◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

埼玉の自転車乗り 9 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1558771107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 16:58:27.26ID:eCnFZy1M
前スレ
埼玉の自転車乗り 8
http://2chb.net/r/bicycle/1552310348/
2ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 17:03:27.99ID:f16PCmb8
人生初の2 get !!
3ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 17:15:03.13ID:xSTjvxot
3!
4ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 17:21:48.50ID:quQAd7s7
今日こころ旅で火野正平が小川町走ってたけど、
あのカフェがある所の橋を左に行くと定峰方面行くの近道?
5ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 18:01:20.48ID:4C09lLEl
>>1


熊谷大橋の北側にあるジェラート屋に寄ったんだが激ウマだった
6ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 18:07:21.85ID:gzjKgOgz
バイシクルセオ大宮って店内にトイレあります?
7ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:14:47.36ID:1hYMN1q+
客が利用できるトイレは無い
というかトイレ利用できる自転車店ってあるのだろうか
8ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:28:34.70ID:gzjKgOgz
>>7
レスありがとうございます
ないんですね。。。
大宮のトレック専門店は店の外にあるんです
結構きれい。納車の時おなか痛くなっちゃって借りました
納車の時って結構お店で時間かかるじゃないですか
トイレ行きたくなっちゃうんですよね
9ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 19:37:41.94ID:sxSPnQDs
オムツしてればパッド代わりの一石二鳥
10ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 23:25:19.26ID:ubosAu+K
暑さに慣れてないというのは身体へのダメージ凄いね
今日110kほど走ったけど帰り半分は気持ちも萎えて泣きそうになってた
日焼けした肌が火照って辛い
11ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 08:17:17.63ID:QgtlYWau
店行くのにトイレの有無確認しなきゃいけないって、メアリージュン的な病気か
12ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 09:05:07.71ID:vhpCbxmI
大宮公園の便所が広々してていいぞ
13ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 09:08:20.55ID:iQ0FQYz1
>>11
過敏性腸症候群
高校のとき自分と同じクラスに二人いたことがある
14ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 09:38:12.99ID:oQhWflU5
バイシクルセオ大宮なら
ラグーン辺りでトイレかな
15ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 10:18:35.12ID:nBohV+pu
自転車屋だとあさひなら客用トイレが普通にあるよ
ワイズだと東大和店なら2階に綺麗なトイレがある。
新宿三丁目の店だとビル内のトイレがある。
16ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 10:25:56.73ID:99PBjfHm
トイレ欲しいよね
納車にしろメンテナンスにしろ
時間かかるから
17ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 11:25:36.91ID:jz8iJuD0
あさひだと小さなお子様も親子で行くからトイレは必須だろうね
トイレの有無確認しておきたいって全然変なことだと思わない
自分はわざわざ確認しないけど
18ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 11:25:39.44ID:CP5/qAFX
今日はスカイツリーでも抜きにいこうかな
19ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 11:30:29.28ID:CP5/qAFX
荷台に便器付けたいよね
20ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 12:33:52.63ID:k6aOmJK5
レイクタウンのY'sはショッピングモールのトイレ使えるな
21ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 14:31:05.37ID:WjelJM/x
>>5
押切橋じゃなくて?
22ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 15:44:15.57ID:lvD3xVXk
先週の脚の日の筋トレ失敗して、未だに筋肉痛
踏めないし、暑いから熱中症怖くて高ケイデンスも駄目
なんだか惰性で走ってきた
どうでも良い話なんだけど、30日に埼玉医大そばのファミマ跡地に、ゆで太郎って蕎麦屋が開店
入間大橋からわりと近いし、うどん屋は多いけど蕎麦屋は少ないから書いといた
ちなみに俺はうどんの方が好きだ
23ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 15:57:07.04ID:scfcOR+1
>>22
ゆで太郎は体して、美味しくない
24ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 15:59:22.46ID:scfcOR+1
埼玉 群馬 栃木は、うどん食圏域
秩父の奥の方、あたりまで行かないと道の駅で蕎麦が出てこない。
道の駅 あらかわあたり
25ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 16:17:13.41ID:35cC+5VQ
>>21
熊谷大橋だと思うけど、、、
元有料道路を途中で左に降りて140号に出られる道の橋だよ
26ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 16:33:17.16ID:X2xG5yAp
リュック背負ってるひとって
どこに行くん?
27ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 19:42:05.68ID:dqSoVypg
わいは会社行ってる
28ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 21:00:27.61ID:cGf8FuCC
スーパー
29ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 21:13:15.31ID:9dba3+WK
蓮田や岩槻なんかの元荒川流域にはけっこう蕎麦屋あるけど?
蓮田は蕎麦畑あるし。
30ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 21:24:26.11ID:/P/17g2G
>>25
ごめん、押切橋の近くにも深谷から移転したクローバーっていうジェラート屋があるもんで書いちゃった。
31ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 01:56:11.07ID:e80Qb7Rh
>>30
ええんやで (^_^)
32ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 13:39:35.49ID:/4qOTT4B
光化学スモッグ注意報発令とかどんだけー
埼玉県はほぼ全国1の発令回数なんだってね
33ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 13:43:17.07ID:FmupmvZu
光化学スモッグとかいつの時代だよ
34ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 14:26:31.05ID:p1o4IiGq
いつの時代とかじゃなく気象協会でも予報出してるからな
35ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 15:29:42.84ID:T1I2i9SC
埼玉は住むべき場所ではないよ
36ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 16:27:33.76ID:HeZEyHWz
棲むにはいいぞ
37ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 17:04:07.14ID:1lUFSN2V
発令してもおかしくないところでもしないところもあるからね
埼玉は慎重なんだろうな
38ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 18:44:56.47ID:++wb32rN
さっき中学生が橋を逆走で車道の真ん中を走って行った
坂になってて先が見えないから車が来たら100%ぶつかる
昭和中の生徒は頭が悪いのか
39ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 20:09:45.75ID:PpY6kuPZ
やっぱ大宮のワイズロード閉店したのが痛いなー
気軽に入れるロードバイクショップがなくて全然ショップ行かなくなってしまった
ただどんな物が置いてあるか見たいだけなのにどこのショップも話しかけてきて鬱陶しいよ
ワイズロードはこちらから尋ねなければ意地でも話しかけてこない鋼の意思があってそこが好きだった
40ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 20:21:00.31ID:T1I2i9SC
>>38
バカは死んでも治らないからねぇ
困ったもんだよ
41ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 20:44:40.11ID:OVaxjAnu
運転手「子どもがチャリで逆走して 車道の真ん中走ってたんだよ」
警察「うんうん、そういう日も有るよね? そもそもそれを有り得る運転しないから惹いちゃうんだよ 勲章有るよね? 無いの? じゃあ逮捕」
42ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 20:52:39.96ID:ymkLY1Pl
頭悪い書き込み
43ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 20:59:20.27ID:okB01OXV
>>41
頭大丈夫????
44ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 21:01:27.67ID:1895AXaU
>>39
私もワイズ大宮はよく利用していたので残念
ちなみにカネコイングスも店員は寄ってこない気がする
45ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 05:50:48.92ID:OjWRnrv0
>>39
店員の質はわからないけど
バイシクルセオ大宮より
ワイズの方が品揃え良かったと思う
アパレルやその他グッズも含めて
46ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 06:10:30.73ID:ZxZQ8SPQ
あのセオは狭いからな
47ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 08:55:52.17ID:HHh13ecN
広いのに展示が少ないバイクプラスとかよくやっていけるな
48ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 09:56:56.99ID:BtOBadap
>>39
ワイズ大宮、よく話しかけてきたけどなあ。
店員次第なのかな。
49ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 10:02:16.14ID:OjWRnrv0
>>47
トレック専門店だから
トレック好きを囲ってるんだろうか…
クロスバイク買ったことあるけど
平日昼間から途切れることなく客きてた
50ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 10:04:53.83ID:t8dR2biv
>>48
チャリ屋じゃないけど小売り業でバイトしてた時は「怪しい雰囲気の客には積極的に声掛けしろ」って教わってたわ(´・ω・`)
51ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 10:24:06.59ID:0w1x1RId
>>50
納得
52ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 10:35:22.71ID:JVQQh0jT
>>50
知ってる
心当たり在り過ぎるし
53ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 10:50:28.01ID:HHh13ecN
山の近くの小学生に挨拶しまくられるよね (´・ω・`) 
54ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 10:57:58.35ID:Y35c2tTz
あの辺通りがかった時にワイズ無かったからアレ?ておもたけど消滅してたんか
品揃え良かったのにな
セオに比べて敷居が高い感じはしたと思う
55ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 12:08:55.32ID:CWEGwll2
>>53
最近の子供は、不審者は声かけ挨拶するように指導されてるのよ
56ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 14:22:37.69ID:9SEPQEfF
山でローディーに挨拶されたよ
57ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 19:35:51.55ID:wLyat+UY
頭が不審…
58ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 20:29:23.77ID:TZoMwHdx
カネコイングスは店員がやめたみたいで定休日が増えた。
59ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 21:51:21.02ID:xXWTZtYB
早急に大宮に品揃え豊富なロードバイクショップ作ってくれー
60ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 22:38:14.10ID:dejpwYXE
大宮に一店欲しいですね
グランピーみたいな店希望
61ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 23:30:19.59ID:UKcOGFDz
あんなんいらんわ
62ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 00:59:27.66ID:9QBIGi83
大宮は走りにくいから新都心がいいな
63ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 06:15:36.98ID:s/HKFfji
大宮、ワイズが閉店したし
進出してくる店ありますかね?
セオはあるし…
あさひかな?
64ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 06:58:06.68ID:cm33x8Vh
バイクプラス
サイクリー
バイチャリ
65ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 07:05:03.31ID:o5AJEl0T
群馬の刺客ヨシダ
66ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 07:22:07.14ID:rQZ6mW5W
>>64
バイクプラスとバイチャリはわかるけどサイクリーはもう無くなったんじゃ?
67ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 08:11:03.15ID:PBuJ8C8r
バイクプラスって何もないんだよね
68ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 08:12:45.63ID:6EjiC3Ek
>>64
一応ビアンキもあるぞ
69ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 08:48:42.66ID:Oavr97YU
>>68
まさかの二店舗体制?
70ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 10:48:57.03ID:i+13t+LI
大宮のバイチャリは店舗として営業してるの?
71ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 16:20:54.45ID:7kpsIrPC
大宮のは買取専門だろ
72ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 23:35:51.41ID:ZiUj7S2g
バイチャリもプラスも徒歩で行ける近所だが、最近は新都心の各チェーン店で買い物してるな
ずっとキャニオンなので専門店に行く事がない
73ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 15:40:24.55ID:Bk8xufs9
>>72
ヨドバシの隣?
フジとジャイアントしかなかった。
整備器具は揃ってたし、工賃表掲げてたから一見さん的にはなんか安心
74ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 21:10:31.37ID:Hy9DfeWr
薄着でいったら意外と風が寒いという
75ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 22:42:01.61ID:VhjzkCDk
寒い、寒すぎる
76ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 00:01:08.54ID:5SJl2dhy
>>73
そのコギーとヨドバシの自転車コーナー、産業道路のあさひで用品部品は概ね揃う

