◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
40歳以上のライダー145 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1496067869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
気が付けば40を超え、自覚の無いまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと学歴ネタと収入ネタ、それと喫煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねえぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
前スレ
40歳以上のライダー144
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494974006/ いち乙
最近、目覚ましより早く目覚めるなぁ~
で、昼間に眠くなる
困ったものだ
一方夜勤専門の俺氏
そろそろ就寝なのであった
>>1おつ
>>1 乙
君らは1スレを2週間前後でコンスタントに消費するね
しかもほとんどバイク以外のレスでw
>>5 昼にどうしようもない眠気に襲われるのは無呼吸症候群かも?
相変わらず、スポクラでたまに見る若い女の子が見つめてくる。
話がしたいのか?
なにしたいんだろう?
おっちゃん、完全に惑わされてる。
(あの、オッさんハードなトレーニングしているけど心臓発作でも起こさんかな?)
>>9 まずは挨拶から
話が弾んだとき用に話題を幾つか用意しとけ
陰で何を思われて何を言われてるか
わからんケースと
その真逆のケースとのギャップが激しいからな
前者で勘違いしたら悲惨そのもの
>>10 >>13 >>14 前は少し離れたとこで見られてたけど、最近は休憩してて顔を上げたら近くで見られてたりして、びっくりする。
本当に心臓発作を心配されてるのかもしれん。
あらぁズラなのかしら?生え際も毛の質感も不自然だし。少しさっきと位置がズレてるような・・・
近くで見てみよぅっと
(見て、鍛えまくって手に入れたナイスボディーの素敵な小悪魔な私を、見て!(はーと))
ここはキモいオサンのスレである
よって出て行くべきはお前だ
昨夜そのスポクラに皮のライジャケライパン来てチェックアウトしていくおっさんいたけど、
違和感半端ない。
バンザーイ無しよ、はランクインしてないな。まだ現役なのか
49位の「その他」
今はなんて言うん?
とボケてみる
言葉でないけど、人前を割って入っていくときの「手刀」
あれ普通に使うけど、おっさんクサイんかな?
あれって隙間に差し入れるようにも
お願い事で拝んでるようにも見えて
日本的だなあと思ったりする
1000円カットの順番待ちしてるけど死にそうな年寄りばかり
生きてて楽しいのかな・・・
>>37 大丈夫
側から見たらその中の一人だからw
>>37 ここまで自分を棚に上げて考えられるものなのかw
>>37 若者から見たらここのオジサンらもそうなんだよなあ…
同窓会に行ったらみんな醜いおっさんおばさんになってたって、
自分はそうでないと思い込んでる人がいるよね。
>>44 「昔と全然変わらないねー」とかいう会話聞いて周りはみんな首振ってる。
>>37 店内が臭そうだな
2年前に都内の有名な和菓子屋に行ったら、
ジジババばっかり10人ぐらい居て臭かったな
>>44 20代とか30代のつもりのオジサンおるよね
あまつさえ「若く見られる」とか痛いこと言ってる…
言動が若くてなめられてるのを
若く見られてると勘違いしたらだめ
>>45 外見とは限らんよな
相変わらずガキだとかバカだとか
>>50 昔と変わらないはキャラが若い頃と変わらないって意味なのに、見てくれだと勘違いしてるよな
年同じなのにw
というか
その若者信仰自体が何とも・・・
高校生が"最高峰"で大学生くらいになると
すでに年寄り扱いされる風潮がある
各年代にそれぞれ生き方も役割もあるわけで
"子供"をマンセーなんてしていたら
人生二十歳で終わっちゃうわな
若いころ老け顔は年取ってもかわらない、はウソ
けっきょくそれなりに年相応になった
でも若い時老け顔だった奴は面影が未だ強く残ってて
お前誰だよ?ってならない奴が多いのは確かだな
俺らの年代でエロで頭一杯の学生そのままだとセクハラ、下ネタオヤジとして嫌われるんだよな
自分を若いと思ってる奴ほどこの傾向強いように見える
気を付けないと
天然じゃないスキンヘッドにしてもう10年以上だけど、毎日風呂で5枚刃のカミソリで剃っているが
はじめは大変だったが、慣れてくると体の調子によって頭皮の状況が変わるのがよく分かるようになった
さすがに剃刀の刃の消耗は激しいから、結構出費になるんだが電気カミソリだときれいな剃り跡にならないんだよなぁ
電気シェーバーじゃ、カミソリのあのつるつるにはならないね。
ウェットなら電気シェーバーでもつるつるになるけど、面倒臭い。
自分は毎朝電気シェーバーだな、剃り残しをT字で処理してる。
この中に毛根が契約切れになった方はいらっしゃいますか?
切れなくなった剃刀の刃はピラミッドパゥワで復活させるんだ!
左の生え際がヤベーんだよ
毛根の女神が実家に帰ろうとしてるんだよ
毛根さん、このスレに毛根さんは乗っていらっしゃいませんかぁ?
ネズミ避けのワサビスプレー買って来た
なんか効いてる風
動物の脂が刃に付くと切れなくなるので
カミソリが切れなくなったらママレモンのような脂が落ちる食器洗剤で刃を洗えば切れ味が復活するんじゃないかな
>>7 もう77まで消費しててびびったw
俺の見てる全スレで一番勢いあるわw
なんで5月発売新型車種のスレよか勢いあるんだよw
髪の毛の話になると勢いが増すな
まるで抜けて行く髪の毛のように…
>>77 刃先と反対にゴシゴシタオルの上を数回滑らせると切れ味復活するよ
>>79 30代後半から毛が細くなってきたな・・と感じ始めたんで
ケアし始めた。
そもそも毛は毎日抜けて逝って当たり前なんだが、
生えてくる毛が抜け毛に追いつかないからハゲるんだよね
そういうサイクルが狂いだすからハゲがハゲしく侵攻する。
で、そういうサイクルを改善するという効能の育毛剤使ってみたら、(2年ほど)
まあ38くらいの時の状態くらいにまでは戻ってきた。
>>74 ぞ、ぞうさんじゃないんだからねっ(´;ω;`)
完全ハゲあがってしまった奴等には手遅れだろうけど
最近昔より薄く見えてきたかも・・・程度の奴等にはいいと思う
ミキモトコスメテックのメディカライズっていう製品ね
ただ、ハゲは回避できそうだが、白髪は増えてきた・・・・w
フッ!りーダイアル
はよみろ ワレ!
8436 80 は速攻覚えて今でも脳のメモリー領域消費してる・・・・
経年劣化でただでさえ容量も信頼性も墜ちてきた貴重なメモリーなのに・・・・
完全に空気読まなくてメンゴ()なのだが、禿げててもモテる奴おるよね。あれ、
何が違うんだろうね…
>>90 前も書いたかもしれんけど
・話は否定せずにまず聞く
・定期的に褒める
・定期的に感謝の意を示す
・自分本位のSEXをしない
これら満たしてたら普通にモテるよ
言い換えたらこれら満たさなきゃいくら顔が良くても、金持ってても、フサフサでも
超高性能ズラ装着してても、いつかは去っていくか浮気される
確かに外観は付き合うまでのハードルいくらかは上げる事もあるが、
子供じゃないんだから自分のアピールをする方法くらいわかるでしょ?
>>91 全部底無しにエスカレートする要求でもあるけどな。
痴漢と一緒で一方のプレイヤーが審判を兼任するんだからゴールが動くどころの話じゃない。
>>97 どうせ言われると思ったw
落ち武者ほどハゲてもないなぁ。
強いて言うなら、白髪が増えてきた程度かな。
まさか
肩の上と聞いて
3ヶ月ほど前から右を振り向いたときに
俺の背中にサッと隠れる何かが見える
ちなみに視線だけ右に振ったときも同様
180度回転する首がほしい
コイツで我慢しろ
髪かあ シャンプーで洗うのやめてお湯のみで洗ってみることをお勧めする。
俺の髪は腰が戻ってきた。必要以上に脂を落とさないのが髪にいいのではないか
と考えてる。
まあ 個人の感想ですが・・
>>93 俺は背中まで有ったが、余りにも暑くなってきたので一昨日切ってきた。
乾かすのが楽になった。
>>93
ハイキング&ウォーキングの卑弥呼さまーて言う人 乙
>>94
吉田拓郎の結婚しようよの亜種 乙
>>108
笑い飯の西田 乙
>>107
うしろの百太郎だろうなぁ >>108 俺も髪の毛長くて金髪だったが(自営)
PTA会長になったので73分けの黒髪にした
今まで街歩いているとモーゼの十戒状態だったが、ティッシュとか貰えるようになった
バイク乗りの中でマンナンスリヤーというのが流行ってるのか?
剛毛多髪の俺
出会いを俺にも分けて下さい wow wowウォー(涙目
>>114 10年近くお勤めされていたんだろう
察して差し上げた前
いろいろ目をそらさせたいことがあるんですよ、この国には。
昨日とくダネでやってたからだろ
あの元同僚ってのすげー怪しかった
映画「光の雨」でポロリしてたな
ほぼ無乳だったけど
だがそこがいい
たった今会社で戦力外通告受けた
6末退社
夏は休むかな
>>122 解雇予告手当とか貰えるんじゃない?
俺は去年倒産したけど一銭も貰えなかったよ
会社都合の無職手当ては準備期間なし。
有給もちゃんと消化しろよ。
最近生まれて初めて彼女が出来たけど、
避妊方法がコンドームと低用量ピルしかネットで出て来ないのは何故なんだぜ?
アフターピルは彼女に負担がかかるし、IUDとかはけいさんふ(なぜか変換できない)しか
使えないし。
俺たちの中高生の頃ってマイルーラがあったハズだけど、気が付くと
個人輸入しか購入機会がないという…
まさか国策で避妊方法ダブル使用を禁じてるとしか思えん・・・
>>126 あんたは倒産してないだろ、あんたが勤めてた会社が倒産したんだよね?
>>127 ボーナスは貰えるだろ
6月支給なら
会社都合なら失業保険支給も優遇されるよね
>>129 最近のピルは生理痛をやわらげるので若い子は飲んでる子が多いね
>>138 40歳以上で生まれて初めての彼女という時点で釣りだから
マジレスするほうがどうかしてる
>122
すぐ失業保険もらえるだろうし北海道あたりのんびりツーリング行ってきな
いろんなとこ周ってきて報告してくれ
失業保険あてにして遊びに行くのはやめた方がいいぞ
MAXでも20万ちょいしかもらえないし鬼の住民税がやってくる
会社都合なら国民健康保険は減免申請出来るはずだから役所の人によく聞いておくこと
一番いいのはすぐに仕事を決めてから遊ぶこと
月に一回は職安で求職するフリしなきゃいけないんでしょ?
