>>1
これは乙じゃなくてポニテがうんたらかんたら .
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
わしはフサフサ過ぎてうっとおしいで
丸刈りにしたわ
前スレ続き
ワイルド7はちょっと大人びてたからなあ
大体中学生ぐらいで再度ハマるのが多かったはず
単行本で続けて読まんと全く意味わからんし、あの漫画w
ただ今更読んでも古びて無いのが凄いわ、望月三起也 あんなアクションかける人って今でもそうそう居ない
>>16
常識的な角度だと風の巻き込み酷くないか?
以前カブに普通の風防付けたら背中と首筋が
有り得ないくらい寒かった。 >>24
まだ高速は走ってないけど上半身に来る風が減ったという印象だけ
その対比のせいかジェットヘルのシールド下から目のあたりに風が来るような感じはする
ニッパチという一番低いやつにしたことも関係あるかも >>28
彼の遺書からも
相当ハゲに悩んでた事がわかる メーターバイザーとナックルバイザーだけで
結構変わるもんよ
>>24
それ俺も経験ある。前面からの風が来ないぶん余計に気になるんだよな。
前面からの風は覚悟してるが背筋にビュービューくるのはきつかった。 また戦国大河ドラマが始まって嬉しい
いだてんも落語以外はいいドラマだったけどね
ホンダの研究によれば風防の下側に
隙間を少し開けると具合がいいらしい。
>>33
いだてんも時代劇には違いないけど
視聴率悪かったという事はやっぱり皆が求めてるのは侍が出てくるやつなんだろうな
しかも戦国時代
源平ものはイマイチ人気ない >>34
そういえばKTM RC 390の純正オプションのウインドスクリーンだと両わきの下のところに大きくスリットがあるな
あれやっぱり空力の関係なんだ >>35
だから、先代の林家三平は源平盛衰記でいつも本題に入らなかったのか、大変なんですから、奥さん >>35
時宗も清盛もあかんかったな
俺的には新鮮で良かったんだが
二時間ドラマみたいにジジババ向けの解り易さが必須なんかね まっすぐ受け止められない邪なオサンである
ドゥカティ・ムルティストラーダ1100とか
中途半端なスキマもそれ狙いか?
誰か早くここから連れ出して
過保護なやさしさでは スキマだらけのコンドームね
今日初めて白バイがガソリンスタンドで給油していたのを見て感動した
警察署の給油施設で給油していると思ってた
パトカーの給油も見たことなかったな
うちの県警では、提携してるガススタンドが勤務先の近くにあるので
よく給油したり整備したりしてるのは見るねぇ
>>46
俺は(おそらく)当て逃げされた白バイを見たことある
「おそらく」としたのは、単独転倒にしては警察車両が集まり過ぎるし、かといって警察車両以外の車は無し
バイクショップて整備待ちでブラブラしてるところ、現場検証始めてるのを見つけた
バイクショップでそれ言うと店員全部現場を見にいったのには笑った 近くの派出所からスーパーの弁当を買出しに来るのはよく見る
スーパーの駐輪場で休み時間スマホでラインやってて何か一時の休息を満喫してる感じ
唐揚げ屋にパトカーで昼飯買いにくるのはよく見る
警らの一環だそうで個人使用ではないとのこと
唐揚げ屋ばかり見回っても仕方ないんだが連ねて来ることもある
北チョンが大使召還して
米国が韓半島周辺に空母2隻展開してるんだって
いよいよかっていっつも期待して
たぶん何も起こらんよねw
商売人は自分の立場も含めると戦争で損すると考えるだろう。
トランプ政権のうちは大規模な戦争は起こらないのでは?
行きつけのバイク屋によく白バイ来てるの見掛ける
違うかも知れんけどサボりに来てると勝手に思ってるw
横浜でネズミ捕りにかかってサインしてあげてたときの無線のやり取りが面白かった
白のホンダ注意
何台?複数?
前に離れて原付1台、それ構わず白だけ取ってくれってことです
警視庁潜入24時みたいでリアルで面白かった
>>39
平清盛は見てないけど歴史通の人には受け良かったみたいだね
マニアック過ぎてライトな大河視聴者層が付いて行けなかったよう 白バイ運転してみたいけど色々付いてて取り回し大変そうだな
>>46>>47
昔は業者との癒着が問題になったwwwwwww >>62
ホンダしか乗ったことないけど運転するとビビるよノーマルじゃないし
まぁバンパーもパニアもついてない時のものだけど 限定解除の事前審査がCB750の白バイだった。重かったわ。
CB1300Pの真後ろについたけどむちゃくちゃ幅
が広いな。なんであんなバイク使うんだろ?
むしろオフ車とかじゃアカン?どうせそんな
物凄いスピードで追尾なんてしないんだろ?
>>66
てか、何で昔バイクはセンタースタンドが重かったんだろ
現代のリッターバイクは軽々と上がる 警察24時モノでよくある白バイの猛訓練
あんだけ訓練やってもっぱら捕まえるのは原チャに大人しそうなクルマだけ
あんな訓練いらんだろ
猛訓練してるから余裕持って追いかけれるのでは
白バイが余裕なかったらダメだろ
原チャは狭い路地で機動力あるからデカイ白バイはそれなりの腕がないと
あれは全日本トラック選手権みたいなものだと誰かが言ってた
>>70
そういうのはすぐに歩道を走り出すから追いかけないって
白バイ隊員が言ってたよ 事故れば全ての責任は相手に押し付けれるし
いらんだろあんな技術
それこそ競技大会のための技術
女性隊員には600クラスで軽い白バイ造ってあげればいいのにと思う
ブラジルのpoliciaなんてGS650辺りのバイク乗り回してて 凄いよ ユーチューブで見てね
いや
責任をすべて押し付けられるとは思わない
ましてや技量がなければ
白バイ自体が事故を誘発して危険極まりない
だからこそ下手糞な白バイなんていらない
毎日腕を磨いて衰えたら降りて欲しい
と俺は思うよ
>>73
やるやる
少し前にR16(片側二車線、中央分離帯有り)をNSR50かTZM50が、
ナンバープレート無し、保安部品無しのレース仕様が走っていた
白バイがサイレン鳴らして追い掛けたけど、歩道を逆走して、
住宅街に逃げ込んでいったな
あれは反則だよなあ >>80
それで歩道の人でもはねれば、白バイの追跡方法に問題云々と報道されるからね >>68
ありゃフレームとリアサスだよ
2本サスでリアまでしっかりボーンフレームが後ろまで伸びてて重量バランスが間延びが原因かと
スタンドがフレーム固定だからフレームの撚れ受けるしね
今はほとんどフレームがボックスでスタンド位置が硬度がある本体近くに固定してて
重量バランスがどんどん重心に集中してるから これはテコの原理なんだよ
というローラースルーGOGOのCMをふと思い出した
>>90
当たり前だろ
あんなことやこんなことができるんだぞ! >>75
白バイ訓練はNC750で始めるんだよな。公道でも使えばいいのに。
またはZ900RSあたりか。 >>82
そうなんだろうね
ジャンクスポーツにも出てくる、
スポーツで有名な某高校の最寄り駅近くでの話だよ >>91
いや、アレのAVって9割近くやらせらしいぞ。 おれは素股してたら入っちゃったっていうのがわりと好き。
白バイより青バイの方がかっこいいな。
普通の制服とCB400の雰囲気が合ってる。
1割近く本物があるという事か?
実際マジシャンの100人に1人は本物の魔法使いらしいからな
>>100
まさかこのスレには
その手の魔法使いは居ないと信じたいw 仕事が無くて、明日は休みになってしまった
また、来月分の給料が少し減ってしまうな
>>96
20代の頃、忘年会流れで風俗debutしたときの妖艶なオネエサンが
オーバーアクションで「入っちゃうんじゃないか」と危険を感じた思い出。
風俗なんて恐いところで、それで因縁でもつけられるんじゃないか?って。 >>102
製造業だけどうちは今年に入ってから持ち直してきたわ
いつまで続くかわからんけど >>100
うちの会社にいる窓際族60歳童貞は一生童貞確実だから魔法使いか妖精になれると言われてる >>102
同じく製造業 残業禁止やら一斉有給やらで年収ガタ減りですわ
定年迄保つのか不安ですん 定年はすでに迎えて、延長雇用で同じ職場で働いてる
給料は手取りでそのへんのコンビニのバイトと同じくらいだが
はっきり言って全く仕事せずにいるから、楽なもんだわ
一日ネット見て遊んでる。
ただ、ちょっとだけデータベースの改変などの依頼があるので
それをちょこちょこっとやるけど、楽な仕事なんでなんてこともないし
実際、1時間もかからない仕事だから 笑
宍戸ジョーも逝ったか。子供の頃から見てた人がどんどん亡くなるな。
二枚目俳優は年取ってヨボヨボになってもカッコイイ顔だよなぁ
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド・シ・シ・ド・ジョー
「仁義なき戦い」シリーズの主役級も小林旭だけになったな
宍戸錠逝ったか
日活全盛の頃は世代じゃないけどゲバゲバ90分でコメディやってたのは覚えてる
弟は早く亡くなってたんだよな
ちあきなおみの夫
人手不足だし仕事慣れてる者を安い給料で雇いたいだろうけど
定年なったら延長せずにスパッと会社辞めてやりてえな~
カネさえあれば好きにするさ
カネさえあればだ
あーカネカネカネカネカネカネ
残るはマイトガインだけかよ・・・ チョーさんも田村さんも青大将もカウントダウン来とるよな
無車検cb400で秩父まで行ってみたぜ
やはり田舎の警察は無能
俺なんか年に10回も乗らないバイクに年間2万払ってる。
廃車しようかと思いもするが、たまに乗りたい。
以前乗っていたバイク達にまた乗ってみたい。
所有するのではなく乗ってみるだけ。
今乗ったらどんな風に感じるんだろう。
クイズ「ほっぺたがふくらんだドジョウは?」
「ししどじょう」ってのを思い出した
それだったら
4、2が8
4、3が12
4、4どじょう
の方が印象ある
関西の鶴瓶の番組で
>>86
府中がそう
砂入りかどうか不明だったが、試験車のGT750と比べても明らかに重かった 二俣川もGT750だったわ
タンクにセメントが詰めてあった
果物の甘さの指標である糖度の様にカレーの辛さの指標が何故ないのだ?
