:08:34.03ID:aK5q1e/G
高市もバイク乗りなんだよな。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/138670/1
782774RR
2021/09/03(金) 17:20:12.19ID:fsf7rK07
ゲルはまたタイミングを逃して自滅しそう
岸田は色々ビジョンらしきものを出しちゃいるが
まーたナントカ庁増やすのかよw
高市は松下政経塾独特の小賢しい小物感がどうもなw
言動も色々と怪しい
下村は誰かの子分しか出来ない器だが
親父さんがバイクの飲酒運転で死去ってすげーな
783774RR
2021/09/03(金) 18:12:50.85ID:c9up8//U
小物だろうが大物だろうが仕事が出来れば良いんだよ
安倍前首相の母校を揶揄してた人も居たようだけど
東大出身のポッポより余程仕事をしてた
784774RR
2021/09/03(金) 18:37:41.15ID:sfX7JNQ2
ポッポ基準は卑怯すぎるw
785774RR
2021/09/03(金) 19:10:56.69ID:D9pxnfLg
誰がやってもうまくいかねえよ・・
ボロ糞に叩かれるだけだよ・・
首相になりたい奴なんかいるのかよ  菅さんは貧乏くじひいたな
786774RR
2021/09/03(金) 20:03:01.90ID:F+tFkOl+
菅は貧乏くじと分かってて引き受けた感じだったもんな
それはエライが頼りなさそうな答弁やら魅力なさ過ぎた
河野が出るみたいだからこちらが本命じゃないかね
787774RR
2021/09/03(金) 20:14:53.54ID:mOGddGeP
産經は高市を持ち上げてるようだな
まあそうなるかw
788774RR
2021/09/03(金) 21:12:29.23ID:s7IIoiKi
高市さん若かりし頃はZ400GPじゃん懐かしいな
789774RR
2021/09/03(金) 21:18:00.25ID:/HTK6bSO
河野が出るゆうから高市イチオシに考える。進次郎は芝居が臭すぎ
790774RR
2021/09/03(金) 22:59:36.31ID:kjjiUHiC
ガースー、官房長官のときはよかったんだけどな~
トップになる人間、ナンバー2で輝く人間
やはり人間ってのは器ってのがあるんだなと思ったわ

はっきり言って今の面子でトップの器っておらん気がするんだけどな
791774RR
2021/09/03(金) 23:12:30.24ID:mOGddGeP
石破がWBSでウダウダ喋ってる
他人事のように党内野党が染み付いちゃってるなーこの人
792774RR
2021/09/04(土) 06:32:39.59ID:iKaFaDpK
森元首相が
「ゲルは何とかしなきゃならんと言うが、どうすれば良いと言わないから駄目だ」と言ってた
確かに、何をどうすると決めるのが政治家の仕事だからな
793774RR
2021/09/04(土) 06:40:54.50ID:MAQDFgT0
原則論的正論は長々と言うんだ
なるほどゲルの言う通りかもしれない
だがちょっと待ってほしい
その為には何をどうするという話はどこだ
794774RR
2021/09/04(土) 06:48:35.91ID:HrKD3zuH
高市 神戸大なんだよな
神戸大って民間に行って活躍する人が多いイメージだが
政治家の神戸大卒って他に知らんわ
795774RR
2021/09/04(土) 07:01:10.80ID:6XCKglq2
総裁選出馬の高市早苗氏 過去に著書で明かしていた生々しい恋愛体験
https://www.news-postseven.com/archives/20210901_1688134.html?DETAIL

お酒の思い出といえば、地中海で、海の見えるホテルの部屋で、飲みィのやりィのやりまくったときですね
796774RR
2021/09/04(土) 07:09:23.28ID:MAQDFgT0
ガースーはコロナに専念するためのように言い繕うが
撤退を転進と言い換えるような真似は惨めぞ
断念するが残された任期を粉骨砕身とか言っときゃいいんだ
しかし枝野はピーピーうるせーな
どっしり構えることができないかね
797774RR
2021/09/04(土) 07:24:38.83ID:vRBduKtf
ガースーのまま衆院選を戦いたかった野党が一番焦ってるからな
辞める宣言されて自民に勝てる可能性が限りなくゼロに近づいてなりふり構わず騒いでるだけだよ
798774RR
2021/09/04(土) 07:52:07.62ID:YoUe/iwd
人間なら一言お疲れ様でした
の、一言あっての意見だろ
人としてダメ
799774RR
2021/09/04(土) 07:56:11.61ID:MAQDFgT0
>>798
まだ何も辞めてないんだけど?
800774RR
2021/09/04(土) 08:04:08.57ID:RshaBtRd
>>791
あの話し方なんとかならんのかね?ネチネチに感じる、ポジティブのこと話してても、印象は悪い
801774RR
2021/09/04(土) 08:24:01.78ID:MAQDFgT0
ガースーも突っぱねるだけで何も説明しないし
どっちかとなれば究極の選択w
総裁選誰が勝っても谷垣みたいにはならんかね
ならんか
野党があれじゃあな
802774RR
2021/09/04(土) 08:43:39.54ID:DvEoqWsb
ガースーが辞めることにしたら
ネットの雰囲気も変わってきたね
803774RR
2021/09/04(土) 09:01:00.77ID:6XCKglq2
ガースーも気力を失ったみたいね。ハシゴを外されちゃねー、相手が二階だけに。
804774RR
2021/09/04(土) 09:11:37.50ID:iKaFaDpK
ルーズベルト大統領が死去した時に
ヒトラーは口を極めて罵詈雑言を並べ立てたが
鈴木貫太郎首相は御悔やみの言葉を述べてた
一国の首相がやめる時に
野党代一党党首の枝野が「お疲れ様」の一言も言わずに罵詈雑言を浴びせるのを聴くと
枝野に対する嫌悪感しか湧かない
805774RR
2021/09/04(土) 09:15:20.79ID:QNNW9AiG
本当に文句言うのが仕事だよな、あの人たち
806774RR
2021/09/04(土) 09:16:23.14ID:6XCKglq2
もし総理になったらって支持率見て言えって事だよな
807774RR
2021/09/04(土) 09:22:56.92ID:d7jne2n9
>>805
文句言うだけならガキでも出来るんだよなあ
対案を出してより良く、って考えが全然無い
808774RR
2021/09/04(土) 09:36:58.34ID:MAQDFgT0
ガースー死んでないから
809774RR
2021/09/04(土) 10:20:35.67ID:06EjHH/0
ファイザー2発目やってきたぜ。今日は女医だった。ふぅっ。
810774RR
2021/09/04(土) 10:29:41.96ID:iKaFaDpK
>>809
オレも近々ファイザーの二回目を打つ予定何だが
体温上がりそう?