長期旅行はできないか
バブル期以来、派遣以外の正規雇用の求人倍率が1.0を上回ったそうだから、正社員も夢じゃない
介護、建築、警備、運輸以外の職域でも人手不足が深刻化しているので、面接用の安いスーツ買っておいた方がいい
ただバブル期と異なるのは、採用時の賃金が大幅に下がっている事
ボーナスも残業手当を含む各種手当も当てにできないので基本給が高い所を探そう
>>143 >ただバブル期と異なるのは、採用時の賃金が大幅に下がっている事
そうなんだよね~。俺一年半ぶりに7月から社会復帰するけど
10代後半~20代前半の頃に貰ってた給料に逆戻りだよ
老後の生活費の事考えると頭痛いよ
>>138 真に受けた笑えない過去があるのかそうかそうか
>>122 つまり明日から最後まで有給か、うらやましいな
きっちり全部消化しろよ、失業手当も解雇の場合は待期期間がないから(自己都合なら通常3か月)
多分、8月くらいから受け取れると思う
数十年ぶりに夏休みエンジョイできるな!!
>>144 復職おめ!
無理せずに程々に頑張れよ!
>>147 サンクス、ミスせず確実に仕事を覚えるようにします
>>129 舞いルーラなついなw
ヤンジャンのエロ漫画で存在知ってためしに使ったわ
みんなありがとう
同時に宣告された後輩と飲んだ。
会社帰りに飲むなんて1年ぶりくらいだ、しかも定時。
年俸制だからボーナスとか関係ないし、基本給その分高いから退職一時金とかもけっこう出る。
バイク買い替えて夏は走りまくるかww
いい機会だから今度はオープンカー買えば?
俺1年半ほどハマってバイク全然乗らなくなった時期あったは
今はバイク8カー2に落ち着いた
メット被らなくていいのはまた違った解放感あっていい
俺がやんちゃしてた頃は
屋根切って初日の出見に行ったもんだ
大昔の軽の、かたいやねおーぽんかーには、開放感などというものは存在しなかったな・・・
どうせ運転中は前と左右しか見ないので
ALは引き継ぎ優先で余りは買い取り、ってか明日から休んでも余るけど。
狭い業界だからあまり無下にできない。もう1、2週は出勤かな。
>>155 有給をALと書くのは外資系企業なのかな?
買い取りって違法だったと思うが買い取ってくれるのか
ああ?そんなもんねーよよりはずっとありがたいな
ジムニーの幌外してドアも外してフルオープンにして走ったけど対して解放感得られんかった
んで、どうせならとフロントガラス倒して走ってみたらスゲエ解放感を味わった
と、同時にカナブンを眉間に食らって悶絶した10代最後の夏
>>157 皆さんのおかげで冷静になってきたから書くけど、正直バランスなんですよね。
仕事なんてこの年になれば歯を食いしばってやるでしょ?
正直明日からでも休みたい。だけどある程度迷惑かけないようにはしておきたい。
ときに有給買い取りは違法なんですか?
オラオラ
>>160 それ、カスタムで、レールの上しか走れん仕様になってたりすんぜ!
>>158 その状態のジムニーの集団がゲリラ豪雨の中
カッパと水中メガネで行進していた様には思わず敬礼したくなったわ
昨日会社サボってツーリングしたけど楽しさ半減だった
やっぱりキチンと仕事した上でないと楽しめないな
>>167 その状態で走るとなんかハイになっちゃうんだよね
幌被せるのも面倒くさいしそのまま行っちゃえ!ってなるのわかる
しかしカッパと水中メガネを準備してるって事は常習者だな
ちょっとしたコスプレ気分なんだろうなあ
>>168 サボるからだめなんであって、正式に休みを貰えば良いのに。
>>168 携帯やらスマホで常に連絡くるしな
昔はFAXと机の上の電話だけで仕事や出張できていた筈なのに
>>159 むしろこの歳になると
歯をくいしばって仕事なんてやらなくなった
異動でヌルイ部署に来たからなのかもしれないが
元の場所にたまに戻ると
後任が虚ろな目でフラフラしながら仕事してるの見て
俺も端から見たらこんな感じで死にそうな顔してたんだろうな
としみじみ思う
>159
基本的には違法だが、退職前の買取は問題ないとされている。
http://www.e-roudouhou.net/archives/1224 退職後はすぐに離職票もって職安へGo
俺は余裕かまして1ヶ月放置してたら失業手当てもらうの1ヶ月遅れた。
離職前の2/3の金額(上限はしらん)なので残業手当あるなら
バリバリ働いてからやめたほうがいっぱい貰えるはずなんだが
年棒制なら関係ないだろうねー。
本当は年棒制でも残業代は出るはずなんだけどさ。
今日、有給とってツーリングに行ってきたけど、リフレッシュ出来たなぁ~、楽しかった!
比較的ヒマな時期なんで、ま、良いかなって思ってね
だが、なんか働いてる嫁には悪いかなって思って、炊事洗濯、塾の送迎をやるオレ・・・
なんだかなぁ~
>>139 >>145 下らなさすぎるんだよケツに500缶突っ込むぞ
>>173 だよなぁ
歯を食いしばる子達を導いてあげて
上には納得いく成果をだしてやるのが40代かと
まあ、妄想だけどね
>>172 今の若いのはFAX見たことないヤツもいるそうだな。
OA機器に疎かった時代のオッサンネタが、そのまま今の新入社員ネタになってるらしい。
>>159 申し訳ない、考えずにてきとーぶっこいた
退職時に余った有給買い取りはおkだとのこと
>>178 若いのどころか世界中でFAX売ってるのなんて日本くらいしかないらしいぞ、
>>180 逆に、世界に対してビジネスチャンスかも
>>181 ガラパゴスに需要はないんじゃないかなあ
毎日数十枚FAXやり取りする俺には驚愕の事実
誰もが知ってる企業いくつもあるけど未だにFAXのやり取りがほとんどなんだよなあ
思えばネット専業の会社ですらFAXでやり取りしてるわw
考えてみればウイルスの心配要らないから無難なのかもね
>>159 >>173も書いてるけど
むしろこの年以降だからこそ歯を食いしばってまでするのはいかがなものかと。
もう体も心もストレスに対して抵抗力全然落ちてるよ
歯をくいしばった先に待つものは病気、死だ。
>>183 うちは個人事業主で自宅オフィスなので、Fax必須なのだけれども、年に何度か番号間違えたと思われるFaxが届く事があるよ
どうやら似たような番号の利用者がいるようで、宛先名がほとんど同じ(だけどうちじゃない)
発信元がわかれば「間違えて届いてますよ」と連絡してあげるのだけれど、不明な場合は放置w
受信した内容を記録して、モニターで確認してから出力できるので紙とインクの無駄は無いけれど
普通の家庭用Faxだったらかなりの枚数なので「金返せ」ってなるだろうなぁ
この年代になると、30代までの結果を踏まえて、
如何に楽に楽しく効率よく結果を出し高評価を得るかだよね。
頑張らなくて良いじゃん。
>>185 なあに、親たちが通ってきた道だ
死ぬまで食いしばるさ
濡れ手に粟なんてチョンの考え方
ただ無駄な労力はごめんだから常に効率の良い方法は探す
“楽をする方法”ではなく“楽に出来る方法”というやつをね
>>183 年寄りは紙じゃないと駄目だしな
メールで送ると言いながら
紙出しした資料をスキャナかけてPDFかなんかで送る始末
世間に色んなマニアがいるが、碍子マニアがいるとは思わなんだ。
碍子系企業いいな~とかつぶやいてて草
>>159 全然切羽詰ってないようだけど妻子は?家や車のローンは?親の介護は?
民主党政権時これ全部抱えてリストラされた親父悲惨だった
faxの話題出てたけど、まだ携帯電話やネットがない通信が電話だけの時代
耳が聞えない人にとってfaxて画期的なものだったんだってね
例えば今日6月1日にお宅を訪問するのを、その前に訪ねて言う手間がなくなったからて言ってた
>>194 おはようございます。
昨日は飲みすぎて記憶がない。
妻はいないが子供が一人、私立の小学校に通ってる。両親の介護は今のところ無いけど離婚してるのでいざという時別々に来るかもしれず不安。
分譲マンションで車とバイク1台ずつ。
両方月極のところにとめてる。都心なので支払いがローン並みなのが痛い。
借金はないけど貯金もあまり無く、
失業保険を満額もらう頃には再就職したい。
>>195 民主党パワー凄いよね。
スパイ防止法だろうが憲法改正だろうが通し放題。
今となっては自民党逆ステマじゃないかと思えるくらいの「野党アレルギー」つくっちゃったもんな。
雇用保険の上限は20万程度だからさっさと就職した方がいいよ
今まで良いところで働いていたなら給料も良かっただろうから
住民税がとんでもないことになるよ
>>198 そういえばヒトラーがユダヤの回し者だったという説w
あれでドイツ人は一生頭が上がらなくなったからな
住民税はとんでもない事にならないですよね?
収入が無いから支払いが難しくなるのですよね?
>>203 そそ。
でも、あの人は扶養がいるみたいだから多少ましなのかな?
月毎の額は今払ってるのと変わらんだろ。
確か数ヶ月分まとめて振り込み用紙が来たんで結構ビビった記憶はあるがw
住民税は四半期ごとだったかな
前年の収入への税金だから現在無収入でも関係なく来るので手元にないと慌てることになるね
>>206 よくこうやって煽る奴いるけど、若い奴同士の繋がりが現場じゃなくネットで完結してる時点でバイクに乗ってるオヤジより劣ってるのに気付けとw
わざわざジジィの集まるスレで書く
かまって欲しいさびしんぼうなんだぜ?
無視したら可愛そうだろ。
(トリップつけました。)
失業保険なんて固定費払ったら終わっちゃいそうですね。
今日子供の父母会に行ったら夏の旅行で追加徴収約10万だと。
長期休暇とったら北海道へ行こうと思ってたけど、
いざ無職になっても行く気起きねえな。
以前住んでた場所巡りとかバイクで身軽に自分を解放してやんな
バイク同士が接触 1人死亡(長崎県)
31日午後5時40分ごろ長崎市芒塚町の国道34号で田中町方面に走行していたバイクが中央線近くから左に進路変更した際、後ろのバイクと接触。接触されたバイクははずみで道路脇の街灯に衝突した。この事故で後ろのバイクを運転していた公務員・大山
ママンの車が壊れて急遽車買ってやらんといけなくなった・・・
500ガンマ買う金貯めてて80万しかないんだが中古車と新車ローンで買うのどっちがいいんだろ?