行く店ごとに「普通」の辛さが違うぞ。
試験車で乗ったGT750を公道で思い切り乗り回したい。
でも所有するのはイヤw
>>129
元カノとまた致してみたい
ヨリを戻す気はさらさらないが
みたいなもんか >>141
学生時代の彼女と中年の域になってから不倫関係になったことならある >>144
中年になって歳半分の大学生の彼女と付き合ったことがある。 おばさんにはまったく興味ない
むしろ連れてる娘の方に興味ある
>>130 宍戸錠以外の正解が思いつかないんだけど・・・ GT380と言えばカネの無い奴がこれの中古を買うっていう印象。
カネのある奴はFX、ホークⅢ、GSの新車。そういう世代。
KHもRDも仲間内では人気無かったなぁ。
試験場のGT750な
試験官がチョーク引いたまま外周回ってくる
どーすんだよ、これって
エンジンが温まって扱いやすくなっていいじゃないか。
ウチらのほうの試験場はZ2メインでたまにGT750が来たんだけど、
GT750が試験車だとみんなテンション下がったのを思い出す。
始動性に癖があったのとクラッチが重くて。まぁ個体差だったのかも知れないけど。
2ストって汚らしかったからな
知らぬ間に服にオイル染みとかついてるし
本田宗一郎は2ストはやりたがってなかったな
高出力を得るためには効率いいけど欠点もあったしな
でも4ストでは世界GPで勝てないのと販売面でRZやYSRに対抗するためしばらくホンダも2スト開発やっきになってたけど
カロヤン、ケフトル、リーブにバイオテックと
えーとそれから、プロペシアとミノキシジルと、
あ、そうそう101
やったわやった効ぃっかなかったなぁ
>>159
エルシノアも総一郎に内緒で作ってた
運悪くアメリカでテスト走行してたところに偶然来た
あの速いバイクを見たい所望
自分の知らないバイクにホンダのエンブレム
かなり立腹してたらしい
この同じテストコースでマックィーンがエルシノアを気に入りCM出演を自ら申し出た GT750とか全然カッコよいとはおもわなかったな
最近はアバタもエクボ論の流れなんだろう格好kawsiiとかも
>>159
> RZやYSR
原チャリの話かよw
吉村秀雄と話が混じってそうだがw
NR500では結局成績を残せなかったものの
NS500でチャンピオン取ってNSRへ繋いで
モトGP移行まで勝ちまくってたわけだが? >>162
当時は興味なかったけどエルシノアいいね
中古でも高値付いてそう
>>165
TZRとかYZRだったか
スペンサーが確かNRで4位に入ったのが最高位だったか
あの重くて劣るマシンでそこまでやるのはやっぱり天才ライダー
まあ車体関係の技術がNSやNSRに引き継がれたのは分かるよ NSRの初期型ってチャンバーが従来のガソリンタンク部分にあって
ガソリンタンクは車体下でえらく不評だったような
低重心を狙ったと思ったが
無茶苦茶熱かったらしいな
普通のレイアウトのように重力で燃料落とせないから
燃料ポンプがトラブルの元にもなった
>>172
CMのクライアントはそれで納得するかね NSR500はスペンサーがテスト中にカーボンホイールが破損して
大事故になったことしか覚えてない。
>>169
その初期型NSRでも一勝はあげてたんじゃなかったっけな
色々トラブルあったりでもうその年限りの方式だったけど
ホンダの実験車にスペンサーが付き合わされた感じ 179774RR2020/01/22(水) 15:47:27.03
次の年に通常のタイプに戻して勝てるマシンに仕上げてきたのはホンダスゲーと思ったわ
エンジンはあの頃のホンダが一歩抜けてたね
扱いやすさはヤマハだと思うけど
>>180
あのチャンバーの絡まり具合に萌え
よくあそこに収めたなと 4stだけどホンダ125cc5気筒レーサーのエキパイも凄いよ
自慢屋と意識高い系と仕事下さいって奴とネトウヨのスクツ
阿部孝夫がコーナーで無理して死んじゃったからな
ストレートでYZRに勝つには4気筒化しかなった
地震きた
山田邦子なら玉川カルテットのほうがおもしろい
>>190
ググったら阿部孝夫は病死
死因は知らないけど入退院繰り返してたらしい
享年59歳だって
あれだけ太ってて酒飲みだったしな
でも開発ライダーやりながらあの体重で軽量の125のレースで勝ったり大きなバイクでも上位に来たり凄い人だったな ごめん素で間違えた
なくなったのは木山賢悟
鈴鹿200kmロードレースでの出来事
木山賢吾といえばスペンサーが初めて年間チャンピオンなって鈴鹿に凱旋レースした時に途中までスペンサーを無理して追いかけてコケたよな
年齢いくと記憶が断片的になって昔話がチグハグするな
あれだけ高感度高かった山田邦子があんなに落ちるとは
今ほとんど出てないな
当時は女ピン芸人で初めて天下とったような存在だったもんな
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
2ストのエルシノアがあったからこそ
あの「ラッタッタ」の大ヒットがあったのだ。
「やさしいから好きです」(八千草)の方がスクーター爆発の基点として印象深いけどな
パッソルは見るからにスクーターだが
ロードパルはスクーターなのか?
ベスパのぱくりは昭和の時代のスズキ ジェンマだろう?
>>209
呪怨の子供みたいに布団から出てくるの?
シックスセンスみたいに「僕には見えるんだ」って人なんですね
羨ましいな >>224
カブF
リトルホンダ
ノビオ
ピープル リトルホンダのPC50は50キロ出るしガス欠したら普通にこいで乗れるしで便利だったな。
車の免許取って解体屋に捨てたけど、置いときゃ良かった。
>>224
初期のリトルホンダ乗ってた。
ウルトラマンに出て来そうな雰囲気。
後継に花柄のノビオってのもあった。 230774RR2020/01/23(木) 02:13:51.62
今日の午後ローで「ボンドは二度死ぬ」やるんだな
留守録しとくか
パンデミックで株は全部ぶん投げた。ひと月は様子見か。
ホンダの2ストの話題でなんでMB50が出てこない?ホンダ初の2スト50cc
ロードスポーツだぞ。たかが50ccにあんなバイク出すなんて物凄い時代だったな。
おまえらが
動けるのは精々十年あるかないか
バイクもクルマも趣味もそのすべてが
自身の身体と同時にこの世から消えて行く
>>233
MB50はブラックゾーンまで回る軽快なエンジンだったけど
リアサスがプアーでゴツゴツ底付きしたなぁ 何よりステップ位置がダメだったよね。
10代にして腰痛と肩こりを経験させられた。
後に出たRZ50はよく走ったな
原付初の水冷とモノサスだし
これで売れない訳はないというバイク
ヤマハは上のRZ250が売れて乗りに乗ってた時期
俺その頃中型乗ってたけど友人に借りて乗ってたら欲しくなったわ
コネリーは元からハゲてて
ボンドの時からヅラで演じていたから
めっちゃ親近感がある。
ホンダはMB50を早く出しすぎて水冷7.2ps出るの遅かったね
RZ乗ってるやつが多すぎてARが水冷だったら欲しかったけど
そもそも原1は制限速度時速30キロなのに馬鹿じゃないのと思ったね
16のとき、原付免許とったばかりの頃、シャリーで45キロだしてて15キロオーバーで
切符切られて、アホらしくなってすぐデカイ方の免許取ったわ(中免出来る前だったから
結構うまく取れたけど)
今は125ccとかを原付2種というけど、
原付2種と言ったら耕運機とかそういったイメージしかない。
50~250ccだったら小型と言ってくれ。
それ小型特殊
俺、原付から一発試験で小型二輪受けるつもりが間違えて小型特殊の申し込みして
試験開始前に間違いに気が付いて試験受けずに帰ってきた思い出がある
受けたらよかったのに
小特に特有の問題は1~2割程度だし、あっても常識でわかる問題たから、無勉でも合格する可能性は高かったと思うぞ
小特取ってテイラー(笑)乗るのが田舎者のステータスだったのさ
20代後半、独身の頃にそれまで勤めていた会社を退職。半年くらい遊び呆けている間に
大型(四輪)免許でも取りに行けばよかったなと思ってる。
まぁ 現場内では免許は特にいらないから(公道じゃないとこね)
若いときにデカイ現場の現場監督だった親父に大型ブルやらユンボやらスクレーパーやら
運転させてもらった。
ブルは、ハイト板の扱いが微妙で(今みたいにコンピューターコントロールじゃないから)
ちょっと間違うと地球に思いっきりめり込んでしまって動かなくなった覚えがある
ユンボは、結構個体によってクセがあって、遊びの多いのや全く遊びのないやつがあった
オペさんが決まってるやつは、そのオペさんが使いやすいようにチューンナップしてあったな
もう50年近く前の話だが
会社で資格を取るのに補助出してくれるから大型2種取りに行きたいと申し込んだら却下された
○○士1級とかならOKなのに、どうせそいつの仕事に関係ないから一緒じゃんって思う
>>253
免許取らせたら会社辞めると思われたんだろ 大学で大特取れたんだけど、取っておけば良かったとちょっと後悔してる。
>>246
確かにアホかと思った
メーカーに
30キロ制限なのに80や90は普通に出たしな
売れれば何でもいい、捕まれば自己責任って感じ ホンダ デュオが10㎞/㍑しか走らないけど異常だよな
満タンで50㎞ってことはないよな?
