◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1465383795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
774RR
2016/06/08(水) 20:03:15.78 ID:hWCzXjAY
気が付けば40を超え、自覚の無いまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと学歴ネタと収入ネタ、それと喫煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
あと速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。

前スレ
40歳以上のライダー119 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462844102/
40歳以上のライダー120
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463982366/
2 :
774RR
2016/06/08(水) 20:06:58.47 ID:oVVgUbcT
うんこ
3 :
774RR
2016/06/08(水) 20:20:44.31 ID:1uUHFQKQ
>>1
乙XR750
4 :
774RR
2016/06/08(水) 20:41:51.47 ID:d1Ek5ONX
三十年振りにバイク買っちまった
5 :
774RR
2016/06/08(水) 20:42:13.32 ID:ET3ngpV2
良い色かったな
6 :
774RR
2016/06/08(水) 21:07:20.15 ID:dO2H0c19
この世で叔父でもぶっちぎれ!
7 :
774RR
2016/06/08(水) 21:14:45.93 ID:RyWDVtql
>>4
死ぬな
8 :
774RR
2016/06/08(水) 21:45:41.31 ID:l53JFIWv
ジジイは乗るな!
40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
9 :
774RR
2016/06/08(水) 22:03:50.06 ID:+pT4faA8
>1

 `・+。*・     (´・ω・`)
   。*゚  。☆―⊂、  つ
 。*゚    :     ヽ  ⊃
 `+。**゚**゚       ∪~
10 :
774RR
2016/06/08(水) 22:59:34.90 ID:0zzbzfGC
>>1乙。ポニテが云々
11 :
774RR
2016/06/08(水) 23:02:54.72 ID:krXncBlx
周りは全部敵だぁぁあぁああ
12 :
774RR
2016/06/08(水) 23:50:29.92 ID:JP5hefhk
まんこ
13 :
774RR
2016/06/09(木) 00:03:15.75 ID:ARmq3a49
ちくしょう! どいつもこいつもおれを騙そうと罠をしかけてやがる!
14 :
774RR
2016/06/09(木) 02:00:28.02 ID:bVdKE2fm
>>1
ありがとう
15 :
774RR
2016/06/09(木) 07:28:48.15 ID:M+KLo6Ka
>>8
こいつ、見てるだけでムカつく
16 :
774RR
2016/06/09(木) 08:51:51.01 ID:5puRvlUb
そういうのは1年前でも同じだった奴だけ言え
17 :
774RR
2016/06/09(木) 08:57:00.02 ID:bS8nrhJh
田母神に入れた私はドヤ顔でいいですか?
18 :
774RR
2016/06/09(木) 08:58:19.52 ID:5puRvlUb
ある意味突き抜けてるなw
19 :
774RR
2016/06/09(木) 09:00:47.02 ID:eCeAkDH7
>>17
おれはマック赤坂に入れたから、おれのが偉い
20 :
774RR
2016/06/09(木) 09:08:52.13 ID:oAcNajwi
前回、田母神氏に投票したけど、次の都知事選挙で俺もマック赤坂に投票すると思う
21 :
774RR
2016/06/09(木) 09:18:30.43 ID:0nI0h+hB
桝添潰れるの察知してその前に田母神潰しやったと予想
22 :
774RR
2016/06/09(木) 09:28:12.35 ID:D7IDR1xW
「わたしはちゃんと仕事します!ズルもしません!」って演説するひとが出てきそうな
勢いだなwwwどうなのよ、この劣化具合…
23 :
774RR
2016/06/09(木) 09:30:54.07 ID:k4M0QTeE
候補「ふつうです!」
有権者「ふつうとは凄い! この人だ!」
24 :
774RR
2016/06/09(木) 09:37:17.38 ID:HfMWXWy0
誰が知事になっても、実務は都庁の職員が全部やるわけだし、条例や議案は議会。会派もあるからどうせ好きには出来ない。
実際のところ誰がやっても大した影響無いんじゃないか?
だから、これからは人間性で選ぶべきだと思う。
学歴や経歴、知名度では人を幸せには出来ない。
25 :
774RR
2016/06/09(木) 09:37:53.56 ID:+SkwRFWr
田母ちゃんも悪い意味で素人臭いというか
空自という組織内では出世もしたが
物言いの浅さを見てると行政となる心許ない
石原猪瀬は色々ミソも付いたが
なんだかんだ言って動かしてはいたよな
マックはああ見えて本業の顔は全然違うw
26 :
774RR
2016/06/09(木) 09:40:57.60 ID:0T/cDd1V
そこで又吉イエスですよ。
27 :
774RR
2016/06/09(木) 09:42:25.78 ID:+SkwRFWr
>>24
東が宮崎乗り込んだ時は議会も殆ど敵だった
議員も票田抱えてるわけで
知事に票入れた同じ有権者に
「何故知事の足引っ張るんだ」と言わせるまでになれば
風向きは変わる
そこも含めての実力なんだろうな
28 :
774RR
2016/06/09(木) 09:44:54.76 ID:4mdQhQkq
ギョロ目は頭にしちゃいかんとあれほど・・
29 :
774RR
2016/06/09(木) 09:58:10.71 ID:+SkwRFWr
>>26
外山恒一の登場は衝撃的だったな
たまたま朝の出掛けに遭遇してひっくり返った
最初の30秒くらいで「表現物」と悟った
右の鳥肌左の外山w
政見で中指突き立てたのはあの人が最初じゃないかね
30 :
774RR
2016/06/09(木) 09:59:32.82 ID:GokQtpxM
タモとかマックに入れる時点で死に票になるのは目に見えてる。
31 :
774RR
2016/06/09(木) 10:03:50.41 ID:HfMWXWy0
政治では無いけど、例の燃費問題の件もそうだよね。
三菱自動車工業に対しては、徹底的に責任を追求する姿勢が顕著だし、頭が辞任と言っても、そんな事で済むかという世論が大勢を占めている。
同じ問題を起こしたのに、逃げも隠れもせずに最初からCEO自ら出てきて、お詫びしたスズキの会長なんかは、辞任すると言ったら淋しい気持ちになったのは俺だけでは無いと思うんだ。
結局、人間にとって一番大切な事は、人柄や人格という事ではないだろうか?
舛添要一の件も、あの人柄がみんな嫌いだからあれだけ叩いてる気がするよ。
32 :
774RR
2016/06/09(木) 10:07:49.28 ID:T+0mOBkB
それより東京五輪の賄賂とパナマ文書はどうなった?
まさか舛添被せて終了?
33 :
774RR
2016/06/09(木) 10:11:03.53 ID:4+xddqpE
だからいつまでたっても同じ事の繰り返しで
良くなって行かないんだろう
34 :
774RR
2016/06/09(木) 10:31:18.43 ID:+SkwRFWr
>>31
何かにつけ「出てきて謝れ!」な風潮は脇に置くとして
三菱は遠くない過去にリコール隠しが続いた前科があるし
今回のも取引先(日産)に指摘されて出てきた上に
意図的に性能を偽るものだったからタチが悪い
一方鈴木は三菱の件を受けて社内調査したんだろうが
自発的に発表したことと(バレるよりバラせ)
手法が誤ってたのは確かながら性能は偽りでなかったから
心証は大分違ってくるね

この違いは結局社風でしょ
トップまでサラリーマンの集団では用心しないと
保身が長けてる奴が生き残るような社風になってしまう
要するに大企業病だ
”オヤジ”がケツ持ってくれる会社は社内の信頼関係も築ける
信頼関係がない組織は風通しは悪くなる

ホンダでは”オヤジ”亡き後の大企業病を恐れて
意識して知恵を絞ってるという話だな
かつて並び称されたソニーはというと
創業世代のカリスマが去った後はあのザマ
35 :
774RR
2016/06/09(木) 10:37:04.23 ID:WO3ES2xM
まあ、ネームバリューで票が集まるのはよく分かったw
36 :
774RR
2016/06/09(木) 14:19:16.45 ID:YC75Pl0j
ネームバリューでしか、という側面もあるけどね。おっ、面白いこと言ってるな
って耳を傾けたくなるような人、いないもんかねえ。徹ちゃん?あれは敵がいないと
別に言うことなんかない人
37 :
774RR
2016/06/09(木) 14:40:43.88 ID:ZtIkzxd0
最近の政治家見てるとタイゾーがまともに見えてくるのが悔しい
38 :
774RR
2016/06/09(木) 14:57:18.46 ID:+SkwRFWr
タイゾーは最初が最初だったから
あれっこいつ意外とまともじゃん
というだけで好印象に繋がる
これをアンカリング効果というw
実際本当にバカだったら残っちゃいないだろうし
よくよく心得てるよな
39 :
774RR
2016/06/09(木) 15:14:47.48 ID:qB8UgVZ1
曲がったことが大嫌いだしな
40 :
774RR
2016/06/09(木) 15:25:48.29 ID:bS8nrhJh
お前らってテレビで調子の良い事言っている奴にコロッと騙されるんだな
41 :
774RR
2016/06/09(木) 15:27:36.73 ID:+SkwRFWr
>>40=>>17に言われる筋合い無えわw
42 :
774RR
2016/06/09(木) 15:30:07.82 ID:bS8nrhJh
俺テレビ見ないし
43 :
774RR
2016/06/09(木) 15:33:19.16 ID:6atxkKJt
そも、選挙演説にしたって何にしたって
調子のいいことしか言わんだろ、、、
44 :
774RR
2016/06/09(木) 15:34:37.42 ID:hPSWkRj2
俺もチャンネル権無いから見ないし(´・ω・`)
45 :
774RR
2016/06/09(木) 15:48:57.58 ID:+SkwRFWr
>>43
ああいうのは「言ってること」より「言わないこと」を聞くもんだな
46 :
774RR
2016/06/09(木) 16:02:09.74 ID:hFywT58z
アクセラにレクサスエンブレム貼り
マグナをハーレーと言っても女にはバレない
47 :
774RR
2016/06/09(木) 18:13:48.97 ID:bVdKE2fm
外山は最高だったな。何が凄いって、政見放送の5分間一度も瞬きしなかった
48 :
774RR
2016/06/09(木) 18:18:06.14 ID:5puRvlUb
あれかw
只者じゃないオーラ出てたな
端々に緻密さが漂ってて
作品になってた
49 :
774RR
2016/06/09(木) 18:21:16.20 ID:WO3ES2xM
あれ、野球部員の特技だよな
目を見開いたまま寝てるやつw
50 :
774RR
2016/06/09(木) 18:22:11.05 ID:hfZoYFk3
>>49
野球部員は何の為にそんなのを身に付けるのさ
51 :
774RR
2016/06/09(木) 18:40:12.13 ID:r4D5QY7z
>>32
電通様に逆らっちゃだめだよ
52 :
774RR
2016/06/09(木) 20:01:52.49 ID:ZtIkzxd0
駅前で演説してたらインチキじゃない本物の右翼の人が来て
じっくり聴き始めたのでドキドキしたって言ってたな
53 :
774RR
2016/06/09(木) 20:02:37.77 ID:bVdKE2fm
満州国通信社については根掘り葉掘り調べちゃダメだぞ。絶対だぞ
54 :
774RR
2016/06/09(木) 20:24:05.41 ID:Fj50UlgB
>>52
長妻昭の街頭演説を街宣車で邪魔したのは鳥肌実w
55 :
774RR
2016/06/09(木) 23:48:02.61 ID:bWXErDRS
>>49
吹奏楽部だけど目を開いて寝てるらしいわ、オレ
演奏中に寝ちゃうこともあったみたい
56 :
774RR
2016/06/10(金) 02:36:46.35 ID:K0CiptAh
畜生目が醒めた
57 :
774RR
2016/06/10(金) 03:21:54.49 ID:K0CiptAh
畜生寝らんねえ
58 :
774RR
2016/06/10(金) 05:56:17.96 ID:P7qQbuCN
俺も眠れかなったからバイクを走らせて天ぷら食いに行ってきたぜ。
大阪の堺漁港な。
59 :
774RR
2016/06/10(金) 06:32:39.95 ID:fIqN6uP8
俺も眠れなかったから
彼女をベッドに残し、バイクにKey差し込み闇の中に滑り込んで
すべてが消え去るまで風を切り、突っ走ってきたぜ(`・ω・´)
60 :
774RR
2016/06/10(金) 06:43:50.37 ID:/4q6VGrP
ゲイボーイですね
61 :
774RR
2016/06/10(金) 07:12:32.54 ID:K0CiptAh
畜生眠い
62 :
774RR
2016/06/10(金) 09:23:06.00 ID:ADGCfW75
>>59
という夢を見た
63 :
774RR
2016/06/10(金) 09:26:26.55 ID:gbuUhOzP
> こんにちは クライアント、
> 私たちはあなたのApple ID情報の一部が欠落しているか、誤っていることをお知らせしたいと思います。
> 私たちはあなたのアカウントを引き続き使用するためにあなたのApple
> IDの情報を確認する必要があります。下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください。:
こりゃ大変だ!
アカウント作ったことないぞ!
64 :
774RR
2016/06/10(金) 12:15:45.62 ID:MzoygTGu
走ってると警察に止められたと勘違いしてしまう街宣車にビクっとする
文句言ったら韓国語で返されてよくわからなかった
65 :
774RR
2016/06/10(金) 12:17:19.21 ID:+jjFc441
ネットで買物をするべく調べてるとありえない価格設定の怪しいショップとかあるから
会社概要を見たらやっぱり・・だった事はあるw


こんなのに釣られる奴も居るのかな~と
66 :
774RR
2016/06/10(金) 12:55:56.00 ID:obml9nVK
>>63
情報感謝
ウチの会社は騙される奴が多そうだから
社内で注意喚起しとくわ
67 :
774RR
2016/06/10(金) 12:59:06.14 ID:gbuUhOzP
>>66
それよりWindowsの「更新してシャットダウン」に
Win10アップグレードがしつこく入ってくる方が緊急性高かろう
68 :
774RR
2016/06/10(金) 13:57:30.85 ID:OJGVvpmz
消せばいいのに
69 :
774RR
2016/06/10(金) 14:59:18.26 ID:mBP6EtXf
アップグレードしたけど新しいブラウザに馴染めないので
またie使い始めた
70 :
774RR
2016/06/10(金) 15:18:09.65 ID:6aElAc9A
IEを常に使うブラウザに設定しないと、ネカフェで落としたSODのエロ動画見ようとしても
シルバーライトが起動しなくて見られないのな(´・ω・`)
71 :
774RR
2016/06/10(金) 15:37:05.85 ID:gbuUhOzP
>>68
おう消したぜ
前にも消したはずなんだが・・・油断ならねえな
すっかり疑う順番が自分よりMSが先というw

最近グーグル関連開くたびにChrome入れろ入れろとしつこい
これもどこかで黙らせられるんかな
いやいや自分で調べっからいい
72 :
774RR
2016/06/10(金) 16:14:21.04 ID:JpAHZj2o
ビスタの俺に抜かりは中田
73 :
774RR
2016/06/10(金) 18:00:15.79 ID:KM+3QcGQ
Win7デフォ火狐使いの俺、10への更新のポップアップは3回目に黙らせた
YouTube等の動画サイト内広告や、変な広告サイトを開くのもアドオン入れて黙らせている
凄く快適
IEとChromeのブラウザは見にくいので使っていない
74 :
774RR
2016/06/10(金) 18:28:18.55 ID:O2mm4PzS
> 火狐
「ロシア語で考えろ」
75 :
774RR
2016/06/10(金) 18:38:49.68 ID:yxMvm+du
ニコラシカ ボルシチ マトリョーシカ
76 :
774RR
2016/06/10(金) 18:46:43.11 ID:ORPIvieC
カラシニコフ ボルチオ テトリス 
77 :
774RR
2016/06/10(金) 18:52:26.07 ID:1fku3m5g
イクラ
78 :
774RR
2016/06/10(金) 19:06:00.42 ID:6+sU0msn
タラコ
79 :
774RR
2016/06/10(金) 19:06:09.77 ID:obml9nVK
>>67
会社のWin7はEnterpriseEditionだから
無償アップグレード対象じゃないよ
だからポップアップが出ない

ウチのもProfessionalだから、ポップアップは出るけど
強制アップグレードされる事はない
Win10になった時のプロダクトキーを控えてあるので
無償期間が過ぎても自由にアップグレードできるよ
80 :
774RR
2016/06/10(金) 19:21:57.18 ID:25/PIOZE
情強は7一択だね。
81 :
774RR
2016/06/10(金) 19:24:12.39 ID:kyyzgrRN
この週末にアップデートしてみっかな…
82 :
774RR
2016/06/10(金) 19:25:01.18 ID:77CjD2W0
>>74
冷戦の時のソ連の戦闘機として出てくるやつはみんな西側のやつだったな
トップガンでMIG28として出てきたのもF5かF5Eだった
83 :
774RR
2016/06/10(金) 20:40:09.76 ID:53ieGkd0
うちはwaterfoxがさきに64bitだったのでそれ以来水狐使いだ
LinuxではSeamonkeyとかもあったけど
84 :
774RR
2016/06/10(金) 21:07:06.11 ID:K0CiptAh
>>82
そらそうだw
F5はアグレッサー役でお馴染みの機種だな
アグレッサーと言えば何年か前
厚木でホーカーハリケーン見てハァハァしたものさ
現役とは知らなかった
85 :
774RR
2016/06/10(金) 21:07:32.45 ID:mBP6EtXf
Firefoxのスマホはかっこよかったけど買わなくて正解だよな?
86 :
774RR
2016/06/10(金) 21:09:16.98 ID:GfDdLjvB
>>85
本当に存在したのか自分でも疑わしくなる程に
存在感が無かったからな
87 :
774RR
2016/06/10(金) 21:19:23.38 ID:K0CiptAh
>>84
間違えたハンターだw
さすがにそんな古いわけない
88 :
774RR
2016/06/10(金) 21:37:31.69 ID:9HeW8MQ1
>>80
なんでよ 10快適だって
メモリ割当がよくなってる
プロセッサの負荷も低い気がする
89 :
774RR
2016/06/10(金) 22:19:02.51 ID:K0CiptAh
OSだけ使うわけじゃないから
90 :
774RR
2016/06/10(金) 22:21:33.01 ID:DPbSGzmV
会社のリースPCが交換時期で10になったけど、思っていたよりも使いやすいな。
7で慣れていれば殆ど違和感ないと思う。

問題は家のPCで色々入れたソフトの互換性が大丈夫かどうかだ。
91 :
774RR
2016/06/10(金) 22:43:55.32 ID:sCns1RSw
>>88
天の邪鬼なんだよ。
92 :
774RR
2016/06/10(金) 22:58:12.60 ID:sniZhww2
>>88
OSだけ快適でも仕方ないんだよ。
仕事で使うアプリケーションが動くかどうかが問題。
かなり高価な、ドングル認証必要なアプリ使ってる客先で、勝手にアップデートやられて納期アウトで阿鼻叫喚になってたよ。
93 :
774RR
2016/06/10(金) 22:58:13.02 ID:rsb7aW4B
>>88
すべてのマシンが快適になる訳ではない
94 :
774RR
2016/06/10(金) 23:14:10.88 ID:mBP6EtXf
おいコブクロのちっちゃい方、ヅラつけたな!
95 :
774RR
2016/06/10(金) 23:19:22.74 ID:LKfkopLj
>>94
仲間が出来て良かったな
96 :
774RR
2016/06/10(金) 23:23:18.82 ID:mBP6EtXf
お、俺はまだセーフだよ
97 :
774RR
2016/06/10(金) 23:52:52.38 ID:dIDBH77q
>>92
そんなアプリ使ってるのにエンタープライズ版使ってない時点でアウトだろ。
10にならなくても自動更新でクリティカルな問題出たら対処の仕様がないだろ。
98 :
774RR
2016/06/11(土) 00:03:23.68 ID:JJ7hWme/
とにかく要らんと言ってるのに捩じ込んでくるMSが悪い
99 :
774RR
2016/06/11(土) 00:04:36.16 ID:xTu18GCz
まあイヤイヤ使う必要もないだろ
100 :
774RR
2016/06/11(土) 01:34:04.43 ID:fiN1tdoa
40過ぎてる独身女って、どこかしらおかしなとこあるな。
内面に。
101 :
774RR
2016/06/11(土) 02:00:16.70 ID:5abQKc2R
>>100
それは男も同じだよ
102 :
774RR
2016/06/11(土) 04:49:08.96 ID:/UicQdRF
>>101
だね
俺がそうだから
103 :
774RR
2016/06/11(土) 05:22:35.11 ID:JJ7hWme/
なんだお前らもか
104 :
774RR
2016/06/11(土) 06:47:44.60 ID:FZhtBM7F
基本女は、自分の幸せがあってだからな。
自己犠牲はしない。
105 :
774RR
2016/06/11(土) 07:31:05.85 ID:F9Bxk/yr
40超えて未婚なら収入でも自立してるだろうし、ペースが出来てるから、、、
106 :
774RR
2016/06/11(土) 07:45:12.53 ID:ONd6CVqI
MSがあそこまで強引にやるってことは、過去OSに消せない致命的なセキュリティホールがあるからだと考えないお前らは全く呑気だよなw

Apple は以前から強制アップデートなのは、毎度毎度脱獄されるからだし
107 :
774RR
2016/06/11(土) 07:56:39.10 ID:48tBeCko
強制アップデートってネットに繋いでいない限り起こらないんだけどな
ネットに繋いでいるわりにセキュリティに無頓着な職場ってどうなのよ、とも思う
108 :
774RR
2016/06/11(土) 08:02:31.05 ID:Oej9z5pj
>>90
会社のパソコンにソフト入れられる権限有るの?
109 :
774RR
2016/06/11(土) 08:12:17.58 ID:WTShWeOS
>>74
Ура
110 :
774RR
2016/06/11(土) 09:07:25.80 ID:Vbz7yblC
>>100
むしろそれが人間として標準なのかもしれない
男に媚びた女の姿が異常なのかも
111 :
774RR
2016/06/11(土) 10:29:25.39 ID:7SWOjLSU
>>106
漢字Talkの頃から使ってるけど強制的にアプデされた事無いぞ
112 :
774RR
2016/06/11(土) 10:36:28.48 ID:w0LbD1Fx
>>100ー103
異常者や変わり者は
既婚か未婚を問わずいるだろ

あるとすればより容姿が問われ
出産適例年齢が限られる女の方が
男よりも精神的な圧迫感が半端なく強い
そりゃ性格に破綻をきやすいわな

だが社会で暴走する既婚者も多いわけで
宅間守も舛添要一もみんな既婚者
まもなくBBQの季節だが
全国でどれだけにDQNチンピラ家族が
周囲に毒を撒き散らす事やら・・・
113 :
774RR
2016/06/11(土) 10:38:30.90 ID:mMFHfr9G
>>112
・・・辛いのか?
114 :
774RR
2016/06/11(土) 10:41:20.73 ID:RhSQkR7T
>>110
生物として見たらヒトはオスとメスで役割分担するのが普通じゃない?
独女ってオス化したメスみたいなものじゃないかな。
115 :
774RR
2016/06/11(土) 10:51:19.54 ID:JCKxhYaw
女系社会でなくなったことの弊害だな、ある意味
116 :
774RR
2016/06/11(土) 11:46:54.08 ID:WmxCtnwK
YouTubeを観ていたら、
「TZR250R(3XV)は250キロ出る」
って書き込みが有ったぞ

最近の若い奴の妄想は凄いな
俺達もこんなモンだったかな?
117 :
774RR
2016/06/11(土) 11:56:36.87 ID:6oQX0R2a
でもノーマルで楽に200はでたからなー
スプロケとか変えて最高速仕様にして命知らずのライダーが
死ぬ気でクソ長い直線を走れば逝けるかもしれんぞ
118 :
774RR
2016/06/11(土) 11:57:32.55 ID:P1heRnly
昔、先輩のゼファーは1速で60km/h出るから
理論的には6速で360km/h出るってあっただろw
119 :
774RR
2016/06/11(土) 11:59:52.03 ID:F9Bxk/yr
Z750RSでRC30抜いたり首都高でポルシェ抜いたり、速いんだぜ
俺のKS-2も日産GTR抜いたことある渋滞で
120 :
774RR
2016/06/11(土) 12:00:59.07 ID:wkEn/zgE
社会進出して男と同じ生活送ってれば結婚できない人も出てくるさ
121 :
774RR
2016/06/11(土) 12:33:44.84 ID:68uIEBCb
2stで最高速は焼き付き恐くてやりたいとは思わなかったな
122 :
774RR
2016/06/11(土) 12:58:39.99 ID:rAbKoBM6
社会のせい
仕組みのせいじゃなくて
自分はどうするかが人生を決める

って事を現代人は忘れてるのです。
123 :
774RR
2016/06/11(土) 13:07:06.45 ID:C3CrKS0T
独身女が独身女増やせて喜んでるな
田嶋陽子みたいなのが
124 :
774RR
2016/06/11(土) 13:13:36.03 ID:C3CrKS0T
バイクよりハイブリッドでまわった方が楽になってきた
燃費も変わらないし目的地で頭ぺちゃんこにならないし
125 :
774RR
2016/06/11(土) 13:16:58.75 ID:rAbKoBM6
男はストレスを押し殺して生きれる
切ない生き物だからまだいいけども
女は基本ストレスを溜めない生き物だから