811774RR
2021/09/04(土) 10:36:04.08ID:MAQDFgT0
世間はもうハロウィーンにシフトかよ
まだ2ヵ月近く先やぞ
812774RR
2021/09/04(土) 10:52:42.98ID:1OLOPWuK
日本のハロウィンは文化や無くて商売やからな
813774RR
2021/09/04(土) 11:07:43.95ID:06EjHH/0
>>810
朝35.2℃→今37.2℃(さっきシャワー浴びたw)
814774RR
2021/09/04(土) 11:12:30.24ID:R1ITbNQA
日本で商売じゃない季節イベントで盆と正月ぐらいじゃね?
815774RR
2021/09/04(土) 11:17:08.90ID:8oVsHEa8
マスゴミは枝野幸男ら立憲民主党に
政権を執って欲しいとかねてから熱望しているが
それは難しいので石破茂を推すという異常な構図がずっと続いている

そもそもマスゴミ、敵性外国人である朝鮮人が数多く巣くうマスゴミが
日本の政治に関与しようとする恐ろしさ
世界の国で敵性外国人が外国籍(二重)のまま議員に就いたり
主要メディアに入り込んでプロパガンダを流すなど日本くらいだろうさ
816774RR
2021/09/04(土) 11:18:15.06ID:MAQDFgT0
香ばしいな
817774RR
2021/09/04(土) 13:09:58.94ID:0/8vIMXv
>>816
例によって陰謀論とか思っちゃってる?
おめでたすぎるよ
性善説はもう通用しない時代だよ
818774RR
2021/09/04(土) 13:11:42.91ID:QboeVopt
>>795
早速叩きに来たな
新聞TVは無視
819774RR
2021/09/04(土) 13:19:29.57ID:DFMqwU+w
>>817
香ばしいなwww
820774RR
2021/09/04(土) 13:29:36.48ID:bzjIsFOb
>>813
俺も昨日ファイザー2回目だけど、36.3℃ 腕が痛いだけ
821774RR
2021/09/04(土) 13:35:33.43ID:IBCTwGoT
ハロウィンで思うけど
なんでもかんでも際限なく他国文化を輸入しまくる無節操な日本より
21世紀の今なお女性はヒジャブ着用と言ってるイスラムの方が立派だと思えたりする
822774RR
2021/09/04(土) 13:39:55.42ID:DFMqwU+w
>>821
古代から貰ってばっかだぞ
アレンジしてしまうところに妙がある
823774RR
2021/09/04(土) 13:48:38.01ID:m8Rbbpwq
>>791
昔の小沢みたいだよな
824774RR
2021/09/04(土) 13:51:29.63ID:m8Rbbpwq
>>819
加齢臭かなw
825774RR
2021/09/04(土) 13:52:06.23ID:IBCTwGoT
>>822
まあ確かにね
1を10にするのは得意だけど
ゼロから1を生み出すのができない民族なんだろうね
826774RR
2021/09/04(土) 14:08:41.92
全く新しい事始めると叩かれるけど欧米由来の事なら有難がるからねぇ
日本人は今でも舶来信仰が根底にあるんだろうね
827774RR
2021/09/04(土) 16:54:12.00ID:z1DS9MhE
>>804
前の総理大臣もヤジばっかだったな
828774RR
2021/09/04(土) 17:09:45.52ID:X9W1Y4Av
>>825
一千年以上続いている皇族とか
それに関する神道の儀式なんて日本オリジナルそのものだよ
しかも多神教だから未だに神様の増殖は続いているしね
一神教では絶対に有り得ない発想だと思うよ
829774RR
2021/09/04(土) 17:30:20.34ID:IBCTwGoT
>>828
う~ん、ちょっと違うな~
そういうの、オリジナルといっても結局日本ローカルでしか通用しないものだし
そういう観点でいえばオリジナルも多かろうけど

もっとグローバルに通用する意味でのゼロから1を生み出す能力が、欧米や中国あたりに比べると圧倒的に低いよな
というのが論旨かつ文脈です
830774RR
2021/09/04(土) 17:50:23.48ID:WLeKBwOS
1からって言われるとハイテク以外にはなかなか無いのでは?
日本が誇るアニメやゲームだって最初が日本かというと違うしね
そんなのは起源はうちだーーー!!!
って騒ぐどこかの国にまかせるよ
日本人は昇華させるのが天才的にうまいと思う
831774RR
2021/09/04(土) 18:03:28.22ID:2BV4zlj1
安倍のほうが辞め方スマートな希ガス。具合悪いとか適当臭いけど。
ガースーはなんで無意味で見苦しい画策重ねたのかわからない。年末までやるとボーナスすごいのか?