車買ったことないからわからないんだけど母親がトヨタしか使ってこなかったんで
ヴィッツとかパッソってどうなん?
>>219 ヴィッツ、パッソともに悪くないよ。
好きな方を選ばせて上げたら。
そうなの?
1.8Lからの乗り換えだから坂道とかでストレス出ないかなと思ってて
>>219 アルトならキャッシュで買えるぞ
おまけに燃費も足回りもいいぞ
>>219 新車にしとけ 下手な中古車買ったらあとで何十万て修理費かかって
嫌になって手放して終わりになるぞ
出かけた先で故障してママンが途方にくれるのも嫌だろ
>>220 仕事してても将来が不安になったりするのに無職じゃ余計だよな
でも人生でそんな長い休み取れることなんてないし
無職になった人にはチャンスと思ってその時間を使っておおいに
楽しんで欲しいとも思うな
もしも何かしでかしてホームレスみたいになったときのために
家代わりにできる軽バンが欲しいな…
えっ…(´・ω・`)
家がなくなった状態で軽バンあったら、どうなるの…
ブルーシート、段ボールの家じゃなくて軽バンが家になるだけだろ
>>219 中古のボロでいいでしょ
またどうせすぐ壊すよきっと
熊本地震のとき被災者が車中泊してエコノミー症候群で亡くなってたよな
軽バンじゃなくキャンピングカーやマジックミラー号のようなちゃんと足伸ばして寝れるスペースがあるのを買った方がいい
>>226 家代わりに、ちゅーとるがな
>230
ロリコンちゃうしハイエースはすぐ盗まれるがな
家代わりの車まで失ったらもうアレやで
身の丈にあったハイゼットくらいでええねん
そういやカブのリヤカーに住みながら日本一周してる人いたな
>>233 大型はみんなくるまで生活してるでしょう
>>219 前型のヴィッツの1000ccと同じエンジン
搭載しているバッソは買って後悔する
エンジンがガチャガチャうるさい
1300ccと1500ccのヴィッツだったら大丈夫
>>219 今のは知らんが前のタイプのパッソは正直おすすめしないな
街中で後続車を苛つかせるようなとろい運転してるのはかなりの確率でパッソだ
正直、何か欠陥あるんじゃないかと思ってしまう
>>219 旧型イース(の豊田版)超オヌヌメ
新車で80万で買えるぞ新型出た今なら
ハイゼットの4ナンバーの荷室にコンパネと断熱のダンボール、マットを敷いて、毛布や布団を持ち込むとカプセルホテルより快適
甥っ子とあちこち貧乏旅行行った時に活躍したんだが、ここ数年災害派遣&現地ボランティア拠点車両に特化している
もっぱら甥っ子が連れと一緒に行ってしまうのだけれど、軽のワンボックスの積載量がこんなにあるのかと思うぐらい積める
ルーフキャリアも活用しているから、積載量オーバーなんだろうけれど、災害時だから仕方ないよね
>>239 いや、甥っ子の連れに竿は付いていないと思うし、穴はあると思う
パッソは車検時に代車で乗った事あるが、壊れてるのかと思うぐらい発進加速が遅かった
そして振動や騒音から体感で60キロぐらい出てると思ったらまだ40キロしか出てないというクソ仕様
今時のNAの軽のほうがマシなぐらいヒドイ車だったわ
>>235 1000ccってDAIHATSUが開発したエンジンだろ
ああそれとパッソはトルクがなさすぎてアクセルを奥まで踏みこまないと前に出ない
しかしそれをすると一瞬だけグンッと前に飛び出すからな
ジジババ達が駐車場でよく事故やってるが、多分それが原因じゃないかと感じる
ダイハツのリッターディーゼルエンジンは開発やめたのかな?
>>219 5ガンて中古価格で\200万超えるんだな
欲しいのってウォルターウルフカラー?小田急カラー?
ロックンディーゼルとか言って音と振動を正当化してたあれか
古いディーゼルエンジンは燃料制御は燃焼室から離れた燃料ポンプ
今のディーゼルエンジンは燃料制御はシリンダーヘッドに刺さってるインジェクター
もう雲泥の差がある
FM8やPC8001ならともかく、MZ-80C名乗るならグリーンディスプレイは再現せんとなぁ。
そういえば昔X68000の岡持ち筐体の中に
DOS/V機を詰め込んだ猛者がいてな
フロッピーのスロットがちゃんとCDドライブになってた
俺的にはそっちの方が余程欲しい
筐体だけはまだあるw
筐体って言葉が加齢臭ただようよな。ま、俺もなんだが
タウンズは7アフターバーナーがウリだったね
このゲームがここまで
再現できる!が当時の売り文句のひとつだななー
セガのハングオン
いまならもう少しうまく走らせられるかな?
タウンズといえばサイコディテクティブシリーズ
いまだにデータウエスト好き
刺激的だったゲーム
ジャンプパグ
ドンキーコング
ゼビウス
エクゼドエグゼス
エクセリオン
ツインビー
グラディウス
RTYPE
アフターバーナー
>>271 レプブーム末期、ツナギ着て4人で4台筐体またがってやってたなあ・・なつい
あの頃は普通にファミレスへツナギで逝ってたな
>>275俺はこれ
トランキライザーガン、ラリーX、ムーンクレスタ、ミサイルコマンド、ゼビウス、
姉ちゃんちで触ったSwitchのゼルダが面白かった。
何か久し振りにゲーム機を買ってしまいそう。
まだファミコンディスクスーファミコアグラはやってる
最近のゲームは…ソフトは買ったけど本体ないからできない
キングスフィールドⅠを一晩やり込んでゲロ吐いた思い出
>>276 本当は50代じゃ無いのか?
渋すぎるだろ。
あー、そろそろドラクエ用にPS4かスイッチ買わなきゃな-
普段ゲームしないけど、どっち買ったら無駄にならない?
プレステじゃない?
ニンテンドーはニンテンドーのゲームをやりたい人向けな希ガス
>>282 PSVR使えるPS4お勧め。
まだソフトウェアが不足だけど、家庭でVR体感出来るのは良いよ。
しかし40のおっさんが、VR付けてワーキャー言ってるのも異様だよな
まあやりたいソフトあるんだが
PS4はProと無印、どっち買ったらえぇんやろ。
VRは興味ないし、無印なんかな。
>>290 PSVR興味ない、4Kモニターに写したいというのがなければ、
PS4PROは不要かも。
おれRDRの続編やりたいわ。
わかりにくいかもしれんけど、バイクにリターンするきっかけになったゲーム。
俺もドラクエのソフトだけは両方予約したんだよな。
PS4PRO買おうかと悩んだが、いろいろ調べるとPS4素人の方でいいかと思った。
>>265 どっかのケースメーカーが、ミニITXとはいえX68Kのマンハッタンシェイプ風のガワを出したいって言ってたけど
数年経っても音沙汰ないから、潰えたみたいだな
残念
>>270 タウンズのあうあーあーあーはゴミだぞ
>>292 RED DEAD RIDENPTION(綴り間違ってそう)のもうすぐ出る2の事かと思ったが
バイク一切関係ないから関係ないか・・・
>>280 キリングフィールドに行って陰鬱な気分になった思い出
>282
ドラクエは9で卒業したなあ
以前はドラクエだけはやり続けてたが、もうゲームのためにハード買い換える歳でもなくなってきたんだろうな
ドラクエ2までのMSX版みたいに複数ハードで出してくれるならいいんだけどなあ
PS3かvitaで出るなら絶対買うんだけど
スーファミでゲーム卒業したから
スーファミ以上にボタンがあるゲームは無理
それなりにリアルなガンゲー(一応書いとくがガンダムゲーム)とかロボゲーやる場合
PS以上のコントローラーじゃないとダメだと思う
特に可変するロボとかの場合特に。
VF操作するゲームなんかやってるとほんと思う
未だにPS1のVFX&2はたまにやるわw
ガンダムゲームはファミコンの
ガチャポン戦士2をたまにやってる
ゲームは離れてたけどPlaystationVR買って復活気味でつくづく最先端ってのはいいもんだわと思ったわ。
エッチなVRビデオでキスされるときに吐息と体温を感じて未体験の興奮度を味わえるのも良い。
>>275 クレイジーコング
マサオジャンプ
ジグザグ
バトルス
>>290 それでもproを奨める
良さは描画性能の高さだけじゃないから
>294
コモドール64のガワは海外で出てたよね
つい釣られて買ったw
>299
昔は「色々なハードのユーザーがいるから・・」
だったけど今は「お前ら全部買えよな!」だよなどう見ても
PROって消費電力が無印の倍もあんだな(´・ω・`)
ゲーム機買うとどっぷりやりつづけるから買わないように自制してる(;´Д`)
俺は地球防衛軍の新作が出るハードを買っていってる。
今度の5も楽しみ
>>310 昨日なんか昼に職場で見てたから人前で泣きそうになったよ・・
いいおやじが みっともねえな・・
>>294 それです。
ゲーム内で馬に乗って放浪しまくってて馬に乗りたくなったけど、
実際に馬なんて難しいから、バイクにまた乗ろうかと思うようになった。
和久井映見も
昔はハイレグ履いてがんばってたんだよな
有村架純よりはずっとよかったわ
夏子の酒好きだったけど、和久井映見がどうかしたの?
>>299 今回はPS4と3DSで出るって知らなさそう
>>304 クレコンの ほや はまあわかるけど
バトルスなんか地上物の爆発音違うだけやんかw
今日は筑波サーキットのあたりで
DC-3がホールドしてたようだ
>>282 人によるんじゃ?
任天堂ゲームもやるならスイッチだろうし
やらないならPSで良さそうだし
やったら売っちゃえばいいという選択もあるな
>323
バトルスはスタート直後のアレがPLEASE ENJOY THIS GAMEになってるじゃないか!
あとクレイジーコングは1週した時のデモでコングが落下すると胴体は逆さで顔は上向いてるw
>>296 やっつけでとりあえず作ってみたけど
ゲームにもなってないようなシロモノだけど
そのまま捨てるのモッタイナイので、安く売ってみるわー
↓
株価上昇
すごい!!