独女は幸せそうな女を虐めるのです。
126 :
774RR
2016/06/11(土) 13:18:47.10 ID:ZG6XhUIq
そうだなハイブリッドHDDを入れたウチのPCは早くて快適だよ
127 :
774RR
2016/06/11(土) 13:25:15.06 ID:WmxCtnwK
>>118
以前働いていた会社で、「○○さん(俺)のバイクは1速で何キロ出るの?」
と聞かれて、「俺のCBR600RRは1速で117キロぐらいかな」と答えたら、
「ウソだー、そんなには出ないでしょ? じゃあ6速なら600キロも出ちゃうじゃん!!」
っていう奴が居たけど、そいつは現在44歳の普通二輪免許所有者
128 :
774RR
2016/06/11(土) 13:30:06.26 ID:WmxCtnwK
でも、逆に道路で俺に絡んできたクソガキが、
「900ニンジャはエンジン自体を改造しないと180キロ出ない」
なんて言う馬鹿も居たな

そいつは「俺のNS400Rはチャンバーを替えているから240キロ出る」
とか自慢していたけどね

2stって、そんなに神格化しているのか?
129 :
774RR
2016/06/11(土) 13:35:32.30 ID:hH1j3BFv
ベスパは2stだからめちゃ速い

とか言う奴バイク好きにもいるけどそんなことない
しょせん実用車の設計だからな
130 :
774RR
2016/06/11(土) 13:42:30.50 ID:bcyjfXiM
ベスパのアレは50の車体に150ccとかを積んでるから速いんだよ
て言うかあの成りで鋭く加速するから速く見えるw
131 :
774RR
2016/06/11(土) 13:44:04.60 ID:FOx3CTK0
世界的にも男のが自殺率高いんだよな
女がストレス撒き散らして男が溜め込むのはどの国も一緒か
132 :
774RR
2016/06/11(土) 14:24:32.07 ID:X8bdrw3o
俺氏とりあえず来週のボーナスで癒される。
133 :
774RR
2016/06/11(土) 14:26:48.41 ID:D2QU5yMn
>>124
へぇ60km∕Lも走るんだ
134 :
774RR
2016/06/11(土) 14:27:40.70 ID:D2QU5yMn
>>128
240kmは出るよ、250のガンマでも180kmは余裕だよ
135 :
774RR
2016/06/11(土) 14:31:00.26 ID:FZhtBM7F
>>108

無いよ。

家のPCの場合って事。
136 :
774RR
2016/06/11(土) 14:31:11.66 ID:jDOtHSur
>>127
天気良いから会社までS1000RR乗ってったら、

どれだけBM好きだよw
エンブレム取っちゃえよ、みっともねーなw

と上司に言われたわ
137 :
774RR
2016/06/11(土) 15:34:39.79 ID:pHzQoH/Y
>>121
ガソリン給油時に2stオイルを混合させたりとかやってた
白煙もうもうw
138 :
774RR
2016/06/11(土) 16:57:58.65 ID:D2QU5yMn
>>137
それもNSRが出てからは激変したよな。
ほとんど煙をはかなかったもんな
139 :
774RR
2016/06/11(土) 17:40:32.23 ID:aQckjpzj
>>127
ばくおんに出てきそうなネタだな
140 :
774RR
2016/06/11(土) 17:43:31.66 ID:27E9byMl
「軽って660馬力じゃないですか」に通ずるものがある
141 :
774RR
2016/06/11(土) 17:49:04.11 ID:6jbh3nHF
ルマンにアルトで参戦か。胸熱だな。で、ドライバーは修ちゃん、とw
142 :
774RR
2016/06/11(土) 17:54:15.54 ID:D2QU5yMn
>>127
頭が単純なんだろうな
143 :
774RR
2016/06/11(土) 17:55:00.89 ID:D2QU5yMn
>>141
予選がある前に審査もあるのは知ってるのかな?
偽造ダメだぞ
144 :
774RR
2016/06/11(土) 18:01:44.74 ID:rI4geuoY
急に動かなくなり2kmくらい引っ張って帰るはめになったわ
改めてXJRクソ重いなと思ったw
145 :
774RR
2016/06/11(土) 18:04:00.68 ID:D2QU5yMn
>>144
俺も昔、ガス欠で5km押してガソリンスタンドにたどり着いた
バイクはエンジンが動かないと死ぬ
146 :
774RR
2016/06/11(土) 18:11:33.38 ID:rI4geuoY
>>145
おお、わかりますかw
もう汗だくでゼーハー ゼーハー言ってたよ

バリ伝の最初の頃にこんなシーンがあったが
こんな歳で経験したくないもんだw
147 :
774RR
2016/06/11(土) 18:31:57.54 ID:jAFkXZFg
イマドキなんだからロードサービス入ってないのかよ
148 :
774RR
2016/06/11(土) 18:38:10.06 ID:o8egDm6M
ワイ原2オフ乗り。押し引きはチャリンコ感覚
149 :
774RR
2016/06/11(土) 19:19:19.49 ID:FZhtBM7F
>>146

バリ伝読破中。

まだ、学園ラブコメの章から抜け出せない。

当時は少年誌でも乳首の描写はセーフだったんだな。
150 :
774RR
2016/06/11(土) 19:21:27.64 ID:D2QU5yMn
>>147
今はロードサービス使ってる
三回使ったことがあるよ
151 :
774RR
2016/06/11(土) 19:33:10.74 ID:yyNYhkp1
>>144
パーコレーション?
今日みたいな暑い日は、なっても仕方ない
152 :
774RR
2016/06/11(土) 19:46:42.79 ID:Sgo65/qp
>>146
ふたり鷹にもあったよ!
153 :
774RR
2016/06/11(土) 19:54:36.08 ID:48tBeCko
1300だとしてもパコレーションなんてこの程度の気温で起こらない
154 :
774RR
2016/06/11(土) 20:19:46.74 ID:y5lDSXB0
パコパコレーションしたいです(><)
155 :
774RR
2016/06/11(土) 20:35:47.36 ID:o8egDm6M
パコパコローション?
156 :
774RR
2016/06/11(土) 21:00:45.97 ID:FZhtBM7F
パコパコママ?
157 :
774RR
2016/06/11(土) 21:01:16.11 ID:kMcKaFZV
>>150
バイクで高速道路でガス欠になってロードサービス使ったわw
ちなみにロードサービス待ってたら警察が通りかかって三角停止板表示してないからってキップ切られた夏orz
158 :
774RR
2016/06/11(土) 21:04:10.10 ID:D2QU5yMn
>>157
そうなんだよな、発煙筒でもよかったのかな?
バイクは普通持ってないよな

車でも多分持ってないと思うわ
159 :
774RR
2016/06/11(土) 21:15:52.66 ID:LIjDp9qn
バイクで三角停止板とかどうやって持ち歩くんだよ・・・
って思ったらこんなのがあった

www.amazon.co.jp/dp/B00VQYXH68
160 :
774RR
2016/06/11(土) 21:18:12.78 ID:kMcKaFZV
>>159
ワロタわwてかこれって警察に通用するのか?
161 :
774RR
2016/06/11(土) 21:24:51.10 ID:o3ORY1i9
>>157
俺は夜中の高速で出口まで後2~3キロって所でガス欠になって路肩をハザード出して押して
歩いてたら道路公団のランクルが来て危ないからって出口まで後ろに着いててくれた
162 :
774RR
2016/06/11(土) 21:48:54.71 ID:M+lu8gHK
>>159
そこ見たら

この商品を買った人はこんな商品も買っています
デイトナ(DAYTONA) バイク用非常三角停止表示板 92644

ってのがあった。
163 :
774RR
2016/06/11(土) 22:27:40.54 ID:qUEitx4z
慰安婦に謝罪を!
40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
164 :
774RR
2016/06/11(土) 22:49:39.62 ID:LIjDp9qn
>>160
恐らく高速道路上で使用しても規格不適合品で通用しないだろうな
頻繁に高速乗るからデイトナのヤツ買っとくかな・・・
165 :
774RR
2016/06/11(土) 22:57:31.41 ID:eTOKmjt6
ガス欠で5km以上押して歩いた事ある
しかも、途中で親父とすれちがったのに
166 :
774RR
2016/06/11(土) 23:04:43.07 ID:jAFkXZFg
高速でガス欠になったが運よく?高速のバス停に滑り込めた。
ガソリンタンクを外して持って外に出て、スタンドを探したは
167 :
774RR
2016/06/12(日) 00:24:21.47 ID:7R7W3TPS
>>127
素で計算方法がわからんかったwww
168 :
774RR
2016/06/12(日) 00:37:04.29 ID:74hCBdiY
一 板状の停止表示器材(次条において「停止表示板」という。)にあつては、次に該当するものであること。
イ 別記様式第五の五に定める様式の中空の正立正三角形の反射部若しくは蛍光反射部を有するもの又は別記様式第五の六に定める様式の中空の正立正三角形の反射部を有するものであること。[3]
ロ 夜間、二百メートルの距離から前照灯で照射した場合にその反射光を照射位置から容易に確認できるものであること。
ハ 反射光の色は、赤色であること。
ニ 路面上に垂直に設置できるものであること。
169 :
774RR
2016/06/12(日) 01:52:25.36 ID:1B9FEJ6a
四輪の場合は発煙筒も装備義務あったはずだが
170 :
774RR
2016/06/12(日) 05:23:29.58 ID:VA3If9+L
発煙筒が無いと四輪の車検通らない
でも二輪の車検では無くても通る
なのに切符を切られたのはナゼ?

20年くらい昔、俺も高速で謎のガス欠で、2時間くらい路側帯で立ち往生、高速隊や公団車が通って声を掛けられた、でも「壊れたんで、人を読んでます」と答えて、何のお咎めも無かった。ユルい良い時代だったって事なのか?
171 :
774RR
2016/06/12(日) 05:29:27.52 ID:c1DfvHeb
俺は車の車検で交換した古い発煙筒をバイクに積んでるわ
バイクは三角板なんて詰めないんだから、せめて発煙筒か、フラッシュするLEDの発煙筒もどき位は積んどこうぜ
172 :
774RR
2016/06/12(日) 06:03:02.40 ID:ao6kTvY5
高速ガス欠の原因はコック切り替えミス?
173 :
774RR
2016/06/12(日) 06:53:57.77 ID:O6+cKFzP
コックさんコックさんおいでください
174 :
774RR
2016/06/12(日) 07:00:08.79 ID:HY7IuDCK
>>172
今どきのFIのバイクはコックなんて無いのが多いんじゃね?
175 :
774RR
2016/06/12(日) 07:05:54.61 ID:1WIsKsSH
>170
高速道路のガス欠は切符切られる対象

ちなみに四輪の発煙筒は賞味期限が切れててもアウト
中古車を買う時は要確認案件
176 :
774RR
2016/06/12(日) 07:10:48.16 ID:hWV8ZA5y
路上のハゲも切符切って欲しい
177 :
170
2016/06/12(日) 07:17:41.46 ID:VA3If9+L
>>172
ガス欠直後はキャブのドレン開けてもガス出ず、時間が経つと徐々にガスが溜まり走れるようになる
タンク、負圧コックやキャブとか点検したけど、これと言った原因は無かった。
でもその点検後からナゼか症状が出なくなったので、事件?発生前にエアクリボックス外しとかしてた後なので、負圧チューブを塞いでタンク取付してた?自分のケアレスミスだったと思うm(._.)m
178 :
774RR
2016/06/12(日) 08:12:41.36 ID:LZtP9NRO
>>174
ないね
179 :
774RR
2016/06/12(日) 08:13:36.60 ID:LZtP9NRO
>>175
今は期限は言われないんだよ
ユーザー車検で1回も言われたことないわ
180 :
774RR
2016/06/12(日) 08:30:16.37 ID:hm6Q6YpV
>>175
非常食にもなるんだな
181 :
774RR
2016/06/12(日) 08:45:38.43 ID:rvBNBoi/
ハゲ?
40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
182 :
774RR
2016/06/12(日) 09:21:51.09 ID:PjhjzrGl
>>180
食ったことないの?
183 :
774RR
2016/06/12(日) 09:25:50.44 ID:hm6Q6YpV
>>182
今度食ってみる
184 :
774RR
2016/06/12(日) 09:25:52.85 ID:eaUymvm7
>175
最近は消費期限表示だぜ

けど出来立てを食うのが一番美味いよな
185 :
774RR
2016/06/12(日) 10:12:58.42 ID:LY4FuJDU
発煙筒って燃焼時間5分とかだぜ?
ロードサービス来るまでに何本燃やすんだよ?
やっぱLED発煙筒モドキだな。
186 :
774RR
2016/06/12(日) 10:17:49.56 ID:1WIsKsSH
そして使う時には電池が液漏れしてるという
187 :
774RR
2016/06/12(日) 10:23:15.72 ID:LY4FuJDU
LEDピカピカの件、アマゾンのレビュー読んできたが発煙筒の代用にしては暗すぎるとの事。
188 :
774RR
2016/06/12(日) 10:30:56.41 ID:OxHjTabj
腹壊して病院行ったら、検査で綿棒突っ込まれた
スターちゃんねる無料だから、今から
トップガンとインディペンデンスデイ見る
189 :
774RR
2016/06/12(日) 10:33:18.17 ID:c1DfvHeb
ないよりマシだし、使うときは車両から20~30m離れた場所に置くんだから、何もやらないより事故予防にはいいと思うけどな
190 :
774RR
2016/06/12(日) 10:48:10.71 ID:c1DfvHeb
ネット探してたらヘルメットにかぶせるタイプのものがコミネからでてるじゃん

さすが小峰!
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&;product_id=977
191 :
774RR
2016/06/12(日) 10:52:31.62 ID:n8ADC/ml
192 :
774RR
2016/06/12(日) 10:58:34.80 ID:e2esTFjE
>>188
トップガンに
HEROESに(兄さんなのに)ネイサン・ペトレリ役で出てた俳優が
F―14の搭乗員で出てるよ
トップガンに選ばれたやつらが集まって、MIG28に遭遇した時のことを女の教官と一緒に話し会ってる場面
一言、二言しかセリフないから意識して見てないと見逃しちゃう
193 :
774RR
2016/06/12(日) 11:38:15.73 ID:1WIsKsSH
>187
車用に持ってるけどエーモンで保安基準適合品がある
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6723
194 :
774RR
2016/06/12(日) 12:38:08.41 ID:HNfXdw7Q
>>187
光さえすれば何回でも車検に使えるからお得。
195 :
774RR
2016/06/12(日) 13:02:50.32 ID:njhLL98I
トップケースの蓋の内側に
反射テープで三角形に貼ってる
役立つのかどうか分からんけど
196 :
774RR
2016/06/12(日) 13:23:43.94 ID:UiFL0bxv
>>195
ベンツもトランクの裏に三角停止板の形に反射板を貼ってるから、それで誤魔化せるかも
197 :
774RR
2016/06/12(日) 13:39:04.25 ID:V5xCoEt+
ナンバー跳ね上げたら三角マークとか
198 :
774RR
2016/06/12(日) 13:52:59.87 ID:VIeJIzsh
>>162
そこ見たら評価低いレビューが気になったから
エマーソンのやつをさっきポチった
199 :
774RR
2016/06/12(日) 14:01:15.68 ID:D3NTX8XW
>>197
2種原付きか
200 :
774RR
2016/06/12(日) 15:20:45.06 ID:mCQR50bZ
>>198
おまえは俺かw
201 :
774RR
2016/06/12(日) 15:26:54.26 ID:9YaY2Tb+
3Mの高輝度反射テープと木材で簡単に自作できそう。
そのほうが軽くてコンパクトにできるし。
ただそれで法規上OKかどうかは知らんけど。
202 :
774RR
2016/06/12(日) 15:43:33.76 ID:mCQR50bZ
>>201
高速道路上では国家公安委員会認定品もしくはEU規格適合品以外はすべてNGだよ
203 :
774RR
2016/06/13(月) 09:41:03.27 ID:eAFdecIj
>>197
原二乙
204 :
774RR
2016/06/13(月) 13:16:37.08 ID:OaaHfP2v
シャープペンの芯より太くて硬いヒゲが年に数本生えるんだが、あれの仕組みはどうなってるんだろう?
205 :
774RR
2016/06/13(月) 13:21:32.76 ID:eAFdecIj
「ザ・フライ」(リメイク版)にヒントがあるかも
206 :
774RR
2016/06/13(月) 13:27:07.76 ID:SdOUKFzD
25年前に22針縫った俺の膝かw

もう3~4回出てきてる
直近だと去年だったか



>>204
老いだよ
抜け変わりが遅くなって
やたらと育つのが出てくる
じじぃのまつ毛が長いのと同じ理屈



だと思う
207 :
774RR
2016/06/13(月) 13:53:11.46 ID:BjWsWG2p
乳首の毛の処理はどうしてますか?
208 :
774RR
2016/06/13(月) 13:57:21.71 ID:m3EsidS0
マグネシウムの粉末をまぶして火をつける
209 :
774RR
2016/06/13(月) 14:00:43.44 ID:VBPp7ss9
俺はホクロから毛が生えてる
1箇所のホクロから何本もウジャウジャ
210 :
774RR
2016/06/13(月) 14:02:30.55 ID:SdOUKFzD
>>209
変なおじさん乙
211 :
774RR
2016/06/13(月) 18:19:41.07 ID:1aee6Qk5
>>207
あれ抜いてると痛みが癖になる
212 :
774RR
2016/06/13(月) 18:26:18.05 ID:zkUfHZxB
洗濯バサミには及ばない
213 :
774RR
2016/06/13(月) 19:12:04.59 ID:h9gUCo1J
それ抜くとガンになりやすくなる、それが多くあるひとは将来のために
最低限、検診とドックはやるべき
214 :
774RR
2016/06/13(月) 19:13:49.19 ID:J3dd3PW+
ほんとっすか?
215 :
774RR
2016/06/13(月) 19:26:07.54 ID:VBPp7ss9
>>213
それはホクロ毛のこと言ってんの?
ねぇ そうなの? ねぇ
216 :
774RR
2016/06/13(月) 19:36:54.53 ID:F3CL+bxN
頭にほくろを満遍なく作ることができたら・・・!
217 :
774RR
2016/06/13(月) 20:04:03.53 ID:hBFApgMe
節子それメラノーマや
218 :
774RR
2016/06/13(月) 20:14:06.64 ID:ARx9ESQd
頭燃えちゃうじゃん!
219 :
774RR
2016/06/13(月) 20:30:09.37 ID:SZLt7w2T
>>217
ドラクエの呪文かと思った
220 :
774RR
2016/06/13(月) 20:32:41.51 ID:hBFApgMe
そういえば昨日頭の上の粉が汗でドロドロになって固まって
スポンジケーキの欠片みたいになってる人見た
221 :
774RR
2016/06/13(月) 20:39:20.63 ID:8w87m3Ef
>>215
ホクロ毛抜きすぎるとほくろのメラミンが刺激されて
特賞だと皮膚がんにクラスチェンジするという話は聞いたことがある。
222 :
774RR
2016/06/13(月) 20:41:15.34 ID:QgRmjgRt
耳毛がつまんで抜けるほど伸びるようになってきた・・・
223 :
774RR
2016/06/13(月) 20:57:10.16 ID:RT5FdXxc
片方のほっぺたにたまーに1本生えてくる

ホクロ毛は気になるなら剃ればいんじゃないの?
224 :
774RR
2016/06/13(月) 21:11:40.78 ID:x+Kjirub
最近腹でてきて
ちんこがめり込んで
ちっこくなってきたwww
225 :
774RR
2016/06/13(月) 21:12:42.37 ID:x+Kjirub
最近腹でてきて
ち んこがめり込んで
ちっこくなってきたwww
226 :
774RR
2016/06/13(月) 21:16:52.21 ID:SUaoST0X
そんなに大事な事なのか(w
227 :
774RR
2016/06/13(月) 21:19:01.42 ID:wwVVsiKQ
もう、立派なテロだなw
40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
228 :
774RR
2016/06/13(月) 21:19:04.00 ID:+b+szu7K
一大事ではあるなw
229 :
774RR
2016/06/13(月) 21:26:50.46 ID:nsP/LWSR
>>227
ローカルで運用してると思ってた掲示板がインターネットに繋がってるでござるwww

VPN組むとかして、ゲートウェイは蓋しとけよw
230 :
774RR
2016/06/13(月) 21:27:53.58 ID:TFvI+uV1
俺も耳毛やべー
ヘルスとかで耳舐められる時に毛の処理が気になる。
231 :
774RR
2016/06/13(月) 21:36:18.70 ID:SUaoST0X
>>229

セキュリティ担当者曰く、「常にWindowsUpdateで更新しているのでセキュリティ万全です!」ってのが蓋されていない理由。
232 :
774RR
2016/06/13(月) 22:09:43.40 ID:+w25N+sQ
WinUpdateは、もう20年くらいやったことないなw
233 :
774RR
2016/06/13(月) 22:10:53.07 ID:678QnrCK
>>232
95とかの頃じゃん
234 :
774RR
2016/06/13(月) 22:13:38.37 ID:zxeW558h
テレホーダイとかの頃の話されてもなぁ
235 :
774RR
2016/06/13(月) 23:47:04.25 ID:hBFApgMe
>>227
ある意味ランサムウェア
236 :
774RR
2016/06/13(月) 23:51:43.64 ID:hBFApgMe
昔駅の窓口の指定券の表示画面だったかな
「電源を切ることができます」のダイアログ見たことある
AT時代だな
237 :
774RR
2016/06/14(火) 00:52:17.58 ID:G1IA6ezR
八千代の道の駅、情報ディスプレイ一つだけ
結構な期間普通のデスクトップ写ってたけど治ったのかなぁ・・・
238 :
774RR
2016/06/14(火) 05:56:51.64 ID:9PLamIeu
新宿で始発を待ってたら券売機の画面が起動してきて
ログオンする操作が映ったと聞いた事がある
ユーザー名 Administrator って出てる時点で
業務にビルトインアカウント使うなよと思ったが
さらにパスワード間違えて打ち直してたから笑ったと
239 :
774RR
2016/06/14(火) 08:37:45.88 ID:BfHajo6o
>>216
つや消しのマジックで塗れ
240 :
774RR
2016/06/14(火) 09:15:17.65 ID:aQM9n0BZ
>>239
頭皮の脂で弾くよ
241 :
774RR
2016/06/14(火) 10:01:31.77 ID:BfHajo6o
>>240
おーまい
242 :
774RR
2016/06/14(火) 10:27:00.65 ID:aQM9n0BZ
天ぷら粉
243 :
774RR
2016/06/14(火) 11:32:46.52 ID:aQM9n0BZ
エロはアートだ! “秘宝”だらけの展覧会「都築響一 presents エロトピア・ジャパン展」に潜入してきた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/13/news151.html

うーむちょっと行ってみたい
244 :
774RR
2016/06/14(火) 13:48:41.20 ID:TP5XB6au
行きたいけどこういうのって女と行くもんなんだよな。
245 :
774RR
2016/06/14(火) 14:39:47.31 ID:4KZ7YLfU
ニヤニヤしながらな
246 :
774RR
2016/06/14(火) 15:20:27.36 ID:aQM9n0BZ
オサン一人でニヤニヤしてて何が悪い!(強弁
247 :
774RR
2016/06/14(火) 15:21:33.69 ID:ethXoBuS
>>246
気持ちが悪い
248 :
774RR
2016/06/14(火) 15:23:56.08 ID:aQM9n0BZ
こら一本取られたわい
249 :
774RR
2016/06/14(火) 15:37:05.69 ID:bBe7y1Rq
>>213
男の乳がんか?

男がマンモやってるとこ想像して吹いた
250 :
774RR
2016/06/14(火) 15:48:01.08 ID:2Pu546/W
40代はまだマンモよりエコーの方がいいらしぃよ
乳腺密度が高いから
251 :
774RR
2016/06/14(火) 15:50:36.47 ID:aQM9n0BZ
ソースは海老蔵嫁ニュースか
252 :
774RR
2016/06/14(火) 18:10:51.14 ID:ElQzSNiv
男にも乳ガンあるよね。
嫁がちっぱいすぎてつまらんので、会社にいるおでぶさん♂の乳をよく揉んでる。
女子社員を見ながら揉むと結構興奮する。
しこりがあるか確認もしてあげなくちゃな
253 :
774RR
2016/06/14(火) 18:14:29.22 ID:LjEpU2O/
ウホッ
254 :
774RR
2016/06/14(火) 18:23:12.33 ID:LszNppeT
>>252
男→男でもセクハラは成立するから気を付けろ
ある日突然訴えられるかもよw
255 :
774RR
2016/06/14(火) 19:04:43.08 ID:D5fjHewW
どういう会社だよ
256 :
774RR
2016/06/14(火) 19:26:23.70 ID:NsE7EqbL
>>254
ホモは2割は居るからな、お尻には気を付けろ
257 :
774RR
2016/06/14(火) 20:18:56.62 ID:ElQzSNiv
>>254
マジでか!俺は明日から何のために会社に行かなくちゃならないんだ。
258 :
774RR
2016/06/14(火) 20:20:40.52 ID:7O/sRI9J
嫁さんの豊胸手術代の為やろ
259 :
774RR
2016/06/14(火) 20:20:45.71 ID:/7CmJ1bh
フツーに仕事のためだと思うが?