俺の家は消防署の近くだけど、大宮駅方面は走りづらい歩き疲れるで
鉄道利用もすっかり新都心駅だわ
そういや、参道が歩行者専用になって自転車も走りづらくなった
77ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 08:32:25.02ID:I0BtYUY0
悪寒が語りかけます
78ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 08:44:05.42ID:aIBRKyED
なにげにビバモールがウェアは多いよね
ルコック、カペルミュール、シマノ中心だから、俺の趣味ではないけど
79ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 08:48:59.72ID:pJuYyt/U
ヨドバシの3階の自転車コーナーってまだあるの?
一昨年か去年くらいから自転車撤退してなかった?
80ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 10:55:07.67ID:7sFzCNOX
初めてクロス買ったときがヨドバシだったな
セッティングは甘かったけど逆に色々覚えられたという
81ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 10:55:15.26ID:s+/FIZSm
12月にヨドバシでブリヂストンのオルディナ買ったよ
82ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 11:58:10.38ID:66Ne+Jci
>>79
一階にあるよ
83ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 12:05:46.18ID:L1wPgOfb
>>76
けんたさんの実家あたりなんだべな
84ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 12:13:18.53ID:OLPHLoeo
けんたさんはおそらく線路向こう。消防署だから吉敷町だな。
85ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 12:20:55.27ID:L1wPgOfb
けんたさんも埼玉なら
「おっぺす」「しったばける」とか言うのかな
86ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 12:26:50.50ID:iJvg2kwS
おっぺすは分かるがしったばけるって何だよ
87ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 12:43:24.90ID:6HxohZys
どっちも判らん
88ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 13:38:38.22ID:P2jLIoAR
oops,sit a Baketsu
89ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 14:19:25.02ID:pJuYyt/U
>>82
スポーツショップじゃなくてヨドバシの扱いが一階にあるんか
勉強になった
90ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 15:06:28.66ID:L1wPgOfb
>>86
「やぶける」
けんたさんのおばあちゃんならわかるだろう
91ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 15:09:13.04ID:L1wPgOfb
>>89
ヨドバシはケミカルが品揃えわるい
基本ママチャリ寄りの品揃えなのよね。
92ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 15:21:10.96ID:8djOXkbo
ケミカルというかワコーズのリキッド日焼け止めがかなりコスパ良いらしいよ
ウチの相方がアネッサより全然品質良い!とか安い!とか言うて興奮してた
93ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 15:28:44.73ID:mJpnqMSo
安くねーだろ
94ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 15:38:39.59ID:iJvg2kwS
>>90
そうなんだ。埼玉北部だが初めて知った。
95ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 15:45:14.73ID:CgnJ8Yca
「割り箸おっかく」「紐をゆわく」
96ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 16:24:30.55ID:0waAcIdG
ひがっぷしい
97ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 16:32:20.79ID:7sFzCNOX
>>94
俺も初めて聞いた
調べたら多磨方面の方言ってなってるが・・w(´・ω・`)
98ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 17:10:58.71ID:L1wPgOfb
「荒サイ走ってんだらチューブがしったばけて自転車おっぺして帰ったんだべ。」
「そうなん?そんな自転車うんまけちめえよ」
99ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 17:16:45.74ID:6HxohZys
>>98
土人か?土人だな。
100ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 17:39:14.85ID:eqr0yDpq
埼玉弁なんてあんのか?
覚えたいw
101ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 17:43:51.73ID:8djOXkbo
>>93
いや、同量をアネッサで買ったとしたらワコーズの方が全然安いらしい
102ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 20:04:02.83ID:mhcxgwqP
ワコーズ(アグレッシブデザイン)使った事あるけどニベアの高密着タイプのほうが効いてる気がする
同じ日に左右で使い比べとかやってないから気のせいと言えばそれまでだけど
103ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 20:07:58.88ID:I0BtYUY0
それらの言葉、うちの親父(S19生まれ・川口出身)が使ってたな。
影響で小学校~高校の時にたまに口走って突っ込まれたり笑われたりして悲しい思いをした。
田舎から転校してきた生徒が訛りで恥ずかしい思いをする的なトラウマを地元民なのに味わったわ…

親父も土建業界人だったから、川口ネイティブ語なのか地方出身の職人の話し言葉が影響受けたか判らん。
104ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 20:10:36.22ID:I0BtYUY0
川口の荒川沿いは今でこそサイクリスト天国だけど、昔は鋳物工場地帯だったし、親父の幼少期は戦後の混乱期だった事を伝えておく。
105ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 20:50:20.95ID:L1wPgOfb
埼玉弁はもう60代後半の人しか使わないからなあ
106ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 20:56:33.85ID:xMO3XiHe
てぇー、そうなん?
まぁーずよーいじゃねーなバカべぇで
ちっとはましなのがきねえんけ
(標準語訳:何だって、そうなのかい
大変だね馬鹿ばっかりで
ちょっとはマシな奴が来ないのかい?)

熊谷民です
107ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 21:19:19.27ID:iBF0hbZm
熊谷弁わかんない
108ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 21:25:36.53ID:V7fgiuGs
>>104
戦後はどこだって混乱期だわ
109ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 21:25:56.66ID:L1wPgOfb
「容易じゃない」はよく言うね
110ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 22:56:51.16ID:flno671F
「翔んで埼玉」の世界だな
111ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 02:27:46.49ID:AGoWm2vR
はーせやーなかんべー
112ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 07:04:10.70ID:+xN29jkR
そうなん?のイントネーションで東京人に笑われた事がある
113ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 08:54:27.67ID:X4eRZtYp
だべ?
114ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:08:43.29ID:r/+3QsSG
車道と歩道の境い目の段差でハンドルとられて転倒
ブレーキレバーにキズと変えたばかりのバーテープがボロボロに…
115ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:14:00.25ID:kKwFQNsb
まれによくあるある
116ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:18:50.22ID:H5MZ0a4Y
盆栽じゃないんだから多少の傷なんて気にするな
バーテープは状態次第で巻き直せ
117ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:20:50.38ID:r/+3QsSG
それ以外は無傷だったのが奇跡
しょうがないけどやっぱり傷付くのは…
118ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:37:21.45ID:zyiVM5pB
あるあるすぎる
交換して2日目のペダル側面がボロボロになった思い出
119ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:44:53.21ID:wqFN6vP7
キズがイヤだったら透明の表面保護テープはるしかないね
透明だけど気泡とかはいるから
少し目立つ
120ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 14:55:28.57ID:m07NYDwr
ヒライとシライの発音が逆になるのが本物の江戸っ子
121ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 15:49:18.69ID:vCrw/edN
そんなキズはツバでも付けとけば直る
122ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 16:59:53.15ID:r/+3QsSG
最近できた工事の欠陥だから写真撮って市にクレームしてくる
123ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 17:12:07.56ID:X4eRZtYp
車道走っている時は歩道に近づかないこと
124ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 21:10:17.97ID:T9VpT5RX
キズは男の勲章だよな
125ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 21:48:23.52ID:IGU+x4WH
俺はまだ新品だが?
126ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 22:00:35.21ID:wabfiUQF
俺のクロスは乗り心地がママチャリ
127ツール・ド・名無しさん
2019/06/02(日) 09:12:01.03ID:QuV4nfod
>>122
画像見せて
128ツール・ド・名無しさん
2019/06/02(日) 21:33:52.52ID:IhUlx57D
越生へヒルクライム言ったついでに
自然休養村センターで青梅買ったから
梅酒とジャム作ろっと
129ツール・ド・名無しさん
2019/06/03(月) 22:25:04.31ID:hBSp4aZ5
ふじみ野市在住で長閑な風景みながら走りたいのですがおすすめありませんか?
秩父方面が良いでしょうか
130ツール・ド・名無しさん
2019/06/03(月) 22:36:50.32ID:mgx3/pSs
ひたすら北を目指せ
131ツール・ド・名無しさん
2019/06/03(月) 22:40:49.53ID:ZQwJFTX/
夜ライド言ってきたなり
気持ちよかったなり
132ツール・ド・名無しさん
2019/06/03(月) 23:06:54.93ID:Pn9kxKKF
>>129
川島あたりをぶらりとどうでしょう
133ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 00:20:06.40ID:ggULKjyR
テレビ埼玉、忍者ハットリ君とプロサルファーゴルがしばらく放送しないっぽい。軽く泣ける
134ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 08:34:59.17ID:PWA/QtMk
プロサルファーゴルゴ13
135ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 13:00:13.94ID:9VRNLeZf
三芳町ぶらぶらすりゃいいじゃん。
産業道路に気をつければいい森の中じゃん
136ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 13:57:38.26ID:/VwE5n6w
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
埼玉の自転車乗り 9 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
     
① スマホでたいむばんくを入手     
② 会員登録を済ませる   
③ マイページへ移動する     
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
       
 数分でできますのでお試し下さい    
137ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 14:54:41.86ID:2hL55Gce
>>136
通販の足しに   
138ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 21:18:47.74ID:Lo9Bavh3
秩父方面行ったことないんですが、西部秩父線を沿って行く感じだと
登りが結構きつい感じですか?
139ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 21:46:36.67ID:bEuvdPSG
あの道はやめたほうがいい
140ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 21:55:43.97ID:9h7UKCjS
>>138
ヒルクライムやりなれてる人には
ちょっとしたゆるい上り坂
町中しか走ってない人にはちちょっときついかもね
141ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 22:41:05.32ID:qn39Aq7r
>>138
140号はやめとけおじさんがやめとけって言ってるからやめとけ
142ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 22:52:52.39ID:tcLvbNRg
あー、あそこねー
あそこはやめた方がいいわー
143ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 23:36:58.63ID:xAAnctQM
飯能から秩父に行く道はヤバいダンプ多いからやめとき
どうしてもチャリのみで行きたいなら奥武蔵グリーンラインで