832774RR
2021/09/04(土) 18:34:06.63ID:X9W1Y4Av
>>829
なる程
だったら漫画やアニメかな?
日本語を覚えた外人さんも切っ掛けが日本の漫画やアニメと謂う人は多いらしいし
コスプレなんかも日本が発祥だしね
833774RR
2021/09/04(土) 19:13:52.35ID:MAQDFgT0
>>828
廃仏毀釈はタリバンに先駆けたな!
834774RR
2021/09/04(土) 19:35:40.01ID:/QvjDzHa
>>832
それは勘違いで1960年代アメリカのSF大会が発祥と言われている
日本では1970年代から
835774RR
2021/09/04(土) 19:46:00.83ID:VhjLD5uE
>>828
西暦2021年は皇紀2681年でありますぞ・・
千年どころではありませんぞ
836774RR
2021/09/04(土) 20:49:16.51ID:ZXgdZ0Cz
中国4千年

キサマ等の居る場所は既に 我々が2000年前に通過した場所だッッ!!
837774RR
2021/09/04(土) 21:15:31.75ID:QboeVopt
>>836
実は70年なのは内緒だ
838774RR
2021/09/04(土) 21:29:06.42ID:MAQDFgT0
それ言ったらあちらはブツブツ細切れだわな
839774RR
2021/09/04(土) 21:34:07.68ID:R1ITbNQA
>>836
あんた今は異世界でしょ。
840774RR
2021/09/04(土) 22:38:34.77ID:2c+Kdzju
>>829
エジソンやレオナルドダビンチみたいな無から何か生み出す超天才は日本になかなか現れないね
江戸時代に発明家いたようだけど最初じゃないだろうし
841774RR
2021/09/04(土) 22:48:54.66ID:2EOx2Z2P
アドルフの日本人評はだいたい合ってると思う
842774RR
2021/09/04(土) 23:09:49.33ID:GAwRwoS8
日本の発明家といえばドクター中松だろ
843774RR
2021/09/05(日) 07:38:13.95ID:+Fzd76vb
>>831
二度も同じ理由でか?
844774RR
2021/09/05(日) 08:32:03.04ID:rC5IPXsG
今の日本人は自分じゃ何もやらないのに人の批判ばかりだし、頑張って失敗した人へも石投げるようなのが増えた
アドルフいわくまさに永遠の子供の国民になってしまった
845774RR
2021/09/05(日) 08:38:23.70ID:NZ6cfygW
>>841
月光文化というやつですね
『模倣のみに優れ、反映によってのみ輝く月のような存在』
太陽(ドイツ)のように自ら輝けず、太陽が無ければただの石にすぎないという

まあ確かに的確ですね
846774RR
2021/09/05(日) 08:52:15.50ID:m8eVAmZU
>>845
ソニーがトランジスターラジオを作った時も同じ用な事を言われたね
でもソニーがトランジスターラジオを作るまでは
トランジスターの使い途はなかったんだよね?
847774RR
2021/09/05(日) 09:49:32.76ID:trcZxSeJ
レコードの原理とか真空管とか作ったエジソンって本当に超天才なんだな
その当時にどうやってそんな発想になるんだろう
848774RR
2021/09/05(日) 09:57:50.80ID:FMwvQArK
まず、「音」を「蓄える」という発想が
849774RR
2021/09/05(日) 10:07:17.88ID:ykf1hI+l
二極管から三極管までの発明の進展が面白いな
三極管の動作を半導体にしたのがトランジスタだから
エジソンがいなkればパソコンのCPUですらできるのが
遅かったかもしれん
850774RR
2021/09/05(日) 10:18:31.71ID:Vusbj66l
エジソンは一から発明したものは殆どないぞ
レコードも電球も応用や改良の成果
電流戦争じゃ交流方式への妨害に明け暮れた挙げ句敗北
851774RR
2021/09/05(日) 10:55:08.78ID:dahf92+U
まぁ進歩の度合いが大きかったから賞賛されているってことだよね
先人の小さな成功や失敗があって大きな成功に結びついてる
852774RR
2021/09/05(日) 10:56:20.57ID:xRl0RNIN
>>830
漫画は日本の方が先だけどな
853774RR
2021/09/05(日) 11:26:51.94ID:PhgQxaX4
50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
『昭和40年男』の次号表紙は、これじゃーっ!!
854774RR
2021/09/05(日) 11:35:50.68ID:Vusbj66l
なんか嫌w
855774RR
2021/09/05(日) 11:41:06.13ID:pFXHb934
やったぞ!大谷!
856774RR
2021/09/05(日) 12:05:25.50ID:Vusbj66l
>>851
つまり日本スゴイw
857774RR
2021/09/05(日) 12:05:59.09ID:Mfr+zgwg
>>852
朝鮮半島の壁画がどーたらこーたら
858774RR
2021/09/05(日) 12:09:33.47ID:FMwvQArK
>>855
歓迎マン解雇されたって
859774RR
2021/09/05(日) 13:52:05.99
超強力磁石とリイ電池が、歴史を変える原動力になってる。

歴史じゃ無いが、ところジョージ談
ハーレー用のリイ電池をデカアメ車に繋げたら、不発が無くなって始動直後から絶好調!