CB1300のが燃費いいってどういうこと?
>>258
俺、スーパーディオ乗ってた頃は25-30km/Lだった。2stは燃費悪いけど10km/Lは異常。 武漢は感染を封じ込め全員が死滅するまで閉鎖するつもりなのか?
事故を装った大火事なんか発生したら怖いな。
列車事故で列車ごと道路陥没で車と人ごと埋めた国だから街ごと浄化とかやりかねん
1000万人都市だが全員死亡しても人口の1%以下というのが
春節祭はマジでヤバイぞ。中国人が大挙押し寄せてくるから
日本でウイルス拡散するのは時間の問題だ。いつもながら
安閑と構えてる日本政府はホントどうかしてると思うわ。
>>263
日本嫌いなのに何で来るんだろ
チョンもそう >>224
セルの代わりに足でゼンマイ巻くんだっけ?
よく考えたよな ラッ キック
タッ キック
ター リヤブレーキ握ってゼンマイ解除
中共の報道は少なくとも1/10未満に減らして感染者と死者を発表していると思う
つい最近まで、10人単位の発表で、死者は居なかったはずたし、人から人への感染は無いとされていたかのは明白な事実
武漢市からの出入ルートが制限されたが、悪化したら市全体に戒厳令か、最悪浄化も考えられる
>>264
それ、本当にそう思うよな
日本の事を嫌いだって言うなら来るなよな >>270
んなもん
ウイグルへ送って
民族抹殺だろ >>264
皆が嫌いなわけじゃなかろう
韓国事情の事テレビでやってたけど政府がまた都合悪い事隠すために日本叩いてらって韓国人がボヤいてたよ >>264
ヤフーで見たが以前の様な反日感情は無くなり、逆に親日的に成ったらしい。
国が豊かになって政府も以前みたいに反日誘導しなくなったからじゃね? 海外の反応とかで韓国ネットの書き込み見ないの?
見ている限り反日8割だぞ
国賓招待しようとしてるのに今反日したらまずいだろ
現象には必ず理由があるって言われてるしな
>>275
そりゃネットに書き込む奴は悪口言ってやろうって奴ばかりだからだろ
何とも思ってない人は書き込まない >>272
ウイグルやチベット自治区まで移動する手間をかけるなら、武漢市丸ごと埋めるか爆撃で終わらすんじゃね?
それが中共 >>277
そういう見方もあるんだろうけど道理で考えられる韓国人の方が多ければ
慰安婦、徴用工問題はこんなに拗れていないんですよね >>278
それやるとバレる
ひっそり、コッソリと… そういえば都合の悪い物は何でも埋めちゃうお国柄だったな
あの国は
独裁者でしかないうえに
毎日のように尖閣で恫喝して来る
習近平を国賓として迎えて
気を使って何も言えない安倍晋三
野党ならもっと酷い提灯持ちになるだろう
習近平にものが言える政治家を
国民が選ばないのだから
このコロナウィルスの問題も
日本人自身のほんと自業自得と言える
何故中国に防疫感染対策の徹底と
情報公開要求の一言が言えないのか?
情けなさすぎで笑うしかない
またて陛下の前で無礼な態度をとるかもしれないじゃないか
それで反中意識が高まるかもしれないしね
>>283
>コロナウィルスの問題も
日本人自身のほんと自業自得と言える
無いわ >>279
慰安部、徴用工問題はあれ政府が仕掛けてるからね
そういう風に煽って自分の国の問題、不満を日本に向けさせようとしてるいつもの政策
デモしてるのはプロ市民と呼ばれる人
賢明な韓国人はそれ分かってるからまた誤魔化すためにやってらって感じ いや、朝鮮人はほとんど皆反日だよ。
ファビョって言う風土病に侵されてるんだから始末におえない。
>>258
エンジンが劣化してるんだろ
でないとどんな走り方しようが10って事ない >>287
賢明な韓国人は少数しかいないから政権が変わるたびに蒸し返し煽ると
国民がそれに乗っかって支持し政府は実行に移すんでしょうに もともと
朝鮮族は激高しやすい民族性で有名だからな
だがそんな感情を秘めながらも
歴史的にも一方的に日中などに
いとも簡単に支配されて来た不思議な国で
何かが根本的に欠けた民族
おまえら他民族の事よく知ってるな。
どこでその知識を仕入れたんだ?w
/ 韓韓韓韓 \
/ 韓韓韓韓韓韓韓ヽ
韓 |韓韓韓韓韓韓韓 |
┌─┐韓 | 韓韓韓韓韓韓韓|
│ │ 韓 韓 / 韓韓韓韓韓韓 |
/| │ 韓 韓 韓 (_ 韓韓韓韓 ノ
|│ │ 韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 `つ /
|│韓│ 韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 ( |
|│韓│ 韓 韓 韓 韓 韓  ̄ ̄) |
|│韓│ 韓 韓 韓 韓 / `\
|│韓│ 韓 韓 韓 / 丶
|│韓│ 韓 韓 / ヽ
|│韓│ 韓 / |
|│韓│ / |
|│ │ 韓 韓 / / |
|│ │韓 韓_韓_ / / | |
ヽ┐┌ 韓 韓//ノへヽヽ ̄ ̄ ̄ / | |
┌┘└┐ ┌□□□□□┐ゝヽ / | |
└──┘ └─────┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほら来たよ、コロナウイルス国内で2例目だとよ。武漢に住んでる中国人で
来日前に発熱してたが診断結果が経過観察中に来日したんだって。東京の
医療機関に入院中らしいから近いうちに関東に広がるだろうな。
>>298
>>299
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
____l_.l !-、___ /:::::== `-:::::::::::::::ヽ
| ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l
| | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!|
| 愛 | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i
| | (i ″ ィ____.i i |::::::i|
| 国 | ヽ / l .i ::::i_
| | ヽ `トェェェイ ( 丿
| 無 ト、 ヽ `ー'´. /
| r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l
| 罪 ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ / おれも飲んでるぞヤクルト
花粉症が良くなるかと思て
ぶっちゃけ年々ひどくるなるる
東京、神奈川、千葉、それと京阪神はフツーに感染者が発生すると予想。
でも「ただちに影響はない」と発表するのだろうな。
もうすぐ長崎ランタン祭り。元は中国人が始めた祭り。
休みと重なった中国人がどっと押し寄せます。
感染力はインフルエンザの1/10だっていうから
貰う奴は相当運が悪いんだろう
ショックドライバーでガッツンガッツン
そんな頃もありました
濃厚接触って同じ部屋に30分以上一緒にいるレベルだってよ。
なんだ報道で言いにくいことを言ってるんじゃないのか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, <
|;;;;;;;;;| \_________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) .__√ ̄i_
ノノ'"'πヾ (# ゚Д゚) <
_ノノU;;;;;;;| |彡|
|__|];;;;;;;;| |彡| ,,,
>>310
この年齢になると人によって差があるからな
もう一万払ってソープ行く方がいい デリのどこがいいのかホント分からん
帰るのがめんどいってこと?
今は半ば冗談言いながら新型肺炎の事話しているが、一年後は死んでる奴がいるかもしれんな。
>>328
施設やホテルと違って自分の家だから疑似恋愛的になれるんじゃ?
俺も経験ないけど >>328
食べに行くの面倒くさいから出前頼むか~ってなるだろ
乳母イーツとか頼む奴多いぐらいだし 今日の二人目の感染者がクセモノ。日本に向かう旅客機やら空港やらホテルやら
今は潜伏期間なだけで感染者は既に居ると思うぞ。
肺炎の最後は息が出来なくて
水に溺れるようにジワジワ死んで行く
シールドなしのジェットヘルで秋葉周辺の口開けて走りまわってたらどうなるんかね
337774RR2020/01/25(土) 05:39:55.68
>>336
疑問に思うなら実験だ。
即実行に移すんだ、それが理系だ! 俺は朝鮮とは断行、在日朝鮮人は強制帰国させろと思ってる極普通の日本人だが、
どんな人達の事をネトウヨと言うんだい?
>>346
そんなことを言うのはネット弁慶で頭でっかちな引きこもりだけという願望に近いレッテルじゃないかな >>303
二十歳の頃ひどい花粉症だったがこの5~6年ぜんぜん症状がでない
プロポリスと蜂蜜100%の飴なめてたくらいで何もしてないんだが自然治癒した
体が退化したかな >>348
ワイも花粉症なんて言葉もない中学生の頃から
両鼻詰まって水っ鼻に悩まされたけど最近5年くらい前からいきなり治った
アレルギー起こすほど体力が無くなったと思ってる
何もしてないんだけどね アレルギーっていうのは因子摂取が臨界点越えて
もうあきまへん!入れまへん!問答無用出ていきなはれ!状態になるんだろ?
