◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1622183457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 15:30:57.43ID:ywhOJHRF
前スレ
シマノ総合 34
http://2chb.net/r/bicycle/1584128094/

(株)シマノ(企業公式)
https://www.shimano.com/jp/
バイシクルコンポーネンツ公式サイト(日本)
https://bike.shimano.com/ja-JP/home.html
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
書籍(英語)
This is My Road: The Shimano Story
http://www.ama
zon.co.jp/dp/0470823615/
シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.ama
zon.co.jp/dp/4334974023/
2ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 15:31:22.04ID:ywhOJHRF
無かったので
3ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 15:36:24.86ID:R0pUxmkW
1乙
4ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 16:55:30.64ID:iaDwVrHB
4mano
5ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 18:47:03.86ID:TaL9griD
5苦労さん
6ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 19:14:28.48ID:jFE8fYKl
最近出たリールのアルテグラの評判はどうですか?
7ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 19:23:52.32ID:F+70ofdz
電動ブレーキ
8ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 09:03:10.63ID:oXoyh+kd
今現在の欠品リストとかってあるの?
何がいつまで不足してるのか分からん
9ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 09:49:33.55ID:OxDQFe8F
マレーシアが来月1日から14日まで全土でロックダウンの第1段階を実施するって発表したから
特に量産タイプのレギュラー品の欠品が長引きそう
10ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 00:38:09.03ID:IZTL79wG
なんでこんなにMTBのラインナップ多いの?
しかも上位下位やコンセプトもよくわからん
LXが欲しかったのに無いじゃんw
11ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 01:29:22.43ID:/zBy3wlf
何時まで欠品してんだよ
12ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 14:39:43.09ID:aZQw2IjF
ジロももう終わりなのになんも出てこないwww
13ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 14:41:18.43ID:QiL96tCx
早く新しい写真集頼むよ
14ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 17:46:30.50ID:lydBqtR5
シマノまた値上げか
まるでタバコ屋だな

もうこいつら独禁法違反でいいよ
15ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 18:10:51.26ID:BtgKRRWj
100周年だから値上げ
16ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 18:37:29.62ID:soa9Fg76
>>14
イヤなら他を使え
シマノが良いなら文句言うな

ってスタイルだからな
17ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 19:15:59.35ID:/eRM/b0G
sramは代理店がやる気ねーのがな
しかもおま国すぎてひどいし
18ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 19:25:46.21ID:gJW544nm
ならカンパだな!
…お値段がなぁ…
19ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 14:32:43.70ID:Pa40w2/Q
ダウンロード&関連動画>>


シマノ12速
20ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 05:28:28.58ID:Icc4ZSFP
>>11
いつだかの日経の記事で、「(需要急増してるが)まだ設備投資は考えてない」っていってたな
需要が減るかコロナがなくなるまで、いつまでも欠品の予感
21ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 07:33:11.62ID:CtWkS+xY
新車やコンポの入れ替えは急がないならアフターコロナ待ちだな
特に新車は今オーダーして来年とかになるくらいなら待った方が
22ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 08:01:11.98ID:8eiglJx7
スプロケ欠品とかふざけんな
23ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 12:21:47.87ID:GXoE7GWn
スプロケやチェーンは互換品でなんとでもなるから...
24ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 14:43:47.09ID:TbwDiZbm
悔しいがシマノの代わりがないのがなぁ
25ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 18:24:28.62ID:Icc4ZSFP
一昨日も日経電子版でシマノのこと触れてたわ
トレックとかがサプライチェーン再考するとかカンパは自国での生産ちょっと増やしたとか
なんにしてもこういう急な需要って萎むのも早いから来年再来年に悪い影響ないとええんやがな
26ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 18:43:31.65ID:vPIY02cR
いつまで経っても納期遅延は当たり前
急な需要増に対応できた例しがない
27ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 22:20:33.05ID:leFweni7
写真集の当選発表まであと少し、手が震えるぜ
酒飲んで落ち着かせよう
28ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 11:38:21.72ID:PiKjGjIn
そろそろ中国に工場作れよ
29ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 11:52:59.61ID:m6TmDMNW
>>28
一週半ぐらい遅れてるぞ

製造業はずっと前から中国から逃げ出してるのに
30ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 11:59:10.38ID:g4LyQFYK
>>29
10日遅れって何のことかと思ったわ
31ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 11:59:39.54ID:p9HrWU3a
>>29
逃げ出した所に安く買い叩いて入るのがシマノのエゲツなさ
32ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 12:01:07.17ID:m6TmDMNW
>>31
日本の企業じゃちうごく様国家ぐるみのえげつなさには絶対勝てません
33ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:16:22.47ID:up7EIM/Z
単純に中国の人件費上がったんだよなぁ
34ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 21:59:55.04ID:tXr2s5N7
友人がクロスバイク注文したら、シマノコンポの欠品で納品が一年待ちって
申し訳ないがワロタ
35ツール・ド・名無しさん
2021/06/07(月) 14:57:51.19ID:EGvROcai
一年も待つのかwww

俺の5800グループセット高く買ってくれ
172.5のコンパクトだけど今なら六万円でどや
36ツール・ド・名無しさん
2021/06/07(月) 14:58:27.56ID:EGvROcai
新品やぞwww


何で買ったんやろ?
37ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 23:25:22.31ID:MupKnryF
くっそ写真集当選メールこなかったぞ
38ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 00:20:22.12ID:1vlC6a8N
×10erさん、お客さんです
39ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 05:22:30.14ID:6NhGSkzs
>>37
同じく来てない
こんなん誰が申し込むんや(笑)
ネタで応募したのに
出入り業者の忠誠心試しとかしてんのか?
40ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 07:20:13.24ID:k4uOP7L2
こんなんみんな当選してると思ってたけど落ちる人出るくらい応募あったんだな一応
41ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 09:33:25.78ID:1s66V2/r
問屋や小売店の忠誠度テストだろw
42ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 10:28:35.60ID:cyOL2B/A
脳筋にはいらない写真集かもしれんが機能美メカ好きには欲しくてたまらない
誰かキャンセルしたひと譲って
43ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 10:52:29.44ID:mYxKcB1d
シマノのデザインは機能美無いだろ
余計な装飾が多すぎ
44ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 11:28:59.17ID:SNAdzetB
転売ヤーに狙われたかね
45ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 12:22:42.79ID:Hh886WwE
来なかったから審判員で行くシマノ鈴鹿の時に社員さんに乞食るわ。
46ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 12:31:16.41ID:75R6hTST
>>43
ほんそれ
デザインする余地があるとしたらUIとグラフィックとCMFとマニュアル類、ブランディングぐらい
装飾のための造形は一切不要
47ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 21:28:58.75ID:qCoT2zdp
写真集あたてもた
諭吉が去って行く
どしよう。。。
48ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 21:30:23.82ID:qpATpaEe
オク
49ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 21:36:24.26ID:Q7i00R52
大切にするのでタダにしてもらえませんか?
50ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 18:55:32.41ID:sDKkZZ6x
株主には無料で配るべきだよな
51ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 19:34:34.23ID:00LuaQUW
やっぱり1強は良くないわ
台湾のどこかが本気出してくれないかなあ
52ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 00:44:51.79ID:79a+xwzY
もうGIANTがコンポ出しちゃえば良いと思う
53ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 01:02:27.93ID:bQg/Gv2G
ジャイの紐引き油圧ディスクは嫌いじゃなかった
54ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 12:21:34.63ID:QvjNnkbX
新デュラの画像出てるね
https://www.bikeradar.com/features/shimano-dura-ace-r9200
55ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 12:54:32.73ID:GoVEhH7O
チェーンリングはダミーっぽいね
56ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 13:17:13.44ID:7YoqguwK
ロード用のダイレクトドライブクランクまだー?
57ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 13:45:56.31ID:5v60fPcv
リアのスプロケ20速とかできないの?
58ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 14:28:25.31ID:m58n6+Bm
>>55
r8000のシクロ用みたいな
これはこれで軽くて良いんでは(笑)
59ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 14:43:11.35ID:bQg/Gv2G
クランクがカクカクしたデザインでなんかオモチャっぽいなw
60ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 15:58:01.66ID:Jqv44LKp
いやどう見てもアイコラだろこれ
投稿写真世代をなめるなよ

シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
61ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 17:56:49.52ID:79a+xwzY
>>60
詳しく
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
62ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 18:26:38.82ID:Jqv44LKp
>>61
フィービーケイツ ヌードで画像健作
63ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 19:50:29.09ID:hY3yGayy
>>61
続けたまえ
64ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 11:08:25.03ID:Atn3GYe/
パワメはクランク式かよ
65ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 11:14:27.23ID:PJWE3ED8
皆のアイドル、デュラエース
66ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 22:29:21.02ID:jO4JwBZX
ソラは元女優、クラリスはお姫様
67ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 20:30:49.85ID:ACkeP5nQ
>>65
スキャンダルまみれwww
68ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 18:11:14.59ID:VvpUqah6
シマノ新型
ズラエース12
https://www.cyclowired.jp/news/node/347520
69ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 18:43:34.12ID:z9UPTZhX
>>68
bikeradarと同じ画像やんけ
70ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 18:58:50.26ID:RQvg6tNe
転載バカボン
71ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 22:21:13.17ID:j0TnCKCC
ローマ教皇ドグマとデュラエースをゲット
Pope!
72ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 08:57:45.84ID:mF14fjFJ
この前マイクロシフトに変えてみたら驚いた
夢から覚めたような不思議な気分に包まれた
73ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 10:10:37.61ID:nEu6KFSM
くわしく
74ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 11:35:22.78ID:mF14fjFJ
>>73
催眠術が解かれたような感じ?
呪いや憑物が取れたようなそんな感じ
75ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 11:42:45.62ID:u0WzQRfU
>>74
幸せになったのか不幸になったのか?
76ツール・ド・名無しさん
2021/06/23(水) 21:53:18.88ID:3qgrpQQ2
シマノのバックパックが欲しいんだけどみんな売り切れで困ってます。もう新作は出ないんしょうか?
77ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 02:52:05.92ID:qku5rmPd
ysroadに行ったらシマノ製品が潤沢にあった
供給は改善されてるの?
ysroadが特別なの?
78ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 06:16:34.50ID:X+O1h36s
ワイズ高いから売れ残りじゃね
79ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 23:24:54.24ID:K9wbmLxd
単純に前もって多めにメーカーに注文していた物が入荷しただけじゃね?
大手は在庫かかえて売ることできるけど、個人店なんて欠品なら数ヶ月待ちだもの。
80ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 07:19:43.82ID:sgvclNZb
売れ残りをまとめて安くするから引き取ってくれと
問屋が売り込んでくることもある
81ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 09:36:28.81ID:hHHl6AXZ
>>80
パーツ逼迫の現状それは無い
82ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 10:04:06.76ID:zN28y+vc
バックパックとパーツは違えだろ
83ツール・ド・名無しさん
2021/06/28(月) 08:50:03.71ID:H66JxrPl
初心者丸出しで恥ずかしいのだけど教えてくれ。

105やアルテグラみたいなドロップバー用のレバー(ブレーキとシフト)しかないコンポがついてる車両をフラットバーにする場合、ティアグラ以下のフラットバー用のレバーをつけても問題ないのかな?
84ツール・ド・名無しさん
2021/06/28(月) 08:56:01.70ID:hxAx4UCV
>>83
モデルによってワイヤーの引き量が違うから
具体的にどの型番のどれからどれに変えたいのか分からないと何とも言えない
85ツール・ド・名無しさん
2021/06/28(月) 08:59:49.77ID:H66JxrPl
>>84
ありがとう。それがわかっただけでとりあえず良かった。型番はもうちょっと心を決めてから改めて相談する。
86ツール・ド・名無しさん
2021/06/28(月) 09:17:13.37ID:9+ULegMV
FDの引き量と4700に注意してればまあいけるやろ
87ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 04:34:38.15ID:uLLbP7U6
>>1
シマノ偽物商品がお店や通販でも売られているので注意しよう
https://bike.shimano.com/ja-JP/information/jp-news/information_SPDSL.html
88ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 19:37:10.80ID:yKL5tlGD
そろそろローターの代え時なんだが、ローターも品薄なのな...
89ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 22:20:09.28ID:AVkn0Dkh
ディスク関連のパーツがマジで無い
シマノいい加減にしろ
90ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 22:38:36.84ID:nO5XI0KF
ディスクは関係無いでしょ
全部無いし
アマゾンも在庫無いから全然安くならなくなってる
91ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 00:29:51.24ID:E7Hy69dE
ダイワが自転車用品に進出するなら全面的に応援したい
92ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 07:59:00.26ID:+qyn3yaz
売れ筋はクラリスだから、クラリスが特に品切れ
93ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 08:00:35.28ID:ZJp2MXR5
30日になったぞログが溜まってんだ、
サッサとCONNECT Labオープンしろや
94ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 08:06:50.60ID:IYPR49iR
>>91
少しやってたと思うけどあまり芳しくは無いみたい
この業界は大会ありきだから自分でチーム作って乗り込んで勝つぐらいの事やんないと難しそう
95ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 12:39:11.50ID:mTXRCJtZ
先日、神奈川県のビアンキショップを覗いたけど、105で30万とかしてた。
35年前はデュラ7400番で20万円台で自由に組めて、レースではアルテグラまでは許容だったけど、
105でレース参戦に30万の支出はきついな。
カーボンフレームだったようだが、ハンドル部分持ち上げた感じ大した軽くなかった。全体重量の記載はなし。
自分のMTB、8キロ以下の方が軽いと思った。
96ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 12:53:04.82ID:tP0PXQ03
>>95
35年前に比べるとビアンキだけじゃなくコルナゴとかも強気な値段設定になってるよな。消費者を舐めてんのかと言いたいが、つい欲しくなって買わされてしまう
97ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 12:54:47.05ID:urdVkr3p
オレは貧乏だからCanyon買う
98ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 13:03:40.97ID:PQJTKGJu
35年前ってクロモリのころかwww
せめて25年前のC40あたりで比較してくれよ
まあでも、当時はC40はウエパーで20万円くらいだったかな
2000年あたりまではフラッグシップモデルのフレームは
それくらいの値段だったが、2005年あたりからグイグイ上がり出したなぁ
ショップが並行輸入できなくなったのが大きいね

ホイールは・・・ リムがカーボン当たり前になったからしょうがないww
まあそれで前後10万円くらいで買えるんだからいいんじゃねーの?w
99ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 18:30:01.16ID:mTXRCJtZ
35年程前はデローザ、チネリが50万位で最上級、手が届かなくて、眺めていた。今みたいな廉価版はない時代。
ランボルギーニ製とか100万越えがサイスポ紙面に掲載されていたが、特別な存在。
今、普通にデュラ組むと100万超えるみたいだな。
フレームで50万、
ホィールで30万とか、
100ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 18:39:55.12ID:NzIgS3qA
100万だからお買い得とか言い出してるからな。たいして速くならないのに。
バーテープなんて500円~1000円で手に入って、フィジークの奴が1500円で高級品!!だったのに、今や2000~5000円になって5000円のは感触が違う、フィジークは安物!!って言っててなんとも言えない。

値上がりに品質ついて行ってないよね。
101ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 19:41:42.56ID:2IYNpkG3
物価指数が違うだろ!
と思ったら1割くらいしか変わらなかったわ
初任給は4割くらい上がってんのに
102ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 21:55:36.91ID:aSaSLS0n
35年前だと、アルミ接着フレームが大流行してた。
RADACとか。最上位のセラミックが50万と記憶。
あとシマノが楕円ギヤ出していた頃だね。
103ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 21:55:54.69ID:Awl23917
SHIMANO CONNECT LAB糞過ぎだろ
104ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 22:36:06.53ID:AahfBE8/
RADACとか楕円チェーンホイルとか懐かしすぎる。サイスポも390円だったかな。
105ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 23:25:08.03ID:vlZD8HfE
写真集キャンセル分はよオレにまわってこい
106ツール・ド・名無しさん
2021/07/01(木) 13:24:35.53ID:cFYrTSX5
>>88
デュラローター生産中止だって
必要なら市場に出回てるもの必死で確保
107ツール・ド・名無しさん
2021/07/02(金) 23:28:39.90ID:s7Gm/zt0
マレーシアまたロックダウン延長
シマノみたいに特定の国だけに工場依存するやり方はもう駄目やな
108ツール・ド・名無しさん
2021/07/03(土) 09:03:50.45ID:Ut4+Es4c
>>103
πの都合かもしらんがサービスに空白作って
よくこんな状態でリリースしたよね、胆が据わってるわ
小心者なら1,2ヵ月並行稼働させるよね
109ツール・ド・名無しさん
2021/07/03(土) 14:38:01.35ID:BERXdnzG
35年前ってNSR、TZR、RGVΓが出た頃でしょ
なんで自転車乗ってたの?
110ツール・ド・名無しさん
2021/07/03(土) 16:48:59.20ID:fgswQwyj
>>108
不祥事のデパートw
111ツール・ド・名無しさん
2021/07/03(土) 20:42:51.42ID:9xtE+Fo1
俺は普通にシクロスフィアから移行できて、新しいログもupできてる。クソ遅いけど
Twitter見てるとログインすらできない人もいるみたいだけど何が違うんだろ
112ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 12:19:38.57ID:J6knXY1+
大阪のサイクルモードで初お披露目かな??
113ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 12:30:09.06ID:md7fDMKK
何が?
新デュラの事ならそんなマイナーイベントでだすわけ無いだろハゲ
114ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 12:30:32.14ID:lngAS/Pm
何気に高値更新してるし
115ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 12:33:35.85ID:J6knXY1+
>>113
アホか おめえ 日本最大andシマノ地元やぞ ここで出さんでどこで出すんや
116ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 12:35:41.03ID:md7fDMKK
黙ってオリンピックまで寝てろw
117ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 12:54:45.58ID:8j5fVaIs
>>109
仮面ライダー見てたから、普通にバイク乗りになると思ったが、免許取る前に初めて出た大会で2位入賞してハマった。高校生の頃
118ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 23:40:19.07ID:Wzk+l7Z2
>>117
じゃあすげえじゃん
119ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 18:29:53.24ID:Qiz4mk5N
新型デュラって既存のフレームに載るのかな
F12ディスクの新品フレームを手に入れたので載るのなら新型コンポ出るまで組むの待とうかと
120ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 18:58:21.78ID:gGLkKNh0
よほど変なことしてないかぎりいけるやろ
Di2のワイヤリングも既存フレームと互換性無くなるとしんどいしな
121ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 19:13:27.91ID:B0QH0Xp1
問題はいつ手に入るかだ
来年?再来年?
122ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 19:55:51.70ID:HlRPs/K4
もうsram etapにしようか迷ってしまう。
123ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 20:36:31.92ID:ieO5w+WW
オレはetapにするかもしれないけど
とりあえず新duraインプレ出るまで待つ。
急いで買う理由も無いし。
124ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 20:58:59.95ID:qLNuUW48
ETAPのレバー体デカすぎてダサいだろ
125ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 21:43:00.99ID:YwRy+Lqn
すごくおっきいです
126ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 22:03:01.43ID:vl+oYRPQ
フロント糞だったりバッテリーがすぐ駄目になったり

いいコンポだよ(遠い目
127ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 10:39:19.68ID:LXLIiPIh
部品売ってないから中古部品で揃えっかと思ったけど中古まで高騰
新品より高い
どこで作ってるのか知らないが大阪民働け
128ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 10:49:30.04ID:QRrBqSr/
メイン工場のマレーシアがロックダウンしてるんだから作りたくても作れない
今回の規制は完全停止令だから工場には人っ子一人いないはず