ここ1年くらい切れ痔で悩まされて色々試してたがLG21を連続で飲んで収まりつつある
ボラギノールも普通のヨーグルトもあかんかったからな
高脂血症の薬を飲み始めてから調子良くなかったんだが
プラシーボで治るならもう治ってる
しれっと「高脂血症」とかぶちこんでくるあたりこのスレの闇を感じる
切れて血が出たらそのうち小さくなるさ!(希望的観測)
我ら
高血圧
高尿酸血症
高脂血症
の3高だろ(`・ω・´)
尿酸は高めだから気をつけていわれてる、脂肪肝やばい
一般的な脂肪肝なんて本人の心がけ次第でどうにでもなるだろ
>>331 病院でくれる薬の8割りはただの傷み止め
病気に効く薬はほとんどない
コンビニで売ってるもので治そうとするだけ金の無駄
>>343 高脂血症の薬は血抜いた時に分かるぞ
病院行きたくないだけの人は知らんわ
>>342 だよな。
最近まで
血圧高い、尿酸値たかいとかなに言ってんの?
って感じだったけど検診でイエローゾーンきた・・
と思ったら次の年にははっきりレッドゾーン。
落ちると速攻。
血圧のお薬
気温が高い季節には効きの弱いやつを
気温が低い季節には効きの強いやつに
チェンジします
でな、
×なんだけどさ、
何年かぶりに娘と会ったんだ
で、勉強の話になったんだが
いまの時代は「ラ講:ラジオ講座」ってないんだと!
どうやって勉強してるんだ?
その流れで娘から聞けなかったのは
かなり気まずい雰囲気だったんだろうな
ふさふさでさくさくが気持ちいい季節
禿げてつるつるではこの季節は堪能できまい
「頬を撫でる爽やかな風」を頬の数倍の面積で
感じられる訳だから、堪能してるとも言える
まあ、雨降ると1番最初に
気づくというメリットがあるなwww
>>356 ワックスの差が分かるんだぞ、羨ましいだろ。
表皮から空気が放れる感触、渦を巻いてる感触などな。
君が風に舞う髪かき分けた時の 淡い香り戻ってくる
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
かき分けるどころか、ある髪でハゲ隠すの大変なんだぜ
ローバー美々がニュース読んで、天気予想コーナーがチチダスみみだっただろ。
タイムパイロット
ダウンロード&関連動画>> スノーブラザーズ
ダウンロード&関連動画>> やりたい
群馬のオレンジハットに古いゲーム30種類位入ったのあったな
um-4電池って何???と思ってググったら単4のことなのね。てことは、そこそこデカイんだ、
このラジオ。
タイで買った100in1のファミコンソフト久しぶりに引っ張り出そうか
>>374 >>374 タイパイはMSX版で出たトキ感激して即買って1にちじゅうやりまくったら
おかあちゃんに怒られたなあw
その母も今は雲の上・・・・
叱ってくれた頃が懐かしい・・・
とか書いてたら涙出てきた・・・
年とるとほんと涙腺緩くなるよね・・・
酒飲みながらだと余計に
>>375 ラジオが二万超えとかw
今の貨幣価値で五万以上か
俺そのラジオ親に買ってもらったわー
馬鹿息子だったから、色んなものおねだりしたな
でももう両親2人とも死んだから恩返しできねぇ
モテないバイク乗りで独身だが
生意気な後輩が「先輩、結婚できないっすか?」って何回か言ってきたが
気が付くとその後輩と今月結婚する
いや人生何があるかわからん。
>>382 このスレでも同性婚か…と思ったら、俺の早とちりだった。オメ!いや、同性婚だとしても
オメ!なんだけど
>>382 ジューンブライドだな、おめ!
ボーイッシュな嫁に憧れていた、そんな時代もありました
>>382 20日はやめとけよ 俺の誕生日だ
そんな日にしたら一生独身間違いなしだぞ
>>382 まさかここでこの言葉を使うとは
もげろ
>>382 売れ残りのバイクが語りかけて来たから買ったって話だろ盛るなよ
..だよな?
雨の日は乗らない、5時までには帰宅。
ツーリングではわたくしこれを心がけております。
>>389 肛門は先っぽだけしまるけど中はガバガバだってさ
そのまんことは比べ物にならない締りの良さと奥のS字結腸に
先端が当たる感じがたまらんらしいぞ
>>397 だってさ ということは体感は無いのだな
断言しよう
「だぞ」。
>>395 バイクでバージンロードを押し引きする姿を想像した
>>382
夢のようだろ?
ここから現実のお話。
そう遠くない将来介護の問題が来るかも?親だけでなくもしかしたらお前さんのも。
タバコ吸ってるなら止める。ストレスを溜めない。
塩分控えめ。野菜を積極的に食べ、酒はほどほどに。肉より魚、海草やキノコ類を取り入れた栄養バランスのとれた食事を。
生命保険はワンランク上のやつに。先進医療の受けられる、入院中の収入を補填できるガン保険に加入。健康診断はマメに、年一回必ず人間ドッグ。
子供ができて保護者として学校に行くと回りは自分の半分弱の年齢の親ばかりで話があわない。
(やだー!あの人バブル世代とかゆーやつでしょ?クスクス しもしもーとかククク 今日から平野て呼ぶか プのヒソヒソが聞えてくる )
運動会での父母参加の催し物で、足がもつれて転倒、アキレス腱断裂、三日後の筋肉痛に備えフィジカル強化
お父さん!かっこ悪いから運動会(授業参観)来ないで!の容赦ない言葉に備えメンタル強化
少ないお小遣いに耐える忍耐力と間に合わせる知恵を養う
自分の好きな車(燃費が悪くてもいい、ボロい中古でもいい)じゃなく、気に入らなくてもハイブリッド1BOX購入
チンコが勃たない旦那の代わりに違う男で済ます、不貞を働いても知ってて許す寛容な心を持つ
そしてこれ大事
バイクなんて危険な乗り物なぞ、いますぐ窓から投げ捨てるんだ!
.o゜*。o
,/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
ノ/ /
ノ ̄ゝ 結婚オメデトー バージンロードの時と比べて妙に取り回しが悪くなったのは、酷道になったからだよな…
くしゃみ出まくる
杉檜が過ぎて落ち着いてたのに
アレルギーが一つ加わったようだが
今の花粉はなんだ?
エアコンも疑ったが屋外でも同じだし
お前の事好きな奴がうわさしてんだよ
お前もそのうち結婚報告かよコノヤロー
イネって花も付けずに花粉出すの?
もう少し先だろうけど田んぼ行くと独特の匂いあるよな
日本酒の香りとどこか共通してると気付いたのは最近だが
いかにも穀物チックなちょっとベタッと糊っぽい感じ
イネは白い小さな花を咲かせるよ
ググると分かると思う
>>411 稲だけじゃなく「イネ科」だから、様々な種類が8月過ぎまで続く
>>418 DX超合金魂コンバトラーVポチったのか?
鋼鉄ジーグの超合金持ってた
頭・腕・脚が胴体と磁石でくっついてて分離できるようになってた
遊んでるうちにパーツの一部がなくなるのはお約束
ついに大河で下ネタ解禁!? 『直虎』に衝撃シーン…バックハグで「入ったのわかります?」
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19342.html くだらねえ
見てたがそこまでは気付かなんだ
>>404 俺は前からそうなんだけど原因がわからない。
アレルギー検査したけど稲科無反応。
見てるスレだいたい一緒だなw
コンバトラーVやボルテスVよりダイターン3とザンボット3のほうが記憶に残ってる
長浜ロマンロボシリーズもう一度観てみるか
今は光だとか温度だとか色々あるから、絞込が難しいよね
DX超魂コンVは、投げ売りになってくれんかなぁ。
BGM+効果音に野沢雅子と三ツ矢雄二の声で合体シークエンス完全再現つーのは惹かれる。
>>419 無印コンV超合金ならもってた
>>421 ジーグは超合金というブランドじゃなかったと思うが俺も同じ奴持ってた
>>422通りの御約束だった
>>431 魂はとりあえずZとグレートだけは買った
>>382 遅まきながら、おめっとさん
こっちゃ完全に出会いからする気無しだから、
趣味に没頭しつつも介護つき住宅用に金貯めてるよ
>>434 ネットでは構わないけど実際はその感想述べただけで差別だ!とか言われちゃうから注意しろよ
>>382 もう少し詳しく書いてくれ。
特に男女関係を
>>435 本当にあるんだな位で?
だったらキリスト教とか認めてもいないんだけど
そっちには抗議しないの?
>>429 ハウスダスト、家ダニとかも検査項目にあったけど
違った。
なのでわけわからん。
remember him when you look at night sky
相席居酒屋の方がいいや
行ったことないけど(´・ω・`)
>>455 最近は駅や公園で寝ると通報されちゃって困りますよねぇとか話すのか?
>>455 こういうイベントにYELLOW CORNやシンプソンのジャケット着用で行くのがお前らw
>>455 四十以上の女しかいないんだろ、解散
自分が五十過ぎたら考えなくもないが
>>455 日帰りツーリングばかりです。
観光地より走るのが好きです。
“結婚”が目的の女と一緒になってもつまらんだけだよ
極稀に掘り出し物は居るだろうが本当に極稀にだしな
シンヤって20年ぐらい前40前後ぐらいの感じ
だったから60すぎてんのかね?
>>462 ある意味闘いだから、バトルスーツが正装かもしれんな!
>>455 精神的ブラクラ
だいたい参加費:7,000円(税込)ってなんだよ(´・ω・`)ボッタクリバーか
ミスターバイクの佐藤信哉のホットラインのコーナー好きだった
他人のモチベーションを手玉に取って稼ぐ
しかも提供するのは機会であって成果ではない
美味しい商売だよ
バーンナイトが今も続いてて今年で20周年つーのに驚いた。
>>471 マケンモンネーポイントと落書きされたガードレールは最近まで残ってたw
>>455 そういうのに参加する奴が嫌い
だから参加しない!(キリッ
一口に趣味か?旅行だの言ったところで
海外三ツ星泊まり歩くのとアニメ聖地巡礼じゃ
話が噛み合う筈もなく
そもそも40代の独身だったらそこそこモテるだろうから単純に異性を求める訳でもなかろ
>>477 三つ星ホテルを泊まり歩く、若しくはアニメ聖地巡礼のキッカケになるかも知れないぞw
🎵さあ行くんだ、その顔を上げて
>>482 ご飯おごってーという20代女子が15人くらいいるのが普通だとおもうか
>>481 そういや火曜日にもサザエさんやってたんだな
偽サザエさんとか言ってたっけ
それはそうとコンバット観たい
>>478 言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンが三蔵♪
40代独身がモテるのはバツイチ野郎だよ
婚歴無しはキモいだけ
どうせ戸籍謄本出さないんだろ
既婚者で徒党を組んで参加しよう
怖いもの見たさで
>>471 バトルスーツ着てNSR50のインプレもしてたね。
>>495 涙拭けよ
慰謝料も養育費も徳のためだ頑張れ
>>464 少し前までU4で連載記事書いてたが(BGのような文だけではな本人の写真多数ありの)
見事に白髪だったぞ
>>489 火曜日は隣住んでるのまだ浜さんなんだよなー
1年前
sa yukunda sonokaowo agete
Mr.BIKEがまだこの世に存在してた頃
すでに白髪交じりだった記憶が・・・
佐藤ってサングラスにバトルスーツでV-MAXに跨ってカメラ目線でバーンナウトしてるあのダサい写真が思い浮かぶ
時代に取り残された40代と
時代の先を行く40代じゃ
天と地ほどの差があります
ちゃんとギャルモテしてきましたか?労
素面のシンヤさんを見たことない
カンパチの薄っぺらいビルには何度もお邪魔してるのに
3Fのトイレの落書きが懐かしい
佐藤信哉て一部でアンチから珍哉て言われたり
ミスターバイクと共同みたいな形でチャーン仕様のV-MAX作ろうとしてポシャった企画あったじゃなかったっけ?