>>337
イエローモンキーとは体格が違って似合うなw >>348
数十年の花粉症持ちだったカミさんが急に治ったわ
引き換えに俺が花粉症になった
「やっとあんたも花粉症の辛さが分かっただろ?」と言われてます
鼻をかむカミさんに100万回くらい「うるせー」と言ったからなー >>348
歳食って花粉症が治るのは
単純に免疫力が落ちてるから。 今日の夕食はRingerHutで長崎皿うどんを食った。かなり久しぶりで美味かったぁ。
>>363
美化なんかしねえよ
増長と愚行しか言えねえもん
ただもうちょっとうまくやっていいとこ取りを出来なかったのかな?と
そうしたらみんなが今より良くなっていたか?
駄目だな、あのまんまだと徴兵はあるしアメリカのように色んなとこで戦争してるかもね
今の状態で良かったんだよだからパヨも文句言うな >>361
最近、日高屋が長崎チャンポン店を出したから、
さいたま市に近ければ良いかもよ 井手チャンポンとリンガーハット、どっちを選ぶかと聞かれたら俺はリンガーハットを選ぶ。
ヨーロッパ軒3種盛りスペシャルソースかつ丼うめえ
>>370
早まるなよ 人生ってのは 楽しい事 嬉しいことがまだまだ沢山ある >>348
まだ花粉症って言葉が無かった頃に中学の頃から数年間なって治まる
30歳前半に5年程キツイ花粉症に掛かり気がついたら治まる
40代後半に数年なったが数年でまた治まった
そしてここ数年はまだ発症してない いい年してスーパーに止まってたパトカーに石投げてしまった
テレビに広瀬アリスや王林が出ると、観ていてイライラする
以前よりも、馬鹿キャラが更に嫌いになってきた
歳かな?
>>370
この歳になって食うにはカロリー過多過ぎるわ
うちの会社のデブは平気だが俺は食べたらたぶん気分悪くなる デブって凄いよな
あの体型と体重を維持出来るって凄いわ
やっぱり胃腸が強くないと無理だわな
俺百キロ超すデブだけどこの歳でバク転できる、運動神経のいいデブだぜ
膝痛いけど
クルマ運転しながら、
ハンドル握る我が手の甲に目がとまり愕然とする
寝付けずに使わなかったゾルピデムを半欠け。
今世界が徐々に形を失い始めておる
そんなデブとスーパー行って
「これカロリーが高すぎるかなぁ」と独り言を言ってたら
「あと何年生きるつもりなんや?好きなもん好きなだけ食って死ねればいいじゃないか」と言われた
本人はいくつかの持病あり
開き直りとは怖い
さすがの中国も今回は対外的に手を打たざるを
得ない感じだな。だがもう手遅れではないかな?
>>388
まだ動いてるだけマシ
中国は少なくとも対外的には十分な威信を保っている
だが安倍晋三なんてコロナでもゴーンでも
何も動かずリーダーシップがまるで見えない
というかその能力もない
むろん日本の威信などとっくに地に落ちている
そして野党も同等かそれ以下でしかなく
その先の日本には
もはや知恵遅れの身障者でしかない
小泉進次郎が待っている 小泉進次郎ってバカ面してると思ってたけど、実際どーしよーもないバカだったな。
なんで人気有るん?
日本の政治に威信なんて元から無いだろ?
なんかグダグダやってるだけで。
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ あきらめたらそこで毛は生えない
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
人を特定地域に止めるって中国だからできるんだぞ
もし日本の東京発で起こった場合都民は都外に移動禁止なんてできると思うか
>>397
多摩川と荒川の橋を落とし
環八のラインでバリケードをひき武装警官と自衛隊で封鎖をすればどうか >>393
バカだからじゃね
ジャンプの主役みたいな感じ
悟空もルフィもナルトもみんなバカ
そいでオトンが曲者ビック
これが人気の秘訣ですよ >>393
地元のオバちゃん票
氷川きよしや韓流スターを応援するノリ
あのパコリーヌも再選決まった時の選挙事務所が映ると
鼻の下伸ばした爺さん支持者ばかりだった >>402
八王子の美人すぎる市議は可哀想だった
在任期間中、セクハラの嵐 昨日の薬師丸ひろ子のSONGSの録画見たら紫彩乃にしか見えなくなってた
カワサキ250TRもらったけど見た目は綺麗だけどエンジンはかからない
とりあえずバッテリーは換えてみるか
これバッテリーなくてもエンジンかかるタイプだっけ?
バッテリー点火のはずだけどな。
まあスレ違いなんであとはグーグル先生に。
>>408
インジェクション車ならバッテリーが落ちてるとかからない まさかFIの訳ないじゃんと思ったら2007年からはFIなのね・・・
FIじゃなくてもバッテリー点火ならバッテリーがないとかからない。
250TRの話ではないけど。
マスクは排出する側には比較的有効だけど防御側には大して役に立たないらしいな。
何にしろ拡大しないよう願うばかりだ。しかし日本政府は安閑としすぎじゃね?
水際作戦、な~んてよく聞くけど何かにつけ防げたためしがない。
>>418
マスクは撒き散らさないための物だな
防護服でも使わないと予防は無理
鎖国してるわけじゃないから人の出入りはどうしようもないな
憲法上の制約から国内での人の移動も制限できない
コロナは一般にインフルエンザより感染力は弱いというし
死んだ死んだといってもどういう層かが重要
持病なしの若い金持ちが死ぬことはまずないw
粛々とやることだけやって無闇に騒がないことだ いよいよオークションで落したタイガーマスクを使う時が来たか
ゾンビにならなきゃええわ
100人に1人死のうが1万に1人だろうが死んだ1人とその身内にとっては同じことだから
そんな時こそフルフェイスでシールドしっかり下げて通勤するんだよウルトラ世代よw
>>419
「感染力が強くなってきてる」と中国当局 自分もあだ名はモックンだけど、本木や自分を鑑見てモックンってあだ名の人は皆かっこいいんだと思う。
西安の市場でもなんでも売ってたよ
どこの市場も昔からそうなのに
なんで武漢だけ強力なウイルスなのか?
武漢には生物兵器研究所があるけど偶然?
そんなわけ
足のあるもので食わないのは親と椅子だけ
羽のあるもので食わないのは飛行機だけ
昔の香港の裏街でヘビの籠が積まれてるのを見てゾッとした。他にも分からない動物達が…
モルモットで元は食用だよね
あれ?
あれってネズミじゃなかったけ
>>441
それは中国人だけでなく
世界中の人達が驚く様だぞ 今回のは市場で取り引きしてる野生動物が関係してるらしいけど、
それってネズミなのか?
2週間程度で1000床規模の病院を建てるってバカなのか天才なのか・・・。
とにかく隣人は困ったお方ばかりだな。
中国から来たネーチャンがテレビで言ってた
「ああいう市場で売ってる”野生動物”はジビエとは別物」
SARSの時、北京郊外に700床の病院を1週間で作ったらしいからね
SARSの時にゲテモノ野生動物食いをやめておけば良かったんだよ。
所詮民度が低いということだ。
広州の市場にはなんでも売ってたなあ
個人的には脚の腱を切られて動けなくなってたヌコに心が痛んだよ
>>446
プレハブかぶせた穴掘るだけだから
土はどうせ埋め戻すのでそのまま置いておく >>452
いやいや、とっても嫌がって、そのシーンの為だけに特別ボーナスを貰ったじゃん 生卵が普通な日本人の感覚だと
スッポンの生き血をストレートでジョッキ一杯飲み干す感じか
俺にとっては生卵は普通じゃないんだがな
想像しただけで吐きそう
すき焼きに出てきてもすき焼きのなかに流し込んじゃう
卵かけご飯って貧乏飯だから家柄のいい奴は食わないだろ
うちは毎日だったが
昔は病気にならないと食べさせて貰えなかったらしいぞ>卵&バナナ
>>460
ウチはヨメが卵かけご飯と永谷園のお茶漬けは許してくれない。
どーしても食いたいって時は余程の段取りが必要なんだ。 子供は酒を飲んでは駄目とか言うくせに、風邪の時は玉子酒を飲ませてもらった。
勿論酒の味も知らない子供だから、美味いとは思わなかった。
風邪に効果が有ったのかどうかも分からんかった。
俺は初めて日本酒飲んだのは小学生の時
ビールも飲んだが苦くてダメだった
ビールの良さが分かるのは中3になってから
高校生になると友人と普通に居酒屋行ってた
昔はお見舞いには菊の花を持って行ったものだが今は生花は禁止されてる病院は多い
>>465
高校入ってすぐの部活で歓迎会を居酒屋でやってて驚愕した思い出
制服でパチンコに行ったしうちらの頃は普通だったよな >>472
18歳未満のキャストに接待をさせてはいけないですよ。 中学でパチンコ、シンナー、高校でシャブ喰ってSEXが普通
そして、大して仲良くもないただの同級生から突然連絡があり
「一緒に人生の勝利者になろう!」と勧誘される
そしてとある先生のありがたいお言葉のかかれた年賀状を受けとる
高校の時ディスコに通った時期あったけど
普通に中坊の女子とか来てたな
化粧しても幼さで分かる
昔は色々緩かったな
普通に街道沿いにチェーン店の居酒屋があって、飲酒運転が常態化してたり
今ではやらないし信じられんけど20代の頃は居酒屋に車横付けして飲んでその後も皆でカラオケに車で移動とか普通にやってたな
飲酒運転の罰則が今より緩かったといっても周りが当たり前にやってたから俺も麻痺してたんだな
>>392
進次郎は最低なボンボンだよ
あんなのに期待しちゃいけない
雰囲気で何かを言った気になってるだけの、中身のないやつ 他の板からの広いもの
香港の新聞に間違って出してしまった、サバ読む前の実数らしい
1万5000人が感染して、2500人死亡、50人治癒
異常に高い死亡率、6人に1人が既に死んでる
こりゃ武漢や中国に飛ぶANAチャーター機は、決死隊になるな
ってか、もう日本の1-2週間後にこうなってないとは、誰も断言出来なくなったな
今年やっと電車内で吸える車両がなくなった
日本最後の喫煙列車、近鉄特急ほんと名古屋は禁煙後進国
名鉄で学生服着て吸ってるクソガキをよく見たからな
昔は必ず車内に吸殻入れがあったもんだ
MSX規格のPCで液晶(2行か3行)と感熱プリンタついたやつなかったっけ?