今はシンガポールとインドネシア、日本の堺でほそぼそ作ってる状態かと。
シンガポールの新工場もまだ完成してないはずだし、マレーシアでしか作れないパーツも一杯あったのでは
129ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 11:29:51.53ID:bJR3O1IQ
ケチってBCP蔑ろにしてるからだわ
ブレーキパッドが入ってこないってありえないわ
サードパーティのパッド使わせて何か起きたらどーすんだろね
130ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 12:10:11.11ID:VUHBPxuy
>>129
別に自転車乗るのは義務じゃないしw
131ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 12:31:13.66ID:LXLIiPIh
部品は無いが売上爆益、株価は年初来高値更新中
注目され過ぎて割高だけど日本では珍しいグローバル企業だわ
132ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 12:38:44.56ID:DgsYC4+F
>>128
ツーリング中に国道からデカい工場見えたけど
下関では何作ってんの?
133ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 12:55:40.35ID:Ce+Xs5so
>>129
サードパーティー製にもいいのあるぞ
というかシマノより効き良いのもあるし
そういうのはそれなりに高いけど
134ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 12:59:36.44ID:Wv2v8os7
実車の世界だとセカンドパーティぐらいを使うのが普通になってるけどね
135ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 13:03:02.24ID:CQLyld38
>>132
リール
136ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 14:55:06.76ID:VUHBPxuy
>>134
セカンドパーティって自作じゃないだろ?どんなの指すの?
137ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 15:36:15.23ID:qrN6dlkd
>>136
第二純正と言われてるのがあるのよ
ドライブジョイとかピットワークとか
138ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 15:37:27.69ID:qrN6dlkd
ごめん実車っていうか自動車ね
すまん
139ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 15:41:01.70ID:X2CTAGng
どうでもいい
140ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 02:16:18.89ID:Z3QWf2Yy
YUMEYA復活してくれ
141ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 16:27:00.39ID:2JjqSIx3
MTBコンポなんてもう売れないから安いグレードのとXTRとXTだけ残して他廃止でいい
142ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 17:10:01.65ID:1DAGPICK
記念カタログの繰り上げ当選来たけどどうするかな
143ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 19:18:27.18ID:Nw1g050t
>>141
釣りだとは思うが、世界的にはMTBの方が市場がデカいがSRAMにレースグレードはボコボコにやられてるので、辞めるならXTRとXTの方だな
144ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 21:27:06.60ID:BWvJSuJe
ワイヤレス電動の充電って各コンポのバッテリー外して充電するんだよな
めっちゃ面倒臭そう
145ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 21:51:30.56ID:9lb7Q+g3
ロードレースのスラム率よりMTBレースのシマノ率の方が遥かに高い
言うまでもないが
146ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 03:14:33.02ID:jLGsL3i7
>>142
いいな、おれに譲ってくれ
147ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 09:16:28.06ID:bd+uari+
>世界的にはMTBの方が市場がデカい

日本では到底実感できんなぁ
148ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 10:06:34.86ID:yMocUygy
日本でもクロスバイクはMTBコンポなんだから実感できる
149ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 10:46:44.49ID:DGk9iw7o
>>144
こんなので
https://www.showtime.jp/app/detail/contents/o19tvt121512110169942/
車体を電撃
一瞬で充電
そういう時代はまだかな
150ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 20:50:44.99ID:QhNf1Z5z
コンポの生産が追いつかないのはわかるが、ケーブルやブレーキパッド等消耗品はどうにかしろよ。
151ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 21:27:09.88ID:iVX8uX9N
自転車に乗ることはは義務じゃ無いんだから無理よ
152ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 21:53:27.20ID:+j8Gcfe/
大手の自転車屋には出向しているシマノの人が居たはずだけど、相当肩身狭いだろうね。
153ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 04:16:52.96ID:DyvSBOAy
ロードが人気あるのは世界中で日本だけだからな
欧米でもロードが売れてるのはNY市とかロンドン近郊とか一部の都市だけ
154ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 05:57:56.53ID:nixANKTd
はいはい
155ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 06:43:49.74ID:OPFoa3cG
日本でも小学生高学年くらいが買う自転車はMTB系ばかりだし、母ちゃんはママチャリ。
おっさんでチャリ乗る人も少ない中のロードバイクははニッチだと思うよ。
156ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 09:14:13.46ID:82dxZZku
・一人でできる
・乗ってるだけでそれっぽく見える
・遅くても「ちょっと緩めてる」フリでごまかせる
・イジり要素満載
・自分でイジれるので店に行かなくて良い
157ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 09:16:07.54ID:yU8kZhAP
>>155
京都では何故か小学生とか中学生が通学にロードバイク(ルック)に乗ってるよ。子供のうちはカゴ付きのシティーサイクルがベストだとは思うが、親が買ってやるんだろうな。将来、才能が開花したら競輪に行って一億円プレーヤーだから。
158ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 09:38:25.53ID:hse2qd5e
connectLabシクロスフィアからの移行は
最悪後回しで良いからSTRAVAへの連携は何とかしてくれよ
あんたらのヤツは気が向いたら見るからさ
159ツール・ド・名無しさん
2021/07/10(土) 07:53:42.46ID:v0YNM4eY
8月予定だった105のRD届いたわ来年納期になってるようなのは海外生産してて目処たってないのかな
160ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 13:03:13.38ID:7AdKCAdf
別のスレだと、イーグルに駆逐されて一世代で廃盤になったXTRのDi2が普及していたと言い張るやつがいるんだけど真偽はどうなの?

それ本当なのか確認してみたら、ひたすら論点ずらして人を無知とか煽りまくってくるんだけど





219 ツール・ド・名無しさん sage 2021/07/10(土) 21:13:56.59 ID:ZM5Bsblw
MTBの場合RDは消耗品だしな
あとフロントシングル以外はほぼ完全に駆逐されたからシンクロシフトの出番がない
電動のメリットはロードに比べてかなり薄いのでDi2はさっぱり普及してない


220 ツール・ド・名無しさん sage 2021/07/10(土) 21:33:55.30 ID:rocw7PuK
>>219
え?
普通にdi2が普及してる


249 ツール・ド・名無しさん sage 2021/07/11(日) 12:40:44.91 ID:KbI0inKg
>>246
無敵の無知さんがIDコロコロして見苦しいな


250 ツール・ド・名無しさん sage 2021/07/11(日) 12:43:56.83 ID:KbI0inKg
この流れを見ていたら、MTBではdi2の普及が許せないみたいな感じだけど
今はAXSばかりだけど、その前はdi2が普及していた

一度でも普及していたという事実を認めたくないならもう知らん
161ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 14:24:33.36ID:cWM5EtWR
どーでもいいからはよ写真集のキャンセル繰上げこんかい
162ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 15:05:36.68ID:lTH/UI6J
あんなの何に使うんだよ
しこれないぞ
163ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 16:02:30.31ID:GLJf/saZ
>>162
特殊な性向で機械に興奮する人かもしれん
リールとかタマンネーとか言うかも
164ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 16:36:01.26ID:j1/H20dK
今後のシマノに期待できないな
ホイール、今ひとつ
ロード12速、後発
新型クラッチ量産化できず
メカ部分で技術的に遅れが目立つ様になってきた。
165ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 17:09:10.71ID:xm5pdg4u
いつでも他に行っていいんやで
俺はシマノ使うけど
166ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 17:23:29.40ID:T/vJg5CV
全ては上層部の人選の誤り
167ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 17:36:53.42ID:+++wiQVa
シンガポールの工場が来年稼働ってスレが速+に立ってた
168ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 19:55:05.21ID:PKiOu2x1
シマノは2022年下期からシンガポールの新工場で変速機など自転車部品の生産を始める。
現工場の代替として20年末の完成を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で
21年末にずれ込んだ。コロナ後を見据えて最新鋭の設備を導入し海外での生産体制を強化する。

同社製部品はコロナ禍による世界的な自転車人気を受け需要が逼迫している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF23C3H0T20C21A6000000/
169ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 21:13:19.01ID:T/vJg5CV
中国工場撤退への布石だな
170ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 22:01:07.71ID:vRllBYtJ
撤退すると大出血
工場を無償譲渡が必須条件
171ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 22:19:31.71ID:iKtJ/oHA
第二次対戦後もシマノと新谷が中国で接収されたから時代は繰り返すってことか
172ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 23:31:26.63ID:R+44sYB9
>>170
業績下がってからだと死ぬから今は良いタイミングだ
173ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 19:57:45.77ID:9iKYJikg
のむラボもブログで書いてたがホイールは玉押し調整の外れあるが
シマノのペダルだけはどうやってるか知らんが
神みたいな玉当たり調整で出荷してるな
174ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 23:08:15.51ID:Vgh6tnMB
>>173
わけのわからない神話はいくつでもあるけど
R 500みたいな安いホイールなのにクオリティが非常に高いとか
これも神話としてあげといてあげましょうかね
175ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 18:34:30.73ID:q6BcPTpE
SAINTペダルのペダル軸からの異音発生不具合はかなり報告されてるぞ
176ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 20:47:11.90ID:mw+VRMgR
シンガポールのシマノサイクリングワールドは楽しいんじゃろか
177ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 21:26:39.15ID:CSB+x2j2
フロントシングル、リア6速ぐらいの105グレード作ってくれんかな
SORAでもええ
正直これぐらいでええんや
178ツール・ド・名無しさん
2021/07/14(水) 06:31:36.45ID:sEuvtGEW
105がでてこないから、メトレアを買ってしまった。
なかなかこれは斬新なデザインだな。
179ツール・ド・名無しさん
2021/07/14(水) 06:50:14.97ID:UX9NVzNH
メトレアってまだ売ってるんだ
在庫処分で激安なら興味あるw
180ツール・ド・名無しさん
2021/07/14(水) 11:07:07.60ID:IuICm/C+
>>175
MX80は珍しくハズレ製品だったんじゃないかと
異音の原因だったと思われる複数部品が実質後継のGR500では合体して単一部品になっていて、
MX80にも補修部品として流用できる
181ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 12:30:47.55ID:g6+D9n6I
よし写真集の繰上げ来た、8xxx台
九月発送
182ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 17:02:05.91ID:hrcnXlFb
XTRが全世界の頂点に立ったな
さすがシマノ さすが堺市
183ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 17:13:02.25ID:8CFe7UqT
まぁすごいのはピドコックなんだけどね
184ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 17:30:46.34ID:/rvMQ5SH
トップ選手の負荷に耐えられる機材もすごい!
185ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 17:31:57.64ID:VHdoEHjT
ビュコック?
186ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 18:48:19.78ID:RtuqF4dR
さすがゴックだ、なんともないぜ
187ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 21:10:09.86ID:n3BWcXpJ
フルッキガーもXTR
188ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 21:24:02.15ID:n3BWcXpJ
ヴァレロもXTR(クランクはローター、ローターはサードパーティー)
189ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 23:32:47.52ID:/rvMQ5SH
でもなんでみんなXTR使っとるん?
イネオスがシマノ使うのはわかるんやけど
主流はスラムやないん?
190ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 08:06:29.55ID:wdCbonme
時代が求めてるから必然かな
今日の女子XCも頭文字にSの付くコンポメーカーが
全世界王者になる
191ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 08:15:56.90ID:txaJYLCL
ファンデルプールもXTRだし3位争いするもパンクでリタイアした選手もXTRだった
エリートクラスでもシマノ結構使われてる
192ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 09:07:54.39ID:k8/KCI6x
単純にシフトのスムーズさじゃね
11速に比べてシマノ12速はシフトアップ側の変速スピードがめちゃくちゃ早くなってるから
全力踏みできる時間増やせてタイムロスを抑えられる
193ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 09:16:23.85ID:txaJYLCL
ブレーキレバーが2重パイプっぽいのがXTRだよね

https://morecadence.jp/mtb/86090/2
194ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 13:48:17.41ID:zqa0oWSn
>>190
シマノ?スラム?サンツアー?
195ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 15:32:14.89ID:wdCbonme
S、A、Mの文字が入っている会社、、、
見えるわ
196ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 17:55:51.24ID:jZhgw+TG
ピドコックはサンツアー
197ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 18:29:16.28ID:wdCbonme
やっぱりSRAMだったな ドンマイ
TTは男女共にSHIMANO勝利だぜっ!!!
198ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 21:11:33.89ID:OY7HsKfX
女子は銅メダルがシマノだった
使用率は高かった
ゴール時の低速走行観察しているとシマノ半分はいた
199ツール・ド・名無しさん
2021/07/28(水) 09:09:01.94ID:4e0JfWsc
コンポのおかげで勝てたみたいな書き方が多くて草
200ツール・ド・名無しさん
2021/07/28(水) 09:15:25.64ID:rQeBRTXP
そりゃコンポメーカーのスレだしな
201ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 01:15:08.63ID:ljgxndun
コンポが無かったら流石に勝てないと思う…
202ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 10:24:26.20ID:cW9VYOeK
モグモグコンポ
203ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 10:49:23.04ID:a6Z0neMT
トラック競技はコンポはさすがに関係ないか、、
204ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 10:57:01.59ID:+0+CDsCR
コンポと聞いてトリオとかローディとか頭に浮かぶのは50歳以上。ローディっつってもロード乗りの方じゃないよ。
205ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 13:15:48.29ID:6XwUvOd9
Technics
206ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 13:20:03.61ID:l3sSTug2
AKAI
207ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 14:20:27.65ID:WZ3mP/3f
トリオなんてアキュフェーズの搾りかす
208ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 19:07:50.54ID:cCevPUzP
ケンウッドだな
209ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 19:17:29.34ID:NzbsgTGa
>>208
ケンウッドは トリオの無線機とかアンプの 組み立てキットがそもそもだったよね
210ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 22:17:48.43ID:BWXcthG5
コンポさんがきったぞ〜
211ツール・ド・名無しさん
2021/07/30(金) 12:08:20.75ID:lBjod1uZ
シマノプロの新型ケーブル内装ステム一体型9万円超えドロップハンドルは機械式も対応って事だけど
無理したら使えるよってレベルだよね?
212ツール・ド・名無しさん
2021/07/30(金) 12:31:04.48ID:xBXTCefN
それはシマノにきいてみないとわかりません
想像ならなんとでも言えるけど
213ツール・ド・名無しさん
2021/07/31(土) 22:16:25.29ID:XYquPZ8B
そりゃシマノのマレーシア工場も動かせなくてパーツ供給滞るわけだわ…

https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1421237798791643136
>我々はマレーシアで正真正銘のロックダウンを何ヶ月も経験していますが、
>外を二人で歩いたら逮捕、夜の外出も逮捕、
>学校や生活必需品以外の店や会社も開けたら逮捕、補償などほぼ無し。
>これがロックダウンです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
214ツール・ド・名無しさん
2021/08/01(日) 08:18:38.34ID:uN1r2bdk
2021-2022 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/
Line-up chart
Ver. 2.0 : Jul 30, 2021

Specifications
Ver. 2.6 : Jul 30, 2021

Compatibility
Ver. 3.1 : Jul 30, 2021
215ツール・ド・名無しさん
2021/08/01(日) 08:50:58.80ID:QqpHiiIv
SHIMANO バイシクル デジタルカタログ(自転車)|製品情報|シマノ -SHIMANO-
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/
ペダル
更新日:2021/07/30
216ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 00:15:27.60ID:uBFRwKYU
シマノってなんでヘッドパーツつくんないの?
217ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 00:49:27.57ID:6oYkXs1y
儲からないから
218ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 00:56:36.79ID:yUoefQ1t
>>216
HP-7410
219ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 07:30:16.59ID:Rrz15qO2
>>213
日本にもロックダウンできる法整備を
憲法改正待った無し
220ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 12:23:02.56ID:L01Gtmx/
>>216
昔はシートポストもあった。
221ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 12:53:49.02ID:rORSClrT
ビックカメラでシマノPROのシートクランプポチったら、
発送は12月になりますってメール来たけど、
翌日に8/12に発送しますとメール来た。
中の人たち混乱してるのかな。
222ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/11(水) 13:20:59.04ID:qBGyLn+G
>>220
今はハンドルステムもないのか、、
223ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/12(木) 03:29:31.86ID:mDZ5n6ir
>>219
改憲せんでも現状の法律で出来る
ただ財務省が国民に補償金払いたくないだけ
224ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/12(木) 08:14:48.18ID:5tUOEzAm
国民の安全保障が補償金がわりだ!でいいんだよ
政治判断だけで十分かと
225ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/12(木) 08:55:24.80ID:mDZ5n6ir
保障ださないと選挙勝てないからそれは無い
226ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/12(木) 09:06:11.63ID:CdGvdpXX
スレチだぞクソ共
227ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 10:45:32.16ID:y0NDjE7K
>>223
保証金とか不用でなくては
一大事に対応できまい
228ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 11:39:03.74ID:tV2ToJaI
>>227
そう思うのは自由だけど、欧米は補償有りロックダウンでその一大事に対応してるしなぁ
229ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 11:42:47.78ID:Iopuvz7s
補償しとるのにしてないとかわめき散らすアホしかオラン
230ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 17:01:10.96ID:vemgjR2P
第一印象、スラムっぽい
231ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 19:25:33.72ID:y0NDjE7K
>>228
補償無いらしいよ>欧米は補償有りロックダウン
日本が最も手厚いんだってさ
>最も積極的な対応のひとつが日本政府が打ち出した、同国の国内総生産(GDP)の約2割にあたる108兆円規模の政策パッケージだ(日本を上回っているのは、欧州連合の基金からの利益を受けるマルタのみ)。
欧米は融資が大きいみたいね
あと直接給付は日本でいう生活保護制度を流用したものみたい
もともとあったセーフティーネットだってさ
232ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 22:06:03.29ID:193vtwI7
イタリアのジャージメーカーだったかは補償でないからマスク製作してた
233ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 22:17:13.51ID:193vtwI7
融資とごちゃまぜにしてるのは多いな
234ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 22:22:21.38ID:SxV2nA+X
オレのアルテグラ補償まだー?
235ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/13(金) 23:45:52.78ID:ZqoEqvRi
だが断る
236ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 00:05:22.29ID:qqeS80nQ
>>230
アルテ今見たカッコイイよ、クランクのモッサリ感は嫌い。
237ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 00:37:45.63ID:V1yyw7V9
>>231
らしいよ じゃなくてさ、ドイツやニュージーランドの補償とか自分で調べてみ。
238ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 07:51:29.86ID:+KcXjWDr
諸外国では休業命令違反や外出禁止令違反には高額の罰金を科してるんだな
ドイツでは休業命令違反に127万円
フランスでは外出禁止令違反に17000円
日本もこれやるべき
239ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 09:42:43.74ID:6Z9M0z6l
罰金収入を命令守ってる国民で山わけすりゃいいじゃんね
240ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 12:00:54.57ID:Bn52617v
コロナ感染者の治療費無料分で湯水のように消えるぞ
ECMOつけるまで重症化すると軽く1000万コースとのことだし
デルタ株に感染するとあっという間に重症化する事例が増加しまくりだし
なので
国や自治体の財政が現在進行形で重症化しまくり
241ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 12:30:16.69ID:nC+znSVf
高額医療費制度って知らないの?
働いたことある?
242ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 12:39:17.61ID:Bn52617v
ああすまん、
国や自治体に罰金収入が追加で入るようになっても
指定感染症扱いでコロナ治療費は無料になってるから
ろくな財政の足しにならないし、山分けする余裕もないだろ
ということ
243ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/14(土) 13:45:54.81ID:+JtjBuq/
>>241
読み直した方がいいぞ
勘違いしてるし
244ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 07:19:25.16ID:0cjkBZJM
何のスレだよw
245ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 23:30:14.27ID:AbUczziQ
新型デュラ、最初はセットのみの販売。後ろは11-30(12速)のみ、前は52-36か50-34を選択。
セットで40万ちょい。
11-12月くらいに何セットかは入るって。
だいたいはリークの情報のとおりっぽい。
セミワイヤレスでジャンクションAはなくなり、充電はRDから。
HGハブのままで、ホイールはそのまま使える。
アルテグラも同時に発売。 どちらもとりあえずはDi2油圧のみでひもがどうなるかは全く不明。
困ったのは最初のセットにパワメが含まれないし選択もできないことだ。