ひょっとして、マンモグラフィーの職人とかか?
260 :
774RR
2016/06/14(火) 20:32:28.66 ID:XHyUFlQG
触診なら俺に任せろ。
どんなものでも見破ってやるから。
261 :
774RR
2016/06/14(火) 20:48:17.95 ID:Q/iCfpMR
大事なところを触ってくる男上司をかっ飛ばしたことあるよ
262 :
774RR
2016/06/14(火) 21:11:19.49 ID:pZAFgNq9
>>260
肛門からちょっと入ったところに何かあるみたいなんだ 舌で確かめてくれ
263 :
774RR
2016/06/14(火) 21:14:33.66 ID:edlo3kSf
マスゾエすげーな
「都の名誉のためにリオ五輪まで辞めない」
ってどの口で言うかこの口か~この口が言うんか~
選挙になったら金かかるぜとか人質の引っ張り込みに必死だな
264 :
774RR
2016/06/14(火) 21:17:09.36 ID:NsE7EqbL
>>263
どちらにしても首は決定だよ
金に汚い奴は金のトラップに引っ掛かる
誰かが仕掛けた罠だから、逃げることは出来ないよ

女好きには女のトラップ、男好きにはホモトラップ
265 :
774RR
2016/06/14(火) 21:22:50.07 ID:edlo3kSf
>>264
そこじゃねえだろ・・・
あんなあからさまな悪足掻きも珍しいねっていう
そら裏事情はあるのかもしれんが
266 :
774RR
2016/06/14(火) 21:24:03.70 ID:XHyUFlQG
>>262
それはただの痔だから気にするな

>>264
金のトラップじゃなくて、ただの自爆だろ舛添の場合
267 :
774RR
2016/06/14(火) 21:27:26.51 ID:3YecKrBl
>>265
裏事情有るよな。
今やめたら向こうの国の奴らに何されるか分からないとか。
268 :
774RR
2016/06/14(火) 21:30:18.23 ID:EO1FFGf1
きっとIOCの役員に手土産にだいぶ美術品贈ったんだな。
269 :
774RR
2016/06/14(火) 21:32:47.25 ID:/zIzp82F
>>262
直腸ガンだな。血便なけりゃまだステージ初期だから生存率は90%ある。心配するな。
270 :
774RR
2016/06/14(火) 21:34:54.66 ID:edlo3kSf
>>267
ズレてる人って
外野の深読みを他所に本当に空っぽなこともあるけどなw
インテリと思われてる奴案外コレ
インテリでない真正馬鹿もいるが・・・
271 :
774RR
2016/06/14(火) 21:38:05.32 ID:4KZ7YLfU
病気で急死してくれんかなあ
丸く収まるのに
272 :
774RR
2016/06/14(火) 21:46:05.23 ID:AyG3Ts0l
「選挙になると迷惑がかかる」とか言っといて、
不信任案通った時に辞任じゃなくて
都議会解散したらウケるよな
273 :
774RR
2016/06/14(火) 21:47:00.40 ID:DEt9EmEc
>>272
やりそうだから皆困ってる
274 :
774RR
2016/06/14(火) 21:49:11.21 ID:/P7zy2u1
まあどっちころんでも(都議 or 知事)選挙だし
275 :
774RR
2016/06/14(火) 21:50:00.70 ID:/zIzp82F
解散して新議会で不信任、解職という流れが完璧だろう。
276 :
774RR
2016/06/14(火) 21:55:34.13 ID:DEt9EmEc
舛添は東京の埋め立て地に広大な原っぱを作った青島幸男をかる~く超えたな
277 :
774RR
2016/06/14(火) 22:02:11.74 ID:5J9aU3Mh
石原→猪瀬→舛添
まぁ選んだ都民がバカなんだからしょうがないんじゃない。
いつまでもポピュリズムに踊らされてりゃいいよ。
俺都民じゃないから都税払ってないしね。どうでもいい。
278 :
774RR
2016/06/14(火) 22:03:05.85 ID:B23M+WYx
メンタルの強さだけは感服するわw
279 :
774RR
2016/06/14(火) 22:04:07.02 ID:/P7zy2u1
ここでマック赤坂選んだら都民を尊敬する
280 :
774RR
2016/06/14(火) 22:04:14.72 ID:5J9aU3Mh
そうだ、青島→石原→猪瀬→舛添だったw
東京には本当にバカしか住んでないのかw
281 :
774RR
2016/06/14(火) 22:06:04.41 ID:DEt9EmEc
石原じゃなかったら青島の後始末は出来なかったよ
282 :
774RR
2016/06/14(火) 22:08:57.42 ID:DEt9EmEc
>>280
そりゃ日本経済に何の影響もない田舎の首長の荒探しなんか誰もしないからね
283 :
774RR
2016/06/14(火) 22:11:49.98 ID:DEt9EmEc
284 :
774RR
2016/06/14(火) 22:13:15.04 ID:XHyUFlQG
>>280
前歴が「意地悪バーさん」だからな、仕方ない
285 :
774RR
2016/06/14(火) 22:13:30.86 ID:9oySfNjz
ついに私の出番かウフフ(アントニオ猪木・談)
286 :
774RR
2016/06/14(火) 22:23:28.53 ID:0Rs0F+qL
山本太郎「俺様の出番か」」
287 :
774RR
2016/06/14(火) 22:28:40.32 ID:awVOgK3e
秘書がセルフのガススタからレシート大量にくすねた議員っくらいなら、辞めさせて選挙で金使うのもアホらしいが、首長だから放置ってわけにもいかんだろう。
288 :
774RR
2016/06/14(火) 22:35:48.16 ID:tQDUHeqJ
連日の舛添報道のおかげで、電通やパナマやらのニュースが綺麗に消えたな
289 :
774RR
2016/06/14(火) 22:44:53.81 ID:Z6dyEVKG
>>280
ベクレ山本太郎が比例で当選してる東京だぜ?
290 :
774RR
2016/06/14(火) 23:04:50.13 ID:CIVv1VWF
都政が創価学会に乗っ取られているのが、すべての元凶
291 :
774RR
2016/06/14(火) 23:16:49.92 ID:0Rs0F+qL
マスゾエは無給で自宅謹慎、実務は副知事で9月まで行けばいいんじゃ・・・
292 :
774RR
2016/06/14(火) 23:18:11.26 ID:DEt9EmEc
共産党よりはましだぞ
あいつらに力与えるとまた財政赤字に逆戻り
293 :
774RR
2016/06/14(火) 23:26:14.92 ID:gs34MeGZ
正直、金銭に関しては同じような事どの議員もやってんだろ。
そこで何故桝添だけ槍玉に挙げられてるんだか訳わかんね。
何か政治家とかマスコミが皆に知られるとマズイ事を
放送したくないから、その代わりに放送してるだけとしか思えないわ。
ベッキーといい、大したことない内容に食らいつきすぎ。
294 :
774RR
2016/06/14(火) 23:32:04.22 ID:LOdCuWgW
>>293
つまり、それくらい皆に嫌われてるんだよ
295 :
774RR
2016/06/14(火) 23:38:21.59 ID:JgrmkUWK
>>291
>実務は副知事で9月まで行けばいいんじゃ・・・

いいな、この案w
296 :
774RR
2016/06/14(火) 23:39:57.21 ID:/zIzp82F
>>293
みんなマスゾエってもいいか? 政界の特権か? だめでしょってだけの話
297 :
774RR
2016/06/15(水) 00:02:01.87 ID:Yjyl3WdH
>>296
良い悪いは別として、まさに政界の特権だと思ってるがな。
実際公私混同が一切ない議員なんてどれだけいると思うよ?
会議名目で料亭会食とか、政治家はそういうものであり、
良くはないが止めさせる事が出来ないもの、というイメージが
俺だけじゃなく広く普及してるものとばかり思ってたからさ。

まあ>>294のもあるだろうけど、そもそもとして
もともと何か嫌われてたっけ?
298 :
774RR
2016/06/15(水) 00:14:21.43 ID:LGETQ/Tj
>>297
家族のレクや趣味は自腹でやってるから、みんな。
政治家なんてそんなもんさ、って話じゃないのね。
299 :
774RR
2016/06/15(水) 00:24:51.08 ID:FKi4a8i1
個人崇拝の気持ち悪い宗教政党が都庁にも信者を大量に滑り込ませて信者の優遇とかやってるより、
ある程度公平に分配した結果として赤字になるなら、そのほうがはるかにまし。
300 :
774RR
2016/06/15(水) 00:33:19.17 ID:Yjyl3WdH
>>298
ほんとに自腹かな~w
まあ限度を超えすぎたっていうところかね。
301 :
774RR
2016/06/15(水) 00:33:20.05 ID:kNyOuf8k
元々がどうとかはさて置き、
背任横領はクビだろ 皆がやってるからいい、とか
バカガキの意見だ
302 :
774RR
2016/06/15(水) 00:50:25.35 ID:Yjyl3WdH
違法じゃないんだから、背任横領じゃないだろうよ。
皆がやってる云々レベルの話になると、
法律を文字通り解釈する羽目になるんだが。

それが2ヶ月近く毎日毎日同じ話題で視聴者を
ウンザリさせる程の事か、もっと他に報道しなければいけない事が
あるんじゃないのかっていう話。
303 :
774RR
2016/06/15(水) 01:02:14.38 ID:bSceA5Et
>>302
俺が報道しろと思うものをお前らは報道するべきだ、
と提案してこいよ
304 :
774RR
2016/06/15(水) 01:18:24.47 ID:9i1oO5Yi
都知事の行動の是非の話題だった訳だが、
マスコミが何を報道すべきか、みたいな別の話を
突如始めるのがアタマ悪い
305 :
774RR
2016/06/15(水) 01:44:12.08 ID:eS65p4Bp
>>267
パナマ文書電通-以上があるのか⁉
306 :
774RR
2016/06/15(水) 01:55:32.46 ID:VIm+Xi2t
いやあホントにメディアに踊らされるヤツが多くて、情報操作が楽な国だ
タックスヘイブンに眠るNHKやら何やらの巨額資金
国立競技場のウン千億単位の金
下がり続ける株価で消えた年金
超大手広告代理店からの欧州エスタブリッシュへの五輪誘致の袖の下
みんな全部綺麗に忘れてくれる
ホント馬鹿ばかりで上級国民様ウハウハだわ
307 :
774RR
2016/06/15(水) 03:03:15.84 ID:MXl4yYGS
会議の相手とやら
そろそろスッパ抜けや文春
308 :
774RR
2016/06/15(水) 03:04:04.13 ID:MXl4yYGS
>>306
サーカスとパンだけあれば結構
309 :
774RR
2016/06/15(水) 05:32:02.64 ID:Mr2Dhxn2
板野サーカスですね
310 :
774RR
2016/06/15(水) 07:51:05.32 ID:wAovYN+e
息子をオリンピックに連れてくって約束したんじゃない。
そこでも公費をつかいかねないな。
311 :
774RR
2016/06/15(水) 08:10:34.90 ID:lexZrsIf
新宿区の都立高校跡地を韓国に引き渡すまで頑張ります(桝添
312 :
774RR
2016/06/15(水) 09:11:31.82 ID:tieCKJ8K
>>306
そもそもメディアが飼い慣らされてる
313 :
774RR
2016/06/15(水) 09:33:23.04 ID:zOattpeE
そろそろクビ宣告が来るわ俺。

仕事できないし、謎の高熱と下痢で体調崩して休みがちだし
俺にはこの仕事は無理だったんだ…
314 :
774RR
2016/06/15(水) 09:41:45.39 ID:pn/z0zdv
>>313
40代世代なのにメンタル弱いな。
40代後半?
315 :
774RR
2016/06/15(水) 09:47:27.76 ID:kSGYP08a
なんなら証拠固めて労基へゴー
316 :
774RR
2016/06/15(水) 11:29:49.89 ID:0Ez+w17y
次はレンホーの名前が上がってるようだが、マスゾエ→レンホーって都民は気の毒だな
317 :
774RR
2016/06/15(水) 11:34:19.52 ID:kSGYP08a
舛添、知事辞めるってさ
318 :
774RR
2016/06/15(水) 12:02:46.47 ID:+LcCy6/Z
都議会を道連れにしてリオ出席かと思ってたが、
そこまでゲスでは無かったか。
まあそれやったらいよいよ辞めた後の
自分の居場所を無くすだけだからな。
319 :
774RR
2016/06/15(水) 12:26:01.72 ID:kSGYP08a
舛添は下が掌握出来なくてお飾りでしかいられなくなったから
あんな風に遊び歩くしかなかったなんて話もあるようだが
320 :
774RR
2016/06/15(水) 13:02:20.88 ID:TMIwvdx8
毎週の温泉通いも都職員のリークらしいし
裸の王様が後ろから刺されたようなもんだな
321 :
774RR
2016/06/15(水) 13:20:35.09 ID:kSGYP08a
好都合なお飾りを下ろす理由もないから
別の力学かねえ
他のニュースの目くらましの陰謀論も含めて
322 :
774RR
2016/06/15(水) 13:24:06.99 ID:6n4Xd1s/
次は嵐の桜井のオヤジさんって噂聞いたぞ。
これなら普通の都民もミーハーも都民以外も納得だべ
323 :
774RR
2016/06/15(水) 13:30:30.27 ID:kSGYP08a
そういえば最近定年前で辞めてたよな

テリー伊藤 都知事に櫻井翔の父・桜井俊氏を推薦する声を疑問視
http://news.livedoor.com/article/detail/11639690/
324 :
774RR
2016/06/15(水) 13:35:58.11 ID:lxgWGhwX
天下り放題の桜井か
325 :
774RR
2016/06/15(水) 13:56:35.82 ID:CAPvw22o
東国原か橋下がやればおもしろいんだけどな。
326 :
774RR
2016/06/15(水) 14:39:56.08 ID:FAjhhd8d
日本の報道の自由度の低さが報道されて政府が悪いみたいに言ってるけど
悪いのはどう見たってメディア側だろ

自分らに不都合な事は報道しない自由とかで黙るし
電通やスポンサーの機嫌損ねることは黙るし

国や政策のせいにすんなと
327 :
774RR
2016/06/15(水) 14:45:50.35 ID:8OQ8V8Ar
日本のメディアは自称リベラルが多いから
右派政権の時は当てつけのように報道の自由度が下がる
328 :
774RR
2016/06/15(水) 14:49:54.05 ID:kSGYP08a
先の戦争も煽ったのはマスコミ
さらに遡って日比谷焼打事件煽ったのもマスコミ
今でもメディアスクラムで散々煽った挙句ホトボリ冷めてから
「このことでは我々も反省しなくてはなりませんが」
などと魔法の呪文唱えるだけでチャラに出来るマスコミ
329 :
774RR
2016/06/15(水) 15:01:38.56 ID:OxnLXXyw
桝添のハゲより追及してたマスコミのレベルの低さに世間は驚愕してることに
マスコミ自体は気づくことさえない
330 :
774RR
2016/06/15(水) 15:05:22.28 ID:kSGYP08a
>>327
そんな高尚なもんかねえw
当人達の保身とカネがらみの「大人の事情」の力学が働くだけでしょ
保身に走るから足元見られる

例えばTVで池上彰が持て囃されるのは当人の姿勢や資質もさることながら
まずネームバリューがあってスタンスがニュートラルであることと
「ウチの局が言ってるんじゃなくて池上サンが言ってるんです」
という責任回避が出来て使い勝手が良いからでしょ
池上サンじゃあしょうがない・・・これはひとつの知恵ではあるw
嘆かわしいのは池上彰一人だけかという現状
331 :
774RR
2016/06/15(水) 15:11:00.96 ID:8OQ8V8Ar
>>330
そうなのかな?
池上彰がテレビで何言ってるのかはmoto gp以外民放見ないから知らないんだ俺
332 :
774RR
2016/06/15(水) 15:12:21.14 ID:tVNqNMYf
石原慎太郎なんて
13年間もっと酷い豪遊を散々続けていたわけだが
誰も追求しないよなw

舛添と石原の両方を監獄にぶち込んでこそ
民主主義国家と言えるだろう
そして領海侵入して来た中国艦を
撃沈出来てこそ普通の国と言えるだろう
333 :
774RR
2016/06/15(水) 15:14:14.41 ID:FAjhhd8d
撃沈したうえで『ん?知らんよ?俺ちゃうもん』
334 :
774RR
2016/06/15(水) 15:16:53.42 ID:8OQ8V8Ar
領海に侵入した中国艦は撃沈して国籍不明の不審船で押し切ればいいんだよ
335 :
774RR
2016/06/15(水) 15:23:41.30 ID:kSGYP08a
>>331
あの人に入れ込んでるわけではないが
一々右だの左だの挟み込んでくる連中が多い中
あれこれ穿って見せて
あとは自分で考えてねっていうスタイルだな
その先は視聴者のリテラシーに委ねてる
何を「穿ってない」のかまで考えなきゃいかんだろうな
336 :
774RR
2016/06/15(水) 15:24:36.90 ID:kSGYP08a
>>334
無害航行権というものがあってだな
337 :
774RR
2016/06/15(水) 17:02:09.25 ID:tVNqNMYf
>>336
知ってる
中国がそう言ってる
だが次が問題なんだよ
次はその無害ではない行動をして
日本を試すのが見え見え
338 :
774RR
2016/06/15(水) 17:05:03.83 ID:xXCHBUim
>>313
やめちゃえばいいのにね ツライ・イタイ事なんか(´・ω・`)
339 :
774RR
2016/06/15(水) 17:07:28.83 ID:6RPw1ZWy
>332
そこはちゃんと仕事したかどうかなんじゃない?
今の知事が都民にプラスになるような仕事したっけ?
340 :
774RR
2016/06/15(水) 17:37:50.72 ID:cCK4J1KO
ミンシンはレンホーらしいなw
341 :
774RR
2016/06/15(水) 17:56:20.47 ID:kSGYP08a
>>337
横須賀港に来て戦闘旗掲げた艦があったがなんともなかったな
盛大に煙吐いて逃げて行った
342 :
774RR
2016/06/15(水) 18:00:58.04 ID:AygekHC/
メディアが悪という人もいるけどさ、記者クラブ制度で自由な発言をするメディアはシャットアウト
政権トップと大手マスコミは仲良く飯を食べる。こんな国、言論の自由のある先進国ではまず無いよ
メディアもネットのおかげで青息吐息。広告費をがっぽり持ってきてくれる電通様に逆らえる大手マスコミは日本に存在しない
舛添はすぐ辞めさせるが、居座り屋に口利きした甘利は不起訴で放免
舛添は単なるトカゲの尻尾切り
スピン報道が陰謀論なんてちゃんちゃらおかしいわ
日本は北朝鮮や中国なんかよりも、よほど上手く言論統制されてるのよ
343 :
774RR
2016/06/15(水) 18:01:40.84 ID:t/KAkaon
他県なせいかハゲ知事にはあまり関心がない
344 :
774RR
2016/06/15(水) 18:08:26.84 ID:31WHvARH
やっぱりTVタックルに出てた奴は駄目だ
345 :
774RR
2016/06/15(水) 18:10:42.09 ID:tVNqNMYf
出たよ・・・マスゴミのいつもの手
40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
346 :
774RR
2016/06/15(水) 18:17:38.93 ID:odRwoZKb
試しに自衛艦で中国の領海をクルージングしてみればいいのに
347 :
774RR
2016/06/15(水) 18:27:00.73 ID:ZBiC8fP/
>>345
日本人じゃないね
348 :
774RR
2016/06/15(水) 18:57:05.29 ID:8OQ8V8Ar
>>336
ニュースで出てた
無害通航か、覚えとこ
349 :
774RR
2016/06/15(水) 19:00:00.99 ID:SdLH1Yuf
>>342
記者クラブはメディア自身が作った組織じゃねーのか?
メディアがより自由なメディアをシャットアウトしてるだけ
メディアが悪って事に変わりはない
批判の持っていき方がおかしい
350 :
774RR
2016/06/15(水) 19:07:00.84 ID:spfgARlZ
>>345
隣国整形顔じゃん
351 :
774RR
2016/06/15(水) 19:17:26.08 ID:Re5PsNSp
>>346
米海軍がやったろ
352 :
774RR
2016/06/15(水) 19:27:36.56 ID:FAjhhd8d
日本近海には何故か船が沈む魔の海域があるってことにすればいい
その海域は常に移動していて生き残った者には特殊な能力が
353 :
774RR
2016/06/15(水) 19:29:37.18 ID:xpQyYFIx
>>332
ほりえもんだけ捕まっただろ
検察ってそんなところ
354 :
774RR
2016/06/15(水) 19:47:43.49 ID:EmHMmO1t
潜水艦の演習したらいいよ
355 :
774RR
2016/06/15(水) 20:25:37.53 ID:RFyBadXu
ちゅーごくと張り合いたいレスが続いてるが、自衛隊の給料は俺らの税金なんだよ。
本気で南シナ海制覇したいならとっくにやってるって
356 :
774RR
2016/06/15(水) 20:42:52.11 ID:WsW54WR7
42年間彼女無し童貞
ワキガ・水虫・足臭い・息臭い・加齢臭あり、学歴なし、貯蓄なし、親財産なし
ぶさいく・B型キャリア・大腸がん早期で助かった・鬱発症が昨年
もう生きてる価値ないって思うけど一生懸命生きてる
猫飼いたいけど禁止のアパートだからヤドカリ買ってきた
大切な家族だ
名前はなんにしよう
357 :
774RR
2016/06/15(水) 20:44:51.89 ID:zqR1ZfeM
やっちゃん
358 :
774RR
2016/06/15(水) 21:00:31.85 ID:MXl4yYGS
DDG-177あたごの目の前で
国籍不明潜水艦が潜望鏡出しておちょくった事案があったろ
報道された内容がどこまで本当かは知らないが
国際法上他国領海内で無害航行の要件を満たすには国旗を掲揚しなければならず
潜航など言語同断速攻沈められても文句言えない状況
ああいう時こそ毅然としなきゃいけないんだが
359 :
774RR
2016/06/15(水) 21:02:01.99 ID:RNDjqJWh
蓮舫は昔のグラビアアイドル時代だったら票入れるかもな。
いまは無理。ちんぽも立たない。
360 :
774RR
2016/06/15(水) 21:08:19.23 ID:tVNqNMYf
>>359
蓮舫は若くてもムリ
361 :
774RR
2016/06/15(水) 21:10:52.46 ID:yBsxNYJV
レンホーは防災関係予算切るから大嫌い
完成が数十年後なら手を付ける必要はないと言い放った極悪人だ。
あいつ嫌い。
362 :
774RR
2016/06/15(水) 21:10:54.96 ID:Y4mAHMJs
>>360
若い頃からでしゃばりが鼻に付く女だったよな
363 :
774RR
2016/06/15(水) 21:11:45.88 ID:MXl4yYGS
ああいうのがだな
ふとした時に弱み見せるとグッと来たりするんだよ
364 :
774RR
2016/06/15(水) 21:15:26.45 ID:HnYpKBPQ
マジコンレンホーがクリーンな都政とな?
365 :
774RR
2016/06/15(水) 21:24:53.44 ID:TC+E+VBh
アレで抜けたら誰でも抜けそうな。
元々アッチの人種という時点で論外だな。
366 :
774RR
2016/06/15(水) 21:46:36.44 ID:q7ppBdXZ
>345
>347
>350

キムチのニオイがするよな
367 :
774RR
2016/06/15(水) 21:52:14.09 ID:yBsxNYJV
レンホーに任せてもも白いかも・・
慣れたところでマスコミに公金の無駄遣い叩いてもらって失意のうちに政界を引退してもらうのもいい・・
368 :
774RR
2016/06/15(水) 22:00:39.81 ID:nUrnkoBV
>>357
よんだ?
369 :
774RR
2016/06/15(水) 22:12:53.59 ID:C5p0BHMU
>>367
そういうノリで民主党政権成立させてどうなったかもう忘れたのか?
370 :
774RR
2016/06/15(水) 22:29:13.23 ID:zqR1ZfeM
>>367
>もも白いかも・・

厭らしい・・(´・ω・`)
371 :
774RR
2016/06/15(水) 22:30:21.47 ID:AygekHC/
民主党政権時「最低賃金を1000円に引き上げます」
自民党&経団連「ふざけんな!経済に悪影響がある!」

安倍「最低賃金の20円アップ!今後10年間で最低賃金を1000円にします」
372 :
774RR
2016/06/15(水) 23:39:09.62 ID:dppVd1UZ
古舘担ぎ出せれば圧勝なんだけどな
373 :
774RR
2016/06/16(木) 00:03:29.58 ID:3qxH1ZaY
>>366
中華系はキムチじゃなくてニンニク臭いぞ。
374 :
774RR
2016/06/16(木) 00:09:33.34 ID:g+XUUoyl
>>371
田舎は無理じゃない
375 :
774RR
2016/06/16(木) 00:12:03.19 ID:a7/w/8Od
良純がアップしはじめま
376 :
774RR
2016/06/16(木) 00:59:05.74 ID:3qxH1ZaY
ぶっちゃけ、良純ならオヤジのサポートもあるし
兄貴よりも下手を打つ心配はないな。

