◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

境川CR Part65 YouTube動画>3本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1561884172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 17:42:52.67ID:5SNc+2Le
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part64
http://2chb.net/r/bicycle/1547981016/
2ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 17:44:33.99ID:5SNc+2Le
【登坂TT】 城山湖(22%)
http://tohantt.info/climber.cgi/shiroyamako/
城山湖(都井沢)
http://tohantt.info/climber.cgi/shiroyamakotoizawa/

【甘味処】
飯田牧場(ミルクファームイイダ) 藤沢市西俣野(湘南・境川CR方面)
飯田牧場への行き方
ダウンロード&関連動画>>


横濱アイス工房ゆめが丘店
http://www.yokohama-ice.com/
The Market SE1(エスイーワン)
https://themarketse1.com/
3ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 22:08:31.54ID:KGr+VMda
4ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 10:44:17.65ID:z4R1pwaY
フィーバー CR境川
5ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 11:08:54.38ID:y0292FtP
河童伝説
6ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:54:06.28ID:WlB5kBaG
中ランは境川の祟り神
7ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 21:04:03.85ID:cIu3NDk7
中ランおるか?
8ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 16:27:56.36ID:rKhKL479
町田で小雨に降られただけで何とか走れた。
保育園から新幹線下までの道、上り側に結構大きな穴が開いたから気を付けて。
9ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 16:46:54.73ID:uBNT3gMg
でかかったな、いちょう団地のトコの穴
10ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 17:32:28.89ID:tP1h9GtZ
あの辺は凸凹な上に道が狭いから渋滞する事もある
11ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 17:42:04.42ID:AnIlakUp
まぁいちょう団地内の道路なんて
行政からしてみれば保守整備の優先順位は最低ランクだろうからなw
12ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 18:33:40.66ID:+67wlsLa
たとえ降ってなくても、今日みたいな雨上がり直後に境川CR走ったら
自転車ドロドロ、背中泥はね模様になるだろ
13ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 12:00:48.83ID:haJ7AhHl
穴は土木事務所に言えば直してくれるよ
その際子供が嵌ってこけそうだったって言うと効果覿面なんだよ
14ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 12:03:03.85ID:TAlnY5uz
雨ばっかりで嫌になるなー
こんな時に限って試してみたい事とかやたらと
浮かんできたりすんだよなー。ジレンマだわ。
15ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 14:21:22.53ID:RN2F+6xJ
風強そうだが走れそうじゃない?今
16ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 15:38:24.65ID:CvWyrWpG
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚

中ランここまで連れてこようぜ!
17ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 15:47:52.36ID:5LJjDwt6
いじめっ子の発想だな
18ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 15:52:06.47ID:e/RUWprd
いじめっ子の中ランは人権団体のヒエラルキーがより高い団地入居者を恐れてるから
近寄らんだろうな
19ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 16:52:29.66ID:e++SqJQG
>>15
夜中は強い雨と北風だったが合羽と長靴で走れたから今なら余裕だな
20ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:20:30.50ID:M5eSSQW8
雨は霧雨だからともかくすげー北風だった。
水道橋の下近くに大きい水たまりが出来るようになったけど
あそこだけ傾いてるのかね。
21ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:35:59.65ID:haJ7AhHl
>>16
これ水溜まって深さが分からなくなるとこける奴出るな
22ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:49:40.73ID:HWjWa0Yh
こういう穴補修って目立つ所はけっこう頻繁に直してくれるんだけど、直し方が恒久的処置じゃないからすぐまた掘れるんだよな。
一晩通行止めして周囲めくって本格的に処理すれば数年持つだろうに、間に合わせ的な修繕しかしないのはなんでだろう。
23ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 19:16:02.95ID:BM7HaYd/
>>22
維持費で無駄遣いすんな仕分けろと言い出す奴らが議会にいるから
24ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 21:57:30.77ID:haJ7AhHl
穴新幹線抜けたとこ?
それなら土木事務所に電話掛けてみようか?
25ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 08:08:39.75ID:5UVpdRrY
見ろこの穴!どう償うんだよなぁ!
26ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 08:25:36.26ID:/EbjxR3A
まずヒマワリの種を撒きます
27ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 09:39:27.01ID:t3TMe5Zt
新幹線の穴土木事務所に通報しておいたぞ
お前ら踊り場方面に向けて感謝の念を送りなさい
28ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 09:56:31.45ID:Q4ShBoYd
あざっす
29ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 10:17:41.45ID:yYiD00PW
しかしよくわからんがなんでこんなでっかい穴が突然出現するんだ?
30ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 10:28:13.62ID:ZvOJNu0S
内部的には陥没が進行して空洞ができて、表面だけアスファルトが覆ってたところが陥没したんじゃない
31ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 10:30:31.38ID:yYiD00PW
ほーなるほど
32ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 10:34:23.44ID:cGuHeG4F
普通に車の往来でアスファルトが剥げて雨水で一気に持って行かれてるだけだと思うけどね
33ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 11:55:40.74ID:zlg0TLQh
>>22
補修の予算額も予め決まってるからね
足りなくなったから追加してってお願いしても絶対通らないから年末前までは
使いすぎないよう安くチマチマ直すしかないんよ
何が起こるかわからんしね
34ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 18:51:08.95ID:V3n0Rd+4
この穴のヤバイ所は車がこの穴に気付いて急ハンドル切るトコ
並走してたら死ねる
35ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 12:53:40.84ID:UolEI+RB
>>28

オマエイイヤツ、オレウレシイ (ノД`)・゜・。
36ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 20:34:01.11ID:zzWLEeMG
髪がフサフサでも日差しがきつ過ぎる季節がもうすぐ来るというのに毛がないからな。横と後ろはあるけど肝心の生え際から真上が…
37ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 07:28:44.53ID:uD3yxFtt
雨降りだすと誰よりも先に気付く高感度センサー搭載
していると思えばいいじゃない。個性個性。
38ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 07:48:53.83ID:beMKVvsL
あの高感度センサーも日焼けで皮が剥けたりするのかな
上手く剥いたら半円形の皮が採取出来るのかな
39ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 09:03:17.88ID:63X7G7OU
誰の話?
まさか、、、俺?σ(゚∀゚ )オレ
40ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 09:08:36.56ID:OSF91AqF
短時間で一気に焼くから皮がむけるんだぜ
日頃から陽に当ててると浅黒くなるが皮はむけないんだぜ
41ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 09:39:59.13ID:OAUpsY2v
休憩所トイレ全部使えなくなってるな(´・ω・`;)
42ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 12:49:43.17ID:pAxTBaP1
ンアッー!(≧Д≦)
43ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 14:26:46.34ID:/K0qfIql
>>41
そんなー(´・ω・`)
44ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 19:17:46.87ID:InTWIMEP
遊水池のハッテン場のトイレ?
45ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 19:20:01.30ID:py2+noIF
工事中らしい
テープでバリケードされとった
46ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 22:15:07.22ID:43C35A1i
それ工事中に見せかけて、中で一戦交えてるんやで(´・ω・`)
47ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 12:52:08.39ID:2x9Xx4Uq
嵐の前の静けさとはこのことだよな
涼しい、夜はやや寒いくらい
これを過ぎれば分厚いHG頭の皮が剥ける季節
日焼け止めをHGてる部分に塗らなきゃならん
まさに天然の太陽拳
48ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 13:27:13.83ID:pAbxDjB6
男を食べる時はね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
49ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 10:06:40.44ID:vYmNDeV3
そう言えば昔横浜のとある埠頭にスズキ釣りに行ったんだよ
いつもは行かない倉庫のある方に行って海を見ていたら、倉庫の影から覗き込んでる奴とか居て怖かった
そいつに気が付いてから何か不穏な気配感じて見回してきたら、奇行種見たいなのが方々に居るんだよ
もうヘッデンで威嚇しながら離脱した、後に分かった事なんだけど、そう言う場所だったらしい
何時日日常の扉が開くか分かんないから皆も気を付けなよ
50ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 10:10:02.17ID:iGtOxQxU
日常じゃなくて非日常じゃないの
51ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 20:17:21.84ID:cmHc+EiJ
ごめん、非が抜けてた
でも怖いぞ、陰になる部分のあちこちからこちらを伺う視線って
52ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 21:19:43.28ID:Wm6rWqRr
お前がCRを見ている時、中ランもこちらを見ているのだ
53ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 21:21:28.45ID:gu6ErxyD
ニッチェだっけ?
54ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 12:44:12.56ID:CjN8yJj5
今日逃すと、また雨で走れないようだ。
穴は修理されたんだろうか?
55ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 12:49:26.21ID:ow4oP9ci
されてた、遊水地休憩所付近は相変わらず水浸し
56ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 13:47:57.19ID:CjN8yJj5
>>55
サンクス
中ラン期待して夕方から行こうかな~
57ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 16:31:18.05ID:vrq1BS9l
軽く走ってきたけど、雨でずーっと盆栽になってたから疲れたわw
58ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 18:25:42.40ID:CjN8yJj5
雨でパス
明日は完全にダメっぽい。
雨でも走る元気が欲しい
59ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 20:59:56.27ID:GlEYzBAV
全裸なら平気さ
60ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 21:02:28.61ID:5zFuVvNd
葉っぱ一枚あればいい
61ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 22:27:38.53ID:ivnBXzi1
一枚じゃ左乳首しか隠せないっ
62ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 09:01:45.09ID:pTMfAMVN
はぁぁぁあ雨だなぁぁああ、今週の日曜も。
天気の隙をついて 平日の夜とか走ってみたものの
真っ暗闇だからなぁ。見慣れてる境川なんかでも
やっぱり景色や川の流れ見ながら走りたいな。
63ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 10:05:51.03ID:1wUPnIjD
境川で砂金とった事ある奴いるか??
ハゲ頭よりも光り輝いてるからな
64ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 16:40:14.71ID:3cV3z7YA
全然居ないね、自転車
遊水池も誰もいなかった。
中ランは居るのかな~ これから南下してみる
65ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 16:52:39.87ID:iFx/GUuv
涼しい気がして走り出したら気のせいだと判って数分で戻った
66ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 22:37:00.57ID:2W89kK8u
頭は人一倍涼しいけどな
67ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 07:05:15.20ID:sX+b6fcb
あー今日も雨か
68ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 09:15:58.83ID:kdT9JXzi
>>27
ありがとう
例と言ってはなんだが、うちの弟をファックしていいぞ
69ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 09:44:52.43ID:Q8m7+lon
雨への頭皮センサーはだれよりも優秀
70ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 10:04:02.15ID:IOJv2F/T
    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)  ヅラエースの皆さんこんにちは
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
71ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 12:37:34.67ID:/wrfdG7n
ひっさしぶりに雨の降っていない休日!
早速CR行ってみたら、やるやん大和市
大和市には難しすぎると思われた市政、除草してる!
グッジョブ!!
72ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 23:29:45.21ID:0G8asRJu
草刈りくらい毎年やってるじゃん。
73ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 00:16:48.11ID:AwFzD804
それに大和の246のあたりで草刈りやってるの私が見たの7月の初めくらいで何を今更言ってるのかねぇ。
74ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 23:31:44.58ID:Quzlt4S/
多分現地より旨い!横浜「いちょう団地」のベトナム料理店4選

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190718-00010006-friday-ent&;p=1
75ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 23:33:12.36ID:x2XsEiAn
俺もそれ読んだ。胃腸団地行ってみようかなw
76ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 09:05:27.83ID:SWYTfhuX
なにそのお腹を壊す事を前提とした団地は
77ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 13:52:06.38ID:2JqQ0Tk1
食べ終わる頃には自転車の解体が終わっていたりとかしない・・・?
78ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 15:54:39.83ID:2JqQ0Tk1
調べてみると、すごく楽しそう。
今度江ノ島行く時はお腹すかせて寄ってみよう
79ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 16:07:00.92ID:aDN1mQ6o
場所柄ロードで立ち寄るにはハイリスクかもしれんがな・・
80ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 16:53:23.42ID:/uEAF/Ir
お前が食材になるんだよ
81ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 16:58:41.66ID:6XyY4rLB
注文の多いいちょう団地
82ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 17:13:26.01ID:2JqQ0Tk1
塩はたっぷりふいてるよっ!
83ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 22:19:13.98ID:ACEW2h8J
雑草ですら生えてくるのに若ハゲの頭ときたらw
帽子被ってると蒸れて余計ハゲるから気を付けろ
あとスピード出すな
84ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 13:04:55.03ID:LMbsi6La
またハゲ降ってるじゃん
85ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 16:58:05.82ID:KQA2rR9b
自転車野郎って、禿げネタ好きだよな
86ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:05:23.82ID:qsQHX6FR
実質一人
87ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:12:15.36ID:ZhG0U2ro
忍法ハゲ分身
88ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:14:26.49ID:xInvrCTK
河童走法
89ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 10:02:16.15ID:3U2Du+x4
ハゲと一緒にすんな!失礼だ!by河童
90ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 12:35:40.32ID:AmIMslzc
中島橋ちょい東名寄りのところ
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
91ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 16:22:53.70ID:wXI/Xi6d
鯉のぼりかけてる橋のところか
92ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 17:41:08.64ID:JxHbAvDP
12月までかかるかー。まぁぼうぼうだしな。
93ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 17:52:46.94ID:dCcFEQN7
彡⌒ミ
(´・ω・`)ぼうぼう?
94ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 18:00:11.54ID:Y82ecGDo
間を空けて12月までやるんだろ
12月まで全力でやったらCRも俺らの頭みたいになってしまう
95ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 20:08:25.39ID:eQJMo47o
すぐはえてくるんだよなぁ。
246近くはもうはえはじめていた
96ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 02:13:09.75ID:zDRINwIY
お仕事が無くならないように、
しっかり根を残して刈りとるんだよなw
97ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 03:48:12.93ID:hRGyqtfJ
役所の予算でいちいち引っこ抜けるかよ
堤防や公園、よそ様の田畑を崩すわけにもいかん
98ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 11:15:27.48ID:aZhMY1Ii
明治学院横のグランドのダートでサイドカットした・゚゚・(´Д⊂ヽ
99ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 11:35:41.79ID:ESSvHcug
グラベルバイクに、しよう!
100ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 14:04:27.37ID:toD0Wrr4
町田駅付近は車止め多いの嫌で
ヨドバシカメラから町田駅前通るようにしているんだけど、
市営駐車場前に大きめの凹があってリム打ちパンクしたことある。
101ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 15:40:09.19ID:aZhMY1Ii
>>99
シクロクロスバイクだったんだけど、オフシーズン用に28Cにしていたのがまずかった。
102ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 17:49:41.67ID:+7fVkZ88
今田の遊水地は下に降りられるようになったんだね
さっきクルっと1周回ってきたけどあれは貴重なスペースだわ
103ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 21:57:59.33ID:VGVnZqXh
東名くぐって下流の田んぼの所、
草刈りしたらこんなに道幅の広いんだ!と感動。

雨続きでそこそこ多かった水量も、一気に減ったね。
水多い方が走ってて楽しいんだけどなー。
104ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:06:47.74ID:ll5TDoqW
土曜はまた天気悪いのか。週末ライダーどうしたらいいの。
105ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:32:58.04ID:Mc7n+uWB
休日出勤して平日代休
106ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:48:33.10ID:MTIPXFak
雨でも走ればええやん
レースって雨天だとしないの?
107ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 16:57:18.77ID:ZoAuVh01
ローラー台あるしなあ
108ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 17:07:03.45ID:r5U+O3vP
景色楽しまないなら外に出る必要ないってことだな
109ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 18:54:37.98ID:wgiGfnox
境川でしか会えないランナーだっているんですよ!

雨が降らない時間でも風すごそう
110ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:12:04.20ID:eDZE3riS
境川で楽しめる景色なんてあんのか?
111ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:19:41.17ID:YblfpEIt
遊水池んとことか
112ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:32:47.05ID:ZoAuVh01
中ランとか
113ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 03:51:16.12ID:4eexfVq5
>>110
四季折々の禿頭
114ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 05:46:12.34ID:yUxSYrxY
境川の電アシチャリレイパー原田英一郎が逮捕された。境川に平和が戻る。
115ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 06:39:11.78ID:fZ9X4HUv
電チャリで暴走してるのはジジイだからそいつではない
116ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 06:56:58.56ID:EOieAUe3
電チャリで暴走してるジジイって俺か?いや、滅多に走らんし暴走するほど速度出ないんだが
117ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:19:33.83ID:JNe6D5eH
なんか天気予報が微妙で悩むな
118ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 10:11:49.33ID:U6BhtfHk
>>110
江ノ島があるだろー
あと城山湖

源流と河口だなw
119ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:17:40.39ID:qWtR6hoK
これ好き
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
120ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:43:54.36ID:/VO59vU1
境川CRは生活道路でもあるので
溢れる生活感を楽しむものかと
121ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:53:11.11ID:yUxSYrxY
原田英一郎は境川でノロノロ付きまといをしていた。マジレスです。
122ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:00:19.96ID:mxYyawQi
>>119
トロッコ跡ってここだっけ?
123ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 15:42:55.29ID:PhnEo9zg
30でも初級者には暴走に見えるぞ
124ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:22:32.88ID:p8NMsTRR
暑かったし暴風でした
125ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:30:16.24ID:Ic05azEh
梅雨明けかと言うくらい暑くなってきましたが、まだ中ランしぶとく徘徊していますか?
126ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:52:02.51ID:yUxSYrxY
中ランは威嚇だけで実害はない。
レイパー原田英一郎は境川でノロノロ付きまとい
127ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 05:12:58.30ID:zeBoQE3l
>>123
アシスト自転車で常に30km/h出せればかなり頑張ってる、暴走とは言わないが爆走くらいかも
128ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 09:01:43.11ID:BpP5sQeZ
よし!天気イけるな!
うおおぉおぉ!!週末ライダー! GO!
129ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:42:42.96ID:X/G5cbiS
午後はにわか雨の可能性ありってあるけど
ほんまかいな
130ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 11:04:23.41ID:kLG1cC+q
今日はあの人も走る日だからな!
131ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 11:13:32.51ID:zWLp6CFT
中ランおるか?
132ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 12:17:07.52ID:gcwHVM81
中ランより原田のノロノロ付きまといを自転車乗りさんが叱責してくれたら良かった。
原田は境川でかなりの被害者をだしている。
133ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:53:24.45ID:KWVAQSXw
さっき中央を一輪車で手を広げながらフラフラ走行してるオッサンと遭遇。
ベル鳴らしたけど、イヤフォン装備してましたわ。
今日はいい天気です。
134ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 15:57:19.33ID:TC/TeQs1
中ランvs中輪
135ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 16:16:04.49ID:BpP5sQeZ
いやー久しぶりに日中明るい時に走れたよ。
蒸し暑かったけど、身体の穴という穴から溜まってた
ストレスやらイガイガしたどす黒いモノが全っ部
出てってデトックスされたわー。
イメージだとデビルマンで出てって
キューピーちゃんになって帰って来た感じ。
136ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:03:52.43ID:zzSyqoes
すみません。
イガイガしたどす黒いモノはどの穴に入っていたんですか?
137ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 19:37:50.98ID:RB52FjTk
>>132
ちゃんとフルネームで書いてよ迷惑だ
138ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:29:55.47ID:psO+W8/B
ハゲには厳しい季節だ
熱風もヤバイ
余計抜けるぞ
139ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:36:30.42ID:w5mvazjl
むしろツルツルに
140ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 05:36:17.09ID:C+1h3Euv
>>134
中ヤンも忘れないでください
141ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 08:07:19.56ID:3pLhI3Oc
中子も遅れるな
142ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 12:21:32.38ID:fzzaqwUr
川の河童に迷惑をかけてる中央スイマーと中央ダイバーも
143ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:46:43.68ID:u/gkFbv8
彡⌒ミ
(´・ω・`)河童なんていないよ?
144ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 16:28:51.99ID:1x+fCcXN
土曜日もこんな暑さなのかな
走りたいけど、死ぬかな
145ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:30:18.67ID:03K0v/lM
中ランのもんく藤沢署に言ってみるね。
障害者でも悪いことしたら逮捕です。
146ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:43:26.12ID:o/r8DgBz
タイヤと髪のツルツルはヤバイぞ
147ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:57:49.38ID:Z2ESEX8L
髪はツルツルな方が良いだろ
天使の輪が髪の健康のバロメーター
148ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 23:03:59.28ID:KXPETAbe
地肌もツルツルな方が良いな
149ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 07:36:09.91ID:aI/9dPJe
天使の輪があるのはサイドと後ろだけ
前はツルツルパイパン頭
この時期の陽射しはつらい
150ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 12:34:36.64ID:/z6b6Jjo
今日走ろうと思ったけど、暑すぎてやめた。
俺はいったいいつになったら走れるのかw
151ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 18:55:36.50ID:TU0O/s4x
>>150
ハゲは眩しくて迷惑だから家でセンズリこいてろ。出した汁を塗り込めば生えてくるかも
152ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:10:57.50ID:4hA0ADTD
>>150
この時期は早朝走ればいいんじゃない?
153ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:47:24.76ID:yEd3Joy7
夜は涼しいが、路面がよく見えんからなあ
154ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 00:49:02.75ID:5wYgkdH1
夜の間懸命に張られた蜘蛛の巣を初めて破ることになるぞ
155ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 04:58:00.16ID:fWyU7C7C
今走ってきたが、ぶっちゃけ暑い
156ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 07:14:18.47ID:yy3HJewE
早い出勤ですな、俺も行こっと、ついでにパンでも買いに。
157ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 10:01:27.73ID:ED2JIOhZ
境川CRをターニーのロードで走っただけで、写真撮られてツイッターでヤベェとアップされてるの見てゾッとした。
クラリスで走ってるんだけど、境川はどこから上ならokなの?
158ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 12:19:34.83ID:MJTnJXYa
>>157
そんなもん気にしないで好きなの乗って走りたまえ
159ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 15:08:41.59ID:BDzPTI+m
>>153
そういう時にハゲがいればなあ
サンタに対してのトナカイみたいなもんだ
160ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 18:28:23.84ID:I/o5S7hE
https://mobile.twitter.com/vt_cabbage_caad/status/1156434744906661889