秩父いくときは横瀬まで輪行か
西武秩父線沿いの芦ヶ久保の道の駅の駐車場に車止めてそこからいろいろ行ってる

正丸トンネルとか自転車で通ってる人結構いるけど見ててヒヤヒヤするから本当にやめたほうがいい
芦ヶ久保から横瀬あたりは道広い方だけどそれでもダンプが攻めてきて怖い
144ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 23:50:15.71ID:xAAnctQM
ああ名栗-山伏峠経由で秩父行ったこともあった
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bb1d3c260fc0d851197531b33e3414fe
145ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 23:51:12.70ID:3nD5rkYi
>>141
そっちは西武秩父線ではなく秩父鉄道です
146ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 00:00:36.22ID:w6pF+bUi
>>141
平日140号って結構トラック多いの?
三峯行きたい
147ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 07:06:59.92ID:cSf2VLKt
299も140もトラックがコロがってくるから有間峠か山伏峠越えてったほう良いよ
148ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 08:18:28.89ID:c30Akp8k
プロサルファーゴルゴ13日の金曜日
149ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 09:23:49.39ID:2gFei5Kg
うちの嫁が普通の電動自転車買ったので慣らしがてら何処か行きたいんだけれど、
さいたま市内で走りやすい所ありませんかね

比較的近くて行くまでに坂もあるので大宮公園とかどうだろうと思ってはいます
150ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 09:33:24.17ID:lSP8a96i
>>149
見沼ヘルシーロードとかどうだ?
151ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 09:34:42.35ID:jbfnIvTv
大宮線だな
152ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 11:01:49.59ID:35xEE3ic
>>149
大宮公園なら見沼陽水西縁だな
153ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 13:20:01.82ID:NGAc2HCm
>>149
見沼1周、おおよそフルマラソンと同じ40kmちょっと
154ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 13:25:01.97ID:NGAc2HCm
新品の」バッテリー10Ahだとだいたい50~60km弱走れる
5Ahだと30km弱、大宮から美園のスタジアムまで見沼の真ん中を突っ走って片道約10kmを往復して寄り道分も含めてバッテリーを空に出来る換算
155ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 13:55:30.78ID:NGAc2HCm
さいたま新都心からスタジアムまで往路(見沼の縁の風情あるルートを寄り道しながら12.1km)
https://goo.gl/maps/GXWiRyAbdoiGM8wG6

浦和美園イオンからさいたま新都心まで復路(見沼の真ん中を新都心官庁ビルを見ながらまっすぐ最短ルートで10.3km)
https://goo.gl/maps/aDiqy1jXPwbRkVov5
156149
2019/06/05(水) 23:18:17.69ID:2gFei5Kg
皆さん、ありがとうございます!!

道確認しながら一緒に決めたいと思います
ありがとうございました!!
157ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 00:01:01.36ID:TKLa2l30
電池切れにはくれぐれもご注意を
158ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 09:19:41.29ID:cKV2LGaZ
電池切れから夫婦生活の破綻に繋がる事例も多々あるからね
159ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 10:03:54.33ID:Dp53EQxZ
>>158
死に戻りでリスタートは出来ますか?
160ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 12:22:19.39ID:17mLfGNF
>>159
限定的ながら可能である
ただし所持品ステータスオールリセットでリスタート地点完全ランダムになる
161ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 12:36:46.50ID:NrJxhq2j
>>138
秩父方面に行くなら>>147がセオリーだよ
正丸トンネルを自転車で抜けるのは自殺行為。
162ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 12:38:06.98ID:VYMNpfC+
GL経由定峰もね
163ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 12:46:42.18ID:avH+YdLU
最悪正丸トンネル手前で正丸峠に迂回だな
国道299は正丸までは左側に自転車歩道があるから
164ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 13:28:13.02ID:JiEGn/Ty
正丸トンネルを何度も自転車で通過したことあるけど段差のある歩道っぽいところを歩行速度で通過すれば全然問題ない。
車道を走って怖かった話聞くたびにバカなの?って思う。
歩道部分は泥水で汚いけど。
165ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 13:35:26.61ID:2jzEdEHe
>>164
さすがにあそこ歩行者いないよね
166ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 14:42:16.59ID:XUU9CKvx
国道299広くて走りやすいね
167ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 20:27:35.88ID:NrJxhq2j
>>162
そっちは結構走りなれている人だと思うな
始めていくには厳しいよ
168ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 20:59:04.84ID:8EmWTcr/
絶景を眺めりゃ疲れなんか吹っ飛ぶさっ
169ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 00:12:47.95ID:+nd6Cwri
土曜の天気、気象庁予報は晴れなのにウェザーニュースは雨
どっちだよ?
170ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 00:19:03.15ID:mrSJ0cm5
晴れ、もしくは雨
171ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 02:52:02.33ID:UQl7z3om
晴れのち雨ときどきくもり
172ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 13:33:41.79ID:IdluODX8
雨だよ
気圧配置見ればいい
173ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 18:06:16.70ID:hYG7+X6D
そりゃあ今なら正確だろうよ
174ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 18:18:01.94ID:Jx2p7kjU
今田はナウロマンティック
175ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 18:42:11.90ID:J4Vz84gY
東南部昼前くらいに帰ってくれば大丈夫そう?
曇りになってるけど降りそうな曇り?
176ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 18:42:44.59ID:IdluODX8
>>173
いや、気象庁の天気予報の発表は5時11時17時だけど天気図は3時間おきに更新してるんだよ
だから気圧配置を見ればいい
気象庁の天気より他の所が総じて崩れてる予報なら天気図から読み取ってるわけ
177ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 19:07:01.57ID:eWjNCsCW
明日は午後夕立の予報
昼までに帰るべき
178ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 19:09:19.79ID:IdluODX8
ちなみに気象庁の17時の発表後の天気図見ると明日降らないまである感じ
179ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 20:04:44.55ID:+nd6Cwri
ウェザーニュースは曇り昼過ぎから雨
180ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 20:38:25.41ID:O3pfXhW/
gpvは午前中晴れと言っているようだ
181ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 12:50:26.66ID:f1mOMABw
ふじみ野市に住んでいるのですが、
往復50キロ程度のサイクリングを考えています。
良いコースありますか?
この前は入間川のサイクリングコースを走りました。往復40キロくらいでした。
自転車はグラベルロードなので
ある程度の舗装路も行けます
ぜひアドバイスお願いします
182ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 13:11:28.67ID:GpdcIp6f
行きたいところに行けばいいのに
荒川CRを上って森林公園やその先の嵐山とか行ってもいいし、来月の熊谷のうちわ祭にサイクリングで見物に行ってもいいし、
荒川を下って都内サイクリング観光しても、西の高麗や秩父に行ってもいいし、好きなところ向かって走れば
183ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 13:22:11.93ID:5pXIGr4M
>>181
俺もふじみ野に住んでたよ。
荒川に出て、ひたすら北上
入間川に入って富士山目指したり、
狭山湖とか行ってみたり、川越越えて白石や定峰とかも
ロードでいく道の駅制覇はしきれなかったが、うどんと蕎麦の境界線を見つけたり
184ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 13:41:32.67ID:H1dTYsGf
>>181
越生行ってシロクマ
185ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 13:47:06.33ID:Yjm3Yl23
グーグルマップで行き先を考えるのが楽しみのひとつ
186ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 14:29:17.80ID:GpdcIp6f
風の向きで出発方向を決めて、信号に引っかかったら曲がって運に任せるサイクリングも楽しいよ
187ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 15:20:37.49ID:IJXQCTtZ
>>181
南北→荒川でいけるところまで
西→飯能、グラベルなら加治丘陵の旧サイクリングロード
南西→多摩湖
188ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 15:20:53.84ID:ZVMzyTr7
>>181
グラベルロードなら越辺川高麗川の沈下橋巡り
興が乗ったらそのままGLに突っ込んで飯能周って帰ってくればいい
189ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 17:39:26.41ID:qJe5rWOO
入間入ったあたりで突然茶畑広がってびっくりする
190ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 18:25:59.78ID:GpdcIp6f
狭山茶って有名だけど、実際は入間のほうが産地だっていうからね
江戸だか帝都東京だかに茶を運ぶときに狭山から出荷してたから狭山茶のブランドが定着したとか
191ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 18:27:21.96ID:GpdcIp6f
ごめん、もしかすると川越のイモと話を混同してるかも
192ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 18:32:40.50ID:H1dTYsGf
加藤茶も有名だったなぁ
193ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 18:48:15.36ID:od/oHekk
たしか茶畑の何処かに、抹茶ソフトクリーム売っていたような気がする。
194ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 19:28:20.06ID:xHq6gTW5
>>191
いや間違ってないでしょ
狭山入間所沢日高あたりのお茶屋さん店頭のノボリ「狭山茶」だよね
195ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 21:03:54.37ID:Gdrg7eT0
狭山茶コーラなら飲んだことある
196ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 22:08:41.70ID:GpdcIp6f
ふじみ野市の市歌ってやっぱり「おおおー我らフェニックス!フェニックス!フェニック~ス!」みたいな感じなの?
197ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 22:20:54.72ID:007/RBpe
フェニックス投げ?
198ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 22:40:45.40ID:Gdrg7eT0
もとねたがわからん
199ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 22:59:17.26ID:pGIxSzp3
ふじみ→不死身ってことなんじゃ?
200ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 05:53:13.33ID:I9JAvqza
>>196
富士見市は、そうだと聞いたが。
ふじみ野だから、違うかも
201ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 08:59:01.60ID:WkCZoF6O
>>198
「ネプ投げ フェニックス」で動画検索
今じゃこんな番組やってくれないな
202ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 10:04:32.63ID:KvumLI9y
NHKの朝ドラで主人公の父役やってたの見た時は吹いた
203ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 10:17:58.76ID:AgHp4yY6
大明神が?
204181
2019/06/09(日) 10:30:33.62ID:03oQID0b
皆さんレスありがとうございます
色々と行ってみたいと思います
グラベルなんで
>>187>>188辺りは興味があります
205ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 10:55:11.38ID:TC6hI2Sl
いつもあそこら辺で茶畑見るが狭山茶って美味しいお茶あるんかね。
鹿児島とか静岡のお茶で美味しいのは結構あるが、スーパーで狭山茶買って美味しかったことが無い。
さやまかおりとか新品種は美味しそうではあるが。
206ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 11:04:58.91ID:KvumLI9y
>>203
13年後半の朝ドラ「ごちそうさん」で出演してた
主人公が悩んでるのを見ると「親父が巴投げすりゃあ一発で解決すんじゃねえの」と突っ込んでたわw
207ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 17:45:27.35ID:ksgxi/3q
>>205
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」
って言われてるんだぞ。スーパーとかの三級茶葉じゃなくて、ちゃんとお茶屋でオススメ買って適温で飲んでみ。
マジ旨いから。
208ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 20:26:18.39ID:yhYgiggh
八女・・・
209ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 20:38:01.48ID:k/miMDWV
池袋へ行くには17号と254どっちがいい?
210ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 21:10:58.21ID:KbWYkhtV
>>209
スタートどこよ
211ツール・ド・名無しさん
2019/06/09(日) 23:00:26.43ID:CPkwLOpX
ワロタw
212ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 01:10:04.97ID:sSiXdeIJ
荒サイ以上に254が走り易くなければ荒サイ+17っしょ
213ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 10:53:57.23ID:7BaDUMpo
>>207
いつも静岡の茶園から通販で買ってるけど、
狭山の生産農家の直なら美味しいかな。
スーパーで安くて美味しいのって大抵静岡か鹿児島なんだよね。
産地がどこでも100g500円以上出せば美味しいだろう。
214ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:07:50.46ID:/SKQexPt
お茶に熱湯注いだら香りが死ぬって花の慶次で学んでないんか
215ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:16:27.43ID:t3SrxiP+
>>209
463コース
216ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:16:35.63ID:XCjwGdUC
荒サイ経由で行ける場所でアジサイの見所教えて
217ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:26:38.90ID:xSZcMU/z
>>216
王子の飛鳥山?
218ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:42:29.33ID:/SKQexPt
騎西の辺りでアジサイ街道の宣伝はしてたな、2週間前だから全然咲いてなかったが
219ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 12:17:34.29ID:/ZU0kPvN
権現堂堤、桜と菜の花で有名だが紫陽花も力いれてる
220ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 12:32:31.60ID:x8nNgdaX
アジサイの花はは雨の日に見るのが色が一番さえるんだよな。
221ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:31:55.57ID:XCjwGdUC
>>217-219
ありがとう
聞いただけで行ったことなかったわ
222ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:46:50.33ID:/SKQexPt
越生の三滝の手前にもアジサイ名所あったんだけど
病気蔓延とかで5年くらい前に全部切られちゃったんだよね
223ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:54:17.05ID:PQ8rM4Xw
あじさい山公園か
どっかのブログに看板の写真があって「3年くらいで元通りにする予定です」と書いてあったけど
行ったら書き換えられていて5年になってたよ
また行ったら18年とか書いてあって流石に笑った
224ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:01:15.23ID:qXiEEnBG
>>209
荒川戸田橋から17号、板橋区役所、池袋の最短ルートで8km、ママチャリでも30分。
254号だと和光あたりから池袋まででもかなり距離を感じる、信号も多いし。
荒川でできるだけ池袋まで近づくルートの17号を推薦
225ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:04:57.64ID:qXiEEnBG
>>209
荒川で戸田橋も新赤水門も通り過ぎてなんとか橋で王子駅前に出て、飛鳥山のあじさいを鑑賞してから、明治通りでまっすぐ池袋のルートも遠回り分時間はかかるけど走りやすいかも
226ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 07:09:29.20ID:tji710VH
>>216
深谷の能護寺
荒サイ武蔵水路利根サイでほぼ車フリーでイケる
227ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 07:56:37.00ID:lZ908oKX
車フリー?
228ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 08:16:33.51ID:4AXMyaZE
車が少ない道を通って行けるということではないのか
229ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 12:26:16.21ID:elxqv6sz
能護寺は熊谷です。
230209
2019/06/11(火) 15:49:44.72ID:dGzzIkHw
254は和光の理研前が危なくてね。