チャリ屋のいうことを信じれば上記のとおり。既出?
246ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 07:43:08.34ID:VjlmDg9s
とりあえずブレーキパッド位は在庫が切れない様にしてほしい
247ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 08:23:33.38ID:4Xbutf7E
デュラで40万ならアルテはぎり30万切れるか?
実売27万ぐらいか
248ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 08:31:51.68ID:D8CxJgBK
HGでも使えるけどマイクロスプライン版も併売してやがて完全移行にした方がいいって
249ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 08:47:24.98ID:r9Cit8yX
マイクロスプラインに筒状のアダプタをつけてHGを使えるようにすればいいだけのこと
シマノがそんな商売をするとは思えないがw
250ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 08:58:42.31ID:FepwVAW1
Shimano Ultegra Di2 12スピード R8170/8150を搭載した完成車の新画像(?)とスペック【記事更新:コラ画像の可能性あり】 | CBN Blog
https://blog.cbnanashi.net/2021/08/17586
251ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 09:44:33.00ID:Td0cLWmx
ロードならトップ11tでいいけどグラベルなら10tは必須だろうなあ
マイクロスプラインのグラベルホイールとMS→HGのアダプタはシマノが出すんじゃないかな
というかシマノ以外のハブは異種フリーボディ交換できるのが普通なので……
252ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 12:18:11.46ID:jAGeHBk4
ぱっとしない内容だなあ
253ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/18(水) 09:44:49.02ID:IYdnOFAI
なんでデザインそんなにダサいの?
つか使い回しって
254ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 18:17:27.68ID:NFmbPwBB
地味すぎる そろそろ銀に戻せ
255ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 18:39:44.47ID:SQDS8lRE
斬新なメトレアに謝れ
256ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 19:52:10.32ID:CD5onnw6
シズラー銀!
257ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 19:54:05.86ID:6+1ABvJF
新型って言葉だけが一人歩きして
具体的なのは新工場設立だけって地味にヤバいだろ
258ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:44:57.13ID:4x+vEZg3
新型でこれだけ引っ張れるものはなかなか無い…
あっ、グランツーリスモ
259ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:55:25.71ID:Nm7o8vNQ
>>180
え?どのパーツ
260ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:58:19.71ID:8SNpaJbW
新アルテクランクはレーパンでもっこりした影みたいに見える
まだ9000とかの方が頑張ってた気がする
261ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 21:22:42.73ID:AcJLll5f
105は来年12s化するとして11sどうすんだろ
262ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 21:50:02.20ID:8ZbMZqCu
deoreみたいに105だけ11s,12s両対応しても良いと思う
263ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 21:51:25.74ID:N05ESLVX
SORAにも油圧STIください
264ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 21:52:09.48ID:9/8TlfWs
もうSRAMに浮気しちゃうぜ
265ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 22:00:04.87ID:+T1lJqLj
どうぞどうぞ
266ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 22:19:31.20ID:Ecp+iR/b
105が11速のまま据え置きだったら 変速段数が多いのが好きな人は アルテグラと デュラエースに移行するから
シマノとしては儲かる話になるから105は汎用グレードのちょっと変速段数の多いものとして
11速据え置きが賢いやり方とも言える
267ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 22:36:40.31ID:QbIMvzCo
そうか?それでいったら現状そのポジションのtiagraの売り上げはどうよ?
互換性潰すとどこかアップグレードしたくなっても結局グループセットで交換になるからだったら最初からアルテにしておけってなるだけ
105は中途半端扱いになってオワコンになる
268ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:17.10ID:vKxA8mms
Tiagraは過去10速と互換性を切ったのが悪い
269ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 08:12:17.00ID:4P68sHGr
>>245
価格と1次出荷の時期を除いて正解
パワメについては同感
270ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 10:49:08.46ID:UfVMbxmd
完成車なら9月には買えるのかな?
271ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 12:24:52.32ID:SPDs8vCJ
完成車についてくるのは22年モデルとか言われる世代になるのでは
冬以降か
272ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 12:46:06.92ID:SwNjv3Or
ロードの時期モデルは9月10月発売なんだけどw
273ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 14:04:13.58ID:0LodVc48
発売しても物があるとは限らないだろ
完成車は各メーカー年明け以降になるとの話が大半だな
274ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 14:32:09.51ID:SVSMA5K7
>>245
価格と1次出荷の時期を除いて正解
パワメについては同感
275ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 14:35:12.00ID:SVSMA5K7
>>270
メーカーによって違うけど、早いところは10月出荷
276ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 14:49:32.02ID:QGxRiKev
>>270
今まさに各メーカーは新モデルを組み立てているところ
どこの国の工場で組み立ててるかはわからないけど、部品の輸送に航空便を使っているメーカーは比較的早い。船便を使っているメーカーは遅い
また出荷先はヨーロッパがメインなので、日本向けは数が少ないの
277ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 16:39:36.00ID:Jitv5OKm
大半の意味が分からんが年明け以降は第一出荷では無い
278ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 21:20:56.21ID:Z2L/4YWW
>>277
分かる人には分かるの
だから〜、年明けじゃないって言ってるのよ
分からない?
279ツール・ド・名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:30.38ID:vwjLRfog
お前アホだろw
280ツール・ド・名無しさん
2021/08/25(水) 22:10:46.92ID:9uWNkKRM
9200シリーズDURA-ACE、8200シリーズULTEGRAも同時に9月1日正式発表。
ともにDi2のみの展開。
281ツール・ド・名無しさん
2021/08/25(水) 22:59:45.65ID:tCOJ2iWu
何でもないような事が ~
いよいよロードがあなたの近くへ
https://road.shimano.com/jp/the-next-episode/
282ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 00:09:14.05ID:8dwMPEQV
>>281
写真集かな?
283ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 02:41:48.67ID:qy4bYF4Z
新しいURLのサイトを立ち上げて終了
284ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 15:11:06.12ID:RXcqVoIf
Dura160mmローター入荷まだ?
285ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 15:46:27.84ID:pgKAmFzb
カウントダウン好きだねぃ
286ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 19:19:09.19ID:GLgSEELa
センスねー
287ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 19:28:36.31ID:dXqGLE4R
ここまできたら写真集再販のお知らせでズッコケさせる位のガッツを見せてほしい
288ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 21:25:58.15ID:Y6Gh07FI
高評につき写真集を増刷します
289ツール・ド・名無しさん
2021/08/26(木) 21:30:42.45ID:DgRQWRev
株主に無料で配るくらいのことやれよ
290ツール・ド・名無しさん
2021/08/27(金) 01:33:03.05ID:ZA7lGq6n
社長の直筆サインを入れます
291ツール・ド・名無しさん
2021/08/27(金) 02:39:19.33ID:EN+vnMiZ
章男かyo!?
292ツール・ド・名無しさん
2021/08/27(金) 03:44:44.66ID:8Bu+Fkg2
入社当時ずいぶんと横柄な態度取ってたけど少しはマシになったのかね?w
293ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 04:54:51.86ID:JC2AfRak
>>250
本物はもっとXTRに似てるよ
294ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 08:36:47.70ID:c8QZH4/k
写真集再販まであと2日16時間
295ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 09:40:25.23ID:8SzjXXT+
それより100周年記念モデルは出すのか出さないのか
もしくはヅラの50年モデルを出す話はあるのかないのか
この辺がはっきりしない限り9200に手を出すかどうかが決まらない
296ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 09:53:00.38ID:I+eqD2Ck
記念モデルに何を期待してるの?
297ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 10:00:49.90ID:8SzjXXT+
バフ掛け白色アルマイト
298ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 11:08:30.70ID:Qo5+E07F
黄金のクランク
299ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 11:45:36.70ID:I+eqD2Ck
割と小さい望みだった
300ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 12:10:07.65ID:csdJ1a11
アンタレスみたいな塗装
301ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 12:36:35.69ID:emlI9Y3D
金メッキのグループセット
302ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 12:49:02.47ID:nupZBzJ1
YUMEYAグレード登場
303ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 12:55:12.24ID:NYNZzO5D
まさかのサンテ復活
304ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 13:21:53.81ID:h80d5Q3h
CVT
305ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 13:37:24.30ID:ENE3wGOB
OLD142mmスルーアクスルの内装14速ハブ
306ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 14:45:18.42ID:H6OpIVFN
dura-aceスピニングリールとロッド
307ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 14:50:24.02ID:LFIsTp73
そうだな釣具とのコラボはありえるよな
クランクを回してラインを巻き取れるようになるとか
308ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 15:20:42.89ID:98rysR43
電動リールでクランク回してよ
309ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 21:54:07.45ID:hd43BaPo
>>308
海外版のstepsはウォークモードで乗ったままゆっくり動いてくれるらしい
310ツール・ド・名無しさん
2021/08/29(日) 22:07:25.87ID:jNvVmgze
死ぬ時はスタンディングモードで。
311ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 06:51:53.81ID:t1FcZlWF
あと2日
スプロケットトップ露わな写真集発売か
312ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 20:30:16.74ID:wsKoc26Z
メルカリやヤフオクでシマノの偽物コンポを大量に仕入れて売ってる人たちは捕まらんのか
313ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 20:58:05.56ID:ZHXlcPRe
あいつら無在庫で他所のecから直送してるだけだからな
314ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 21:05:24.88ID:Uh4eYZnB
>>312
偽物あるの?アリエクのはバルク製であって本物なんだよね?
315ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 22:09:19.55ID:q5PYp8sw
偽物多数っすよ
316ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 22:36:08.60ID:wsKoc26Z
aliの安いシマノは偽物しかないくらい
現状コピーされてるのは廉価グレードコンポ、ペダル、クリート、ウェア類、らしい

フリマアプリで個人で未使用品を大量に売ってるやつはほぼアウト
海外輸入だのバルクだの箱なしだのキズがありますだの書いてあるやつは全部偽物と思っていいよ

シフターSL-M310何個か買ってみたけど一応使えるから偽物と知らなければ気づかないだろうね
内部構造が違うらしくすっごい粗悪だけど

見分け方は金属パーツが雑、しわみたいになってたり凸凹してたりキズ汚れあったり
樹脂パーツの端の処理も雑、バリがあったり隙間があったりかみ合ってなかったり
あとネジがクソ
317ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 22:40:05.35ID:/d+KUsCY
アリエクのオレの勝敗

< 本物 >
クラリスセット
105セット

< 偽物 >
105ペダル
黄色クリート

偽物ペダルは悔しかったなぁw
318ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 22:57:32.23ID:Uh4eYZnB
クリートは有名だがだけど コンポって型つくってまで
うんぬんかんぬんとか聞いたことあゆみ
319ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 23:20:32.90ID:LRuf+hn2
アリエクは全部偽物と考えている
320ツール・ド・名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:42.60ID:mQOuGIfC
偽物が出回ると代理店って大事なんだと思うよな。
信用のあるルートから買うだけで偽物を買うことがなくなる。
321ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 02:28:31.90ID:zfY52ZqV
>>318
aliexpressスレかどこかに以前そういう人がいたね
金型が割に合わないから偽物じゃない、途上国向けの廉価版が存在する、とか嘘ついてた人
犯人かな

今じゃ検索すれば偽物情報いろいろ出てるしシマノも偽物対策で箱入り買えって言ってるわ
322ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 02:35:32.91ID:9/dXUrc9
箱なんて簡単に作れますがね
323ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 14:34:40.56ID:AsFc04tX
株価が史上最高値を更新
時価総額も3兆円を突破w
324ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 14:42:46.56ID:aZqtiwDW
でも増産の為の設備投資はしませんw
まあ新コロ期間の一時的な需要増なんだろうけど
消耗品の供給が間に合ってないのは酷い
325ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 15:00:02.61ID:ZeL9HWng
明日は写真集に続き100周年記念ブルーレイディスクの抽選応募開始か
326ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 15:19:32.98ID:9/dXUrc9
>>324
大工場建設してるやん
327ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 16:17:30.76ID:c5GtkQMU
>>324
やってるでしょ、シンガポールに新工場
ただ、間に合わないけど金はかけてる。
328ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 16:30:23.58ID:HU3Qn4DD
実際あと8時間後になにが来るんだろうな
明日は防災の日だが関係ないか
329ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 17:40:54.57ID:AsFc04tX
シンガポール工場は借地の期限切れによる移転でしょ
規模は大きくなるかもしれないけど追加じゃない
330ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 17:58:13.54ID:h1fzM8Im
12速ってだけだろうな。
331ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 19:25:29.96ID:bdDlNvUD
https://pbs.twimg.com/media/E-GweEWUYAcuOES?format=jpg&;name=small
332ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 19:43:56.83ID:i46HAeir
Mo.Baohua@CANYON ENDURACEさんはTwitterを使っています
https://twitter.com/MoBaohua/status/1432634597985034242
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 21:15:54.47ID:Hvr1/ulI
やっぱディスクローターも変わるのか
334ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 22:41:41.72ID:1RTq5CGH
パワーメーター結局有線ぽくないか?・・・・
パイオニア吸収した意味なくね?
335ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 01:56:20.54ID:ks9jS+wk
12速専用フリーとは恐れ入った
336ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 02:15:34.24ID:DVfHX0YS
ディスクローターはMTBのものに集約されただけでそ
337ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 05:45:34.33ID:sWUzWtSE
うーんクランクダサい
338ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 05:57:22.42ID:GP790HLz
またジャンクションとかいうゴミかわされるのか
339ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 07:53:53.01ID:oD+PQtdp
前情報通りブレーキローターはXTR共用か
プロも前はXTRにしてる人多かったしフィン付きは評判悪かったんだな
340ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 07:54:27.80ID:IGyrXyr+
買おう
341ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 07:56:41.61ID:xTy6EC3v
売ってないから買えません
342ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:00:56.12ID:5E2+e0WQ
紐変速がヅラとアルテから消えるってことなのか
343ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:03:23.46ID:IGyrXyr+
11速ホイール使えるのか良いな
344ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:08:35.40ID:oD+PQtdp
おおよそC37定価23万で1300g台は結構安いな
345ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:11:51.67ID:9bOuoQVs
よし、型落ちになる従来モデルが安くなったら買おうっと!
346ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:16:05.52ID:LgexHLJP
>>345
転売屋が流通してるやつ買い占めそうだな
347ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:25:23.62ID:1J9/7MJe
型落ちはもう供給量も落ちてく一方だし枯渇気味だから余計に値上がりしそう
特にアルテの紐
348ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:27:41.01ID:oD+PQtdp
https://www.cyclesports.jp/topics/52257/
9270セット定価43万7千円
9170セットが定価38万8千円だから原材料費の高騰が影響してるんだろうな
349ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 08:32:15.09ID:oD+PQtdp
でもワイヤー3本分とジャンクションAいらんからもう少しましか
350ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 10:20:55.83ID:+oymwc7F
旧型とそこまで価格差無いな
まあアルテにするけど
351ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 10:25:44.38ID:TdCNIOz8
9100も8000も継続販売か
352ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 11:56:38.99ID:bfDm2g7w
それはよかった(´・ω・`)
353ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 12:27:18.84ID:+BEG9h7z
>>351
でも次はないんでしょ
354ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 14:31:01.06ID:x8EvUaUD
アルテもセミわいやれす?
bicycle-clubだとアルテは有線電動みたいに書いてあるけどどーなんだろか
355ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 14:37:21.53ID:uWlXyAdi
"アルテが" ではなくてリムブレーキモデルが有線
無線は油圧のみ
356ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 16:38:13.69ID:IeM0eN3S
これなら写真集のほうが良かった
何の驚きも進化もない
小手先の改良レベル
357ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 17:27:21.56ID:+oymwc7F
あんだけヌルヌル変速するのを小手先と言えるところがアレだけど
個人的にはトルク掛けながらでも変速問題ないとか驚異的だけどな
それに45万出すかは人それぞれよな
358ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:22.76ID:1J9/7MJe
小手先とかいう人の理想を聞いてみたいw
359ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:59.37ID:+Ku40KcA
変速スピードまた上がるのかよ
まだ上がるとか変態技術だな
360ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 19:02:16.12ID:h56zwDOE
パワーメーターどんなものなんだろう?
パイオニアの進化系なら買いなんだが。
お値段は、プラス15万くらいか?
361ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 19:15:09.52ID:bAjH6gjW
既に価格出てるんだから自分で調べなさい
362ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 20:23:26.08ID:ZIwLQgTu
さて、そろそろクラリスから乗せ変えるとするか
363ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 20:23:53.01ID:MeQdEZRY
クラエース
364ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 21:02:29.01ID:oD+PQtdp
バイクラだとアルテグラはセミワイヤレスじゃない的な書き方だな
セミワイヤレスは9200だけでdi2ワイヤードも対応
8200はdi2ワイヤードのみって認識で良いのか
365ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 21:34:21.00ID:oD+PQtdp
ごめん
ライブでアルテグラもセミワイヤレスって言ってるわ
366ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 22:20:24.09ID:RUoQp/If
リムブレーキでワイヤレス欲しかった…
367ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 22:43:13.30ID:NN6Q7gNA
バイアグラがなんだって?
368ツール・ド・名無しさん
2021/09/01(水) 23:18:01.71ID:DVfHX0YS
アルテデュラ共にリムは有線、ディスクは半無線
369ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 00:15:34.45ID:iMyEioSl
なんかSRAMの方がいい気がしてきた
370ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 00:38:38.31ID:2bB9I6gX
半年前からシマノ株持ってる人はデュラエース買えたね...
371ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 08:18:02.45ID:E747LPN4
本日は配当金支払日
既に証券会社の口座に不労所得が入金済みw
372ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 08:33:20.70ID:WOEAyYue
>>367
もう1つSTIができる
373ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 10:52:41.51ID:4Gl9VlJz
リムブレーキでワイヤレス欲しかった
374ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 11:25:55.78ID:GYq7/c/C
大阪商人特有のいやがらせやな  
375ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 12:08:41.99ID:Z8iJ2c8l
イネオスがゴネてくれることに期待
376ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 12:14:01.36ID:8XUNw7OV
変速性能で劣らないならイネオスが有線を望んだなんてのもありそうね
377ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 12:15:56.81ID:oIhQeSd/
油圧用のレバーでもリムブレーキ引けるみたいだからそれ使えば
将来的にディスクに乗り換えるときも腐らない
378ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 12:52:07.88ID:Nb+1P48B
リムとか旧世紀過ぎて乗りたくない
379ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 13:03:40.21ID:aFhZ5EdE
油圧レバーでリムブレーキが引けるなんていうデマはどこが発生源なんだ
380ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 13:07:33.95ID:mGQR8tIi
8速だけ残してくれればどうでもいい
ホームセンターでチェーン置いてあるから
どこでも手に入りやすいし
381ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 13:51:37.91ID:rBlqrbAN
フリーボディーがチタンからアルミになったって書いてあるなあ。興味深い。

新形状のセレーションで、スプロケの食い込み問題を解決できたということかな。
凸の部分が細くなってるから、フリーとスプロケで接する面積が増えて力を
分散できてるのかも。
382ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 15:05:52.26ID:mA4F8Os3
リム用のstiを9200用に新設計するのがめんどくさかったからってだけじゃないの
383ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 15:59:47.25ID:G8JEhC4I
写真集の発送早くしろ
384ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 16:58:09.68ID:jA47s83j
di2の12速の0.2秒変速速度を機械式にした時にカンパやスラム並みの調整をしなければ難しかったんじゃないか?
385ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 17:00:28.62ID:iuuofDqa
>>383
明日届く予定
386ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 17:39:55.72ID:fEv+qF/Z
クランク(多分チェーンリング)重たくなってるしチェーンリングに細工があって電動のパワーとで持ちあげてるんだろう
異様にフロント変速早くなってるし紐では実現不可能だったんだじゃなかろうか
387ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 18:48:43.97ID:3Jbr39PH
>>379
シマノとかいう会社がデマを流してるぞ

シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
388ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 19:16:00.80ID:rNCz6rXE
釣具屋最低だな
389ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 19:53:28.45ID:tVrm/6KO
>>387
MTB12速でもフロントダブル専用のはずの10-45スプロケをフロントシングルでも可能だと書いて
ユーザーから使えないんだけどと苦情言われて削除したシマノさんを信じたらアカンぞ
390ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 20:36:45.02ID:Eb8EPtds
>>387
ディスクブレーキホイールをリムブレーキで使えるんか?
391ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 21:01:24.05ID:tiZMJqGX
日本語もまともに読めないバカ
392ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 21:17:07.84ID:Eb8EPtds
WH-R9270-C36 TL+TU
C36チューブレス/チューブラーディスクブレーキホイール
山岳ステージ向け軽量チューブレスホイール
高さ36 mmフルカーボンリム
TL:リム内幅21 mm/TU:リム外幅28 mm
12速のロードカセットスプロケットにのみ対応
リムブレーキモデルでも使用可能

https://road.shimano.com/jp/dura-ace/components?tab=tab-4
393ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 21:36:55.80ID:HnCwYs1y
革新的やなw
394ツール・ド・名無しさん
2021/09/02(木) 21:45:09.00ID:fEv+qF/Z
釣具屋が言うくらいだから使えるかもしれないぞ
ディスクリムをリムブレーキ一本釣りだ
395ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 00:14:53.49ID:5MXBMzTw
コンポは作れるがステージ優勝できるような選手は出てこない
396ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 06:51:42.83ID:8rTY9MWl
休みの日にいたるところで市民ロードレースが開催されるようになれば競技人口からステージ優勝出来るような人がでてくるよ。
397ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 09:04:30.72ID:wNDgAYE9
小さなレースですらやれる所無くて島でやったりするのにどこ走るんだよ
398ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 09:10:39.52ID:7mBMiiYu
佐渡で良いか?
399ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 09:49:46.46ID:dbDAh04f
>>397
マラソンみたいに行政主導でボランティア使って警察が道路閉鎖するような大会だよ。
400ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 09:53:53.02ID:jyY+KStm
>>399
ありゃ1万人とか2万人とか集めて近隣経済潤うから出来るんやで
多くて数千人のチャリレースに天下の往来閉鎖は田舎でないと現状キビシイ
401ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 18:57:40.26ID:Rxgi/giR
>>390
止まらない覚悟があればどうってことない
402ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 22:20:47.81ID:8rTY9MWl
地方のマラソン大会だと2000人くらいでも公道40km閉鎖して開催してるんだよな。
403ツール・ド・名無しさん
2021/09/03(金) 22:33:22.79ID:ZtoEkDgf
私有地でできるMTBとかシクロクロスの方が競技的にも未来あるよね
404ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 06:43:31.56ID:k5JfpGt/
だから、大きな公共施設の敷地内で出来るクリテリウムなんだよね、クリテリウムもツールドフランス埼玉のアンダーパスみたいに多少の高低差欲しいよね。
405ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 06:49:26.27ID:tlDlw+lL
>>402
公道豪勢に40キロも閉鎖して2000人規模のマラソン大会教えて
普段トラクターしか走らん農道とか言わないでね
406ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 09:22:00.94ID:Kusg90U3
>>405
北海道マラソンって聞いたことないか
407ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 09:57:04.18ID:tlDlw+lL
>>406
20000人規模の北海道マラソンなら知ってますが
2000人規模の北海道マラソンはすみません情弱で知りません。
408ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 10:25:56.28ID:z4yKKrhe
主要地方道や一般県道は封鎖する、小規模な市のマラソン大会なんて4000人定員くらいだけど時期が他とかぶると参加人数一気に減る
マラソンの完全回復には一月かかると言われているし最短でも2週間休まないといけない。
409ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 13:36:09.27ID:VmtEKCxd
SHIMANO 100 WORKS 明日届く
410ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 13:37:35.74ID:7en4oX6M
リアディレイラー頼んだだけなのに
411ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 13:43:40.58ID:LCgCRmWw
>>409
発送メールってあった?
俺決済完了メールすら来てないんだけど
412ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 13:44:53.24ID:mHVEpDiz
クロネコメンバーズから宅配予定のメールが来た
決済完了メールすら来てないのは決済できてないんじゃねと思う
413ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 13:45:32.12ID:LCgCRmWw
>>412
カードの明細では落ちてるんよ
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
414ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 14:05:47.97ID:/6+2T3Mi
>>413