古舘さんは後ろ盾無いから圧勝しても猪瀬と同じ道をたどると思う。
377 :
774RR
2016/06/16(木) 01:29:03.68 ID:PvWugniC
今度こそ人気投票はやめるべきだよ。
政治は知名度で行うものでは無い。
378 :
774RR
2016/06/16(木) 01:39:46.56 ID:74CutrVr
日本人は政治に関しては良きに計らえだからね。
重要なのは役人の質なんだよ。
379 :
774RR
2016/06/16(木) 03:25:14.15 ID:BMRJv1py
>>372
もうブサヨはこりごり
また朝鮮人の為にとか言い出して
袋叩きになって辞職させられるのがオチ
380 :
774RR
2016/06/16(木) 03:55:10.10 ID:Sdpo+BiY
すべて選べる対象が立候補してからのはなし
ドクターに黒川、田母紙じゃ選びようも…
381 :
774RR
2016/06/16(木) 04:41:11.09 ID:uTRMfL+T
高速に乗る前にコンビニで一服してたら職質された

なんて日だ!
382 :
774RR
2016/06/16(木) 05:48:19.13 ID:odyq7+VF
レンホウでもいいかもとか抜かしてるバカが選んだ結果がこのザマだ
所詮都民なんてバカの集合体でしかない
383 :
774RR
2016/06/16(木) 06:14:39.49 ID:VPSpo/uo
東京はなんかミーハーな投票するよね
地元のメディアのせいなのか
田舎者の集合体って事なのか消去法で投票してるとしても酷いのしかいない
384 :
774RR
2016/06/16(木) 06:25:16.56 ID:nc2hMa27
だからあの時内田裕也に投票しろとあれほど
385 :
774RR
2016/06/16(木) 06:37:32.24 ID:dqDxRnkY
>>381
なんていい日だ!
386 :
774RR
2016/06/16(木) 06:54:12.19 ID:PvWugniC
無いとは思うが、万が一蓮舫が当選したら、都民は本物のアホ集団だと思うよ。
387 :
774RR
2016/06/16(木) 07:19:48.27 ID:trCUjq0b
バ菅直人と山本太郎()が当選する地
388 :
774RR
2016/06/16(木) 07:21:49.89 ID:gcjwPWKo
本業でのマックは意外とまとも
389 :
774RR
2016/06/16(木) 07:25:35.55 ID:BMRJv1py
何度考えても有り得なかった
帰化朝鮮人の都知事就任

朝鮮人を首都の知事に選び
その朝鮮人知事が帰国して韓国大統領に
「都民の90%は韓国が好きです」と宣う
こんな暴挙を許した都民の汚鮮度と
罪と闇は限りなく深い

そして民進党は次は
帰化中国人の蓮舫を知事にしようと企んでいる
390 :
774RR
2016/06/16(木) 07:39:50.29 ID:trCUjq0b
この年代って、中華民国と中華人民共和国の区別出来なかったけ?
391 :
774RR
2016/06/16(木) 07:42:18.18 ID:BMRJv1py
>>390
台湾人=中国人
韓国人=朝鮮人
政治体制で人種を区別するアホさんですか?
392 :
774RR
2016/06/16(木) 08:10:06.89 ID:a7/w/8Od
まゆゆ立候補したら史上最大投票(20歳以下が過半数
393 :
774RR
2016/06/16(木) 08:13:19.69 ID:g+XUUoyl
>>391
今の中国政府は日本を含めて中国って発言してたな
394 :
774RR
2016/06/16(木) 08:27:24.38 ID:f7n0h9ds
菊池桃子でええやん
395 :
774RR
2016/06/16(木) 08:30:52.89 ID:BMRJv1py
いちばんヤバいのが
古舘伊知郎だろうなぁ
出馬すれば圧勝で知事になれてしまう

幸い本人にその気がなさそうだが
396 :
774RR
2016/06/16(木) 08:52:20.86 ID:tJ6Xq2eN
一番いいのは都庁内の事務方上がりなんだよね、パフォーマーはいらない
堅実な都政をやってくれる人が一番なんだ
それを「お祭り騒ぎ感覚」で都知事選をマスコミが騒ぐから勘違い候補者が当選してしまう
投票する都民も間抜けなんだけれども
397 :
774RR
2016/06/16(木) 09:02:54.70 ID:g+XUUoyl
>>394
俺は薬中のアイドルがいいわ
398 :
774RR
2016/06/16(木) 09:03:40.49 ID:tcH2INKb
>>389
せいぜい己の想像力の欠如を呪うんだな
399 :
774RR
2016/06/16(木) 09:13:23.51 ID:u0RuEMrj
>>395
君が推してるだけにしか読めんが
そして出る気満々の奴でも時期が来るまで手の内明かさないものだ
400 :
774RR
2016/06/16(木) 09:14:25.79 ID:+eRXl7Zv
マンガセリフっぽーい
401 :
774RR
2016/06/16(木) 09:40:46.57 ID:BMRJv1py
>>399
そう聞こえたならば撤回するよw

何せ都知事選は
過去にもドクター中松だの
誰でも出て来てもおかしくない
そして誰も選べない状態が、ずっと続いているからなぁ

選挙には行くつもりだけど
ここで○○に入れた俺は無罪!と言えるような候補がいなさそう
402 :
774RR
2016/06/16(木) 09:43:42.58 ID:u0RuEMrj
ポスト舛添、アルファ碁が最有力 緊急世論調査
http://kyoko-np.net/2016061601.html
403 :
774RR
2016/06/16(木) 10:07:16.69 ID:1yQVKmt6
マジAIのほうがまし、立候補て人間じゃなきゃだめなのかな
404 :
774RR
2016/06/16(木) 10:11:22.59 ID:u0RuEMrj
>>403
よう発電機
405 :
774RR
2016/06/16(木) 10:25:35.51 ID:dqDxRnkY
モーター使った製品なら日立製がいっちゃんですよ
406 :
774RR
2016/06/16(木) 11:43:34.73 ID:u0RuEMrj
 日
 立
 モ
 |
 ト
 ル
407 :
774RR
2016/06/16(木) 11:49:00.72 ID:bSlnr05h
日立チェーンストール
408 :
774RR
2016/06/16(木) 11:53:34.53 ID:YYyR0U89
目立エンジンストール
409 :
774RR
2016/06/16(木) 12:07:02.38 ID:SqUMFR/u
>>345
どこかで見たことあるなと思ったらTBSが熊本の避難所で
取材した時、おっさんに怒鳴られたネーチャンだったでござる。
410 :
774RR
2016/06/16(木) 12:23:33.79 ID:EjAKWf6w
>>409
特定されてたな

40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
411 :
774RR
2016/06/16(木) 12:28:11.33 ID:u0RuEMrj
ピースボートのネーチャンがたまたま新橋歩いてたら
たまたまインタビューに捕まっただけだろ?
なーによくあることだ(鼻ホジ
412 :
774RR
2016/06/16(木) 12:36:39.14 ID:wadZgE4j
ドル円ガラキターーーーーー
413 :
774RR
2016/06/16(木) 12:44:41.70 ID:3cNvBKTG
熊本の映像の方がブスだな

これ同一なん?
414 :
774RR
2016/06/16(木) 12:44:53.73 ID:SIaJEnr1
>>410
東日本大震災のとき既に26歳以上だったのにまだ20代なのか
415 :
774RR
2016/06/16(木) 12:45:23.12 ID:AHRwzYn9
この女のほとんど同じインタビューがテロ朝では30代女性で流れたみたいだなw
416 :
774RR
2016/06/16(木) 12:52:24.62 ID:KyPSWOyx
>>414
熊本だよ
417 :
774RR
2016/06/16(木) 12:53:38.19 ID:KyPSWOyx
ごめん、読み間違った
418 :
774RR
2016/06/16(木) 13:48:33.39 ID:fBFVCrnu
小鼻の感じとエラの出かたと顎の尖りかたと目尻が違う感じがする。
あと年齢もインタビュー受けてる方が若い感じ
419 :
774RR
2016/06/16(木) 14:08:02.42 ID:u0RuEMrj
小鼻はちょっとオモタ
他はメイクや光線の具合にも見える

しかし彼女が報道側の「仕込み」でないと仮定すると
本当に偶然通りがかりにインタビューに応じたか
インタビュー受ける気満々で定番中の定番である
新橋駅前広場へ乗り込んで待ち構えてた可能性があるが
これ後者は十分あり得る話だよな
相手の素性に気付かなかったからといって報道側を責めるのも酷だ
そこまで考えが及ばず騒いでる連中は馬鹿だろ

もうひとつ同一人物に別々の局がインタビューしてる点は
本人が受ける気満々のウロウロを続けてれば十分起こり得る
報道に乗ることが目的ならその確率を上げたいのは当然だ

ただ他所のインタビュー受けてる彼女を見て
こっちもお願いしますという流れだったなら
これはちと怠慢と言わざるを得ない
後追い報道ばっかやってるうちに抵抗なくなってるのかも知れんが
420 :
774RR
2016/06/16(木) 14:20:35.96 ID:iH09XkCK
ピースボートのプロフィール写真と蓮舫推しの画像は同一人物に見える
熊本ボランティアとは同一人物かは迷うけどピースボートのその女性だと紹介されてる

つまりピースボートの女性はボランティアしてないのに映った女性をピースボートの女性と紹介し
インタビューでは複数のテレビ局がピースボートの女性を使って蓮舫推しをした

ダブル捏造の可能性もある
421 :
774RR
2016/06/16(木) 14:26:09.00 ID:u0RuEMrj
捻りすぎて一周してないかw
422 :
774RR
2016/06/16(木) 14:44:19.76 ID:g8/Q4KPv
ないない、仕込みだよ。
423 :
774RR
2016/06/16(木) 14:46:08.35 ID:u0RuEMrj
問題は呼んだのか勝手に来たのか
424 :
774RR
2016/06/16(木) 16:08:02.01 ID:IAp2VcU0
銀座三越の前ではよく仕込みとスタッフが打ち合わせしてるよ
もちろん仕込み以外のも撮ってるけどね
425 :
774RR
2016/06/16(木) 16:23:54.13 ID:u0RuEMrj
顔認証で仕込みチェックくらいは技術的に既に可能w
そんなところでまだやってるんだとしたら
連中の職業意識の低さは目も当てられないな

通販CMなんかは「お約束」というか了解事項だよな
街の声のネーチャンがEテレ高校講座かなんかに出てるの見たことあるw
426 :
774RR
2016/06/16(木) 18:27:27.29 ID:5+1GzQFY
何で変なネトウヨが居着くようになったの?ここ
427 :
774RR
2016/06/16(木) 18:31:06.76 ID:laHw8xmL
今度はブサヨがw
428 :
774RR
2016/06/16(木) 18:40:28.12 ID:trCUjq0b
<丶`∀´> パヨクは40歳代以上にしかいないニダ!
429 :
774RR
2016/06/16(木) 19:14:47.52 ID:tcH2INKb
下流なら大勢いる
430 :
774RR
2016/06/16(木) 20:57:54.66 ID:/R2fVhSd
>405
モーターそのものならマブチだろ
431 :
774RR
2016/06/16(木) 21:33:43.01 ID:QL5qeYVV
>>426
さっぱりわからん。論破でなく徹底的に疑問を投げかけても、己の信心を貫く阿保が少数居着いてるのは確かだ
432 :
774RR
2016/06/16(木) 21:44:23.95 ID:dqDxRnkY
>>430
専ブラjane style?
live2chだと>が一個じゃポップアップしないのよね (´・ω・`)
433 :
774RR
2016/06/16(木) 21:45:48.78 ID:PzxHr+/0
いつの間にか、ニュー速+板になってる…
434 :
774RR
2016/06/17(金) 05:43:31.71 ID:OCQNfXdZ
いやいや
リアルだと政治話なんてしないからな

政治や宗教なんていうのは
いちばん回避した方がいい話題で
余計な軋轢を生んだり、いらぬ敵を作りかねない
家族同士でさえ思想が違うなんてザラ

その点、匿名SNSは後腐れがなく
好きに言い合える場でとても貴重だよ
435 :
774RR
2016/06/17(金) 07:09:43.22 ID:KGRbyIRa
英国とうとうテロかよ
436 :
774RR
2016/06/17(金) 07:27:24.89 ID:swlm0Bjh
>>434
宗教はさわらない方がいいな。
信じているものをバカにしてはいけない。
437 :
774RR
2016/06/17(金) 07:49:47.24 ID:afNnQrNv
そーそー すぐに殺し合いになるからな・・・
438 :
774RR
2016/06/17(金) 08:19:30.29 ID:IMn5w8Ez
>>436
俺のイワシの頭をバカにする奴には天誅を!
439 :
774RR
2016/06/17(金) 09:14:23.18 ID:GwiVT62r
宗教にしても政治にしても大抵のは議論つーか
「俺の意見を受け入れろお前の意見は知らん」
の応酬が多いからね
人の話を聞けない奴とは、政治宗教以外の何を
話しても不毛
440 :
774RR
2016/06/17(金) 09:35:00.52 ID:FWpKq44z
イワシの頭って何?
鰯雲みたいなヘアスタイルのこと?
441 :
774RR
2016/06/17(金) 09:36:50.14 ID:lqMbPktc
40にもなって読解力がないな…
442 :
774RR
2016/06/17(金) 09:41:16.46 ID:3T+X6z1K
東京を変えるのは修造以外ありえない?
443 :
774RR
2016/06/17(金) 09:51:46.53 ID:9/LecPeN
>>442
意外とそれ良いかも知れないぞ。
千葉県だって森田健作で幸せにやってるしな。
修造さんは良い人だし。
都内の公園がテニスコートだらけになるが。
444 :
774RR
2016/06/17(金) 10:00:11.25 ID:PgX5DxAm
>>443
異常渇水と酷暑の連続だぞ
445 :
774RR
2016/06/17(金) 10:28:28.15 ID:2n3DK+zo
水ならあげないからね@神奈川民
446 :
774RR
2016/06/17(金) 10:34:14.13 ID:9/LecPeN
水は放射性物質の関係なんでしょう?
千葉県の人大変だね。可哀想だ。
447 :
774RR
2016/06/17(金) 10:39:05.25 ID:2n3DK+zo
まず役人動かさなきゃならんわけでしょ
全くの能無しは論外として
首長や大臣に就いて潰れた人物は大体そこで失敗してる
人脈や腕力を駆使するのがひとつ
世論を味方に付けるのがひとつ
首長は他に議会も相手にしなきゃならん
448 :
774RR
2016/06/17(金) 12:06:31.07 ID:lUVUk4mL
ヤマハってこんなアニメ作ってたんだな。
知らなかったの俺だけ?

AIスーツを作りたいのか、それともただのMT-09推しなのか…MT-10が気になるところ
てか近未来の「キリン」って感じだな

Master of Torque- Yamaha Motor Original Video Animation
ダウンロード&関連動画>>

449 :
774RR
2016/06/17(金) 12:58:46.33 ID:2E6Aw5IH
ヤマハは風呂桶も作ってたよ
その部門が子会社になって、最近社名変更して
ヤマハブランドの風呂桶はなくなってしまったが
当時はあの音叉マークが風呂桶についてたんだ
蹴飛ばしてもいい音はしなかったけどね
450 :
774RR
2016/06/17(金) 13:16:06.78 ID:sxnJpsUu
音楽つながりでドアとかも作ってましたな>ヤマハ
中島みゆきだったか、クソ重いって文句いってた記憶が
451 :
774RR
2016/06/17(金) 13:16:22.14 ID:2n3DK+zo
ホンダは信号機制御するやつ造ってなかったっけ
あのグレーの箱にウィングマーク見た記憶
452 :
774RR
2016/06/17(金) 13:39:43.89 ID:ONb4xks2
>>445
神奈川県の水なんて期待してないんだからね。

ちなみに東京都民は山梨、群馬どころか今じゃ長野の水すらかきこんでるけど。
453 :
774RR
2016/06/17(金) 13:40:45.36 ID:yEguBe/M
ホンダのMTB欲しかったな
454 :
774RR
2016/06/17(金) 14:07:01.86 ID:gEeU7X5g
>>449
ウチのキッチンと風呂場はヤマハ製
455 :
774RR
2016/06/17(金) 14:08:47.81 ID:1dEpCrBO
シコってたら両足釣って死にかけた
まだ筋肉痛みたいになってる
456 :
774RR
2016/06/17(金) 14:19:16.47 ID:2n3DK+zo
>>452
昔鈴木時代だったかな
渇水でヒイヒイ言って長野だか新潟だかにクレクレ言ったら
「お前一極集中させるだけさせてこんな時だけ泣き付くなシッシッ」
って感じで追い返されたことなかったっけw
ググっても見つからんのだが・・・
457 :
774RR
2016/06/17(金) 14:19:28.61 ID:Q9pQJSMZ
俺は今週頭くらいから痔になってしまって痛い
458 :
774RR
2016/06/17(金) 14:28:58.53 ID:sxnJpsUu
とはえいえ
容器でピストンするのは所詮間に合わせだし
かといってそんとき間に合わせだけに管布設ってワケにもいかんし
予め協定結んでおいて管つないでおいてって事前にやっとかんとムリぽ
459 :
774RR
2016/06/17(金) 16:35:51.25 ID:GIjS2gNQ
底意地悪い京都人に水やってる滋賀県民の気持ちたるや
いくら京都が金払ってるとはいえ
460 :
774RR
2016/06/17(金) 16:51:22.01 ID:ONb4xks2
近江商人は帳尻が合えばウォケ。
461 :
774RR
2016/06/17(金) 16:52:53.42 ID:45f9cxo6
>>442
焼き払えって事か?wダメだぞww
462 :
774RR
2016/06/17(金) 16:54:37.96 ID:3T+X6z1K
滋賀は何も無い発言の度に水門閉めたら有り難みが分かるだろw
463 :
774RR
2016/06/17(金) 16:54:50.28 ID:sxnJpsUu
>>443
建作を東京にして
あいた千葉はジャガーさんにまかせるんだ
464 :
774RR
2016/06/17(金) 17:03:09.38 ID:2n3DK+zo
>>462
ロシアが天然ガスでそれやってるな

そして滋賀にはピエリ守山がある
465 :
774RR
2016/06/17(金) 17:06:54.94 ID:D6vkIebh
>>410
別人らしいけどどうなんだ?

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6204583
466 :
774RR
2016/06/17(金) 17:19:40.24 ID:2n3DK+zo
産経ダッセーな
連中ろくに裏も取らず自分好みの話に釣られすぎ
「赤井邦道」に釣られた朝日笑えんだろ(´・ω・`)
467 :
774RR
2016/06/17(金) 17:28:01.10 ID:2n3DK+zo
>>465
早々にゴメンナサイしちまった
http://www.sankei.com/life/news/160617/lif1606170019-n1.html
468 :
774RR
2016/06/17(金) 17:58:24.46 ID:cJ8JJ+S4
疎水の水を止めたら困る
瀬田(宇治)川の水を止めなかったら困る
水難の相の出ている京都
469 :
774RR
2016/06/17(金) 18:15:28.46 ID:YOuPrcVW
>>465
どちらにも右眉の上方にほくろ?があるな
470 :
774RR
2016/06/17(金) 18:16:34.26 ID:YOuPrcVW
と思ったけど上と下が同じだけか。すまん
471 :
774RR
2016/06/17(金) 20:04:19.11 ID:pHqSSKyt
ええんやで
472 :
774RR
2016/06/17(金) 20:17:04.33 ID:1Q1MCybJ
上と下が同じなだけでもメディアとしては問題があると思うんだがw
473 :
774RR
2016/06/17(金) 20:31:17.40 ID:IMn5w8Ez
474 :
774RR
2016/06/17(金) 22:01:18.47 ID:JfgxAl1T
>>462
その水門の管理権限、滋賀にないらしいね
475 :
774RR
2016/06/17(金) 22:01:47.57 ID:s18W4Wzk
>>462
あふれて困るのはこっち
476 :
774RR
2016/06/17(金) 22:06:36.01 ID:3cL0SHf3
>>462
よく滋賀作がそんなこと言うけど
ホントにやったら近江平野が水没するだけだ
477 :
774RR
2016/06/17(金) 22:13:51.42 ID:yEguBe/M
京都の地下には琵琶湖を凌ぐ水量の地下水があるそうな
それが冬の底冷えの原因でもある
478 :
774RR
2016/06/17(金) 22:17:34.27 ID:+aDLOln0
琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っているらしいな。
479 :
774RR
2016/06/17(金) 22:31:05.10 ID:9VzR7xNn
>>455
急なクランプは血栓の前兆かもよ
480 :
774RR
2016/06/17(金) 23:26:37.59 ID:lUVUk4mL
>>462
そもそも、京都の飲料水は宇治川から来てるんじゃなくて
京都疎水から来てるの知ってる?

しかも、その水は京都市が管理してて、滋賀作には関係ない話
水門を閉じれば、文字通り自爆するんだよ滋賀は
481 :
774RR
2016/06/17(金) 23:33:39.68 ID:kuboPBFi
水源は琵琶湖のようですが
482 :
774RR
2016/06/17(金) 23:44:28.25 ID:XvKQ/8fu
琵琶湖疏水なら教科書で習ったような気がするが、京都疎水って
べつに有るのか?
つうか琵琶湖疏水は閉じたところで淀川に流れるだけで治水に貢献はしてないだろ。
483 :
774RR
2016/06/17(金) 23:58:38.87 ID:Tcf47mVw
       ブォォォン           ,:‐:、                      
      _ ∧_∧           :´⌒  ⌒::
    /_/(・ω・` )`ヽ      :´⌒   ::   ::,)
    (oo (LC=二.  ノーュ  (  ::   ,)  ::  ,)
   ∠二>、 E_ 〈 <ー二l=<   ::::    ,),  ,ノ
   |  ∂ |,〉\ と_ノ. ∂ |   ヽ ノ    .., ノ .., ノ. 
   \_ゾー――’\_ソ
484 :
774RR
2016/06/18(土) 00:54:25.34 ID:Xw9K0Kmq
>>482
あるよ。哲学に道に京都市管理の京都疎水ってのがある。
水源は琵琶湖だけど、その昔京都が昔飲料水を確保するために
独自で琵琶湖から直接飲料水用の水路を作った。

これは京都市独自のルートであって、滋賀県はこれに対して手出しができない
なので、滋賀作が水門止めるぞと脅しても、独自のルートがあるので全く問題ない

宇治川の天ケ瀬ダムは水力発電のためのダムだから、水がめが枯渇しようとも全く無問題
飲料水はr常に一定量確保されてるから、多少の琵琶湖の水位が下がっても
飲料水の確保は一定量確保されてる
485 :
774RR
2016/06/18(土) 01:17:52.79 ID:4ev08L/8
で、その京都疎水とやらには京都のご意向で滋賀県を困らせるほどの
琵琶湖の水位に影響させる治水効果はあるんですか?