860809
2021/09/05(日) 15:18:43.37ID:ZPxo32tN
朝35.2℃→昼37.2℃→夜38.2℃→朝36.6℃→今37.0℃、峠は越した
861774RR
2021/09/05(日) 16:02:33.48ID:pM+iI9Ne
猛暑日だね
862774RR
2021/09/05(日) 16:19:47.99ID:mXMlYxe6
順調に行けば明日の朝には20℃くらいかな
成仏しろよ
863774RR
2021/09/05(日) 16:29:49.30ID:c3LVA19k
おっさんほどピンクのシャツを着るのは気のせいか
864774RR
2021/09/05(日) 16:59:18.28ID:R/5mgM9J
すまん
本当にすまん
865774RR
2021/09/05(日) 19:01:08.25ID:Uec0VsPs
実は色弱で白と思って着てしまい・・・小学校の時にイジられた苦い思い出
866774RR
2021/09/05(日) 20:34:39.12ID:Vusbj66l
スカイツリーをミラーボールにして
シンゴジの首都壊滅シーンみたいにビーム出しまくるんかね
867774RR
2021/09/05(日) 20:41:38.60ID:Hcotz4oW
Gb350
https://www.autoby.jp/_ct/17475830/p2
ぃまcb750乗ってて、13年乗ってきたけど、そのうち重くて取り回しキツくなったらこういうのも良いなと思った。なかなか端正なスタイルだ。
だけどもう少しパワー欲しいな。
868774RR
2021/09/05(日) 20:44:07.81ID:FMwvQArK
大型しんどくなったら
単車自体潮時かと
869774RR
2021/09/05(日) 20:45:46.93ID:Hcotz4oW
あと記事の乗り手はダボダボのブルゾン?着てるけど、そこは細身の革ジャンと革パンまたは濃い色のジーパンで決めて欲しい。
腹出てるのはいかん。
870774RR
2021/09/05(日) 20:47:17.17ID:Hcotz4oW
>>868
スピードは卒業しても、ちょっと気持ちよく走りたいじゃん。
871774RR
2021/09/05(日) 21:02:08.92ID:rC5IPXsG
もうすぐz650rsが出るらしい
かなり軽いと思うので乗り換えを検討してみる
872774RR
2021/09/05(日) 21:12:53.30ID:fhlMMfbw
ハンターカブ借りて100キロほどのツーリング行ったがそれなりに楽しかったわ
高速乗れないしパワーもそんなないけど、あくせくせずにノンビリ走れた
途中でワザと少しダート道に入ったが安心して走れた
873774RR
2021/09/05(日) 21:18:24.55ID:5ojCPaRc
>>867
GB550くらいが一番合うかなぁ
このくらいなら重量もそんなに増えないだろうし
どうせセルで起動だから、550シングルでもなんとかなるでしょ
874774RR
2021/09/06(月) 17:06:30.08ID:TsMc3W5Q
先日オイル交換をする為にバイク屋に行ったらレブルが売れてると言ってた
女性は250が多くて男性は500より1100を買う人が多いようだ
店には「ご成約おめでとうございます」札が貼られたレブルが数台あった
500にもDCTが有ればもっと売れそう
875774RR
2021/09/06(月) 17:55:15.64ID:viVkp6oB
レブル1100は今時のリッターバイクにしたら安いしな
装備の充実と走りから考えたらコスパいいね
876774RR
2021/09/06(月) 19:16:16.09ID:3YNVWSJ0
近くにホンダドリーム無いからホンダは全て候補から外れる
買えるうちにCB1300買っときゃよかったと今さら後悔
877774RR
2021/09/06(月) 19:33:07.83ID:+Ssj7D7e
ファイナルば出すけん買いんしゃい
878774RR
2021/09/06(月) 19:44:37.09ID:IKSatfT3
>>877
どうしても左門豊作で再生されて困る
879774RR
2021/09/06(月) 20:36:27.52ID:sF1gZeXb
ホメイニしたこたしたバッテン
880774RR
2021/09/06(月) 20:41:22.60ID:dwD0Vvwx
星君、ワシはションベンばチビりますタイ
881774RR
2021/09/06(月) 20:46:11.16ID:yyhqpXHd
(*)
882774RR
2021/09/06(月) 21:17:54.38ID:TsMc3W5Q
鹿児島弁と津軽弁で会話したら意味が通じるのだろうか?
883774RR
2021/09/06(月) 22:20:43.35ID:+qYBdUHe
おいどんとか言うかごんま民は流石にもういないかと
俺は九州民だけど九州の中で一番方言キツいのは宮崎県の山奥と思う
マジで何て言いようとかいっちょんわからん
884774RR
2021/09/06(月) 22:40:46.11ID:e3aG7I4V
八代辺りから何を言ってるのか分からなくなり、
人吉まで来たらもう何を言ってるか分からない。
885774RR
2021/09/06(月) 23:10:59.08ID:hqmwNJUl
でも発音に訛りはあるものの
年配者以外は標準語を話すのでは?
東京でも聞こえて来る方言や訛りはほぼ関西系だけ
それ以外の地方の人は訛りさえ直ぐに矯正していると思う
886774RR
2021/09/06(月) 23:47:03.83ID:n36vut61
千葉の九十九里で生まれたけど子どもの頃じーさんばーさんの会話はナニ言ってるかわからなかった。
887774RR
2021/09/06(月) 23:51:29.79ID:hqmwNJUl
>>886
旭市出身の同僚が
あさひしと言えず、あさしし、あさししと言ってたのを思い出すわw
888774RR
2021/09/07(火) 07:00:54.07ID:SHg5CMaz
差し詰め九十九里は江戸っ子だってねぇ
889774RR
2021/09/07(火) 07:15:19.28ID:iwqQcOAy
自分の地方でもお土産暖簾に書いてあるような古い方言は全く使われないし意味もわからない
890774RR
2021/09/07(火) 07:22:27.67ID:82uC9SqE
>>885
関東訛りばっかりだが?
891774RR
2021/09/07(火) 07:38:49.65ID:SHg5CMaz
>>889
どんどん使えばいいんだよ。やっきりしちゃう。
892774RR
2021/09/07(火) 07:41:35.36ID:/Q+Spr/s
>>885
どっぷり浸かってて判らんだけだろ
893774RR
2021/09/07(火) 08:46:48.62ID:ro+iK45w
おまえらみんなしてなにおだってんのさ?