これな。
境川で安ロード乗ってるやつは注意。
105乗りのコイツが値段チェックしながら見てるぞ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 18:44:51.75ID:N5tXWw07
こういう値段チェックなんかしている人って実は本当に貧乏なんだろうな。
可哀想だね。
162ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 19:04:35.50ID:lUz7qmnm
アニ豚でサドル滑り台・・・ダセエな
163ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 19:05:28.54ID:GQLvTxBX
今日134号線走って来たんだが17時頃松波交差点近くでグレーのライトバンとビアンキカラーのバーテープの黒いロードが
事故っていた、救急隊員に囲まれててよくわからなかったが白っぽいジャージの人が運ばれて行った
164ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 19:08:15.16ID:aArVfTdH
かっこいいのは目が行くけど安いからってどうだとかは思わん
165sage
2019/08/05(月) 19:55:49.66ID:SCF220bH
安くて個性的な自転車が一番かっこいいよね
166ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 20:18:06.98ID:sz9x9vFZ
そろそろ境川CRのスター達をまとめといて
167ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 20:46:28.78ID:wR1eiNrp
ネタ半分でルックカスタムしてる身としては行きづらくなるな…
168ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 21:59:45.40ID:5Ujpzwsx
アルミ缶サドル前下がり野郎なんざほっとけよ
何か言われたら僕ちゃん玉々大丈夫って言ってやれ
てかよく見るとブラケットもしゃくってるな、初心者ポジションじゃん (´艸`)クスクス
169ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 06:30:19.52ID:N+ds89X+
天下の公道を何で走ろうが自由だが
オオトモの2万円でレースと言われると大丈夫か?と思わないでもない
170ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 08:05:43.06ID:4eSwBPhk
オオトモの2万円で高いカーボンロードに乗ってる小太りのオッサンをぶち抜くなんて
最高やん
171ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 08:19:04.54ID:Dwm5F1Oc
それ以前にレース出して貰えるのか?
172ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 08:25:13.35ID:4eSwBPhk
草レースなら出して貰えるでしょ
173ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 21:10:23.93ID:c8IT8csq
そういえばママチャリコスプレ禁止のレースがあったな
174ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 21:25:38.24ID:8n/B78Nq
>>171
ロードなら出して貰えるんじゃね
MTBは悪路走行禁止の安全基準があるけどロードじゃ聞いた事無いよ
175ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 10:23:55.74ID:o1+I5fYF
藤沢二郎って麵野菜少な目って出来るの?
サイクリングロードで知り合ったのに誘われてるんだけど
正直普通の二郎でもきつい気がして行きたくないんだよね
176ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 11:56:09.37ID:lebLXeKq
>>175
麺少なめや麺半分にできる。
最初に食券を見せるときに店員に告げればOK
177ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 17:22:11.42ID:o1+I5fYF
>>176
少なめのオーダー出来るんだ
深夜徘徊の時にパンク修理助けてあげたんだけど、以降合う度に誘われてたんだ
でも残すのも良くないから断ってたんだけど、少な目が出来るならお呼ばれしてくるよ
ありがとね
178ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 18:09:33.19ID:Oj28ZcRo
HG
179ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 20:59:23.16ID:c3uIaPnm
>>177
二郎の駐輪場でロード盗まれるパテーン
よく知らない相手に注意しろよ~
食事中に仲間呼ばれてロード狙われてもおかしくない
180ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 04:03:06.14ID:SL5ziA/y
土座衛門の幽霊じゃねえの
181ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 05:10:58.92ID:0hcP41TN
HG隠しの帽子の中が蒸れてかなりヤバイ
毛穴全開
そんな時にチャリ漕ぐと爽快
182ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:21:29.92ID:/+1uLuzl
長後街道の橋下の鯉がいなくなってる、いつも口開けて沢山いたのにどうしたんだろ
183ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:51:10.10ID:93E5qRNI
暑いから潜っているんじゃないの?
184ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:53:47.15ID:FASJl6jd
あー美味かった ベフッ
185ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 21:40:56.93ID:9xOD8JCg
お…お…お前か!
186ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:58:51.35ID:IgbbgQMu
親方に電話させてもらうね
187ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 08:39:12.66ID:4DLSAys0
走行マナーについて教えてください。
クロス初心者で毎日トレーニングしています。

前の自転車を追い抜くときは事前に何か合図するものですか?

ベルを鳴らすのもためらわれるし、自分が喘いでいるので声もかけにくいです。

自分もよく早いロードに抜かされるのですが、何の前触れもなく抜かされるとちょっと怖いです。

何かスマートな合図があればご教授下さい。
188ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 08:41:19.12ID:W04b/Nvm
教授と言えば坂本龍一がガンやってたのは、あのCM見るまで知らなかったな
189ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 08:56:49.58ID:uWjyp02U
>>187
鼻歌交じりで追い越せるくらい余裕が出るまで追い越し禁止で。
190ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 09:03:38.58ID:Nv8PIcfT
>>187
安全に抜くのは当然として、気になるなら前に出た時に左手上げて挨拶すればいい
鈴を付けるのも多少の役には立つ
191ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 09:44:33.12ID:B2xftacY
>>187
気づきベルを付けると良い
192187
2019/08/09(金) 11:07:28.33ID:4DLSAys0
アドバイスありがとうございます。
手頃な鈴を探してみます。
193ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 11:44:38.05ID:c2hoZcl4
気づきベルを付けると女の子の後気づかれちゃう><
194ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 12:10:57.16ID:W04b/Nvm
自分は後ろから気づきベルが迫って来るのは不愉快だわ
195ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 13:59:47.74ID:DnLSsjiR
>>187
合図とかした事無いけど、対向車が来てなくて少しでも道幅に余裕のある場所で
相手との距離をとってヌくようにはしてる
196ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 16:10:18.07ID:u7MihFaD
>>187「抜きまーす」って人でも自転車でも声かけるようにしている。 声が出せないほど余裕のない状態でサイクリングロードを走るのは危険だと思う。 公道もね。
197ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 16:21:43.28ID:8b6rV7iz
声かけるとかベル鳴らすのがマナーだと思う。じゃないとお互いにあぶねー。サイクリングロード以外でも自負はそうしてるよ
198ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 16:22:48.99ID:8b6rV7iz
日本人は遠慮し過ぎてあぶねーよ。サイクリングだくじゃなくて。
199ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 16:47:49.55ID:RNkA6B9n
自分はチャリンコ抜く時は特に知らせたりせずに大きく距離をとって抜く様にしている
200ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 18:51:40.13ID:rBltOzS3
>>187
合図は一切しない
声かけは聞こえないかすでに遅いからやっても無駄なだけ

どうしてもならヒーメヒメとか歌いながらだともしかしたら気づいてくれるかもしれない
201ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 19:34:17.95ID:TGKo8zNQ
自転車も歩行者もイヤフォンしてる人居て、ベル鳴らしても聞いてないのいるからなぁ
202ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 20:59:09.93ID:8M6OgHjz
中国で流行中のが「へそ出しルック」が境川CRにも出現。

最近、シャツを胸までたくし上げ、おなかを丸出しで自転車乗ったり、歩いているおっさんをよく見るようになった。いくら暑くても見苦しいから自粛してほしい。
203ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 21:13:12.89ID:B2xftacY
>>202
オッサンは嫌だな
去年の今頃、上半身裸でブーメランのパンツ一丁でロードに乗ってるオッサンを見た
204ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 21:30:48.91ID:kTtFQkKn
それがネーチャンだったら喜ぶんだろ?
差別だな
205ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:06:40.58ID:TPXYhC63
江の島まで出ればTバック姉ちゃんとか見放題なのに何やってんすかw
206ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:36:46.61ID:0KUkv7lS
>>197
ベル鳴らすとか、バカ言ってんじゃねーよ
207ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:45:06.56ID:U3UnaLKi
>>205
いいからたまには家から出ろ
208ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:47:55.43ID:9dxEpGkx
色々考えながら峠登ってる時に、こんにちわーとか声かけられると、ビックリするからやめて。
209ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 00:11:10.25ID:7RIOC+Mg
挨拶はしろって習ったので
210ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 00:25:07.52ID:7RkXA/Wk
ベルは鳴らした事ないな
てかサドルの下に付けてるから意味ねー
211ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 00:40:03.65ID:oOcofi8K
>>207
茅ヶ崎まで海浜サイクリングロード除砂しといたから観においでよw
ちなみに10日はサザンビーチ大花火大会だから16時以降は走れないつもりで
212ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 00:52:25.69ID:7RIOC+Mg
知らずに花火大会にぶち当たると最悪なんだよな
この時期ただでさえ混むのに
213ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 07:02:06.11ID:ltunVwRo
以前境川CRで見た光景
ロードバイク乗りが追い抜きざまに自転車通学女子高生二人組に声かけたら
ビクッとして「うわっ、何あれ」と不審者扱いしてたぞ
事故誘発するし、声かけはやめとけ
214ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 07:42:05.19ID:qKJNsuAA
登下校に当たると話に夢中で後ろからベル鳴らそうが声かけようが気付いてもらえない
215ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 12:46:57.00ID:VpjTU3So
辻堂のMr.Maxまで行って速攻帰ってきた
境川は自転車も少なく、風も控えめで走りやすかった
216ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 15:43:22.09ID:i+kcrVo+
ひと漕ぎごとに「カッチン カッチン」異音が鳴るので
熊よけの鈴いらず。皆気付く。
217ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 15:45:12.28ID:7RIOC+Mg
さすがに恥ずかしいからメンテしろよw
海側走ってると結構砂噛んでるぞ
218ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 17:28:19.22ID:oOcofi8K
>>212
本日の茅ヶ崎花火大会は台風による高波のため中止になりました、なお延期ではありません
仕方がないので江の島でビーチバレー観て帰ってきました
219ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 18:03:14.47ID:DsJ8I9cV
246側の休憩所にホームレスがベンチ占拠して寝てるな。
目の前にクーラー効いたパチンコ屋あるから行けばいいのに。
220ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 20:18:53.80ID:Y/8Oapye
いつの間にか清流高校の対岸にあったほったて小屋、住人は居なくなったのか自販機が全部無くなっている。あそこを終点にしてた人は困ったろうに。
221ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 20:32:33.40ID:RXiYpcEE
休憩所南側の通りっていつも路面濡れてるとこあるけど
なんなのあれ
222ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 20:49:42.83ID:VpjTU3So
>>220
だいぶ前に自販機は撤去されたぜ
223ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 21:40:36.07ID:Zs54dqws
>>221
横の壁から水が出てきている。
その真下に排水溝があってそこに水が流れるはずなんだけど
落ち葉などが溜まって水が流れないからいつも溢れている。
224ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 23:01:08.05ID:/cAAnnyf
どこに苦情出せばいいんだ?
225ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 23:01:23.85ID:Gao2FLkn
>>197
ベルは違法だよ、よく調べてね。
226ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 23:10:23.06ID:DXE6oSy1
決まりなんてどうでもいいよ。安全優先。
227ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 05:41:43.30ID:Gm1tc074
>>225
お前こそ調べてこい
228ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 07:23:19.42ID:xrCrt6Ur
>>205
ハゲ頭よりも毛深いからねえちゃんのケツなんて汚いぞ
229ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 08:39:09.30ID:nOnm2ejF
>>227
えっ?
230ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 10:18:12.44ID:m0X8Ltgb
上の文脈からいけば、前方を走っている自転車を安全に追い越す手段を聞かれて、ベルを鳴らせとなっている。
歩行者に対して、クラクションやベル等を鳴らすのは道交法違反になるが、
車両に対して”適切に”使うのであれば、道交法違反にはならない。

ただ現実問題、サイクリスト以外の自転車に後方からベル鳴らしても、後ろ向いて不安定になり左右蛇行されて余計怖い。
ベルならすぐらいなら、大声の方が通るから、遠くから「右から追い越しますよ」と叫んだ方がまだマシ。
後はタイミング見計らって無言で一気に抜く、相手は驚く事が多いが、接触する可能性の時間を最短にするやり方。

ブラインドコーナーやトンネルではよく鳴らすけど、自転車相手には鳴らすくらいなら声かけるわ。
231ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 12:25:09.19ID:Gw5Z9e9B
右抜きま~す
ど~もで良いんじゃね、自分はそうしてる
232ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 18:40:15.80ID:PUrQtIFT
「ベルの意味」について共通理解ができるまではベルは危険で使えないよ。
233ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 19:01:35.81ID:zk5xpqQw
歩行者にベル鳴らしちゃいけないってアホはどこで身につけた知識なんだろうな
234ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 19:42:32.27ID:511Kyvf3
>>233
東京都自転車交通安全指標P.8 6 (3) イ

>警音器は危険を防止するためやむを得ない場合に鳴らすものです。歩行者に自分の存在を
気付かせたり、進路を譲らせたりする目的で警音器を鳴らしてはなりません。
235ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 20:55:22.76ID:JqSOwSgo
今日の16:00頃、サングラスを掛けたオッサンが腕を振り回しながら、下流に向かって道の真ん中を走って来ました。中ランとかいう人ですか?
236ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:28:10.79ID:ShrZXOBG
>>233
危険を防止するためにやむを得ず、
歩行者に自分の存在を気付かせるんならOKなんじゃねーの
237ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:40:51.33ID:KYpkOiPU
大前提が歩行者の横を通る時は安全な距離をとるだから
238ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:50:37.26ID:ShrZXOBG
>>237
境川のサイクリングロードの様に道幅の狭い道は、
自転車は走るなってことでOK?
239ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 23:23:44.60ID:511Kyvf3
最徐行して追い抜くか、声掛けりゃ良いだろ
何にせよ歩行者をどかすのにベルを鳴らすのは違反
※気づきベルは警笛機として認められていないので、違反ではない
240ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 23:26:53.99ID:9uNObkiZ
徐行は一番危ない
さっさと抜いた方がお互いにいいけど
歩行者はスピード落とせってガーガー喚くんだよな
一番の問題は歩行者が急な進路変更や二列で歩いたり後方確認をしないことなんだけど
241ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 06:57:50.09ID:5NnHE+Yu
徐行はなんで危ないの?
242ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:07:23.43ID:/KUr49jx
朝から雨降ってんじゃん
予報になかったのになぁ
243ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:50:52.61ID:F2CC7/cy
徐行が危ないのは自転車に乗るのが下手だから。
244ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 08:52:37.40ID:LD0Qxyd/
歩行者や自転車の急な進路変更
あれほど怖いものはない
だから自分は、必ずベルを鳴らすか声をかけるようにしている
245ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 09:17:09.43ID:zVoaTJHk
雨にやられたわ
今は降ってないけどね
246ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:28:05.48ID:jwFOpURu
アーメン
247ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:30:58.70ID:cQ8Hzeli
>>234
それ法律じゃ無いし、殆ど神奈川区間なんですがそれは
248ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:35:51.39ID:/KUr49jx
警音器の事は道交法にあるよ
もちろん車じゃなく自転車にも適用される

まぁそもそも歩行者優先なんだがな
249ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 11:36:12.69ID:ZCSi688z
道路交通法第54条ね
250ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 13:01:26.28ID:Jblum6Vg
危険回避のためのベル使用なら問題ないんでしょ
それでいいじゃん
使っちゃだめだってハッキリ言っている人もいないんだし
251ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 13:30:05.73ID:uk4hoxZz
>>250
>>225見たいのがいるんだよ
威嚇や脅迫が違法なだけ
合図として使う分には問題ない
×チャリンチャリ~ン(オラオラ!どけどけ~)

こちらの存在に気づいてない相手に対して認知させる為の
○チャリンチャリ~ン(後ろから抜きますよ~)
252ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 13:52:48.51ID:hd01R87O
>>251
そんなの鳴らされる方からしたら同じだぞ
253ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:08:37.14ID:hPDhU4p/
端を歩いてるのに鳴らされたらむかつくわな
254ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:34:11.50ID:Qxm7yM8B
自転車は降りて追い抜けば危険回避出来るから、余程のことがない限り鳴らせないよ
255ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:43:25.25ID:Qxm7yM8B
境川CRとは関係ないし、荒れる話題だからもう止めよう
256ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:47:55.82ID:Jblum6Vg
そうだね
ベル使っちゃダメって明言する人もいないしね
257ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 16:39:00.84ID:F2CC7/cy
ベル使っちゃダメ
258ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 18:48:04.72ID:ZjDvibrj
チャイムにしよう
259ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 20:46:23.02ID:mW4CSwqK
アマゾンで売ってるパナのファミマチャイムにしたら?
260ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 20:49:02.62ID:KsNqBB+B
認知なら気づきベルで十分だし、
>>254が真理だとは思うけどね

とっさの時に道交法上の最強の存在=歩行者に戻れるっていうのは
自転車の隠れたメリットだと思うよ
261ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 21:06:53.75ID:RY6kivWz
>>259
俺のアパート
すべての部屋がファミマチャイム
262ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 21:17:01.30ID:HUFImbVj
ファミマチャイムにしたら、ファミマでバイトしてるやつは反射的に
「いらっしゃいませー」とか言っちゃうんだろうな
263ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 23:32:56.20ID:jmm6/qKG
東西橋のとこで尻を持ち上げて思いっきり放屁したら、後ろに口を半開きにしたオッサンが張り付いてた。
女子じゃなくて良かった。
264ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 03:27:32.09ID:NomCGOyL
その瞬間を待ち構えてたんだよ、察しろ
265ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 10:27:04.61ID:sxhfNjej
>>263
あの時の君か!美味しかったよ。
ごちそうさまでした。
266ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 11:37:53.67ID:vF3csqyH
フルーツスタンドはオープンしてる?
267ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 11:59:10.52ID:9Jlzh1+A
昨日プロフェッショナルの再放送でジェラートのやってたんで飯田牧場行きたくなってきたわ
268ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 12:02:11.76ID:frglIiCT
>>266
開園だよ~
269ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 12:21:47.27ID:DL7DRnFp
わぁい
270ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 14:00:37.71ID:HXgGEBq0
アメッシュ見ると川沿いで土砂降りだな
271ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 14:31:07.26ID:Glggik09
ギリギリで雨を回避
272ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 15:40:39.47ID:neWDjELU
釣竿に付ける鈴をアウターワイヤーに着けときゃ良いんだよ
勝手にチリチリなってるし、ベルほど攻撃性無いよ
ただし100均のはばねが強過ぎて鳴らないから駄目、厚木辺りにある良く言えば老舗
悪く言ったら潰れそうな店の日本製が、音色・反応共に最高
273ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 15:43:48.45ID:LGQtr34f
もういっそカウベルつけてガランガラン鳴らしとけばいいじゃん
274ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 15:51:13.62ID:kig0zZcn
結婚式の車みたいに空き缶を引いて走ればOK
275ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 16:07:23.84ID:9Jlzh1+A
この時期はやっぱ風鈴でしょ
276ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 16:32:51.30ID:SG0ZOswj
そろそろ出発しようかな
277ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 18:41:21.74ID:uoxZo68W
おちんちんランドに?
278ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 19:16:57.84ID:t1Zn86ou
ブレーキが油圧じゃないならレバーとブラケットを鳴らしてれば喋ってない奴は気がつくだろう
279ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:03:32.17ID:I8BkQbtY
みんなトンネル平気?俺、トンネルが怖くてさ。境川CRから江ノ島を経由して葉山とか行きたいんだけど、トンネルあるから止~めたってなる。
街中のトンネルなら平気なんだけど、134号とかは車も飛ばしてるし、ビビっちゃう。
280ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:06:37.34ID:LGQtr34f
葉山行くのにトンネル通らないコースあるだろ
太陽の季節始まるを右だ
281ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:10:49.05ID:HXgGEBq0
トンネルは覚悟決めて行くしかないな
新沢トンネルみたいに太い歩道あれば歩道行っちゃうけどね、最初知らなくて泣きながら車道走ってたけど
282ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:08:56.13ID:6zTNeV5S
一度メット無しでトンネル内で転倒してからしばらくはガクブルだったわ
283ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:27:31.85ID:e6/VfJWJ
せっかく久し振りにジェラート食いに境川に行ったのに速攻で土砂降りでテンションがた落ちでトボトボ帰る羽目になったよ。
284ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:13:53.05ID:b9AoSWgQ
>>282
新盆かな?
ナムナム チーン
285ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:18:23.70ID:Glggik09
三浦のトンネルは年1ペースで自転車が追突されて死んでる印象があるな。
個人的にはリアライトとかを付けたうえで
車で抜かされないペースでトンネルに入れないなら入らない方がいい様な気もする。
286ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 00:11:05.49ID:CB6yWTu4
トンネル内は安全に抜かせられる幅が無い時は図々しく抜かれない位置まで内に寄る
287ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 00:21:49.72ID:DBXTKrHj
それをやると夜目がきかないジジババに追突されるぞ
288ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 13:28:46.57ID:ZdR7jGCy
葉山なら森戸神社経由で行けばトンネル無いんじゃない?
自分はそっちを通るけど
もっとも道が狭くて若干アップダウンが有って渋滞してて
去年だかアル中か薬中の暴走事件があって結構死んでるし
碌な道じゃないけどね
289ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 13:43:07.65ID:RBbWBbng
>>279
134号の少し北の鎌倉~逗子を結ぶ道を行け
290ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 13:50:47.46ID:bEHRLJj9
藤沢駅前を避けて江ノ島経由で行こうとしても未だに道が判らなくて気付いたら長谷まで行っちゃう道のことだな
291ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 13:53:22.89ID:34HRgauw
>>289
小坪トンネルはやばいよー
292ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 14:19:00.22ID:24UfXeAj
南藤沢-大仏-由比ガ浜駅-水道路-名越-逗子だな。
293ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 14:20:03.37ID:844lA0DA
鎌倉側から逗子マリーナに抜けるトンネルから
披露山の北側の道でメルセデスベンツ逗子のところに出るのが
交通量的に一番ラク
294ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 14:31:03.97ID:VkDV0e93
134の鎌倉~逗子のトンネルは俺も嫌で迂回路をいくつか試した
メジャーなのは311号。通称小坪トンネル。
若干の登りなのと、逗子駅前の通過がクソだが、逗子~葉山間のトンネルに直通できる。
山の上に焼き場があるのでガキ臭い噂が昔からあるけど、夏でも涼しい。