ただ単に水利権の問題だけで、どっちかつうと使いすぎで困らせてやるって感じ?
486 :
774RR
2016/06/18(土) 01:29:34.48 ID:4ev08L/8
つか、南禅寺の水路閣って琵琶湖疏水でしょ?
487 :
774RR
2016/06/18(土) 01:54:57.93 ID:msIrXRAE
>>474
金もらってるからね
488 :
774RR
2016/06/18(土) 02:01:42.76 ID:Xw9K0Kmq
>>485
困らすとか困らさないとかそうい低レベルの話じゃないよ
京都市の飲料水を確保するのが主目的なんだから
489 :
774RR
2016/06/18(土) 02:32:19.12 ID:WDKk5+b2
しかし、四十になってまその言い合いするかねwww
490 :
774RR
2016/06/18(土) 02:50:50.36 ID:TxxuoE1y
>>489
京都やからなw
491 :
774RR
2016/06/18(土) 03:16:08.31 ID:WDKk5+b2
ただ、この板でなら滋賀のほうが優れてるかな
バイクで走るルートって意味で
ビワイチの手軽さ
京都は海あるけど、対岸が韓国やら中国でロマンがないwww
492 :
774RR
2016/06/18(土) 03:51:54.12 ID:jr3FZvBx
京都ってプライド高いんでしょう?
京言葉?
とか一見さんがどうのとか
旅行なら宿は外すよ
まだ滋賀のほうが好感モテる
493 :
774RR
2016/06/18(土) 05:35:03.16 ID:msIrXRAE
>>492
滋賀に行っても何もないけどいいのかな?
494 :
774RR
2016/06/18(土) 05:45:05.02 ID:rS8iRsbL
まだやってんのかよw
495 :
774RR
2016/06/18(土) 05:50:50.80 ID:2p/1kQJP
ぶぶ漬けいかがどすか?
496 :
774RR
2016/06/18(土) 06:09:00.78 ID:WHXhsqgs
疎水の水門の管理は京都ねぇ…
取水口を塞げば水門の管理なんかどうでもいい話だよな
てか、県民、府民の実現しない喧嘩だし意味がないよな
497 :
774RR
2016/06/18(土) 06:24:58.31 ID:OzbfBVuS
>>493
そやな
本社で中華料理チェーンの社長が銃殺されるとか、育児休暇使って不倫する議員とかいないし、なんにもないわ
498 :
774RR
2016/06/18(土) 06:33:44.35 ID:GxsiIU4b
京都の議員はクズが多いのだけは謎
499 :
774RR
2016/06/18(土) 06:41:26.24 ID:3Z06PzAN
京都と滋賀ってほんまに仲悪いんやな😅
500 :
774RR
2016/06/18(土) 06:57:52.51 ID:HQGgR63+
>>491
琵琶湖一周って何キロくらい?
501 :
774RR
2016/06/18(土) 07:13:35.47 ID:dI+nn3PU
>>491
対岸が中国とか?w
ロシアならわかるがw
502 :
774RR
2016/06/18(土) 07:28:47.49 ID:OzbfBVuS
>>500
200km

>>501
より夢が無いやん
琵琶湖の対岸は雄琴、ロマンあるわw
503 :
774RR
2016/06/18(土) 08:05:16.59 ID:fjrJZm24
>>486
だよ
504 :
774RR
2016/06/18(土) 11:23:12.24 ID:4dQBpbnS
ワイ海無し県。ツーリングコースは山ほどあって幸せ
なお冬は県外にバイクで出るのは躊躇われる模様
505 :
774RR
2016/06/18(土) 11:53:11.93 ID:RmOHFQq/
いなごでも食ってろw
506 :
774RR
2016/06/18(土) 12:17:08.40 ID:4ev08L/8
>>480
>水門を閉じれば、文字通り自爆するんだよ滋賀は

水門を閉じて滋賀が困る理屈はなんだろうねえ。
507 :
774RR
2016/06/18(土) 12:21:21.72 ID:m1EaS4PA
これがほんとの175ライダー
508 :
774RR
2016/06/18(土) 12:21:46.65 ID:m1EaS4PA
>>506
琵琶湖が大きくなる
509 :
774RR
2016/06/18(土) 12:24:05.70 ID:4ev08L/8
>>498
地方議会において京都は左側の方たちの根城だってこと知ってる?
あとさ、議会とは関係ないけど京都市交通局のバス運転士も
JRの千葉辺りと並んで全国レベルで1・2を争う劣悪ぶりなのも知ってる?
みんな、ひ・・・ 
あ、誰かきた。
510 :
774RR
2016/06/18(土) 12:27:19.86 ID:aGDZ9MHv
在日の奴ら…
511 :
774RR
2016/06/18(土) 12:40:42.97 ID:XNdUexWM
京都だの滋賀だのそんなド田舎のローカル話はどうでもいい
田舎モン同士なんだから仲良くしろよ
512 :
774RR
2016/06/18(土) 12:52:24.61 ID:4iuRxzkX
実は京都盆地の地下には琵琶湖の水量の数倍の地下水を含んだ地層が存在する。
だから、万一琵琶湖の水が使えなくなっても、ポンプが整備されればかなりの年月
生きながらえることが可能(ただし、地盤沈下等の影響はあるかも)
513 :
774RR
2016/06/18(土) 12:54:09.89 ID:ZKL7nT4U
>>504
the city of NAGANO?
514 :
774RR
2016/06/18(土) 13:31:06.40 ID:5wcoviT/
千葉滋賀佐賀!
515 :
774RR
2016/06/18(土) 13:37:38.27 ID:xKrp2avM
>>509
新京成バスの悪口はそこまでにしてもらおうか。
516 :
774RR
2016/06/18(土) 14:35:26.74 ID:m1EaS4PA
>>510
君は外国に住んでるのか
517 :
774RR
2016/06/18(土) 14:36:18.52 ID:m1EaS4PA
>>511
いかにも栃木あたりの奴が言いそうな
518 :
774RR
2016/06/18(土) 15:13:15.48 ID:XNdUexWM
>>517
いかにも埼玉あたりの奴が言いそうな
519 :
774RR
2016/06/18(土) 15:19:52.37 ID:m1EaS4PA
ほほう(余裕
520 :
774RR
2016/06/18(土) 15:40:29.01 ID:5O4KzwW8
鷲見ちゃんおっぱいスゲーなぁ
521 :
774RR
2016/06/18(土) 16:16:40.17 ID:p26YiXGb
おっぱいもスゲーがこっちもスゲーなぁ

2010年の数字だが、全世帯の中央値(年収244万円)の
半分に満たない貧困世帯の比率は16%!
つまり、全世帯の16%が年収122万円以下?

GDP3位の経済大国でありながら、これは異常だ
だってあのギリシャ(14%)より高い

バイクに乗れるだけで富裕層かもな!
522 :
774RR
2016/06/18(土) 17:15:04.87 ID:l9OvPL+V
フーシギノクニーニッポーンダネェー!
523 :
774RR
2016/06/18(土) 17:43:38.49 ID:5wcoviT/
金があるとクルマに乗って金が無いとバイクに乗る

富裕層なら小型二輪は流行らないよw
524 :
774RR
2016/06/18(土) 17:58:55.72 ID:FA12IDkz
>>523
娘のチャリに付き合う為に、
Z125買おうと思うのだが良い?
チャリ乗れってのは許してください。
525 :
774RR
2016/06/18(土) 18:05:28.53 ID:Xp44mM27
良きに計らえ
526 :
774RR
2016/06/18(土) 18:10:59.27 ID:FA12IDkz
承知しました
527 :
774RR
2016/06/18(土) 18:13:35.50 ID:l+w1wh4q
>>524
ダメ、禁止だ。
娘に父の偉さを教えてやりたいなら、
V-MaxやGoldWingF6Bだ
528 :
774RR
2016/06/18(土) 18:33:29.20 ID:FA12IDkz
>>527
ZX-14Rじゃ駄目?
2台目にZ125が欲しい。
529 :
774RR
2016/06/18(土) 18:35:10.19 ID:QDctMJFr
さあ、ゴールドウイングトライクを買って暗峠を自転車で登る娘を
撮影しながら付いていくんだ
530 :
774RR
2016/06/18(土) 18:37:58.91 ID:c4B9GcZ4
>>529
その姿見たら110番するよw
まんまストーカーじゃないかw
531 :
774RR
2016/06/18(土) 19:09:16.69 ID:wVBvUPOV
>>528
メガスポはミーハーってイメージやな
532 :
774RR
2016/06/18(土) 19:16:12.69 ID:7Uy9N27l
1400GTRならOK
娘のチャリに付き合うのはKSRをレストアして乗っとき
533 :
774RR
2016/06/18(土) 19:23:54.54 ID:5wcoviT/
ホンダピープルで娘に付き合ってやるのがオヤジってもんだ
534 :
774RR
2016/06/18(土) 19:24:29.70 ID:FA12IDkz
>>531
14R楽だよ。
よく止まり、よく曲がり、すげー加速する。
長距離ツーリングも楽。
535 :
774RR
2016/06/18(土) 19:24:43.84 ID:LaXfceOq
ついさっき初孫が産まれた。俺も息子もバイク乗り。男の子なので、バイク乗り一人追加の予定。
536 :
774RR
2016/06/18(土) 19:50:32.14 ID:v77hqxQ6
お前ら・・AVで本番が国の規制により禁止になるらしいぞ・・
これからは擬似だ!
537 :
774RR
2016/06/18(土) 19:54:41.15 ID:zGZgPAsc
もともと禁止でしょ
538 :
774RR
2016/06/18(土) 20:05:33.64 ID:v77hqxQ6
539 :
774RR
2016/06/18(土) 20:10:57.55 ID:hWW/EnAw
もちろん娘にはピタピタのレーパンを履かせるんだよな?
540 :
774RR
2016/06/18(土) 21:14:56.80 ID:ngL5Iu7V
>>530
ネタだよ…ナイトスクープのロケでゴールドウイングトライクの
クラッチが焼けて途中で脱落したんだ
541 :
774RR
2016/06/18(土) 21:36:34.37 ID:fjrJZm24
>>537
明らかに入ってると判るのは本当はNG
とどこかで聞いた気がする
どこをどう解釈して成立してるのかが謎だが
542 :
774RR
2016/06/18(土) 21:56:38.71 ID:xahwWZTj
流石少子化推進の自公様。
543 :
774RR
2016/06/18(土) 22:30:41.43 ID:twDR8BsD
>>521
そりゃまあ、親元を離れた学生でも1世帯だしな。
544 :
774RR
2016/06/19(日) 00:13:56.40 ID:+cSYOuRi
女性様(主に高齢者)がけしからんとおっしゃってるなら法改正も辞さない
国会議員なんて票(主に高齢者)が全てだからな
545 :
774RR
2016/06/19(日) 09:13:55.76 ID:qrHQGwdW
トランクスとマイって付き合うんだろうか・・・?
546 :
774RR
2016/06/19(日) 11:54:11.77 ID:KtnB3gA6
わたしのパワーは53万です(´・ω・`)
547 :
774RR
2016/06/19(日) 12:12:20.13 ID:7upou3eh
スマホホルダーの取り付け位置を遠いところにしたら視認性がよくなったぜ!
548 :
774RR
2016/06/19(日) 12:15:22.92 ID:XVPCf5G8
打ち切り扱いの鬼太郎の方が見たい・・・
549 :
774RR
2016/06/19(日) 14:46:49.14 ID:2nSZuiXR
マイのエロ同人が面白かったな
550 :
774RR
2016/06/19(日) 14:56:31.50 ID:k5V+lJUz
>521
GDP? もう10年も前に40位台だと聞いたが、計算の仕方が20種類以上あべし
551 :
774RR
2016/06/19(日) 15:56:51.62 ID:ZWIwTPh9
「後釜を狙う」、妙にいやらしい脳
552 :
774RR
2016/06/19(日) 19:01:26.56 ID:i7HEftPq
アッー!
553 :
774RR
2016/06/19(日) 19:01:49.75 ID:0L8z5eKw
メッシュジャケットをアマゾンで買った
一応腹も入ったし満足満足
554 :
774RR
2016/06/19(日) 19:23:24.44 ID:w96Nh2R+
メッシュジャケットって1回着たら洗ってますか?

私は洗ってます。
555 :
774RR
2016/06/19(日) 19:39:51.71 ID:SL/kYUil
秋口に一回のみです
556 :
774RR
2016/06/19(日) 20:06:23.68 ID:TyYrKKNz
シーズン終わったら洗ってる
回数的には10回ぐらいだけど
557 :
774RR
2016/06/19(日) 20:25:05.33 ID:rDvrVMSx
今日、バイク停めといた駐輪場に戻ったら
同じバイクに乗ってる人がいてちょっと話をした
相手は18才だよ、若過ぎるよw
なかなか良い感じの若者だったよ
558 :
774RR
2016/06/19(日) 20:33:48.41 ID:JlbzNMZt
ツーリング2回に1回ぐらいの頻度で洗ってる
風呂に着て入ってボディーソープでゴシゴシすることもあり
559 :
774RR
2016/06/19(日) 20:35:11.38 ID:ieO7qPGq
A☆のジャケットそろそろ10年になるから買い替えたい
Euroみたいなやつにしたい
でも、夏休みまでにはにブーツ買い替えたい
防水透湿で歩けるやつ。とりあえず候補はこれ
mont-bell GTXマリポサトレール
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129303
これと、BATESの6インチくらいのにするか検討中
560 :
774RR
2016/06/19(日) 20:48:04.55 ID:w96Nh2R+
メッシュは臭くならないけど、
臭いで迷惑かけるのが嫌で毎回洗ってます。

洗わない人結構いるんですね。
561 :
774RR
2016/06/19(日) 20:57:08.73 ID:JxTD+bEK
長袖タートルネックのアンダーを着たところで、それ以上に汗かくからメッシュは毎回洗濯だな。
プロテクターを抜いて洗濯網に入れて全自動
562 :
774RR
2016/06/19(日) 21:40:19.93 ID:FnVnpmBM
ツーリンク行ったらメッシュの編み目は虫だらけだぞ
何日も洗わないとか信じられないわ
563 :
774RR
2016/06/19(日) 21:47:43.01 ID:rJB32Wko
アメリカンなバイクな人って半メットにサングラスが多いけど、今の季節の虫アタックよく耐えてるな。

シールド付きのヘルメットでさえ虫がべったりつくというのに。特に高速。
564 :
774RR
2016/06/19(日) 21:59:19.87 ID:Oy8k+Tu4
アメリカン乗ってるけど半ヘルとか無理だわ
その日の気分でフルフェイスとジェッペル使い分けてる
565 :
774RR
2016/06/19(日) 22:12:29.93 ID:KtnB3gA6
メガネのレンズでなにかの虫がぶしゃーーってなった事ある
もし裸眼だったらと思うと・・w
566 :
774RR
2016/06/19(日) 22:23:13.44 ID:rDvrVMSx
東北でバッタの大軍勢に遭遇した時はビビった
ネットで必ずウェットティッシュもってけって書いてあったを
思い出して、これかよ! と思った
567 :
774RR
2016/06/19(日) 22:39:07.00 ID:aKWQ1SGj
>>563
俺はシンプソンのメットw
568 :
774RR
2016/06/19(日) 22:41:34.37 ID:ZWIwTPh9
俺はアートネイチャーのメットだ
569 :
774RR
2016/06/19(日) 22:51:44.70 ID:p6picwyP
>>567
メットの中のシールに メイドインチャイナ 陳腐損って書いてない?
570 :
774RR
2016/06/19(日) 23:02:27.74 ID:dZyxZ424
お前らってなにげにハーレーとか
アメリカンを馬鹿にしてるよなw
571 :
774RR
2016/06/19(日) 23:05:04.67 ID:rDvrVMSx
>>570
してない V-rodに二年ちょい乗ってた
572 :
774RR
2016/06/19(日) 23:08:41.93 ID:rYgsN+pP
虫がつぶれるほどの速さで走ってないと思うよ
573 :
774RR
2016/06/19(日) 23:09:07.75 ID:jVPJrueD
>>568
それはインナー
574 :
774RR
2016/06/19(日) 23:09:25.27 ID:aKWQ1SGj
>>569
書いてねーよwww
575 :
774RR
2016/06/19(日) 23:11:02.63 ID:p6picwyP
>>574
じゃあ本物だ よかったなw
576 :
774RR
2016/06/19(日) 23:47:50.73 ID:tEmULV9/
シンプサン
577 :
774RR
2016/06/19(日) 23:54:55.73 ID:ZWIwTPh9
進夫尊!!
知っているのか、雷電?
578 :
774RR
2016/06/20(月) 00:40:34.57 ID:hL13Fo1K
湯沢
579 :
774RR
2016/06/20(月) 03:57:17.64 ID:1rEaGQQl
>>569
オ、グッドデザイン!
580 :
774RR
2016/06/20(月) 08:39:06.75 ID:nvMSoLLb
>>570
はーれー乗れるの凄いと思うよ。
1時間で挫折した。
581 :
774RR
2016/06/20(月) 08:46:19.63 ID:9GT7IDnd
ああうものは金に飽かせてアウトロー気分に浸るためにある
582 :
774RR
2016/06/20(月) 09:48:03.51 ID:0X4IZhn/
今は隼に乗ってて軽い頚椎ヘルニアで両腕が痺れて疲れやすいんだけど
MT09とかムルティストラーダとか上半身が起きてる乗車姿勢のバイクなら
痺れ軽減されるだろうか。
最近割りと深刻に考えてて、バイクはやめたくないから隼すごく好きだけど
長く付き合えそうなバイクに乗り換えようかと思ってる。
同じようなことで悩んでる人いる?
583 :
774RR
2016/06/20(月) 09:54:19.30 ID:On7h2Gna
隼にチョッパーハンドルつけちゃおうぜ
584 :
774RR
2016/06/20(月) 09:56:50.17 ID:CTgVJl4n
リカンベント風にカスタムしよう
585 :
774RR
2016/06/20(月) 10:07:50.91 ID:Fcu2rfLe
いや普通にアップハンキット組んでアップハンでいいだろ
586 :
774RR
2016/06/20(月) 10:08:11.18 ID:6V98gowT
タンクに座布団乗せて伏せちゃうのも手
587 :
774RR
2016/06/20(月) 10:09:48.26 ID:DXLZRMDf
休憩を多めにとったら多少疲れ難くなるんじゃないの?
588 :
774RR
2016/06/20(月) 10:10:08.09 ID:I0rBMfO2
>>582
高速乗ると悪化するタイプなら何乗っても基本同じではないかと
589 :
774RR
2016/06/20(月) 10:10:12.18 ID:0X4IZhn/
>>583
面白いねw
でもそれはそれでつらい体制な気がするねw

>>584
わからなかったから具具って見たけどあの体勢で隼走らせたら
絶叫マシン並みに怖そうねw
590 :
774RR
2016/06/20(月) 10:12:05.14 ID:Dc45YRhj
隼にバーハンキット組んでみたら?
少し上体が起きるだけでだいぶ変わると思うよ
車重もつらく感じるようになったのなら乗り換えもありだと思うけど
アドベンチャーツアラー系はスゲエ楽な姿勢になる
591 :
774RR
2016/06/20(月) 10:13:41.84 ID:0X4IZhn/
頭部を後ろに倒す体勢がキツイらしくて前傾で前を向いてると
しだいに痺れが強くなっていくんだよね。
だから、前傾にならない体制のバイクなら、と思ったんだよね。
今は仰るとおり休憩を多めに取るようにはしてるけど
痺れ始めたら休憩後はすぐ痺れちゃう。
はぁ、、何でこんな体になっちゃったんだろ。。
592 :
774RR
2016/06/20(月) 10:15:37.68 ID:0X4IZhn/
確かにバーハンにしてポジションアップするのもやってみる価値は
あるかもね!
まずはそこからか^^
みんなアドバイスあんがと!
やってみる!
593 :
774RR
2016/06/20(月) 10:46:28.57 ID:QxPWpbpt
>>591
お前は漢字もまともに書けんのか?
×痺れ○ズれ、アデランスインナーは「しびれ」無い、ずれるだけ、ずれるは「ズレる」が正しいよ。
594 :
774RR
2016/06/20(月) 10:56:17.57 ID:K1/YNPiU
やばい、ここ最近バイクに乗る夢ばっかり見てる
愛車をなげ売ったのが、原因なのかな…

買いなおそうかな…
595 :
774RR
2016/06/20(月) 11:43:08.18 ID:9PsJ9539
>>582
手首とか首は間違いなくよくなるよ
足がしびれるなら、もうバイクはやめときな
596 :
774RR
2016/06/20(月) 11:46:23.81 ID:cCEcgHi7
中免とった最初の頃は手首とか首が痛かったな。
FZ400R乗ってた。
597 :
774RR
2016/06/20(月) 12:19:03.47 ID:0X4IZhn/
>>595
そうだね。
足まできたら周りに迷惑かけそうだからやめると思うよ。
今のところ腰の神経は圧迫されてないから大丈夫だけどね。
598 :
774RR
2016/06/20(月) 13:09:56.33 ID:CiByxd7y
筋肉つける方が先じゃね?
599 :
774RR
2016/06/20(月) 13:42:54.36 ID:0X4IZhn/
筋肉??首を鍛えるってことかしら。。
軽く自重トレーニングと水泳は続けてる。
水泳がまだ慣れていなくて平泳ぎとバタフライで首の負担が大きいのも
原因だけど。。
600 :
774RR
2016/06/20(月) 13:47:52.17 ID:9PsJ9539
>>596
俺もガンマ乗ってたから、首と首と腰は直ぐに痛くなったな
601 :
774RR
2016/06/20(月) 13:58:48.71 ID:1LEyksak
ヒャッハー!
42歳で無職になったぜー!
職業訓練ってどうだろ?
602 :
774RR
2016/06/20(月) 14:04:33.05 ID:I0rBMfO2
>>601
42ならまだ訓練する時間もあるんじゃね?
おいら47で会社潰れて既に半年求職中
603 :
774RR
2016/06/20(月) 14:05:25.72 ID:1LEyksak
お、おい・・・怖いことゆーなよー・・・!
604 :
774RR
2016/06/20(月) 14:08:06.46 ID:UQUMmNNH
無職になることはないけど、
グループ企業に飛ばされる可能性はある。

後19年、今の会社に居たいなぁ…と思いつつ2ch
605 :
774RR
2016/06/20(月) 14:12:58.63 ID:Jt4a0+TJ
>>601
40代だと無駄にニート期間のばすだけかもな
ましてや妻子持ちなら必死こいて就活した方が良いだろう@元訓練生
606 :
774RR
2016/06/20(月) 14:25:46.00 ID:Ozx/rFhv
40台で家族を養える転職先…スキルによって異なるけど、最悪東京でタクシー乗務員になる手もあるが、あまりお勧めしない
もう他の職業に潰しが効かなくなるし、自動運転システムやら初乗り料金の値下げで将来の展望がないからね(現役)
独身ならハイヤーの方が稼げるけれど、週に1日か2日帰宅できればいいほう
607 :
774RR
2016/06/20(月) 14:29:02.60 ID:Ozx/rFhv
>>606
×40台
○40代
誤変換恥ずかしい
608 :
774RR
2016/06/20(月) 14:34:47.73 ID:I0rBMfO2
潰しが効くつーと異業種のことだと思うけど
40過ぎて異業種行って家族養える金ポンと稼ぐ奴はスーパーマンだぞ
経験必要な同業でも高卒程度の業種なら東京でも初任給30万貰うのに一苦労
おいら独り者だけど、まともな賃金払う仕事を見つけるのにすげー苦労してる
もちろん業種にもよるんだろうけど、おいらの経験のある金属加工はもうどうしようもない
609 :
774RR
2016/06/20(月) 14:42:39.82 ID:Ozx/rFhv
あとは生活レベルを下げて低賃金でも生活が成り立つIターン希望者を求めている地方に活路を見出だすかだね
ただ、求める職種は限りなく狭くなるだろうなあ

>>608
金属加工も多種多様なんだろうけれど大変だろうね…察するよ
610 :
774RR
2016/06/20(月) 14:43:10.72 ID:pIsAxd5T
宝くじ当てて左団扇のワイ、高みの見物
611 :
774RR
2016/06/20(月) 14:45:17.17 ID:I0rBMfO2
>>610
年内には仲間になる予定だから
612 :
774RR
2016/06/20(月) 14:46:30.68 ID:YK6DtGAw
隼でアップハンて何よ、300Km/h出せないじやん。
613 :
774RR
2016/06/20(月) 14:51:17.62 ID:UQUMmNNH
14Rでスペーサー入れてバンドル上げてるけど、
快適だよ。
614 :
774RR
2016/06/20(月) 15:26:30.23 ID:CiByxd7y
>>612
300キロを捨てて櫓カウルに三段シートで街の遊撃手になればオケ
615 :
774RR
2016/06/20(月) 15:30:14.26 ID:4EPgB3Dj
としとったらビグスクにしろよ。
616 :
774RR
2016/06/20(月) 15:31:45.69 ID:TQY3qx2F
>>592
ステップ位置を変えるのも有りだと思う
617 :
774RR
2016/06/20(月) 15:32:11.03 ID:WXvzyCXl
>>601
42ならまだ望みはある。
45を超えた無職は本当に絶望的だぞ。
経験がある業種でも年齢ではじかれる。
再就職出来るのはブラック企業or予備軍的企業のみ。
618 :
774RR
2016/06/20(月) 15:33:58.42 ID:XYB3NiJ3
一昨年49歳で部署ごと全員リストラになりましたがw
619 :
774RR
2016/06/20(月) 15:35:31.75 ID:VH1rIFLJ
しろよ、と言われましても
620 :
774RR
2016/06/20(月) 15:48:38.87 ID:VMae5Llp
>>618
部門毎無くなると厳しいね。
621 :
774RR
2016/06/20(月) 16:30:53.74 ID:4CiFUvgL
>>610
オレ今年49になるんだけど、養子にしてください!
622 :
774RR
2016/06/20(月) 17:35:01.99 ID:9PsJ9539
>>601
40迄じゃなかったかな?
623 :
774RR
2016/06/20(月) 17:39:05.94 ID:qwlgnqi2
>>582
首周りは楽になると思うけど
ネイキスタイルは割と腰に来るで