Your Order Confirmationメールは迷惑メールに入ってた Gmail
一昨日到着済み シマノ からは発送連絡なし
415ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 14:37:53.97ID:1sBPnBMK
>>414
サイレント発送なのね
気長に待ちます
416ツール・ド・名無しさん
2021/09/04(土) 23:15:44.19ID:af5nAPr6
北海道マラソン、ウィキペディアによると、

第1回(1987年)と第2回(1988年)・・・参加者数は400人程度であった。
第23回(2009年)より・・・定員も8000人に引き上げられた。


らしい
417ツール・ド・名無しさん
2021/09/06(月) 07:09:44.61ID:5sdgFQs6
写真集はなんかちょっと微妙だな
418ツール・ド・名無しさん
2021/09/06(月) 07:25:13.11ID:0Ri5nGPo
>>417
昨日届いたけど白のページ多かった
最後に寄せ書きしてもらえそうなくらい白紙あったし
419ツール・ド・名無しさん
2021/09/06(月) 14:28:24.13ID:akXdAN3h
・空白の歴史
・検閲により白塗り
420ツール・ド・名無しさん
2021/09/06(月) 14:31:54.49ID:1y94w7IX
全年齢にするのも大変だな
421ツール・ド・名無しさん
2021/09/06(月) 14:39:43.45ID:a+LgPW+K
元々無料配布だったらしいから・・・
422ツール・ド・名無しさん
2021/09/06(月) 15:59:01.58ID:YaqjKEJz
PDFでくれ
423ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 00:30:33.17ID:3m75j1hv
市場に出回る頃には次期デュラエースかな
424ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 04:37:00.91ID:f9HFfC53
次期で本気出す… 
次期もトップ10丁出すだけのぱっとしない内容なんだろな
425ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 09:15:14.13ID:Wxy4j67z
時期デュラは脳波シフトかな
426ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 09:45:07.08ID:9dpxBq5n
10年前に何故かトヨタが脳波シフト作ってる
ダウンロード&関連動画>>

427ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 18:38:55.39ID:lsLn7zFJ
アルミホイル巻いてたら変速できなさそう
428ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 20:33:23.24ID:55rEYpXK
坂でギア軽くしようとしたら逆に重くしてきそう
429ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 20:36:58.23ID:buxHTjMO
ダブルタップの悪口はやめろ
430ツール・ド・名無しさん
2021/09/09(木) 11:47:49.59ID:QeT7qweP
結局シマノの商品開発力落ちたって話はガチっぽいのか
431ツール・ド・名無しさん
2021/09/09(木) 23:07:49.39ID:P7Q3sZOE
新型デュラエースDi2が最速コンポだろうから、それ以下の性能のメーカーはさらに開発力がないってこと?
432ツール・ド・名無しさん
2021/09/09(木) 23:17:42.98ID:8BKJ7UGS
世界市場の中心はMTB
MTBコンポの王者SRAMが最高の開発力
シマノはモノマネばかりの遅れた会社
433ツール・ド・名無しさん
2021/09/09(木) 23:29:37.85ID:K2GRFQ2m
尚、オリンピックのメダルはシマノコンポだった模様。
434ツール・ド・名無しさん
2021/09/09(木) 23:54:39.39ID:3sXiwyUQ
アニバーサリーに写真集すら出せないメーカーには負けんよ
435ツール・ド・名無しさん
2021/09/10(金) 00:07:34.80ID:Q6uVKT+I
変速性能で敵わないからオモチャ作りに全振りなのがSRAMさん
436ツール・ド・名無しさん
2021/09/10(金) 01:11:31.03ID:SfGId2mi
昔は新しいデュラエースが出たらカンパユーザーから一言二言あったのに今となってはうんともすんとも...
437ツール・ド・名無しさん
2021/09/10(金) 02:38:17.11ID:madmQhCo
シマノはメンテ頻度が長くて済むだけで
調整さえ出来てれば変速性能差なんてほぼ無いしな
438ツール・ド・名無しさん
2021/09/10(金) 05:47:20.06ID:iWcAbc+0
それはさすがに無理あるやろw
439ツール・ド・名無しさん
2021/09/10(金) 19:36:52.80ID:wU21ZkVY
アーッ!ファッキンスラーム!
440ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 17:21:14.42ID:nL+Z+E0f
変速時の音

シマノ→チッ チッ
カンパ→ガシャン ガシャン
スラム→ストン ストン
441ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 17:45:45.05ID:XlV8uVHq
HG+になるとシュッだぞ
手元で変速入れたのに変速してないかのような気になる
静かさと足に伝わるショックの少なさだ
442ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 19:28:12.25ID:pzPqLSwY
12速とかセミワイヤレスとかdi2とかよりhg+だけが欲しい
443ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 20:00:09.09ID:R3R/U6uq
>>442
わかる
11sスプロケとチェーンとチェーンリングだけ交換なら欲しい
444ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 20:20:46.53ID:mlKHNkea
チェーンリングとか スプロケットとか ハブとかブレーキパッドとか
10月とか11月に入荷予定ってあらゆるものが書いてあるけど 絶対無理だよな
一気にそんな全部出せるわけないもん さて困った メンテナンス計画は お蔵入り蔵に入るチャリがまた2台増えるか
445ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 20:21:03.41ID:kbyFEMjP
MTBでHG+は11速にトリクルダウンしてないので、ないです。
446ツール・ド・名無しさん
2021/09/11(土) 20:32:14.20ID:M7PR/6W4
Di2のジャンクションAですら殆ど在庫無しよ
447ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 12:05:03.27ID:DuelNEsI
クラリスからアルテグラまでダイレクトエンゲージメントにしようぜ
448ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 12:26:54.15ID:VLgrv/pA
9100の11s仕様って当然HG+だったのかな?
結局、市場には出回らなかったんだっけ?
449ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 13:17:17.54ID:j/cF2LhL
XTRのなら、発表時に11速仕様も
出すと言ってたけど結局でなかったやつは
HG+で既存の11速との互換性無しだったんで、
今後ロードの下位グレードで機械式のHG+のが出るとしても間違いなく12速だろうな
450ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 15:20:27.56ID:wXvvaes2
レース用コンポとして最速を求めたらdi2の12速になっただけで、下位グレードコンポがモデルチェンジした時に機械式の12速をわざわざ作るより、コストカットした11速機械式デュラエースで十分なんだよな。
451ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 22:38:47.18ID:YPk8KKl6
ユーザの望みはそうなんだけど・・・
それだと次の105では、旧型と差別化ができないから
105はきっと機械式12Sになるんだろうね~
(あとは105って名前を変えるかなw)
452ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 22:45:21.96ID:M8+Vv6oZ
11s以下は105、TIAGRA、SORA、CLARISで動かさないんじゃね
紐の12sはアルテで出しても問題無いだろうし
453ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 22:46:26.40ID:dsa5kiTf
国内のプロでも全部がデュラじゃないしな
454ツール・ド・名無しさん
2021/09/12(日) 23:26:00.57ID:y7FSYoP3
シマノは出さない商品は確実に否定するのに
機械式は出さないと明言しなかったから出る可能性があるって
455ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 09:34:50.16ID:J5Gozz73
そりゃあ下位グレードで出るだろ。
456ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 09:42:52.09ID:AFZgRsd7
シフターだけなんだから出るだろ
457ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 12:13:58.65ID:1kUjZEfs
>>454
消耗品価格が逆転したらみんな油圧に流れるよ
今はケーブルの方が安いけど、いずれは電動油圧の方がランニングコスト安くなるように価格改定して、乗り換えを促しそう
458ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 13:39:35.14ID:PvvSR2rK
油圧は管理が面倒
MTBで使ってたけど
ロード用の最新式は楽になったの?
459ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 15:03:13.64ID:BemHLla1
>>458
ブリーディングはしやすくなった
460ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 15:45:13.01ID:YGjuWiPc
管理って何が面倒なんだよw
バイクじゃあるまいし
461ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 15:50:08.13ID:jpOCjubi
>>460
オートバイだってそんな手間かからんぞ
462ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 17:52:49.59ID:A3lGZ/hI
漏斗とシリンジ買えば初期のセッティングは済むし
2年に1回ぐらい上から注いで入れ替えるだけ
スラムも2本シリンジの扱いに慣れたら何の問題も無し
便利になったもんだ
463ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 19:13:22.77ID:BemHLla1
ピンクローターをキャリパーに貼り付けて気泡出すとかあったな
あいつら感じすぎて気づいたときにはベタベタヌルヌルになってやがったぜ
464ツール・ド・名無しさん
2021/09/13(月) 23:10:54.47ID:uBsao7Lx
100周年記念本が届いた人がどんな内容かを書いてたけど本当に写真だけなのね。
465ツール・ド・名無しさん
2021/09/14(火) 08:37:33.13ID:Yxne4AFV
>>461
車検あるやろ
466ツール・ド・名無しさん
2021/09/15(水) 14:08:33.90ID:bjuDihAi
SLクリートって紙箱入りになったのかな
最近Amazonで買ったら紙箱に入ってたの来た
467ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 11:26:38.82ID:1W9j7ZMh
>>466
偽物じゃね
468ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 11:56:46.80ID:4pTT7zqQ
紙箱が正規品
QRコード付いてるからアプリで真贋判定可能
469ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 12:09:45.23ID:yXifZjM8
>>466
箱入りになったよ
真贋判定用のQRコード付いた
470ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 13:20:22.68ID:a42obhDJ
自分がシマノペダル使ってた時はクリートは透明のプラに入ってたけど
今は紙の箱なのか。
ブレーキシューは透明プラだよね。
471ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 13:29:37.03ID:TlWQee/D
リムは知らんけどディスクブレーキパッドは紙になってたぞ
472ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 13:34:23.09ID:qCYSW4dG
世界的にプラ廃材は減らす方向だしな
473ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 14:13:11.57ID:HR9Sy/KS
森林資源の枯渇による地球温暖化が促進されるな
474ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 14:30:05.13ID:k2s6AFef
セクシー効果
475ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 14:57:50.42ID:uA5kR4mw
株価えげつない
476ツール・ド・名無しさん
2021/09/20(月) 08:49:38.83ID:brNEPRrE
製品の色が企業の体質を現してる
477ツール・ド・名無しさん
2021/09/20(月) 09:32:39.35ID:Mx4EEf9n
社員食堂はカレーばっかりとか
478ツール・ド・名無しさん
2021/09/20(月) 23:38:38.78ID:crvuwX2E
そいやSAINTの新型はもうでないの?
479ツール・ド・名無しさん
2021/09/21(火) 00:07:50.35ID:5sRxuuDw
ワールドカップで偶にプロトタイプが出たりしてるけどどうだろう
DH用だから軽くする必要も無いしスラムも7速のまま数年
480ツール・ド・名無しさん
2021/09/21(火) 02:05:02.84ID:6zkAaKGo
ペダルは先日新型が出たので、メインコンポもぼちぼち更新だろう

それより今は、全ラインナップの供給不足の解消だな
あと、新型デュラ&アルテの不具合対処
481ツール・ド・名無しさん
2021/09/23(木) 05:24:00.41ID:1G8rr34g
2021-2022 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/com
互換性情報 バージョン 3.2 更新日: 2021年9月22日
482ツール・ド・名無しさん
2021/09/23(木) 09:57:41.04ID:IsZeB/eO
>>481
複雑怪奇やな。調べるの楽しいけど。
483ツール・ド・名無しさん
2021/09/23(木) 11:39:21.90ID:X7CNpFF2
11速の8000系XTか9000系XTR欲しいんだが、生産って終了してる?
コロナで生産止まって在庫ないだけ?
484ツール・ド・名無しさん
2021/09/23(木) 12:24:52.03ID:tu7xMRsK
>>483
なにが欲しいのか知らんけど、その辺りのグレードは型落ちになると容赦なく生産終了していく物が多いよ
485ツール・ド・名無しさん
2021/09/23(木) 12:26:07.04ID:OjJ1ZVVL
オク漁るしかない
486ツール・ド・名無しさん
2021/09/23(木) 12:43:41.69ID:psu7wFKZ
供給が遅れているだけなのに株価が上がる謎
487ツール・ド・名無しさん
2021/09/24(金) 00:39:51.55ID:1vIM3jyu
>>484
容赦なく生産終了の件
Di2は電池が心配だな。
488ツール・ド・名無しさん
2021/09/24(金) 09:52:17.11ID:8tXmYU0g
新しいバッテリーBT-DN300で先代バッテリーの代替になるのでしょうか。
EW-AD305さえかませば良い?
489ツール・ド・名無しさん
2021/09/26(日) 15:07:30.18ID:fofDFRaT
エレトリックワイヤーSD300とR9250/R8150シリーズ以降のシステムに対応。
となっており、マスターユニットも兼ねているようなので、11Sシステムでの
使用は難しいかもしれない。
11sシステム用内臓型DN110は、MTBで現行が残っているので、今しばらくは
残りそうな感じがするが、外装型のBTR-1Aはいつ終わってもおかしくない
感じがしてる。
490ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 00:20:17.39ID:kJP8Ss6K
昔のシマノはカンパに劣ってたのでしょうか?
シマノがカンパと互角な感じになったのっていつ頃からですか?
491ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 01:09:33.01ID:VpMN+EKK
74デュラのSISで並び、STIで超えたと思います。
インデックス変速と手元操作。他メーカーがそれに追従したのは既知の通り。
492ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 11:57:09.62ID:unnyglki
SRAMも大分良くなって来てるしそのうちシマノ()になるかもな
スマホとかはアメリカ中国製にほぼ追いついてないし
外資のソニーとシャープがまだましなレベルか
493ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:23.09ID:IDzU7OKn
後ろが15sぐらいにならない限りスラムは絶対にシマノには勝てない
494ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:23.20ID:VpMN+EKK
スラムは今までシマノ互換で、シマノより軽量だった。
フロントシングルはMTBでは常識になってる。
クロスレシオは使いづらい。
495ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 20:17:46.79ID:gUv6fBPK
芸術のカンパ
 技術のシマノ
  変態のスラム
わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ イエーイ
496ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 21:01:01.73ID:6LzX/gib
結局ロードではスラムを選ぶ意味あんまり無いしなー
カンパもこれ以上の多段化は流石に意味なさそうだし
497ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 22:02:22.31ID:o3l4gOBJ
こんにちは変態です。
498ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 09:41:33.55ID:f7ND0AtN
10sREDのとき信号待ちで暇だから変速レバーを手前側にカチカチしてた人結構いるだろ
499ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 16:37:13.39ID:hK+XxT7m
そのうち脳の信号読み取って変速する時代が来るだろ
500ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 16:42:00.75ID:t9HNDZrp
音声認識だったらおもしろいなw
501ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 16:59:51.60ID:5iqDdXwD
斜度や風速を計測して設定範囲の出力になるように自動変速
502ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 17:25:01.06ID:q8NYKyaC
確か全盲の人向けに外部光センサーの情報を脳に直結して
503ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 17:25:35.82ID:q8NYKyaC
映像を見られるようにする仕組みが出来てたな
解像度は低いけど
504ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:14.68ID:S+Q1Xsro
オレの心にも光が届くようにしてください
505ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:29.58ID:2FoOb7qS
   彡⌒ ミ  
   ( ´・ω・)
ネ申は言いました「光あれ」
506ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 22:04:33.84ID:/wMQhZK5
乗るなら早くしろ
でなければ帰れ!

ってエヴァに乗らされるシンジ君の気持ちだが
507ツール・ド・名無しさん
2021/10/06(水) 23:22:45.49ID:gHfTipnK
父さんが言わなくても、俺は乗るけどね(( ー`дー´)キリッ)
508ツール・ド・名無しさん
2021/10/07(木) 03:19:35.72ID:i2sCPUYo
毛根な世界イヤだ
509ツール・ド・名無しさん
2021/10/07(木) 07:28:58.31ID:GAecFuei
新型コンポは忠誠心試す試練だろ
510ツール・ド・名無しさん
2021/10/07(木) 12:55:24.83ID:1CVZJhb9
良く訓練されたシマノユーザー
511ツール・ド・名無しさん
2021/10/07(木) 13:52:15.42ID:/lfi80un
***
512ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 06:31:37.54ID:1TzdrgOV
レース志向型グラベルロードを各社出してきてるけど
GRXのトップレンジはまだ出ないのか?
513ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 10:13:11.26ID:mWoxrH6M
何もないじゃん まさに・・物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
514ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 10:15:59.96ID:Q2oQPuy0
ブレーキパッドとか消耗品だけでも増産してくれ
ネット通販だけじゃなくて実店舗からも消えつつある
515ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 12:28:00.79ID:Q4GrboH4
>>512
何で出ると思ってしまったの?
516ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 05:41:07.43ID:JjLJOaXk
デュラとアルテですら製造遅れまくりなのにGRXの新型出したら
生産体制ムチャクチャになりそう
517ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 05:55:03.13ID:qt2dQzdU
10s以上の引き量mtbと共通化すればgrxなんて必要ねえんだわ
518ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 07:18:57.38ID:DGmHlkXW
105も売ってねえよ
519ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 07:53:38.16ID:EY/m04B6
ブレーキパッドすら供給不足で品切れってどうなってるんですかね…
520ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 16:37:25.23ID:42gtkBDN
日本より高く仕入れてくれる欧州方面他海外に買い負けてるって話を聞いたような
521ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 18:50:48.12ID:jkG9BpZ5
受注システムに登録された順に出荷してるはずだから実際の必要量以上に注文した客が多かったん
522ツール・ド・名無しさん
2021/10/16(土) 18:54:36.73ID:AQyt35wX
中期的には需給が元に戻るのは分かりきっているので、工場拡大や新設はやりたくないだろうしな
でも何もしないでいるには半端に長い期間なのが困りどころ
523ツール・ド・名無しさん
2021/10/18(月) 01:24:27.10ID:2mA9+uq/
>>492
結局、中国ではまだまだ自転車は「発展途上の象徴」だからね。世界から自転車大国を馬鹿にされた恨みを忘れてない
だから中国政府は産業補助金を積まない。
だからより高度な産業と違って中国企業と戦わなくて済んでるんだよ。
これはシマノにとっては有料だけど、「中国が手加減してるから勝ってる」ことをどれだけ認識してるんだろうね。

>>520
シマノ製品は円建てで欧州が高く買うということはない。
524ツール・ド・名無しさん
2021/10/18(月) 08:45:03.97ID:auEcQFB2
そうか、有料なのか
525ツール・ド・名無しさん
2021/10/19(火) 07:42:01.16ID:f1VKMibx
予測変換の誤字の指摘楽し過ぎるw
526ツール・ド・名無しさん
2021/10/19(火) 18:19:20.84ID:F/FJ+5R/
楽しみのハードルが低すぎないかな
527ツール・ド・名無しさん
2021/10/20(水) 08:54:47.04ID:d4eM7Wv3
皮肉もわかんねぇのか
528ツール・ド・名無しさん
2021/10/20(水) 15:23:09.35ID:AmtlNz57
つまんないからどうでもいい
529ツール・ド・名無しさん
2021/10/20(水) 21:47:56.77ID:HVsy/scC
>>519
尼のシマノストアでレジンパッドB01Sとか値段が倍になっている
530ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 18:31:00.61ID:LVDrFzCc
amazonでスモールパーツの玉押し買ったら片方だけチャック付き袋に直に入ってた
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