そういえば今年の8月でV-MAXて生産終了なんだってな
雑誌上でしか見ないはずのキャラにアンチとか意味わからんわ
佐藤信哉は公道300km/hを合法的に初めて達成した偉大なライダーと思ってたけど。
職業バイク乗り」
俺からしたら普通にこれだけで羨ましいと思うよ
それならバイク便でもやればいいんじゃないですかねえ
誘導
【MD110&90&50】郵便バイクスレ・21【赤いギア&ベンリィ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472134747/ >>515 どこにでも居そうな小太りの中年がポエム語って
飯食えてるのは確かにうらやましかった。
ところで佐藤信哉ってそもそも何やってた人なん?
レーサーじゃないよね?バイクで何か実績ある人なの?
Mr.bikeの企画以外でやったことで
>>492 だなあ(´・ω・`)
たまには栗やレーズンを食べたい・・・
掛け持ちはあるだろうがライターだろ
自動車初心者向けの本なんか書いてたの覚えてる
最初はボロ中古買って
ミラー擦って車幅感覚養えみたいな事書いてあったw
>>522 自分が初めて砂糖深夜を見たのは中央道が全通して1100カタナで中央道東名道のループをやったミスターバイクの記事だったなぁ。
35年くらい前だったと思う。
それより前はわからんわ。
>>524 要はただの文筆業のおっちゃんなのか…
それなのに80~90年代とかは不良っぽいバイカー達の
カリスマみたいな存在だったよね
せめて元とっかのケンタウロスみたいなチームのリーダーだったみたいな
過去がある人なのかと思ってた
バーンナイトってまだやってんのな、行きたか無いけど単純に凄いわ
>>514 アウトバーンに持ち込んでやったやつな、懐かしいな
ヨシムラボンネビルでやったんだっけ?
カリカリチューンのベンツに遭遇してた希ガス
AMGじゃなくてABCとか言ったかな
古い話はスルスル思い出すぜw
本文がほんの数行だが載ってるな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%BF%A1%E5%93%89 > 佐藤 信哉(さとう しんや、1957年2月12日 - )は、神奈川県川崎市出身のフリーライター、オートバイライダー。
久しぶりに風引いて発熱39.2度を記録。
薬飲んで回復したけど、回復したら暇だわ。
>>531 高熱でたら医者池よ。
変なウイルス撒き散らされても困る。
シンヤで思い出した山田深夜
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinyago/
バイク物をいくつか読んだが
片岡義男被れっぷりがワラタ
>>521 本気で妬むというかうらやましいw
まぁあんな中二病文書書けと言われても
無理なんでじゃあやってみなと言われて
もできないのはわかってる。
>>522 プレスライダーやスタントマンとかバイク関連の事色々やってるうちに
なんかの縁でMr.Bikeで記事書かないかみたいな感じで
スカウトされたんじゃなかったかな?
キカイダーの中の人もやったことあるって昔ご本人から聞いたわ。
>>533 風邪は薬じゃ治らんのがほとんど。病院で撒き散らすのはむしろバイオテロ。
自分で治すしかないんだから引き籠って寝ててくれ。
風邪薬はあくまで対症療法だからね
風邪は症候群であって特定の病名ではないが
ウィルスや菌に感染してるのは確かだから
まあ撒き散らさんでくれってな話ではある
福岡 母子3人殺害事件 夫の警察官の逮捕状請求
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011010821000.html 外堀埋めるような報道してたしな
しかしそのまま出勤して子供の学校から連絡貰って親類に様子見に行かせて
終始平然としてたわけかね
>>541 全て俺の推理通りだ
俺ってコナン並みだな
その頃大阪では
>>520 自然体で日常語って飯食えるんだから最高だよなあ
>>521 僻んだことは無い。羨ましいとは思うし
彼も嫌いではない
>>537 少し違う
数か月前の月刊オートバイに半生談書いてたよ
恋と犯罪は
天使のように大胆に、悪魔のように繊細に
>>543 雌雄混合で運搬するものなのか…高速道路上で交配しやがって…
普通は生まれて2~3日で去勢しちゃうけどね。
育成まで行っちゃうと玉抜くの大変だし、
出荷まで行っちゃうと豚価にも影響出るんじゃないかな?
最近伊藤園の冷やししるこにハマってる
糖尿一直線だな
単純に糖分を控えることで糖尿病のリスクが下がるのけ?
炭水化物は分解後糖になるが、糖分はダイレクトに吸収されて摂取後直ぐに血糖が上がるからな
>>555 んじゃあ、明日からオマイは朝昼晩の飯全て角砂糖14個な。
ご飯を食べられないとお腹がすくじゃないか
お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないか
>>559 うるさい。おまえなんかロボットで十分だ。
そー考えるとコーヒーに入れるグラニュー糖一包みくらい大したことないんだな・・
ブラックでお菓子つまむくらいならお砂糖とミルク入れちゃったほうがカロリー少なく
てすむな おそらく・・
血糖を降下させるインスリンを出すすい臓が過度の飲酒で疲弊し
インスリンが出るのが遅くなったり、出なかったりで高血糖状態いわゆる糖尿病になる
生活習慣病と言われる所以である
糖尿病と言われたら、禁酒、今の体重から3~4%の減量、夜の歯磨き、食事はまず野菜を食べてから
をやると初期のだったら血糖をコントロールできる
>>551 いくら糖分取ろうが運動して消費すれば問題ない。
>>565 それ前半は慢性膵炎。
>>566 糖分はズドンと血糖上げるのが問題。だから糖尿予備軍以降はGIダイエットで。カロリー同じでも砂糖よりご飯、ご飯より玄米。
血糖値対策なら
食物繊維(難消化性デキストリン)を水に溶かして
食事前に飲むのもいいぞ
アマゾンで安く売ってる
せっかくの休日なのにこの時間まで眠れなかった
ツー計画してたのに
>>570 毛なしに悩み眠れず起きたら昼過ぎか・・・
ハゲならではの休日だな
>>569 トクホのビールとかはだいたいそれが入ってるのな。
あんま飲むとお腹下る。
効いてくる程飲む量って
アル中を先に心配するレベル
トクホのはビールテイスト風のノンアルコールビールだな
発泡酒ならアサヒのアクアゼロとスタイルフリーパーフェクトとか
>>568 一般的にはビタミン豊富とか言われるが
スレの流れの文脈においては、消化が悪いから身体にいい
GI値(グリセミックインデックス)、血糖値スパイクでぐぐりなさい
以下チラ裏
去年の健康診断でメタボリックシンドロームと診断された
もとより太ってるが、空腹時なのにインスリン高い、糖尿病の初期症状が出てしまった
慌てて糖質カット、おやつ禁止、ジムで運動のダイエットして2ヶ月で10キロ減らした
おやつ禁止を解除したら半分くらい戻ってしまったが
少々勃ちが悪くなっていたのがやたら元気になった
使う機会ないのだけが残念だ(´・ω・`)
玄米って栄養価もたかいけど、咀嚼回数が増えるのがええんやない。
>>461 これは切実、冷静になってみると相手も結婚前にちゃんと俺には別に興味も思い入れもないことを匂わせてたわw
>>569 伊藤園の食物せんい野菜を毎日1本以上飲んでる
お陰で飲み始めてから毎年の健康診断で医者から胃腸が綺麗と誉められてるわ
以前何処かに書いたけど
それ一本飲むと確かにすぐ全部出てきて、最後にはオレンジのジュース自体が
そのまま出てくる、でも、腹痛は無い
いやいや糖尿スレ行ってみろよ。
俺もそうだったが血糖値高いと髪の毛ガンガン抜けるって報告あるぞ。
次スレからテンプレに髪の話題は板違いとして禁止事項に入れて!
ストレスがマッハ
まぁ富裕層が余裕綽々で
貧困層の話しを聞けるように
フサメンもハゲの話しを聞き流せるからな
>>461 結婚どころか男はもういりません・・・・って未亡人と交際中なんだが
俺と交際しだしてから数年捨て去っていた女性としての本能が燃え上ってきたらしく
現在凄まじいほどの「焼け木杭に火が付いた」状態。
俺40彼女49なんだが、1日で5回SEXすることもあったくらい
ここって
女の話しをすると
よく捏造妄想扱いされる不思議空間w
ここって、現在独り身で悶々と過ごしてる奴と
そうじゃない奴とで真っ二つに分かれるよなあ・・・・
俺や
>>604は後者で今ID赤い奴が前者・・・・w
独り身でも悶々としている奴もいれば結婚願望が無くケロッとしている奴もいる
ちなみに俺は後者
>>602 イイ歳なんだから慣用句の使い方位ちゃんと憶えたら?
俺は伊藤園の1日分のビタミン野菜(黄色いパッケ)を愛飲してる
こういう系統の飲み物では一番美味で普通に美味しい
スーパーとかじゃ大概80円程度
コンビニでも100円チョイ
>>613 そう思っていた時期も俺にはあった(遠い目)
あれから色んなことがあった(遠い目)
早く責任から逃れたい(わりとマジで)
毎晩酒のみながらつまみに大徳寺納豆をガジガジとやっとるんだが
これがなかなかいいんだよ
体調もよろしい、胃腸の調子もよろしい、二日酔いにもなりにくい
>>614 食事前に1杯の牛乳と1日1本の食物せんい野菜だけど、血糖値全然高くないよ
ってかね、何でも過ぎれば毒になるのは当たり前の話だしね
自分が美味いと思うものを程よく食う
これ以上の健康なんて無いと自分は思う
タバコはやめたけど酒とバイクはやめられん
朝から晩(早朝から夕方)まで走り倒して程よく疲れた体に染みわたるビールは最高や!