次はもう1つの小坪トンネル。
134のトンネル手前の公番脇から一般道へ逃げる。
2叉路の左が小坪トンネル。車のすれちがいが出来ないくらい狭い。
対向車がなければ一番楽。
小坪からは多少のアップダウンを経て311へ出る。

2叉路の右のトンネルが逗子マリーナへ行く住吉トンネル。
311へ出るのは上と同じ。

トンネルが何が何でも嫌な場合は、住吉トンネルの直前で右の細い道へ。
どんづまりは5段くらいの階段になっているが、たいしたことはない。
住吉トンネルの出口付近に出られる。

色々試した結果、今は134にしてる。一番楽だと気がついたw
295ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 14:44:02.04ID:so2ODZiR
小坪トンネルは昔、心霊スポットとして取り上げられてたよね
296ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 16:13:27.57ID:pRAgRL6R
>>295
そんな皆知ってる事を、いちいち言わなくても
297ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 18:51:34.95ID:FSTiw+4p
割りと今の若い人はもう知らないのでは
298ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:15:37.46ID:NxE9oZ95
夕方6時頃 下鶴間で1m強くらいの蛇が
ぐでーっと道幅半分くらい占拠してたな。
対岸のお墓から線香の香りがしてすっかり盆やな。
299ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:25:42.48ID:nG23WIOe
>>297
中年のよそ者だが全く知らずに通ってた
300ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:29:00.87ID:so2ODZiR
真上が冗談抜きで火葬場なんだよな
301279
2019/08/14(水) 19:30:15.87ID:U8JCdzm0
おぉ みんな良い情報をありがとう
めちゃくちゃ参考になる。
地図とかストビュー見てるだけじゃわかんないんだよね。実際走った人の話がいちばん頼りになる。
302ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:37:47.43ID:E4dIEmzR
あのトンネル回避して逗子なんか行けるの?
303ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 19:43:20.49ID:so2ODZiR
久木から入る人も居るだろうし
俺は逗子マリーナ脇のトンネル使ってる
304ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 10:40:35.85ID:NUkUvfW9
小坪を通過するルートだと134でそのまま走るより倍くらい時間がかかるけどな

134材木座公番を起点に、逗子の渚橋交差点を終点とすると
134のみで3.2km。小坪漁港近くの小坪トンネル経由だと最短で4.2km。
距離は大差ないが、信号の数や逗子の商店街通過で時間を食う。
実感では134そのままで10分、小坪経由で20分(冬で)。
夏なんてもう渋滞ドハマリになる(時間帯にもよるが)。
逗子市内は裏道知ってても、水着のねーちゃんとかが歩いてて時間食う。
305ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 10:46:01.56ID:8ITq+nB1
CRスレだし、そこから先の走り方は人それぞれだな
R134は気にもしないがR16の横須賀近辺のトンネルで大型に抜かれる時はゾクゾクする
306ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:30:18.61ID:DLG+GBRb
横浜市の気象レーダー見てて思うんだけど
普通の雨雲って横浜市周辺の山を越えられないんだね
307ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:35:28.73ID:DLG+GBRb
小坪トンネル通るなら、海岸に近いトンネル通って逗子マリーナに抜けて
そこから上れば小坪トンネル通らないで行けるじゃん
自分心霊的な意味じゃなくて、鎌倉から小坪トンネル方面って道が狭くて
自転車ですら居た堪れないくらい渋滞する事があるでしょ、それが嫌で上に書いた道で逗子に抜けてるんだよね
逗子マリーナまで来たら、そのまま大崎公園に上るのも良い
あそこから見るダイヤモンド富士は凄いぞ
308ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 12:40:08.26ID:St3mej/t
披露山公園でプチヒルクライムもいいゾ~
309ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 15:32:58.12ID:KeQIH/Bm
>>307
ただあのコースは道幅いっぱいにボート押してるやつとかいるので
見通し悪いところは要注意な
310ツール・ド・名無しさん
2019/08/15(木) 16:55:23.36ID:lVhvwpnx
なんかずっとここ見てたらもう逗子、葉山に行かずにはいられなくなってきた。披露山公園て見晴らしの良い場所に自転車持っていけるかな?土曜日行くか~って思ったらめったクソ暑い模様。
311ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 09:50:02.06ID:l6CR3nGm
披露山公園は下の134沿いの浪子不動に自転車をデポして階段登る
運が良ければ幻の滝が流れてるかもしれぬ

さらに気が向いたら磯場に下るとウンを突けるかもしれん
312ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 10:35:01.12ID:G0MlCkTl
あ、その方が楽そう
313ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 11:03:53.69ID:5dZnLiA9
町田より上流で1日車おいておける駐車場ありませんかね…?
314ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 11:11:25.88ID:K2SLbhZw
Googleマップ見ると淵野辺辺りの「タイムズのB」が予約可能みたいよ、いつ使うのか知らんけど
315ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 11:59:18.01ID:lkIjgr8U
>>314
313です
タイムズのBっていうサービス初めて知ったわ・・・
便利そうだし使えるか検討してみる!
ありがとうございます!
316ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 13:08:47.63ID:G0MlCkTl
南風強いな
どうしようか
行くかどうか迷う
317ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 13:13:02.85ID:1vkGYL8N
昔誰かが言っていた
迷ったらやれ!
やった事の後悔は話のネタに
やらなかった後悔は心の傷に
318ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 13:40:24.91ID:BSW3Yw0T
>>313
薬師池公園とか忠生公園とか小山内裏公園とか小山田緑地の駐車場
319ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 14:42:13.44ID:X9qKwTKW
>>316
ロードバイクに乗らない理由ならたくさんある
だが乗る理由が一つでもあるなら、それは乗るべきなんだ
320ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 17:30:25.18ID:LxO7Hipz
>>318
17時の閉鎖はないの?
321ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 20:11:54.95ID:C/shwixN
明日はちょっとやめた方がいいかもな
37度とか言ってるし風がひどく強いみたいだぞ
走ってて楽しい事が何一つなさそうだ
322ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 21:16:40.05ID:K2SLbhZw
今日だけで普段の3倍くらい疲れた
明日は更に暑さが加わるとか有り得ない
323ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 21:56:36.48ID:G0MlCkTl
>>319
午後三時出発、江ノ島まで行ってきました。向かい風しんどかったが、行って良かった。
アドバイスありがとう。
324ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 22:00:35.34ID:G0MlCkTl
走ってる人少なかったな。
外人さん多かった。
明日から江ノ島でヨット大会あるみたい。
赤いレンタルバイク?以外に、個人所有のロードも結構見た。持ってきのかな。
325ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 22:46:54.61ID:QCZkIrDE
>>313
相模川、高田橋ん所なら河岸に置けるんだがね。
境川で町田より上流だと無料はほぼ無いよ。
>>318さんの挙げてる箇所の駐車場は夜間閉まるよ。裏技あるかは知らんけども。
知ってる中で一番遅いのは淵野辺公園の22時迄や横山公園の21時30位なんよね。
326ツール・ド・名無しさん
2019/08/16(金) 22:55:03.93ID:lkIjgr8U
>>325
313です
詳細な情報ありがとうございます。
>>318もサンクスです。
自分だけなら問題ないんだけど、かみさん連れて行くには距離が厳しいので車でアクセスしようかと考えておりました。タイムズのBが一番現実的な気がしますー
327ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 11:15:55.01ID:cuDB83kd
今日も行こうかと思ったけど。ちょ、、、何この陽射し
328ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 11:57:07.48ID:ypjpbwpu
夏らしい日差しだろ
上半身ハダカで行ってもいいんじゃよ
329ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 11:59:07.73ID:NSMJQb9p
夏らしい日差しだろ
下半身ハダカで行ってもいいんじゃよ
330ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:02:49.07ID:3VYt3D3Q
もしもし、股間に煮干しが付いてますよ
331ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:21:10.56ID:cuDB83kd
フルチンライド(;´∀`)
332ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:50:25.16ID:xyjB6tBg
いやー暑かった
2時間くらいで速攻帰ってきた
タイヤが異常に消耗してた
333ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:52:35.76ID:y1C5eKPD
アスファルト熱々だもんな
これからいくか迷うわー
334ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 13:30:12.69ID:6pXHWK9u
ヨットの大会ってプレオリンピックかね
来年嫌だなぁ、江ノ島周辺碌な事にならないでしょ
335ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 13:35:37.29ID:3VYt3D3Q
自転車は自転車で道志の方で混雑をまき散らすから何とも
336ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 14:35:40.37ID:Vi1fjyqO
暑いから神奈川茅ヶ崎の夏の境川動画見て今日は走ったことにしてもかまわん?
337ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 15:14:19.70ID:3VYt3D3Q
心頭滅却すれば火もまたアチチ
338ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 15:32:46.89ID:POfvUQc/
>>336
いいけど見てる間はずっとスクワットな
339ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 16:54:35.61ID:uu4+io81
貧脚だから江ノ島が目的地なんだけど
オリンピックどこまで規正されるんだろう
340ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:19:07.86ID:kuX7IiU6
暑い
341ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 18:12:22.48ID:IH3QdDkh
明日も暑さは今日と変わんないかな?しかしテレビとかの天気予報って、なんで風の予想をちゃんとやってくれないんだろう。
342ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 19:54:51.86ID:3VYt3D3Q
今後24時間(詳細は15時間)の風予想ならデータ放送でいつでも見られる
NHKだし登録した地域の情報だけどな
343ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 19:56:49.68ID:B7u9vcSr
スマホのアプリで幾らでも有るだろ
344ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 22:19:50.96ID:Zyb9mSP7
>>341
気象庁の取得データを見て自分で予測したほうがいいよ
ちなみに気象庁の予測は全くあてにならない
345ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 04:48:11.59ID:UgAUiDVD
おまいら今日から秋だぞ、海行ってない奴は行っとけ
346ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 14:02:11.74ID:jtzJ/lpa
暑かったが江ノ島まで行ってきた
134号線にえらい数の暴走族だか旧車會だかがいて、昭和にタイムリープしたのかと思った
特にマクドナルド前がすごかった
347ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 14:34:32.68ID:g8aEMmnC
今日初めて境川デビューしました。
町田駅、小山かな?あたりの砂利道を一部迂回するのがややこしかったですが、なかなかゆったり楽しむには良い道ですね(^^)

噂のセンタリングランナーという方には会わなかったので良かったです。

この道使うと江ノ島まで行けるんですよね 今度チャレンジしてみます\(^o^)/
348ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 14:51:34.29ID:nCi+Q4vO
中ランおるか?
349ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 15:37:38.51ID:aHDl4mkK
おらんで
350ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 16:01:30.78ID:rtM6el2w
江ノ島にマクドナルドあったっけ?
351ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 16:09:07.84ID:feiAetQo
こないだ飯田牧場行こうとして豪雨で行けなかったから明日行ってくるわ
352ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 16:51:19.88ID:EI59cqzI
今はファーストキッチンだけど昔はマックだったね
353ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 17:56:08.57ID:rtM6el2w
あー、江ノ島じゃなくて橋のこちら側か。
ん?
YANKEE車入れるか?
354ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 19:15:41.29ID:8kaW8A2i
江ノ島近くのマクドナルドでは天気がいいからと外で食ってはいけない
355▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/08/18(日) 21:28:23.57ID:sodk3JO/
油揚げ
356ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 02:07:41.67ID:i4kfS5Z6
うろこ雲の下、海は今年一番の賑わいでした
357ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 09:01:32.94ID:3Nu5xZvd
トンビ笑える
358ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 10:28:14.42ID:Qx8i2bBA
今日も雨降りそうだけど行ってくる
359ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 10:29:48.85ID:bzcyfy21
ゾンビに気をつけてな
360ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 11:09:26.95ID:jUDHuFr5
藤沢で通り雨だ
361ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 11:55:39.88ID:duDOtAds
>>356
毎日行ってるの?
362ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 19:35:29.61ID:i4kfS5Z6
>>361
日曜日は毎週行ってたよ、先週は波が高くて遊泳禁止になってた
363ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 21:55:46.41ID:PXAmKGnO
大和市大雨洪水警報発令
364ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 22:59:05.29ID:Qx8i2bBA
予報ではそんなこと言ってなかった気がするが豪雨じゃねーか、死ぬかと思った
365ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 01:46:19.67ID:XNeJwTjb
と、流された彼からの書き込みが…
366ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 07:35:31.86ID:qhMwyxLu
ナムナム
367ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 17:46:20.05ID:eRD2zBtB
さっき通ったら今田遊水地の公園に入れなくなってた
大雨による冠水との事
368ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 19:48:54.86ID:t8ug/QDS
そこて水陸両用バイクですよ
369ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 20:01:07.91ID:fP6lz5Cb
中ラン沈んだかな
370ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 20:02:12.11ID:DA38ciHL
水陸両用中ラン
371ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 20:13:20.60ID:nIl2KDXP
ようやく暑さもひと段落してハゲ頭に優しくなってきた
372ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 23:49:52.91ID:scJdH8pB
はげ、レーパン、中ラン、、、あと何だろう?
373ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 02:54:05.61ID:KNwBzXCV
野糞
374ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 16:01:30.82ID:RsqX53r7
ホモ
375ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 16:50:51.46ID:KNwBzXCV
レズ
376▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/08/22(木) 01:18:21.71ID:POn/im88
禿
377ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 15:52:21.94ID:p5rgeXeE
最近しゃくれのうわさがない
378ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 10:47:08.15ID:Zme/Q69D
これは名のある建築家がデザインしたサイクルラックに違いない。

境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
379ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 11:04:41.37ID:vNGneDMV
右側の見えないところに乗ってたヤツが刺さってる
380ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 11:28:58.14ID:CVmSPPga
東名下?
381ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 12:05:14.34ID:Zme/Q69D
ちょっと離れてるけど新湘南バイパスの下です。
382ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 14:31:48.41ID:vosLMgas
中ランおるか?
383ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 14:34:07.48ID:JOV6AwpG
>>382
キュピキュピ、クポプ
フシュー!
384ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 14:53:59.92ID:CVmSPPga
>>383
笑った(汗)
385ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 14:54:38.41ID:CVmSPPga
>>383
実際、そんな感じなんだよな(笑)
386ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 23:19:30.95ID:xKWeiLGt
今日は外人が草刈りしてたな
あんなにワールドワイドなところが受注したんだな
交通誘導ヘタクソだったわ
387ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 01:17:21.92ID:8jXgUwEi
左寄ッテクダサイネ~
388ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 06:08:05.75ID:uLVcRe0H
通れって合図送ってくるんだが、他の作業員が道をうろちょろしてる
どかせて通れるようにしてからにしてよ
389ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 06:11:25.53ID:Vao1ZBt+
まあ、通る自転車や人の数考えたら失敗誘導に当たることもあるわな
390ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 12:25:32.40ID:5XrmiC/D
草刈り自体はありがたいんだけどね
391ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 12:36:36.82ID:oqp+1MCS
道路工事とかの交通誘導は車で走っててもあぶねーなぁっていうケースがたまにある。爺さん、誘導灯を回しているようで実は横に振ってる、とかw ちっとは練習してこいよと思う。
392ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 16:40:57.71ID:p1jjds42
境川沿い 2回目走ってきました。

この川沿い、トイレのある公園少なくないですか?多摩境~高座渋谷辺りまでほとんどなかったような。

おすすめのトイレと休憩スポットありませんか?
393ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 16:55:53.14ID:5XrmiC/D
遊水池公園とか…
そんなにトイレ気にする距離でもないしなあ
ちょっと逸れてコンビニでも行けばいいと思うけど
394ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 16:57:43.12ID:bzs1WQo9
トイレ多いとホモが住み着くからな
395sage
2019/08/25(日) 17:20:05.02ID:eYBmYfQG
10年近く走っているけどようやく本日、中央ランナーに遭遇。
あいつわざわざこっちに寄って来るのね。
396ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 17:57:03.68ID:VxmHo5Jb
何?中央ランナーって
毎週走ってるけど見た事無いな
397ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 18:03:08.88ID:r9v1hYFC
中ランおるか?
398ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 18:03:19.43ID:Vao1ZBt+
>>396
グーグル先生に聞けば動画付きで教えてくれるよ
399ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 18:07:03.31ID:Qyg3OT/V
検索に中央ランナーって入力した時点で境川って付くの笑う
400ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 18:36:06.11ID:Ojl2sdGW
中ラン調べてみたが、YouTubeの動画で中ランに、「おら真ん中走んじゃねぇよ馬鹿野郎!」って怒鳴りつけてた動画はスカッとした
これって悪質だと思うんだけど、警察に相談したら対処してくれるのかな?
自転車乗ってる人に限らず、子連れの奥様にもぶつかってるし
401ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 18:42:14.91ID:Qyg3OT/V
>>400
多分何度もお世話になっているはず
結局懲りずに走り続けてるし
いわゆるキチガイ無罪ってやつかもしれない
402ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 19:40:58.73ID:d6IgRLGF
それに 、誰かれなしに絡んでくるシャクレも居るし、危険物いっぱい
403ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 19:55:56.38ID:Tx6yCM+E
今日の中央ランナーは右手の中指だけ立てて去っていった
404ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 20:20:31.12ID:ka0OBtQ7
意図してやってるのか
405ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 21:24:13.91ID:ka0OBtQ7
中ラン
いらないママチャリで特攻してみるといいんじゃない?
一度あいつにケガ負わせてみてえよ
406ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 21:45:00.27ID:oqp+1MCS
境川CRの要注意人物一覧みたいなのあればいいのに。案外、知る人ぞ知る、みたいなのいるかもね。個人じゃないけど、後ろ向きに歩く老人とかw
407ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 22:05:10.54ID:2wmJknWz
流血沙汰のツイートとかあったよね
あれでまだ徘徊してるんだから、アンタッチャブルな存在なんだよ
408ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 22:16:54.21ID:fqCVAvT9
最近後ろ歩き健康法見なくなったなw
409ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 22:51:32.62ID:jBuTmkj3
それより 禿げてるのとすれ違う度に
このスレでハゲハゲ言ってる奴 この人かなー?とか
思い浮かべてニヤニヤする様になりました。
410ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 02:07:24.76ID:HgoKC8yE
>>406
中ラン、タイヤ引きおじさんとか、たくさんいるから、誰かまとめつくってくれないかな。

中ランの出現ポイントや時間帯っていつぐらいなんだろ
411ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 08:21:11.57ID:+pbovPFt
ボクシングしてる爺さん最近見ないな
412ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 10:02:03.24ID:sHdHInF1
>>409
境川にはそういう楽しみ方もある
413ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 13:56:07.72ID:xEeDSbVB
天気安定してないな
雨降りそう
414ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 14:03:07.24ID:qsjegEB+
ゴロゴロきた
415ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 17:45:25.04ID:k4IuPpDj
攻撃的なやつは恐い。
416ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 09:25:03.96ID:eKjuMTS8
進行性の若ハゲには困ったものだ
脱毛した女のワキ毛でいいから移植したい。そんでストレートパーマかけて、今日のような過ごしやすい日には髪で風を感じて走りたいよ
417ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 10:28:57.32ID:cUIyWpid
高鎌橋のところに猪瀬ポール改が付いたね。
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
418ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 10:41:53.90ID:PFIdejSq
横断歩道から渡れって事だ
419ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 10:43:07.89ID:tksEGOrI
まぁ付くよな 
みんな普通に横断してたし遅かったくらい

今後はアンダーパスを乗ったまま抜けようとして対向車とぶつかる事故増えそう
420ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 10:47:43.89ID:d2oQ/y8T
人も自転車も「お前ら止まったら死ぬのか?」みたいな絶対にペース落とさないのいるものな
421ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 10:51:07.85ID:8wv5oU7C
>>417
スロープ部分がうんこ
長後街道の交差点構造がうんこ
車の流入量がうんこ

だからあそこを突っ切る自転車が絶たなかったのにな。
こんなのを作っても突っ切る自転車は大して減らないだろう。
422ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 11:34:46.29ID:RFoMgyIv
>>417
自転車じゃすり抜けられるからあまり意味ないな。
423ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 11:44:28.68ID:JCyXQN9C
これじゃますますアンダーパス乗ったまま突っ込む奴増えるな
俺は素直に信号まで行って渡るわ・・・
424ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 12:07:37.83ID:P1kM1HOw
普通にセブンの方から渡ればいいのに
425ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 12:18:16.16ID:RG9AgeIO
そういえば境川CRで長年よく見かけた人を見なくなった
年齢的に高鎌橋で死んだ人なのかと思ってる
426ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 12:22:44.10ID:Wc1Y4ufa
まあ、仕方ないな。
信号のとこにでられるルートあるかなぁ。