やはり荒川と17号かな。463もなんとなく道が悪い
231ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 21:49:43.48ID:ipEj7Aec
>>226
ありがとうちょっと遠いが雰囲気いいね
232ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 22:08:10.65ID:hurPn1Z1
>>222
暇だから大会でるサイタマw
233ツール・ド・名無しさん
2019/06/13(木) 11:38:59.27ID:LPqpo2Zy
ふじみ野駅から狭山湖まで
どのルートが安全ですかね?
234ツール・ド・名無しさん
2019/06/13(木) 12:33:06.32ID:7g0pq0Wx
新河岸川か254バイパス-柳瀬川-空堀川-多摩湖道反時計回り-山口観音を右折
235ツール・ド・名無しさん
2019/06/13(木) 12:51:59.24ID:lac8AF3l
ふじみ野駅~ららぽーと~254バイパス~川越~16号の歩道もしくは裏道走行~横田基地~玉川上水~狭山湖
236ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 17:23:55.24ID:Wby1ddSc
至近距離でも逃げないカラスいるのな
あいつらよゆうぶっこいてるわ
237ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 18:54:43.92ID:HOwHyncL
>>236
あいつら頭がいいから野鳥保護法のことを知っている
238ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 00:33:20.82ID:eMdu4/oO
秋ヶ瀬から関宿へ行ってみたいんだけど荒川–江戸川経由だと往復150kオーバー
一般道ありで、もうちょい短めで車少なめっていうワガママなルートあるかのー
GoogleMapで見ると4号とか怖そうだし
239ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 02:00:41.42ID:wWK4j254
463号で見沼まで行って、そこから緑のヘルシーロードへ
利根大堰まで行けば、あとは利根川サイクリングロードで関宿城だ
240ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 02:09:32.91ID:Z8pMWvvb
栗橋辺りで迂回するとこ標識みたいのあるけど、
途中でわからなくなるんだよな。
241ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 02:14:34.95ID:eMdu4/oO
>>239
ありがと
でもヘルシー経由で利根大堰–関宿、もしくは武蔵水道–利根大堰–関宿で行ったら、秋ヶ瀬–利根大堰まで130k位だったから往復180kオーバーになってしまうと思うのよねー
なんとか120k位で往復できるかなーと。
242ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 02:18:37.45ID:eMdu4/oO
文字化けすまん
>>239
ありがと
でもヘルシー経由で利根大堰~関宿、もしくは武蔵水道~利根大堰~関宿で行ったら、秋ヶ瀬~利根大堰まで130k位だったから往復180kオーバーになってしまうと思うのよねー
なんとか120k位で往復できるかなーと。

>>240
詳しく教えて貰えたら有難い
243ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 08:34:53.44ID:so9IhtZe
JAL企画の国内最大の自転車系YouTuberけんたさんと行く久米島サイクリングツアー

最少催行人員未達のため、催行中止となりました。
https://www.jal.co.jp/domtour/oka/kenta_in_kumejimacycling/

人が3人しか集まらず、中止!(笑)

けんたさんのフォロワーは初心者のガキばかりだし、以前のオフ会動画でも10代の若いガキばっかりだったし、メディアやメーカーはいい加減こいつを使っても意味ない事に早く気づいた方がいいよ

年始のけんたブルベ不正事件が尾を引いてる感じかな。あの時ちゃんと謝罪動画出しておけば良かったのにな(笑)
244ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 08:56:23.98ID:wWK4j254
>>242
秋ヶ瀬からR463バイパスで越谷まで行って、越谷から松伏通って江戸サイ入って関宿までなら50km程度だった
https://yahoo.jp/H0PcFN

栗橋のところの利根川の迂回の動画
ダウンロード&関連動画>>

245ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 09:19:07.56ID:C/vqJ46/
>>244
今これ行けないんだなあ
今までは土手下の信号から右折すれば利根川橋に出られたんだけど、堤防工事の影響で道が無くなった
県道60出て左に大きくカーブしてから右折しないと利根川橋に出られない
道なりだから迷うことは無いけどね