昔は電車とか長距離バスの灰皿の匂いで乗り物酔いあったな
よく吐いた
取調室でよく吐いて親父に「男なら完黙を通せ!」と怒られてた
>>491
分かる。プラス灰皿か吸い殻のニオイはいまだにダメだわ。
俺はLPGのタクシーのニオイが辛かった。 無名のエロ男優の持ち込みが通っただけで
違ったっけ
子供の頃
親の安い軽自動車の
ビニールシートの匂いで乗るたびに酔った
こんな糞クルマしか買えない親を恨んだ
まぁ俺も軽乗ってるんだけどね
>>499
俺が子供の頃ってマイカーなんて持ってる家少なかったよ?
普通車だってビニールレザーだったし、親のこと悪く言うもんじゃないよ >>502
今51歳だけど、俺の周りも車をもっている >>505
途中で送信してしまった
車を持っている家は少なかったな
少し田舎に住んでいたから、近所の道路を車が通るなんて事も少なかった
小学校の低学年の頃までは、道路はキャッチボールをしたり、
ドッジボールをしたり、竹馬をする遊び場だったよ
車を持っている家の子が羨ましかったな 噛み合ってないぞw
そんなことよりサブリナ買ってこい
>>499
うちの親の車は普通車だったけどビニール貼ってあった内装だったよ
高級車でない限りあの時代はそんなもんじゃ そういえば出荷状態でシートにかかってるビニールカバー
ずっと取らない人いたな
オレは後部座席に常備していたホコリ取りのホウキ(?)
(鳥の羽根のやつ)
の匂いで車酔いしてた
車酔いと言えばむかしは遠足なんかバスに補助席まで使って寿司詰め状態で
一人酔うと連鎖して10人以上が一斉にビニール袋を抱えてた
翌年からバス会社が座席のネット物入れにビニールが備えてくれてあって
ビニール袋を見て連想したのか出発前に酔うやつがいた
昔のバスって絶対にヂーゼルの
排気が客室に漏れてたよね。
あれで軽い酸欠になるんじゃないの?
レザートップっていうのは完全に廃れてしまったね。
リアのウインドウルーバーも。マッハ1とか格好良かった。
>>513
ガイドさんが「今日はガソリンに酔い止め入れてます」と言ったら
いつもゲーゲー言ってる奴他不思議と誰も酔わなかった
プラシーボ効果すげー
軽油だろという野暮はなしな バスの床に塗っていた油が臭かったな
ワックスなんて代物じゃなかった
弱いやつは電車でも酔ってたからなあー
上野動物園に行く京成電車
>>515
マッハ1と言えばバニシング in 60
あのエンディング大好き 京成って終点近くなると電車の中で京成電鉄のテーマソングが流れたんだぜ。
楽しすぎw
でも京成ってやっぱストライキのイメージ打なぁ。
いつも1社だけ最後まで粘るから学校が休みになって嬉しかったわ。
4月のストライキはみんな楽しみにしてたな
国鉄も早く妥結するようになっても京成は最後までやってて
国鉄に京成なみの根性がないのかと罵倒するやつがいた
ただ休みたいそれだけなのに
北千住まで来る東武線も
小学生の頃まで板張り床の電車あったなぁ
ワックスの臭い思い出すわ
>>504
これらの話は映画を宣伝するためのほぼ完全な作り話であり、
実際にはUAとスタローンの間に1度も話し合いは行われていない。
予算100万ドル以下の映画はプロデューサーが決定権を持っており、
UAの誰もスタローンと会ったことはなかった。「失敗しても、テレビに販売すれば損失をカバーできる」とUAには報告された。 >>516
ガイドさんの鉄板ジョークなのかとオモタ 前に博動駅一般公開してたよな
床にめり込むウサギのオブジェが凄かった
グングン京成のテーマソングがずっとかかってたw
バスガイドさんてすごいおばさんに見えたけど
当時は結婚前の24、5歳が多かったんだよな
小学生だからおばさんに見えたのかな
>>512
箒なつかしい、黒塗りを羽箒で掃うのとんと見ないね あの羽のモフモフもうないの?
うちの車に放り込んであるぞ
バサバサやると羽抜けるけど
マスク売り切れだからこれで行くわ
そうだ思い出した
オレらが車の免許取った頃って
新車購入のときに「愛車セット」なるオプションがあって
あの羽毛のホコリ取りも含まれてたよな
今でもあるの?
車雑誌なんかの購入ガイドとかで「愛車セット」は除こう
なんてよく書いてあったっけ
>>530
高校で沖縄に修学旅行行った時にバスガイドさん19歳と言ってた
俺らと2歳くらいしか変わらんw
色黒だがウエストしまってお尻プリっとして足長くてめちゃ色っぽい姉ちゃんだったよ
今見たら小娘に見えるのかな
クラスの男共が襲わないか心配になるくらいだった 謎が解けた
友達はトヨタで買って羽箒があってうちには付いてこなかった
友達は買ったときに着いてたと言ってたが
あれは愛車セットをオプション付けてたのか
うちは貧乏だったから愛車セットなんか付けた事ないし謎のオプションだった
てっきり記念品か何かと思ってた
あと親にメーカーロゴが入ったフロアシートだけは付けて欲しかったけど言えなかった思い出
今は下手すると車載工具もないんやで
俺長年同じの乗ってるから知らんけどw
安価な
それでも200万円近い
クルマでいろんな装備を付けながらも
水温計をケチるのは何故だ?
愛車セット懐かしいな
羽バタキは黒い車の必需品だわさ
>>543
水温計付けたってどうせ役に立たない水温計だから要らんだろう
なんせ水温を敏感に反応させると不安になる人が多いという話
俺はOBDⅡで水温をデジタルで表示させてる
水温ランプが消えるのは50℃だね 羽はたきはホテル御用達のハイヤーとかの運転手さんが今でもよく使ってるの見るね
お客様がロビーから出てくる前に綺麗にするのにさーっとあれで薄いホコリを拭ってるの
なかなか粋だね
むかしはバッテリーのチャージ計まで付いてたのにね
いまじゃターボでもブースト計もディーゼルのグローイグニッションもないし
ヤマハのマジェスティが水温高めに表示するからとリコールでは無いが、お客様にこの位置までは正常でここより高いとオーバーヒートですと説明する資料が来て説明させられたな。
その話がヤマハから来る前にも数件問い合わせが有ってサービスに確認したんだよ。
メーターが有ると細かく気にする人が多いのでは?
部品としてのコストは大した事は無いけど省いて問い合わせ無くなれば人件費は大幅に節約出来るだろう。
サービス拠点も減らされて行く現状だし。
メーターなんて飾りです。エロい人にはそれが分からんとです。
むかしの計器類のパネルデザインが秀逸だったね
スピード、タコ、オイルプレッシャー、水温、電圧、電流、燃料
イグニッションからODOまで所狭しと削り出したトグルスイッチ類までコックピットみたいでかっちょよかった
いまのカラーディスプレイにおどけたグラフィックには苦笑しかない
>>530
あのシチュで女が本当の年齢を言うとでも? 岡崎友紀ってバスガイド役やってた?なんかそんな記憶が
>>552
あれも付いて無い方が良いレベルのメーターだね。
コック切替出来るんだから要らないよ。 ついに武漢滞在歴のない
日本人感染者が二人出たな
ぜんぶ安倍晋三のせい
>>556
バスガイドなら松原智恵子だよ
美人さでは神ががってた 松原の世代じゃないけど、つい最近知った
youtubeにアップされてる
BGMはコロンビア・ローズの定番曲
路線バスも車掌さんがいたわ
でかいガマ口みたいなバッグ下げて
「次は○○です、降りる方は手を挙げてお知らせください~」みたいな
近所のドラッグストアのマスクが品薄になっとった
そろそろ皆焦り出したのかな
>>565
たしかに車掌とバスガイドは違うわな
そんなことはどうでもいい
とにかく松原智恵子は美人
やりてぇ コロンビア・ローズの世界だね
さすがにガマ口持ってるのは親の世代だ
寅さんの映画の中でしか見たことない
新型肺炎、段々シャレにならんくなってきたな。
お前ら、万が一に備えてパソコンの中身整理しとけよ。
>>569
昭和40年代ではまだ綺麗なおねいさん車掌さんがいた。
道が細くてワンマン許可が出なかったと後で聞いた >>570
それは松島トモ子
マジで松島智子だったか俺も分からなくなって
ライオンに噛まれたでググったわw 車掌と言えばさいきん電鉄系に女性駅員と車掌がいるけど
年々レベルが上がってきて
絶対言いたくないけどJR某駅の女性の駅員さんがいまどきのアイドル系の可愛さ
当初は可愛いとは言えない鉄道マニア系の子がほとんどだったのに
>>572
うちの田舎では昭和60年代にもいたよ
当時でも「うわ、まだいるんだー」と驚いてたけど >>575
仕事でJR駅に行く事が多いけど、けっこう可愛くてスタイルが良い娘が多いぞ
先々月に行った某駅の人は、
身長が170ぐらい有って綺麗な顔でモデルかと思ったぐらいだ
時代が変わったなあ~と、しみじみ思った 昔は
そういう系の女性レベルは酷かったなぁ・・・
だが逆に今は銀行やファーストフードのレベル低下というか崩壊!