アンダーパスが糞すぎて使う気になれん。
427ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 12:33:14.35ID:RFoMgyIv
地下道はイイボクの近くのアンダーパスのようにできなかったのかね。
428ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 12:42:42.60ID:d2oQ/y8T
歩行者にはコンクリ打って階段付いてる方が便利でしょ
429548
2019/08/27(火) 13:24:54.76ID:v6+//QB8
スロープの方が良いです。
430ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 13:31:37.98ID:qZrwAPbc
階段にメリットなど無い
スロープの方が車椅子者も利用できるし踏み外しによる転倒・転落も回避できて安全だ
431ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 13:42:13.73ID:d2oQ/y8T
そりゃ、自転車で駆け抜けるバカがいなければ説得力ある言葉なんだけどなあ
432ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 15:44:10.92ID:qZrwAPbc
階段は自転車対策で設置されている訳ではなく
単に落差によって選択されたものにすぎず
バリアフリー(アクセシビリティ)という発想が無かった時代の産物でしかない
433ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 16:01:25.81ID:Dwfvm9wn
勝手に上流方面のゴール(スタート)だと思い込んでた
地点があった。
左岸は草が背丈くらい生えてて獣道程度しか通路は無いし、
右岸は前から歩行者ひとりとすらすれ違う余地もない。
なので その手前の橋が上流側のCRのスタート地点だと思ってた。
横浜線の矢部駅あたりの常矢橋という所。
恐る恐る右岸を進んで行くと、なんと左岸には
「境川ゆっくりロード」の看板が!
猿の惑星の「こ・・ここは地球だったのか・・」な気分。
まだこの先 続きがあるみたいだ!
こいつは忙しくなってきやがったぜ。おわり
434ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 16:10:10.43ID:tksEGOrI
あそこを車椅子者が通れるくらいのスロープにしようとしたら
結構な長さが必要な気がす
435ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 16:41:46.10ID:frXHg5De
あそこはロードとかママチャリならすれ違える幅があるから
降りなくても可なスロープなんだけどね。
436ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 16:48:49.85ID:8wv5oU7C
>>435
急すぎるし、対向から自転車や歩行者が来る様子が見えづらいから、
あのスロープを乗ったまま下るのは危険だと思う。
437ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 18:37:35.42ID:+HeLb22X
>>422
よく見たらポールーポール間にバーが付いとる(○_○)!!自転車排除目的だわこれ
438ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 18:41:50.56ID:cVs8y/MS
信号つければ済む話なのにね
余計なことばかりする
439ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 20:26:32.93ID:Tual/8MG
>>437
ホンマや!
でも左右それ程長くないから回りこめそう
440ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 20:28:02.74ID:Tual/8MG
>>435
リカンベントで降りてくる奴いたんですけど!
441ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 20:44:12.80ID:cVs8y/MS
アンダーパスは無茶する奴がいるから使いたくないんだよねえ
442ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 21:14:58.81ID:GYHFZyvU
>>441
おれもこれ
443ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 21:39:28.85ID:BdYtU3bb
素直に信号まで行って、渡って、戻ってくる。
444ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 22:17:38.38ID:cyTv1fPv
>>417
普通に下くぐった方が全然楽だと思うんだが
445ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 22:18:50.36ID:cyTv1fPv
>>444
ああ!
階段のところか!
446ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 22:20:27.98ID:cyTv1fPv
>>433
地図地図!
447ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 23:34:55.62ID:Tual/8MG
https://www.google.com/maps?q=35.584365,139.394479&;hl=ja&gl=jp&shorturl=1
ここ?
448ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 04:54:23.39ID:2/TLygxS
この辺は住宅地の中を抜けるようにしてる
ここも整備されればいいのにね
449ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 07:39:04.61ID:kbDJ4a0B
>>435
あそこのスロープってそんなに幅あったっけ?
自転車すれ違うには結構ギリだった気がしたけど

ましてや一方は登ってて体か自転車を左右に振ってるヤツも居そうだし
普通に危ない
450ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 09:17:53.66ID:map1B34i
瀬谷本郷公園の近くに銭湯あるんか
こんど寄ってみよ
451ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:15:23.32ID:JecxbEt8
雨もやんで、風も少し強め、そして涼しい
夜で人があまりいないだろうから、今サイクリングしたら気持ちいいだろうね
452ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:22:33.43ID:YfC2mwm3
>>450
銭湯なんてあったっけ?
453ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:42:51.73ID:gXsbu4lr
セブンとパチ屋の近くにあるお風呂の王様?
454ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:55:26.12ID:J5ycZzi+
>>449
ロードとは2回すれ違った。ママチャリを押して登ってたおじいさんを
ゆっくり追い越したこともある。10年以上前、走行禁止じゃないころ。今は通らない。
455ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:01:05.06ID:cX67DkxU
>>452
もっと上流の東名超えた所にはあるけど
本郷のあたりにあったかな
456ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 09:11:56.76ID:zE1eN4ry
そろそろいわし雲の下で赤とんぼと抜きつ抜かれつの季節か
てか昔は盛夏でも今ほど暑くなかったよな
457ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 09:26:11.23ID:CoFrnuBL
昔から結構暑かったよ

↓1990年の東京の8月の気温
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19900800/
458ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 09:42:57.51ID:uhrR/Sb6
80年代は涼しかった
もっとカラっとしてた
459ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 09:48:06.29ID:zIuMgC2k
熱帯夜なんて言葉も滅多にないから使われた訳で今みたいに毎晩だとわざわざ言わないな
460ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 12:34:36.44ID:QWwR/AXC
去年の夏を生き延びられたんなら、もう怖いもんなしでしょ
461ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 12:39:36.86ID:6OA3jbVs
江ノ島方面スタートだけど町田ぐらいへ行って復路の向かい風が結構キツイな
真夏はそれほどでもないんだけど今の時期がキツイ
462ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 13:08:33.23ID:w/qQ4Q+C
相模原から大和くらいまで来て、暑さで吐き気が強烈にきたからこれヤバイと思って、コンビニ寄ってアイスとアクエリアス買った
焦った・・・
463ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 16:46:05.63ID:PhxpKRK0
>>462
成仏しろ
464ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 17:05:50.80ID:1Z9tqeQf
3年ぶりに江ノ島まで行ってきた
465ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 22:51:25.81ID:thfbPzCI
秋になるまでローラーでもやってろよ。死にたいのか?
466ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 10:47:43.81ID:r98p9Zh4
きのう遊水地休憩所付近の水あふれの側溝の清掃をしてた。
爺さん3人体制、作業の仕方で喧嘩しながら側溝にたまった汚泥をスコップでかき出してた。
ボランティアの人???

ありがたや!
467ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 10:58:44.75ID:9fYbEitn
ボランティアだろうが勝手に作業は出来ないからシルバーセンターから派遣されたバイトの爺ちゃんだと思う
468ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:19:31.98ID:OZZpenoq
マジか、ありがてぇな
いつも濡れてたから通るの嫌だったんだよね
469ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:15:42.96ID:MVHQy6mz
ぁたしゎJDですけど、ぃっも、濡れてたとか、ゃらしぃことゅぅの、ゃめてくださぃ(//ω//)
470ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 06:40:29.42ID:K4U/+L0G
>>469
オジサンキモい
471ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 08:53:28.68ID:y9FIsFBo
今日は天気がビミョーですね。出発するか迷う。雨はいいけど雷様が怖い
472ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 11:38:39.24ID:rKLi0xy9
アルミはヤバイが、カーボンなら落ちてこないやろ(てきとう
473ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:33:15.58ID:UyQLA0M9
河口湖だかでカーボンの釣り竿でバス釣りしてて雷が一発命中した人いなかったっけ?
474ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 14:59:21.54ID:anulAICr
>>471
今走ってるが、雷どころか雨すらくる気配ないんですけど!
475ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 15:01:30.92ID:anulAICr
あー、あの新しくできたポール。
子供連れたママチャリですら横に避けて通ってたわ
あれに金かけた意味を聞きたい
476ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 15:02:49.13ID:eJidPFKY
予報だと雨降る確率高かったのにめっちゃ晴れとるな
行けばよかったわ
477ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 15:08:11.26ID:1il0QBeK
対策しましたよこちらに非はありませんよってアピールだろう
478ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 15:14:24.63ID:+EmtcvHs
狙い通りアンダーパスくぐったけど
クリートつけたまま下ってくる週末ライダー二人ほど居たわ
立ちゴケで自己完結なら良いけど他人巻き込んだらどうすんだろ
保険入って無い可能性あるからやっぱこわいわー
479ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 16:48:11.52ID:y9FIsFBo
>>474
行けば良かった後悔。
480ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:12:03.58ID:CDik1sY0
>>417
「この先横断禁止」の路面標示も自転車道に描かれていたわ
481ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 20:05:12.94ID:UyQLA0M9
いっそ信号まで行かなきゃ渡れないようにしちゃえばよかったのに
482ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:18:31.46ID:1SIW4n9Z
帰り藤沢方面だから467号をリサイクルショップ巡りすると時間が全然足りない

なぜか大和辺りからリサイクルショップ凄いいっぱいあるよな
483ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:26:19.55ID:rKLi0xy9
クリート付けてサイジャで入店するんか?
484▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/09/01(日) 06:26:41.93ID:cS1Mz9s3
>>417 ワロタ
485ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 09:07:55.08ID:G/rqcUTB
>>482
あ、そうなんだ?
486ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 09:37:34.03ID:vhJAVeG+
盗んで売る奴らが多いんだろ
487ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:43:14.95ID:KYWTjmij
>>482
ジャンク現状渡しにスペースを割いてるのが高座渋谷のハードオフで自転車の取扱量も
そこ以下のところばかりだから通り沿いは有象無象過ぎる
488ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:21:26.86ID:sXq09J53
いわゆるリサイクルショップって
人の生活でモノに染み付いたニオイが混ざりに混ざって
一歩入っただけで吐き気がする
489ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 15:36:56.93ID:At3Qo5+e
>>480
直進禁止の標識ある?
490ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 17:02:13.83ID:fYDCcolF
今日境川ぞいに江の島行ってきました。
なかなか走りやすくて良かったです。

途中の遊水地情報センターとかで休憩しようとしましたが、ピチパン軍団の方が多くて、入りづらかったです。
491ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 17:09:32.89ID:dOU95eZk
>>490
スイカやカボチャだと思って気にせず休むとよろしい
492ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 17:23:17.34ID:edquuyaq
僕は梨!
493ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 17:27:14.50ID:tVyM73LU
河童もおるで
494ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 18:14:48.76ID:l48XlK3s
>>489
絶対では無いが今日撮った写真ではうつってないなぁ

境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
495ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 19:12:53.76ID:w3UkPFK0
なんでスポーツ自転車乗ってる人ってピッチピチのスーツみたいの来てるの?
496ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 19:15:27.57ID:OeS6XyXN
理にかなっているから
497ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:07:23.85ID:E0nyMCUq
横断禁止にするんでなくて、押釦式信号にすりゃ良いのに。
498ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:09:19.52ID:E0nyMCUq
境川上流みたいに。を入れ忘れた
499ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:09:22.16ID:At3Qo5+e
>>494
トン 行政指導なのか
500ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:10:31.76ID:bMCDaRdY
変に信号付けると車にとっても迷惑
アンダーパスがあるんだから2重投資にもなるしな。
501ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:14:42.73ID:RwhMgs92
246号から大和の間を30分前に通ったんだけど(大和東高の辺り)、中ランじゃなく中走してる原付のおっさん(40~50代くらい)がいて、ひかれそうになった
あそこ原付通って大丈夫なの?

後、中屋敷中央公園前の橋の下で、花火やってる中高生くらいの子がいて、花火綺麗だった
502ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:23:01.64ID:dOU95eZk
>>501
他CRにはそれらしい札下げて原付で見回りしてるおっちゃんがいるな
503ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:24:58.63ID:tVyM73LU
鶴見川はパトロール原付き居るよな
504ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:45:52.75ID:sXq09J53
>>501-503
パトロール原付き(バイクは主にカブ系)は
国土交通省だったり自治体だったりお役所仕事だから
暗い時間、ましてや土日祝とかに走ってることはないと思われ

走ってたのはただのルール違反なクソオヤジだな
505ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 21:13:55.90ID:edquuyaq
ダメ。
通報した事があるけど普通に警察が来て捕まえてくれる。
506ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:13:30.06ID:Sxu36iby
Twitterにこんなのあったので転載

そういえば境川CRで横断禁止になってるとこありましたね。
横断禁止を無視して直進したローディさん、自転車を降りて押して下さいのスロープを走ったローディさん、ルールは守りましょう。
歩行者も多い道です。自分の首締めてますよ?走れなくなったら嫌でしょ?
507ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:31:29.52ID:rrByniHh
ルールは守って欲しいけど、別に境川CR走れなくなっても困らんだろ。でもCR管理してる方もルール100%守られるなんて期待してないだろ。深刻な事故さえ起こらなければどうでもいいんだよ。
508ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:38:55.19ID:MvlYSavN
身勝手なルール押し付けてもな
まずはちゃんと自転車走れるように整備しろと
アンダーパスに問題あるから通らない人多いんであってあそこ通るってことはリスク跳ね上がるからな
509ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:56:36.70ID:pLyuoxJn
藤沢らへんは藤沢橋周辺から江ノ島までCR途切れるし雑草の処理もろくにしてないから藤沢市民として非常に恥ずかしい

CRの整備って自動車との事故が減るから決して無駄なことじゃないのにね
歩行者との事故は私達が気を付ければ良い
510ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 23:10:45.13ID:xjI92m+O
藤沢側の草刈り土曜日やってたぞ!
511ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 23:22:59.91ID:E0nyMCUq
>>500
車に迷惑っても似た道路で付いてるしなー、
大和市が外人から国民健康保険徴収出来なく財政大幅マイナスで、利便性考えず金も掛けられないから一番安く済ませただけやろ。
512ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 23:26:50.49ID:l48XlK3s
そう言えば今日久しぶりに後ろ歩き健康法してる人いたわ。
年寄ではなくて30代~40くらいの感じだった。
513ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 23:28:41.83ID:aSXD1nAQ
アンダーパスは押して歩くものだと思ってる
514ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 00:21:40.37ID:SBQsjvys
>>513
そもそもアンダーパスを降りて押していくにしても急すぎて危ないんだよなぁ。
515ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 00:24:25.38ID:W/gvnFiG
乗ったまま降りてくるやつもいるから通らないことにしてる
危険すぎるわ
516ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 03:46:51.66ID:XbzNzPVp
俺は乗ったまま手放しで通ってる
すごい?
517ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 05:29:44.20ID:nhacqFtQ
すごいも何も法
518ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 08:45:00.78ID:IhSofIiU
>>511
あそこ大和市じゃないぞ。
519ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 10:48:39.58ID:R/25om6O
後ろから突然あいさつするピチパンの奴
お前声かけたじいさん驚いて転倒して救急車呼ばれたから覚悟しとけよ
ビアンキもばっちり目撃されてるぞ
520ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:29:49.71ID:vjDLOO2E
事故誘発するから声かけするなと過去に書き込んだのに
まだ声かけする勘違い野郎がいるのか
521ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:33:22.73ID:LlDriDZa
アンダーパス、あぶねえw
なんじゃありゃ
最近ないよなあんな構造
522ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:38:41.75ID:HDCRuUb7
声をかければ驚くし声をかけなければ驚く

つまり自転車を降りて静かに押して通り過ぎるんだぜ
それで驚いたら自転車で来るなってことだ
523ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:39:51.91ID:W/gvnFiG
ベルは使えないし声かけなんて聞こえなかったりするから意味ないしで
さっさと通り過ぎるしかないよ
524ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:50:29.98ID:8jw2zWUh
大抵は声掛けても自分に言ってるんだと理解出来るまでタイムラグが有るからね
ベルの方がマシだと思う
尤も、キチンと減速して距離を保ってればベルも声掛けも必要無いけどな
525ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:47:54.23ID:lQfPG/Yt
対自転車の場合もなぁ
右から抜きまーすは浸透してるけどもう一歩
先行者が右手挙げるとかして了解の意を示してから抜くってのが確実に安全なんだが
あからさまに左寄ってくれる人とフラついて今左に居るだけの人の区別難しい時ある
526ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:58:35.04ID:HDCRuUb7
歩行者避けるなら察するかもだが、路面の穴避けるのに右に寄ったりするからな
527ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 14:09:26.95ID:HIs8ZMH8
つまり常に振動でなり続ける鈴が最良って事で異論は無いな
鈴の音で接近を知らせ声を掛ける、これで良し
528ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 14:16:27.69ID:fTY3kGOp
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
529ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 14:19:45.51ID:+mTZo4VP
藤沢の回らない寿司屋でデザートに飯田牧場のカップアイスが出てきた。
意外と手広くやってるのね。
久々に境川走るかな。
530ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 18:58:04.38ID:OnmVhjMo
長後街道から高兼橋入って高兼橋出て長後街道使って帰る俺様には影響無しだな。
531ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:00:19.35ID:W/gvnFiG
>>527
あれはあれで文句言ってくる人がいる
結局は余計なことせずさっさと抜くしかない
532ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:19:09.99ID:Q62sk8B9
爆音ホイールつければ問題ない
533ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:03.01ID:WpeRb2wq
あの鈴熊よけだと思ってた・・・w
534ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:46:05.52ID:81aiWCiB
「突然オラァ!」と叫んでる奴がいると思うとジワるww
535ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:50:56.37ID:aBuRcPuI
なんだかんだ言ってクリートを外すときの音が一番歩行者に気づいてもらえる。
536ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:51:22.82ID:ZWyakQ00
>>534
「突然オラァ」は名言だよな…
初めて読んだ時は、机に頭をぶつける位に笑ったからなー。
今でも見掛けると顔が緩むもん。

たまに自板でない所でも書かれていたりするし。
537ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:54:19.62ID:ZWyakQ00
>>536
と思ったら最古はVIPなんか。少しガッカリしたわ。
538ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 02:03:43.37ID:ooqIDXmT
志田峠行ったら鹿に出くわしてビックリしたわ
539ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 02:08:18.37ID:qgCQi/CX
食っちまえ
540ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 02:12:03.72ID:vXw8cmSv
鹿は美味いぞ
541ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 06:19:16.23ID:Ga2QHyhV
野生動物はちゃんと処理しないと危ないよ
下手したら寄生虫で死ぬ、あの手の寄生虫はアニサキスと違ってガチで頃しに掛かるよ
542ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 11:52:15.72ID:8rvZt+od
二人並んで歩いている歩行者が両側に一人づつ避けるのはやめてもらいたい。
543ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 14:06:41.43ID:O4oIjB4i
中央ライダーだからでねえの
544ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 15:44:03.62ID:dxZbbv2a
南町田グランベリーパーク駅!?
https://news.livedoor.com/article/detail/17013674/
545▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/09/03(火) 16:06:28.23ID:SW2ObCDt
>>544 元々は草野球場だったくせに、小賢しい
546ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 16:43:46.74ID:IhfTdPFP
なげーよ
547ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 17:23:10.48ID:dxZbbv2a
略してチョウランでいいのかな。
548ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 19:33:08.73ID:ItSgRD3Z
こういうネーミングってホント禁止してほしい
549ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 19:43:54.38ID:pni23BbG
中ランとかのネーミング?
どうしろってのよ
550ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:40:12.59ID:uDvL9K4l
バカでいいだろ
551ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 23:09:52.02ID:GS4cU4m5
中ランの事じゃなくて駅のマヌケなネーミング
552ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 02:00:19.75ID:436f9B/P
バカ駅でいいだろ
553ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 12:41:36.16ID:OYyuLClu
南町田グランベリーパーク駅ねえ、川のあっち側の話だしどうでも良いって思うけど
山手線でも変な名前の駅出来たけど、東京はこういうの好きなんだね
中ランは池沼で良いんじゃない、その方が分かりやすいよ
554ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 12:48:27.79ID:OQ6Tk1cu
あの一角だけ突出してるの知らない頃は南町田は町田と違う神奈川県の街だと思ってたわ
555ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:28:07.64ID:hgWtaklW
え?町田も南町田も神奈川県だよ
556ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:54:52.64ID:OYyuLClu
町田は要らないよ
夏に多摩センター経由で猫神社に行った時に通ったんだけど
早朝5時前とは言え、ヘソ出しTシャツにビキニパンツ男が小田急駅前歩いてたんだぜ
若いから馬鹿学生かと思ったんだけどさ、やっぱ境川流域はおかしいわ
557ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:53:33.14ID:Ud0GcaRo
町田しね
558ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 19:09:27.35ID:LevCYtkb
町田はいつも豪雨に祟られるイメージがある。16号と246号が交錯してるからかな。
環八雲みたいなのがいつも漂ってるよね。
559ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 20:54:50.44ID:OYyuLClu
西から来た雨雲は多摩丘陵越えられなくて、あの辺りに降るんだよ
DQNの川流れでお馴染みの、玄倉川・ユーシン渓谷も
海から来た湿気が丹沢に当って豪雨になるから、知ってる人は中州なんかに行かないし雨が降ったら逃げちゃう
反対に横浜市だったら戸塚が雨が降りにくいんだよ
昨日は珍しく降ったけど、山に囲まれてる戸塚駅周辺って雨が避けていくんだよね
560ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 00:32:32.27ID:8EgbmBFx
>>556
何言ってるん?一時はバレエ男も通っていた所だよ?
そんなんで驚くなよ。