宇都宮帰りで利根川橋から栗橋市街に出ようとしたら行けなくてビックリしたよw
246ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 10:09:22.57ID:MV7axj1m
>>245
関宿方面に行くにはこの動画のルートでOK?
いつも60号の最初の上り狭くて嫌で右に入って、そのまま迷って125号に出てベイシアの所から利根川に入ってたわ。
60号そのまま走ればよかったんだね。
>>244
サンキュー
247ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 10:41:39.62ID:eMdu4/oO
>>244
>>245
ありがとう!ルート引いて行ってみます
248ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 11:26:28.90ID:6kdE83+v
さいたまのからすは馬鹿だから車でもよけねえ
ひきそうになるわ
249ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 13:04:54.30ID:NwDMDV31
>>236
あいつら河川敷にもくるみ置きに来るしな
250ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 13:07:27.17ID:ymYsbv60
夕方には雨あがってくれないかな。せめてランは行きたい。
251ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 15:53:29.30ID:DQnyV0uP
無理ゲー
252ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 16:58:17.64ID:C/vqJ46/
>>246
ああ、関宿方面に行くならオーケーだ
利根川CR上流方向からなら東北本線辺りから迂回路になるんで車道に出て左折、左カーブの少し先を右折して土手を下るようにして行けば本通りに出られる
古河方面で利根川橋から行くなら栗橋側で右折して堤防道路を直進、左下に見えてくる坂へ左折すればいい
253ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 17:40:24.18ID:rwKsDTOI
葛西臨海公園行くのに越谷から4号使って千住新橋から荒川に入ってるんだけど、他にいいルートない?
4号自転車レーンはあるんだけど道狭くてトラックとか来ると少し怖いんだよね。
254ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 18:21:02.64ID:877/LGh/
越谷のどの辺かにもよるけど
葛西用水路の支流から足立区大谷田辺りを抜け、亀有をかすり、曳舟側親水公園を通って、四つ木あたりから荒川サイクリングロード入れば良いんじゃないかな。スピードを出せないけど、まっすぐ出しクルマは全く気にしないで走れる。
255ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 18:37:03.26ID:yXpKX/iP
>>249
俺らより賢いやん
256ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 20:12:01.62ID:6kdE83+v
俺越谷だけど江戸川に出てずーっと下って旧江戸川から葛西臨海公園が一番早い気がする
心理的にも実際的にも・・
257ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 21:41:50.83ID:MV7axj1m
>>254
サンキューです。
ストビュー見てみたけど葛西用水桜通りって狭そうだけど車の通りは多くはない感じ?
258ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 21:48:32.84ID:E/4LDffy
明日、狭山湖周辺のグラベル走りたいんだけど、泥除けないと汚れるなかな?
259ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 23:44:12.00ID:kfTkKpn+
>>258
ベチャベチャで大きな水溜まりもあるかと
260ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 23:55:01.64ID:SgQwpgPK
俺も越谷に住んでて江戸川CRはちょいちょい走る。
どんどん南下していったら水門の所で終わってたのでそのまま引き返したんだけど、あと10Kmも走れば葛西臨海公園に行けたのか。
261ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 23:59:44.14ID:ru1Kzqu6
>>259
レスありがとうございます
う~~ん、今度にしようかな・・・
262ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 01:34:42.71ID:vqQhudnc
>>257
車道と歩道が分離していて、確かに東和親水公園付近は普通の歩道よりちょっと広いくらい。環七はアンダーパス出来るようになってる。
曳舟川親水公園に入れば片道車道の広さのほぼサイクリングロードになるよ。
263ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 10:55:32.22ID:zLd0ZMfd
江戸川水門の分岐で旧江戸川の左岸側からディズニー方面にも行けるし江戸川放水路の右岸側にも行ける。
264ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 11:58:25.63ID:jjaL2cqc
亀有四ツ木辺りの区間だと川の手通りと308が自転車レーンがめちゃくちゃ広く
下手すると荒川より走り易いけど
もっと南も同様なんだろうか?
265ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 12:03:21.01ID:Ru7FdZ4U
>>260
スマホで検索すれば、連れてってくれる。
桜並木を右側に見ながら川を左側にすればいい。
266ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 18:24:55.44ID:NME1RQs6
前スレで苺の里にバイクラックがあると書いた
今日見たら無くなってた
お薦め通りに隣のらんらんでケーキ食べた
コーヒーは無料ではなく、バリスタが一杯50円だったよ
267ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 21:11:24.53ID:E5jsZOT8
>>257
八條白鳥近辺に住んでるけど
葛西行くなら
中川沿いで荒川か
中川沿いで水元公園抜けて江戸川が良いよ
中川はスピード出せないけど楽しい
268ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:12:27.62ID:d2CvfULm
自宅から秋ヶ瀬経由で関宿、行ってきました
110k位で往復できました
教えてくださった方々ありがとうー
269ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:34:59.38ID:1WGiltZI
関宿って野田の北隣でしょ?
463号で越谷市内~野田橋渡って行けばそれほど距離はないのでは?
270ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:45:18.60ID:d2CvfULm
あれ?俺んち来たことあったっけ?w
その通りの道で秋ヶ瀬から関宿まで50k弱だったよ
271ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:48:47.26ID:2mrxzStC
今日は月が綺麗ですね
272ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 22:51:05.72ID:1WGiltZI
うちから関宿まで最短ルートで33kmだったよ
273ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 23:07:43.33ID:1WGiltZI
>>271
星もたくさんくっきり見えるね、今年、夏が終わるまで最後の星見日和かも
いま月の右下にある赤い星は火星? 月の左下で煌々と輝いている星はなんだろう?
274ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 23:12:34.89ID:pfr190pK
あの星が見えるのか?
275ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 23:13:58.76ID:8qTGy1/0
み、見えるのか?あなたにはあの星が!
276ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 23:16:04.89ID:1WGiltZI
そういうのいいからw
277ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 23:23:46.42ID:1WGiltZI
星空サイクリングするうつもりだったけどヤメヤメw
278ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 23:59:57.46ID:hXiNdAEf
火星は今現在最も離れた位置にあるはず
近くの惑星は木星
279ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 00:10:00.87ID:Y42HQvF1
赤い星は火星じゃなくてアンタデスか
280ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 00:16:33.48ID:vTt6MXOq
空を見ろ、星を見ろ
宇宙を見ろ
彼方から迫り来る赤い火を
281ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 00:22:57.48ID:Y42HQvF1
タロウの屋根に雪降り積む
282ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 08:12:13.48ID:yScdwIyu
コスミックサイクラーかぁ
劇場版うる星やつらって35年くらい前かな?
283ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 09:52:13.29ID:FKisWEtX
君にも~見えるさ 幸運の星が~
284ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 12:53:29.00ID:1gglcdR6
>>282
TV版のエンディングじゃなかったっけ?
285ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 21:56:49.74ID:nryimLSi
加齢臭すげぇな
286ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 19:46:05.43ID:vB5n+KiY
加齢臭が分かる大人の人ですね
287ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 20:45:27.19ID:tDdUT2gM
うる星はビューティフルドリーマーがやはり素晴らしい。
原作者のるみ子姉はこの作品のあたるは認めてないらしいが。
288ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 21:57:19.40ID:682SfxVC
ビューティフルドリーマーみたいなことをしたいのなら自分で原作から作れよって事だろうな
289ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 22:32:41.72ID:l5XkYYJ0
アニメならともかく原作うる星なんて元々一人残らずキャラぶれしまくってるのから
単なるやっかみ以外の何もんでもないわな
290ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 22:33:36.81ID:GW6IWkkn
メガネなんてそもそも原作に登場したことが一度あるかどうか
291ツール・ド・名無しさん
2019/06/18(火) 22:33:59.34ID:GW6IWkkn
アニメでは主役なのに
292ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 00:24:51.47ID:+Zin3y6S
いい加減にしましょ
ね?
293ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 06:56:54.60ID:pkVU80hM
そうだな。加齢臭の話はそこまでだ。
お、俺はまだ平気なんだからねっ!
294ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 07:08:37.78ID:fnjaoC5P
週末とか深夜帰宅した時はリビングソファーでごろ寝してんだが
起きると必ず換気扇回ってんのは何故なんだろう…
295ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 07:22:34.16ID:fMqWEcJN
>>294
臭いからだれか回してるんでしょ
296ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 07:33:42.86ID:+E5owJXL
>>295
シッ!
297ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 22:16:03.85ID:iyCdAjGM
【東京】うっそ!首都高トンネルに自転車 爆走がドラレコに
http://2chb.net/r/newsplus/1560949637/


これ、こないだR254を池袋で明治通りとの交差付近で怖い思いをしたと書き込んでた奴と同一人物だろ
298ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 08:48:02.73ID:SWiUb2jZ
>>297
いや
当事者はラトビア人だから
299ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 22:22:41.81ID:g5z+UMkY
月が赤くてこええ
300ツール・ド・名無しさん
2019/06/20(木) 22:59:05.46ID:lAotdv3K
ムーンライトサイクリングに出ようかな
301ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 10:59:11.84ID:liEFq+A9
ミラクルロマンス
302ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 17:38:12.77ID:syhF3vd1
はあん
明日天気微妙すぎるうううう
303ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 18:19:25.65ID:PaQOgnJo
新河岸川、柳瀬川あたりは雷雨が激しいよね
304ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 22:04:09.01ID:ttehca7w
>>302
予報は曇りで雨雲の動き見てるとすぐ雨降りだすの確定で外でると何とか走れそうで
出かけると雨降って家に籠ってると降らないいつものパターンっぽいな
305ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 00:05:41.61ID:8jRpkZ8L
>>303
その界隈に雨男が住んでるんだろう、ハタ迷惑な
306ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 07:05:23.44ID:q/YhSd6U
CRで突然の雷雨の時は
橋の下で雨宿り?
307ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 07:41:32.80ID:BswPeocb
白石峠に行こうと思ったけど
今まさにときがわ町が豪雨
さて寝るか
308ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 10:46:31.67ID:fKRi9Ibi
>>306
河川敷が水で溢れて堤防が決壊するかもだから、雨が降りだしたらすぐに堤内出来るだけ高いところに逃げないと危険だよ
309ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 11:38:37.25ID:GmlResVp
午前中CRで雨に降られたぁー /(^o^)\
310ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 14:18:34.34ID:Ws8SAdMj
これだけ降ればさぞや気持ちよかっただろうな
311ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 15:02:59.20ID:3rF9zQGS
物見山まで行って西の空見て危なそうだから帰ってきたら、
ニュースで小川町で時間30mmの雨とか言っていて引き返して正解だったと思った。
312ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 16:14:21.32ID:uZz67YwN
午前中なら大丈夫だと考えていつものコースへ
飯能から狭山で土砂降り食らった
川越まで帰って来て小振りになったと思ったら、また土砂降り
午後はメンテでほぼ終了
313ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 18:03:40.30ID:sRrIcIdO
ざまあみろ
314ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 18:39:58.13ID:gnGZ2wMS
新都心の近くのバイクプラスって使ってる人います?

知人から譲り受けたクロスバイク持ってったらすげーボッタクられた気がするんだけども

初心者質問で悪いんですけど例えばブレーキって、シューを交換するのはわかるんですけど、本体ごと交換って普通します?
315ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 18:43:38.21ID:Hr51Z+4Z
Vブレーキなんて本体交換してもコスト大差ないし
年数でボロく効きも悪くなるから台座ごと交換する方がいい事が多いわ
316ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 18:48:35.28ID:GzC9MU1J
>>312
1日遊べて良かったじゃねーの
317ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 18:54:39.13ID:KkzOHe6K
明日も今日と同じような天気かぁ・・・
318ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:01:10.72ID:EVOsIawd
>>315
そんなことはない。
もちろん状態にもよるけど。
319ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:15:01.70ID:8sTmULvf
>>315
俺も2年位で本体ごと替えるな。
街乗りクロス程度のだと安いもんだし、
安全に関わる部品はケチりたくない。
320ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:17:38.66ID:v/ISq4fU
梅雨寒い
長袖かな
321ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:34:57.39ID:wHZqnsL4
バイクプラス戸田彩湖店の女の子は決して美人ではないけど
笑顔がとても可愛い。知識もある。
322ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:40:02.33ID:jQzypqqS
Vブレーキの本体とシューの値段が大差ないとかマジか
323ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:43:13.56ID:CW4IcUch
>>319
2年で変えるって、どのくらいのグレードの使ってるの?
ケチるケチらないじゃなくて2年くらいじゃ要交換なんて事ある?
324ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:44:56.49ID:gnGZ2wMS
>>319
長く乗るつもりなんでケチるつもりは無いんですけど他にもチェーン交換の時期だけどギアまで交換しないとダメとか
必要じゃないのにやらせようとしてる感じを凄い受けたんですよね