上腕のしびれなら
上体の旋回運動してみ?
624 :
774RR
2016/06/20(月) 18:41:06.19 ID:ucdnAboL
>>621
よーし!
625 :
774RR
2016/06/20(月) 18:41:31.58 ID:QPaPDbDX
この前ツレと飲んでたら暫く会っていなかった元同じクラブのメンバーAと再会した
昔は箱根方面に走りに行くなら高速はふわわオーバーのすり抜け当たり前みたいな状態でみんなバリマシ世代の流れ全開だった
気が付いたら皆、時々サーキットに行くくらいの、以前と比べたらバイクから少し距離を置いた状態になっていた
それを察してかAの悪い癖がまた始まった
自分は今でもバイクで通勤している
速い奴が偉い、遅い奴はバイク語るな
みたいな感じだ・・・
そうは言うけど当時みんな峠からサーキットに流れる中で奴だけ絶対にサーキットに来なかった
Aが貧乏なのもあったけど、自分絶対的な自身が数値で崩されるのが怖かったんだろうな
そんな事を思い出しつつAの聞きたくもない詰まらん自慢話を何度もループしながら聞かされた
何年もまえのSNSのバイク系オフ会であったアホを貶す話
Aなんて呼ばれても無いツーリングに勝手にやってきて行先まで変えるような横暴なことするのによく人のコト言えなって思った
絶えず自分が1番じゃなきゃ嫌
誰かの悪口を言ってないと気持ちが落ち着かない
そんなだから会社でも浮いた存在になって出世できない
SNS系のバイク乗りの集まりに参加して(最初は謙虚で物腰が柔らかい)
徐々に本性あらわして毛嫌いされて出禁になる
を繰り返す寂しい奴なんだな
まだそんな事やってるのか・・って思ったわ
626 :
774RR
2016/06/20(月) 18:45:53.70 ID:wCyZOBvQ
>>582
頸椎ヘルニアはヘルメットも原因の一つだと思う
かぶらん訳にもいかんだろうからなるだけ軽いヤツを選べ
627 :
774RR
2016/06/20(月) 18:48:17.07 ID:9GT7IDnd
精神的に向上心のない者はばかだ
ですねよくわかんないけど
628 :
774RR
2016/06/20(月) 18:52:53.09 ID:dtLvBrd/
>>627
余り自分自身に厳しく当たるな、
お前は、まあままの出来だよ。
629 :
774RR
2016/06/20(月) 18:56:25.76 ID:Zx9UF1BK
ボーナス全額つぎ込んでW800ファイナルエディション買う事にした!本体+メット新調します!
630 :
774RR
2016/06/20(月) 19:13:35.39 ID:RfdZFQLR
40代とは思えないような長文だな
文章力も内容も
631 :
774RR
2016/06/20(月) 19:17:29.67 ID:VH1rIFLJ
読んだのか
えらいな
632 :
774RR
2016/06/20(月) 19:28:34.24 ID:auKrhbTI
>>629
嫁の頭に角生えてないか?
633 :
774RR
2016/06/20(月) 19:30:59.84 ID:GDGvgW2Q
>>629
おめ良色買
634 :
774RR
2016/06/20(月) 19:44:33.30 ID:H4jsk+Wo
>>608
金属の見分け位つくなら非鉄産廃ならすぐに30は稼げるよ
大型もってればなおさら
635 :
774RR
2016/06/20(月) 19:46:52.80 ID:9GT7IDnd
>>629
おめこ色濃
636 :
774RR
2016/06/20(月) 19:59:49.67 ID:I0rBMfO2
>>634
産廃は確かにあった。大型必須だったけど
637 :
774RR
2016/06/20(月) 20:19:18.29 ID:Zx9UF1BK
>>632
俺の思いは妻以外止められないぜ!と意気込んで妻に今帰って言ったら

「は?!_(*`Д´)ノ!!!」

て睨みで、一瞬で止められたぜ!下手するとエストレヤの中古とかになりそうな悪寒がする…


俺のボーナスなんだぜーワイルドに使いたいぜ!
638 :
774RR
2016/06/20(月) 20:20:30.84 ID:H4jsk+Wo
大型経験積むために産廃屋にいたんだ
給料はまあ良かったと思うよ
639 :
774RR
2016/06/20(月) 20:24:51.51 ID:I0rBMfO2
運転手も考えているんだけど、おいら車はほぼペーパーなんだよね
大型なんてとてもとても
640 :
774RR
2016/06/20(月) 20:25:21.79 ID:MGxBklUl
奥様に勝てると思ってるのか馬鹿野郎!

初代フィット買い換え提案で、レネゲードにしようとしたらスズキのイグニスになりましたよ。
641 :
774RR
2016/06/20(月) 20:33:53.56 ID:h7APe063
ツレと飲んだまで読んだ
642 :
774RR
2016/06/20(月) 20:35:08.99 ID:TIpbnZlq
>>640
自分は嫁の言うことは聞かない。好き放題ヤッてます。
幅が広くなると運転しにくくなるからイヤと言われてもティアナ買っちゃった (^^;
643 :
774RR
2016/06/20(月) 20:42:34.36 ID:Zx9UF1BK
高校生から今までバイクの新車なんて1度も買ったことない。初めて新車で買いたいと思うバイクなんだよ。


マジで根気よく説得するよ今回ばかりは。
644 :
774RR
2016/06/20(月) 20:49:16.61 ID:ZUKLHsSI
>>643
W800はマジで生産終了だから、新車で手に入れるには最後のチャンスだな
頑張って説得してくれ
最終モデルの限定車だから大事にすれば財産になるからとかなんとか
645 :
774RR
2016/06/20(月) 21:03:44.95 ID:jBzkeGDv
まあくれぐれも不動産にはならないように用心してね
646 :
774RR
2016/06/20(月) 21:22:20.80 ID:TIpbnZlq
W1000とか出そうな悪寒
647 :
774RR
2016/06/20(月) 21:27:35.20 ID:BWsuEftj
W800 ファイナルエディションは購入資金と置き場所があれば観賞用に絶対に買うけどな。
さすがに今の愛車を売ってまで買いたいとまでは思わない。貧乏はつらいね
648 :
774RR
2016/06/20(月) 21:32:10.87 ID:H4jsk+Wo
ペーパーでもペーパーなんてわざわざ言わない
人手不足だし、ちょっとブランクがとでも言っとけば?
軽だろうが大型だろうが見る所と操作はあまり変わらないし、大型の方がゆっくり走れる
649 :
774RR
2016/06/20(月) 22:22:53.90 ID:wPq4tnVH
>>643
半額はローンにして、残りのボーナスは嫁にプレゼントするんだ
650 :
774RR
2016/06/20(月) 22:42:17.44 ID:fCSxERsw
>>648
そして長野のバス事故みたいな事になる訳か
651 :
774RR
2016/06/20(月) 23:08:24.75 ID:A/93ja8z
みんなありがとう、頑張ってW800買うぜ!
652 :
774RR
2016/06/21(火) 00:22:33.35 ID:quhgS0Kg
小島慶子ってタレントのキチガイっぷりが凄まじいな・・・
なんだこれ田嶋陽子超えてるだろ唯のヒステリーだ
653 :
774RR
2016/06/21(火) 00:52:40.09 ID:bHeLV6EG
>>652
あの人たちは私生活が不幸なんだと思う
幸せだったらああはならないよ
654 :
774RR
2016/06/21(火) 01:01:00.39 ID:58890cSF
>>627
ノルウェーの森か
655 :
774RR
2016/06/21(火) 01:12:51.38 ID:7Zf0U3Ok
漱石に謝れ
656 :
774RR
2016/06/21(火) 01:54:57.63 ID:Y4mXP5aE
>>653
不幸の原因を全て周囲のせいにするタイプかな
こういう女は周りが全て自分より不幸にならなきゃ気が済まないから厄介だな
657 :
774RR
2016/06/21(火) 06:47:25.92 ID:vI2qzy5Z
女って容姿次第で
アホみたいに人生が変わるからな

ブスに生まれたら悲惨そのもの
特に目立つほどのブスの場合は
幼少期から毎日過酷なイジメや処遇に晒される

俺にはブスで生きる自身ないわw
658 :
774RR
2016/06/21(火) 06:50:23.16 ID:+09k86OR
10輪なら尻振り注意
659 :
774RR
2016/06/21(火) 07:24:55.58 ID:jjsIjBdk
>>657
つ鏡
660 :
774RR
2016/06/21(火) 08:24:27.89 ID:ZBH1Ua3I
>>657
女は化粧で相当化けるられぞ

ソースはうちの嫁
661 :
774RR
2016/06/21(火) 08:29:14.04 ID:LTWnsu/6
ウチのは化粧でバケても、化け物のままなんだが
662 :
774RR
2016/06/21(火) 08:34:11.62 ID:lypBWIcT
需要はある
663 :
774RR
2016/06/21(火) 08:34:14.57 ID:2lyh62D7
>>660
少しおちけつ
664 :
774RR
2016/06/21(火) 08:36:43.14 ID:lypBWIcT
ここだけの話だが
俺も結構化けるよ
665 :
774RR
2016/06/21(火) 09:07:16.12 ID:Hp+GUDes
素で勝負出来るワイ嫁は貴重品なんやろかねぇ
666 :
774RR
2016/06/21(火) 09:14:10.46 ID:W0OW85Yz
>>657
男は学歴年収で寄ってくる女が変わるからな。
若い頃はカッコ良けりゃバカでも貧乏でもモテたのにな。
667 :
774RR
2016/06/21(火) 09:17:15.40 ID:+d/dc5os
ウチのかみさんも普通に素で勝負出来るが?勝ち負け度外視で
668 :
774RR
2016/06/21(火) 09:17:26.31 ID:yI3B/+h0
>>666
・・・涙拭けよ
669 :
774RR
2016/06/21(火) 09:20:09.11 ID:PXa8y22s
>>667
結果度外視かよw

何をもって勝ちなのか、それ次第ではウチのも勝てるぞ
670 :
774RR
2016/06/21(火) 09:25:36.14 ID:yI3B/+h0
最後に決まるのは
技だろ
671 :
774RR
2016/06/21(火) 09:39:49.97 ID:sSMRH44F
>>634
詳しく。
クリスマスとかやってる業界ならそこそこイケると思うが
672 :
774RR
2016/06/21(火) 09:48:12.12 ID:ZBH1Ua3I
>>670
言うのもなんだが愛じゃね
自慢に思う嫁がいるなら勝ちさ
>>665 >>667の勝ち~! 
ごちそうさんw
673 :
774RR
2016/06/21(火) 09:51:19.09 ID:jjsIjBdk
ウチも電源が落ちない限りは嫁がモニターのなかで笑顔でいつも
674 :
774RR
2016/06/21(火) 09:58:28.84 ID:c5Re1W/Y
>601
資格を取得しても会社がほしいのは即戦力(=経験者)
人材を育てる所からやる会社は今は殆ど無い気がする

>658
尻振り最強はお化け4tじゃないかw
675 :
774RR
2016/06/21(火) 10:03:48.29 ID:FF5QJZpR
>>669
えーと・・・

貧乳ロリ顔のヤンデレで趣味が同じ
つまりワイのバイクの後ろに乗ってくれたりワイを後ろに乗せて乳揉ませてくれたりする
んで「やーい貧乳」ってからかうと「巨乳の女乗せたら殺すよ?(ニッコリ」って微笑む

なんかエロゲみたいだけどこの嫁は三次元に実在してて
先月もツーリング行った時に良いカメラ欲しいとか言って15万のライカ買わされた
まぁ貧乳代だと思えば安いかねぇ

なんだかんだ満足感はかなり高いからソコ規準ならワイの勝ち
676 :
774RR
2016/06/21(火) 10:05:41.04 ID:ZBH1Ua3I
のろけおるわw
677 :
774RR
2016/06/21(火) 10:16:00.44 ID:13pycd9L
フフフ拙者満足でござるw
678 :
774RR
2016/06/21(火) 10:25:57.38 ID:yI3B/+h0
醒めない夢
679 :
774RR
2016/06/21(火) 11:18:09.23 ID:PXa8y22s
いや勝ち負け云々は、>>675自身じゃなくて、勝負するのは嫁だろ

ウチのの中学時代の渾名は「長州」だ
まあそれで察してくれ
680 :
774RR
2016/06/21(火) 11:34:36.80 ID:NKgM1FuW
今日は疲れてるからカンベンしてくれ。

一度言ってみたい・・・。
681 :
774RR
2016/06/21(火) 11:36:34.96 ID:rht1V+3g
貴賎では無く安楽死をむかえる事の出来る者が勝者だと思う体調不良の自分
682 :
774RR
2016/06/21(火) 11:41:15.15 ID:XNmTxHt9
安楽死って外部から手を下す事じゃないの
つまりその手前でどえらい苦しんでる
683 :
774RR
2016/06/21(火) 11:46:49.15 ID:yI3B/+h0
とりあえず死ぬ前に恥ずかしい品々を処分する猶予は欲しい
684 :
774RR
2016/06/21(火) 11:57:14.81 ID:CEFAbESy
>>666
四十になってまだ学歴とか
二十年何してきたんだよ
685 :
774RR
2016/06/21(火) 12:06:39.54 ID:I36Gp4zm
>>684
いやいや、なんだかんだ学歴は一生付いてまわるぞ
686 :
774RR
2016/06/21(火) 12:11:17.43 ID:r+fQEjw6
>>681
所願満足だね。元は仏教用語であなたの言ってる心境そのものだよ。興味があったら調べてみてよ。
687 :
774RR
2016/06/21(火) 12:25:29.25 ID:yccnnDn2
>>683
バイクに乗ってる限りそれは無理!
688 :
774RR
2016/06/21(火) 12:27:28.37 ID:yI3B/+h0
死んじゃったらカンケーねーかというのもアリかな
689 :
774RR
2016/06/21(火) 12:31:20.44 ID:jjsIjBdk
夜な夜な現れて「〇〇フォルダ消せ~」「〇〇に隠してるDVD処分しろ~」って現れられたら迷惑w
690 :
774RR
2016/06/21(火) 12:49:20.52 ID:Qvr35C67
大学まで行ってやっと俺はアホやって気付いた
マジでごめん親父お袋
結局レールから外れて自力で資格取得、中卒でも出来る仕事20年もやってるが天職だわ
生活は楽ではないが、嫁にも子供にも恵まれた
人生なんてわからんもんだ
691 :
774RR
2016/06/21(火) 12:50:28.41 ID:3qPMNiXX
俺はPCには見られて困るもの何も入ってないなぁ。
エロDVDがダンボールに3箱ぐらいあるから、それだけ処分してくれればw
692 :
774RR
2016/06/21(火) 12:52:31.30 ID:c1VlFhkw
髭剃りの深剃りにものすごくこだわる性格なのでついに電動式を諦めて
酔っぱらってネットでカミソリの髭剃り探してたら
ジレットとかシックとか貝印じゃあり触れててつまらんな、とか思ってたらだんだん気が大きくなって
いつの間にやらゾリンゲンのメルクールとかいうメーカーのとんでもない高価な髭剃りをポチってしまった
朝起きて青くなって急いでキャンセルしようと思ったが既に時すでに遅し
仕方ないからもう一生これ使っていこう
しかし昔ながらの一枚の両刃のカミソリなんだけどすごい深剃りできて楽しい
693 :
774RR
2016/06/21(火) 13:07:09.63 ID:+d/dc5os
結婚する前にクレカのポイントで貰ったゾーリンゲンの包丁セットが今でも我が家の包丁だわ。ブランドは伊達じゃ無いと思うぞ
694 :
774RR
2016/06/21(火) 13:12:22.16 ID:yI3B/+h0
695 :
774RR
2016/06/21(火) 13:18:21.51 ID:5c+2kJjR
>>692
そういう実用品に金かけれる事こそが大人の嗜みと思えばいいさ
696 :
774RR
2016/06/21(火) 13:31:31.51 ID:yI3B/+h0
>>692
「帰ってきたヒトラー」(原作)の中でヒトラーが
ドラッグストアで1枚刃の髭剃りを探して途方に暮れるシーンがあった
「旧製品より1枚刃が増えました」ってどんだけ駄目なんだよイラネーヨ!って勢い

そういや昔HDDレコーダーでタイトル入れるのにUSBキーボード繋げられるんで
何千円だかの小さいのでも買うかとヨドバシに行ったんだが
ハッピーハッキングを手にして店を出てた

>>693
そこは「伝家の包丁」と
697 :
774RR
2016/06/21(火) 15:44:50.65 ID:ZBH1Ua3I
>>679
夜のサソリ固めとか凄そう
698 :
774RR
2016/06/21(火) 17:28:18.61 ID:vI2qzy5Z
>>692
せっかくだから
メルクール製のスタンドも買おう

ひげ剃りマスターになれる
699 :
774RR
2016/06/21(火) 18:08:24.53 ID:YFKRWJMh
>>692
革砥も買わないと
700 :
774RR
2016/06/21(火) 19:24:26.76 ID:P/NUB/Ee
今日駅前で広告ティッシュをもらった。
美容室広告のティッシュはいつも対象外にされているらしく、
俺の前にはティッシュ出さないけど、今日は珍しく2つももらった。
でも家に帰ってきてそのティッシュを見ると「妹ロリ専門エステ」の文字と
女子高生の絵が描いてある広告だったw orz
701 :
774RR
2016/06/21(火) 19:29:28.27 ID:wCD8jQkB
よかったな!
702 :
774RR
2016/06/21(火) 19:48:25.07 ID:TM/xeGPa
見る目があるなあ
703 :
774RR
2016/06/21(火) 19:58:16.02 ID:P/NUB/Ee
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  彡⌒ミ
⊂(#`д´) 顔が良ければ年齢不問なんじゃい!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
704 :
774RR
2016/06/21(火) 20:00:09.49 ID:plrqz4TF
>>703
禿げてる禿げてるw
705 :
774RR
2016/06/21(火) 20:03:25.18 ID:7qGBX0ex
美容室のティッシュもらえないわけだ
706 :
774RR
2016/06/21(火) 20:11:39.61 ID:P/NUB/Ee
あ、よく考えたら人妻エステのティッシュは出されたことあるわ。
もらわなかったけどw
707 :
774RR
2016/06/21(火) 20:49:43.12 ID:OHLQQian
最近はジレットも貝印も切れ味長く続かないような希ガス。
鋼材が中華粗悪品じゃなかろうか?
708 :
774RR
2016/06/21(火) 20:50:35.71 ID:nHhq8NVw
>>707
シック
709 :
774RR
2016/06/21(火) 21:08:55.62 ID:7Zf0U3Ok
6000円のシェーバーの俺高見の見物
710 :
774RR
2016/06/21(火) 21:09:25.29 ID:Xfb0reUU
歳をとって髭が濃くなった。そして、

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ 彡⌒ ミ ~
         ( -ω-)__   __   < ♪髪の毛を下さい~
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      抜け毛の数だけ~
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
711 :
774RR
2016/06/21(火) 21:59:54.69 ID:r+fQEjw6
>>707
カミソリの刃なんだけどね、切れ味悪くなったらデニムの切れっ端で20回ぐらい研いでみたらいいよ。引っかからない方向にね。ヒゲを剃るのと逆方向ね。革でもいいよ。復活するから。
お得情報でした。
712 :
774RR
2016/06/21(火) 22:13:31.38 ID:uOtZdNtC
シェーバーはフィリップス派
無精ひげ一週間の状態でも綺麗に剃れ、埋没髭にやさしく強い
しかし深剃りに弱い
713 :
774RR
2016/06/21(火) 22:35:18.59 ID:TUygqejm
電気髭剃り使い始めてヒゲが伸びるのが早くなった気がします
714 :
774RR
2016/06/21(火) 22:56:31.02 ID:lnUx6w2x
>>713
みんながそう思ってるんじゃにゃい?
715 :
774RR
2016/06/21(火) 22:59:32.87 ID:Nj3FOZM7
>>713
電気なんか使わないよ
716 :
774RR
2016/06/21(火) 23:10:58.91 ID:9EuqRxyq
髭って1週間ぐらい急激に伸びてピタッと止まるよな。
717 :
774RR
2016/06/21(火) 23:11:20.81 ID:WAEEpVXv
俺はロータリー派
ワンパスで剃れる量が桁違い
718 :
774RR
2016/06/21(火) 23:32:39.36 ID:quhgS0Kg
俺は懐中電灯コレクターで2000本くらいある
719 :
774RR
2016/06/21(火) 23:39:29.33 ID:r+fQEjw6
>>718
色んなコレクターがいるんだね。
懐中電灯は初めてきいたよ。
720 :
774RR
2016/06/21(火) 23:50:10.95 ID:UfpqisZX
おれは下着ドロで2000枚くらいある
721 :
774RR
2016/06/21(火) 23:51:50.44 ID:qIDPuUqO
お気に入りの懐中電灯について熱く語ってもらいたい

明日は休みなので夜走りしてくる
722 :
774RR
2016/06/21(火) 23:55:37.47 ID:9EuqRxyq
>>720
通報されるとマジで警察が行くぞ。
723 :
774RR
2016/06/22(水) 00:13:37.97 ID:Hzelxn3c
明るくて電池長持ちで防水ばっちりなら何でもいいな・・
安ければなおよし。単三電池2本くらいで。
724 :
774RR
2016/06/22(水) 00:31:34.44 ID:d0cjHZy0
>>718
最近ので値段そこそこで性能の良いの教えてくれ
725 :
774RR
2016/06/22(水) 00:41:07.49 ID:In+ZWuNz
>>722
よく柔道場とか体育館とかで押収品並べて見せたりするけど
あれもノウハウあるらしいな
726 :
774RR
2016/06/22(水) 00:43:35.33 ID:In+ZWuNz
>>721
毎年弾丸富士登山にナショナルのヘッドライト愛用してるが
白熱球なんて俺以外まず見なくなった
727 :
774RR
2016/06/22(水) 00:51:44.19 ID:DIj8Ryq2
>>726
古いのってゴムがヘロヘロにならない?
728 :
774RR
2016/06/22(水) 00:54:53.11 ID:In+ZWuNz
>>727
なってるw
鉢巻きにせず首から提げてる
729 :
774RR
2016/06/22(水) 02:50:50.11 ID:Ucd9cqbp
>>718
1000ルーメンのシュアファイア持ってますか?
730 :
774RR
2016/06/22(水) 03:06:27.14 ID:k6+EALeN
髭剃りはシックの何本かパックになってる安いの使ってる
同じ3枚刃なのに何故か替えられるタイプの替え刃より安いんだよな
731 :
774RR
2016/06/22(水) 08:18:37.21 ID:PIrpeEQe
>707
よく見てみるとメーカーによって
刃は日本組立中国
ドイツ製
日本製
とかイロイロある

消耗品の交換サイクルを早めるのは常套手段
俺はフェザー使ってるけどだんだん売り場面積がなくなってきてるので入手性に難がorz
732 :
774RR
2016/06/22(水) 08:44:05.80 ID:xNhzMDkG
マニアの人ではないけれど、作業用で手元とその近辺を照らしたいならお勧め
ジェントス ヘッドライト ガンビット 【明るさ240ルーメン/実用点灯8時間】 GB-33TFT https://www.amazon.co.jp/dp/B00J8D1BIU/ref=cm_sw_r_em_apa_TiAAxb8C9250S

一部分を明るくするのではなく均等に周りも明るいのでめちゃくちゃ作業しやすい。
733 :
774RR
2016/06/22(水) 09:02:43.07 ID:xbAzmTEY
あっしはジレット
100円で二つはいってるやつw
前にブラウンのシェーバーつかてたけど
どうも肌が荒れて合わなかった
734 :
774RR
2016/06/22(水) 09:13:21.02 ID:/agYtMsA
まつ毛が伸びるマスカラと〇枚刃の枚数は比例して増えていく
735 :
774RR
2016/06/22(水) 09:15:50.71 ID:rIqsrdji
>>716
頭がピタッと止まってる御仁も少なくないようだが
剃られなくて安心するんだろう(適当