夏なら上半身ビキニの姉ちゃんが自転車に乗ってたりするんだよ。
あと北京ビキニのオッサンも。
561ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 06:29:37.38ID:s8XqMdxL
一番いらないのはクッサクサ鶏糞エリア
あの団地によく住んでいられるな
562ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 07:06:40.70ID:pSOauRn4
本当に失礼な奴だな(´・ω・`)
563ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 17:56:19.55ID:O/GNiWUr
上半身はだかでママチャリ乗ってる禿じーちゃん
こんがり日に焼けてるのはいいのだが、皮膚がしわしわでE.T.にしか見えん
564ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 18:13:20.86ID:ghMBpelL
ヨーダみたいな爺ちゃんなら遭遇したぞ
565ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 08:51:35.65ID:U+RyKFz4
町田のビルから出たら豪雨になってて
一般道走るのはヤバ過ぎると、中目黒から藤沢橋まで境川沿いを使ったのだが
突然の豪雨で歩行者ゼロ、車もほとんどいなかったので飛ばしてみたら
40分かからなくて、今もそれが俺の最高記録w
なお普段は余裕で1時間超
566ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 08:53:44.02ID:qIfCaodB
中目黒って渋谷の近くだよな
どーゆーこと
567ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 09:32:26.20ID:YBKp8ydD
目黒の間違いじゃね?
568ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 09:35:27.78ID:DFPCD+mA
目黒、ご期待ください
569ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 10:57:43.25ID:SncMwF3Q
秋刀魚は目黒に限る
570ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 12:22:59.07ID:zgllT1JC
目黒に海は無いぞ。
571ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 12:42:46.42ID:SsYt7vdp
目黒のさんま
572ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 12:45:26.29ID:1yJTcRx+
綾瀬のさんま
573ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:20:36.34ID:9ztI6wb1
目黒とあと新橋もあるよなこの辺に
574ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:56:59.39ID:fFOr9RVc
築地のさんま
575ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 21:50:04.42ID:mvNmR2+O
今日江ノ島まで走ってきたけど江ノ島と鎌倉の中間くらいの場所でR134が
法面工事してたんだけど片側通行だった影響で江ノ島側も鎌倉側も平日とは
思えないくらいすごい混んでた
土日は地獄の渋滞になるだろうから行く人は注意な
576ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 22:24:53.56ID:hr/ohovv
あんな狭い道よく自転車で走るな
577ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:11:04.16ID:Tmx5R34d
法面じゃなくて護岸なのでは。
578ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:19:54.26ID:As4DuCSz
今日走ってたジバンシー・ウルトラマリンつけてるおばちゃん
タバコの臭いと香水と加齢臭がmixされて臭くてかないません
お願いだから遅い僕を抜いて風上に立たないでください
579ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:27:39.78ID:g8VWOGjd
まあビンビンだったんだろうなw
580ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:28:22.37ID:SsYt7vdp
>>578
抜かれたなら仕方ないからその場で停まって見えなくなるまで一休みするのよ、臭いを風が散らす時間も必要かな
相手が少し遅くて抜いた途端にムキになるタイプならその日は諦めましょう
581ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:10:10.03ID:GPpy8LGN
抜かれたのか
いいなぁ 俺も抜いてほしいわ
582ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:13:54.18ID:4MYBnHy+
大和-町田間しか走って無いんだけど、
たまに清流かよ!てくらい水が澄んで綺麗な時がある。
深い場所も底まで丸見えで、チャリで走る事より
川見る事がメインになるほどに見とれてしまった。
583ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:51:46.80ID:sWhCFLNG
深い場所も底まで丸見え
お、おう
584ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 01:42:11.98ID:9snsjPFg
>>581
へェへェ、ペロペロ
585ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 19:31:57.00ID:r4zBg+aH
今日、走ってて南町田から上流の水、超綺麗なんだけど
246から泡まみれの排水が流れ出しているのを確認した
夏の都市河川で、町田が、あんな綺麗なのに、鮎とか俎上しそうなのに
ぶち壊しているのが、246以南、当該自治体は何か弱みでも握られてるのか?
一目瞭然で排水が異常なの解るだろうに
586ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 19:35:36.94ID:o1aVC1r2
町田より上流も普通に澱んだドブ川だと思うけど
だから汚して良いって話じゃないけどね
587ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 20:20:04.76ID:i2naaaX0
>>575
稲村ケ崎ー鎌倉高校前はいつも山の中走ってるよ、坂きついけど
588ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 21:09:28.74ID:LtDllV2p
綺麗だと思うなら飲んでみろよ(笑)
589ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 21:26:28.05ID:4MYBnHy+
なんでこの流れで飲んでみろとか悪態つくかね。
性格ねじ曲がってて普通に会話も出来なそうだな。
590ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 21:42:35.12ID:o1aVC1r2
超綺麗だけど飲めない水
そう言われてドブ川を想像するヤツはいないからな
591ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:48:26.36ID:y8t0EKtY
>>585
246のすぐ下流で大和市北部浄化センターから処理水放流してるやん。
592ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:13:34.81ID:MnUxu4XR
>>589
キチガイの相手をするのはやめろ
593ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:45:15.51ID:w3yWkDWo
>>585
鯉とミドリガメ駆逐しないと無駄。
どぶ川の様に見えるのはこいつらの生態のせい。
特に鯉は川底を手当たり次第パクパク荒らすので、水草が根絶する。
この為に小魚が繁殖できない。

亀がいるのは水の流れが澱んでる部分が多い証拠。
この辺は河川工事で直すしかない。

アホみたいに排水大量に流してる所はさすがに減ったので、問題は鯉と河川工事なんだよね。
594ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:10:54.23ID:HB3juMRT
たまにパンの耳とか鯉や亀に餌やってるおじさんとかいるよね
595sage
2019/09/08(日) 10:15:23.18ID:RuVnuG3M
境川の水は半分うんことしっこ。下水処理には限度があるよ。
処理残りは相模湾におまかせ。
596ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:20:57.77ID:TP1pAu8d
南町田より上あたりは、きれいだよな
子供も普通にバシャバシャやってる。
下流みたいに変なニオイもしないし。
597ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:14:18.52ID:qRbDrCcF
また飲めるのかって?ホームレスさんが来そうw
598ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:34:47.19ID:IoUAog3L
神奈川県の川はマジで汚いよなぁ
たまに水遊びしてる家族いるでしょ河川敷で
599ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:57:52.96ID:eb2aE4+s
町田駅が排水管を誤って汚水を境川にタレ流していました、ウッカリ ^^) メンゴメンゴ
施工業者の配管ミスだから、故意じゃないんだから
で、2013年に発覚、排出を止め数年
えらい綺麗な境川になってしまった、所々にユーシンブルーが発現するほどに
おかげで大和市北部浄化センターから処理された名目の
泡だらけの排水がバレバレになった、と、大和市は今頃頭抱えているのかな
逆に南町田は新しい街のスタートから幸先よく価値を上げ魅力を一つ増やしたな
600ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 12:27:46.87ID:Uq+gHK9C
>>593
鶴間橋より上流だって鯉たくさんいるけど水きれいじゃん
水が汚いのは別の原因じゃないの?
601ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:36:27.42ID:TP1pAu8d
あれ?雨降らねーじゃん
何だよ行けは良かったな
602ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:38:56.01ID:UmLwMhs7
夕方まではところにより短時間の土砂降りに見舞われるだけ
こんな温度と湿度が高い日に走ったら熱射病になりそうだが
603ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:42:02.32ID:LtYXNaNf
>>601
今日2回目の豪雨すぎたよ
出掛けたら高確率で降られてる筈
604ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:04:53.60ID:ddrkqAFj
>>593
もともとあんな流れじゃまともな草は育たない
てかアナカリスすら無理だと思うぞ
605sage
2019/09/08(日) 17:03:17.44ID:RuVnuG3M
246下の境川本流でヤナギゴケ、リシア、オオカワヂシャの安定的な生育が確認できている。
606ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:17:52.26ID:ehgBpsFv
3時まで海岸にいたけど晴れてたよ、風は弱いけど波が高くてサーフィン日和だった
607ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 19:09:02.36ID:xsuE6Cep
>>585
あそこは前にも問題を起こしていたはずだけど
相変わらず匂いもするし泡立ってもいるから
後ろに国や自治体でもついているんだろうなって勝手に思ってる。
608sage
2019/09/08(日) 20:09:57.26ID:gQIz22lI
北部浄化センターの排水のことなら、国も自治体もグルだろうな。
609ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 10:16:36.60ID:ph+g3o8y
境川全く関係ないけど
テラスモール湘南のセオサイクルって9月末で閉店なんだな
610ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 10:30:48.14ID:B1qSeSh3
川見てこよ~っと
611ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 12:52:24.78ID:uEKgUPRK
通勤時の境川。10時少し前

境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
612ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 14:12:06.25ID:rDm/x6IO
>>611
どこら辺?
613ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 16:21:45.49ID:QpKpNms0
全長52キロ!境川、河口から源流まで歩いてみた
ダウンロード&関連動画>>



境川の源流って城山湖じゃないよな?
614ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 16:44:27.98ID:Yj/GJe0o
>>613
城山湖北の青少年センターから徒歩で登っていくとこだね
615ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 16:45:42.37ID:WE58O7Xk
違うな
城山湖は津久井湖の水を汲み上げてる人造湖やぞ
10年に一度全部水抜いて点検しとるし
アホやなこいつ
616ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:11:28.82ID:uEKgUPRK
>>612
大和のあたりです。
うつってる橋が相鉄線!
617ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:43:07.52ID:qg9gZkNR
城山湖付近は元来からの境川水系
現状でも普段は閉めてるが境川方面へ放流する門もある
618ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 18:00:41.74ID:QpKpNms0
普段は閉めてる状態なら源流とは言えんなぁ
619ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 19:37:41.95ID:Uwa20Gd4
境川の流れを最長に遡っていくと城山湖の北西にある杉林になる。
拓殖大の裏山って感じ。そこが源流だろうね。
620ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 00:19:23.32ID:DZR2kE2L
>>613
動画のコメント欄で教えてあげようかと思ったけど
かわいそうだからやめたw
621ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 03:18:11.07ID:dgJcyOmo
たまにルアー釣りしてるやついるけどあれはナマズ狙ってるのかね
622ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 06:22:12.14ID:Nx+FYnpn
生息が確認されてる大型魚だとウナギ、コイ、ナマズ、スズキ、ブラックバス辺りだな
623ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 06:39:28.86ID:2FRwJN0p
昔の境川なら自転車、冷蔵庫、洗濯機だったのに
624ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 07:40:27.63ID:wDTYIqot
鯉は繁殖できてるんだろうか。幼魚が見つからない。
625ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 08:21:16.13ID:kYZuqnzx
引地川はそこそこ綺麗なんだし、昔から世話になってる境川にも、もっと綺麗になって欲しい
大和北部浄化センターの排水の改善と、周辺のゴミ拾いだけで、相当変わるでしょ
線状降水帯が境川に沿うように大雨を降らしたりするし
ボトルネックである北部浄化センターの排水を改善するだけで
長年のこびりついた汚れは綺麗に洗い流され唯一無二な都市清流の出来上がりだ
626ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 09:08:20.21ID:vbsGjeNz
でも団地辺りは腐りきった水の方が風情がある
627ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 09:33:07.54ID:I6jiH3VX
先週末に行ったら遊水地の水草が上に鳥が座れるくらいに大繁殖してた
628ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 09:33:10.91ID:2qByw5kt
>>626
そらは風情とは言わない。
629ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 10:07:51.12ID:fuhfwWdl
>>626
あしたのジョー現代版の舞台は境川がイイね!
630ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 15:09:37.23ID:CaYCyV7r
一時期、境川は鯉だらけで気持ち悪いぐらいだったけど
昔と比べて鯉の数が明らかに減ってるな
以前は浅瀬で背びれを出して泳いでいる鯉なんかも
うじぁうじゃいたのに、今はある程度水深のあるところにしかいない感じ
631ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 15:40:45.52ID:qxEJxkWu
>>630
水質改善が進んだ証?
632ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 15:50:08.85ID:vqbn9t1I
中国人に食われた?
633ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 16:15:21.90ID:UU1TBzvG
外国人が鯉を獲って持って帰ってたっていう目撃談なかったっけ
634ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 16:19:27.02ID:lHAVwltc
>>632
http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-8809.html
635ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 16:24:18.48ID:ZzccO70N
10年ぐらい前酷かった246の辺りの臭いが大分なくなったからちょっとは改善してるんじゃね?
排水の泡も今とは比べ物にならないくらい凄かった記憶がある
636ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 18:38:35.80ID:WNV5ASSk
>>627
今日はまだ広場も水没してたぞ。
川は水位も下がってキレイで鯉もよく見えた。走ってる人が凄く少なかった。天気最高なのに。
637ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:14:55.59ID:wDTYIqot
境川の本流はもともと鯉が住める環境じゃないんで
放流をやめればすぐに消えると思う。
638ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 21:08:23.27ID:s03wq/cI
>>635
よく大和市の下水処理センターの排水の匂いガーと話題になるけど
他の水系にあるセンターの排水も同じような匂いがするから恐らく
法的には処理方法に問題はなさげ
どこぞに電話で苦情とか入れてもそりゃ何のリアクションもないわな
639ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 21:36:21.02ID:aTzZw7Rm
処理場の臭いは処理水じゃなくて処理中の汚泥の臭いだ。
640ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 22:31:11.55ID:eg/eeSi2
多摩川紀行-中流
多摩川紀行-多摩川に流入する下水処理水
泡立ちよ こんにちは - ドブ川雑記帳

ぐぐって調べてみたけど、高度下水処理でも
洗剤などの成分は完全には除去されないままで放流されてるんだな
そりゃ泡立ったりドブ臭くなるわ
641ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 00:18:01.23ID:QbxRNJMq
大和市のも何か処理に使ってる薬剤の匂いなんだろうけどまあいい気分はしないな
642ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 00:20:16.11ID:kFclE7dE
246の上と下では水質が変わってる
全部あのでかい建物のせい
643ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 08:02:48.12ID:JlfN77Gy
>>613
金比羅宮の奥にある飛行機神社の傍に境川と相模川だっけか、確か分水嶺があったと思う
どうせならそこから歩けば良いのにね
644ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 08:07:42.40ID:JlfN77Gy
>>630
鯉すら住めなくなったのかもな、だって環境が向上する理由何にも無いもん

>>633
それ自分かも知れない、でも自分のは柏尾川の話で境川じゃないよ
アジア系の外国人がボストンバッグにつるんって感じで入れるんだ
あのボストンバッグの中怖くて見られない、前に除いた小学生は凄い勢いで逃げてったよ
645ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 11:55:18.15ID:gSL3Nxig
コイヘルペスで減ったんだろ
pdfだが、境川の鯉は2004年時点で2888尾の死亡が確認されてるようだ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsfp/41/2/41_2_81/_pdf/-char/ja

この対策で移植放流が禁止になった上に、近年は鯉放流自体が国内外来種として問題になってる。
一時期は頭の悪い環境保護団体がよく放流してた。
646ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 13:04:21.43ID:nL6Ia6PM
鯉の放流だって年寄り共が何も住んでない川は寂しい、とか
そんなくだらない理由で無意味に続いていたんだろ?
今じゃ鯉放流なんてEM団子と並ぶ無知と害悪の象徴みたいなもんだし
そして台風や豪雨後、鵠沼や辻堂の海岸に打ち上げられるデカい鯉の大量死骸、本当に無駄だったな

ハヤやマス、ウナギやスッポン、カワセミやミサゴ、これらが住める環境こそ正攻法な生態系確立なのに
手っ取り早く鯉でもって、、、十年後もまだ境川で走っていれたなら、もっと違う植生を見てみたいよ
上流側から水質が改善されてるのは、見続けているから解る
上流部で産廃屋が洗剤流して問題になったときも、近隣住民は怒ったし、なんだかんだ愛されているんだよ境川は
だから次に変えるべき目標は大和北部浄化センターの泡だらけの排水だ
647ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:01:06.82ID:lGhKj5AZ
鯉よりも鮭を放流しようず
もしくは鮎
648ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:33:36.84ID:DAkvt16z
俺フナ派
649ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:38:08.18ID:Uo0v99sG
ちょっと走ったけど台風の爪痕結構凄いな
農家の人が吹き飛ばされたブリキ板片付けてた
相鉄高架下、給水ポイントの遊水池見事に機能してる
650ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 15:30:07.63ID:JlfN77Gy
川がまともなら鯉も産卵するし早々減らないよ
柏尾川の例だけど、産卵数自体減ってる気がする、所謂雑魚、オイカワもそう
昔はダイエー裏少し上の堰モドキで、分30近くは釣る爺さまが居たけど今はそこまでの魚影は無くなってる
オイカワの場合は産卵礁潰しの河川工事の影響も大きかったけどさ
環境ホルモンのメス化とかそっちが疑わしいと思ってる
651ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 17:07:25.20ID:ANifz0pN
>>649
俺は今日舞岡~明治学院大学~環三大橋のほうかっ飛ばしてきたけど障害物がかなり落ちてたわ
全体的にやっぱり落ちてるんだな
652ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 17:31:56.84ID:ZSf4FAko
>>644
外国人がボストンバッグに入るのかと思って藤野のバッグ入り老婆を思い出した
653ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 20:27:27.94ID:nH7v8V7A
境川では本流でも遊水地でも鯉の産卵は見るが幼魚が見あたらない
654ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 10:00:03.45ID:/bibkoiO
スレ違いだったらすみません・・・
今週末、埼玉スタジアムから町田駅近辺まで行き、そこから境川CRを下りたいと思っています。
ヘタレなので、埼玉スタジアム・浦和近辺から町田駅までは、なるべく平地で走りやすい道を使いたいのですが、おすすめルートあれば教えてください。
とにかく、体力を温存して境川CRへ到達したいのです。
よろしくお願いします。
655ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 10:36:23.67ID:l3IPREbm
16号でいいのでは
656ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 10:53:18.17ID:LCiNbtKU
>>654
浦和から県道40号(志木街道)-都道15号(新小金井街道)-府中から都道18号(鎌倉街道)
終盤の多摩センターから町田にかけてで少し坂があるけど困難でもないと思う。
657ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 10:57:26.79ID:ILZCK7X/
>>654
埼玉の道路なんて知らんわ
が、細かいこと考えず最短ルート選択した方がいい
多摩川から境川の間は、よほど迂回しない限り細かいアップダウンの連続
迂回でロスする脚を考えたら最短がベスト
658ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:11:08.73ID:smZjcs6V
何度か狭山湖いったけど多摩モノレール沿いがわかりやすいかな?
ただ細かいアップダウンもあるし、信号も多いからストップ&ゴーの連続だけど…
659ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:25:43.75ID:++ymhrlK
平坦を選ぶなら東京を抜けて鶴見川を遡上だろうな
とGoogleマップを見て思った、存外的外れでもなくね?
660ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:35:11.34ID:yjxeRSZ+
平坦を選べば回り道で距離が延び
最短を選べばアップダウンで足がやられる
あちらを立てればこちらが立たず
一長一短、結局プラマイゼロ
661ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:48:46.89ID:rUAF2EMF
>>654
多摩丘陵越えるのは鎌倉街道が一番楽、歩道も広くて逃げ場がある。坂バカならジャイアンツ坂をオススメするがw
関戸橋まではどこ通っても武蔵野台地上なので川の数も坂の具合も大差ないよ
東京都を南北に抜けるのは新小金井街道使うか、新座から最近全通した調布保谷線使って調布で多摩サイ出るのが道広くて楽。ていうかそれ以外にマトモな道は無いw