ブレーキもシューとワイヤーは交換しても本体交換て中々考えられなくてどうなのかなぁと。

その割にメインでやってもらいたかったギアの調整は持ってく前より酷くなってたりするもので・・・
325ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:45:10.03ID:Hr51Z+4Z
そういう事も多い、と書いたその意図を汲んでほしい所

まあ元々何がついてたか知らんけどシューだけで1000円、本体シュー込み3000円とかで
状態ボロかったら俺だったら交換を提案する
326ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:47:52.45ID:jQzypqqS
見積もりだしたなら、納得いかないことや疑問点はその場で聞くべきだよ
327ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:49:58.64ID:Hr51Z+4Z
あーVブレーキってワイヤーも付いてたっけ?なら猶更だわ
シフトもワイヤー交換したなら初期伸びとかもあるし2、300km乗ったらまた調整してもらいに行きなされ
328ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:54:47.59ID:gnGZ2wMS
今迄シティサイクルだけでクロスバイク等には乗った事なく、どの程度やる物なのか掴めなかったのですいません

やってもらったのはギア調整とブレーキ交換だけなんですが、見てもらったらアレもコレもと言われたので
本当にやるべきなのか、そうでもないのかが解らなかったのでやってもらったんですが
その後の話を聞いたり、メンテナンス後のギアの調子を考えるとどうにも信用出来なくて皆さんに意見を聞きたくて書き込みました

もし皆さんに話を聞く中であまり信用出来なそうなら他におススメのお店とかお聞きしたいなと思っていますがw
329ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 19:59:24.46ID:fKRi9Ibi
>>321
プロポーズいつしてくれるの?
330ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:10:30.25ID:wHZqnsL4
俺なら劣化してる消耗パーツなら交換するよ。
まだ使えてもね。
新品パーツの乗り味を体で覚えてないと異変に気付かない。
331ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:13:21.56ID:wHZqnsL4
>>329
自転車屋に女の子がいるのが嬉しかった。
ああいう人は大事にしたい
332ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:19:02.67ID:fKRi9Ibi
>>331
一生大事にしてくれる?
333ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:20:56.36ID:wHZqnsL4
チェーンだけ張り替えてもギア(チェーンリング、スプロケット)が摩耗で寿命だと変速がうまく調整できない、、ことがある。
外に置きっ放しで赤茶けたスプロケならなおさら交換したくなるだろうなあ。
状態による。

自分だったらBBも交換してるかも
334ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:21:01.91ID:KkzOHe6K
「美人ではないけど
笑顔がとても可愛いですね」
って言ったら怒るかな?
335ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:21:53.72ID:wHZqnsL4
>>332
自転車と同じで新型でたら浮気したくなるだべさ
336ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:22:44.83ID:wHZqnsL4
>>334
ブレーキローター皮脂だらけにされるぞ
337ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:28:32.32ID:8sTmULvf
>>323
やっすいテクトロとかのだよ。
あくまでも俺は替えるよってだけで、普通はもっと使えるはず。
アマゾンでポチって自分で替えるから安いもんさ。
バラすの好きだしw
338ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:28:59.73ID:Hr51Z+4Z
まあ10年乗った叔父さんの軽をタダでゆずってもらったら
車検にうん十万かかってもしかして俺騙された?とか言う感じなんやろ
そうじゃない、そうじゃないんだ
339ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 20:45:23.51ID:ad4I7Y8l
>>334
それセクラハ
340ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:00:10.77ID:3FaBMFL1
いきなり勝手にあれこれ交換されたという訳でもないだろうに
なんで終わってからグチグチ言うんだろう
見積もり見て、これはなんで?と聞くのは恥ずかしいことじゃないんだよ
341ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:09:56.23ID:qEqNYMEb
そもそもその知人のクロスの状態はどうだったんだ?
日頃からメンテされていたのか?
342ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:21:12.89ID:gnGZ2wMS
家の中保管なのでサビサビとかは無かったです

初めはクロスバイクの知識も無く専門店の店員の言う事を鵜呑みにしましたが、
施工後の状態やその後の話に違和感を感じたので実際乗っている方々の意見を聞きたく相談させてもらっています
343ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:27:55.18ID:wHZqnsL4
>>342

変速がおかしいの?
344ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:29:56.90ID:GzC9MU1J
>>342
違和感あるなら明日行ってクレーム言いな
345ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 21:32:11.34ID:qEqNYMEb
上位のロードコンポでもなければ、フロントの変速がガラガラガッチャンとかは仕様だよ
346ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:02:25.25ID:gVVaWIBt
ってか修理前の状態が全く分からないので写真とかない限り素人の文句でしかないわな
347ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:12:26.50ID:gnGZ2wMS
変速時のギアの入りが上手く行かない事が多く
(フロントギアの2から1。ガラガラガッチャンと言う感じではなくいくら漕いでも切り替わらない)
調整してもらうために店に行ったのですが
全体を点検してもらった所、チェーンの話は無く、シューが減ってる(0ではないです)ので
ブレーキ全取っ替えもした方がいいと言う事で、そう言うもんなんかとブレーキ丸々交換してもらいました

作業が終わり試乗した後にギアの入りが良くなってない、むしろ悪くなった(3から2、1から2も入りにくくなった)と伝えると
チェーンが伸びきっているので仕方ない(ここで初めてチェーンの話)
ギアも全部交換しないと壊れるから早急にした方が良いと言われました
その話の中で、変速ワイヤーが垂れ気味と言う話も出ましたがワイヤー交換の話等も出ずにいきなりギア交換の話になった事
伸びたチェーンを使っているとギアにダメージを与えると言う話をした割にギアにどの程度のダメージがあるか等の話が無く不審に感じました

その場では知識も無かったためギア関係は見積もりだけ取って帰って来たのですが、
ちゃんと知識がある人達視点だとどうなのかと思って相談させてもらってます
348ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:23.74ID:wHZqnsL4
双方の事前確認と修理同意が徹底されてない。
どちらも悪いというか、

一番悪いのは譲った知人。
調子が悪く直そうにも買い換えた方が安いと
不調を隠して譲ったかと。

フロントチェーンリング3枚、リアスプロケット、
前後シフトワイヤー、ブレーキシュー交換は
今後長く乗るならすぐにでもやっておいた方がいい。
工賃部品代で2万はかかっても仕方がない
349ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:33:45.95ID:Hr51Z+4Z
自分で話出した状況であれだけどシフトワイヤー交換は伸びたチェーンの交換ほど急務ではないかな
調整でどうにかなる事が多い部分

で、ギアってのは後ろのカセットスプロケットの事ならチェーンもカセットもわりと頻繁に交換する部類の消耗品
歯車は削れるしチェーンは伸びる
自転車がその店員の言う通りの状態なら対応としては妥当なのでは?
350ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:40:10.21ID:gnGZ2wMS
ギアは全部ですね

フロントギア、バックギア、スプロケット、ギアの形してるパーツは全部交換推奨と言う事でした

ショップの人は、ギアの状態は解らないけど伸びたチェーンで乗ってたんだから交換。と言ってましたね

チェーンは変えたいと思っていたので、チェーンだけ近くのASAHI辺りで変えようと思ってるんですけど、辞めた方が良いですかね?
351ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:41:12.26ID:WZFd3KyL
不信感が湧くとネガティブに受け止めがちになっちゃう気持ちは分かるけど、
なるべく完璧な状態で乗って欲しいって思ったのかもね
352ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 22:50:49.46ID:gnGZ2wMS
ちなみに見積りはこんな感じです

埼玉の自転車乗り 9 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
353ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:03:12.66ID:wHZqnsL4
伸びたチェーンを張り替えても
減ったギヤとの噛み合わせが悪く変速スパスパ決まらない。

ブレーキが磨り減り切るほど乗っていたなら全てのパーツも摩耗しているはず。
Asahiも客から言われただけの作業はするだろうけど
乗ってしばらくしてあちこちガタが出て交換修理。
そう遠くない期間で同じだけお金はかかる。
354ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:08:53.42ID:wHZqnsL4
>>352
800番代が工賃
200番代が部品代

妥当。
バイクプラスやAsahiはチェーン店で明朗会計だからこうなるし値切れないだろうね。

個人店で買った店なら工賃値切れたりするだろうけど、、。
355ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:24:16.98ID:jWuGlJyy
君はあさひの方が良かろう
356ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:24:38.07ID:gVVaWIBt
冷たい言い方かもしれんけどその状態の写真、更には動画なりが無いとここでは判断できんよ

自電車屋さんにしてみりゃ自分で整備した製品でなく他所からどんな使い方されたバイクか分からん物、完璧に整備しなきゃ後からなんかあって問題になったらやばいっしょ
357ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:37:29.44ID:qEqNYMEb
BBとチェーン、ギヤ一式交換となるとかなり消耗したのを譲り受けたんだね
ちなみに車種はなに?
358ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:47:04.28ID:EVOsIawd
正直この値段かかるならあと2.3万出してエスケープ買うけどな。
359ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:51:14.83ID:bInbMHSO
だから知人も手放したのかと
360ツール・ド・名無しさん
2019/06/22(土) 23:55:46.89ID:Hr51Z+4Z
知人は単にロードに乗り換えて
嫁から自分専用自転車二台とか頭おかしいの?的な事を言われただけかと・・w
361ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 01:22:05.91ID:xnhk4TXv
早くそのクロスバイクを直して
俺たちと一緒に荒サイとれたての解凍しきれてないカツサンドを食べようぜ
362ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 05:22:11.82ID:tsaaELK9
今にも降り出しそうだなあ
二度寝すっか
363ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 06:43:31.79ID:aeqkYLPp
俺の鎖骨センサーが疼かないから今日は降らないよ
364ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 07:32:09.05ID:UsOgFbmA
>>356
確かにそう言う面はありそうですね

>>357
細かい所は解らないですけど、TREKのFXって奴です

とりあえず冬のボーナス位までは予算の都合がつかないのでこのまま行くか
とりあえずチェーンだけ変えるかなんですけどどっちのが良さそうですかね

チェーンだけ変えてもギア変える時はチェーンも取り替えになっちゃいますかねえ
365ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 08:34:47.83ID:3stEiS2C
趣味でレストアやメンテ好きならともかく、その見積もり価格払って直すくらいなら新車型落ち買った方がいいな。
どうせすぐ他の箇所もガタ来てまた金掛かりそうだ。
タイヤ交換とかリムの振れ取りとか頭に浮かんだ。