一日の中では午前の昼前あたりが伸び盛りらしい
昼頃剃ると翌朝まで全然違う
736 :
774RR
2016/06/22(水) 09:16:25.66 ID:rIqsrdji
>>734
空冷エンジンみたいな剃刀あるもんな
737 :
774RR
2016/06/22(水) 10:36:57.95 ID:0B3xgOi9
40代ともなると外車かリッターオーバーでも乗らないと格好がつかないな
738 :
774RR
2016/06/22(水) 10:42:22.02 ID:cCFpb+VH
タイ(生)産のカワサキとか
中国(生)産のホンダとか?>外車
739 :
774RR
2016/06/22(水) 10:47:27.20 ID:9SFDJYkW
リッターオーバーからセローに乗り換えましたが?
740 :
774RR
2016/06/22(水) 10:49:22.99 ID:YJvyNJdP
>>737
なーんかそんな風潮だよねぇ。
なんなんだろうねこの流れ。
とりあえず今自動車学校通って大型自二免許取る。
バイクはCB1300SB、ちょっと楽しみ♪
741 :
774RR
2016/06/22(水) 10:52:08.57 ID:UpCnzk57
>>738
インド(生)産のスズキも忘れないでください。
742 :
774RR
2016/06/22(水) 11:03:17.96 ID:rIqsrdji
>>737
これから免許ですねわかります
743 :
774RR
2016/06/22(水) 11:03:39.15 ID:DT7WbfiY
>>737
スクーターのDQN仕様に乗ってるおっさんよくいるじゃん。
その筋にはあれがかっこいいのかなぁ?
744 :
774RR
2016/06/22(水) 11:07:58.40 ID:CAGxP01q
>>743
バイクそのものが全体的にダサい、とする人も多いけど
乗る方としては関係無いわけで、
それと同様だろ
745 :
774RR
2016/06/22(水) 12:23:12.36 ID:5zG9qT12
40代こそポンコツのオフ車が似合うと思うの
746 :
774RR
2016/06/22(水) 12:25:48.64 ID:DT7WbfiY
ピカピカの新車より、長く大事にしてる感があったほうがかっこいいよね。
747 :
774RR
2016/06/22(水) 12:35:19.19 ID:rIqsrdji
知り合いの知り合いがアルカイダの邦夫死んじゃったのか
748 :
774RR
2016/06/22(水) 12:53:58.38 ID:9nKCQv4T
>>737
ギッチギチの一戸建てにBMW置いてる中流家庭がよく言ってそうな話だな
749 :
774RR
2016/06/22(水) 13:09:58.09 ID:f0uYEL9v
>>746
ぴかぴかの10年もの以上が良い。
750 :
774RR
2016/06/22(水) 13:21:10.25 ID:J/+BRjxa
日帰り500km程度の下道のみツーリングなら30年モノの原二で出かける事が多い。
道の駅などで話かけられるとメインバイクの35年モノ大型を携帯待ち受けにしてるので、それを見せる。
大学時代から乗って、ツーリングしているし、自分で出来る整備は自分で行う。
751 :
774RR
2016/06/22(水) 13:31:29.40 ID:TemABOhV
何で見せようとするのこの人キモイ
752 :
774RR
2016/06/22(水) 13:38:35.25 ID:rIqsrdji
モノローグに構うな
753 :
774RR
2016/06/22(水) 13:38:41.60 ID:oqE4Aknn
バイクの話は荒れるから止めろ!
754 :
774RR
2016/06/22(水) 13:38:48.13 ID:5YMV74VR
バイクと女は新しい方がイイらしい
755 :
774RR
2016/06/22(水) 13:38:59.86 ID:r3mLoSpW
大型バイクが偉いと思ってるんだろうね

本人にとってみれば
もの凄いステータスなんだろう
哀れというしかない
756 :
774RR
2016/06/22(水) 13:51:24.42 ID:AUKUHK4p
>>755
お前が俺の云いたいことを全て言った
757 :
774RR
2016/06/22(水) 13:57:25.29 ID:L+GS7g6M
>>748
うちはガレージに外車(四輪)外車(二輪)と停まってるけど、別に40代だからと外車やリッターに乗らなきゃ格好つかないとは思わないな。
長い事いろいろ乗ってきてたまたま今がその組み合わせなだけだし。
758 :
774RR
2016/06/22(水) 13:58:35.36 ID:vj0Py/0T
下手くそなリッターオーバー乗りより、運転がスマートで上手い250cc乗りの方が比較にならないほどかっこいいと思う。
ただ、バイクを降りてのライディングウェアは総じてカッコ悪い。
759 :
774RR
2016/06/22(水) 13:59:25.35 ID:rIqsrdji
必死に論ずるほど
背負っているコンプレックスを見透かされるぞ
760 :
774RR
2016/06/22(水) 14:08:44.51 ID:/UH6oMyy
>>716
尚、髪の毛は抜けていくだけ
761 :
774RR
2016/06/22(水) 14:27:36.31 ID:5zG9qT12
外車といってもいろいろあるからなあ
ヒョースンだけは絶対ムリ
韓国だなんだってのじゃなく、製品としての仕上げが酷すぎる
762 :
774RR
2016/06/22(水) 15:01:45.53 ID:UTfljKKY
フルカスタム、フルチューンで超絶速いヒョースンなら逆にカッコいいかも知れない
763 :
774RR
2016/06/22(水) 16:36:20.25 ID:YJvyNJdP
400XとかNC750とかに乗ってる人は、なんか普通にバイクでトコトコ走るのが好きなんだなぁって感じがする。
隼とかCBR1000とか14Rとか乗ってる人はバイクでスピード出すのが好きなんだなぁって感じ?
764 :
774RR
2016/06/22(水) 16:42:45.52 ID:uSj2GvQW
NC750は貧乏なんだなとしか思わん。
765 :
774RR
2016/06/22(水) 17:07:37.67 ID:lZzAqQ9S
>>761
客観的に見たらヒョースンは品質でも故障率でも外車の中では平均的なもんだろ。
前後サスをカヤバ製にしたり、個所によってはスズキと共通の部品を使うなど流用出来るし。
部品を本国から取り寄せるとしても隣国だから早いし。
自分が乗ってるアプリリアは、新車の時点で既にエンジンの一部に錆。
電装系が弱く、簡単にバッテリーが死亡。
また、純正部品を頼んで一カ月経過するが未だ来ず。
過去、ベルガルタ・ヤマハのTZR125RRにも乗っていたが、その時の品質もこんなもんだった。
やっぱ、いい加減なイタリア人が作ったバイクに日本車並みの品質を求める方が無理ってもんですな。
766 :
774RR
2016/06/22(水) 17:10:28.36 ID:dED1oeUy
>>764
MT09乗り「」
767 :
774RR
2016/06/22(水) 17:14:05.12 ID:njr/zJmo
ジェントルにモンキー乗ってる
768 :
774RR
2016/06/22(水) 17:45:19.65 ID:bgupe9vi
>>764
教習所で慣れたからってのも居るのでは?
769 :
774RR
2016/06/22(水) 17:54:23.05 ID:23Oxxnz+
>>764
Xをフルパニアにしたやつカッコいいじゃん
770 :
774RR
2016/06/22(水) 18:00:00.78 ID:9SFDJYkW
>>763
700はリッター30㎞走るって乗ってたオッサンが言ってたぞ
771 :
774RR
2016/06/22(水) 18:01:09.19 ID:yBBB+sU7
NC750みたいなオールマイティなバイクは世界中探しても無いけどな
772 :
774RR
2016/06/22(水) 18:12:25.27 ID:de/ZRNVb
趣味のバイクでまで燃費を気にしたくないわ
773 :
774RR
2016/06/22(水) 18:17:14.75 ID:Wf4Hc1Vv
それでも俺はこのバンディットがいい
774 :
774RR
2016/06/22(水) 18:18:40.70 ID:XAO5tPOt
アンチnc750やないけど
オールマイティーってのは
見方変えたら、中途半端ってこと
775 :
774RR
2016/06/22(水) 18:19:17.94 ID:Hzelxn3c
水曜日が休みの人多いんだな・・
776 :
774RR
2016/06/22(水) 18:21:31.08 ID:9SFDJYkW
>>771
スズキで似たようなのあるぞ。
何だったかなアレ。セローとどっち買うか迷ったんだよな
777 :
774RR
2016/06/22(水) 18:21:42.77 ID:ZoIcc5qd
走る不動産屋
778 :
774RR
2016/06/22(水) 18:23:49.73 ID:4FwlAmIa
>>776
アクロスやろ?
懐かしいな
779 :
774RR
2016/06/22(水) 18:28:45.10 ID:9SFDJYkW
>>778
違う違うw Vストームだ
780 :
774RR
2016/06/22(水) 18:30:52.95 ID:s3giYxab
>>779
V-ストロームな
781 :
774RR
2016/06/22(水) 18:35:29.35 ID:/agYtMsA
いつの日かnc750に乗ってみて「コレはコレで有り!」と言える日が必ず来る
782 :
774RR
2016/06/22(水) 18:36:36.31 ID:KNeIenFT
>773
バンディットのロケットカウル付きのやつ
アレかっこよかったなぁ
783 :
774RR
2016/06/22(水) 18:40:01.91 ID:Vg1/2rXZ
結局、ヘッドライトとヒゲ剃りとランタンはどれがいいの?
784 :
774RR
2016/06/22(水) 18:45:12.54 ID:36fGX92+
NC750てのは教習車
一昔前で言えばCB750乗ってるみたいなもん
785 :
774RR
2016/06/22(水) 18:46:45.18 ID:P/7LCD/r
>>784
つまりバイク便御用達?
786 :
774RR
2016/06/22(水) 18:57:46.47 ID:/ag70Bb6
>>783
とりあえず
潜水艦は伊号
飛行機は九二式
カメラはKwanon皆世界一
787 :
774RR
2016/06/22(水) 18:57:47.49 ID:YYhzwE10
>>764
貧乏人はバイクなんか乗らないよ
788 :
774RR
2016/06/22(水) 19:00:41.49 ID:KNeIenFT
>783
ランタンはアンレデッドのコールマン
バイクで使用するなら イワタニのMBLか自動点火無しでメッシュが付けられるやつ
789 :
774RR
2016/06/22(水) 19:01:59.56 ID:4FwlAmIa
>>779
メットインつながりじゃなかったのかw
790 :
774RR
2016/06/22(水) 19:05:53.20 ID:/ag70Bb6
ランタン系はネオジムがおぬぬめ
791 :
774RR
2016/06/22(水) 19:09:47.30 ID:luWD/pGn
>>787
貧乏人はせいぜいスクーターだよね。
792 :
774RR
2016/06/22(水) 19:12:55.09 ID:/ag70Bb6
麦を食え
793 :
774RR
2016/06/22(水) 19:43:59.82 ID:5+G4S8pg
>>791
俺のメインバイクPCX150
確かに貧乏だ
794 :
774RR
2016/06/22(水) 19:47:44.60 ID:njr/zJmo
カーバイトランプは少数派か
795 :
774RR
2016/06/22(水) 19:58:44.99 ID:qJHSHxgC
俺も一袋に3~4個入ってる使い捨てのT字カミソリ使ってる
ドラックストアによってはお値段そのままで+2個で計5個入りなんていうのもある
前は替え刃買ってたけど、8個入りで¥2,000前後ていう値段と差がわかるほどの深剃りなんかできないから今は使い捨てで十分
若い頃は3~4日に一回剃ってたけど(建設関係なんで)歳取ったら髭の伸びる速度が遅くなって
今は一週間に一回で十分だ
796 :
774RR
2016/06/22(水) 19:59:00.66 ID:qlIUIypt
気が付いたら車もバイクも共に逆車だった
797 :
774RR
2016/06/22(水) 20:03:07.70 ID:5+G4S8pg
>>795
Schickの三枚刃の替刃を半年ぐらい1回交換してる
新しい替刃の切れ味にいつも感動する
798 :
774RR
2016/06/22(水) 20:07:09.29 ID:M6mkvzk+
ランタンといえばディーツって決まってたがなあ。
799 :
774RR
2016/06/22(水) 20:07:57.35 ID:/agYtMsA
>>796
カブ110ですね
分かりますん
800 :
774RR
2016/06/22(水) 20:16:31.84 ID:ZAMtSt1T
耳の穴の前部分?に変な触感があったのでぐっとつかんでむしってみたら
物凄い量と長い毛が生えてた。

びっくりしたので両耳ともに同じ部分をむしったら、
鼻毛にも勝るとも劣らない量と太さの毛がむしれた。

ので、あわてて電動鼻毛処理機で耳の穴回りをめっちゃ綺麗にした。
今まで耳毛男で世に見られてたと思うと、恥ずかしくて恥ずかしくてたまらない気持ちになった…
801 :
774RR
2016/06/22(水) 20:16:45.72 ID:qlIUIypt
↑ちがうよ
802 :
774RR
2016/06/22(水) 20:20:50.10 ID:ZAMtSt1T
そうか、俺は耳毛男じゃなかったのか、良かった…
803 :
774RR
2016/06/22(水) 20:27:40.02 ID:qlIUIypt
↑カブ110じゃないよのつもりだった

↑の耳毛男は腕のいい床屋に行けば、ひげそりついでにそってもらえるよ
804 :
774RR
2016/06/22(水) 20:41:10.71 ID:ajb7tvN+
>>797
わかる!わかりすぎるくらいわかる!
805 :
774RR
2016/06/22(水) 20:44:15.63 ID:Br4iTzOt
ばくおん半分くらい一気見したけど、ブラックユーモアというか、ドライジョークというか
その辺が、バイク乗りのあるあるに共感できないとつまらんかもね。

一緒に見ていた、JK、JC、JSの三姉妹は絵柄とちょっとの下ネタで楽しんでた。
806 :
774RR
2016/06/22(水) 20:47:28.96 ID:UTfljKKY
耳毛に気づいた時はびっくりするよな。即アマゾンで電動カッターポチったわ
俺もひげ剃りは使い捨て派。ヘッドも小さいからケツ毛も剃りやすい
807 :
774RR
2016/06/22(水) 21:04:51.58 ID:M6mkvzk+
かっぱ橋に出かけたときなんの拍子にか骨抜きを買ってみた。
380円くらいだったが。
形としてはいわゆるとげ抜きなんだけどやっぱその辺の
100円ショップで売ってるとげ抜きなんかとは大違い。
これすげえ具合いい。毛抜きとして最高。
産毛までちゃんと挟んでくれるんだよ。
挟んでも切れちゃったりしないの。
耳毛なんてサクサク抜ける。
一本だけ生えてる白髪なんかもスッと掴んでくれるし。
808 :
774RR
2016/06/22(水) 21:14:46.91 ID:Hzelxn3c
俺の行きつけの床屋さん耳毛剃ってくれるんです。
カリカリチリチリって感じでエクスタシーっす。
809 :
774RR
2016/06/22(水) 22:55:35.31 ID:BDkTfc3G
>>806
ほんとにケツ毛剃ってるの?
返事次第では俺も挑戦しようと思うの
810 :
774RR
2016/06/22(水) 23:15:36.72 ID:MFf2zAQL
>>809
剃ってるよ。長くなって割れ目からコンニチハしまくってきたので剃り始めた
清潔だし気分的にかなりスッキリする。永久脱毛する勇気はまだ持てないでいる
811 :
774RR
2016/06/22(水) 23:19:05.63 ID:ZAMtSt1T
>>810
横から失礼。
生え際でチクチクしない?

問題ない?
812 :
774RR
2016/06/22(水) 23:31:18.00 ID:MFf2zAQL
ケツ毛は剃ってもチクチクしないよ
玉毛と鼠蹊部も処理してダビデ像みたくなってる。こっちは下着替えた時に少しチクチクする
813 :
774RR
2016/06/22(水) 23:42:53.26 ID:Hzelxn3c
ハイジニーナっすか・・
試してみたいけどちょっと恥ずかしーっすよね・・
814 :
774RR
2016/06/22(水) 23:55:26.42 ID:YLpppMv7
俺も、子供の散髪用に買った電動バリカンでへそ下から股間をスポーツ刈にして、ケツ毛はさらに3枚刃で剃ってるわ
815 :
774RR
2016/06/22(水) 23:55:41.40 ID:MFf2zAQL
>>813
竿の上部には少し残してあるよ。ハイジニーナって言うのか。初めて聞いた
汗疹でカユカユになったので剃り始めたら習慣になった。スッキリさっぱり
816 :
774RR
2016/06/23(木) 04:48:32.66 ID:Y2Nj4gmR
部分ハゲは
頼むから全部剃ってくれ
キモい
817 :
774RR
2016/06/23(木) 05:40:54.51 ID:8NmlASXO
シックインジェクターの本体再販してくれないかなぁ
ヤフオクでは¥7,500なんて値段ついてるけど
それだったら上に出てたメルクールやお風呂剃りできる電気シェーバー買えちゃうな
818 :
774RR
2016/06/23(木) 10:04:33.07 ID:YgX407+T
veetオススメ
819 :
774RR
2016/06/23(木) 11:41:37.49 ID:d0ckfJJB
肛門の周囲の毛をブラジリアンワックスで抜いてみたい
820 :
774RR
2016/06/23(木) 12:20:25.01 ID:4QFMkaDU
やってから書け
821 :
774RR
2016/06/23(木) 12:39:41.90 ID:l+gGHOnQ
オマエラ皆独身か・・・なんていうかもうアレだな
822 :
774RR
2016/06/23(木) 13:11:00.31 ID:4QFMkaDU
ナンノちゃんが49歳だ
ここまで来たか
823 :
774RR
2016/06/23(木) 13:59:11.54 ID:eUqoOE9G
>>821
あれだよ
824 :
774RR
2016/06/23(木) 14:03:41.24 ID:RfNwd9v6
おニャン子の新田恵利が48だしなぁ
825 :
774RR
2016/06/23(木) 14:05:02.82 ID:zGO/qypF
>>822
イヨも50だから・・・
826 :
774RR
2016/06/23(木) 14:10:30.30 ID:7Z0CgAtw
スケバンよりも冬のオペラグラスよりもセンチメンタルよりも年下だ。
そっか、彼女らは俺より年取ってるのか。
827 :
774RR
2016/06/23(木) 14:24:09.32 ID:g5UZH9cN
牧瀬里穂ちゃんのファンはいねーのかよ?
828 :
774RR
2016/06/23(木) 14:44:42.97 ID:l+gGHOnQ
>>825
イヨちゃんはもう51な
ちなみに石野真子は55
829 :
774RR
2016/06/23(木) 14:59:42.40 ID:4QFMkaDU
>>827
東京上空いらっしゃいません
830 :
774RR
2016/06/23(木) 15:13:09.44 ID:huY6QTNm
オレは昔から太田裕美だったからなあ。
831 :
774RR
2016/06/23(木) 15:16:04.88 ID:CgS8/dx8
>>830
お前が太田裕美だったのか
832 :
774RR
2016/06/23(木) 15:34:48.16 ID:3/t+3CHT
おおたひろよし(54)
833 :
774RR
2016/06/23(木) 16:19:58.17 ID:+RLmjNz2
>>827
ノシ
834 :
774RR
2016/06/23(木) 16:29:56.57 ID:4QFMkaDU
言っておくがナンノの誕生日は今日なんだ
835 :
774RR
2016/06/23(木) 16:56:18.09 ID:rjrDiNBy
ナンノこれしき
836 :
774RR
2016/06/23(木) 17:22:03.59 ID:dfTlFeik
何の誕生日?
837 :
774RR
2016/06/23(木) 17:24:06.84 ID:bQ0Js82P
>>828
イヨはまだ16歳だから(´・ω・`)
838 :
774RR
2016/06/23(木) 17:24:48.37 ID:4QFMkaDU
ラッキョが転ry
839 :
774RR
2016/06/23(木) 17:27:04.69 ID:GhwOfnAa
      ミ ⌒ 彡  __     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 ___ (`・ω・) \\_\ < ヒャッハー!    
[Ninja // ___⊃ ─) へ ̄ ヘ  \_____    
 \二人  |//ニ  \_| |__)            
 ヘ_ / ) ノ/_/ ロ= / ̄=フ             
γ\\(__)  86  / | |⌒\             
( ([\_/ ̄\ ─ / \| |へ_|            
 \_ハ_____\_|( (*)  )            
              \__ノ        
840 :
774RR
2016/06/23(木) 17:58:23.02 ID:ng8Aw02O
茶封筒クイズ
841 :
774RR
2016/06/23(木) 17:58:44.13 ID:nYMsYaMp
>>830
太田、焼きそばパンとおいなりさん買って来い
842 :
774RR
2016/06/23(木) 18:15:22.85 ID:B6F4FiUb
なんだかんだ言っても結局キョンキョンが最高なんだよなあ
843 :
774RR
2016/06/23(木) 18:29:08.80 ID:dfTlFeik
ゆとり世代って、マジでヤバイの多いな。
脳が。
844 :
774RR
2016/06/23(木) 18:29:58.27 ID:ng8Aw02O
キョンキョンのデビュー曲といえば誰もが知っている「私の16才」だが、これがカバー曲であることは案外知られていない
ダウンロード&関連動画>>



ちなみに「素敵なラブリーボーイ」は林寛子が元ネタというのも案外知られていない
ダウンロード&関連動画>>

845 :
774RR
2016/06/23(木) 18:31:30.64 ID:0vYIvxh0
ブルブルブルチャーウチャウ♪
がどう面白いのか未だにワカラン
846 :
774RR
2016/06/23(木) 18:32:01.85 ID:0vYIvxh0
>>843
俺サロンエクスプレス東京世代
847 :
774RR
2016/06/23(木) 18:38:41.60 ID:O9EUH8I0
>>844
石川ひとみの「まちぶせ」は三木聖子な
848 :
774RR
2016/06/23(木) 18:57:09.30 ID:rf9Sbd/v
>>847
柏原よしえの「ハローグッバイ」はアグネス・チャンのカバー
849 :
774RR
2016/06/23(木) 19:20:42.78 ID:EAnn6jbM
太田裕美の「さらばシベリア鉄道」は大滝詠一のカバー

小学生の時に初めってお小遣いで買ったEP盤。
850 :
774RR
2016/06/23(木) 19:29:46.49 ID:huY6QTNm
>>849
認識が甘すぎ。

太田裕美に提供した曲を大滝詠一がアルバムの中でセルフカバー。

が実際のところ。
851 :
774RR
2016/06/23(木) 19:30:45.59 ID:DOxsbr9k
(ここまで斉藤由貴が出てないとは)
852 :
774RR
2016/06/23(木) 19:34:09.39 ID:xaj1v1Sb
それより新井薫子だろ。
853 :
774RR
2016/06/23(木) 19:41:14.96 ID:rjrDiNBy
夢で逢えたら
854 :
774RR
2016/06/23(木) 19:47:52.35 ID:Wvh2W1Fy
>>851
そうなんだよね
おかしいだろう…
855 :
774RR
2016/06/23(木) 19:48:47.85 ID:C0Ab/3i4
>>847
あの歌詞ちょっと怖いんだよな
偶然を装って帰り道まちぶせしたり、テーブル挟んでガン見したり
856 :
774RR
2016/06/23(木) 20:06:39.24 ID:3/t+3CHT
有森也美そっくりだった元カノに会いたい。
857 :
774RR
2016/06/23(木) 20:13:34.95 ID:V00thSoy
>>851
妖艶な感じでイイヨーイイヨー
858 :
774RR
2016/06/23(木) 20:22:37.21 ID:EAnn6jbM
>>850
(´・ω・`) そっか・・・
嫁が佐野 元春のファンであるのも、何かの繋がりだな。意気投合したのはカラオケでのLed Zeppelin。
859 :
774RR
2016/06/23(木) 20:37:21.55 ID:29G4RNsb
>>843
ゆとりっつーても、三流でも大学行ってるのはまだマシ(俺らの年代の高卒程度以上の知能はある)
今の高卒は、マジで知能障害レベルが普通にいる。
860 :
774RR
2016/06/23(木) 20:42:06.66 ID:CJgyaw5X
何を言う早見優
861 :
774RR
2016/06/23(木) 20:45:21.90 ID:+2dXSKzl
いるいる
お釣りの計算が出来ないヤツとか
小学低学年の漢字が読めない書けない

なまぬるい世の中のせいだな。
862 :
774RR
2016/06/23(木) 20:45:35.36 ID:5Yw6+aEl
       イーハー!           ,:‐:、                      
      _ ∧_∧           :´⌒  ⌒::
    /_/(・ω・` )`ヽ      :´⌒   ::   ::,)
    (oo (LC=二.  ノーュ  (  ::   ,)  ::  ,)
   ∠二>、 E_ 〈 <ー二l=<   ::::    ,),  ,ノ
   |  ∂ |,〉\ と_ノ. ∂ |   ヽ ノ    .., ノ .., ノ. 
   \_ゾー――’\_ソ
863 :
774RR
2016/06/23(木) 20:45:43.16 ID:B6F4FiUb
鉄100kgと綿100kgはどっちが重い?と聞いたら
「引っ掛けですね?鉄、と見せかけて実は綿でしょ!」と答えた高卒ゆとりがいたなあ
864 :
774RR
2016/06/23(木) 20:46:47.71 ID:eWsDd0G5
セイントフォーはももクロのハシリ
865 :
774RR
2016/06/23(木) 21:01:29.38 ID:7oA3eRpw
遅れた感はあるが、五十嵐ゆきのバイバイボーイはriotが原曲後郷ひろみがパリの散歩道をカバーしてたな
866 :
774RR
2016/06/23(木) 21:08:28.41 ID:Po9BQvs2
>>863
浮力まで考えれば間違いでもない。
867 :
774RR
2016/06/23(木) 21:24:54.64 ID:RSrv/JfM
>>849
山下中将閣下!
868 :
774RR
2016/06/23(木) 21:25:00.35 ID:5ekHDJb9
浮力関係無いだろ
ゆとりかよ
869 :
774RR
2016/06/23(木) 21:28:30.03 ID:kIaXF5H1
大気中の水分を吸って綿が重くなる可能性もあるかも知れない
870 :
774RR
2016/06/23(木) 21:29:14.69 ID:xKr4fnE0
水中で計るという意味かな?
871 :
774RR
2016/06/23(木) 21:32:58.84 ID:/VW2Tcbr
お前ら本気で言ってんのか冗談で言ってんのかマジでわかんねーわw
怖いなwww
872 :
774RR
2016/06/23(木) 21:36:15.41 ID:RfNwd9v6
引っ張ると空気抵抗で綿の方が重い
873 :
774RR
2016/06/23(木) 21:37:17.23 ID:uXa9WGZd
綿なのか綿なのか、どっちだよ?
874 :
774RR
2016/06/23(木) 21:44:27.12 ID:RSrv/JfM
>>863
投げてぶつけたらダメージ雲泥
875 :
774RR
2016/06/23(木) 21:46:16.57 ID:iby1RCmc
「鉄100kgと綿100kgはどっちが重い?(ニヤニヤ)」
(あーはいはい、すっとぼけたこと言えばいいのね)
「引っ掛けですね?鉄、と見せかけて実は綿でしょ!」
「プギャー!ブヒブヒ!」
(頭悪いなあ、このおっさん)
876 :
774RR
2016/06/23(木) 21:46:33.96 ID:RSrv/JfM
一言マジレスするならば
kg重と言ってくれないとねえ
水は何度で沸騰する?100ど!ブッブー
ってやりとりが昔化学の時間にあった
877 :
774RR
2016/06/23(木) 21:52:47.51 ID:+2dXSKzl
頭が悪いっつーより
自分がやるのはダリーから
誰かが何とかしてくれる

っていう甘さが根底にあるのが元凶。
878 :
774RR
2016/06/23(木) 21:55:45.87 ID:RSrv/JfM
毎度のことだがゆとりゆとりと他人事のように
そんな子に育てたの誰だっていう
879 :
774RR
2016/06/23(木) 21:58:37.05 ID:682O5Vd/
漫画の影響で子供がどーだの、描写がどーだの
あれも規制、これも規制って言ってる連中って40代の世代だろ?