以上調布住み実家が富士見市で境川も荒川も足伸ばしてるヘタレからの見解ですた
662ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:50:25.28ID:0fQBdZqh
遠回りでもいいから徹底的に平坦基調で行きたいなら
所沢ー東村山ー東大和ー(多摩モノレール沿い)ー立川ー浅川ー
ー湯殿川ー兵衛川ー東京造形大学ー相原で浅川に突入できる
これで行けば坂は最後の東京造形大のところだけで済むかな
おそらく最短よりも15~20kmくらい遠回りになるだろうけどw
663ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:52:12.79ID:r8hny0Tp
自分は猫神社に行くのに
町田-鶴川海道-中央卸売市場多摩ニュータウン市場-聖蹟桜ヶ丘に出て関戸橋だけど
卸売りセンターからリス園に抜けるトンネル出来てるじゃん
あのコース結構走りやすいと思うけどな
664ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 13:06:50.34ID:++ymhrlK
>>663
しまなみ好きなのは判った
665ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 14:45:17.99ID:bCEeH5/N
軽いギアに換装して上りだけゆっくり行けばいいだけ。
666ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 15:41:32.46ID:2sINzoYU
多摩丘陵越えは相原駅脇の道を抜けるのが楽
667ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 15:44:07.19ID:iLufgwy0
府中からオリンピックのコースなぞるのが鉄板
668ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 16:22:42.18ID:fOlcYDST
>>666
兵衛川沿いは楽だね。
野猿から南大沢か鑓水あたりでひと頑張りするのも手。
669ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 16:47:29.50ID:baMqBmlU
>>662
相原から境川な
>>667
鬼畜め!
670ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 17:08:34.66ID:hBnskz2g
たった今走ってきたけど誰もいなかった
671ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 17:43:11.48ID:Ji8t2/dS
猫神社ってそんな神社あるんか‥
672ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 18:07:40.99ID:MBJ/XAWu
多摩丘陵越えなら野猿街道で入って京王堀之内の横から上がるか鎌倉街道で町田へ抜けるのが楽な気がする
673ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 18:37:07.25ID:LIQ2cCqX
気のせい
674ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 19:45:23.68ID:L3/BY4my
幹線道路は、バイパスの側道(下道)が案外走りやすそう。
675ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:03:29.81ID:r8hny0Tp
>>671
立川の阿豆佐味天神社、立川水天宮だよ
狛猫って言うか、そう言うのがある神社
そこまで行ったら横田基地で飛行機見るか、狭山湖まで行くか
羽村の堰で休憩して帰るのがあっち方面に行った時のパターンなんだ
676ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:57:58.16ID:m3CQDvFo
>>528
突然「オラァ!」ではなく「突然オラァ!」と叫んだのか?
677ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:59:42.56ID:m3CQDvFo
あ、無かったことにしてください
678ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 01:24:31.66ID:UZCkRz2X
鶴川街道の峠や246の畜生アップダウンに比べれば津久井道は割りとましだと思う
679654
2019/09/13(金) 15:33:43.40ID:YxkgpQeY
>>654 で質問させていただいた者です。
皆さん、たくさんコメントくださりありがとうございます。
あまりにも選択肢が多過ぎて焦っております。(;´ω`)
680ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 15:49:43.21ID:5SxILhkQ
埼玉からくると
実は狭山丘陵もあるっていう
681ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 17:08:04.29ID:9Q94EAxo
川越から八王子に帰るのに入間の坂が嫌で多摩湖の東から不忠街道へ抜けてる
682ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 17:14:29.60ID:EFr6XI0e
>>679
何をしに境川に来るのかにもよるが輪行や車に積んでタイムズのBみたいな1日借りの駐車場に置く手もある
683ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 18:16:34.99ID:3qs0HuHt
>>675
立川のですか。あの神社かあ。わかりました。境川のスレだったから、神奈川にもあるのかなと思いまして
684ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 18:58:45.10ID:bNRU8gns
>>681
確かに地味に辛いよね。
川越気楽に行きたいけど、多摩方面からだと縦の道路で良いのがない。
685ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 19:00:04.07ID:qf27g0oD
>>679
16号でいいと思うよ
ほとんどアップダウンないし信号も少なめだし
たぶん江ノ島まで行くんでしょ多摩丘陵超えるとか除外でいいよ
686654
2019/09/13(金) 21:25:35.80ID:YxkgpQeY
>>654 です。
土地勘もあまり無いので、こんな感じで町田から境川CRへ出ようかと思います。
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚

どなたかも書いてくださっていますが、鶴見川・恩田川に突き当たったら川沿いの道を上り、境川の源流付近まで行き、そこから下ろうかとも思っています。
すべて川沿い水路沿いの道で・・・と思ったのですが、途中で訳が分からなくなったので断念しました。
687ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:54:05.07ID:OnNT7ELz
>>686
是政橋で多摩川渡って向陽台まで上り坂。
さらに稲城から鶴川街道は道が狭くて自転車で通るのはまったくお勧めできない。
鶴川街道の黒川から先の区間なんて歩道などない狭いクネクネ坂道で
あんなとこ自転車で走るとかクルマから大顰蹙。
よってこのルートは避けたほうがいいかと。

それだったら是政橋を渡らずに多摩川CRを関戸橋までさかのぼって
鎌倉街道(都道18号)で永山・多摩卸売市場・小野路・薬師池公園と
ずっと道なりに進んで町田市街に入ることをお勧めする。

もう一度言う。
マジで鶴川街道だけはやめとけ。
688ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:59:32.07ID:xTb4ZGdG
>>686
東京都内は小金井街道じゃなくて新小金井街道回った方がいいよ、どっちも2車線道路だけど道幅が倍近く違う
689ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 23:12:30.22ID:SdL1f+y/
鶴川街道はやばいよね
主要道路なのにめちゃくちゃ狭く歩道もガタガタで自転車通学の学生とか可哀想だわ
690ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 23:12:36.53ID:kCdsy2RV
>>686
微妙に違う気もするけど、体力温存したいって事でルートラボで起伏確認してみた
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚

>>687もオススメであんまり登り下りがなくて実際俺も楽だと感じたルート
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚

あと、確認してはいないんだけど町田の駅まで行っちゃうと線路越えられないように思えたんで
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
俺はこれで行った、くぐれる

境川入ったら左岸、246渡る時に右岸で全部舗装路だったと思う
691ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 23:36:35.78ID:qf27g0oD
鶴川街道は狭いだけじゃなくて
いっつも混んでて進まないから俺もすすめないかな
尾根幹の方が全然いいけど平坦じゃないしな
最短は諦めて16号の方が結果的に楽だと思うけどね
692ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 02:51:22.55ID:yniaGVSt
>>686
自分も>>687のルートが正解かと。

>>685
16号は坂多いだろ。拝島橋から橋本にかけて何回アップダウンがあると思ってるんだ。
693ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 04:30:00.83ID:e4j2LlDz
みんな
やさしいよな
694ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 05:56:29.70ID:3a8kyhPK
新小金井街道〜多摩サイ〜四谷橋で野猿街道〜柚木街道〜多摩美手前左折〜尾根緑道〜桜美林〜矢部付近で境川
多摩美〜尾根緑道がちょっとした坂だけど他は楽だよ
695ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 06:20:37.27ID:erWXyzsR
鶴川街道の生田あたりがダメだというなら、鎌倉街道のリス園あたりもダメな気がするんだが。
あそこは車道も歩道も狭いし、車が渋滞している坂道だし。
696ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 06:42:00.84ID:RSo3/Jdy
リス園は歩道狭くなるけど、登り側は人がまず通らないから入ってのんびり登れるよ
下りの薬師池側は割と人多いから、帰りは15時前に通過を心がける算段
697ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 07:48:51.14ID:iHhcYJri
交通量が多い走りにくい道路は、早朝狙うしか
698ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 08:32:40.75ID:W/W5XI8S
もう自転車のるのはローラーにして、車か電車でいけよ。
699ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 08:52:04.45ID:Y9ZWA1Uh
>>687
鶴川街道のクネクネ区間は一本西側の細い地元道で回避できるよ、峠の南側で霊園の角あたりに出てくるやつ
700ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 09:46:43.08ID:Z+O/uuWk
>>690
このルート走るよ
ただ自分の場合は町田駅まで出ちゃって、JR町田駅南にある跨線橋を越えて境川かな
走りやすいと思うんだけどね
701ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 09:53:15.26ID:yniaGVSt
>>695
鶴川街道は生田は通らないぞ。
ダメなのは黒川から真光寺の都県境。
町田市に入っても鎌倉街道経由よりアップダウンがあるし坂もキツイ。
702ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 11:02:41.95ID:m7oCoePM
埼玉から境川?

自転車でよくそんな距離走れるな凄い
703ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 11:08:11.53ID:LMsDV2UD
>>702
ロード乗りにとっては特別な距離じゃないよ
704ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 11:19:44.15ID:mx0E6NQ9
江ノ島までざっくり片道100kmか
一泊か帰りは電車にしたい距離だ
705ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 11:31:45.02ID:PWRSOZiJ
健脚なら一日200kmくらいはいけるいける
706ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 12:00:48.47ID:JfshS95I
今日は意外と風が強いな
メイン車出そうと思ったけどシティサイクルでのんびり走ってきた
707ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 12:32:34.34ID:arq7KwC3
鎌倉街道に1票。
鶴川街道はかなり走りづらい。

>>699
自分もあの区間を抜けなきゃならない時はその細道を走るけど
土地勘のまったくない人間にそこを勧めるのほちょっとキツイかと。
708ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:14:03.10ID:NJtyJ7Lk
>>705
すげえな
俺は貧脚だから160kmくらいが限度だわ
709ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:37:12.97ID:oBvbo76W
>>708
俺はもっと貧脚なので100kmくらい
710ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:43:30.67ID:6N2foN5k
オレは信号多い道はウンザリしてあんま走れない
711ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:45:25.79ID:YBERrX60
町田駅付近から境川沿いに入るのが結構めんどい
712ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:49:37.87ID:p5m2XDTO
途中まで「ゆっくりロード」なので飛ばさない事
713ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 19:41:37.51ID:zl4C2Sbv
境橋の辺りで「引こうか?」って声かけてくれた兄さんありがとうやで
そんなにつらそうに見えたかな
実際オールアウト寸前だったけども
714ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 19:45:07.51ID:BfV+gmZG
一人で走り抜くのが楽しいと思っちゃうのはクソ陰キャだからだろうか
715ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 20:36:10.95ID:erWXyzsR
>>701
都道3号のことかと思ったわ。
すまんな。
716654
2019/09/14(土) 21:01:08.32ID:4LxMi1S1
皆さんありがとうございますた。
さっき帰ってきました。
帰りはごみ袋で無理やり輪行(笑)。
日が暮れてしまい、江ノ島着けす。
狭山丘陵、武蔵野丘陵、多摩丘陵、、トラウマになりました。舐めていた自分がバカでした。
居間は、もう二度と、、な気分です(;´∀`)
717654
2019/09/14(土) 21:03:49.10ID:4LxMi1S1
道には迷うし、午前中は雨には降られるしで、泣き入りました。野猿街道、地味にラスボスですよね。輪行袋買う決心が付きました(笑)
718ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:09:26.49ID:m7oCoePM
お疲れ様
無事に帰るのが一番ね
719ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 22:44:47.64ID:uhd5HUVW
>>716
(笑)じゃねーよバカ
ロード乗りの恥を晒すんじゃない
自信が無ければ輪行袋持参で臨めや
720ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 23:19:25.43ID:/4c0FpaU
今どきゴミ袋輪行を得意げに話す輩が居るとは・・・
残念
721ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 23:26:33.67ID:vTau5DKd
別にいいだろそんなん、得意げにも見えないし
722ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 23:38:29.90ID:mx0E6NQ9
>>716
次は大人しく町田まで輪行して江ノ島行け
海沿いに葉山や横須賀回って疲れたら輪行でもよし、そのまま自力で帰るのもよし
723ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 00:27:44.49ID:9coGYEcK
多摩丘陵のあちこちにある
ショートクライムはかなり楽しいね
724ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 00:35:13.32ID:3UFffr0M
>>716-717
野猿だと?なんだよそれってかなりの遠回りルートじゃねーか?
結局どういうルートで行ったんだよ?
ここであれだけ皆から心配されてルートのアドバイスを受けたのに
そこのところを報告をしないとか意味わかんねーわ
725ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 00:38:49.73ID:kFHy9iv7
>>724
四谷橋から南大沢向かうルート?
ラスボスっぽく無いが
726ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 00:41:16.45ID:OZXIyrpb
町田より上流から走りたいと欲張って橋本から境川入ったんじゃね
一瞬、すげー楽に境川にアクセス出来る道に見えるし
727▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/09/15(日) 01:35:45.27ID:vcWMBTGm
戦車道
728ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 01:45:58.25ID:scBqQ3YH
野猿で長い坂は一箇所だが境川が目的地なら通らんよな
729ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 02:27:22.72ID:82hZpqOL
自分であれこれルート考えて走るのが楽しいと思うんだけどなあ…

バカ正直に言われたところ全部回る必要はないし何回かに分けて行ってもいいし
参考程度にするだけでいいのに
ここの連中も調子に乗ってあれこれ書き殴って混乱させてたよな…
730ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 02:30:30.29ID:82hZpqOL
そもそも素人が1日で行けるルートじゃねえだろ
輪行は必須だ江ノ島まで何kmあると思ってんの
731ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 03:16:22.32ID:HWE1e9eR
そもそも全くのド素人じゃねーか
見通しが甘過ぎる

そんな遠方まで行くんなら朝4時には出発しろ
どうせ8、9時くらいに家出たんだろ?遅過ぎる
夜明けの中自転車で走ってるのもおつなもんだ
732ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 06:14:12.60ID:9kkqKnFf
埼玉からわざわざくる程の価値が境川CRにあるのかねぇ(呆
733ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 06:32:31.93ID:ZkRfO3P/
藤沢橋のローソン100でチェリオボディガード700を飲むためではないのか
自分はサイクリーとハードオフにしか用はないからそこまで行けば充分
734ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 07:09:40.95ID:t/aiz0NR
急にフルボッコか
今までの親切な流れが台無しに
735ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 07:32:46.36ID:UfZ9YZf3
クソども川で泳いでろ
736ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 08:11:53.74ID:33LNZl27
埼玉スタジアムから輪行なら
浦和美園-大岡山-二子玉川(溝の口)-南町田でホーム対面乗り換えで境川まで楽に来れるのに。
737ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:31:29.29ID:B6uixhZL
>>732
同意
738ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:44:22.66ID:IjaRFuRg
中ランおるか?
739ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:54:27.45ID:XjJXGYpc
>>732
イイボクのアイス以外に思いつかん
740ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:55:31.64ID:yQ9xfe7N
昨日、境川の町田らへん、台風後にしてもゴミ多すぎ、あれじゃカワセミが可哀そうだ
その町田で川から少し離れた公園で休憩したんだけど
座ったベンチの周辺がタバコの吸い殻とゴミまみれ、故意と悪意に塗れていた
すぐ近くで親子連れや子供が遊んでんのに、都会怖いわ心が荒んでいるんじゃないの?
尾根幹起点の矢野口は人は良さそうだったけど、クルマ多すぎ
結論、境川のほうが改善の余地がある、ゴミを拾っている若者がいたし善意もあった
ガチ勢は尾根幹へ、安全第一なら境川で、そして自分ちの近所の清掃活動には参加しましょう、ってことで
741ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:51:55.29ID:nk4GR4Rj
サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したものまたは、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

自転車を車内に持ち込む場合は、どうすればよいですか?
特に手荷物料金をいただくことはありませんが、自転車を解体、もしくは折りたたんで専用の袋に収納していただき、かつ、他のお客さまのご迷惑にならないことを条件としてご乗車いただけます。
https://www.odakyu.jp/help/others/
742ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 13:49:12.15ID:3pKJ8CxA
パイパン頭にゃきびしいぜ
743ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 13:58:06.01ID:RoGI2y3V
ゴミ袋輪行検索したらけっこう手厳しい意見が多いんだな
744ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 13:58:48.40ID:OZXIyrpb
>>732
まあ、アニメや漫画の舞台を見てみたいヤツはいるだろうが今更か
江ノ島から鎌倉は普通に観光地だからCRで行けるとあればやってみたい気持ちは判る
745ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 14:33:05.45ID:XjJXGYpc
>>716
ルート詳細はよ
みんな待っとるで!
746ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 15:13:17.82ID:emsURsuA
>>743
そりゃそうだろう
そういうのが元で輪行そのものが禁止になったりする可能性があるからね
他人事じゃないんだよ
747ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 15:28:57.09ID:patDmRmj
鉄道会社が定めたルールに背いてるから
手厳しいとかじゃなくて糾弾されて当たり前
748ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 15:44:21.56ID:XNzHalxM
ゴミ袋を材料にして作った専用の袋だろ
より大事なのは他の客に迷惑をかけないことだ
749ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 15:50:45.78ID:OZXIyrpb
客や公共機関に迷惑をかけないのは当然なのでいちいち条件に入れる必要は無いじゃん?
材料だろうがゴミ袋が迷惑と言われたらそれまでよ
750654
2019/09/15(日) 16:09:55.89ID:76uZptO7
>>654です。
ゴミ袋輪行は、疲れてコンビニで休んでいる時にスマホであれこれ検索していたら出て来たので、「もうこれしか無い」と思いやってしまいました。
電車は割と空いていましたし、ホイールは前後とも外しましたので、他の乗客の方の迷惑にはなっていなかったと思います。
ルート晒します・・・緑色が往路です。
出発後すぐに雨が降って来たので、焦ってバイパスを逆方向に進むという失態をやらかしました。
途中で「水戸方面」という案内が出たので誤りに気づきUターンしましたが、かなりの時間ロスになってしまいました。
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
・帰りは長後という駅から小田急線に乗りました。
・野猿街道でラーメン二郎を見つけた、おおっと思ったのですが・・・営業時間外でした。
751ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 16:32:12.64ID:t/aiz0NR
ちょうごから江ノ島まで1時間かからんやろ
行けばいいのに
752ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 16:45:53.91ID:33LNZl27
次はちゃんと輪行袋用意して出かけろよ。
753ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 16:48:13.07ID:IjaRFuRg
自分がどのくらい走れるのかは把握しておこうな
754ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 17:13:14.62ID:O1zIOrP8
埼玉スタジアムを所沢球場と自動的に置換してたわ
およそ通りやすくはないが環八か笹目通りから富士街道>高塚交差点から東伏見4丁目へ
抜ける路地を通って五日市街道へ抜けるのが南西方面への移動には便利
五日市街道と玉川上水を挟んだ通りは車も通るが半ばCR並みでそれで小金井街道にも
新小金井街道にも接続できる
755ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 17:35:24.49ID:4phrJbUz
真っ暗な海なんて見てもつまんないんだよなあ
当たり一面闇なだけだぞ
756ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 17:41:42.04ID:O1zIOrP8
水着のお姉ちゃんの為に暑いのを我慢しないとな
夏が終わって中ラン見ただけで帰るなんて虚しいぞ
757ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:06:52.72ID:gvwVWTP/
江ノ島方面に向かう途中の立石橋って所を右折して、その先の立石っていう信号を直進すると、藤沢街道までずっと上り坂なんだけど、あの坂はここを見てる豪脚の皆さんから見たらクソみたいな坂ですか?
今日あの坂を登ったらめちゃへばったので…。自分がヘボすぎんのか、いやいやまぁまぁな坂なのかを知りたくて。距離にしてたぶん500mくらいしかないんだけど、普段平地ばっか走ってるもので。
758ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:21:50.40ID:XjJXGYpc
>>750
四谷橋-柚木-鑓水-橋本から境川ね
759ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:36:14.65ID:O1zIOrP8
地図を見る限りでは唐木田の手前ケイヨーD2の坂を上り尾根幹線の裏手から病院の方へ
下ってるような感じ
760ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:39:08.97ID:O1zIOrP8
橋本と唐木田を見間違うとは
761ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:39:45.77ID:q4nkWKPo
>>757
境川沿いに限れば勾配、距離ともあるキツイ坂だと思うよ。
普段、手軽にもがける坂ですね。
762ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:47:21.62ID:NusUDdDv
>>757
その坂で慣れたら立石橋を左折して直進するとある坂に挑戦してみな
763ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:53:24.63ID:2DtbDFzE
>>762
頂上にヤマトあるとこか?
あそこ最初足ついたわ
車も多いし怖すぎて
764ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 19:19:23.19ID:NusUDdDv
>>763
そうだよ、まぁ完全に逆方向だから俺も上ってもすぐ下りて境川CR戻るんだけど
あと立石橋右折して立石の信号左折後直進して買取センター右折の坂もまあまあ、これなら藤沢街道に出れる
765ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 20:42:29.23ID:+KroFiDg
>>732
境川自体はあれだけど、一応終点が”湘南の江ノ島だから”
そこに価値を見出す親戚も居たから、それなりに価値が有るんじゃないの

>>750
府中辺りからえらい遠回りしてるね、素直に多摩センター越えしちゃえば楽だったのに
766ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 20:48:34.28ID:2DtbDFzE
>>764
調べたけど湘南平みたいなまーっすぐな坂だな…
知らなかったわ路面荒くて下り怖いね
767ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:35:09.88ID:MjSmZcfr
藤沢西富郵便局に抜ける坂道とどっちがきつい?
768757
2019/09/15(日) 22:32:21.12ID:gvwVWTP/
おお、皆さん面白そうな坂情報ありがとう。
今日は登りきった後、すぐ目の前から住宅街を真~っ直ぐ境川の方に下る坂を下りました。今度はそこを登ってみようかなと。
769ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 00:58:37.32ID:lO/PK3gd
俺も普段あまりそっちのほう行かないから知らなかった坂ばっかりだったわ
お互い頑張ろうぞ
770ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 02:19:29.56ID:byVzpw+o
横須賀水道道(登り)→西富→遊行寺(下り)→大鋸3丁目(登り)→大鋸旧番(下り)→藤が岡(イージー登り)→村岡一丁目→川名や鵠沼東→藤ヶ谷→片瀬山(登り)→目白山(下り)→片瀬(平坦)→片瀬海岸(平坦)→江ノ島
771ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 11:15:26.57ID:YwwZPTnN
坂ならヤビツ行けばいいんじゃないの?
ロードいっぱいいてマナーが悪いとまとめサイトに載ってたが。
772ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:24:49.40ID:W4faKMEQ
やびつはロードのマナーの問題じゃなくて単にキャパシティオーバーなんだよ
ハイカーも居りゃ自転車も居りゃバスを筆頭に車も走るでしょ、もう容量超過状態なんだよ
773ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:57:31.46ID:9+Op52D8
横須賀水道路の愛川の坂はキツイ。
774ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:14:05.27ID:O5hESZ6D
これかな?
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
775ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:17:13.20ID:lvwNOgSs
ヒルクライムしようとか目的としてるわけじゃなくて、境川沿い走りながら手頃に登りを、みたいな感じ。もうちょっと力がついたら湘南国際村に行ったり出来るんだけどね。今は葉山行ってそのまま帰ってくんのが限界w
776ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:26:58.84ID:9+Op52D8
>>774
そう、この坂
777ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:31:30.85ID:N9jIPoUf
>>774
この坂こころ旅で出てきたよね
火野さんが走ったのは下る方向だったけど
778ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:29:32.18ID:JoHm1os3
引地川河口の134号線を渡る歩道橋が境川近辺では一番スリリングだ。
779ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:29:07.32ID:afSeuTz5
ちと足をのばして鎌倉朝比奈峠
鎌倉側からの登りはウンザリするけど金沢側への見事な下りヘアピンはスカッとする
780ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:32:33.43ID:W4faKMEQ
朝比奈を逗子方面に行くとハイランドの坂が在るじゃない
あの坂嫌い、ああいう直線で斜度が有って長い坂げんなりする
781ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:43:46.22ID:lO/PK3gd
朝比奈峠は車が多すぎてなぁ
早朝オンリーだね
782ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:50:30.59ID:r09cRCxb
割りと有名だと思うけど逗子の桜山はいいぞ
800m程度の坂で程よい
頂上には高校(母校)があって朝や夕方はjkが見られる
見られてる分ヒィヒィできないから頑張れる
春は本当にきれい桜がずーっと麓から頂上まで両サイドに植えられてる
頂上手前保育園あたりで振り返れば富士が見られる
お手軽で楽しい坂だから是非
長文スレチ失礼でもおすすめです
783ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:58:42.76ID:L7V1OlM5
自動車が登れない◯◯市城◯◯丁目の坂を登るのが夢
ラストチャレンジは2/3でペダルが進まなくなってひっくり返った
同類のアホがくると嫌だから詳細は言えん
784ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 23:16:50.46ID:KIWTNiuc
自動車が登れないって斜度どんだけだよw
785ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 04:55:31.47ID:T/7Lpe9x
境川近辺だと城○なんて地名は数えるくらいしか無いな
786ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:37:24.88ID:8TKNhlOU
>>716