894774RR
2021/09/07(火) 08:50:38.68ID:OQuMkNbx
神奈川育ちの俺は埼玉に越してきて数字の4のアクセントが「よ」じゃなくて「ん」にあってすげー違和感があった
アクセントおかしくない?って言ってもなにがおかしいのか理解してもらえなかった
895774RR
2021/09/07(火) 08:51:45.88ID:XiNOuSQq
>>894
TVなんかで関西弁の人に1から10まで数えさせたら、
すんげー違和感があるような感じか
896774RR
2021/09/07(火) 08:54:00.07ID:OQuMkNbx
>>895
箱根の向こうのイントネーションはそんなもんだと思うから問題ないよ
897774RR
2021/09/07(火) 08:54:26.48ID:/Q+Spr/s
山形じゃ①は「いちまる」らしいな
この手の話はキリがないが
898774RR
2021/09/07(火) 08:56:41.05ID:UnZ9fuy+
明治に標準語が制定されたのは必然だったんだろうな
899774RR
2021/09/07(火) 08:58:33.22ID:OQuMkNbx
福島は現在なのに過去形のように話すんだよね
例えば会社に電話がかかってきて、「○○さんはいらっしゃいますか?」って聞かれると、
「○○は出かけてました」って言うんだよね
出かけてましたってことは、今は帰ってきてるのか?って思うんだけど今も出かけてるw
900774RR
2021/09/07(火) 08:59:45.85ID:/Q+Spr/s
現在完了系形w
901774RR
2021/09/07(火) 09:00:54.33ID:SHg5CMaz
フクスマ人は安尾信乃助か
902774RR
2021/09/07(火) 09:24:27.56ID:/Q+Spr/s
日経平均3万付けたか
前は瞬間風速だったが
903774RR
2021/09/07(火) 10:16:43.92ID:R0XzoTfg
どうせすぐ落ちると思って昨日売り払ってしまった
まあ良くある話だわ
904774RR
2021/09/07(火) 10:19:31.05ID:XiNOuSQq
>>903
それが一番正解だな
まだ上がる!と思って待ってたら買い注文が入らず売れないってなるし
905774RR
2021/09/07(火) 10:20:23.92ID:1XNQb1wF
利食い千人力
906774RR
2021/09/07(火) 11:55:24.99ID:cHzVkDWE
総楽観は売り
907774RR
2021/09/07(火) 12:05:00.18ID:EE7V766r
9434ソフトバンクをIPOで1500で買ってすぐ低迷して塩漬けになってしまったが
ようやく上昇してきてまたどうせ下がるんだろうと薄利で売ってしまったらさらに騰がって泣く
908774RR
2021/09/07(火) 12:12:56.87ID:R2NKNnbo
積立ニーサのわい低みの見物
909774RR
2021/09/07(火) 14:29:58.76ID:iPlR1roA
たまプラーザ
地下鉄のアクセント変に感じる
910774RR
2021/09/07(火) 18:23:46.34ID:dO2duFPF
出張から予定より早く帰宅すると
カミさんに覆いかぶさる間男の毛だらけの尻。
想定外の主の出現に驚いた間男
「御主人!おいごと刺しゃー!!」
911774RR
2021/09/07(火) 18:29:36.93ID:/Q+Spr/s
どうした
912774RR
2021/09/08(水) 07:27:39.65ID:3kju1xlO
テーパリングが始まると
株価さがるという噂だね
暴落するという話もある
913774RR
2021/09/08(水) 10:11:48.23ID:il1ItseH
「五輪後の不況」を待ち続けている俺がいるw
914774RR
2021/09/08(水) 10:15:04.23ID:45kgs0Nw
テーパリングって昔風に言えば金融引締めと同義?
915774RR
2021/09/08(水) 10:16:28.47ID:OyimLic3
チョコレート作る時に注意するヤツだろ。
916774RR
2021/09/08(水) 10:22:05.19ID:il1ItseH
抜きテーパー
917774RR
2021/09/08(水) 10:25:02.25ID:zMV/UZLK
板金のフチを立ち上げて強度を増す事だろ
918774RR
2021/09/08(水) 11:12:13.59ID:HMtp8/SM
日経平均が3万の壁を超えてきてるね

しかしワイの株、下がるときは日経平均に連動するが、上がるときは連動しない
不思議だ
919774RR
2021/09/08(水) 15:09:24.84ID:il1ItseH
岸田は所得倍増言い出したんか
宏池会の先祖返りやな
920774RR
2021/09/08(水) 15:22:56.54ID:il1ItseH
>>918
ついに終値で付いたか
MXの市況番組の年増のおねいさんでも
この間ザラ場で付けた時に
見たことないと言ってたもんなあ
長かったな
921774RR
2021/09/08(水) 15:50:41.92ID:+k0vDfr+
野党四党の公約が
原発無き脱炭素社会の実現
最低賃金の引き上げ
安保法の廃止
消費税減税
科学的知見に基づくコロナ対策
全て実現した時の日本の未来について語って欲しい
922774RR
2021/09/08(水) 16:01:46.65ID:il1ItseH
岸田が言ってるのは要するに小泉-竹中路線以降の格差是正だから
野党としては先に言われちゃ困る奴だw
選挙対策の空手形か本気かは知らん
923774RR
2021/09/08(水) 16:04:53.54ID:xXQtEd+u
>>921
まぁ それだけの公約が具体的にどうするのか案もないままで
おまけに財源も使い果たしてしまいそうな状態でどうするのか
野党って、本当に具体策まったくないからな。
絵に描いた餅もいいところ
おまけに 政権とってもろくに官僚さえコントロールできないボンクラ
ばっかりだから、誰もついていかないんだよ

ジミンもはっきり言ってまともなヤツ居ないから同しようもないんだけどさ
今どき、本当に頭がいいやつは政治家なんかにはならないからな
924774RR
2021/09/08(水) 16:19:24.40ID:il1ItseH
>>923
> おまけに 政権とってもろくに官僚さえコントロールできないボンクラ

見たいものしか見てない典型だな
内閣人事局が出来たのは第二次安倍内閣の時な
それ以前はミンスも自民も大差なかったよ
無論自民の方が慣れの分マシだったかもしれないが
制度を変えたということはコントロールできなかったということだよ
925774RR
2021/09/08(水) 16:36:05.34ID:h8Zyihbn
>>919
派遣規制がさきだよな
926774RR
2021/09/08(水) 17:05:19.19ID:+k0vDfr+
原発を止めたからと謂って
核廃棄物が全て消えて無くなるわけではないのに
野党四党は核廃棄物処理をどうするんつもりなんだろ?