こんなの初めてなんだけどパッケージ簡素化された?
531ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 19:01:28.42ID:0BuCxqTN
あっ、
532ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 19:57:41.76ID:GeDoiZKS
8月にオーダーして12月入荷予定だったのがまたひと月野比のび太
533ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 20:39:59.60ID:UZPmgoLE
ディスクの冷却フィン付きパッドも今年12月再販予定が来年の3月になってる
フィン無し派が増える模様
534ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 21:37:06.99ID:hwkVv/j2
ディレイラーとかもビニールを使わないエコパッケージになってる
535ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 21:40:06.82ID:guJ3amJV
マレーシアはそれどころじゃないんだよ
536ツール・ド・名無しさん
2021/10/27(水) 23:36:24.99ID:rAPVHxJi
コロナ騒動でサプライチェーンあちこち組み替えてて、色々間に合ってないのかもな

でもモノタロウで買うと以前からそういう簡素な印刷の小袋で来るものもあったので、
業販向けは元々簡易包装なんでないの
537ツール・ド・名無しさん
2021/10/29(金) 02:03:41.59ID:idILl4qb
RD-M5120って1×11 リア42Tで使えますか?
538ツール・ド・名無しさん
2021/10/31(日) 01:23:00.93ID:guXeJ0ad
街の自転車屋専用スレ 133店目
http://2chb.net/r/bicycle/1632474852/512
512 ツール・ド・名無しさん 2021/10/30(土) 23:07:52.33 ID:0FmGx+8u
シフトインナー品切れになったから注文しようとしたら来春入荷予定だってさ
シマノさん、たかだかワイヤーまで生産遅延ですか
539ツール・ド・名無しさん
2021/10/31(日) 06:37:54.83ID:uUXEXrO0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ(´・ω・`)
540ツール・ド・名無しさん
2021/10/31(日) 17:16:04.93ID:jOSauPgl
マジかよ先月頭くらいに池袋のチャーリーでバルクっぽいインナーケーブル買っといてよかった
541ツール・ド・名無しさん
2021/10/31(日) 18:02:58.59ID:TRi/4oZV
暇潰しにスポーツデポ行ったらオプティスリックも普通にあったで
542ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 20:30:17.00ID:gY3Ni37A
>>523
なるほどそういうことか。
知り合いの中国人に「自転車が趣味」というとちょっと「えっ?」って感じになることが多い。
たぶん中国人の中でもお行儀のいい部類の人達で、あからさまに軽蔑感を出してきたりは
しないんだが、こと自転車に関しては独特の感じを受けた。
543ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 21:21:03.72ID:9CnHSKwq
昔を思い出してしまうからかね
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
544ツール・ド・名無しさん
2021/11/05(金) 19:22:10.17ID:1PB2yWwM
ロングケージrdと11-34スプロケ全然売ってないな
545ツール・ド・名無しさん
2021/11/05(金) 20:28:17.32ID:WMPB7W5W
そこでメトレアですよ。
ショートで32までいける優れもの
546ツール・ド・名無しさん
2021/11/09(火) 06:48:52.95ID:3yDIwPge
ほんとにスグレモノ?
547ツール・ド・名無しさん
2021/11/11(木) 11:02:32.55ID:Gdyph7RE
スグレモノだと町じゅう騒いでる
548ツール・ド・名無しさん
2021/11/13(土) 16:45:23.37ID:29sSJe/I
ダウンロード&関連動画>>



この人が着てるシマノレーシングのスーツってどこに売ってるか教えてください。
549ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 00:27:57.93ID:/K4QPojy
売り物じゃない
550ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 05:13:58.27ID:pf2G4zNv
販売終了品じゃないの
551ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 13:33:53.98ID:ZwWMQi5P
ママチャリ用にって買ったBR-6700がひと夏越して
確認したら4個ともこんな感じだった

シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

こんなもの?
何が悪くてどう対策すればいいのかサッパリ
552ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 13:38:19.03ID:t6eTWJNH
ママチャリ用ってことは屋外耐久試験やってみたってことか?(´・∀・`)
553ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 14:04:08.72ID:KZky7ucY
>>552
親用にってママチャリ2台に付けた奴です
ロードには一体型シューばかり付けてたこともあって
初めてのことで戸惑ってます
554ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 14:11:15.47ID:t6eTWJNH
根本的に設計がちがうんじゃねーの よーしらんけど

昔、屋外駐輪の街乗り用クロスにロード用のタイヤつけたら
そっこーで朽ち果てた思い出ww
555ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 15:40:15.32ID:nk8CDHoB
キャリパーが柔らかくてブレーキかけるたびにシューが引っ張られすぎて歪むんじゃね
556ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 15:48:12.37ID:P+tEDZtz
ああ、キャリパー剛性不足はありそう
557ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 15:55:49.00ID:ti+v/1aC
せめてテクトロの底辺キャリパーで使ったれよ
558ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 16:41:16.79ID:f2LlJ26R
組む時、上下を間違えてね?
3枚目の筋を見ると
559ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 16:43:11.50ID:sYkKGniv
>>558
ほんまや
560ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 16:55:05.16ID:jDK/5YgI
なるほど、上下が正しい舟に上下が逆(つまりは右用と左用を取り違えた)のシューを嵌め込んだ結果、
舟とシューのRが逆になってシューが歪んだのだな
561ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 18:12:10.02ID:ZwWMQi5P
すんません、逆にハメたらどうにかなるんじゃないかと
色々と試行錯誤してたときに取った写真なんで、アテにならないかもしれません
そして、今では確認はとれませんが、言われてみると前後逆(つまり左右逆)に取り付けていた気がします
ネジが取れてもゴムが飛ばない方が正しいだろう、とか、ツノがなだらかな方が前だろうとか
当時に考えていた記憶がよみがえってきました

ひょっとしたら左右逆にしたままさらに上下逆だったら問題無かったかもしれませんね
いや、問題でしょうね
ありがとうございました
562ツール・ド・名無しさん
2021/11/24(水) 12:53:51.78ID:EBtYTWJq
https://kurukura.jp/car/2021-1006-20.html
563ツール・ド・名無しさん
2021/11/27(土) 08:15:59.92ID:xiUNsmH+
ディスクブレーキパッドの品薄ヤバいよな。予備があと2つしかない。前輪と後輪に一回ずつ使ったら終わり。あと半年持たないわ。
ディスクロードのみんなはどう対策してんの?
564ツール・ド・名無しさん
2021/11/27(土) 09:39:14.65ID:dhp+Dp+I
とにかくシマノはモノが無いですね
アルテグラのクランク5ヶ月待ってます…
565ツール・ド・名無しさん
2021/11/27(土) 11:26:05.33ID:sY837vzT
純正品に拘らなければ良いのでは
正直EBCやスイスストップのパッドとの違いがわからん
566ツール・ド・名無しさん
2021/11/27(土) 13:27:13.66ID:bMwnClIU
雨天時の鳴きの少なさはシマノのレジンがダントツ
567ツール・ド・名無しさん
2021/11/27(土) 19:25:11.49ID:iOyYDbju
リムブレーキのシューだとシマノはどこまでいってもスイスストップに性能は勝てなかったけどディスクだと逆転してんの?
568ツール・ド・名無しさん
2021/11/28(日) 19:22:28.15ID:y/14jnqY
>>564
似た状況
170以外は納期みていのまま
569ツール・ド・名無しさん
2021/11/28(日) 22:05:04.99ID:5HsnXvhy
105クランクだけど170以外はやっぱり全然ない
570ツール・ド・名無しさん
2021/11/28(日) 22:41:27.15ID:y/14jnqY
鉄値上がりしとるから作るの渋ってんのかな
571ツール・ド・名無しさん
2021/11/28(日) 22:49:36.20ID:XIKQhIt/
170以外納期3月とか5月だもんな
572ツール・ド・名無しさん
2021/11/29(月) 05:10:17.25ID:rNIIGoOd
5月まで納期を延ばして値上げ後の価格で納品してくるわけだ
573ツール・ド・名無しさん
2021/11/29(月) 07:17:19.07ID:ddyeCO9q
ベスラパッドはすぐ手に入るよ
574ツール・ド・名無しさん
2021/11/29(月) 11:57:56.62ID:Ss2m/1tC
外人向けの長めが優先で日本向け短いやつはさらに後だったりして
575ツール・ド・名無しさん
2021/11/29(月) 17:26:29.01ID:fDgJWm83
シマノのロード用パッドは今のところ1月中旬頃の納期らしいよ
576ツール・ド・名無しさん
2021/11/29(月) 17:42:33.55ID:Ss2m/1tC
予備のパッド、クロスの01しかないや・・・ロードにゃ付かんだろうなあ
577ツール・ド・名無しさん
2021/11/29(月) 17:47:17.49ID:U/U5qPbl
アリエクにB01Sのバルクが箱売りで出てるけどさすがに買う気しねえw
578ツール・ド・名無しさん
2021/11/30(火) 10:56:17.95ID:8qiOaqFI
俺の160アルテクランク、12速のさらに後だろうなあ
579ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 11:30:40.55ID:rvvRfjw4
再再再再度の出荷遅れの連絡きた
580ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 12:22:37.02ID:8T9nlIGT
>>579
何買ったん?
581ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 12:51:03.08ID:rvvRfjw4
リアディレイラー
582ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 16:57:16.88ID:xV5icNs6
それくらいなら程度いい中古でよいかと。
583ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 18:52:37.58ID:YTH5F4e8
当然っちゃ当然だけど中古の相場も上がってるね
584ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 19:16:44.77ID:rvvRfjw4
ディレイラー以外に色々注文した
全て発送完了にならないと引き落としにならない、なんかモヤっと感
585ツール・ド・名無しさん
2021/12/01(水) 20:03:25.14ID:l35S+FRR
シフトチェンジでレバーが空回りするようになったけど中を開いてスプレー吹いたら一発で復活したわ
やっばシマノ
586ツール・ド・名無しさん
2021/12/02(木) 09:01:06.63ID:+wq+6SWO
尼見てるとr7000と4700は毎月入荷してるんだよな
R8000とGRXが全然入ってきてない
587ツール・ド・名無しさん
2021/12/02(木) 12:44:11.21ID:YqMgt8Ne
>>585
適当に吹き付けて良いの?
バーテープに染みてきそう
ピンポイントで狙うならどこが良いの?
588ツール・ド・名無しさん
2021/12/02(木) 18:52:44.16ID:rXLan/Eo
>>586
アルテは新型の生産に忙しいからかもね
589ツール・ド・名無しさん
2021/12/02(木) 19:50:24.18ID:F89C/PWt
R8000、在庫あるじゃん
590ツール・ド・名無しさん
2021/12/03(金) 00:46:23.41ID:ZpRzLc58
部品の在庫がアルテグラ
591ツール・ド・名無しさん
2021/12/03(金) 09:25:25.17ID:70/l8g9K
アセラないとすぐに在庫がなくなっターニー
592ツール・ド・名無しさん
2021/12/03(金) 09:54:22.54ID:lMUQFblk
在庫が空
593ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 10:51:54.00ID:2sQNKja+
シマノのパーツ中国とかには普通に有るのになんで日本には無いの?
594ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 11:13:19.26ID:gCtsl5Ab
本来禁止されている完成者用のバルク品を横流ししている
自転車の多くは中国で組み立てられるからパーツは中国に集まる
ってとこじゃねえの俺の想像だけど
595ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 11:15:34.72ID:jTtb5/YV
それがないとsramのコンポなんて日本じゃ手に入らないからな
代理店がゴミ過ぎて
596ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 11:49:48.77ID:yqNfGcmG
全部今中が悪い
597ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 12:46:46.22ID:2sQNKja+
じゃあ結局総数自体は有るわけだね
おま国状態やん
大阪の会社やろ
日本に入れる数くらい調整せえよ
598ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 13:13:01.64ID:YotCKvNg
マイクロシフトさんチャンスですよー
599ツール・ド・名無しさん
2021/12/04(土) 13:17:19.95ID:Nj2oSuTR
バイク用ヘルメット売ってるショーエイと似たような事になってるんだな
600564
2021/12/05(日) 17:48:29.21ID:L7CHNrM3
納期来年の4月になったよww
601ツール・ド・名無しさん
2021/12/05(日) 18:34:26.83ID:lnsQPZON
届くのはコストダウン後の‥
602ツール・ド・名無しさん
2021/12/05(日) 22:35:48.14ID:TRzUL/lt
鍛造から接着に劣化したホローテックII・・・
603ツール・ド・名無しさん
2021/12/05(日) 22:43:53.76ID:P98Tuwja
>>602
鍛造と溶接から鍛造と接着だろ
低価格帯は溶接のまま
最中構造の接着は他のメーカーもやってる
604ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 13:57:00.74ID:7p8p190r
供給不足で、中古の11sコンポ高騰してるけど、12sの仕上がりみたらもうゴミにしか見えない。
新しい105待つわ。
605ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 17:23:45.70ID:XJFU+LzG
105も12sになるん?
紐?電動?
606ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 17:36:50.49ID:h4ozCUjz
今の105ユーザーは12s電動だったとしていくらなら買い替えるかねー
607ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 18:03:06.08ID:lBjnksc2
自分は電動1x12待ち
フロントダブルなら別に紐でもいいかなって
608ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 19:51:46.28ID:9DOIdT/1
>605
情報が無いから知らんけどオール電動とは思わないなぁ私は。

>607
フロントシングルで電動の意味っていったい?
609ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 21:48:28.70ID:FCSiBbEE
Tiagraが11速になるん?
610ツール・ド・名無しさん
2021/12/08(水) 22:27:53.53ID:XJFU+LzG
そしたらSORAが10速でClarisが9速か
611ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 09:23:44.22ID:ndGG/6Xc
なるとしても最低でも5年後だから考えるだけ無駄
612ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 09:30:23.59ID:sHZzvQ+X
10速は互換性に乏しいから9速のままでいいよ
613ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 10:26:50.08ID:2xAgg0sm
紐12sなんてもうsensahでいいじゃんw
614ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 12:15:20.70ID:EnflKQu3
12は黒歴史になって105の普及帯と同時に2年後13sフィニッシュとか
615ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 12:29:55.12ID:PsX43kFK
HG+の高速変速を知ってしまうともうただのHGのモッサリ変速には戻れないぞ
黒歴史になるのは11速10速時代だ
616ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 12:41:30.47ID:EsfY7xiA
>615
黒歴史ではなく、劣った旧型扱いでしょ。
失敗ではなかったんだから。

まあカンパニョーロに比べれば全然良いんだけどな。
617ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 12:46:11.85ID:BBUTP9K3
13年前に7800で組んだのをR8000(もちろん紐でリムブレ)に換えようと思ってるが、12Sの105まで待った方がいいのか
618ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 13:09:35.88ID:XiXMnUhz
そんなの何時になるかわからないぞ。
619ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 13:38:06.94ID:CCFI5Wy1
>>617
俺なら変えるな
12S買った金持ちから古いコンポ融通してもらえばいいぞ
620ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 15:18:08.87ID:TkH9gUgW
78→90→92と歩めた人は勝ち組だな。
621ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 15:42:58.09ID:oRRo2Gv0
>>617
これが最後のコンパ交換だろうし、8000でいいんでないの
最悪2年待ちやろ
622ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 16:27:13.07ID:sHZzvQ+X
交換するのはコンポ
交歓するのがコンパ
623ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 16:34:34.44ID:V+8FvLuj
編集するのはコンピ
624ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 16:39:44.97ID:V+8FvLuj
完璧なのがコンプ
625ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 16:51:52.67ID:oRRo2Gv0
素で間違えた
恥ずかスー
626ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 17:09:34.32ID:XhHGW5ft
賭けて捕まるのがコンペ
627617
2021/12/09(木) 18:39:54.49ID:BBUTP9K3
パ行コンプか
みんなすげーな

ちなみに7800から8000へは正解なのかな
いや、予算考えると9100ムリなので、今後のパーツ入手性から8000にするしかないんだが、今の7800使ってて腐ってもデュラみたいな変な自尊心があって…

数字追い越したし、アルテでも旧デュラより性能上かな?
628ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 19:45:40.41ID:uOsm2/KQ
カンパ「‥‥」
629ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 22:09:58.25ID:Qf7Dm4lV
>>627
78は名品だけど、チェーンリングとかストック無いなら買い換え頃でしょ。
性能で言えば68アルテでも十分上でしょ。
630ツール・ド・名無しさん
2021/12/09(木) 22:23:48.50ID:eTaYLypT
>>627
極秘事項だが8000はギヤが一個多いらしい
631627
2021/12/09(木) 23:00:30.39ID:c+RMaNuu
>>629
そう、まさにチェーンリングとスプロケがそろそろ限界なのにストックなしなので買い換え必至
78には退役してもらおう
632627
2021/12/09(木) 23:01:49.17ID:c+RMaNuu
>>630
そのせいでホイールも換えないといけない…
633ツール・ド・名無しさん
2021/12/10(金) 01:06:17.03ID:sJeY2/pO
>>632
ホイールは大丈夫かもよ
634ツール・ド・名無しさん
2021/12/20(月) 17:07:15.49ID:jTdfvMMJ
>>608
信号待ちとかフロントダブルの使い勝手が良いけど電動になるならフロントシングルで良いと俺も思う
635ツール・ド・名無しさん
2021/12/27(月) 20:12:05.37ID:3b9Q7Wvi
リア変速の頻度がさらに高まるから?
636ツール・ド・名無しさん
2022/01/11(火) 03:25:08.41ID:SjoF6miD
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
637ツール・ド・名無しさん
2022/01/12(水) 16:50:50.48ID:htEvavMr
ロードバイクや電動アシスト自転車など、自転車から見る日本のスタグフレーションの危機 | シクロライダー
https://www.cyclorider.com/archives/50647
日本市場向けの電動アシスト自転車やE-Bikeを作りたくない工場が出ている
コロナ禍により、自転車の値段が上がっているだけならまだ良いが、値上げ以上の不穏な動きを見せている話を聞くことがある。
それは、日本市場向けの自転車の製造を拒否している工場が出ているという話だ。

とある自転車企業の話では、海外では、日本市場向けの電動アシスト自転車やE-Bikeを作りたくない工場が出ていると語ってくれた。
これは、日本の電動アシスト自転車の単価が安すぎて、製造する旨味が無く、
日本市場向けの電動アシスト自転車の製造を拒否し、単価が高い欧州市場や北米市場向けのE-Bikeの製造を行う工場があるようだ。

日本市場向けの自転車部品を調達しようとしても相手にされない場合がある
日本向けの自転車を製造するのが難しくなっているだけでなく、
別の自転車企業は日本市場向けの自転車を作る際、部品を調達しようとしても、部品会社が販売を拒否するという話を語ってくれた。
これは、一部の部品会社が需要が大きい欧州市場や北米市場に目を向けている一方で、日本市場をおざなりにしているとのこと。
この件は、価格交渉で発生するのではなく、部品会社に日本向けの自転車を作ると打診した時点で交渉が打ち切られると語っていた。
638ツール・ド・名無しさん
2022/01/12(水) 17:10:47.83ID:nSB+r74R
日本以上に電アシ需要ある国なんてあるのかね
電動パーソナルモビリティの話ならそりゃそうでしょね
639ツール・ド・名無しさん
2022/01/12(水) 17:11:26.05ID:Y0Guhcht
ソースはシクロライダーw
まあありそうな話ではある
640ツール・ド・名無しさん
2022/01/12(水) 17:39:25.93ID:t1I637iw
日本向けは法規制のせいでほぼ専用品見たいになるから
ちょっとやそっとの数量の注文たと割に合わないんじゃね
641ツール・ド・名無しさん
2022/01/12(水) 18:16:28.90ID:A4OCk7iv
これ電動ママチャリの話?スポーツ車は海外と同じの買うだけだと思うし
642ツール・ド・名無しさん
2022/01/12(水) 18:33:09.94ID:Sh7QMmLx
結局100周年は写真集抽選で売っただけ?
643ツール・ド・名無しさん
2022/01/14(金) 09:29:26.09ID:gV5gzRd7
シマノ株バブルオワタ
644ツール・ド・名無しさん
2022/01/14(金) 12:07:18.11ID:lOlwZ6NZ
単なる写真集じゃなくて、おまけ付きなんじゃなかった?
645ツール・ド・名無しさん
2022/01/14(金) 12:08:47.45ID:ZLAbC+9B
ハリボー付いてなかったか
646ツール・ド・名無しさん
2022/01/14(金) 19:40:29.86ID:tJmqaj+r
次はデュラの50thが出るか出ないか
647ツール・ド・名無しさん
2022/01/14(金) 19:41:33.13ID:OPrOX0+I
105電動化
ティアグラ11速化