子供小さいのにサーキットデビュー企んでるわ
週末にライセンス取りに行く
今日のオレもだが休みで昼間から呑んでるとこの時間もう眠たくてしょうがなくなる
でもライオンズの試合も見なきゃいけないし
辛いよう
両耳をつまんで引きちぎらんばかりに持ち上げると眠気が飛ぶよ
結婚しなきゃいけない風潮が嫌だな。
むしろ、オレのようなロクな人間じゃない奴はこの世から消滅した方がいいんじゃないか、とさえ思うようになってきたな。
より良い人間こそ、子孫を残すべきなんだよ。
オレはそれから外れた、所謂売れ残りなのさ。
結婚はしたい人としたい時にするのが良いですよ。
なんとなく結婚すると良いことありません。
アウトロー(outlaw)とか言いながら、法の加護は受けるのってどうなのと思うけど
開き直ってこれは権利とかいう人が居るのが不思議
>>629 そして夜中にトイレに起きて
寝る前に2ちゃんに書き込み(´・ω・`)
>>638 すみません大将
中トロ流してください(´・ω・`)
>>637 甘ったれだよ くそったれの甘ったれ
普通の人たちが努力して協力して一生懸命守って積み上げてきたもの
それを乱しておきながら自分が弱ると頼る甘ったれ
今流行ってる旧車会とかやってる連中なんかその代表
昔は人のバイク盗んで乗ってたドロボーだぜ
そういう過去を恥じることなくやってる
そんで襲われてバイク奪われれば警察に泣きつく
>>639 最近暑いから麦茶飲むようにしたら夜中トイレに起きるようになってしまったなあ
でもだからと言って水分取らないと脳梗塞とか心筋梗塞怖いからなあ
それはそうと今日健康診査に行ったら最高血圧が100切ってた
そろそろミイラになる頃かも
>>645 水分を少な目に塩分をしっかりと摂り食事は全てコンビニ
あと転職してストレスでノイローゼになれば人並の高血圧になるよ
>>644 脳梗塞は今の時期に多いて何かで見たなぁ
そういう歳なんだよね(´・ω・`)
こんな複雑な動きを制御してるんだから、冴えないオジサンでも自信を持って生きていいよね
ダウンロード&関連動画>> 頭が痛くてご飯を食べたら直ぐに戻した。
代わりにヨーグルトを一口食べたら直ぐ戻した。
おかしいと思い体温を計ったら34.1しかなかった。
低体温症は恐ろしい。
>>649 その体温でもの食べるのすごい
俺は食う気力なくなる
>>644 オレも48になった頃、夜中に4回も5回も起きるようになった
一生こんなか、と絶望してたら、3ヶ月くらいで治った
なぜだかよくわからんが、最近はいくらビール飲んでも朝までぐっすり
正直お前らに長生きして欲しいと思わない
織れも含めてピンピンコロリで逝って欲しい
坐骨神経痛が痛い
セックスもオナニーも痛みで萎える
一生ずっと薬で和らげるのも嫌だし手術しかないか
>>651 糖尿の俺は、家にいる間は2時間に一度くらい小便出るわ
外出時と寝てる間は4時間に一回くらい
>>645 昔から自分はそうだよ?
最低と最大が狭すぎたり開きすぎたりしてなければ問題ないって医者が言ってた
>>652 自殺しか思い通りは死ねないよ
首つれば5分で死ぬんだから楽なもんだよ
>>654 それって普通じゃないのか・・・ガーン(´・ω・`)
>>659 読んでたけどもう全然覚えてなかった…
今電子書籍で超人ロック安くなってたから読んでみようかと思ったけどどの順番で読めばいいのかすら分からん
少年キングでやってたんだよな確か
ところで実家にプリカーナのツナギがまだあるんだがさすがにこの歳でプリカーナはマズイかな?
ブーツはa☆、グローブはなんかレーシーなの買うつもりだけど。
俺も忘れてるの結構あるなぁ
ロボアニメとかガキの頃毎週見てたと思うんだがw
空気読まずに最近なんか肩が痛いんで整形外科に行ったら頚椎症と診断された
頚椎の一部が潰れて神経圧迫してるとかで
このままだとセパハン乗れなくなっちゃうので何とかしたい所存です
肩のどのあたりがどう痛いのか
教えてくれ。
おれも肩の付け根が痛くてな。
五十肩だとは思っているが
心配だ。
>>666 スパロビやるようになってから(SFC3次)全部思いだして忘れなくなった
マジンガーとガンダムとゲッター、さらにはコンVライディーンが共闘するゲームなんか夢のように感じた
1話の時点で、ガンダムは避けて当てて、マジンガーはブレスファイヤーさえ当てれば
どんな雑魚もほぼ1撃ってのが俺のオモイコミン通りで最高だったな~
免許取って20年
自分のコーナーリングを撮影したらクソダサかったorz
概ね好意的な意見ばかりで隠れファンとしては嬉しいね
【芸能】伊藤かずえ、12キロ減量で娘の制服入っちゃった! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497039593/ >>686 きれいになっちゃうとちょっと寂しいな いいんだけどさ
ちょっと複雑な気持ちだな
27くらいから薄毛化してきてたが40過ぎから毛が埋まってきた俺です
>>540 放射性物質は福島から飛散し続けてるけどな
みなさんはもし高速でジジイの運転する車がフライングボディプレスしてきたらどうしますか?
オラオラオラオラオラオラ
ってこのスレじゃ通じないんだっけか
>>697 来世は金持ちの家の美少女に生まれ変われるように祈る
しかし事故のドライブレコーダー見たけど、バイクだったら即死だな。
追越車線走れんわ
>>702 パンドゥー走行中でも死ねる時は死ねる。
中央分離帯の植木乗り越えて対向車線のトラックが目の前5mに突撃してきたことあった
まわりが全てスローに見えて、(トラックのオッさんが驚愕の表情で大口開けてたのまでハッキリ確認できた)
急ハンドル切って(当時は4輪運転中)回避できたが、俺の後ろの車は衝突した
当然普通にニュースになってた。居眠り運転らしい
バイク運転中なら回避しきれず死んでたと思う
兎に角火事場の糞力的な事発動(俺以外の周りが全てスロー感覚)できたのは貴重な経験だった
人間の神経系のポテンシャルってすげえぞ。 運動系、格闘系の色んな達人が存在するのすんげえ納得できた
あれ居眠りなのか?
代車で高速飛ばして通勤とかどうかしてるぜ
すげえな
相対速度200km/hを5メートル手前で気が付いて避けられるなんて
>>697 そのGIFどっかで見たw
回転しながらの直撃だったな
バイクで高速道路走るの怖い
極力下道ばかり使ってる
大型ツアラーなのに('А`)
すまん 回転してなかったわ
このボケ老人デミオごときでスピード出しすぎだよ・・
100km/hじゃあんな飛び方しねえよ・・
死んでもらってよかったよ。
>>711 交差点や信号が無く、自転車歩行者急に停まるタクシーが居ない分、
高速の方が安全とも言える。
路肩が広くて障害物が少ないから、転倒からうまく滑って無事に止まれる可能性も下道よりは高い。
>>713 反対斜線に向かってジャンプ台の様に盛土してあるから、100キロも出てれば余裕で飛ぶだろ。
高速は単調だから疲れてたりすると睡魔誘われるのが危険
デミオは代車だったそうだが
尚更飛ばすなやと思うが
やっぱり睡魔かなぁ
>>705 スローモーションで見えたトラックのオッサンが( ??ω?? ) スヤァだったら、それはそれで怖い
>>717 マツダのディーラーでの代車だったのかな?
なら普段乗ってるのはアクセラとかCXシリーズとかっぽいな
ナイト2000だったら観光バス飛び越えて道路に着地してたのにな
なんかドライバーより土手さんのせいになりそうな流れになってきたな
土手を感知して飛び出さない機能とか付くのかな?
最初に左のガードレールに接触して右に跳ね返ったようだよ。
そもそも飛び出したデミオは追い越し車線は走行していない。
走行車線(左車線)を走行中左のガードレールに接触→ガードレールに弾かれる→車のノーズが右に向きを変える→
盛土ジャンプ台一直線→大ジャンプ→バスに激突
の流れだから要因の一つとして盛土も影響したとなるだろうな。
もう少しタイミング遅れてたらバスの運転席直撃でもっと悲惨なことになってたな。
>>726 バスか追い越し車線を走ってなかったら当たってはなかった
医者がハゲだったら
バスの運転手ももっとまえに気がついて
避けられただろうな
いずれにしても特異なケースで
これといった対策はない思うわ
>>703 俺も高校の時に一階で日向ぼっこしてたら「ガチャーン」って音がして三階からロッカーが落ちて来るのがスローモーションで見えたな
ガードレールに当たってからさらに加速したんと違うか?慌ててアクセル踏んだとか、衝撃で右足突っ張ったなど
>>735 2本のタイヤ痕は右だったかの前後輪らしい
左のガードレールに当たって弾かれコントロール失って横っ飛びじゃないかな
まあ何かの映画みたいにバスの中で何か拾おうとしゃがんだ瞬間に
バスの上半分と乗客の上半分が無くなってるよりはマシだな
風の息使い>風が語りかけます>十万石まんじゅう>埼玉の銘菓 つまり 埼玉人
運転手は埼玉人なら助かった!
どんだけ飛ばしたらフェンス超えのジャンプできるんだよ
左ガードレール当たって流れてる時点で相当減速するだろ
おまえらドリフトやってた時思い出してみ
サイド引いてケツ流れる時には100から60位に減速してる
>>743 それFRでケツがロックしてるからな
ブレーキ痕無いから踏み込んでる可能性が
>>742 ごめん
埼玉県生まれの埼玉県民だけどつい最近まで(地デジになるまで)十万国饅頭知らなかったよ
あれは川越?
>>709 推定40~50くらい
>>705 中央分離帯乗り越えたらその時点で即目覚めると思う
植木の根元の作りは普通に20センチ以上ある
>>745 UHF放送を見たことなかったってことか
いるんだなそんな人
彩の国フルーツゼリー 彩果の宝石も忘れないで下さい・・・
三本和彦の新車情報が見たくてUHFアンテナ立てて埼玉テレビ見てたなぁ
>>748 何のために埼玉放送をわざわざ?
知り合いでも殆ど見てなかったよ
Jリーグ出来てからレッズ見たさにアンテナ立てた奴は何人かいたけど
>>749 彩果の宝石は知ってる
六辻の交差点の先に工場があるね
おばちゃん達がいっぱいあそこでバス降りるわ
あの細い道をよくあのデカイバスが通れるよなぁといつも感心するわ
>>737 バスがトランスフォームすると乗客はどーなるんだ?