て事で思い出したから今日は雨なんで
家に籠もって放置してたホイール組むか。
あれって始めると時間たつの忘れるよなー。
366ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 13:10:48.05ID:6Q5OtEfC
榎本牧場はご飯ないの?
367ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 13:32:55.19ID:ouyTh04Q
俺が作ってやるよ
牛のエサで
368ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 13:55:57.08ID:6Q5OtEfC
>>367
榎本の先にも牧場あるんだけどそこにはなにもないの?
肉食いたい
369ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 14:22:46.77ID:Zw+OCurr
>>364
新しいの買いなよ。
今のは友達にあげて、友達もバイクプラスに行って(以下繰り返し)
370ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 14:39:19.71ID:m4FVhf6U
>>347
自転車屋がやる一般的な自転車点検は、乗りやすく調整することではなく公道を安全に走行できる状態になってるかどうかの安全点検ですよ。
・走行中にどこかが破断しないようヒビ割れなどの目視確認(フレーム割れてたら交換)
・走行中にハンドルなどのパーツが外れて落下したりしないよう各部位の固定ボルトがあるかどうかの確認と締めなおし(ボルト舐めてたり紛失してたら買えと言われる)
・走行中にブレーキが効かなくなって事故らないようブレーキ本体とブレーキワイヤーの確認や交換

それ以外の部分は割れでもない限り基本的に付属のパーツのまま調整します。
調整といっても店主の感性で良い感じの位置に合わせるみたいなあやふやなものじゃなくて、パーツ供給元のマニュアルに従ったセッティングにしなおすってことです。
(たとえばシマノのギア周りの場合、マニュアルにに「どのタイミングで○段目のどこに触れるようにしろ」など具体的に明記されてる)
その状態で出る不調は「現状安全面では走行に問題はないが、客が変速感などをより良くしたいと要望すればパーツ交換を提案する」部分になります。
というか点検後、実走行しての変速感確認はむしろ持ち主がやらないといけない部分。
店側が勝手に人の自転車乗ってその辺走行しながら調整なんてのは一般的な店ではできないので。

メーカーの想定する仕様通りにセットして客に実際乗って確かめてもらい、問題があれば店側が部品発注してパーツ交換。
極めて真っ当な対応だと思います。
371ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 15:16:28.08ID:fGZtGRzr
ここのスレはみんな紳士だよな。さすが埼玉
372ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 15:29:11.04ID:pQOy/Opo
>>368
肉食うなら国分牧場へGO
373ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 16:09:01.33ID:fGZtGRzr
>>372
https://localiina.com/eat/cafekokubu/
これか。
17時までか。次回行く
374ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 18:58:46.28ID:gZvcJ9Fv
絶対降ると思ったのに降らなかったな…。
375ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 19:26:10.34ID:s/7u0fPr
でもさすがにあの雲見ると出かける気になれない。
376ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 19:31:03.17ID:xqvb4pZm
>>364
夏ボーナスねえの?
雑魚ww
377ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 21:18:37.26ID:UsOgFbmA
夏ボーナスは車の足回りとホームシアターのスピーカーに使う予定なので自転車までは回らないんですよね
新築建てたばっかで金無いもんで
378ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 22:05:13.04ID:D3EzPjQ9
もういい加減スレ違
379ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 22:09:51.22ID:wwVH/L7Z
こんな天気だから今日は諦めたんだけど車乗って出かけたらパラパラ雨の中、やはり頑張ってる猛者はいるわけで。すげーなーって感心するけど雨の中ライドの楽しみって何なんだろ
380ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 22:11:30.75ID:7dIxRHys
オーディオスクエア越谷店閉店しちゃったんだよな。
都内まで行かずに高級オーディオがいろいろ視聴できてよかったのに。
381ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 23:24:39.50ID:9WpAVRsF
>>379
頑張ってるってのがもう偏見でしょ
メンテとか洗濯の手間を気にしなければ涼しいんだし
382ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 23:29:06.23ID:xnhk4TXv
ノジマのあれ閉店しちゃったんだ。
アナログ関連が弱かったからどうでもいいや。
ホームシアターなんてAVアンプ規格コロコロ変わるから2年で型落ちのゴミになる。
そんなお金あったら自転車に回した方が良いよ。
383ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 23:38:20.76ID:xqvb4pZm
>>577
それだけで金が無くなるって笑
低所得ww
384ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 23:38:51.53ID:xqvb4pZm
>>377
それだけで金が無くなるって笑
低所得ww
385ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 23:46:37.87ID:yY9Ob1pC
こんなとこでアンカーみすって連投してまでマウント取りたがるのか
386ツール・ド・名無しさん
2019/06/23(日) 23:54:59.20ID:wwVH/L7Z
>>381
はあ?なぜ頑張ってる猛者って思う事が偏見なんだよすげーなあいつら!って感心する事が偏見?あ?どーなってんだてめーの頭は。偏見とか言葉使う前にお前の低い想像力を嘆いてろクソが

ってことで雨の中走るのは滑るの怖いしメンテ面倒だし寒いし顔痛いし個人的には選択肢には無いのですが、利点とか楽しみとかってあるのかなぁと純粋に思っております
387ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 00:05:30.43ID:XQHtSE2n
梅雨が明けたらあけたでクソ暑くでサイクリングロード走ろうものなら逃げ場がなくてつらいのよね
388ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 00:42:56.22ID:TSlOekwa
さいたま市周辺で色々なメーカーのクロスバイク見られる店ってありますか?
初自転車でして、バイクプラスでFX3に決めかけたんですが、他メーカーの競合モデルも見てみたいと思いまして。
389ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 05:56:03.77ID:dAQ8p691
スレ違
390ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 06:52:15.09ID:HBBQtvuc
>>388
大宮のセオ2件かな
半年前ならワイズがあったんだが
391ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 07:12:53.42ID:iGriUvxw
>>388
ソニック側にビアンキストア
392ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 07:36:15.61ID:90/Ur8Dm
>>388
バイクプラス
393ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 08:01:55.00ID:3Sp2OtDj
コクーンのコギーにジャイアントが置いてあるな
394ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 08:11:29.17ID:84+r2a40
>>391
>>392
お前ら…
395ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 10:15:30.38ID:Cwy8MPx+
396ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 13:06:14.46ID:LTjtD8Cv
ありがとうございます。行ってみます。
スレ違いでしたらすみませんでした。失礼します。
397ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 13:08:55.43ID:hyTzmqqo
いいってことよ
398ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 13:57:21.13ID:bGOCehzw
>>394
セオもバイクプラスもあさひも全部回ればいいんだよ
ビアンキもな。
399ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 13:59:58.90ID:qdL4LfgX
7万か

この値段ならClarisのロードバイクにしたほうがよくね?

などと場を荒らしてみる
400ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 14:16:09.35ID:XQHtSE2n
スポーツバイクファクトリースズキ北浦和店とか
ヨドバシさいたま新都心とそのヨドバシにくっついてる店
とかもいいんじゃない?

どのメーカーが良いというより完成車をちゃんと組み立ててくれる店がいいよね
401ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 15:57:20.38ID:YqOWut8l
大宮周辺は
バイクプラス
あさひ
バイシクルセオ&セオサイクル
コギー
サイクルステーション(大宮店の方)
ビアンキバイクストア

この辺り巡るとブランド被り少なく一通り回れる
ジャイアントだけはどこにでもある
402ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 17:16:50.20ID:bMZHvXdW
おまえらの優しさに泣いた(´;ω;`)
403ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 17:34:45.87ID:JvI974/D
>>396
スレ違いじゃないだろ。
何の問題もないぞ。
404ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 18:43:44.15ID:msAcT2Re
雨やんだぞ
405ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 18:55:54.15ID:KPQLycCL
橋の下が乾いて無いからダメです
406ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 19:32:19.08ID:E8NmCEos
降ってきたぞ
407ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 19:36:59.46ID:bKSq/4yR
ゴロゴロ鳴ってる
408ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 21:03:18.85ID:pEGROOOH
うちのネコも
409ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 21:27:20.52ID:GI+iibm8
俺のお腹も
410ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 21:30:38.47ID:pEGROOOH
つ アカディ
411ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 23:17:00.12ID:p6Skp03b
>>113
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
412ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 08:34:45.74ID:FzGb+c6Q
村は苗字に村がつく人が多いのか?
まんまだな
413ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 09:15:38.61ID:iftJOHdp
>>412
地名が名字は仕方無い。
先祖は土豪国人なんだろ。
414ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 09:29:55.55ID:fPXi7N2X
411は前からあるネタだよ
415ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 10:04:34.30ID:y9va1Trz
埼玉で一番多い名字は中村
これ豆な
416ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 10:21:05.78ID:laGlQW7C
うそつき・・
417ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 10:35:22.68ID:JR7NcGN6
一番多いのは鈴木
418ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 12:55:04.88ID:3a3UHbS5
いかした小径車が揃う店を多い順にお願い
419ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 13:38:46.63ID:nOCORasF
急いでます
早くお願い
420ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 14:02:14.17ID:W63am+pO
どういう状況だよw
421ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 14:18:42.92ID:IBx0NvoF
>>419
異音バイク!
422ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 14:21:15.37ID:fPXi7N2X
カネコイングス
タイレル
Tern
ダホン
geos
がある。
423ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 16:14:01.22ID:vBMArMnN
>>421
イカれた小径車じゃないか?それ。
424ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 16:21:48.15ID:e1R+SJGO
イカ臭い包茎者?
425ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 16:45:20.09ID:vBMArMnN
>>424
呼んだ?
426ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 19:42:50.74ID:fPXi7N2X
https://twitter.com/yssaitama/status/1143469186343198721
だってよ