はよ
648ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 17:44:49.53ID:wI5UVVG/
12sもイマイチなんだよなあ
21-24-27-30は開きすぎ
649ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 18:03:33.77ID:WbSNcY/t
>>648
ワラタ
どういう設計者がこの組み合わせを選んだんだろうな
シマノの社内的にもスルーしちゃうのがヤバめ
650ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 18:23:20.19ID:0ICsp8vG
差が3-3-3よりも3-4-5が良い
651ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 18:27:01.22ID:DtXT8/e9
12-13-14-15-16-17-19-21-23-25-28-32
とか出ないかね
652ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 19:00:56.09ID:d3hYYbUo
いいな
欲しい
653ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 19:01:02.39ID:d3hYYbUo
いいな
欲しい
654ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 19:12:08.57ID:zbuwsFg8
いいな
欲しい
655ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 19:23:00.85ID:Ngr38NXM
いいな
欲しい
656ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 19:32:55.40ID:IQb+Tr8P
新型XTRの発表はいつ?
657ツール・ド・名無しさん
2022/01/15(土) 20:28:26.32ID:dyv35tTF
33-4?
658ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 10:23:35.58ID:7EJS7W+y
ジュニアスプロケ出してくれよ(´・ω・`)
659ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 10:35:21.18ID:OVL8LDqM
いつまで子供のつもりだ
早く大人になれ
コドオジかよ
660ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 10:55:54.18ID:5/dDYMIo
はい
661ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 12:01:46.15ID:c3Layo9W
逆にシニアになると11-12tがいらないからな
662ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 12:12:57.03ID:7EJS7W+y
12tがどうしても必要!!って思ったのは富士チャレの第一コーナーからの下りぐらいや(´・ω・`)
663ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 12:28:32.47ID:+T1ZtUS2
そもそもおじさんは下りで回さないから13Tトップが妥当w
664ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 13:05:21.93ID:iwyejXr3
>>663
もうじき還暦だけど禿同w
665ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 13:21:33.02ID:YRnslLx5
年を経てみんな乙女になるのじゃ
666ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 13:25:23.75ID:srFtiM+p
でもアウターを小さくするのは恥ずかしい
667ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 13:58:54.55ID:7EJS7W+y
効率わりーし
668ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 14:25:05.54ID:odgju1b1
チェーンリング54-40tで、スプロケ13-32tとかが効率よさそう
669ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 14:53:13.03ID:nyUnDscQ
>>668
完全に見栄だけど60-42Tが欲しい。競輪出身です的な
スプロケは14-32Tで
670ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 15:31:41.46ID:ftgSZleD
cs6600の13-25の後ろにギア追加するだけでいいのにな
671ツール・ド・名無しさん
2022/01/16(日) 17:20:43.78ID:OVL8LDqM
>>670
禿同
672ツール・ド・名無しさん
2022/01/18(火) 10:33:03.41ID:uLRpZV55
>>647
105電動化するかね?今まで通り、アルテグラがあればそれで良いかと。
紐で12速化は期待してる。その時R8000とR9100の位置付けがどうなるか。
673ツール・ド・名無しさん
2022/01/18(火) 23:18:59.12ID:Nd/cts1e
>>672
電動の下位互換的な位置付けな限りハイグレードの紐なんて価値無いでしょ
105があればラインナップとして十分
674ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 03:28:35.98ID:x0VTRBmi
>>673
105以上はコンポが共通に価値があったと思う。なので12Sの紐の105がむしろこのプラットフォーム普及の本命ではないかと。STI、FD、RDはセットで揃えないとダメだけど。
675ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 03:32:56.34ID:x0VTRBmi
ハイグレードの紐に価値が無いのは禿同。なのでシマノはアルテグラ以上は12S化しなかった。
676ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 04:10:18.94ID:xZtD/wWS
価値はないが需要もないわけではないじゃろ
677ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 08:39:18.03ID:l7iT6Sb2
紐では12速のデリケートな調整に耐えられんのでは?105勢だと伸び調整できん人も結構いそう
678ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 08:59:05.57ID:7H2jLdUT
伸び調整できん105乗りとかいるかな?
105だからこそショップに投げず自分でやる層が多いと思ってた
679ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 09:13:33.53ID:dNmUiTGp
105が12sになったら11sの枠はどうなるのさ
680ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 10:11:02.36ID:Mesrdsk4
チアグラさん
681ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 11:22:06.56ID:x0VTRBmi
>>677
>>679
MTBはもう紐で12速じゃん。
R9100、R8000残したから、ロードも同じグレードで11速と12速が混在することになるのかね。
682ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 12:45:11.18ID:D2XeUUqK
>>681
MTBはフロントシングルが主流だしスプロケがクロスしてないから調整がそんなにシビアではない
683ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 12:56:41.73ID:d7riXUUN
それよかメトレアを12速化してくれないかな。
フロントシングル、ショートケージで32tまで対応できる優れもんなんだが
684ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 13:19:47.83ID:CMNTD3hv
MTB12速のフロントダブルはスプロケロー側45Tで
ディレーラーによりワイドキャパ求められるからロードのより調整シビアだぞ
685ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 13:33:29.27ID:jbiy34A3
>>681
生産に余力がないから無駄なモデルは絞られる
686ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 14:18:09.84ID:x0VTRBmi
>>685
禿同。で、105はどうなるんだろうって話。
687ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 17:33:55.53ID:Z4hIaIwI
11sくらいティアグラrdでも調整できるぞ
むしろ34t使うなら5800gsより4700gsの方が調子いいし
688ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 17:39:23.96ID:yxxCATJa
4700の互換性は時々間違えそうで面倒臭い
689ツール・ド・名無しさん
2022/01/19(水) 19:37:35.03ID:J29AOeRt
フロントは内装2段でも良いよね?
できるか知らんが
690ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 00:23:14.80ID:E9+wAvt/
>>689
フロントには CVT による無段変速が理屈的には可能だから
後ろの多段変速って何だったんだろうという時代が
10年20年先には待ってるんじゃないのかな
691ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 00:28:16.12ID:cpsjJwlr
>>689
ハブ内装電動2段+外装の比較的軽量なのを作ってる新興メーカーが有る
692ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 04:35:45.80ID:S3j9aipA
こんなのもあるんだな
見た目はちょっと…
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
693ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 14:52:43.22ID:r+HBFsaG
フロント内装の時こそワイヤレス化が生きるな。踵で操作はしたく無い。バッテリーも増えるから重くなりそうだが。
694ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 15:47:44.94ID:2WaoYP9m
フロント内装ってトラバティブであったな
695ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 16:43:36.87ID:JIUVq1wx
シマノ公式サイクリングオンラインストア
https://shop-jp.shimano.com/
696ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 16:54:51.81ID:QCUnt1Hh
豊富なラインナップ
697ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 17:07:43.00ID:3eh4QtLX
フラペ用シューズはオンライン限定
ああ、はいw
698ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 17:34:44.68ID:cpsjJwlr
へーGR9国内ではそんな価格ですか
防水の510買えちゃうな
699ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 18:07:00.61ID:FB5OEDOU
アパレルだけ通販ってアホやろ
700ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 18:26:29.83ID:1UVIMiqg
アパレル君
701ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 19:36:24.79ID:q4vQAOPl
これからだな
702ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 19:36:30.96ID:J4QKHwl1
>>700
無駄にツボったw
703ツール・ド・名無しさん
2022/01/21(金) 16:45:21.95ID:iK+8jWOt
10ヶ月待たされて今キャンセルしてほしいって連絡きたー
704ツール・ド・名無しさん
2022/01/21(金) 19:48:25.52ID:dcsv+eEp
>>703
え?何を?
705ツール・ド・名無しさん
2022/01/22(土) 14:02:47.48ID:bgAH96Y7
結婚かな
706ツール・ド・名無しさん
2022/01/22(土) 15:29:30.03ID:Jm5U6lQN
離婚?
707ツール・ド・名無しさん
2022/01/22(土) 15:37:48.37ID:9JEEgeby
しゃがみ中足払い
708ツール・ド・名無しさん
2022/01/22(土) 16:16:46.96ID:uYMBrJ9f
>>693
確か元々は競技用一輪車の変速機でしたからね
今やったら電動式で出来そうですね
709ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 07:42:01.71ID:1+ntGlZx
切り売りのシフトのアウター買ったんだけどOT-SP41を買ったはずなのにその印字が無いんよ
shimanoと無色の浮き彫りみたいなのはあるんだけど これ間違ってる?
710ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 08:54:21.18ID:uqUKnsKp
切り売りならその印字が無い範囲をたまたま切って渡されただけ
711ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 08:59:40.30ID:eDHv9NNm
>>709
中に白いグリスが入ってれば本物
712ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 09:02:51.31ID:Fd53ZnHy
切り売りでもグリス入ってたっけ?
713ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 09:39:53.60ID:1+ntGlZx
>>710
2M買って印字ない部分って無いやろ
レシートは無いが一度店に行ってみる
714ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 09:42:04.76ID:eDHv9NNm
ロゴの刻印もない?
銀色の箔押しのと刻印だけのバージョンがあるっぽい
715ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 09:56:25.51ID:1+ntGlZx
銀色のは無いけど刻印はあるshimanoって
合ってんのかな?
グレード低いケーブルってブレーキのアウターみたいな奴だしな
716ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 10:03:42.57ID:eDHv9NNm
ブレーキのアウター:中のワイヤーが螺旋巻き、デュラグリスが入ってる
SP-41アウター:中のワイヤーが直線、白いシリコングリスが入ってる
717ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 21:16:27.23ID:Fq6b4N6Y
ヂュらグリスは流石になにかの間違いなんじゃないか?
あんなの内側に塗ったらワイヤー動かなくなるぞ
718ツール・ド・名無しさん
2022/01/24(月) 23:17:37.88ID:Lc8temDV
店行って他のOT-SP41も見たけど全部無色の刻印だった
前回買った時は銀文字だったから不安だったが間違いはなかったみたい

>>717
ポリマーコートじゃないステンレスワイヤーにはデュラ推奨らしいよ
719ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 01:58:53.39ID:NQzMF3Hk
SP-41のアウターにノーブランドのインナー入れたらダメってこと?
720ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 02:20:19.34ID:0A4k3Cpf
>>717
OP41以前はデュラが普通でした
721ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 03:35:01.69ID:9YpeTv7b
>>717
シマノが入れたアウターを売っててるんだからな
722ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 03:37:09.19ID:9YpeTv7b
>>719
駄目じゃないけどオプティスリックくらい使ったれ 滑りが全然違う
723ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 06:49:37.61ID:+SC/5Ag8
>>722
色がキモイ
724ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 20:12:59.31ID:qawq1ciI
ワイは日泉
アウターはシマノ
日泉のアウター シフトも螺旋で評判悪いから
725ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 20:22:58.22ID:52lCfMAA
オプティスリックが固くてハンドル内装通らなかったからニッセンにしたら通った
726ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 21:06:01.00ID:8Tty7ySR
>>29
中国に依存しすぎて脱中国チャイナフリーに皆頭悩ましてるよ
何しろ生産設備の中国からの引き上げが事実上不可能だからな
727ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 21:31:12.79ID:FzDOG+Ms
損失を割り切って設備放棄して中国から抜け出す手もあることはあるが
そうすると間違いなく残した設備を使って本物と見分けがつかない偽物をガンガン安く作られて
損失がもっとえぐいことになりかねないしな
728ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 23:25:54.81ID:OOnTRygr
シマノ以外でシリコングリスのおススメ教えて
729ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 23:30:43.39ID:7SPSHxem
エーゼット
730ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 23:33:31.43ID:9YpeTv7b
少し硬いけどAZのはシマノの半額くらいで買えるだろ
731ツール・ド・名無しさん
2022/01/25(火) 23:55:19.35ID:NQzMF3Hk
>>726
の割にこんな時期から追加投資するアホな大企業が少なくないのなんなんだろうな

>>727
設備破壊してから出ていくことも不可能なのかね
732ツール・ド・名無しさん
2022/01/26(水) 00:18:52.92ID:cKGuDdb+
>>731
中国の国内市場向けは当然
733ツール・ド・名無しさん
2022/01/27(木) 01:07:54.36ID:2HsmymoX
人的資源と物的資源両面で、中国を代替しうる国が世界のどこにもないからだよ
水がないか土地がないか人がいないか政情が荒れてるか民度がヒャッハーかのどれかか複数
734ツール・ド・名無しさん
2022/01/27(木) 06:57:36.31ID:d26qMfem
>>733
まさに中国
735ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 10:37:33.18ID:I3k4MNHa
>>733
だから90年代はそうだった
それが行き過ぎて生産拠点の分散に動き出した00年代、東欧や中南米への拠点づくりに西欧や北米の企業が乗っかって来て国内の空洞化にビビって保護貿易主義に舵をとったのが10年代
736ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 10:49:34.75ID:I3k4MNHa
うちの場合は中国に残したのは内陸部大連と武漢の国内販売向け工場
沿岸部のシンセンや蘇州の輸出用工場は閉鎖または部品製造のみ残してアジア各地に分散
北米向け最終アッセンブリーはメキシコ、ヨーロッパ向けはスロバニアに拠点作った
737ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 11:04:48.33ID:1LD/b7gg
ホンダさん乙
738ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 11:30:17.23ID:I3k4MNHa
ハズレ
え、あんな業界がってとこだよ
実はノウハウが無いとまともに使える製品が出来なくて未だに日本メーカーの製品が世界中で使われてる勿論中国国内も同じ状況
739ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 12:37:42.96ID:1LD/b7gg
残念!そうだホンダは重慶だったかw
なんか安泰そうでイイね
これからも頑張ってください
740ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 13:17:04.41ID:qFDT771D
重慶は行った事ないな
香港に重慶ビルってちょっと有名なスポットがあって一階の商業フロアにインド人がやってる両替屋が何軒も入ってる
日本円&#8596;HK$&#8596;RMBの両替はここが一番レートがいい
なんていったっけ星の金貨でお兄ちゃんの役やってた俳優さん、ドラマの撮影で来てた
20年ぐらい前だと香港の自転車ショップには日本では見かけないラレーUSAのモデルとかあって面白かったんだけど最近は全然
741ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 15:19:55.04ID:dDGqFDwW
>>740
沢木耕太郎の名作・深夜特急のドラマ版だな
カオスっぷりに憧れて泊まってみたけどまあまあやったなw
742ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 15:40:02.54ID:qFDT771D
>>741
あそこに泊まったの大したもんだ
九龍城無き今香港の魔窟感味わえる数少ない場所だからなあ
つうかホントにホテルあるんだカレー屋しか行ったことない
743ツール・ド・名無しさん
2022/01/28(金) 19:23:33.33ID:dDGqFDwW
ホテルって言ってもあれだぞ
集合住宅の1戸1戸が全然別々の宿泊施設になってて、それぞれ中を改造して3畳一間(シャワーとトイレ含む!)に細分化されてる感じだった
火事とか起こったら間違いなくヤバい
744ツール・ド・名無しさん
2022/01/29(土) 14:27:46.68ID:8xDj3JW4
ちょっと重慶まで陸攻で行ってみるわ
745ツール・ド・名無しさん
2022/01/29(土) 16:49:01.19ID:CpFKhoVO
九七重爆にしとけ
746ツール・ド・名無しさん
2022/01/29(土) 17:02:15.17ID:pQPCdSv4
なお、数年後に本土が同じ様に無差別爆撃される模様
747ツール・ド・名無しさん
2022/01/29(土) 18:45:23.40ID:3kwV1xtQ
一式ライター(´・∀・`)
748ツール・ド・名無しさん
2022/02/01(火) 13:14:54.45ID:TMeEB3Mb
MTBでもシマノシクロクロスでもシマノ
749ツール・ド・名無しさん
2022/02/02(水) 12:26:52.44ID:0X87ToV4
安物向けのは名前変えたほうが良さそう
750ツール・ド・名無しさん
2022/02/09(水) 11:26:10.91ID:+YItw+7P
コンポ5%値上げを発表、またかよ…
751ツール・ド・名無しさん
2022/02/09(水) 12:26:02.37ID:yF70BRFs
夏前にまた5%あげそう
752ツール・ド・名無しさん
2022/02/09(水) 12:58:39.17ID:qd6UOCjP
株価爆上げで12:42にストップ高到達
753ツール・ド・名無しさん
2022/02/09(水) 13:30:32.81ID:+YItw+7P
底値で持ってたのに昨日の売っちゃったんだ…
754ツール・ド・名無しさん
2022/02/09(水) 13:47:36.64ID:C4sJRRi2
社員の給料も5%上げるなら納得なんだけどな
755ツール・ド・名無しさん
2022/02/09(水) 15:55:45.89ID:qd6UOCjP
給料上げる前に供給責任果たしてもらわないと
756ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 04:07:42.69ID:q/pW+Ofd
街の自転車屋専用スレ 134店目
http://2chb.net/r/bicycle/1639198098/438
438 ツール・ド・名無しさん 2022/02/09(水) 16:57:15.77 ID:Mi+lm1WL
https://twitter.com/TerryRinRoadbik/status/1491261526065713152
ドイツで13億円相当のシマノコンポ1万台が睡眠ガスを使った犯罪組織に盗まれる
https://cyclingtips.com/2022/02/e10-million-of-bike-parts-stolen-in-shimano-heist/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 04:49:46.64ID:IPU8jCr1
シマノ、高級自転車向け変速機5%値上げ 原材料高騰で: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF087260Y2A200C2000000/
シマノは8日、主力の本社工場(堺市)で生産する高級自転車向け変速機を5月に5%値上げすると発表した。
鉄やアルミなど原材料の調達価格が上昇しているため。
2021年には下関工場(山口県下関市)でつくる別の高級変速機を値上げした。

新型コロナウイルス禍で自転車は需要が伸びており、高級自転車の人気が高い欧米市場で同社製品は「在庫が薄い状況が続いている」(島野泰三社長)。
国内2工場ではフル生産で対応しているという。
758ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 07:42:15.56ID:Wu6PbQEx
国内工場フル稼働はヅラのプロ向け供給最優先シフトなんか?
759ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 10:19:34.78ID:6nfgU51U
高級って言うけどロード用コンポ全部値上げってことでしょ
760ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 10:45:48.99ID:E9/+QLEM
まあ一般人にしたらロードイコール高級バイクなんだろ。
761ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 10:53:47.60ID:7k9yZHVU
105以上は尼で普通に買えるけどmtb系は納期半年→値上げの繰り返しで笑える
762ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 11:43:09.37ID:cnvgv3bG
世界の市場ではMTBが主力商品だからなぁ
ロードがこれだけ多いのは日本だけ
763ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 12:24:02.67ID:bvCK3ttC
シマノといえば嶋田仁正だよな
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
764ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 12:51:40.75ID:fuqBxmAv
>>763
グロ
765ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 15:47:07.83ID:5hsmwxlM
tiagraは高級コンポに入りますか?
766ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 17:31:08.22ID:6nfgU51U
クラリス以上は高級扱いです
767ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 17:54:22.22ID:eMqDhvKu
Tourney「その通りです」
768ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 18:19:48.82ID:UiSMIXGz
SORA「雑魚どもが」
769ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 18:29:52.90ID:gScEBTbB
メトレア
10速以下はクソ
770ツール・ド・名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:28.69ID:Wu6PbQEx
MTBは11速が人権12速が高級ってことでいいですか?
771ツール・ド・名無しさん
2022/02/11(金) 07:43:04.23ID:OkUtYZQG
2021-2022 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/
製品ラインナップ
Ver. 2.1 : 2022年2月10日

製品仕様
Ver. 2.8 : 2022年2月10日
772ツール・ド・名無しさん
2022/02/11(金) 10:28:03.91ID:JrFfhNA3
こいつ誰?シマノの社員?シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
773ツール・ド・名無しさん
2022/02/11(金) 10:32:21.52ID:oxwT/3fn
>>772
グロ
774ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 06:00:03.96ID:1Oph6yN2
なにかしら理由つけて毎年値上げ(´・ω・`)
775ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 10:30:06.93ID:QgX7/aQj
鉄やアルミの値上がりはうちのせいじゃないからという言い逃れ
手配が下手なくせして良く言うわ
776ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 10:57:07.91ID:1DwTd6fn
値上げで過去最高益
777ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 11:08:01.40ID:uMNAd2Uc
大豆、小麦なんかの先物でも2年前から数十%から数倍に跳ね上がってるからこれから辛いぞ
778ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 11:28:52.93ID:C1G5RCgu
うまい棒の値上げが衝撃的すぎる
779ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 16:13:07.77ID:2WG06yB0
シマノの大株主って、やっぱグローバル外資なの?
780ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 19:01:52.99ID:QgX7/aQj
>>779
https://www.shimano.com/jp/ir/stockinformation.html
781ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 22:27:59.36ID:eGsVa6es
シマノ、ほぼ外資になっちゃったのか
782ツール・ド・名無しさん
2022/02/12(土) 22:56:27.16ID:IItdXgxo
さわれば分かる!
うちのコの
空気圧チェック。