埼玉から江ノ島まで行こうと考える時点で脚に自信があるのだろうけど
まずは海側の平坦ルートで江ノ島まで行けるか試した方が良かったかもね

スタートがどこか知らんけど、総距離自体、大差ないかもしれん
787ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:45:53.39ID:+ONmeXse
自信があれば相談なんかしないし自分でコース設定も自己管理もできてるわけだから
一つ苦労した分次は成長があるでしょう
788ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:53:31.24ID:I4BJRBUq
前回は楽に行けたって再トライしたら強い向かい風で足使っちゃうケースもあるしな
実はそれが普通で前はコンディションが良かっただけって話なんだけど
789ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:54:52.69ID:zduGITyf
>>716
多摩川下って川崎→みなとみらい→逗子→R134→江ノ島でもよかったかもね
これだと逗子の辺りでちょびっと登るだけだし
境川CRは帰りに通る方向で
790ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 09:28:32.65ID:6UMsFzEn
境川登って城山湖に行く道にある、20%の坂の在る林道閉鎖されてるね
あそこは車が妙に通るから上りも下りも押してたんだけど、事故でも多発したのかね

>>789
みなと未来まで来るなら一国で権太坂越えて柏尾川沿いに大船、藤沢に抜ける方が楽じゃない
距離もそんなに変わらないでしょ
791ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:20:02.40ID:MwfZ9JpA
やべぇ なんだか自転車乗りのスレっぽい
792ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:22:20.38ID:8TKNhlOU
逗子をルートに入れる意味がわからんな
柏尾川沿いも意外に初見殺しw
793ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:25:09.57ID:vk1P1e89
こんな坂だったり?
これは錯覚というか望遠カメラの現象だけどな
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
794ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:33:23.37ID:AyX7oare
今から鎌倉江ノ島あたりいってきます
倒れてたら助けてください
795ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:39:02.82ID:N7vGgwNF
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
796ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:40:34.95ID:X7C+pnUg
>>794
あの近辺は昨日の今日で捜査中だろうから下手に倒れてると危険
797ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 13:20:13.05ID:zduGITyf
>>792
いやただ俺が以前逆ルートでR134から逗子抜けてみなとみらいって走った記憶から
目立った坂がほとんど無かったような気がして
798ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 22:34:41.42ID:1nF47B7e
>>789
野猿でボスとか言ってるんで逗子あたりも多分無理じゃね。
その頃には閉店ガラガラ状態じゃないかと。
799ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 01:47:43.81ID:ffhmjX2n
藤沢から横浜新道手前二国上り線なら自転車通行禁止区間が走りやすくて40km維持が
できるんだけど下り線で坂を上った後じゃ辛いよな
800ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 06:35:52.09ID:TfbNVFWJ
だから横浜まで来たら、権太坂越えて柏尾川沿い、大船藤沢経由が平らで良いんだよ
横横の狩場インターウザイけど、権太坂ならシティ車のおばちゃんですら越えてるんだから大丈夫でしょ
801ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 08:00:18.09ID:Q6Q95YuK
>>775
フルーツスタンドの坂は、斜度はキツいけど短距離なので気軽に試せる
葉山教会の坂は中級者以上じゃないと足付きせずに登れない
802ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 09:55:14.56ID:ofOFlZRl
権太坂って、急でダラダラ長いイメージあるけどそうでもないんだ?
でも道狭そう
803ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 10:09:59.86ID:pygK3jyN
>>799
二国じゃなくて一国
804ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 10:31:29.54ID:UO2rK8kb
二国と書いたら第二京浜国道がうんたら
爺にしか通用しないから国道1号とかR1と書いた方がかんたら
805ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 10:56:51.24ID:UtSUhDB8
三国もあるしね
806ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 13:02:43.76ID:SPKpVPA7
>>774
この坂、下りも怖い
807654
2019/09/18(水) 13:50:10.15ID:ofOFlZRl
三崎口駅から葉山方目へ向けての下り最高だわ
808ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 14:53:06.28ID:6bCvuBF4
矢野口から尾根幹の終点の近くって地図で見ると境川流れてるけど
そのままサイクリングロードに合流して江ノ島まで行ける?
809ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 15:42:12.61ID:ffhmjX2n
舗装路でなくてもいいなら
810ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 16:16:40.19ID:BK2bJboX
>>807
あそこって休みの日はいつも混んでるイメージある
811ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 17:06:50.72ID:EF1IlO9X
>>802
だらだら上りだけど横浜から来る方は自分は走りやすく感じる
多分横からの合流や信号が少ないのと、それなりの幅が有るからじゃないかな
ただ保土ヶ谷橋交差点からから横横の狩場インターは狭いし気を使うけどね
反対に戸塚から横浜方面の方が、距離は短いけど走りにくく感じる
平戸から山谷交差点までが狭くなるのと、信号が多くて止められる事
前半の嫌な気持ちを引き摺ったまま越える感じで何か嫌
812ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 19:07:43.15ID:ujsRwhLf
みんなけっこう積極的に道路走ってるんだな
813ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 19:23:36.66ID:zqVLriV0
オレはいつも消極的だよ
814ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 19:52:53.47ID:QqbxV81r
通勤仕事でかなり車乗るから極力走らない
坂道だろうが運転ぶれないで合図も的確で車に恐怖心与えないスマートな自転車乗りって相当少ないしね

俺は当然駄目な方の自転車乗り
815ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 19:54:17.85ID:GdcPomca
三浦半島横切るときは消極的に上大岡、公田、大船の鎌倉街道ルート
坂は嫌いだ
816ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 14:39:54.96ID:cOFdAA8v
俺は多摩エリア発進だから境川CRをからめて三浦半島横切るのは
県道23号使って朝比奈ICの横抜けていくか県道24号使って
横須賀<->厨子くらいしか通らないな
817ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 14:47:35.68ID:iE9ouOdg
(自転車停められない持ち込めない糞公園だが)三笠公園で一休みするために県道27が定番
818ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 15:47:23.48ID:YN1K91vJ
停められない持ち込めないんじゃ
盗まれるじゃん
そんな公園行けんわ
819ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 15:53:54.93ID:PufjMrqj
三笠公園はせいぜい通り過ぎるだけだな
820ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 16:13:36.70ID:jIx7kmGg
なんだってー
ドラクエウォークのお土産買いに三笠公園行こうと思ってたのに
自転車は中入れないんか・・・
821ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 16:19:17.07ID:iE9ouOdg
東郷平八郎と自転車を一緒に撮れる(そこまでは入れる)が停める設備は無いので写真撮ったらお帰りください

一休みと言っても適当に地球ロックかましてトイレと水場に行くだけ
822ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 16:33:30.87ID:jIx7kmGg
そこまでは入れるのか
東郷平八郎の前でスマホポチポチするだけだしイケそうやな
823ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 21:38:42.77ID:cOFdAA8v
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
東郷像の前どころかこのゲート過ぎると警備員来て止められるよ
押していってもだめ
824ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 22:00:49.28ID:QnX7iorN
みんなスゲーな、俺は80km位が限界だから
境川で海出て平塚方面行って目久尻川で
帰ってくるのでいっぱいいっぱい。ロード乗りではないが。
825ツール・ド・名無しさん
2019/09/19(木) 22:29:55.84ID:iE9ouOdg
スレチ引っ張るのもあれだが

>>823
今はその門の反対側に東郷のスタンドまで入れると書いてあるはず
こんな感じ
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2150/nagekomi/2018cycle.html
826▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/09/19(木) 23:36:01.43ID:DYXfVuZo
丹沢にあるプチいろは坂「尺里峠」
境川CR Part65 	YouTube動画>3本 ->画像>19枚
827ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 00:17:23.95ID:r9pP0UXV
路面えぐいな
828ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 07:11:09.36ID:3qRMGjkV
>>820
猿島行きのフェリー乗り場の近くから入って普通にお土産を貰える。
先週大仏と三笠公園に行ってきたわ。
829ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 09:49:13.83ID:/FYXFpx0
今週末に埼玉から境川に来る奴はおらんのか?
830ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 11:11:19.88ID:I4bczZ5V
>>802
R1の権太坂は偽物なのだ
本物の旧跡権太坂はかなりキツイ
足付き、押し歩きしたくなるが、歩行者が案外多くて無理するはめになりがち
登り切ったあたりには行き倒れを供養した投込塚とかもある
831ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 11:42:31.05ID:Xfso/7kz
>>829
(;´∀`)い、行こうかな
でも天気悪そう
832ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 12:23:29.07ID:PD9ZrZ6f
今週末はやめとき
天気悪くちゃ楽しめないよ
833ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 14:17:59.15ID:oZd01mM0
>>825
すまんな
1月に艦内神社にお参りに行ったときに公園内にロード押して入ったら警備員に速攻止められたんでそんなもんかと思ったわ
834ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 15:14:44.44ID:QpxPMu+M
どこの鑑の中にあるんだろう?
835ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 15:25:18.32ID:gxvcUdh/
三笠公園はサイクルラックもあるけど、バイクの駐輪場と一緒になっているんで、
バイクがラックの下に停められていて使えないんだよなぁ。
836ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 19:02:33.54ID:KAPGwAMr
http://www.news24.jp/sp/nnn/news16402812.html

境川も注意な!
837ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 19:17:35.55ID:5hcC+3AI
わざわざ粘着剤塗って画鋲置くよりタッカー針90度ひねってばら撒けば
ステルス性高いしコストも手間もかからんのにな
838ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 20:06:32.55ID:cBxnL5Yp
>>837
やっぱ経験者は言う事が違うわ
839ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 08:33:43.10ID:VV3oxkOp
行けそうなんで走ってくるわ
840ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 16:05:32.39ID:KasYEnLj
埼玉からまた遠征来てるのか?
841ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 17:33:56.92ID:LUCiqfu0
雨振らなかったな
いってよかったわ
842ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 17:59:00.15ID:J2Kf5WmP
いったのか
843ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 18:39:08.45ID:gF513wEc
>>830
真権太坂は住宅地なのに抜け道にする車が多いから危険なんだよね
用が無いなら近付かない方が良い道だよ
844ツール・ド・名無しさん
2019/09/22(日) 08:12:47.03ID:L+RTB51u
境川CR、尾根緑道、霊園、鶴見川源流、鶴見川CR、河口、K1で横浜から
国一っぽいの走ってたら自転車が入れなくなって、盛大に迷った、横浜怖い、鶴見川汚い
境川が一番走りやすいから、ここを起点に良いコースないかな?クルマ少なめなところで
845ツール・ド・名無しさん
2019/09/22(日) 09:35:43.66ID:eE4bKmd8
なんだよ、晴れてんのかよ
今から境川CR行くかな
昨日も雨だと思ってたら平気だったね
都内でやったBIKETOKYOつーイベント行ってたんだけど、前日の心配は何だったんだ、ていうくらい降らなかったw
846ツール・ド・名無しさん
2019/09/22(日) 09:40:58.78ID:wlMP9UX2
三浦半島ぐるっと回るとかいいよ
三浦半島のR134とR16はロードで走る分には車はほとんど気にならないレベルだし三浦半島の先っぽの方でうまい海鮮系の食事して帰るのがお気に入り
ただルートと時間によっては走るのに支障をきたすレベルの渋滞があるから境川CRとどうつなぐかは課題かな
847ツール・ド・名無しさん
2019/09/22(日) 14:13:40.92ID:r/SV1o6M
江ノ島パラッと霧雨きた
848ツール・ド・名無しさん
2019/09/22(日) 22:28:47.09ID:HoXsrx0C
虫だらけ
849ツール・ド・名無しさん
2019/09/22(日) 22:32:30.48ID:HuT8cg6c
嫌な時期になったもんだ
850ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 03:17:55.68ID:5z4V4xmz
でも今日も走れそうだ、涼しいからアップダウンをコースに入れてもいいかな
851ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 08:13:26.46ID:ojBRpvjK
座架依橋、水道みち、角田大橋、中津川右岸、八菅、中津川左岸、短かったが中津川は綺麗で稲穂は色ずいてた
水道みちはクルマは多くてもダンプは来ない、真っすっぐな坂はぐっと来るものがあった
先日、鶴見川と横浜で汚れた心が中津川で洗われたようだ、ただ境川から相模川の連結が頂けない
最適なルートが解らない、というか、たぶん無い
相模川自体の自動車道整備がポンコツだし、海老名の一部しかマトモじゃない、自治体間での協調も放棄している
境川を絡めて安全に200キロくらい走れる道はないものか
852ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 09:02:23.44ID:mMFAqVwy
風強いな~
う~ん
たしかに境川、相模川連絡先は、無いよね
853ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 09:43:47.54ID:DsGkZSRj
三浦半島とか箱根からめればそのくらいはいくんじゃね
854ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 10:17:31.49ID:XcJIj8h+
厚木から海へ下って藤沢から境川、尾根緑道、町田街道から高尾、
相模湖抜けて宮ケ瀬で150キロくらい行くか。
結構安全そうだけど
855ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 10:31:45.24ID:XcJIj8h+
訂正、150キロもなさそうね。
856ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 10:41:55.50ID:7h1fuBpn
町田-江ノ島-城ケ島-鶴見-町田でも130kmくらいしかない
走り易い道は逆に距離伸びないよな
857ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 10:44:40.19ID:92BgpwUc
町田街道好んで走る人いるのか
嫌だわあの道
858ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 10:48:39.21ID:W/GMORei
あんなとこ走るくらいなら16号の方が快適だわ
859ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 11:38:16.37ID:yBzRsEUN
橋本から高尾まで町田街道ってことだろ
16号関係ないだろ
860ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 18:00:55.08ID:DsGkZSRj
>町田-江ノ島-城ケ島-鶴見-町田

これで橋本辺りから発進すれば160kmにはなる
まあそれでも200kmはまだ遠いな
861ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 19:37:14.03ID:/8RAl23k
境川のいいとこを15往復するだけで200km。
862ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 19:41:34.37ID:UYDuCDST
そんなピストンライド嫌です
863ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 20:59:27.99ID:hVcQLEun
>>861
246と東名の間の良い匂いのする所を15往復か?
食欲失せて痩せられそうだな
864ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 21:28:36.70ID:td9Fgwf6
いちょう団地クリテリウムもオススメ
865ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 21:51:32.81ID:/K2rLd1J
>>864
いい感じじゃんサンクス
866ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 22:15:31.05ID:p1O2hayh
ワロタ
867ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 22:37:42.66ID:fFidjXVa
ぎんなん臭い
868ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 22:40:59.70ID:c+JxpYkP
追い剥ぎに会わないようにな
あ、でも異国情緒(物は言いよう)感じられていいかもね
869ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 22:45:10.72ID:MXiqEPKJ
いちょう団地でぶつけて謝罪と賠償求められた鬱陶しい事になるから止めておいた方が良いよ
外人だからしょうがないけど話の通じなさは特定日本人の非じゃないから
870ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 01:25:19.19ID:R9kpUZSk
特定ランナーとの出会いを求める旅
871ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 16:45:30.42ID:dE4ZGi2l
最近見てないな
872ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 16:51:59.76ID:YhFhPqLh
知らないで走ると驚くだけで済まずに転倒して怪我することもあり得るからな
「中央を走り威嚇してくるランナーにご注意ください」と主だったところに看板を立てるべき
熊に注意と一緒、自治体の責任でやっていただきたい
873ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 16:55:13.49ID:FR9LVC3P
俺は通りすがりにひっぱたいてるよ
874ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 18:41:11.56ID:5UFxeO0n
ウホッ!尻触ってます?
875ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 20:45:48.67ID:VaMsLHbV
動画で見た中央ランナーらしい奴に何度も会ったことあるけどプロレスラーみたいな体型とコワメンだから近づいて来ないんだよな

人見てやってるのかね?
876ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 20:48:18.84ID:JU+NHwAX
>>875
確実に見てやってるね
女子供や弱そうな男だけ狙ってるクズ
877ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 21:49:59.68ID:MdvgLjsK
最近でも中央ランナーの目撃あるんですか?
境川は4回走ってるけど、まだ見たことないので。というか会いたくないけど
878ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 22:53:53.26ID:8RUOkA6j
週末の3時ぐらいに遊水池公園の休憩所かその下流でよく見る
879ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 23:01:08.56ID:MdvgLjsK
ありがとうございます。
まだ生息してるのか中央ランナー。
880ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 23:40:24.00ID:LfKBJ7Mh
自分目が悪いせいも有るんだけど、直近の危険からあまり目を逸らさない癖が有るんだよね
だからか分かんないけど、あいつが寄って来た事は無いんだよね
若しかしたら蚤の心臓かも知れないから、あんまり恐れるものでも無い気がするよ
881ツール・ド・名無しさん
2019/09/25(水) 08:48:29.79ID:gQZKYE1e
>>826
この感じいいねーー!
882ツール・ド・名無しさん
2019/09/25(水) 10:51:46.92ID:2XE0hAPh
路面荒れてるな
まあ、当然か
883ツール・ド・名無しさん
2019/09/26(木) 15:38:52.60ID:izSkOowB
川沿いの廃品回収屋に警察が集結してたけど何かいけないものでも見つかったのかな?
何かの一部とか、お薬とか・・・
884ツール・ド・名無しさん
2019/09/26(木) 15:45:34.22ID:Pi49Upwg
チッもう気づいたか
885ツール・ド・名無しさん
2019/09/26(木) 16:17:01.63ID:j3Qg8wFP
なんか違法なことしてたんじゃね
アスベストだの放射性廃棄物だの
886ツール・ド・名無しさん
2019/09/26(木) 16:25:03.93ID:xPCriS9Z
あんがい医療廃棄物だったりして
887ツール・ド・名無しさん
2019/09/26(木) 21:06:58.23ID:bE9E49dh
猫に餌与えてるから注意されたのか?
888ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 00:30:00.94ID:RhVuEENj
猫の骨が大量に出たなら人骨が混ざってるか点検してるのか
889ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 09:25:22.98ID:hH0svCnO
猫の虐待犯見掛けたらとりあえず場所と風体の通報はした方が良いよ
あれは酒鬼薔薇事件に現される様に、自分より弱い者や画鋲散布みたいな陰湿な犯行に走りやすい
良く事案で禿か道聞いたとか、めがねで油ギッシュなおっさんが道聞いたとか
そんなものより遥かに危険な存在だからね
890ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 09:36:35.73ID:O4x4I7Vu
ハゲでメガネで油ギッシュなおっさんが自転車乗ってても通報しないでください…
891ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 09:46:46.91ID:tGDbChhN
ヤードのガサ入れなら盗難車か盗難銅線買い入れとかだろ。
892ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 12:31:30.98ID:7uupkYQN
>>890
しないよ
きりがないから
893ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 21:08:40.20ID:9UpjT+c2
明日休みだから行くかな。境川に!
894ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 21:10:46.12ID:U7WWb31P
よし!俺も行こう!埼玉から
895ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 22:46:36.29ID:jQovFZAG
俺は多摩からだ!
896ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 22:49:09.27ID:7a2a37iX
俺は大和からだw
897ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 22:50:53.60ID:V4SOpmcL
江ノ島スタートやで
898ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 23:21:50.25ID:NIXyKByN
戸塚から
899ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 23:39:48.11ID:3a/0S1st
じゃあオレは多摩川行ってくるよ
900ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 23:42:04.76ID:yKOB+L0O
じゃあ俺はキンタマ川行ってくるよ
901ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 02:38:12.76ID:EwnfF5wy
境川経由でヤビツでも行くかな
902ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 05:14:53.21ID:7n8wDSG6
    _
  Σ(__)そ
  ( ´・ω・) 
  /r、/ 二ヽ、
  |:し| ー-‐|J
  ヽrヽ二ノ
   |  | |
  (__そ_そ
903ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 08:49:18.37ID:S7k7HL5S
>>902
かわいい(;´∀`)
904ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:18:45.53ID:pJ/9m0SG
俺は来週台風が来たら境川見に行こうかな
905ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:25:52.75ID:ZVZ9FawS
なにしに?!
906ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 10:00:14.54ID:ZhZJ/yrG
チャリで100キロとかすごいな
907ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 10:44:59.57ID:Ij7rpOBI
さぁてどこから境川に出ようかな、なんて考えながら藤沢街道を走ってたら、一度も境川を見ないまま藤沢橋まで来てしまったでござる
あと思ったより風あるな
908ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:40:03.56ID:S7k7HL5S
埼玉野郎おるんか?
909ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:46:41.05ID:FRfoB0wq
サイタマは実況しないからな
910ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 15:14:35.67ID:I+v4lyL2
藤沢市民まつりなんだな
匂いに釣られてヤキソバ食っちまった
911ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 15:58:56.90ID:4LWrBfIC
お前ら喜べ、明日大船でただで秋刀魚食えるらしいぞ
2000匹限定らしいから遅れない様にな
912ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 19:28:38.14ID:J4o4XBOQ
町田から下流江の島までは何回か利用してるんだけど
町田から上流ってCRとしてはどうなん?
舗装前提でどこまで行けるんでしょうか
913ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 19:44:26.60ID:FRfoB0wq
一般道込みで橋本までは川見ながら行けるけど後はぐにゃぐにゃして良く判らないんだよな
914ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:05:28.83ID:Iwt7SLEA
>>911
あんなとこ大混雑でロードでなんて行けないって
915ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:34:23.91ID:58zQqxas
>>911
横浜線の駅でいうなら淵野辺矢部辺りまで舗装されてる。
それより上流は非舗装だったり路面悪かったりぐちゃぐちゃで走りにくいから並行する町田街道を走るほうが全然マシ。
916ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:46:16.93ID:Nrkx6qoT
>>912
道南ではないだろうwww
917ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:44:27.86ID:J4o4XBOQ
一区画だけ川から離れるとか一区画だけグラベルだとかの存在が
初見でサイクリングロード走る時の難所ですよね
情報ありがとう
918ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:52:50.45ID:VVOHorel
246より北は行った事ないわ
サイクリングロードじゃないよね
919ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:54:01.26ID:g3+DmQYu
町田まではソコソコ走れる
そこから先は・・・
920ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:55:52.70ID:im40fk4U
明日藤沢駅周辺は1日交通規制で467が酷いことになるから行くなよ
921ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:56:29.04ID:NZgVcgsK
暴走してるんですか?小さい子供とかも走っているので徐行してくれませんか?奥多摩とか逝ってくれませんか?
922ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:56:51.24ID:MOgo4S/c
>>919
それ以上言うたらあかん、消されるぞ
923ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:00:29.59ID:SaApaibx
結構昔の記憶だと境川沿いに限定するなら淵野辺辺りから雑草ボーボーの酷い砂利道だった気がする
924ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:04:33.32ID:VVOHorel
467は藤沢橋の交差点を高架かアンダーパスにできないかね
925ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:10:50.53ID:UwRsJYe+
>>918
246からちょっと道幅狭いけど町田抜けて古淵辺りまでは普通に川沿いのCRを行けるよ
町田駅南口に直通だから生活道路の側面が強いしランナーと歩行者やママチャリとかも多いしあの道はかなり好き嫌い分かれると思う