下手をすると後期高齢者のような人がいる
ギャランGTOの7連メーターとかカッコ良かったなぁ 何でもコーションランプにすればいいってもんではない
JR駅で働く人は正社員なの?、駅員の格好をした派遣社員とかアルバイトの娘もいるよね。
>>581
正社員もいれば契約社員もいるんじゃないの
最近は別会社を立ち上げて人件費節約に余念がない >>585
パパ、
1分ごとに
500円づつ貯金してね 大人になったら18歳の奥様をもらうぞ、と思い描いていた小学生のころ
まさかこんな人生を歩むとは。。。
なんか俺たちの結婚適齢期に合わせて適齢期を先伸ばしにするような空気を醸成された感ない?
クリスマスケーキ呼ばわりは差別とか20代になって直ぐ結婚したら人生を謳歌出来ないとか
30迄はしっかり遊んで30から結婚とか?
バラエティー番組等で自分の年齢と共にだんだん結婚適齢期年齢が高くなるのを不思議な感じで見てた。
結局あれはマスゴミの国民洗脳だったな。
まあ滝クリくらいの歳の女が子供産むんだから時代は変わったよ
昔だったら恥じかきっ子とか言われたもんだ
>>588
昔のもディーノのエンジンだしな
それはそうとアリタリアが今春羽田就航 >>583
なんかホイール大径過ぎてラジコンみたいだなw
あの扁平してないタイヤじゃないとランチャじゃないわ 数日前のBBCによると、香港大学の医学部教授の医師が、武漢市に入ってわずか一日で「もう手の尽くしようがない」と香港に戻ったと報道があった
中共の人民解放軍は、B(バイオ)武装で武漢市に入り込んでいるが、武漢市の医療・看護従事者が続々と死亡する中で、既に手遅れ
本気で中共は肺炎が蔓延している中国全土を焦土と化すか、医療施設に運ばれた肺炎患者を生きたまま埋設する段階を想定しているみたいね
東京オリンピックまでに日本国内の対防疫策は間に合うのか?無理だろうな
>>590
うちの母ちゃんが昔の形の方が良かったのにとよく言ってた
夫は外で働いて女性は家庭にいての形
その方が男女共に婚期早くなって子育てする形になるからここまで少子高齢化にはならんかったろうって
今は一生結婚さえしない人も増えてるから国が破綻するわな まあ軍と警察が囲んで都市封鎖なんて時点で普通ではないよ。
サーズ等の時もそこまでやって無いのに。
日本のお花畑は本当にどうにかならんかな?
パニック防止で多少隠すとか対処方法がハッキリするまで誤魔化すとかじゃなくて日本の官僚は本当に判って無さそうだもんな。
>>597
世界中に蔓延して人類滅亡も時間の問題だな。 感染者数って病院で診断された人数だろ?
病院がどこも一杯で追い返されることもあるらしいし、もしどこかで患者が射殺されてたりしたら死因が違うからカウントされないよね
生物兵器の研究所から人体実験で感染させられた奴が逃走して市場に逃げ込んだんじゃないの?
毎日クソみたいな仕事が続いてヤバイが
バイクにまたがる瞬間を思い描いてぐっとこらえる
すると意外に耐えられる
支えになるもんが一つあるってまあ 大事だ
つーか、発症したら具体的にどんな症状が出てどんな治療をして
どういう経過をたどるのかぐらい発表しろよと思うわ。
毎日毎日感染者は〇千人になりました、〇人死亡してますばっかりじゃ
ただ不安を煽ってるだけだと思うぞ。
悪いものは全部大陸から来るな
ウィルスに黄砂に
そのくせ他国に迷惑をかけてるとは思わない図々しい国民性
結局内陸部はまだまだ非文明的な生活してて、それが普通だと思ってるんだよな。
これは教育の問題で学校教育を受けた今の若者が年寄りになるくらいまでは変わらないだろうな。
若者は野生動物食わないそうだから。
不安を煽る気はないし、言っても中国並みな
広がりはしないだろうけど、逆にいつ自分が
感染してもおかしくないなという感はあるな。
>>611
今回感染したのは中国人ツアー客を乗せたバスの運転手らしいから
そんな至近距離でもなさそうなんだよね。でもそれは同じ空間にいた人も
同じ条件だった訳で。その感染源となった中国人の触った物やら居た空間
やらいちいち除菌もしてないんだからこれから拡大するんじゃないの。 中国からの観光、旅客を扱う仕事だから
かなりヤバいな
同僚たちも戦々恐々だわ
マスクをしても中国人と一緒になるわけだから
あまり意味がない
つーか、チャーター機の中で発熱した人いるのにそのまま自宅待機させるとか政府の人間は頭おかしいのか?
国民を危険に巻き込むだけじゃなく、この人達の周辺で今後発症した人がいたらその人がどれだけバッシングされると思ってんだ。
既に何十万万人もの中国人たちを
フリーパスで入国させてしまっているわけで
とっくに広範囲で感染が拡がっている
あとは日本人同士で爆発的に感染患者が激増する
すべて初期対処を怠った
無能な国賊、売国奴の安倍晋三の責任でしょ
他の枝野幸男や志位和夫もそうだが
無能な屑政治家に何か任せれば
国民の生命やと財産が失われて行くばかり
なぜ阪神大震災での村山富市や
東日本大震災での菅直人の無能ぶりを見ても
ありきたりの既存の政党、政治家を選び
学習しないの国民の自業自得だと思うよ
政治家は所詮他人事やろね、まぁ仕事やから
対策に奔走してますよーのアピールはするやろ。
>>600
男女雇用機会均等法を無くせってことだな。
怖くて誰も声に出せんが。 今回感染したバス運転手は60代。
この歳で大型二種長距離運行では
心身の負荷も高く、
免疫力が恒常的に低下していた。
>>622
男女雇用均等法は仕方ないとして国が男女の出会いを無料であっせんするくらいやらないとな
色んな助成金出すよりその方が効果あると思うけどw 出会いがあってもマッチングが成立しないからやるだけ無駄
なんでも人のせいにするのなw何十年生きてても全く使えない人間なんだろうな。
>>624
まじかー、お前らが免許取って運転手になってやれよ。 >>625
斡旋しても女性が自立できる世の中である以上離婚率は上がるでしょ。
雇用機会均等法がなければ離婚も命がけだから離婚率は下がり虐待児童も減るでしょう。 睡眠時無呼吸症候群を疑われたので、いびきチェック始めた。
アプリのいびきスコアからすると、平均以下だったけど、睡眠時無呼吸症候群の人はどのくらいになるのかなぁ。
誰か試してみてよ。
>>631
なるほど
うちの親もいつ離婚してもおかしく無かったけど母ちゃんが耐えてたからな 鼾かきで、旅行なんかでは同室のものから不評を買う俺様も
耳鼻科入院したときは右も左も横綱揃いでまいった
ハッと目が覚めて動機がする時は
ンガッって息止まってたのかな
たまに自分の鼾で目が覚めるw
夢の中で聞こえてる時もある
顎引いてると塞がりやすいから
延髄あたりに枕入れると良いというね
俺横向きに寝て反らせ気味にしてる
息止まって起こされ小便で起こされ
もうやだやだ
>>641
50代の1人以外サドンデス入った年寄ばっかじゃん
そういやANAで帰ってきた中に熱と咳いたんだってな
感染の特定はこれからだろうが >>637
>>639
認定しますね~
CPAP機器レンタル料毎月4.5k払って快適睡眠日中眠気なし起床時頭痛なし喉枯れなし COPDの診断受けたけど車のメカニック時代の
ブレーキアスベストが悪いのか
タバコが悪いのか結論出ないままの俺が通りますよ
☆ スペイン風邪の症状
当時診察した医師の記録に
「最初は通常のインフルエンザ症状だったが数時間のうちに重度の肺炎となった。入院して数時間後には
耳から顔全体にチアノーゼ症状が拡がり白人と黒人の区別がつかない。そして数時間後には死が訪れた」
「患者たちは関節痛を訴えて泣いた。高熱と悪寒に苦しみ毛布の中でただ震えていた。下腹部の痛みを訴え、嘔吐を繰り返した」
「何より私たちを驚かせ怯えさせた症状は皮下気腫の存在だった。皮下に空気が溜まり、それが体全体に拡がっていく。
破裂した肺から漏れ出た空気は患者が寝返りをうつたびにプチプチと音をたてた」
「耳の痛みもよく見られる症状の一つだった。痛みやめまいを伴った中耳の炎症が拡がりやがて鼓膜の破裂にいたる。
鼓膜の破裂までの時間は痛みが始まって数時間といったところだった。また頭痛も。頭の中をハンマーで
叩かれる様な痛みが患者を襲った。目を動かすたびに目の奥が痛み、視神経の麻痺が起こり視野が失われた。
臭覚もおかされ稀に腎不全もみられた」
[史上最悪のインフルエンザより引用]
いよいよ新型コロナウイルスが本気を出してきたようだな
感染者総数がSARSを越えている上に、やっとウイルスサンプルの研究が始まったばかりで、ワクチン開発にも少なくとも3~4ヶ月はかかるとのこと
しかも、既に中国だけでなく、世界多くの国々に罹患者が拡がってしまった
もはや、パンデミック
香港の新聞サイトに3日前誤って実数のまま載せた情報によると
感染者15701、死者2577
今後増える事はあっても減らないから、相当死亡率高いぞこれ
大体、中国共産党発表の8倍であってる
体温を上げて免疫を活性化させよう!