だとさ。
783ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 17:36:19.37ID:x+C3njL5
湊興産株式会社とスリーエスは一族の会社だよ
784ツール・ド・名無しさん
2022/02/19(土) 15:48:03.29ID:RP+ob2YS
そういえば次の105が12sで電動も機械式も出るってのは本当かね

https://mobile.twitter.com/MoBaohua/status/1493744190651797506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
785ツール・ド・名無しさん
2022/02/19(土) 16:28:22.39ID:nRqazNp/
105に求められてるのはコスパだと思うんだがな
786ツール・ド・名無しさん
2022/02/19(土) 18:20:13.44ID:jEQ1me9O
コスプレパーティ?
787ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 06:16:22.31ID:c5PfyNmF
>>784
これマジなら105でも将来のコンポ交換見越せるから
マジなら早く発表したほうがいいよな
788ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 13:00:08.57ID:NAnJOM+p
そんなことしたらR8200の売り上げが下がっちゃうじゃないか!
789ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 13:06:45.65ID:p1lxbi0u
最初は105買って、互換性で上位パーツに交換して満足ってのがないとね
790ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 13:18:37.17ID:kjH0zmKx
シマノはミドルグレードでも変速性能ほぼ同等で
値段上がるにつれて重量が段階的に軽くなる作り方だからな
9200クランクがちょっと重くなったくらいで文句言うような奴あたりは
安くても重い105なんて絶対買わないから大丈夫w
791ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 14:15:14.22ID:FDjc0+DE
それどちらかというとカンパでは
792ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 18:21:17.05ID:VULTPhaZ
クランクは5800でなんの不満もないわ
793ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 18:25:59.79ID:gVT7XWPT
裏側の凸凹に泥が入って洗ってもイマイチ気分がすっきりしない
794ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 18:58:43.90ID:PnFbV7n6
シマノはグレード別でレバーの変速ポイント違ったりする。あと動作の軽快さが違う。
そうう意味ではグレード別での変速性能の差はスラムとかカンパの方が少ない。
795ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 19:01:32.60ID:PnFbV7n6
ディレイラーそのものの性能は変わらないかもしれんが。
ブレーキに関しては今はアルテグラ以上と105以下で明確に違う。
796ツール・ド・名無しさん
2022/02/20(日) 19:07:33.59ID:VULTPhaZ
>>793
裏面洗わなければいいんやで
797ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 00:30:15.95ID:CmsZiqf9
>>794
カンパは中のメカが同じだからなw
798ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 13:41:02.17ID:wG222gEH
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
799ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 14:25:55.82ID:fpivpS22
>>798
私人の写真を無許可でネットに上げ続ける行為、普通に肖像権の侵害で訴えられたら余裕で負けるのによくやれるね。
800ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 14:34:09.05ID:QuLJQA3o
>>799
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
801ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 14:48:26.11ID:OT3LbA9C
>>800
グロ
802ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 19:58:09.75ID:ipSSlrjE
他人の写真を無断でネットに上げるのは良く無いとは思うが、肖像権って一般人にもあるんか?
803ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 20:00:02.08ID:iIws4fgz
マジレスすると親告罪だから本人に連絡してだな
804ツール・ド・名無しさん
2022/02/21(月) 21:27:08.98ID:H5AyEEcH
>>695でLazerヘルメット追加
https://www.cyclesports.jp/news/shop/63366/?all#start
805ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 14:57:47.06ID:pkSfW9Ak
なんで緑なんだよカビかよ
ポリッシュシルバー出せや
806ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 19:15:08.15ID:e6/mSj4y
なんでシルバーなんだよ、頭ウルトラマンかよ。
レッド出せよレッド
807ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 19:19:06.94ID:3MtWhk91
ネットショップで使える優待券おくれよ
808ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 19:21:52.50ID:TY2RSdy5
抹茶かよ
809ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 19:33:17.64ID:YsHIc/6G
禿隠しの話になるとお前ら俄然盛り上がるなw
810ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 20:33:40.33ID:HhiIT/1+
軍用か
811ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 22:18:54.76ID:nwmk3BxL
レッドとか戦隊ヒーローのリーダーかよイエロー出せよイエロー
812ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 22:21:29.76ID:MHI+QZle
イエローはユンボモデルがあったし
813ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 23:19:57.27ID:DV2ynUuQ
なんだよーL03A頼んだままなのに品番変わるのかよ
814ツール・ド・名無しさん
2022/02/22(火) 23:53:41.72ID:YCL0gDIw
tiagraは11速になるのか?
815ツール・ド・名無しさん
2022/02/23(水) 00:28:12.58ID:9VM0PAqa
>>811
ブロウスーペリア乗ってたな。
816ツール・ド・名無しさん
2022/02/23(水) 02:16:21.63ID:/6JU3cLt
>>799
こいつシマノのインストラクターだよ
817ツール・ド・名無しさん
2022/02/23(水) 05:45:49.44ID:HSqTAa9L
いやこいつ釣りの方やろw
チヌ釣りの事必死にブリームゲームとかほざいてる馬鹿
818ツール・ド・名無しさん
2022/02/27(日) 21:50:01.07ID:gTd7KYYt
>>788
105の12速の機械式の完成車買って、アップグレードしたくなるので、R8100かR9200が売れるようになる。
819ツール・ド・名無しさん
2022/02/27(日) 21:51:32.31ID:gTd7KYYt
>>813
なにそれ?
820ツール・ド・名無しさん
2022/02/28(月) 08:59:43.87ID:ZrpK27AS
>>802
一般人にこそあるでしょ
821ツール・ド・名無しさん
2022/02/28(月) 18:07:05.21ID:ACd0HTPH
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
822ツール・ド・名無しさん
2022/02/28(月) 21:42:13.44ID:4fgFnbpc
>>821
グロ
823ツール・ド・名無しさん
2022/03/03(木) 11:58:58.45ID:jJczfiKp
120%への価格改定って大きいなあ
824ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 10:58:16.64ID:Wbp3Ey1R
SMBC日興証券の幹部ら4名が逮捕されたけど、シマノの社員持株会の取り扱いがSMBCなんだよね
上場5社の株に対して操作してたらしいけど、その中に含まれてたらえらいこっちゃ
825ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 11:56:44.25ID:xuVX6Hvb
朝の見せ板が酷いよな
826ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 17:21:54.41ID:AZHWyzxy
ロードもMTBもグレード多すぎてわけわかめだから一回綺麗に整理して欲しい
827ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 17:32:58.43ID:Q+2ysCNv
えっ
828ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 17:41:05.70ID:TWoC5D9p
ん?
829ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 17:47:18.42ID:0wEkQOQC
まあMTBの8、9速はちょっとわかり辛いかな
830ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 17:51:45.38ID:1IQsed/W
ルック車/子供用のとそれ以上では全く別物だから問題無いと思うが
831ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 18:12:55.06ID:VwnlSpAH
METREAの新型はいつ
832ツール・ド・名無しさん
2022/03/05(土) 18:20:47.45ID:WrFMgPfc
ロングアーチのnew super SLR引きを頼む
650を最後に現行販売品ないやん
833ツール・ド・名無しさん
2022/03/06(日) 00:36:50.74ID:qUKYWWjx
450じゃダメなの?
834ツール・ド・名無しさん
2022/03/06(日) 09:52:27.08ID:2ssRn54Z
>>826
グレードが階段状に沢山あるとより高い物が売れるんだよ
835ツール・ド・名無しさん
2022/03/07(月) 23:40:06.61ID:3CGbpJUy
半年長くても1年待てば買えると思ってたが
今じゃ注文さえも出来ないのね…
待ち長い客のクレーム対応に疲れたかな
836ツール・ド・名無しさん
2022/03/08(火) 04:33:45.35ID:Po/lz0gM
>>831
メトレア、もっと街乗りを極めてほしいよな
837ツール・ド・名無しさん
2022/03/08(火) 07:34:37.38ID:5lPooXHz
極める前にディスコン済みですがな
838ツール・ド・名無しさん
2022/03/08(火) 09:40:56.92ID:0ZUtds2F
死んだ子の歳を数えるのはよしなさい
839ツール・ド・名無しさん
2022/03/08(火) 13:26:11.05ID:NlD0ogIp
街乗りなら駐輪必須なのに、あの価格じゃあね
840ツール・ド・名無しさん
2022/03/09(水) 07:01:54.78ID:V95qbJm8
アレはいいものだ
841ツール・ド・名無しさん
2022/03/09(水) 23:14:42.71ID:xcM1UeNe
メトレアは、35年前に出して爆死したサンテの焼き直しだった
型番からして後継なのが明白
そして同じ様に爆死した

サンテ・・・5000番台
メトレア・・・U5000番台
842ツール・ド・名無しさん
2022/03/10(木) 09:42:28.84ID:sxycdGyL
MTBマイクロスピンドルフリーに使われたScylenceも失敗だな。
シマノのHPでも、もはやテクノロジー欄から消えている。
かなりの確率できしみ音が出るとか、なんで開発・テスト段階で判らなかったのかねぇ。
843ツール・ド・名無しさん
2022/03/10(木) 13:11:02.82ID:sQr4Jc/N
>>841
105「 」
844ツール・ド・名無しさん
2022/03/10(木) 14:44:55.87ID:BAf7Fe5V
サイレンスなんて名前で異音出まくるとかもうね
845ツール・ド・名無しさん
2022/03/10(木) 16:33:56.97ID:JBRlwDZy
顧客が望んでたのは既存の(リムブレーキ)ロードバイクをブルホーン化できるコンポだったのに、
メトレアは油圧ディスク専用と的外れな方向にいっちゃったからな
街乗りにディスクブレーキは面倒なだけで何のメリットもなし
846ツール・ド・名無しさん
2022/03/10(木) 16:38:37.03ID:vCZpuAIY
普通のブルホーンハンドルの先にブルホーンブレーキ+バーコンシフターでも結構いけまっせ
847ツール・ド・名無しさん
2022/03/11(金) 00:19:39.34ID:YOAYDUNm
メトレアも出るのがもう少し遅れていれば良かったかもしれない
早すぎたんだよ…
848ツール・ド・名無しさん
2022/03/11(金) 01:20:03.83ID:KOAwC3T1
スプロケいつになったら買えるんだよ
849ツール・ド・名無しさん
2022/03/11(金) 10:07:34.36ID:cG/vegWN
>>848
とりあえず中華買って気長に待て
850ツール・ド・名無しさん
2022/03/11(金) 11:38:00.50ID:ACa4KsbV
スプロケもチェーンもブレーキパッドも消耗品までが品薄とは
851ツール・ド・名無しさん
2022/03/11(金) 12:16:32.26ID:qg3BRQZr
おまけに髪薄だしな
852ツール・ド・名無しさん
2022/03/12(土) 08:49:47.69ID:ofiJ12dH
>>848
こうなると思って俺は早めに交換しておいた
安心して欲しい
853ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 00:53:01.77ID:cTzwCG54
>>852
ヅラの話かな?
854ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 09:43:18.66ID:6W8oxQ30
>>851>>853
お前ハゲの話ばっかしてんな
自分がそうだからいつも考えてるわけだ哀しい
855ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 11:18:48.24ID:m6t8xfg0
まあ、普通の人は髪とかヅラのことなんか普段考えないわな
856ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 11:20:42.27ID:m6t8xfg0
まあ、普通の人は髪とかヅラのことなんか普段考えないわな
857ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 13:06:54.06ID:3Oqbreie
デュラなの?
ヅラなの?
858ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 15:17:57.46ID:D4JbEiDy
ジュラ
859ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 15:36:58.39ID:ac89Sdq2
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだヅラエースの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
860ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 15:44:20.17ID:5ftCWtTF
ティアグラは11速になるのか?
861ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 16:46:12.88ID:qdSXK1BJ
ソラ
ティアソラ
1ソラ5
アルテソラ
ソラエース
862ツール・ド・名無しさん
2022/03/13(日) 18:26:52.00ID:bm3AcHnV
俺んとこのはデュラテグラ
863ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 06:59:23.04ID:cgqP3fLg
スバルデオーレ
864ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 16:12:47.87ID:93woBw1b
デュラベッピン
865ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 16:52:34.33ID:bjo/5+Py
シマノプロの70mmのステムを買ったらパッケージみたいなのの80mmのとこに印が入っていたけど実測したら70mmだった
866ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 17:20:31.90ID:dBBRhFXq
パートのおばちゃん疲れてたんやろ
中味が合ってたらヨシ
867ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 22:04:54.68ID:XNWqP1YN
シマノの複雑なダンボール細工の箱って
ものすごい無駄だよなーって思うのは俺だけ?
868ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 22:40:22.28ID:p27PRiBg
ホロテク2クランクの箱はクソ
869ツール・ド・名無しさん
2022/03/15(火) 01:52:14.03ID:FCu3TXCq
俺も無駄だと思う
一昔前のゲーミングマウスの箱くらいイライラする
870ツール・ド・名無しさん
2022/03/15(火) 02:04:24.31ID:XUSYBJvC
105とかの青箱はまだまし
セカンドグレード以上の箱がでかすぎ
871ツール・ド・名無しさん
2022/03/15(火) 06:57:45.94ID:0RC44LDW
箱を開ける時ちょっと面倒だけどよくできてるよ
あれのおかげでパーツが箱の中でゴロゴロしないわけだし
872ツール・ド・名無しさん
2022/03/15(火) 08:26:18.40ID:ebeML3Yn
昔に比べたらペラペラ段ボールで簡素な作りになってるよな
873ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 03:25:31.82ID:hw1g8D3K
オレのハウスかよ
874ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 11:27:46.11ID:fp4wBSie
ウクライナ危機の余波、東南アジアに 物流・生産の混乱収まらず:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/031100072/
875ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 13:26:31.96ID:jBiGEnsm
自社株買い発表で株価爆上げ
876ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 02:37:21.88ID:d7GtCItw
いつになったらディスクのパッド、マトモに流通するんだ?L03Aとか新品のブレーキには同梱されてるのに。
877ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 02:40:12.47ID:A/QYntsj
>>876
サードパーティーのメタルパッドで困った事は無いんだけど
国産品も有るよ
878ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 07:00:42.83ID:nw20lrnT
>>876
L03Aは廃止されました

油圧式ディスクブレーキ part22
http://2chb.net/r/bicycle/1632973449/272-
272 ツール・ド・名無しさん 2022/03/13(日) 09:32:21.57 ID:KOqnRYvZ
シマノのレジンパッドが型番変更になってた
G02S → G05S-RX
J02A → J05A-RF
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/ev/BR-M7100/EV-BR-M7100-4596B.pdf
カタログにはいまのとこ載っていない
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/PDF-2/bg.pdf

273 ツール・ド・名無しさん 2022/03/13(日) 09:44:53.18 ID:KOqnRYvZ
追加
K03S → K05S-RX
L03A → L05A-RF
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/ev/BR-RX810/EV-BR-RX810-4585A.pdf

274 ツール・ド・名無しさん 2022/03/13(日) 09:54:22.44 ID:KOqnRYvZ
まだあった
B03S → B05S-RX
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/ev/BR-MT200/EV-BR-MT200-4349D.pdf
B01S → B03S → B05S-RX?
879ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 09:12:01.91ID:SCORxeJp
BR-M9120などに使われてるフィン付きレジンパッドN03Aと
BR-M820などに使われているフィン付きレジンパッドH03Aはそのままなのかな?
モデルチェンジ後に変わりそうな型番でググったけどヒットしなかった
880ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 19:58:00.95ID:iK4L1XVg
副社長の持ち株数が俺より少なくて笑えるw
881ツール・ド・名無しさん
2022/03/19(土) 00:41:33.14ID:EKGo/IKh
ヤフオクのシマノの古いチェーンホイールとか大量に売ってるの
あれ絶対シマノの関連会社だろ
882ツール・ド・名無しさん
2022/03/19(土) 06:39:57.38ID:O80pCCLa
>>865
それは店が一度開封して箱へ戻し間違えたとかもアリエル
まぁどれにもチェック付いてないモノが来る時も有ったがな
883ツール・ド・名無しさん
2022/03/19(土) 07:05:16.07ID:5J0SCYPY
閉店セールとかは?

というのも街の自転車屋って売る自転者やパーツなくても大丈夫なのかな?
884ツール・ド・名無しさん
2022/03/19(土) 12:39:42.12ID:B6WVo8a/
てす
885ツール・ド・名無しさん
2022/03/20(日) 12:42:36.26ID:sJ8Jk6l7
Australia bans alumina exports to Russia, sources coal for Ukraine | Reuters
https://www.reuters.com/world/australia-bans-alumina-exports-russia-sources-coal-ukraine-2022-03-19/
886ツール・ド・名無しさん
2022/03/20(日) 12:50:53.14ID:oDdzt4/p
政府が別の売り先探すって書いてあるけれど、精錬に安くて莫大な電力が要るので代わりはそうそう無いぞ
結局中国頼みになるんでは
887ツール・ド・名無しさん
2022/03/24(木) 11:55:17.87ID:38R2iMsP
ホームページ右下に社長の動画メッセージがアップされてるけど
内容は型どおりで何ら目新しさはない(3/31までの限定公開)
https://www.shimano.com/jp/index.html
888ツール・ド・名無しさん
2022/03/24(木) 12:06:28.00ID:8VSTeVQI
さすが日本企業
889ツール・ド・名無しさん
2022/03/24(木) 20:50:21.61ID:bxs07Z34
もはや日本企業じゃないな
外資47%、金融機関31%のグローバル植民地
890ツール・ド・名無しさん
2022/03/25(金) 07:08:12.58ID:I5Ux46Xv
高いくせにメッキがクソなフロントディレイラー
891ツール・ド・名無しさん
2022/03/29(火) 22:26:46.80ID:bWFAEAJq
明日の株主総会で聞きたいことある?
892ツール・ド・名無しさん
2022/03/29(火) 22:28:09.90ID:XGHHk65u
ない
893ツール・ド・名無しさん
2022/03/29(火) 22:38:00.65ID:kfpytFuv
>>891
トラックのパワメも出してって言っといて
894ツール・ド・名無しさん
2022/03/29(火) 22:41:53.58ID:S6cKJDu8
>>891
自転車パーツは全然供給が間に合わないのに
どこの釣り道具屋行ってもシマノの釣具って山ほどあるっていうのは
どういうことかというふうに問いただして欲しい
895ツール・ド・名無しさん
2022/03/29(火) 22:56:16.71ID:kCYyhE1O
自転車関連は完成車用含めたらバリバリにフル生産してるんじゃね
896ツール・ド・名無しさん
2022/03/30(水) 13:30:50.17ID:ffpYexZO
株主総会、終了

自転車用品品薄は、すまん、設備増強中につき年末まで待ってくれとのこと

トラックパワメは、トラックに力を入れてないこともあり未計画、要望としては承ったとのこと
897ツール・ド・名無しさん
2022/03/30(水) 14:21:46.57ID:IJ/zzGGA
>>896
なんの設備をどこ(国)に増強?
898ツール・ド・名無しさん
2022/03/30(水) 14:32:03.25ID:rC8re391
詳細は聞けなかった
文脈的には日本向けロード部品ということになるかと
別途、マレーシア工場増強みたいな説明はあったような
899ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 11:51:25.98ID:ZRe7EZlP
まあ正直トラックパワメは何人が欲しがっているんだって思うよな。
900ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 15:40:15.40ID:s0MJ5a1Q
>>896
サンキュー
まさかほんとに聞いてくれるとは思わなかったわ