色々言われているけど核廃棄物は再処理して燃やして圧縮するのが現実的だと思うし
溜まりに溜まった核廃棄物を放置するような脱原発には反対だね
脱原発を主張するのなら核廃棄物の処理方法も明確にすべきだよ
927774RR
2021/09/08(水) 17:13:23.30ID:il1ItseH
核廃棄物は言わばサンクコスト
今後増やすか増やさないかしか選択肢はない
まあ当面は原子力は必須だろう
ポッポが自信満々で原子力推進でCO2削減を謳ってたのが今や懐かしい
928774RR
2021/09/08(水) 17:28:27.08ID:XtiyFFpN
核廃棄物の処理にかける金を宇宙開発にあてて廃棄物は太陽に簡単に打ち込めるようにすればよくね?
どうせ由来は中性子星と言う説もあるし
929774RR
2021/09/08(水) 17:38:35.36ID:+k0vDfr+
>>928
でも、御高いんでしょ?
930774RR
2021/09/08(水) 19:50:09.84ID:45kgs0Nw
野党は口に出しやすい国民が喜びそうなこと言ってるつもり。
でもあさっての方の公約だな。
実現できる明日のこと出してもらわんと
931774RR
2021/09/08(水) 20:35:56.24ID:6eRQdSNE
>>928
打ちあげてる最中に落下
932774RR
2021/09/08(水) 22:05:14.68ID:XtiyFFpN
>>931
奥さん!
そこで軌道エレベーターですよ
933774RR
2021/09/08(水) 22:24:14.62ID:HDOZbW6h
勧善懲悪省



って書きたかっただけ
934774RR
2021/09/08(水) 22:34:03.42ID:taI3cg1p
>>931
その昔原子炉積んだソ連の偵察衛星がカナダに落ちてな
935774RR
2021/09/08(水) 22:43:29.78ID:q7cAxPwE
人工衛星は、第一宇宙速度(28,400km/h)で良いが、地球の重力を離脱するには第二宇宙速度(40,300km/h)が必要で
なおかつ、大問題なのは、ウラニウムやプルトニウムは、めちゃくちゃ重い。ウランの比重は19で鉄の2.5倍。
936774RR
2021/09/08(水) 22:45:59.00ID:HDOZbW6h
空気の薄いヒマラヤに巨大レールガン作って第二宇宙速度で射出
937774RR
2021/09/08(水) 22:48:25.97ID:HDOZbW6h
使用済み各燃料って世界に何十万トンもあるよね
ロケットじゃ無理
安定大陸に露天掘りで何キロか掘って埋める、あたりが現実解か
938774RR
2021/09/08(水) 22:49:04.72ID:q7cAxPwE
ちなみに、地球の重力から離脱したハヤブサ2は、たったの65kg
その重さのウランは、1辺15cm程度の立方体。
939774RR
2021/09/08(水) 22:53:57.01ID:taI3cg1p
>>938
んな軽くねーわ
探査機としては破格の軽さだが600kgくらいある
940774RR
2021/09/08(水) 23:07:44.66ID:XYOML6ol
10kmも穴掘りゃマグマから熱源なんて取り放題なのになぁ
941774RR
2021/09/08(水) 23:31:34.57ID:HDOZbW6h
>>939
へぇ、って思ってググったら
Googleの検索結果画面の要約では65キロって書いてあって、参照先のWiki開いたら600キロってあった。
Googleの要約当てにならんな、要注意だ
942774RR
2021/09/08(水) 23:35:12.21ID:HDOZbW6h
と言うわけで正しくは
一辺32センチの立方体のウラン(重さ約600キロ)
943774RR
2021/09/09(木) 09:23:59.62ID:cvlC16M2
核廃棄物と言うが、本当に廃棄物なのか?
将来すごく有効な資源になる可能性はないのか?
944774RR
2021/09/09(木) 09:30:14.75ID:BjudBRPA
ベム、ベラ、ベロが生まれる可能性も
945774RR
2021/09/09(木) 09:54:55.24ID:GfLTxyvY
現実はグエンばかり
946774RR
2021/09/09(木) 09:54:59.32ID:6HZtqZa2
ベムは禿てるからヤダ!!
947774RR
2021/09/09(木) 10:51:27.48ID:01d1E+Py
放射線は殺菌やガン治療にX線など生活に役立つ面は
あるけどウランやプルトニウムはなぁ
鉄砲の弾くらいしか・・・・
今と違う原理で発電でもできればいいんだけど
人工衛星用の省電力型でしょう?