とりあえず葛根湯でも飲んどきゃいいんじゃね?
勝浦ホテル三日月を応援したくなった。ほとぼり冷めたら泊まりに行こう。
まったく興味ない
けど東京が機能停止になれば面白いとは思う
俺もオリンピックは興味ないわ
終わった後の動向の方が気になる
sarsやmersの時は怖いと思わなかったが、今回のウィルスは素直に怖いと感じる。
もう死ぬのかもしれんと思ったら、気になってたが購入に踏み切れなかったバイクが欲しくなってきた。
増車しようかな。でも死んだら乗れんしな。
オリンピックはどうなろうと構わないけど、近郊住まいとしては影響は気になる
>>661
あの時は俺はまだ30代だったからな。
流石に50過ぎるとガタが来て色々出てきてるから、今回のに感染するとヤバイかもと思う。 五輪に興味ないなんて
スポーツの感動が分からんオタクの集まりか
しかも地元開催なのに
俺はスポーツもやってるし
そのために鍛えたりしてるから五輪にかける選手の気持ちや苦労は多少分かるからいつも感動するわ
まあ普通にインフルにも感染する可能性はあるから、よく食べて寝て体力温存しとくべき
疲れて感染したら結構ダメージが強烈
今回のウイルスは高齢者や持病持ちの死亡率が高いらしいが安○政権にとっては○○な話でもある
オリンピックやパラリンピックの開催を危ぶまれたり中国の春節で天災の様だが、
“低所得層の高齢者人口削減計画”の始まりにすぎんよ、
だいたい真夏の東京でやるなんて馬鹿げている 死人が出るぞ 森は死んで詫びろよ!
森喜朗なんかが
権力を持っている時点で日本は終わってる
森に出来るのはせいぜい
便所掃除の手伝いくらいだろ
ところで君ら
ビートルズメロディとの初邂逅はポンキッキ?
それが人に物を聞く態度か!
リアルで言っちまった
自己嫌悪
オリンピック中止になったらホントにAKIRAみたいだな
濃厚接触
昨日の帰国者中3人が新型肺炎だって。こりゃ空港の待合いとか機内で
広がってる可能性もあるな。
>濃厚接触
バス運転手と女性添乗員だけにな。メディアも「濃厚接触とは・・・」
という説明しないのな。
いずれにしても大変な事になっちゃったなぁ。
正しく怖がりましょうw
例年の国内のインフルエンザなんか
もっとハイペースでポコポコ死んでるぞ
スポーツは好きではないせいか興味ない。
晩飯何食うかのほうが大事
>>686
何だか上からで感じ悪い。
インフルは予防接種してるとかからないか
軽度で済むだろ。しかも亡くなるのは抵抗力
の弱い世代に集中してる。
とにかく新型肺炎ナメんな。 >>688
お前さんが気に入らないのは勝手だが
インフルは予防接種がありながらハイペースだと気付いてくれ
当人の体力がリスクに直結するのはどれも同じこと
慢心しろとは言っていない
正しく怖がりましょうwと言っている この肺炎、治っても後遺症が残るよ。
間違いなくインフルより怖いけど?
>>686
> 例年の国内のインフルエンザなんか
> もっとハイペースでポコポコ死んでるぞ
お前こそ正しく恐がれよ。
中国が発表してる感染者や死者の数が正しいとでも思ってるのか? 埋めてしまえば無かった事に・・・ってお国柄だもんな。
死者数は適当だろう。
>>692
無論信頼に足るかどうかは明らかだが
仮に正直ベースでも氷山の一角でしかない
把握できると考える方がおかしい
よって引用部分については正確を欠いてるかもしれないが
予防の基本を押さえていれば対処可能なことはインフルと同じで
判っていること以上に不安を煽ることは有益ではないし
正しく怖がりましょうwという趣旨は変わらない なんか帰国者のうち2名が診断を拒否して自宅に帰ったって
全員軟禁隔離のオーストラリアとはえらい違いだな
これじゃ危険だからオリンピック中止言われてもしゃーないだろ
誰も報道が本当だと思ってない。
オオカミ少年だよ
これがエボラ出血熱だったりしたら迎えに行ったりしないでしょう
なんとか指定済みならロハで治療してくれるんだろ?
いいことずくめじゃないのかね?
日本のインフルエンザの推定患者数は年間1000万人だそうだ
肺炎の感染力はインフルエンザと同程度みたいだからこれも1000万人として
致死率はワクチンがない現在3%として30万人
なんだ結構な数だな
>>696
それな
てかそいつは他に検査でバレると困る心当たりでもあったのではないか 会社に知られたくない疾患とかあってプライバシー理由に拒否したんだろ
帰った2人にもしもの事があったら誰が責任取るんだろ?
当人達も大バッシング程度では済まないだろうに。
オリンピックに限らずスポーツ番組、ニュース等全く興味ない。
ニュース番組見ていてスポーツコーナーになるとチャンネル変える。
スポーツは自分んやって楽しむもので他人のプレイを見て楽しむ気持ちがわからない。
SEXだってAV見るより実践したいだろ?
>>699
その3%がどこ行っても3%なのかというね
環境も罹患者の境遇も社会状況も違うし
認知されれば早期の治療も期待される
その一方でウィルスだから変異が怖いけどな >>701
そもそも検査目的以外の情報はバラしちゃいかんのではないか >>703
自分で何かスポーツやってるの?
やってるからこそ五輪選手のプレーにも共感出来て感動するんだけど
筋書きのないドラマというと臭いかもしれんけど正にそうだよ
ここのスレは物オタクとスケベ爺しかいないのかw >>703
真逆だけど
そういう人もいるのは理解できるよ
画一的な価値観を押し付ける昭和の時代が終わって良かった
だが自分の命ももう終わる でもよ、200人近く帰国して3人罹患ってすごい確率だな
日本人だし、危ない場所には行かなかった層だろ、彼ら
いままで潜伏期だった人たちがどんどん発症してくる。
今は2次曲線的に死者も感染者も増えている段階だろう。
中国当局の発表の数字は信用すべきではない。
ラジオで言ってたけど子供は感染しても発症しないらしいよね
だから学校とかで子供が感染して帰って来ても気付かずにそのまま親が感染してしまうとか
糖尿病などの持病を抱えてる
中高年が罹患すると死亡に繋がりやすい
ここおじさんたちはヤバいな?
バイクばかり乗って食べて運動しないから糖尿になる確率も増えるんだよ
どうしようもねーな
ここの頭デッカチのハゲデブは
スポーツにSEXを例えに持ってくる自体もうスポーツやってないの確定じゃん
検査拒否した二人は次のチャーター便の回送に
乗せて武漢に置いてきたらいい。
弟は武官でずっと会社に戻れなかったから一刻も早く出社する必要があったんだ許せ
>>715
ほほう四輪なら尚更だな
>>717
他所のスレにあったが帰国の条件にすりゃいいと
あとクスリやってんだろという憶測もw
どう考えても怪しいから泳がせてるのかな
と納税者が期待するより警察も麻取も無能かもしれんがw >>719
昨日、仕事が終わって帰宅してから、40分ぐらいだけ乗ったよ
暖かいからキック3発で始動した
暖冬だとこういう処が有り難いな
でも、スキー場の人達は大変なんだろうね 糖尿でもデブでも無いけど、時々心臓止まるんだよな、まあスグに再起動するけど
身体動かして運動するのは良いことだけど
スポーツ振興は奴隷製造用のプロパガンダだぜ
我々は鼻呼吸で賄える程度の負荷に留めおいた方が無難らしい
俺は電動アシスト自転車を
テレテレ軽く漕いでるぐらいの負荷で10kmぐらい散歩するのが丁度いい。
こんなんでも内臓脂肪がだいぶ落ちた。
なに怖がってんだよ!そこのおっさん!!
ちょっとこっちおいで!