シマノがトラックに力入れてないのが確認できて良かった
東京オリンピックやるってのにトラックパーツは25年進化してない理由が分かったよ
901ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 19:14:32.66ID:CTfa9rN8
そりゃ売れる数がたかが知れてるから
902ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 20:01:13.86ID:kOK9nGPD
ノーブレーキノーギアチェンジなピストじゃ、やれること殆どないしな
国内事情としても、下手に弄るとNJS認証絡みでめんどくさいし
903ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 21:03:06.87ID:vwSjFIXw
ピストは製品としてほぼ完成されてるし、最大手の競輪がNJS認証品以外使えないからパーツの革新ほぼないよね。
904ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 21:46:10.85ID:yUdNF0SM
バクチはルール厳守イカサマ禁止だからしゃーないな
905ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 21:52:34.15ID:RRZGZImA
もし更改などあって認証取れたとしてもそんな数出る物でもないだろうし…
906ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 22:46:02.64ID:yF+JUt39
>>903
ししし進化するスポーツwww
907ツール・ド・名無しさん
2022/03/31(木) 23:31:51.34ID:K7kAjDFw
>>906
進化しないスポーツってわけじゃないと思うが
908ツール・ド・名無しさん
2022/04/01(金) 00:33:45.11ID:2c83Ez+4
人気がなくて、競技人口少なく、開発しても金にならないなら開発費もかけたくないし開発頻度も落ちるだろう。
自転車トラックが陸上トラック並みにあちこちにあるくらい人気スポーツならどこのメーカーも新商品だしまくってる。
909ツール・ド・名無しさん
2022/04/03(日) 12:44:45.49ID:sjwVcVlT
5月1日から値上げ!
910ツール・ド・名無しさん
2022/04/04(月) 01:35:56.96ID:UPfMadS/
>>909
そんな情報あったっけ?
911ツール・ド・名無しさん
2022/04/04(月) 06:38:13.16ID:ZqoBUa6C
いやおまw
912ツール・ド・名無しさん
2022/04/04(月) 14:59:37.92ID:en0yjQkD
街の自転車屋専用スレ 135店目
http://2chb.net/r/bicycle/1647924883/135
135 ツール・ド・名無しさん 2022/04/04(月) 13:32:16.45 ID:nM69PS+Q
自転車パーツ3割値上げ予定だから今のうち買ってって来てるな
913ツール・ド・名無しさん
2022/04/04(月) 15:08:28.68ID:8qxtUIzq
アルテのホイールほしーよー
914ツール・ド・名無しさん
2022/04/08(金) 09:23:40.22ID:IlelDGDc
自転車博物館行ってきた
しかし2階の特別展示室見るのを忘れていた
もう一度行って来る
915ツール・ド・名無しさん
2022/04/09(土) 10:53:29.43ID:OFfzh9GE
>>913
重くね
916ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 02:13:11.39ID:fVm3PELm
>>757
値上げって 高級自転車向け変速機5%値上げ   これだけ?
RS100 半年後ぐらいにリア多段にしたいので買おうと思ってるんだが値上げされないよな?
去年7月に2割以上値上げされたのに更にってことはないと思いたいんだが・
917ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 02:13:12.12ID:fVm3PELm
>>757
値上げって 高級自転車向け変速機5%値上げ   これだけ?
RS100 半年後ぐらいにリア多段にしたいので買おうと思ってるんだが値上げされないよな?
去年7月に2割以上値上げされたのに更にってことはないと思いたいんだが・
918ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 02:46:12.41ID:6fEJ1CIG
R7000の34tスプロケ買えたーーーーーー
後は偽物じゃないことを祈るだけだ
919ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 05:18:30.52ID:DzoydKrr
>>918
どこで買ったん?
920ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 06:57:40.81ID:WZaXV0d3
11月くらいからずっと在庫なかったもんな
今買わないとまた半年くらい買えなくなりそう
921ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 20:48:22.56ID:6fEJ1CIG
>>919
アマゾンのマケプレにあった
922ツール・ド・名無しさん
2022/04/13(水) 21:18:02.46ID:DzoydKrr
>>921
ほんとだ!
8220円で12個も在庫あったから買うわ
923ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 08:28:23.81ID:wZCMsSEa
>>922
俺買った時6000円台で今もその値段になってるけど、それ違う歯数のやつ?
924ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 08:29:58.37ID:wZCMsSEa
ってよく見たら自分が買ったときと別の出品者になってて配送料も追加になるみたいだ。忘れてちょ。
925ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 15:57:50.25ID:nWGIcfg6
R7000のキャリパーブレーキでBB抜きの
グループセットの新品があるけど
5万くらいで売れっかな
926ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 16:02:45.46ID:kLnvSk+j
アリエク相場はこんな感じ
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
927ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 17:02:47.17ID:cULFVD4Z
どうも
オクで5万スタートなら入札はされるかな
落札手数料が4000円超えはきついなあ
928ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 22:36:15.15ID:cQD5ZYLv
誰か、WH-RS100-CL-R  リアホイール 5月にさらに値上げされるか教えて・・・・
去年7月に2割値上げされたばかりなんだが。
929ツール・ド・名無しさん
2022/04/14(木) 23:26:43.43ID:2Xab8ebR
>>928
数年は値下がりする要素ないから、上がり続ける可能性が圧倒的に高い
シマノに限った話じゃなくて
買える時に買っておかないと多分後悔するよ

少なくとも下がる要素はないから、早く買って損することもないだろう
930ツール・ド・名無しさん
2022/04/15(金) 08:27:27.10ID:N6Ft3hFp
>>929
情弱だと自分が買ったときがまさにピークってことがあるからな!
ビットコインで出川に騙されたことあるから、買い溜めとか絶対勧めないけど。読みが外れたら悲惨だし
931ツール・ド・名無しさん
2022/04/15(金) 10:51:36.49ID:etF/e8rv
仮想通貨を購入しやすい性格はサイコパスやナルシスト - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220413-cryptocurrency-psychopath-narcissist/
932ツール・ド・名無しさん
2022/04/18(月) 19:49:26.21ID:4FGazHac
BR-T4000 ブレーキ 
フロントとリア100円違うんだが何か違うんですか?
933ツール・ド・名無しさん
2022/04/18(月) 19:51:16.42ID:4FGazHac
5月からシマノが2割近く値上げするとかきっついんですが。
934ツール・ド・名無しさん
2022/04/18(月) 21:51:48.40ID:rVswZk2q
貧乏人は中華部品使いなよ
身の丈に合った生活しなさいな
935ツール・ド・名無しさん
2022/04/18(月) 21:58:59.12ID:r3mfF8x3
中国に金落としたくない
936ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 05:11:01.75ID:MHSKr3vE
今後使う年数をふまえた分、
日持ちする消耗品は買いだめしてた方がいいよ チャリに限らずだけど
937ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 08:48:18.18ID:7hJlhReR
日持ちする消耗品ってどういうのがある?
ブレーキゴムは劣化するだろうし・・・
938ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 09:18:59.89ID:3aol430h
チェーン、ワイヤー、スプロケット、チェーンリング、ボトムブラケット
939ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 10:58:23.37ID:7hJlhReR
>>938
シュー、ワイヤーはわかりましたが、そこら辺も消耗品になるんのか、、、
半年で3000km走ったと思うけど、5年ぐらい交換しなさそうだわ。
940ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 11:12:34.45ID:2ErGnWEc
消耗品って呼ぶと人によって感覚の差があるかもしれないけど、予備って呼べばしっくりくるかもしれない
941ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 11:28:00.13ID:3XvqHfIE
何かに触れてる所は消耗品。タイヤチューブにサドルにバーテープにグリップにブラケットカバー
SLのクリートのランニングコストに嫌気が差してSPDに戻した
何千キロ走ったか覚えてないが、引き足の時に少し動くらいでまだまだ全然イケる
これSLの何倍使えんだろう
ついでにシューズのブランドをノースウェーブに変えたらシマノのミドルグレードのMTBシューズがやわやわなのに気がつく
長くても100キロちょっと程度しか走らないし、SLと比べてもペダリングロスは余り感じずこれで十分
クランクが9速5アームだしインナーは鉄に替えようかな
942ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 13:03:11.93ID:m2HcfJoF
チェーンは1年に2,3回は最低かえるからきついわ
943ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 14:17:34.11ID:JtjXGt6k
段数上がるほど高いからな
細くしすぎなんだよ
944ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 16:45:42.74ID:1Cy+YKZI
slは中華クリートにした
プロでもないのにあんなもん毎月買ってられんわ
945ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 16:47:13.36ID:YLBq5uSu
プロでもないのに買っててゴメンナサイ
946ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 17:13:49.27ID:m2HcfJoF
中華クリートはダンシングした時にぶっ壊れて転倒した奴しってるから死なない事を願うよ
947ツール・ド・名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:56.60ID:2xpBsQ4q
中華クリート、2回買って2回割れた
948ツール・ド・名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:33.59ID:RxJn9+Rk
なんちゅうか、本中華
949ツール・ド・名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:04.03ID:7oVKTSN8
命に関わるのによく買うと思うわ
中華使わないとダメなくらい金ないなら、俺なら散歩に切り替えるw
950ツール・ド・名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:41.42ID:0uCUkG+e
滑り止めがついてないやつおすすめ
951ツール・ド・名無しさん
2022/04/20(水) 06:17:45.35ID:E96/yawV
SPDなら中華も安心w
952ツール・ド・名無しさん
2022/04/20(水) 09:23:58.06ID:UCe5cSnU
SPDは外れなくなりそう…
953ツール・ド・名無しさん
2022/04/20(水) 21:51:47.12ID:WY1Uc/D7
>>947
卵やな。
954ツール・ド・名無しさん
2022/04/27(水) 09:20:54.81ID:L5SBy6Px
1Q決算どう見る?
https://www.shimano.com/jp/ir/library/cms/contents/FY2022-1Q.pdf
955ツール・ド・名無しさん
2022/04/27(水) 10:02:45.98ID:/KMxPxr9
コンセンサス予想を上回ったのに暴落してるし
下回ったファナックとかも暴落してる
決算なんて関係ない相場
956ツール・ド・名無しさん
2022/04/27(水) 11:01:57.78ID:BpFijEfA
今までが高過ぎた
やっと値頃感でできた
957ツール・ド・名無しさん
2022/04/27(水) 12:19:36.85ID:BpKDTvKP
なるほど
金融緩和バブルでブーストがかかった割高な株価の修正であり業績については変化が無いということか
958ツール・ド・名無しさん
2022/05/04(水) 23:34:09.34ID:VUDhvSiT
5月値上げするする言うて、消耗品買ったのに、全然値段上がってないやん。
それどころか買ったときより安くなってたわ・・・やられた
959ツール・ド・名無しさん
2022/05/05(木) 01:02:29.01ID:QM9r1ejh
そりゃ値上げ前に仕入れた分だからだろ
960ツール・ド・名無しさん
2022/05/10(火) 22:06:33.09ID:8Hiyw/Lg
シマノ製品に正規品判定用のQRコードシール付くようになったはずだけど、
最近買ったスプロケは新しい箱になってたにもかかわらずシールついてなかった
偽物?それとも一部製品にしかシール貼られてないとか?
961ツール・ド・名無しさん
2022/05/10(火) 22:26:04.68ID:oehIgfbg
どこで買ったかぐらい書けよ
大体それで判断できるべ
962ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 09:41:18.90ID:1OM6Gm+x
QRコードなんかいくらでも偽造できるから意味ない
963ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 13:00:23.81ID:coNH8lr7
なんかあの紙箱が偽造しにくいのになってるとか聞いたがほんとだろうか
964ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 14:26:44.25ID:MMO5xoBM
FC-R8100
FD-R8100
RD-R8100
RT-MT900
SM-SH12

全部これだった
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

販売元は
ワイズロード
サイクルヨシダ

とかなんだがアプリ側おかしくね?
965ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 15:13:58.55ID:48+X4aBn
shimano authenticって書かれたシールをめくって出てくるQR読んでる?箱に直接プリントされてるQR読んだら全部そうなるぞ
966ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 15:58:16.57ID:etMuK7H8
それアマゾンでも間違ってる奴いたな
967ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 16:45:25.61ID:MMO5xoBM
箱に印刷されてるQR読んでたわ
やり直してみる
968ツール・ド・名無しさん
2022/05/11(水) 17:37:09.32ID:IWKLGAEe
読み込み回数、最大3回までって話題になったやつか
969ツール・ド・名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:53.43ID:B23voYuL
105とGRX
どっちが先に12速になるんよ
970ツール・ド・名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:48.75ID:X4SXtIBZ
それよりもスプロケの種類ふやしてくれよ

プロも文句言うてるぞ
971ツール・ド・名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:16.26ID:cMjY+D7a
実態のない自称プロ
972ツール・ド・名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:16.39ID:ehRwjlsb
プロクレーマー
973ツール・ド・名無しさん
2022/05/17(火) 17:06:07.81ID:v/8hLYqF
コーナンプロ
974ツール・ド・名無しさん
2022/05/17(火) 19:35:26.55ID:lbcnDiQ/
プロ市民
975ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 16:08:42.16ID:yBNvNtgv
シマノの自転車変速機、走行中に脱落の恐れ 対象24万個、無償点検や修理
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1562082
976ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 16:43:39.07ID:5kleZOVY
>>975
同社ホームページ(HP)によると、対象になるのは2021年9月以降に販売された自転車に搭載されている変速機の一部。該当モデルは、RD-TY21B。製造ロットは、TF/TG/TH/TI/TJ/TK/TL。

ママチャリとかルッククロスあたりが対象かな
977ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 16:45:26.37ID:IHGm4xGp
6速ターニーのRDか
実家の変速付きママチャリ今度調べてみっかな
978ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 19:19:33.67ID:Ymshl6cB
GRXにシルバー出すなら
105でも塗りシルバーじゃない、本物のピカピカのシルバー出してくれ
シルバーのハブもお願いします
979ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:04:20.14ID:+zhtIsQK
コストかけられない105には無理
980ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:10:28.45ID:LchS7lYw
デュラエースですらぴかぴかシルバーにできないのに・・

ぴかぴかにする職人が確保できないから
981ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:13:32.11ID:4yGoKM6p
アルミなら塗装剥がしてバフかければいい
982ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:30:49.34ID:laZ4jrHG
>>981
ひと月で艶消になる
983ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:51:06.23ID:Ymshl6cB
今回の限定GRXは確かにコスト掛かってそう、この肉抜き磨きはどうやってんだろう?堺職人技?
シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
職人育成して次は105…
984ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:53:57.96ID:Ymshl6cB
シルバーのGRXは、Twitter感想見てもカッコイイ絶賛の声しかないな
国内でも売ってほしい
985ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:56:13.35ID:Ymshl6cB
公式も張っておく
https://gravel.shimano.com/stories/shimano-and-small-builders-celebrate-gravel-with-grx-limited
986ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 23:31:02.80ID:SUa+xd8y
2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/
Line-up chart
Ver. 2.0 : Jun 1, 2022

Specifications
Ver. 3.0 : Jun 1, 2022

Compatibility
Ver. 3.0 : Jun 1, 2022
987ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 23:33:24.69ID:SUa+xd8y
SHIMANO バイシクル デジタルカタログ(自転車)|製品情報|シマノ -SHIMANO-
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/
更新日:2022/05/12
988ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 05:52:02.37ID:B6asMGRD
>>979
5600のリアメカは下地メッキにシルバー塗装だったぞ
イチイチ青っぽく塗らんでいいのに
989ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 22:58:14.16ID:aW8mOAc+
ティアグラのチェーンリングでlfc-cx50とsfc-cx50の違いは何でしょうか?わかる方教えて頂けますか?宜しくお願いします
990ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 13:11:46.90ID:sdI9edmV
RD-TY21B リコールきた
991ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 13:43:16.63ID:wj8UcOvd
>>990
遅っ
992ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 23:10:12.72ID:cE0qfgQa
みんなのターニーが大変なことに・・・・
993ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 02:08:34.59ID:W89qN+0c
「どうしてこうなった!!」
994ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 03:10:09.49ID:L7OrvnTE
なんってこったーにー
995ソーチル
2022/06/08(水) 03:46:05.63ID:+Z+WG9JS
ドーベー
996ツール・ド・名無しさん
2022/06/18(土) 22:49:17.21ID:5x1+Pa+w
【拡散希望】

秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
   
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ 
 
  
http://2chb.net/r/auto/1645521082/123
http://2chb.net/r/auto/1645521082/823
http://2chb.net/r/auto/1641420554/311
 
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
997ツール・ド・名無しさん
2022/06/18(土) 22:49:23.19ID:5x1+Pa+w
幼女のパンツを撮影するゲームも大好きらしいです。
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。
 
    
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ

http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…

614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww

709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ


http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
http://2chb.net/r/auto/1622797043/344

  
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
998ツール・ド・名無しさん
2022/06/18(土) 22:49:30.09ID:5x1+Pa+w
オンボロ中古デミオに乗って他県まできて盗撮自慢しちゃうロリコン秋田の変態発言がこちら  

ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ 

  
http://2chb.net/r/auto/1645521082/123
http://2chb.net/r/auto/1645521082/823
http://2chb.net/r/auto/1641420554/311
 
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
999ツール・ド・名無しさん
2022/06/18(土) 22:49:36.48ID:5x1+Pa+w
ドミオとかいうスバル乗りに強い恨みあるマツダ信者で秋田県大仙市在住の楽天モバイル使いで、身バレして車種メーカー板荒らし回ってるロリ好きのデミオ乗りおじさん
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている

現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル


【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ 

781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ

916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
1000ツール・ド・名無しさん
2022/06/18(土) 22:49:50.92ID:xzR7tnlm
1000ならロリコン秋田盗撮犯死亡
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 7時間 18分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250725122338nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1622183457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シマノ総合 35 YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【シマノ】ストラディック 総合スレ15【HAGANE】
ウマ神プリヘブアカナイグラブル総合スレ Part5342
【シマノ】 ストラディック 総合スレ006【HAGANE】
プロレスリング・ノア総合スレpart50【バカは出禁】
プロレスリング・ノア総合本スレpart138
聖守護者の闘戦記 レギロガ・スコパイ・ジェルザ・ガルドン・バラシュナ総合スレ 123戦目
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 15
【プリコネ】原神総合スレ6395🐜【💩糞運営💩】
男子マラソン・長距離総合スレPart385
NHK総合を常に実況し続けるスレ 193250 ロシア軍北海道侵攻
【AMD】AM5マザーボード総合 Part23【Ryzen】
【ICL レーシック】屈折矯正手術総合7【リレックススマイル】
【プリコネ】糞ゴミカスソシャゲ総合ウマ娘グラブル原神4897【💩糞運営💩】
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part687【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 21
【エル・ゾンビシリーズ】スパニッシュゾンビ映画の帝王/アマンド・デ・オッソリオ監督作品総合【ナイト・オブ・ソーサー/精霊・魔女伝説】
プロレスリング・ノア総合本スレpart78
Mass Effect マスエフェクト シリーズ総合スレ Part26
遊戯王マスターデュエル総合 Part.13872
【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 200511 ブラジル三英傑 ガリンシャ、ペレ、ジーコ
【ギスギスオンライン】豆類総合スレ57【ココナッツ野山/たぴ岡】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 186603 転載厨の分際でキャプ職人に暴言を吐くクズ
【韓日友好】アイドルマスター.KR 総合スレ Part.13
【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ134
【自分ツッコミくま】ナガノ総合スレ37【ちいかわ】
ハロプロ研修生総合スレ Part2339
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150192 シェイクスピア
【DAZN】プレミアリーグ総合 ★45
【BS日テレ/日テレ】FIFAクラブワールドカップ2017 UAE 総合★15
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155525 リュウグウノツカイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156654 マスゴミ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド376ワッチョイ有
【バーチャルYoutuber】アマリリス組 総合スレ Part3
ハロプロ研修生総合スレ Part2458
ノスタルジア Op.3総合スレ 62鍵目
☆ヤングジャンプ総合スレッドPart344★[ネタバレ・埋め禁止]
【モンスト】モンスターストライク総合2/3【いい女の子ランキング1位マルタ】
ヴァルキリープロファイル総合 Chapter152
□■2024 F1GP総合 LAP3441□■マイアミ□■
【ポケポケ】ポケカアプリ総合★257
【ATP】男子プロテニス総合スレッド398ワッチョイ有
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 376ハート
ハロプロ研修生総合スレ Part2451
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 309日目
□■2020□■F1GP総合 LAP2317□■ベルギー□■
【心霊系総合13】ゾゾゾ・STスタジオ・オカルト部・ダラシメンやーかず・他
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.33
【MAZDA】マツダ総合スレvol.150【Be a driver.】
【デル】DELLノート総合 75台目
莪符「東方シリーズ総合スレッド 7832」
★ヤングジャンプ総合スレッドPart324★
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part23【総合】
【CASIO】カシオの腕時計総合 ★3
パラノイア総合 クローンNo.5
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147338 イージスアショア
制服オーディション 総合スレ Part37
アジアアロワナ総合53
【疑惑の総合商社】さくらみこ#3995
日本郵便株式会社135局目[社員総合]
純文学5誌総合スレ第63巻目
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131597 リード
【KNIVESOUT】荒野行動 Part253【総合本スレ】
NFL総合 Vol.352
ウメハラ総合スレ15953
23:23:39 up 99 days, 22 min, 0 users, load average: 13.18, 11.71, 10.23

in 1.0175158977509 sec @0.14657282829285@0b7 on 072512