948774RR
2021/09/09(木) 11:11:05.39ID:BjudBRPA
ウランは妹ロボット、プルトニウムは敵ロボットを作れる
949774RR
2021/09/09(木) 11:44:05.71ID:XHwRnNtG
男は黙って自家発電
950774RR
2021/09/09(木) 11:56:22.31ID:C/P7iyui
最近は木星くらいまでなら太陽電池で行けるらしいのね
それより遠くなると光が弱くなるので原子力電池の登場となる訳だけど崩壊熱の温度差からゼーベック効果で発電するってアイデアは単純だけど凄いと思ったよ
951774RR
2021/09/09(木) 11:58:14.98ID:BjudBRPA
工藤静香の顔の崩壊エネルギーも何かに使えるかな
952774RR
2021/09/09(木) 12:20:46.07ID:m3XySk1p
もうこれ以上は進まないだろ
953774RR
2021/09/09(木) 12:22:23.49ID:+YDrccrh
>>946
すでにハゲてるからええやん
954774RR
2021/09/09(木) 12:24:53.70ID:XHwRnNtG
「はやく人間になりたい!」
ってなれる前提で言ってるがどうなん
955774RR
2021/09/09(木) 12:25:39.83ID:0Argdm6o
>>944
それより核融合でザク、グフ、ドムだろ。
956774RR
2021/09/09(木) 12:31:29.67ID:GcJERQ2I
アトム、ウラン、コバルト三兄弟
957774RR
2021/09/09(木) 12:37:07.28ID:4W4Z94yv
>>954
あいつらって結局、人間になるには背乗りするしかないって知って諦めるんだよな
日本人になりたくて背乗りした奴らよりよっぽど立派だよ
958774RR
2021/09/09(木) 13:07:54.96ID:PoMJai7O
アトムって周りの人被爆しちゃうね
959774RR
2021/09/09(木) 13:15:39.36ID:XHwRnNtG
>>957
ほほう自分はなれたとでも?
960774RR
2021/09/09(木) 14:09:01.44ID:gWmp2vhn
ふと思い立って大型の教習通い始めた

運転は三十年ぶりだが体が覚えていて何とかなりそう、ただ卒検のコースが複雑で覚える自信がない
教習所のコースが複雑になったのか記憶力が衰えたのか・・・
多分後者だろうなぁ
961774RR
2021/09/09(木) 14:13:07.38ID:BjudBRPA
おじいちゃん、さっき一本橋渡ったばかりでしょ!
962774RR
2021/09/09(木) 14:20:26.79ID:CMGQXtTh
>>926
再処理って簡単に言うけど再処理工場の周りはひどく汚染されるからな
稼働してる原発一年分の待機排出量を1日で排出するレベル
あまりにもハイリスクだから今でも海外に依頼してるわけで

再処理なんかしないで使い捨てのほうが良い
海水からウランを取り出す技術が確立してるしウランが枯渇することは当面ないだろ
963774RR
2021/09/09(木) 14:21:06.18ID:0Argdm6o
ウランは売らん!
964774RR
2021/09/09(木) 14:32:42.69ID:zp29YvxN
電話に出んわ!
965774RR
2021/09/09(木) 14:53:10.79ID:aJkTkp0I
>>960
俺も50歳で大型通ったから分かるわ
3パターンくらいあって卒検当日はどれになるか分からんと言われて
普段から頭の中で何度もシュミレーションしたよ
966774RR
2021/09/09(木) 14:55:20.70ID:aJkTkp0I
>>960
3パターンあったので覚える時に3色のペン使ってコース図に書いて覚えたりした
967774RR
2021/09/09(木) 14:56:54.47ID:aMzV3jXR
使用済み核燃料だって、滅茶苦茶希釈したら許容濃度以下になって適当に廃棄できるんじゃない?
968774RR
2021/09/09(木) 15:16:55.81ID:9AbEuQvw
希釈しきれないよ
福島でアボンした飛沫が拡散しただけで静岡の野菜も基準値オーバー出荷停止食らったわけで
そのくらいやっべーやつ
まぁ極論言うと野菜が汚染されてても40代以降ならあんま影響ないとは言うから年齢制限かけろって話もあったけど
0歳と40歳だと同じ被曝量でも影響は100倍変わるというから
969774RR
2021/09/09(木) 15:18:22.41ID:vj3Dag+e
そこをほら、もっとバーンと希釈してさ。
970774RR
2021/09/09(木) 15:28:14.02ID:01d1E+Py
プルトニウムが危険すぎる
971774RR
2021/09/09(木) 15:33:22.58ID:dszxWLK2
マントルの陥没部つまり日本海溝の底に投棄じゃ
マントルに吸い込まれて処分できる
972774RR
2021/09/09(木) 15:42:07.95ID:GcJERQ2I
いや~んエッチ
973774RR
2021/09/09(木) 15:42:36.20ID:BoA06Wgm
劣化ウランちゃん
974774RR
2021/09/09(木) 15:49:56.62ID:XHwRnNtG
>>970
飲んでも平気ってプルトくんが言ってたよ!
975774RR
2021/09/09(木) 15:51:29.19ID:XHwRnNtG
>>973
熟女化想像してムラっと来た
976774RR
2021/09/09(木) 16:18:36.61ID:xQtG6BUj
>>710
貧乏が辛くて離婚とおもう
>>783
言えたw
977774RR
2021/09/09(木) 16:46:32.00ID:QI9dLCBj
>>960
オレも通おうかと近所の教習所のホームページ調べたら入校停止中って書いてあった
そんなに激混みなのか?
978774RR
2021/09/09(木) 16:50:25.23ID:Hr0CkhNM
多いみたいだぞ
車で走るよりは人を載せなくて住むし気兼ねなく走れるからと言って
バイクの免許取るやつが増えてるみたいだな
979774RR
2021/09/09(木) 16:51:29.77ID:MAUa2ht4
ここにはライダーはおらんのか?