お昼ごろまでは爪の長さ普通だったに
夕方みたらやけに長くなってる
>>701
うちの職場でも「ヤバい薬」やっているんじゃないか?って話になってる
あくまでもコロナウイルスの検査だから、普通に検査受けても試薬が違うから反応出ないと思われ >>726
運動やり過ぎは活性酸素多く作るけどな
中年はウォーキングくらいがいいとされてるね
でも俺は水泳とかでタイム更新するのは楽しい
普段運動してない人は心臓に負担かかるSEXは良くない 年間約3000km程ジョギングする俺は抗酸化成分であるアスタキサンチンを毎日摂取している。
サプリと薬を併用して死にかける中高年が後を絶たない。
>>745
心拍数上げる運動なんてSEXくらいだわ。
そうは言っても50過ぎ。月一くらいが精一杯。 毎日スクワット300回、腕立て伏せ200回、腹筋300回
すいません嘘です
正しく怖がるもなにも、潜伏期が10日前後と長くて、知らん内に感染してて、発症したら2割前後の致死率つてわかってて、怖がるな!ってのが無理
重い物を持つ筋トレや下手な筋トレは血圧が上がり血管を固くすると言われてる。
そのせいか中坊の頃から筋トレしてた俺は、血圧が190-110位になって血管年齢90歳と言われ、薬を飲む羽目に。
今はウオーキングとストレッチ位しかしてない。
武漢チャーター便
CAが防護服着るんだと
そそるなおい
55になったがこの1カ月、ごくわずかだが尿漏れするようになった
いかーん
>>756
CAはボンテージだとインタービューで言ってたよ 服用するロキソニンって効くなあ
ちょっと皮膚が膿んで医者から処方されたロキソニン3食後に飲んでたら
膿んでた場所の痛みも無くなったし慢性的な腰痛も全々痛くなくなって快適になったわ
もう皮膚が治りかけで薬も無くなるから腰痛がまた復活すると思うと気が重い…
>>757
小便後にタマをもちあげろ
残尿も出るから 身体の各パーツの
設計寿命はおおよそ五十年程度じゃないの
それ以上使おうとするから
いろいろ不具合が出て来る
またオービス光らせてしまった
でもバイクは捕まらないから平気
>766
同じところで何度も光らせてるとマークされるよ
おれは昔ながらのビタミンCの大量投与ですよ
いろんな食べ物にもたいりょうにVCはいってるし、
自ら原末飲んでるからもうそりゃ大量
武漢からの帰国者の受け入れ先がバッチリ実名で出てたけど
暫く営業しなくても大丈夫な割増料金でも支払われてるのか?
例えば終息後、そうだな、1ヶ月くらいでもそんなホテル泊まりたくないよね。
>>769
それやると思いっきり、まっ黄色な小便出るって本当? >>771
舛添バブルも起きなかった可哀想なホテルなんだぞ
てか今オフシーズンだからな なんかアメリカじゃインフルエンザで2万人規模で死んでるらしいね アメリカへも渡航禁止だな 世界中パンデミック祭り
>>775
それ全員の遺体からジハイドロジェンモノオキサイドが検出されてるんだぜ
しかも大多数の患者がコーンフレークを食べてて罹患したらしいじゃないか
こらもう完全にコーンフレークやな 災害後の風評で、自分は良くても同伴者が嫌がってボツになることが多いな
そんな待機宿泊に使われたホテルなんて
俺はご免だね。旅客機もバスもできれば
後々も乗りたくないなぁ。
納豆は2日に一回は食べてる
関西だから子供の頃は食べる習慣なかったしたまに出てきても気持ち悪い印象しかなかったけど20歳くらいの時に納豆の美味さに目覚めた
>>780
そこかしこに
インフルだのノロだの持った奴が使ったものがあるわけだが
それで文明生活できるのか? これだけ愚かな
無為無策の政府を見ていると
という気持ちにもなる
>>764
いやいやパーツの寿命は100年以上でもまったく問題ない
乗り方が悪いのよ、メンテはしてないし ふとフォローしてないスレ一覧見たら
いつの間にか乱立してるのが綺麗に並んでて草
↓
【チンチン小さい】デブライダーのスポーツスレ
【包茎手術】デブライダーのグルメ【嫌われ者】
【包茎】デブライダーの性癖スレ【SM】
【底辺】デブライダー職業スレ【人生オワタヨ】
【低学歴】デブライダーイン北海道ツー
【SMクラブ】デブライダーの趣味【包茎チンチン】
【欲】デブライダーのおかずスレ【怠け者】
【糖尿痛風】デブラーダーの持病スレ【包茎手術】
【不潔、臭い】デブライダーの包茎率スレ【垢、糟】
デブライダーの結婚相手を探すスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
デブライダーの風俗情報交換所スレ
【不摂生】デブライダーのバイク【だらしない】
デブライダーの就職先を見つけるスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
【肥満児】デブライダースレ【性欲】
デブライダー(∴´)ω(`;)集まれ 82杯目
じじぃしかいないと言われてるバイク板でも
そんなスレ乱立とかあるんだねぇ
>>773
そんなことない
マジれす
VB群も併用なんだけどこっちのほうは必要以上に飲むと黄色くなるぞ
>>784
排尿量も多くなるから大丈夫だからって
なんとか博士が言っていたぜ
しかもおれはコーヒー党でこれでまた排尿量が多くなってるから
石は結晶段階で排尿ゴー >>787
乗ってくれる人がいないんですが。
メンテは自分でしてるが三ヶ月置き位でプロに頼んでる。 なんだか喉がヒリヒリするような痛いような気がしてきたw
>>787
本当は120歳くらいまで生きれるようになってると言う人いたな >>796
どっちが部品取りを引き受けるかで殺し合いになる
筒井康隆か誰かのネタでそういうのあったな イエローモンキーには無いカッコよさ
むかし顔のパーツがたくさんあって目隠しして並べる
正月よくやる遊び…、なんて言ったっけ?
何で急に検査を受ける気になったんだろう?住所氏名を公表すればいいのに。
我々にも感染を予防する権利がある。
>>796
映画でそんな話があったな (´・ω・`) >>809
会社から陰性証明持ってこいとか言われたんだろ 札幌の冬オリンピックに立候補とか何の冗談だよ…
土建屋に仕事回せる政治家と
電通に群がる一部スポンサーしか得しないって目を覚ませよな
残るのは何十年と残る毎年億単位の箱物維持費だけだぞ
「私を忘れないで」みたいに始めっからそれ用に作っちゃえばね
豚を利用しての臓器再生でも豚さんは死んじゃうんだし
>>811
あー
役人相手にカスハラやってたようなもんか >>812
ライバルはバルセロナとか言われてるけどさすがに日本でやり過ぎなのでもうないのでは
でもバルセロナで冬季?w >>798
星新一のショートショートだな
腕だか足だかを無くした男が細胞培養治療で初診1ヶ月後に元通りのパーツを移植して完治
患者「凄いですねこの治療」
医者「でもまだ問題がありまして残った部品は廃棄なんですよ」 >>816
恋人がいるところへ
止むに止まれない結婚話が来て
両立するために自分を2人に分けるんだが
どっちがハズレを引くかで揉める話があった
山手線回るだけで分けられるらしいぞw >>819
バイクはバイシクルの略で本当は自転車。スクーターはバイクじゃない。
日本固有のジャングリッシュで、オートバイ=オートバイシクル。
モーターサイクルがエンジン付き二輪w >>809
そりゃニコニコで会社に行ったら帰国したてで何でお前ここにいるのに
なったんじゃないの 大昔の原動機付き自転車ってエンジンに車輪とハンドル付けてるようなのが有るね。
馬力無い時代だからエンジンが大きい。
自転車の前倫に小さい円陣載せたやつならみたことある
自転車の車軸に毛虫みたいな輪っかを付けてるヤツをよく見たなあ
ハブ毛はまだ普通に売られているよ
俺も付けている
あとバイシクル(バイク)は自転車というより二輪車
スクーターでも二輪ならバイク
>>817
急速培養のクローンは表情筋が発達してないから本人に似ないそうだぞ >>829
クローンでは記憶は分けられないな
一卵性双生児と同じだから つーか同じサイズまで成長させるのに何年かかるんだつーの
カード会社からがん保険の案内がくるんだけど
月々3000円少々でがんと診断されたら100万円+治療費の奴
両親とも70前にがんの診断受けてるし現状でも両親より不健康だから
15年以内にはがんになる自信があるんだけど
ああいう保険てちゃんと払ってくれるのだろうか?
まあガンになる前に脳梗塞や心筋梗塞で死ぬ可能性もあるけど
>>824
モペットキットのレビューをのまさんちで見たがtorque無さ過ぎや >>820
じゃMTなのもモーターサイクルであって、バイクじゃない!って言いたいのか?
街中のバイク屋は自転車やになるのか? >>823
50代らしいから普通に出勤したら
そら上司から社長まで「このどあほ!さっさと検査して入院するか自宅待機しとけ!」と怒鳴られるわなw >>833
ガン保険で急成長のCMバンバン打って勧誘するアフラック
他の生保も続けとばかりに、毎年の訪問活動と称して、ガン保険勧めてくるが
しっかり保険金支払ってて、会社がデカくなると思う?
かんぽ生命がいい加減な勧誘と支払わずに、叩かれてるが、他も大差ない アフラックの入院給付金支払い手続きは、
スマホであっという間だったな。
アフラックの売り上げは日本がダントツ
アメリカ人はシビアだからな
ガン保険加入に健康診断書の提出ないのも不思議だ申告だけで
加入当時に既にガンだったことが発覚したら当然支払われないが
質問の内容に定期検査は受けてるか?ってのもある
これ受けてない人はたぶん保険に加入した後にガンと診断されたとしても既にガンだったんでしょとなる蓋然性はある
すべてのガンに適用とも書いてなかったし
今は地震保険とガン保険は金を集めやすいただの打ち出の小づちだよな
バカ本龍一も保険に頼らなくても経済的に不便してないだろ
なんで保険で助かりましたとか言ってんの
しかも保険でもは最先端治療は受けられないし
治療内容も細分化されたような気がするそこそこの治療を受けられる内容なら結構な値段だった気がする
3000円の内容ならたぶん捨て銭だと思う
同年代のキャリア40年近いバイク乗りだけど、ガンに付いて同年代の無知が喚くと気分悪いな
>>841
ガン保険っていざガンになると徹底的に前後の保険証の記録やレセプトを調べて少しでも違ってると出し渋るからな