俺は嫌い
926ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:11:25.89ID:nRrFWXT/
木曽中…って言っても近所の奴にしかわかんないかw
そこまでは道も綺麗だし全然イケる。その先もしばらくは行けると思うが、走ってると突然…
927ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:17:02.43ID:Oiq4AP7m
昔境川団地の近くに住んでたけど北は道悪くて行かんかった
境川ゆっくりロードw通って246起点に16号横浜往復か境川CRで江ノ島の二択だった
928ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:12:06.95ID:Mi1JS8Xj
>>912
婦負郡倉庫あたりから、細いし、グラベルになるので走るのはお薦めしない。
大体淵野辺付近から戦車道のほうに逃げるかな。
川沿い無理やりさかのぼると、何箇所か途切れてしまうけど、城山湖の激坂側まで一応たどれる。

相模原駅付近は
16号線
町田街道
境川CR
この三本は走ってもなにも面白くない。
929ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:06:20.16ID:Y5ji+MDT
>>912
桜美林大学寮の一つ先の貸しコンテナが並ぶところの橋まではそこそこ太い舗装路で
ここまでは問題ないけどそこから町田街道常盤交差点下までは舗装路ではあっても
めっさ細いので走りづらい
その先はCRはなかったりあっても未舗装だったりで走るに値しない
で上のコンテナ橋のところからローソン町田常盤店の横に抜けて信号渡って細い急坂の
路地を上がると戦車道路に出るのでオヌヌメ
930ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 06:57:41.40ID:Q96x6dWy
町田街道(町田市鶴間→高尾駅)×1.8倍速 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

931ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 07:42:16.92ID:F2CoZ0Oc
尾根幹から境川に入っても細い非舗装路だもんね、がっかりする
小山長池トンネルから尾根緑道そして桜美林前を通って境川ルートが安定して面白い
けど上流の、あんな非舗装区間でも人は多いいし集まる、整備が進まないのは管轄が相模原だからなのか
相模川のCRも相模原区間がボトルネックになってるし、郊外だから車多いし、そのくせ道は狭いし、怖い
城山湖あたりまで境川と相模川の舗装CRを延ばせば、そこそこ需要は有りそうだけど
932ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 08:22:11.66ID:Mi1JS8Xj
>>931
あの辺は河川改修で河の位置ずいぶん弄ってある。
その時東京都になった地主もいれば、神奈川になった地主もいる。
県境の川跨いで地名が一緒なのはその名残り。
あぜ道みたいなに舗装路区間はおそらく土地買収出来てないので、あれ以上広げられないんじゃないだろうか。
住宅多いから、人通り増えて欲しくない地主もいるだろう。
933ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 10:49:25.55ID:dRHn2fBv
グランベリーモールが再開業したら行く
934ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 11:09:01.10ID:Y5ji+MDT
降る予報だったのに全然降らんな
これから出るかな
935ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 12:01:46.22ID:KLdTUKQd
曇りらしい
936ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 12:14:11.03ID:u1Y77d1H
先週もそんな感じ、天気予報当てにならん
937ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 12:29:47.71ID:Oyg0iEtw
午後も降らんのかな
これから行くか
938ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 12:57:02.18ID:yW0TjMp6
江ノ島が雨の予報だったから出ずに昼飲み始めてしまったよ。外が明るくて天気予報に腹が立つ
939ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 13:30:48.88ID:qIqVPe4E
>>932
河川改修でも県境は変わってないから地名が同じなんだが、その書き方だと川で管轄がきれいに分かれてるように読める
県境が入り乱れてるから道一本通せないだろう話にはなってるようだが
940ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 14:24:57.13ID:2Z66WWMA
遊水池サッカー場側の休憩所で缶コーヒー買ったら無限に出てきて焦った
一本だけ取り出して残りは放置してきたのでご自由にどうぞ
モニタリング???
941ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 14:26:47.69ID:hORUnMTH
マジかすげー仕掛けだなw
物陰からスタッフ出てくるドッキリじゃねーのか
942ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 16:35:32.06ID:PX2Bj2Gy
中に居る河童からのサービスだよ
943ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 16:39:23.01ID:1dq6SkSU
かっぱ寿司だけじゃ食っていけないから最近は自販機のバイトもしてるのか
大変やな
944ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 16:46:50.60ID:qIqVPe4E
かっぱ寿司って河童が材料の怖いお店だと思ってました
945ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 16:55:52.38ID:ngErF1Zs
ヘイ!生カッパ一丁!(ヒレ肉)
946ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 16:57:32.34ID:PX2Bj2Gy
なんとなくだけど河童って鶏肉っぽい味しそう
947ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 17:10:19.42ID:LDGhkLv+
>>942
コーヒーの替わりに尻子玉をマッサージさせてくれ
948ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 17:15:40.75ID:R4XQgCQn
やっぱ河童といえば目久尻川だな
949ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 17:16:04.24ID:3sou570W
寒い(´・ω・`)
950ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 21:55:48.39ID:1T9tPAa8
彡⌒ミ
(´・ω・`)カッパなんて空想上の生き物。そんなもの存在しないんだよ。
951ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 22:01:43.94ID:DCAqdEmg
俺の手水掻きすごいよ
952ツール・ド・名無しさん
2019/09/30(月) 20:51:34.17ID:KNt/V1cL
>>930
高尾山行くのに通った
953ツール・ド・名無しさん
2019/10/01(火) 08:40:46.48ID:RjIPY0qk
今日辺り、いずみ野の傍の稲荷神社付近でダイヤモンド富士かも知れん
時間が有る人は行って見ると良いよ、あそこは富士山の裾野まで見えて凄いから

>>950
おや?、お皿が隠しきれていない様ですよ
954ツール・ド・名無しさん
2019/10/01(火) 12:03:03.51ID:hq/bXADU
禿げは世を忍ぶ仮の姿
955ツール・ド・名無しさん
2019/10/01(火) 20:17:33.37ID:25k5GYFu
今日片瀬でツクツクボウシが鳴いてた
956ツール・ド・名無しさん
2019/10/01(火) 20:26:59.76ID:lpMK7i/Z
今年まだ金木犀が香ってない。
957ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 19:55:14.66ID:rSPJEZdN
hsthkhtくkせm
958ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 20:37:44.96ID:NveDm6ai
江の島西浜はビキニですよ
959ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 20:42:17.20ID:zgxG1L+E
男が?
960ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 20:51:24.00ID:/8EMHdAd
地元の俺は海パン タンクトップかたまに上半身裸やで
961ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 11:33:32.47ID:axDsKc9h
246を藤沢方面に渡ったあたりから除草してた、だいぶ走りやすくなってたぞ
962ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 11:44:40.64ID:+1ws5sL8
バッタが多いから嫌なんだよなぁ
963ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 14:38:49.83ID:SF1D69fx
バッタは佃煮にしよう、美味しいぞ!
964ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 01:03:00.81ID:D+ugLnVL
今年もバッタとカエルを轢いた許してニャン
965ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 03:51:54.05ID:CXZoh1Mu
アリさんが美味しくいただきました
966ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 04:39:26.38ID:kGsf6rPO
夜走っても絡んでくる蜘蛛の糸の量が明らかに少なくなってきた
967ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 09:17:34.66ID:ZPWCeB6j
並走して飛んでたかと思ったら突如自分目掛けて
舵きって飛んで来るのが怖いんだよな。
その時の「びちちちっ」て音も。
968ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 11:04:55.39ID:LqKwN4fA
トンボ早いな、敵わん
6~70km/hくらい出てそうだ
969ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 11:25:40.74ID:eAFwziGO
グランベリーモール改めグランベリーパーク、境川CRと連結が可能で駅もある
他のモールでは自転車関連は失敗に終わっているけど
ここは立地的に内容さえ整えばサイクリストを取り込むことが可能だが、どうなることやら
車だけだったモール時代でさえ人がそこそこ来ちゃったから
余裕こいてサイクリストへ目を向けないだろうけど
今、日本で元気なところってサイクリストと年配散歩集団がささやかなファクターになってる
だから新生グランベリーパークって足元をすくわれそうなんだよね
田舎はバイクラックを用意するで十分だけど、都市部は自分のバイクが見れるとこにバイクラックを用意する
もしくは、店舗敷地内や建物内の自分の目の届くところにバイクラックを用意する、が正解なんだけど
企画側が、そこら辺の機微に疎そうだし、普段自動車乗ってる人が自転車政策提案しちゃうような据わりの悪さがある
近視眼的には何をやっても成功しちゃう立地条件だけど
十年後二十年後も残る移動手段って自転車と電車が最有力だろうに
970ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 12:49:41.80ID:ovUg37F3
一行で頼む
971ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 12:54:23.54ID:yK0MPVI2
河童最速
972ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 13:07:02.91ID:bVpPohd7
工事中から頻繁に通ってるけどバイクラックはかなりの数ありそう
973ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 13:22:13.10ID:bVpPohd7
あと新駅名長すぎるだろ
YRP野比みたいな略称にすべきかも
974ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 13:22:14.90ID:XtlBkOGi
>>969
境川CRを走ってるサイクリストの絶対数自体は大した事ないし
荷物を増やすような買い物をするサイクリストはほぼ居ない
そしてピチパンジャージの人達が屯してると他の客が寄り付かない

お前個人が広くて綺麗な休憩地点が欲しいだけだろ
975ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 13:41:00.03ID:nr4GOBXO
以前はmont-bellによく寄ってたけど
もしmont-bellが残るならばまた使うだろうな
あとセオかYsあたりが入ってくれたら理想的
976ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 13:57:29.75ID:rBvcR1Ef
>>973
変わっても今までの南町田で十分通用すると思う。
977ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 14:02:38.53ID:yK0MPVI2
ピチパンで人ごみの中買い物するのは本人がどう思うか程度だけど
汗臭いと確実に迷惑だから気を付けような
978ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 14:56:44.79ID:NJDuheRV
境川の藤沢街道?沿いの住宅街、ほどよい坂がたくさんあっていいね
土曜は晴れだしあのあたり坂チャレンジしてみようっと
979ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 16:08:39.32ID:032ToykR
>>975
日本最大級のモンベルが入るらしいよ。自転車がどの程度になるかはわからんけど前みたいにバイクラックくらいは作るんじゃね?
980ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 16:34:42.48ID:0zMcEqfN
人が来ない所がせめてサイクリストでも来てくれればってのならわかるが
元々ある程度集客が見込める施設で飲食以外にお金を落とすとは思えない
ピチパンローディーを積極的に誘致する動機は施設側には無いと思う
981ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 18:09:16.59ID:WYVFj2Au
モンベルってロード関連あんまり無いんじゃない?
どっちかって言うとMTBとかツーリング用品のイメージだよ
982ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 18:30:46.88ID:eU8QJsqS
>>977
汗臭いくらいならまだマシ
ピチピチなビブの上から30cm近い○ン○ンを透けて見せて女子高生たちの反応を楽しむ変態もいるし
983ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 18:35:23.76ID:yK0MPVI2
>>982
いや、迷惑行為に「マシ」の言葉は無いぞ
その変態は中ランにでも突撃させておけ
984ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 18:44:58.50ID:RS6i9+l4
>>981
ロード用のレインウェアが優秀だよ
冬はこれないときのこれない
985ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 19:23:25.51ID:YEVQCiYB
境川CR Part66
http://2chb.net/r/bicycle/1570184508/
986ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 20:18:01.77ID:4MeOrHg4
https://twitter.com/pefcdqhog3c7cq1/status/1180014784395141120?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
987ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 20:42:59.46ID:qrK9KksA
>>982
30cmもあればそんな気にもなるかもな
988ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 20:49:19.36ID:WYVFj2Au
>>983
なるほど、合羽とか確かにそうだね
989ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:30:30.42ID:1dh9t238
>>981
クランベリーモールにあったモンベルはシマノコンボ揃ってて、マビックのホイールとシューズとウエアも揃ってた。
あのエリアでマビック製品を試着出来る店としてはかなり希少な店舗だったよ。
990ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:34:25.79ID:9BbbmUCO
中ランは画鋲も撒くようになったのか
991ツール・ド・名無しさん
2019/10/04(金) 22:44:05.18ID:h3vhuupJ
気持ち悪いスレタイ付ける奴、いなくなったか
992ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 09:38:08.17ID:0CV4kSnG
>>989
その前に入ってたREI好きだったんだけどなぁ
登場が10年早かった気がする
993ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 10:39:52.28ID:3QQ17wFp
長後あたりでパトカーきて事情聴取かなんかしてたな
接触事故か何かか?
994ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 13:05:47.01ID:kXd69IoA
ふらっと境川走ってたら山下公園まできてしまった。
大さん橋に空母みたいな護衛艦いずもが着岸してら。不思議な光景
995ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 13:13:12.57ID:F1M0ifbR
>>994
あるある、その後は鶴見川を遡上だ

大桟橋のライブカメラで見ようと思ったら台風でぶっ壊れてた
996ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 13:19:49.61ID:dQSHupnM
>>975
カヤックに試乗出来る
日本最大のモンベルが出来る
997ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 13:21:29.00ID:nVnYbD0r
逗子マリーナのライブカメラも明後日の方向向いてて直す気が無いみたい
あのカメラで富士山や鎌倉の花火見るのが好きだったのに残念だよ
998ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 15:07:21.57ID:uQQ3g3it
きっと未来が見えるのさ
999ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 16:55:42.88ID:9X2ljUYK
>>994
艦観式の付帯行事で一般公開中、乗船できるよ
空母みたいじゃなくて空母、垂直離着陸版のF35を搭載発着予定
周辺国への手前、護衛艦と言い張ってるけど・・・
1000ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 16:58:57.14ID:F1M0ifbR
中ランの脅威に対してこちらもしかるべき武装が必要ということです
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 23時間 16分 5秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250718070629nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1561884172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「境川CR Part65 YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
境川CR Part58 [無断転載禁止]
土曜スペシャル 中山秀征の秘境路線バス旅4 信州北アルプス~新潟・糸魚川★2
【サッカー】<香川真司>「予想してなかった」「(理由は)僕が聞きたい」サラゴサとの契約解除に心境明かす [Egg★]
【落語家】立川志らく「内閣改造を多少遅らせても台風被害対策に重点を」 「小泉環境相」にも辛辣ツイート
【最早空気な】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart346【人形遊び】
TrySail[トライセイル]Part96 麻倉もも 雨宮天 夏川椎菜
【石川】先端大、熱電材料で新手法 硫黄使い 環境に優しく
長野県川上村の農業アルバイトPART5
【川崎】彩花 part4【CloseStyle】 ©bbspink.com
【速報】丸川環境相、民主党クイズに不正解。 
TrySail[トライセイル]Part111 麻倉もも 雨宮天 夏川椎菜
川越美和 (・∀・)イイ!! Part3
Amazon市川FC part42
【TBS日曜劇場】小さな巨人 Part.15 【長谷川博己・岡田将生】
荒川サイクリングロード season67
【川崎・堀之内】SELECTIONセレクション Part18 ©bbspink.com
神奈川の女子高生 Part.15 ©bbspink.com
【環境】科学者たちが「雨が降ると川のギンザケが大量死する」という謎を20年かけて解き明かす情熱の物語 タイヤ風化の化合物 [納豆パスタ★]
【政治】安倍首相「(補助金交付を)知らなければ違法でない」 望月環境相と上川法相の補助金企業寄付で
【祝】浅川梨奈part9【IV発売】 ©bbspink.com
【ハロプロ研修生】川村文乃応援スレ Part3
石川と秋田、どうして差がついたのか Part.0
三ツ境駅近辺について共感しあうスレ Part.4
【海】秋田釣り総合スレッドpart30【川】
ツイッター荒☆千葉市川警察☆アーメンばか?
【わくわく】Amazon市川FC part80【盗掘ランド】
昭和 立川 歴史に残る不良たち PART9
☆川崎・南町ソープ宴☆ part31 ©bbspink.com
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達295件目
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達161件目
【川崎】ラグジュアリー part76©bbspink.com
田川人よクールに語れ!!Part19
吉川晃司 ARABAKI ROCK FEST.23 vol.215
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達264件目
☆川崎・南町ソープ宴☆ part26 ©bbspink.com
永遠のアイドル吉川友ちゃんを応援するのだ!Part391
【BEYOOOOONDS】清野桃々姫ちゃん応援スレ Part20【雨ノ森 川海】
【Juice=Juice】 川嶋美楓ちゃん応援スレッドpart4 【みっぷる】
【川崎】Luxury Part 32【ラグジュアリー】 ©bbspink.com
【西川口】ニュー・ルビーpart20【値上げ】 ©bbspink.com
【川崎・堀之内】金瓶梅Part67【TG】 ★2 ©bbspink.com
【川崎南町】Gstyle【KG】 Part.14 ©bbspink.com
【川崎・堀之内】金瓶梅Part64【TG】 ©bbspink.com
【香川県最強伝説】85件のPCR検査実施「全て陰性」  感染者0人
荒川サイクリングロード 河口から353km
吉川隆二無責任事業承継コンサル偽税理士
神奈川の高校野球part908
永遠のアイドル吉川友ちゃんを応援するのだ!Part317
AKB谷川聖と恋人関係だったマイファスHiroが山本舞香と結婚
石川典之、コロナ以外に別の病気が見つかる
元アイドリング大川藍に文春砲!ジャニーズJrとの交際が発覚 その2.1
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達73件目
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達128件目
【悲報】谷川愛梨卒業コンサート不人気すぎて当日券発売www
乃木坂トークで井上池田に続き五百城川﨑がトップ10入り!
ビットとイーサ何故差がついたか?慢心環境の違い
【環境】フクロウが営巣 東京のごみ処分場跡に自然回復
47勝川田、36勝ルメール、33勝武豊、21勝松山、20勝福永
五輪代表は松山&石川、渋野&畑岡(三浦・安田)
【豚コレラ】感染死の豚1000頭、川などに投棄 インドネシア
鶴瓶の家族に乾杯 奥田瑛二とぶっつけ本番旅 石川・宝達志水★3
ドワンゴ川上「人気RPGを中心にゲームはしょうもないストーリーが多すぎる。映画のシナリオを見習え」
立川志らく「藤田菜七子の意思でコパノキッキングで逃げたのは素晴らしい」
世田谷vs市川part4
荒川サイクリングロード 河ロから374km
【悲報】山川、陽気な名無しさんからは不人気
18:06:29 up 91 days, 19:05, 0 users, load average: 10.80, 10.25, 10.35

in 1.0666680335999 sec @0.10320115089417@0b7 on 071807