980774RR
2021/09/09(木) 16:53:22.26ID:XHwRnNtG
夜空を見る度思い出せ
981774RR
2021/09/09(木) 16:54:39.01ID:Hr0CkhNM
晴れてる限りは毎週100キロから150キロくらい乗るようにしてるぞ
まぁ今となってはミドルクラスになってしまった750だが
982774RR
2021/09/09(木) 16:58:40.65ID:BjudBRPA
最近ニワカとリターンがバイクの話しをしたがってウザいw
983774RR
2021/09/09(木) 16:59:59.15ID:vxG5pDh2
普通免許も混んでるみたいで、うちの子供は申し込みから適性検査まで一か月待ちだった
984774RR
2021/09/09(木) 17:05:46.90ID:/ZfDcsRh
>985が居合と抜刀術の違いを解説する
985774RR
2021/09/09(木) 17:21:18.93ID:e97Da4Nm
>再処理なんかしないで使い捨てのほうが良い
何処に捨てるんだ?
北海道の村で最終処分場に立候補しただけで大騒ぎなのにさ
986774RR
2021/09/09(木) 17:21:56.34ID:oyOsBlCU
富士山の噴火口に棄てるのはどうだろう。
毎日がドキドキ。
987774RR
2021/09/09(木) 17:24:41.91ID:oyOsBlCU
日本を取り囲むように廃棄して反応させ続ければ、日本列島が沸騰した海水の泡のカーテンで囲まれてあらゆる船舶が往来不能となり鎖国が完成すると思ったが現代では飛行機があった。
988774RR
2021/09/09(木) 17:32:34.78ID:e3I/hH0c
>>983
そんなに混んでるのかよー
せっかく免許とってデカいバイク乗ろうとしたのに萎える
989774RR
2021/09/09(木) 17:42:18.56ID:+xnDzAZN
>>978
>>983
コロナで人数制限してるんじゃないの?
990774RR
2021/09/09(木) 17:50:50.01ID:wVq4vnAS
>>982
スレチだよねーw
991774RR
2021/09/09(木) 18:12:47.05ID:gqQn5bxk
次は156に合流してくらさい
50歳以上のライダー156
http://2chb.net/r/bike/1630910337/
992774RR
2021/09/09(木) 19:00:33.98ID:457mWw4T
ニワカでもリターンでも受け入れてやれよ
心が狭いな
家庭やら色々事情あってバイクから離れる事になった人もいるのに
993774RR
2021/09/09(木) 19:02:34.58
受け入れるかどうかはともかく何がスレチなのか
994774RR
2021/09/09(木) 19:10:17.54ID:e97Da4Nm
>>993
言ってみたかっただけなんじゃないかな?
知らんけど
995774RR
2021/09/09(木) 19:13:25.27ID:01d1E+Py
別に話題に制約はないよな
996774RR
2021/09/09(木) 19:15:03.82ID:BjudBRPA
マジレスコマッタコマッタコマドリシマイ
997774RR
2021/09/09(木) 19:16:59.85ID:3qcr/IlV
「このスレの」ニワカとかリターンという意味じゃあるまいか。
とすると「このスレのリターン」とは何ぞや?
スレ番2桁の頃まではバイクの話してたとか?
998774RR
2021/09/09(木) 19:18:49.56ID:XHwRnNtG
まずいこと言った後にマジレス乙で逃げるあるある
999774RR
2021/09/09(木) 19:22:55.95ID:BjudBRPA
マジ質問いいですか?
1000774RR
2021/09/09(木) 19:30:37.20ID:iFxquC86
オレが質問するは
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 36分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250221100557ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1627880064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50歳以上のライダー153 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
50歳以上のライダー253
40歳以上のライダー293
50歳以上のライダー273
50歳以上のライダー263
40歳以上のライダー213
50歳以上のライダー233
50歳以上のライダー243
40歳以上のライダー283
40歳以上のライダー273
40歳以上のライダー263
50歳以上のライダー253
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.23
50歳以上のライダー121
60歳以上のライダー 2
50歳以上のライダー124
50歳以上のライダー183
50歳以上のライダー163
50歳以上のライダー126
50歳以上のライダー172
50歳以上のライダー152
40歳以上のライダー201
40歳以上のライダー212
40歳以上のライダー276
40歳以上のライダー219
40歳以上のライダー210
40歳以上のライダー286
50歳以上のライダー125
50歳以上のライダー252
50歳以上のライダー210
50歳以上のライダー129
40歳以上のライダー256
50歳以上のライダー142
40歳以上のライダー152
50歳以上のライダー143
50歳以上のライダー127
50歳以上のライダー173
50歳以上のライダー120
40歳以上のライダー258
40歳以上のライダー226
40歳以上のライダー258
60歳以上のライダー 3
40歳以上のライダー264
40歳以上のライダー252
50歳以上のライダー267
50歳以上のライダー206
50歳以上のライダー205
50歳以上のライダー239
50歳以上のライダー268
40歳以上のライダー268
50歳以上のライダー255
40歳以上のライダー241
50歳以上のライダー83
40歳以上のライダー280
40歳以上のライダー254
40歳以上のライダー278
40歳以上のライダー272
50歳以上のライダー274
40歳以上のライダー204
50歳以上のライダー92
40歳以上のライダー295
40歳以上のライダー211
40歳以上のライダー214
50歳以上のライダー231
40歳以上のライダー235
40歳以上のライダー250
40歳以上のライダー248
18:08:32 up 81 days, 19:07, 0 users, load average: 17.41, 16.45, 15.81

in 0.13693904876709 sec @0.13693904876709@0b7 on 070807