いわば俺ら世代。あまり言い過ぎると、ブーメランで返ってくるぞ
880 :
774RR
2016/06/23(木) 22:06:44.55 ID:7oA3eRpw
そんな事がいわれだしたのは日本ではミヤザキハヤオの事件からじゃねーか?アメリカでもジャケットに殺れとか書いてあるなんて裁判あったはず
881 :
774RR
2016/06/23(木) 22:09:31.08 ID:FmFwyWwJ
権利ガー!とか規制ガー!とか大声で叫ぶのは全共闘世代
882 :
774RR
2016/06/23(木) 22:14:56.90 ID:W0Ssaqfi
勉なら知ってるけどパヤオもなんかやらかしたのか?
883 :
774RR
2016/06/23(木) 22:15:16.43 ID:RSrv/JfM
ナンセンス!
異議なーし!
884 :
774RR
2016/06/23(木) 22:15:49.68 ID:W0Ssaqfi
勤だった
885 :
774RR
2016/06/23(木) 22:46:18.87 ID:9xDA0/s4
高校の時に攻めに行ってたショボい峠が
宮﨑勤事件でニュースに出てた時は驚いた。
886 :
774RR
2016/06/23(木) 23:02:56.53 ID:YR8NQkqX
>>882
パヤオのような人畜無害を装ってる方がヤバイって誰か言ってた
887 :
774RR
2016/06/23(木) 23:36:25.01 ID:/VW2Tcbr
宮崎駿はとてつもないヘビースモーカーだから少なくとも人畜無害じゃないw
888 :
774RR
2016/06/23(木) 23:45:33.49 ID:29G4RNsb
>>863
うちには、14-9 が出来ない高校「卒」、三平方の定理がわからなかった電気系大卒、利益率の計算がわからない商業科卒となかなかの人材揃いだぜorz
889 :
774RR
2016/06/24(金) 00:00:56.60 ID:aMJkRZqF
>>880
勤ちゃんの絞首刑にサインした、ポッポ弟、病死したね、はたして勤ちゃんに責任能力が有ったのか疑問だけどね
890 :
774RR
2016/06/24(金) 00:04:30.90 ID:lOT5Sm0c
世代的に直接世話になってはいないが、麻丘めぐみの若い頃超カワイイ、ミニスカ似合い杉
891 :
774RR
2016/06/24(金) 00:27:41.38 ID:SI51CB6q
いいねっぇ。かわいかlったよ。わたしの彼は~
892 :
774RR
2016/06/24(金) 01:07:52.31 ID:qijwinl8
若い頃美しいといえば梶芽衣子だな
893 :
774RR
2016/06/24(金) 01:20:01.57 ID:oygTC5z3
>>889
責任能力とかやめてくれ
そんなもんなくったって人を殺した人は死刑でいいよ
というかない人ほど野に放っといたらまずいだろ
894 :
774RR
2016/06/24(金) 02:02:59.06 ID:J6Amyh6d
佐藤栞里ってよく見ると貧乳の郁恵ちゃんだよな
895 :
774RR
2016/06/24(金) 03:41:36.14 ID:Y3sUo7bW
若い頃最高にかわいいのは風吹ジュンだろな
896 :
695
2016/06/24(金) 04:36:59.61 ID:UKUed/sk
>>812
あなたが俺の人生を変えるかも。
昔パイプカットした時、玉廻り剃って猛烈にチクチクしたのでけつ毛剃る勇気無かった。試してみる。
897 :
774RR
2016/06/24(金) 06:18:13.81 ID:rOkmSjLK
ケツ毛剃ると汗で尻の肉が引っ付くのが気持ち悪い
898 :
774RR
2016/06/24(金) 07:03:56.50 ID:oqqO6Es/
>>895
風吹ジュンは美少女から
その後も加齢ごとにその年代の女を
妖艶に演じて来たよな

若い頃もいいが
若妻、人妻役もとても良かった
899 :
774RR
2016/06/24(金) 07:19:48.97 ID:uiPN1+nK
>>867
それは「シベリア超特急」

賛否両論あるけど、個人的には映画って要点を押さえておけば
ああいうのでも成立するんだなあ、と感心した方。多分水野晴郎
さんでなければ撮れなかったと思う。
900 :
774RR
2016/06/24(金) 07:32:52.98 ID:KDWSZU4B
>>899
映画て本当にいいものですよね
901 :
774RR
2016/06/24(金) 07:37:04.51 ID:hvufbeLL
初代リハウスガールの可憐な宮沢りえはもうドコにも居ない
ガリガリのオバサンが同じ名前で芸能活動しているが失礼な話である
902 :
774RR
2016/06/24(金) 08:00:06.76 ID:csgoQNax
さらばシベリア鉄道は霧の中のジョニーに似てる
903 :
774RR
2016/06/24(金) 08:03:54.84 ID:U9vzmIe6
リハウスの宮沢りえと同じぐらいの衝撃をポッキーのCMのガッキーに受けた
904 :
774RR
2016/06/24(金) 08:08:35.01 ID:Xq1cn1oa
JR倒壊のクリスマスエクスプレスの深津絵里の演技は神
見てる方もドキドキしてしまうw
905 :
774RR
2016/06/24(金) 08:12:59.96 ID:YtAokKpd
>>899
どうしたマジレス
906 :
774RR
2016/06/24(金) 08:19:43.58 ID:PUDSW6S5
岩崎宏美とかどこいった
907 :
774RR
2016/06/24(金) 08:24:31.68 ID:YtAokKpd
俺の横で
908 :
774RR
2016/06/24(金) 08:36:13.69 ID:78Axd96s
ヂモティーだから剃刀で尻毛そるなんて
ゾッとするが、電動なら誤って切る心配がない。
鼻毛の処理にも使える。
909 :
774RR
2016/06/24(金) 09:06:34.20 ID:Q+gOymgF
永作博美
910 :
774RR
2016/06/24(金) 09:18:56.47 ID:zTmheufR
>>903
ソニー損保の唐田えりかにそんな衝撃を感じた
911 :
774RR
2016/06/24(金) 09:27:45.39 ID:rQblHUMD
>>910
今の子も悪くないが、前の子が良かったお・・(´・ω・`)
912 :
774RR
2016/06/24(金) 09:28:22.70 ID:PUDSW6S5
ガ・キーン懐かしいな
913 :
774RR
2016/06/24(金) 09:28:26.43 ID:XkpifFkl
衝撃の度合いで言えば秋元ともみ
914 :
774RR
2016/06/24(金) 09:29:11.92 ID:Xq1cn1oa
ブス「ヒェ~ッ!ソニーイィ損保っフゥー♪」
ワイ「!?」

ブス「保険料は~♪」ワイ(保険料はなんなんや?)
ブス「ラーラーラー♪」 ワイ「???」

ブス「ロードサービスも~♪」 ワイ(ロードサービスはどうなんや?)
ブス「うーうーうー♪」 ワイ「???????」
915 :
774RR
2016/06/24(金) 09:34:47.63 ID:xnGqzCOq
わしゃ~メグライアンがええよ
916 :
774RR
2016/06/24(金) 09:36:19.09 ID:XkpifFkl
じゃあエリザベス・モンゴメリー
917 :
774RR
2016/06/24(金) 09:37:24.41 ID:XkpifFkl
>>914
ちょっと前なら「レーサーひゃっくぅ~♪」「ウルセーレギュラーだ」
918 :
774RR
2016/06/24(金) 09:41:15.81 ID:kdLmhmSJ
不思議少女中華なイパネマの島崎和歌子には世話になったわ
あんな妖怪レベルまで劣化するとは感慨深いものがあるw
919 :
774RR
2016/06/24(金) 09:42:41.91 ID:8yXWwXAR
高田馬場駅に田中の康夫ちゃんがいた。
立ち止まって話聞いてる人は誰もいなかったw
920 :
774RR
2016/06/24(金) 09:42:51.74 ID:XkpifFkl
あの水準で贅沢すぎるだろ
それより小沢なつき
921 :
774RR
2016/06/24(金) 09:43:18.20 ID:JQ3kJqWe
>>909
後輩の従姉妹だわ
んでその後輩も博美ちゃんそっくり
922 :
774RR
2016/06/24(金) 09:55:02.67 ID:kpRmSpvI
博美っつったら俺は山本博美だな
923 :
774RR
2016/06/24(金) 09:56:30.31 ID:0o1PoySC
>>921
お友だちとして紹介してください(笑)
924 :
774RR
2016/06/24(金) 10:04:57.39 ID:U9vzmIe6
>>912
マグネロボの話はしてません
925 :
774RR
2016/06/24(金) 10:13:27.91 ID:XkpifFkl
>>922
山本っつったら山本華世だな
926 :
774RR
2016/06/24(金) 10:26:13.53 ID:1Gxm1tNJ
>>924
俺がハゲたら 誰がやるのか
今に見ていろナニワ原人
絶滅だ。
927 :
774RR
2016/06/24(金) 10:36:44.19 ID:PUDSW6S5
節子それ更迭じーぐや
928 :
774RR
2016/06/24(金) 10:45:07.62 ID:UAcKv9ck
>>909
永作は不細工だよな
929 :
774RR
2016/06/24(金) 10:48:13.57 ID:zTmheufR
>>928
それはあなたの感想でしょう
930 :
774RR
2016/06/24(金) 10:56:06.90 ID:DQDn6v4s
個人的に可愛いと思う45歳永作博美

40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
931 :
774RR
2016/06/24(金) 10:56:09.58 ID:kpRmSpvI
>>926
「皆はこう呼んだ」
932 :
774RR
2016/06/24(金) 11:15:32.44 ID:XkpifFkl
>>930
大河「功名が辻」の淀殿役が童顔のSな風情で
相手を見下ろしながら「わらわ」とか言ってるのが辛抱タマランかった
933 :
774RR
2016/06/24(金) 11:35:47.99 ID:1Gxm1tNJ
>>930
ま、萬田はん!?
934 :
774RR
2016/06/24(金) 13:07:57.17 ID:XkpifFkl
日経平均オワタ\(^o^)/
935 :
774RR
2016/06/24(金) 13:09:54.59 ID:pwIsvxJ+
ハーレーが安く買えるのかな
936 :
774RR
2016/06/24(金) 13:11:37.08 ID:X1REZ/Js
1ドル100円切ったか…
937 :
774RR
2016/06/24(金) 13:16:24.11 ID:U9vzmIe6
イギリスのEU離脱で円高か
938 :
774RR
2016/06/24(金) 13:16:48.02 ID:weUJppaA
ヤッホー、円高バンザーイ。
939 :
774RR
2016/06/24(金) 13:19:18.12 ID:XkpifFkl
>>937
昨日まで残留優勢とかどこの日経嵌め込みかと
940 :
774RR
2016/06/24(金) 13:21:20.47 ID:kpRmSpvI
うわー
40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚
941 :
774RR
2016/06/24(金) 13:23:13.03 ID:XkpifFkl
波乱の予感と共に刮目して次スレを待て!!

40歳以上のライダー122 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466742070/
942 :
774RR
2016/06/24(金) 13:23:17.32 ID:7BYxZX+5
飛び込むなら海が川にしてほしいよな
電車はカンベン
943 :
774RR
2016/06/24(金) 13:26:19.75 ID:If48eptY
もう少し銀行株下がらないかな
944 :
774RR
2016/06/24(金) 13:45:17.34 ID:XkpifFkl
怖くてポートフォリオ見られねえ
5年くらい気絶してた方がよさそうだ
945 :
774RR
2016/06/24(金) 13:48:04.74 ID:UAcKv9ck
>>930
顔のバランスが悪い
946 :
774RR
2016/06/24(金) 13:48:53.34 ID:UAcKv9ck
>>934
まだまだ下がるぜ
日経平均8000円に逆戻り
947 :
774RR
2016/06/24(金) 13:49:28.34 ID:HgdfcoEu
金持ちども、ざまあ
948 :
774RR
2016/06/24(金) 13:50:38.37 ID:XkpifFkl
ピケティ先生出番です!
949 :
774RR
2016/06/24(金) 14:11:24.71 ID:TYpG7WsP
ribbonの頃の永作はバカキャラで
色気もクソもなかったんだがなぁ、、、
950 :
774RR
2016/06/24(金) 14:16:59.92 ID:If48eptY
永作って童顔なだけで別に美人でも可愛くもないよね
951 :
774RR
2016/06/24(金) 14:18:53.73 ID:Xq1cn1oa
アベノミクス vs ユーロ離脱


ファイッ!
952 :
774RR
2016/06/24(金) 14:19:49.27 ID:XkpifFkl
こんなこともあろうかと消費税増税を見送っておいた(キリッ
953 :
774RR
2016/06/24(金) 14:22:16.95 ID:UAcKv9ck
>>950
顔が小さいぐらいじゃない
954 :
774RR
2016/06/24(金) 14:26:36.14 ID:jqHT/Iv5
東日本大震災もしくはリーマンショック級
両方来たな
955 :
774RR
2016/06/24(金) 14:39:15.88 ID:KX/oxILl
>>952
冗談抜きで安倍のドヤ顔が思い浮かぶ。
ただの選挙対策だったのに。
風は安部に吹いたか
956 :
774RR
2016/06/24(金) 14:39:49.41 ID:XkpifFkl
イギリスに一体何のメリットがあるのかわからん
そもそも通貨はポンドのままだし(マギーちゃん頑張った)
関税チャラなくなるし
人の移動も面倒になりそうだし
安全保障はNATOがあるし
これで対EUでFTA結んだら笑う
957 :
774RR
2016/06/24(金) 14:41:52.83 ID:Ca0laAAO
リーマン級当たったな
958 :
774RR
2016/06/24(金) 14:49:57.36 ID:lUegh2xV
移民・難民をシャットアウトしたいだけでしょ
959 :
774RR
2016/06/24(金) 14:57:50.09 ID:RSrmMCVW
イギリスユーロ離脱で、一体な、何が起こるんです?
ドイツ、フランス辺りも追随しそうなふいんき(なぜか)がしないでもない
移民問題を端に不穏な空気が特にヨーロッパを襲いそう、そして全世界へ波及…
960 :
774RR
2016/06/24(金) 14:58:13.30 ID:78Axd96s
げっ、約定してた
961 :
774RR
2016/06/24(金) 15:03:47.33 ID:XkpifFkl
>>960
一緒に落ちようぜ
962 :
774RR
2016/06/24(金) 15:10:47.85 ID:byRad2fB
CoCoの羽田さんが好きでした
963 :
774RR
2016/06/24(金) 15:14:26.25 ID:bFQwL8zo
英国は島国だから移民に拒絶反応が出ただけだろ
日本と同じw
964 :
774RR
2016/06/24(金) 15:21:24.97 ID:LeAaW83c
カリオストロ王国みたいでいいかもな
965 :
774RR
2016/06/24(金) 15:22:14.60 ID:LeAaW83c
公国だなw
966 :
774RR
2016/06/24(金) 15:22:45.15 ID:XkpifFkl
>>958
納得
http://netgeek.biz/archives/76287

今日ばかりは真っ赤だぜwww
967 :
774RR
2016/06/24(金) 15:35:48.06 ID:Ca0laAAO
>>959
第三次世界大戦だ!!

難民問題もメルケルが熱烈歓迎言い出してから押し寄せてくるようになったし世界大戦の引き金は毎回ドイツが引くな
968 :
774RR
2016/06/24(金) 15:58:00.03 ID:CpIiYpQb
          残留派     離脱派
          彡 ⌒ ミ       
          ( `・ω・)    彡 ⌒ ミ
          (っ ≡つ=つ(´::)ω・`)
          ./   ) ボコボコボコ と ノ
          ( / ̄∪      `u-u'
969 :
774RR
2016/06/24(金) 16:03:53.84 ID:U9vzmIe6
すでに各所で鉄道ダイブが始まってるな
970 :
774RR
2016/06/24(金) 16:34:24.53 ID:oqqO6Es/
>>963
日本の場合は
終戦の混乱期に一方的に
不法に密入国されて居着かれてしまったからなぁ

明治の初めはたった千人ちょっとだった朝鮮人
日本政府や日本人の意思とは
何の関係もなくそれが激増したのが
終戦から朝鮮戦争にかけて
971 :
774RR
2016/06/24(金) 17:03:37.88 ID:KDWSZU4B
私の頭髪は残留派より離脱派が多数になる勢い(´・ω・`)
972 :
774RR
2016/06/24(金) 17:08:23.24 ID:/H0m4Emx
>>971
移民の受け入れを検討してみては?
973 :
774RR
2016/06/24(金) 17:09:21.20 ID:S+qHQoaS
ステーキ肉買ったのに、牛脂貰うの忘れた。
オリーブオイルでも美味しく焼ける?
974 :
774RR
2016/06/24(金) 17:11:33.43 ID:RSrmMCVW
私の頭髪は真の愛国者以外は国外追放にしようかと思っています
975 :
774RR
2016/06/24(金) 17:17:44.89 ID:NGDUwGzV
真の愛国者など全員国外逃亡したくせに。
976 :
774RR
2016/06/24(金) 17:31:03.58 ID:lOT5Sm0c
>>925
そして斉藤ふみ
でもTVQの立花アナのチェッQは至高
977 :
774RR
2016/06/24(金) 18:01:44.72 ID:J5k6HEER
             離脱しないでー
       彡⌒ ミ
   --=≡ ( ´・ω・)           ・‥… 彡ノノハミ
   -=≡ /  つ_つ
  -=≡ 人   Y
       レ\フ
978 :
774RR
2016/06/24(金) 18:06:33.60 ID:bFQwL8zo
>>970
日韓併合時は皆日本人だったわけでw
日本人から生まれた子供は日本人だったわけでw
戦後第三国出身身分の日本国籍を剥奪したから難民になったわけでw
それを密入国と呼ぶのはいささか問題だとは思ってるけどな
979 :
774RR
2016/06/24(金) 18:18:07.32 ID:E1JtIJPs
>>978
形式論ではな。
じゃあ帰化すればいいわけだろ
980 :
774RR
2016/06/24(金) 18:19:43.12 ID:oqqO6Es/
>>978
併合時ではなく
終戦と朝鮮戦争時に
違法に流入してきた者たちについて述べている

また宗主国の敗戦や独立で
旧植民地の朝鮮人が日本人になれるはずもなくw
そして韓国建国48年以降も続々と密入国して来たわけで
完全な犯罪者たちでしょ

そもそも朝鮮人を日本人として迎えようと
思った日本人なんて現在に至るまで殆どいないと思うよw
981 :
774RR
2016/06/24(金) 18:29:58.96 ID:bFQwL8zo
>>980
日本の朝鮮統治は40年くらいあったんだっけ?
その間に生まれた子供はどっちなんかな?
満州引き上げの爺さんにいろいろ聞いたけど、そんなに簡単な問題じゃないと感じたけどね
982 :
774RR
2016/06/24(金) 18:41:30.49 ID:oqqO6Es/
>>981
残念ながら
戦前の併合時の朝鮮人は全員日本人でしょw
旧軍には朝鮮人の将軍もいたわけで
欧米の植民地政策とはまったく違う
朝鮮人たちは全否定するけれども
植民地に過剰なインフラや教育を施した
日本の併合政策はとても異常で特殊

差別が歴然とあったがそれでも
同国人として扱おうとしたんだろうねえ
983 :
774RR
2016/06/24(金) 18:45:23.04 ID:bFQwL8zo
>>982
残念?w
おれ日本人だけどw

すれ汚れちまったけど、やっぱキモいやついっぱいいるんだな
984 :
774RR
2016/06/24(金) 18:53:46.08 ID:U9vzmIe6
日帝時代は良かったと言った韓国のじいさんが殴り殺された事件があったな
985 :
774RR
2016/06/24(金) 19:05:41.06 ID:qijwinl8
いわゆる在日は、併合時に来た連中より朝鮮戦争難民の方が遥かに多いわけだが
986 :
774RR
2016/06/24(金) 19:45:11.62 ID:Y3sUo7bW
純血な大和民族なんて果たして実際いるのだろうか
中国や朝鮮を卑下してる人にも、長い歴史の中で
彼の国の人たちの血が受け継がれてるんじゃないのかね
987 :
774RR
2016/06/24(金) 19:54:03.93 ID:XMouFTzU
中東問題の事の発端はイギリスの詐欺外交が一番の原因だっけ?
988 :
774RR
2016/06/24(金) 20:06:06.21 ID:YtAokKpd
>>978
稼ごうと渡ってきたのが大勢いて
後になって連れて来られたと言い出す始末
989 :
774RR
2016/06/24(金) 20:07:19.67 ID:YtAokKpd
とりあえず「血と骨」でも見たら?
濱田マリのポロリもあるよ
990 :
774RR
2016/06/24(金) 20:16:29.72 ID:JNY9t90y
「愛国者の真実の叫び』
高校生の時良く聞いた
991 :
774RR
2016/06/24(金) 20:21:57.06 ID:mOMIAz7Y
>>989
だっよーんのポロリ見てもなぁ
992 :
774RR
2016/06/24(金) 20:25:22.45 ID:a5GhqgRx
首吊るヤツが
増えるかなあ
嫌だなあ

どんな名前が付くんだろ?ユーロショック?
993 :
774RR
2016/06/24(金) 20:29:38.56 ID:5aUNWHiF
キャメロンショック
英国ショック
994 :
774RR
2016/06/24(金) 20:33:30.41 ID:GnMk8IOO
ゴーゴーUK
995 :
774RR
2016/06/24(金) 20:42:22.60 ID:A9ZG7NO6
あれ?書き込めない
996 :
774RR
2016/06/24(金) 20:43:04.10 ID:A9ZG7NO6
書き込めた。

書き込もうとしたら、コラッ!って怒られたんだけど…
997 :
774RR
2016/06/24(金) 20:47:36.06 ID:YtAokKpd
高知東生堕ちたか
998 :
774RR
2016/06/24(金) 20:56:06.04 ID:UvUBFsAA
Today is england's independence day!
999 :
774RR
2016/06/24(金) 20:57:48.86 ID:UvUBFsAA
Tomorrow will be fance's independence day!
1000 :
774RR
2016/06/24(金) 20:58:24.96 ID:UvUBFsAA
Arbeit macht frei!
1001 :
1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆~_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
life time: 16日 0時間 55分 10秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
232KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160823103919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1465383795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上のライダー121 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
50歳以上のライダー41 (c)4ch.net
50歳以上のライダー41 (c)3ch.net
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.11
50歳以上のライダー141
50歳以上のライダー261
50歳以上のライダー71
50歳以上のライダー171
40歳以上のライダー211
50歳以上のライダー251
40歳以上のライダー241
50歳以上のライダー81
40歳以上のライダー261
50歳以上のライダー181
40歳以上のライダー281
50歳以上のライダー91
40歳以上のライダー251
40歳以上のライダー231
40歳以上のライダー141
50歳以上のライダー261
40歳以上のライダー271
50歳以上のライダー231
40歳以上のライダー311
40歳以上のライダー 181
50歳以上のライダー(内緒話)(言語道断)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part22
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.23
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part20
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part19
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part17
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.12
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.13
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.14
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.13
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.25
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part16
1歳以上のライダー
100歳以上のライダー
50歳以上のライダー59
50歳以上のライダー56
50歳以上のライダー54
60歳以上のライダー 2
50歳以上のライダー127
50歳以上のライダー132
50歳以上のライダー154
50歳以上のライダー180
50歳以上のライダー122
40歳以上のライダー124
50歳以上のライダー190
50歳以上のライダー60
40歳以上のライダー118
50歳以上のライダー158
50歳以上のライダー179
50歳以上のライダー129
40歳以上のライダー146
50歳以上のライダー93
50歳以上のライダー163
50歳以上のライダー189
40歳以上のライダー253
40歳以上のライダー142
40歳以上のライダー275
40歳以上のライダー290
04:05:57 up 97 days, 5:04, 0 users, load average: 6.88, 6.35, 6.30

in 0.046975135803223 sec @0.046975135803223@0b7 on 072317