>>752 マクロスの住民みたいに挟まれたり潰されたりして死んじゃうだろ
>>750 なんのために?
県民なら見られるのが当然のテレビ金玉なわけで
理由とか考える必要あるのか?
おまえん家のアンテナ事情なんか知らんよ
スポクラの休憩所のテレビで実験やってたのチラッと見たけど、
40~50キロで車体が飛び上がってたようだ。
あぁいやだ!
埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!
まあ一般人には信じ難い事なんだろうけど車って意外と簡単に吹っ飛ぶんだよね
ラリークラッシュとかのビデオ観りゃ判る
マスコミは死んだ人追いつめないのか土手が悪い
って感じになってんな。
原因究明はしてほしいな。
医者が高級車感覚でアクセル踏んでリミッター
効かせて走ってたところ安定せずふらついての
事故なんじゃねぇの?
町工場の代車はとりあえずコレ乗っといてーみたいな感じでそのまま借りるけど
ディーラーは保険の書類にサインした記憶が
保障内容まではチェックしなかったなぁ
>>764 他社なんとか特約がついてるから、自分の保険から支払うよ
関西まで下道ツーリングでも行こうかと思ったが今は大阪まで高速バスで片道1700円で行けることを知ってアホらしくてやめた
大宮行くより安いってそりゃ事故起こすわな
>>771 格安バスは狭い共有空間に
長時間閉じ込められるうえに
現地での足が不自由
>>755 こっちもお前んちのアンテナ事情なんか知らねえーよ
埼玉テレビ以外一生見んな
これ車種何だ?
>>766 さっき見たバードの番組だと原因はスピードの出しすぎ(130くらい出てたという推定)で、
ジャンプしたのが手前のガードレールと土手の不幸な偶然の連携って説明だった
>>766 事故で衝突した時のダメージを少なくするために傾斜をつけた土手になってるんじゃなかったっけ。
何でも叩けばいいってもんじゃないだろうに。
>>755 こっちもお前んちのアンテナ事情なんか知らねえーよ
何が金玉だつまんねーだよ埼玉テレビ以外一生見んな
朝ドラ
新登場のツンツンしたネーチャン
たまらんな
メイクが若干80年代っぽい気もするが
あんなもんか
>>780 速度超過さえなければ
という部分は多分にありそうだ
自爆の果てに他人巻き込んだんだろ?
しかしあのスピード感でとっさに避けて
サイドブレーキひく運転手はさすがだな。
>>785 きっと彼の中ではスローモーションで車が近づいて来るの見えたんだろうな
反射的に避けてるけど絶対本人は死んだと思ったろうなあ…
しかし今はドライヴレコーダーがあるからビックリ映像まで撮れてて色々検証は捗るのはいいね
でないとバスの方にも過失はあったんじゃないか?とか言い出す馬鹿が絶対いたろうし
>>764 >>770 代車は代車で保険入ってることが多いと思うよ
世話になってるディーラーでは、自分の保険使うか、だいたい200円ほど
払って代車や試乗車借りてる間だけの保険に別途入るか選ぶことになってる
俺は不慣れな車を運転するリスク考えて後者選んでる
>>791 んや、ヨドバシから品物が届きました(´・ω・`)
来年度から土手区間の中央分離帯を高くする工事が始まる予感
反対車線の状況が見える事によって、事故の見物渋滞とか発生するしな
大体、土手区間は景色があまり良くない区間が多いから、いっその事シェードで覆ってしまうとか
そうか
売り場で居座ってる連中のあの貧乏臭さったらねーなー
と言おうとオモテタ
ちょっと、じゃない人達はなあ…
でも多分買ったらあんまり座らないんだぜ奴等は
本格的なのは買えないなw
椅子の上に置くタイプので充分ですわ
>>793 ゴールデンウィークに、大阪行く新東名で反対側の事故の見物渋滞で、九州行くフェリーに間に合わなかった人多数
>>788 30年前にバイク屋で借りた代車(原付き)は、
自賠責保険すら入ってなかったよ
代車を返してから気が付いた
>>797 おうそれ俺がハマッたやつだ
フェリーには間に合ったがギリギリだった
もしバスや対向車がいなければ
デミオの医者は助かったかな
アスファルトに叩きつけられる訳やろ。まづムリじゃねーの
>>792 ピンポーン
西濃「予定より一日早く持ってきちゃったけど早いほうがいいでしょ?」
西濃好きw
尼が折角のまとめ注文をバラにして1日違いで送ってよこすのが地味にイラっとくる
最近は格安高速バスと格安航空会社の値段変わらんみたいね…
空港が近ければいいんだけど空港までのバスや列車の運賃合わせると
結局バスでいいやとなってしまう
>>812 1日でも早くお届けしたくて嵩む送料被ってあなたのために送ってます!
的なアピールがもうね
お前が在庫持ちたくなくて送ってるだけだろ無駄にヤマト走らせて誰特だボケ
っていう
>>813 マジで、毎年仙台まで高速バス5千円位で行くけど
連絡分の運賃なら時間短い飛行機のがいいなあ
>>816 仕事で7月はじめにセントリャアから新千歳まで行くんだけど、
自称格安ではないスカイマークで、往復13Kで往復できてしまうんだよな
あゝバイクレンタルしたいな・・・(´・ω・`)
>>818 バイクや車で事故に合う確率よりも低くて安全だから大丈夫!
各地の空港に行くと、色々と違う雰囲気が楽しめて好き
>>811 ヤマトの配送所歩いて5分のせいか
1日で3回来たことある。
バラバラでくるからまとまらなかった
と言ってた。
>>818 気絶させてから乗せてやるから心配すんな
本当、何気ない話してる最中に不意打ちでコナンくんみたいにシュッと気絶させてくれて、飛行機乗せられてて
気がづいたら「あれここ沖縄?なんで?」みたいになってたらいいのに…(´・ω・`)
昔結構荒れた天気の中でぶっ放した機長のアナウンス
「かなり天候が荒れていますが、なんとかがんばって着陸したいと思います」
その後隣の婆が念仏唱え始めた
>>783 お目が高い 俺もいいと思った
プリッツのCM出てたよね シシドカフカって変な芸名だな
>>778 ディケイドで完全ノーマル600RRグリーン(希少車)が出てきたなあ
ググったが前髪上げてないとだめだな
誰かに似てると思ったらあれだ
西園寺まりぃw
分からん奴はスルーでいいよ
シシドカフカこないだイベントで来てたけど、結構いい曲出してるよ。
千葉ライダースレ202~203にかけて炎上中!助けて~
そうかすまんかった
ところで、陰嚢へのダメージは以下略
>>834 やめて
次スレから髪、毛根の話題禁止をテンプレに入れて
髪、毛根の話題はバイクに関係ありません。荒らしとみなします
◆バイク全般の話題を扱う板です◆
荒らし等はスルーでお願いします。
なんか、最近の女ってチンピラみたいじゃね?
性根が。
自己中を極めてる感じ。
50cmのアイナメ釣ったので捌いたが、一人では多すぎた。
一緒に食べる友達がいればなあ
>>811 モノタロウちゃん家でもそれやってくれるね
全部揃わないと作業できねーっつーのに
分けて送られても困るわ
シシドカフカは「高校講座 美術I」(Eテレ)で知った。
めちゃタイプだけど177cmか・・・
シシドケフカだかカフカだかしらんがググってみた
西園寺まりぃ?
どう見てもR29号じゃん・・・
>>845 だからこそ最近のじゃない40代以上の女性の気遣いが余計に素晴らしく感じる
俺らとオナイくらいとは思えんくらい成熟(精神的に)してるわw
>>827 なんて読むのか最後までわからんかった
どきゅぅと?
>>851
アニメ声ではない
NHKのお天気お姉さん
キユーピー3分クッキングのテーマ口ずさんだぞ
>847
半分にブツ切りにして頭側を煮付けて冷凍に尾側を刺身と焼き物に
>>856 「おもちゃの兵隊の観兵式」と言う曲だよ
>>858 梅酒かなんかの作り方やってたから
そういう文脈
まりぃキター!
>>845 それもあってか、全くかかわり合いたくないね
>>858 この年になっても「天国と地獄」って曲名知らない人けっこういたりするよね
運動会のたびに判明
>>845 チンピラ?って思ったが自己中極めた感じって言うのは納得
まあ男も若いと自己中だけどな極められたら敵わんなー
年とったら周りの視線が必要以上に気になるようになるだけなんだよね・・・w
本心は若いころと対して変わって無いんだけど、行動上、表見上は仕方なく周りに合わせた公道、言動を選ぶようになっただけ・・・
>>845>>864
俺の子供世代だけど
そういう女の子って父親不在か
やたら甘いんじゃないかな
最初の躾の関門を甘い父親によって
難なくクリア・・・
その結果が今だと思う
>>862 ♪カステラ1番電話は2番3時のおやつは文明堂
のCMも遠い昔のことになったんだなあ
>>871 ですね…(´・ω・`)
嫌になります…
>>871 流石にそれはdpn母親だと思う
まともな人も多いよ
けれども2ちゃんと一緒でアホ程声がデカくて目立つんだよなあ
>>870 この間テレビで寝転がって父親足で蹴飛ばしてた娘はみっともなかった
あんなん可愛いとか言ってるけどペット扱いで娘を人間と扱ってないだけだ
うちは、結構厳しく躾けたんで、社会に出ても割りと年上の人ともうまくやって行けてるみたい
逆に ちょっとおっさんが入ってしまったみたいだが、現場の職人さんからはかなり受けがいいみたいだ 笑
まぁバリバリのエンジニアになっちゃたが。
当然バイク乗り(今は乗ってないが)で、もう結婚もした。あとは孫待ち状態だわ
>>811 裏技としてヤマトの会員になって営業所止め
全部来たら最配達
俺は歩いて営業所行くからやらんけど
さぁ、この山のような当日配達の荷物を集荷したまえ。
君達に残された時間はあと6時間だ、君達は配りきれるか?
これは愉快
お前らってゲルヒンみたいな頭と体格してそうだよなw
>>876 会員である必要ないだろw
電話で済むし
>>871 激しく同意ですね
あれ 母親同士の序列があるみたい・・ 下品であればあるほど上位みたい・・
見ていて大変恥ずかしい。
コールで
>>856が出来たら
奥義皆伝でしょうか?
それはそうと
カトチャンのちょっとダケよの時の曲とか
マジックの時にかかる曲とか
神奈川界隈でゴミ収集車が流してる曲とか
Mrマリックのテーマとか
存外知らない人も多いですな
ちなそれぞれは
タブー オリーブの首飾り 乙女の祈り Art of Noise の「Legs」
>>880 ちょろちょろしてる子供放置でスマホいじってる
のも多い。
ああいう親の子供が成人する頃ってもう日本
ダメなんだろうな。
じじぃになった俺らやばいかも。
今の若者を教育したのは
間違いなく40~50代で
責任がないわけがない
ここは妻帯者が少ないのかもね
1番の元凶は日本の社会がまず
人間を創る事が1番大事な事だという原則を
見失うような社会構造になってしまったせい
人がいなけりゃ何も始まらないのです。無
常日頃子供の前で母親が父親を罵倒(ダメ親父、安月給、役立たずとか)してると、子供にとってそれが日常で
そういうことはやっちゃダメだと教えないし、誰も注意も制止もしないから外でも普通にやっちゃう
代々婿取りの家て男を下に見るていうか女が強く、男軽視してるとこもあって
それをその家の娘が見て育つ→婿取る→女の立場が強い→それを娘が見て育つのループ
俺の知人、それでただ今絶賛別居中(´・ω・`)
男と同じ言動をする、粗野、荒いを男っぽいとか男勝りと勘違いしてるのいる
あの子供3人の父親がみんな違うハーフ女
>>845 なんもしてないのに、敵意剥き出しにしてくる女って、結構いるね
>>884 そうだよ。もうダメなの始まってんじゃん。
母親と絶縁しようと考えてる
いま母親と同居してる男が年金生活者で年間260万貰ってて
それでも足りなくてたかってくるんだ
その人も高齢だから亡くなったら年金もらえなくなるじゃん
そんなことも考えないで浪費してるんだよ
そんで紆余曲折あって俺は200万の借金を肩代わりすることになった
もういいよね?
昔から無計画な人だったんだ
誰よりも自分の欲望に忠実で他人がとうなろうと関係ない
俺が子供の頃甘えたいのに男のところに入り浸ってたくせに年取ってから甘えてきやがってさ
俺が鬱になったときすらその程度扱いされたからね
俺は未婚だしいつ死んでも良いし
だからいいよね?
あちこち傷み始めた薄汚いババアがなあ・・ 何を躍起になってるんだか・・
どーでもいいけど
ライダーだって四六時中バイクに乗ってる訳じゃ無いんだよ、わかってやれよ
自分は置いといて、社会の、会社の、親の、異性の、他人の せいにする
それが1番簡単だよね
>>892 下半身が緩い人の末路だよね
よくありがちな事
決断のときが来ているかも
>>892 捨てていいよ ていうかそんな親とっくに捨てるべきだった
あとその鬱の原因も幼少の頃の家庭環境からくるものかもしれない
母親と離れられたら調べてみ
トリバゴのネーチャン
スピードラーニングにも出てんのな
250買い増し考えてるけど、ニンジャ250SLに心惹かれてる。
リッターネイキッド乗ってるから、250のオフロードかモタード買い増すつもりが、新車のニンジャ250SL売ってるのを見かけてしまって・・・。
>>906 友達が試乗してたけど、2気筒のやつよりレーシーな設定で面白いって言ってたよ。
>>906 今ニンジャ買うなら150RRだろ。
最後の2ストだぞ。
>>912 え?
80年代は5インチが主流だったような?
そういう細かいとこって体験者しかわからんよね
80年代末までは5インチが主流で、そのころ3.5インチはまだとても高かったので
買うのに勇気がいる値段だったなw
8inは団扇にちょうど良かった。
ウィンドウズってフロッピー20枚位で入れるもんだったよな。
あの頃は割れがむしろ普通だったが、今はlinux使ってるから余り違和感がないw
>>917 俺がPC使う頃(消防後半~)には3.5だった
100枚くらいあったが(市販ゲームソフト除いて)引っ越しの時処分したわ
今日は誕生日、また1つ年をとった、嬉しいようで悲しいような、複雑だな
>>922 おめ!祝いに寿司だな!
稲荷から食べるんだ(ボロン)
俺が使い始めた頃は5インチとカセットテープだったな
>>927 ビッツじゃなくて、うずらの卵みたいな・・・。
俺が歌い始めた頃は8トラックカートリッジテープだったな
カラオケはみんなが画面見つめて歌ってる人ほったらかしになってからキライになりました
でも1人カラオケってバイクやクルマの運転中にもできるんだよね・・・
>>920 windows3.1なら何十回か再インストールした。フロッピー15枚組でなぜか15枚目は要求されない。ちなみにPC98。
>>932 孤独が好きなのでよく知らんけど、今時だとカラオケそっちのけでみんなスマホ見てるんじゃね?
この前UDXでバイク洗車してもらってる待ち時間に
初めてヒトカラつーの行ってみた
最初はヘッドフォンでカラオケとか味気ねーとか思ってたんだけど
実際やってみたらあまりの音質の良さにビックリ
特に音楽趣味じゃないもんで、それなりの機器でヘッドフォン越しに聴く音が
こんなに高音質だとは知らなかった
自分の歌がうまくなったやうにすら錯覚するw
>>936 その前にMS-DOS3.1をインストールしないと。あれが4-6枚位でなかったか。
英語版だと6.22まであったんだよな。
MS-DOS2.0でFDの管理領域上書きされて泣いた思い出
>>937 昔から自分の入れる曲探しててお座成りに拍手してただけだろ
最後にリンダリンダだけ全員で盛り上がって終わり
終わりよければ全てよし
進路によっては学校で触れたよね
下手するとオフコンやUNIX機から入ってたりする
貧富の差もあるが
子供にどれだけ買い与えるかが
家庭によって違うからな
余裕がなくとも
子供には無理をして買い与える家庭や
もしくは子供自身もバイトなどすれば
買えた物も多い
読み書き算盤の延長のスキルとして捉えた親がどれだけいたか判らないが
中にはそのアドバンテージを活かしてるのもいるだろうし
さらにIT長者になったのもいたろうし
IT土方になったのもいたろうし
一方でエロゲ三昧のニートになったのもいるんだろうな
2TDというのもあったのう
それとクイックディスクも思い出してあげてください
>>949 あれさアルミボディでなぁ
ぶつけた時、こっちに過失あった場合対物無制限入ってないと
請求額が…
NSXの三国志やったなぁ
カセットテープにセーブしてさ
nとmは隣同士だから押し間違えたんじゃね?とマジレス
うちは貧乏だったから、パソコン持っている同級生が羨ましかった
小学校高学年になった時にやっと電話を引けた程
お袋と銭湯行く時に良く婆あちゃんへ電話しに電話ボックスに通った
1枚、また1枚と減っていく10円玉を見つめていたっけ
世代が世代なのでz80は話せます。
最盛期は16進数のダンプ見ただけで脳内逆アセンブルできたな。
今でも某業界では紙テープ使ってる。
あれも見た目で読めるんだな。
コンピューターはゲームウォッチ以上のものは買ってくれなかったが
ゲームセンターあらしの「こんにちはマイコン」って本は買ってくれたので
ずーっと「コレを打ち込んだらこんなゲームが出来るのか」と想像だけしてた
>>955 昔はクラス名簿の電話欄に呼び出しっての付いてる人いたもんな
今うちの固定電話は休止にしたままだわ
最近は車線からはみ出たまま運転してるクルマをよく見るな。
運転手見ても30くらいの男だったりして、世の中どうなってんだろうな。
ボクサーブリーフでバイク乗ると横チンはみ出さないか?
みんな全裸にヘルメットと蝶ネクタイで乗ってるじゃないの?
>>968 タクシー走りを真似してんじゃないの
アレ糞迷惑なんだよな
>>968 それでもまっすぐ走ってればまだまし
と思うようなずっと制限速度以下で
微妙に蛇行してる奴見た。
TK-80たらいうワンボードマイコン?を持ってた気がするがよく思い出せん
中学生だった、たしか
>>968 ある意味天才なのかなぁ
どんな曲でも半音上げて歌う歌姫 菊池桃子ような
>>968 たしかによく見かけるようになった
ジジババならともかく30~40代の普通のヤツでダラダラと車線跨ぎしてるのを
空いてる狭い道なら、飛び出しさけられるようにラインまたいでるけど、だめ?
うちは多分そんなに貧しくないけど裕福でもない家庭。
PCは兄貴がパチスロで勝った金で買った。当時はボロい稼ぎ方があったらしい。おかげで兄貴は浪人したけど。
女の家に入り浸りでPC使ってなかったから奪った。
88ユーザーはMSX持ちは馬鹿にしてました(´・ω・`)
筋少のファンだったけどXのファンに『仲間じゃねーよ』と言われた
半ズボンだと、はみ出る事が多いのですが、どうしたら良いですか?
>>990 はみ出るのではなく、はみ出させる気概で
>>995 無用の長澤まさみに見えたので
もう埋めますね(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 19時間 24分 33秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250318143456caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1496067869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「40歳以上のライダー145 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
・50歳以上のライダー95
・50歳以上のライダー55
・40歳以上のライダー175
・50歳以上のライダー75
・40歳以上のライダー 185
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん)
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.25
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.8
・50歳以上のライダー(内緒話)(言語道断)
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.15
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7
・50歳以上のライダー96
・60歳以上のライダー 2
・50歳以上のライダー60
・50歳以上のライダー54
・50歳以上のライダー46
・50歳以上のライダー94
・50歳以上のライダー67
・50歳以上のライダー88
・40歳以上のライダー160
・50歳以上のライダー70
・50歳以上のライダー165
・40歳以上のライダー225
・50歳以上のライダー145
・50歳以上のライダー155
・50歳以上のライダー59
・50歳以上のライダー91
・50歳以上のライダー74
・40歳以上のライダー170
・50歳以上のライダー64
・50歳以上のライダー195
・50歳以上のライダー215
・40歳以上のライダー305
・50歳以上のライダー205
・40歳以上のライダー235
・50歳以上のライダー255
・50歳以上のライダー76
・50歳以上のライダー77
・50歳以上のライダー89
・60歳以上のライダー 3
・50歳以上のライダー63
・50歳以上のライダー69
・50歳以上のライダー71
・50歳以上のライダー67
・50歳以上のライダー46
・50歳以上のライダー79
・50歳以上のライダー57
・40歳以上のライダー179
・40歳以上のライダー176
・40歳以上のライダー174
・40歳以上のライダー164
・40歳以上のライダー154
・40歳以上のライダー158
・50歳以上のライダー113
・50歳以上のライダー106
・50歳以上のライダー112
・40歳以上のライダー180
・40歳以上のライダー166
・50歳以上のライダー265
・40歳以上のライダー245
22:15:42 up 87 days, 23:14, 0 users, load average: 13.57, 13.11, 12.71
in 0.13764190673828 sec
@0.13764190673828@0b7 on 071411
|