志木のワイズがいいらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 20:01:27.58ID:fPXi7N2X
明日34度らしい。自転車のる?
428ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 21:55:23.43ID:kZpaDlzN
家で乗る
429ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 09:50:05.09ID:+y27kON0
ここのスレの人達はバイクパッキングでキャンプしないですか?
埼玉でソロキャンプデビューしたいのですが、良いキャンプ場あったら教えてください
スレ違い失礼しました
430ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 09:55:43.77ID:3K6rXEYt
>>429
バッグはもっと大型でならキャンプツーリングするけど埼玉県内だとしないなあ
飯能まで行けばたくさんキャンプ場あるね
キャンプオフ会しようぜ
431ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 10:03:16.56ID:mSPhP/Qg
>>429
車中泊なんでな
432ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 10:14:35.52ID:WLAADIFW
>>429
荒川サイクリングロード沿いの好きな所でテント張れよ
433ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 10:15:18.40ID:WLAADIFW
>>429
できればハッテンしている所のほうがソロでも夜楽しめる
434ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 10:54:43.18ID:sQzmcAgi
>>432
よく股間にテント張ってるのいるよな
435ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 11:34:50.98ID:VYpx2TOR
雨漏りしてるぞ
436ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 11:47:28.64ID:Uzku6oyg
この間秋ヶ瀬いったらバーベキュー難民キャンプだった
437ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 16:15:04.49ID:UkM2TrNM
上尾だか北本の左岸にキャンプできる場所あるよ
438ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 18:04:56.51ID:umfsIyIH
飯能とか芋洗い場だから城峰山のキャンプ場まで行ってみては?
439ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 20:49:24.57ID:Uzku6oyg
長瀞は?
古い電車がバンガローになってる
440ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 20:59:59.24ID:pZiDQ2gJ
今週末の挨拶の合言葉は「バンガロ~!」「オ~!」な
441ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 21:22:43.26ID:rL8t7i7c
月川荘か巾着田かな
ときがわの川の広場がデイキャンプオンリーになっちまったのが痛い
442ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 22:12:13.38ID:KL+09dJi
朝霞でいいんでない?
キャンプ ドレイクってあったはず
443ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 22:47:51.06ID:Uzku6oyg
>>442
あさかの森っていうキャンプ場あるけど
日中しかつかえない
444ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 23:08:31.50ID:KL+09dJi
オヤジギャグを潰されると申し訳ないって気持ちでいっぱいになっちまう
まだ40代なんだがな
445ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 23:15:25.28ID:2WlYri3w
この頃 闇ん中を手探りで歩いているような 指先に渇いた風を感じるような そんな気分になるんだ
446ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 23:33:11.56ID:7k/SfymJ
森林公園は内部17kmのサイクリングコースなのね

金払ってまで中に入りたくないけど
447ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 23:56:08.23ID:7aJGRPqt
森林公園最高だよ
一度は入ってみなよ
448ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 00:04:13.55ID:I7PuMTGT
>>447
家族連れが多いからスピード出せないけど悪くないよね
森林公園に入らず周辺をぐるっと一周→元有料道路→熊谷方面に行って橋のたもとのジェラート屋さんオススメ
449ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 07:11:48.95ID:BfGU5jPd
週末グズグズだな
ローラー持ってないし、何すりゃいいんだ
450ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 08:54:10.94ID:3aeVInsX
クソしてスカト○でもしてろ
451ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 09:06:28.21ID:OOVKEAgs
森林公園まで行かないでも深夜の代々木公園は最高に良かったよ
ハロウィンの夜に代々木公園に寄ったら、夕方で閉園のはずがゲートが閉まっていないで深夜でも入れた
だれもいない真っ暗な代々木公園のサイクリングロードを思う存分走ってきた
452ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 10:27:22.38ID:+3JRDpVT
>>449
ローラーを買いに行く
453ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 18:01:42.65ID:TiBz7Hp6
光GENJIですね
454ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 19:45:50.42ID:s2aziZVw
ヒデキです
455ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 20:42:17.00ID:iW4sMQck
ロ~ラ~
456ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 21:02:32.84ID:hcEELieC
>>454
ごめん、あおり抜きで意味わかんない。どういういみ?
457ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 21:08:27.89ID:Ism/9xuN
>>456
西城秀樹の「傷だらけのローラ」
458ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 21:10:17.12ID:OOVKEAgs
>>456
いま君を救うのは 目の前の僕だけさ
459ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 15:03:47.70ID:4//u8ipb
明日も雨か。どうしようもないな
460ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 17:24:51.09ID:Sn7lyd04
明日の午後の予報晴れに変わったぞ
461ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 20:09:39.51ID:lkIKJrhS
>>460
相変わらず雨情報なんだが
462ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 20:38:45.74ID:NxxAkhAY
あと2週間のがまん…
463ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 20:51:09.13ID:12V3XSQR
10月になったら本気出す
464ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 21:13:07.82ID:Sn7lyd04
>>461
予報を信じろ
埼玉の自転車乗り 9 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
465ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 22:07:00.01ID:9uHVsb8s
途中で雨降ってきたから
某有名な所に逃げ込んだの。
466ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 23:09:02.98ID:2k3EOZyB
ももいろサンゴが手を振って
ぼくの走りを眺めていたよ
467ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 00:00:32.38ID:ba2oTrTc
複数の天気予報を確認して一番良いものを信じて走りに行く、なお
468ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 16:46:25.45ID:JKiJamq/
予報通り午後ちょっとだけ晴れたな30㌔位だけどサクっと走れた
469ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 17:01:42.16ID:THJMvYgG
>>468
俺も50弱走ってこれた
帰宅直後に降ってきたのには驚いた
470ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 17:14:29.81ID:Y1ZMhHSL
全然当たりゃしねー
降りまくりじゃねーか
471ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 17:23:34.81ID:2vsB12tg
50k程走れたが帰り1km で降ってきたんで
最後だけもがきモード

ちょっと湿ったって程度で済んで良かった
472ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 18:02:04.00ID:JKiJamq/
>>470
信心が足りん
473ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 19:44:01.24ID:cd7AyLMC
夕方外出たら降ってたから諦めてジムでエアロバイクしてたら止んでた(泣く
474ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 23:23:07.31ID:01W/oxW/
ふじみ野市から長瀞まで行くにはどのルートが一番おすすめですか?
飯能から奥武蔵グリーンラインか
寄居まで北上するか
寄居まで行った方が、山奥通らないので安心安全の印象がありますがどうでしょう?
475ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 06:31:22.55ID:yh4805W+
ふじみ野市ならば、
どういう意味で安心安全かわからないけれども
GLから抜けていった方がいいんでないの?
476ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 06:50:30.60ID:q4RiQLEv
往路は南風に乗って荒川を北上
復路は風を避けて山の中を通ってくればええやん?
477ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 07:07:57.68ID:N/DIK80a
飯能回りは車がドリフトしながら走ってる印象
寄居回りは荒川沿いで坂が少ない印象
478ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 15:56:35.30ID:apSbNlUJ
寄居町は斜度20度超えの激坂だらけだから
やめとけ
479ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 17:34:53.24ID:MDBwXLRG
秘境かよ
480ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 18:54:53.34ID:apSbNlUJ
泣きを見るぞ
やめとけ
481ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 19:04:14.84ID:HNY9N8rF
>>478
20度ってマジか
暗峠よりきついぞ
482ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 20:24:47.16ID:7lSIgMkk
ちなみにtan20°は11%くらいあるっぽいよ
483ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 20:45:40.75ID:5YSIGxxY
寄居にそんな激坂あったっけ?
484ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 20:51:51.01ID:hwKyvviz
20℃はスキー場の中級コース並みだな。
485ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:21:48.95ID:01N7DhMW
20℃なら快適に走れるな
486ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:23:16.33ID:N/DIK80a
でも雪が融けちゃうよ?
487ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:35:56.19ID:Yj6YRnHx
10%位だとギア比が足りてて普通に登れる坂
ギア比相応に遅くなるけどそんなにきつくない

ヤバくなるのは15%以上
倒れないよう維持するだけできつい
488ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:52:29.44ID:Ax+1kWUu
根性坂は寄居じゃないぞ?
489ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 21:58:31.80ID:FuuACel+
奥武蔵グリーンラインの方が坂キツイ&長いイメージがあるけど
寄居も坂キツイのか
行ったことないから知らんかった
490ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 22:31:37.66ID:TqTwtwZF
日本水の途中で瞬間勾配17%くらいだぞ
寄居の20%ってどこだよ
491ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 22:33:50.63ID:N/DIK80a
義務教育のころに何度か寄居周りで秩父へバス遠足旅行行ったことあるけど、
ずっと荒川沿いの崖上の道を走って大きな坂があった記憶はない

最近は寄居から秩父まで自動車専用道路が開通して、一般道は車の往来も減って飯能回りよりは安全なのではなかろうか
492ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 23:01:08.73ID:Q2nPYOuA
奥武蔵GLは長いけどキツくはないイメージだな
一番の山場が鎌北から日高への分岐あたりまででそこ超えたら下りも多く勾配も無茶なところはあんまないような
493ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 23:04:39.65ID:IZd42jDW
アップダウンでペースが乱れるからきつく感じる
494ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 23:42:51.01ID:MXAbM+lA
寄居じゃあないけれども、皆野の身の山郵便局坂はヤバい激坂だな。
495ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 03:23:44.77ID:uJ5qtucH
定峰峠 寂照院と鳥居観音がどうしても1回足ついちゃうんだよね
496ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 03:42:44.50ID:0OKr62pR
1回でも足付いたら死んじゃう病気なの?
497ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 05:51:45.28ID:FascFoH2
はい(´・ω・`)
498ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 06:21:05.95ID:uJ5qtucH
3回足つくとGAME OVERみたいです。
499ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 07:20:55.81ID:wn0nwz8S
>>482
多分計算ミスってる。35%くらいだと思う
500ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 07:42:17.94ID:OpUpoYfY
寄居はヤバイよ

90度のあそこはヤバかった

後悔するよ
501ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 07:46:32.00ID:VMir+f+1
塀に激突?
502ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 07:52:39.58ID:FjdMPEOq
90度ってほぼ壁だな
503ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 07:57:40.99ID:0OKr62pR
平坦やん
https://goo.gl/maps/htepMtTHXE3Grabt5
504ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 08:01:38.29ID:ZJDosmnL
90度は死ぬぞ
熊谷より暑い
505ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 08:57:16.13ID:sSIdpcwB
>>499
パイをかけ忘れてたぽい
でもそれ以外は結構合ってると思うわ
506ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 10:51:17.85ID:kYyONs7k
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
507ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 11:16:34.28ID:OpUpoYfY
すごいけど、俺の下半身のフランクも白いチョコぶっかけてぶっかけられてめちゃくちゃにされたいっ!
508ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 12:19:46.66ID:FjdMPEOq
ホモは帰って
509ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 12:57:15.13ID:TDj9BJj9
ああっ!
名栗で俺の下半身のフランクを殴りにきてえっ!
510ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 12:58:26.18ID:DhWDRPrW
YAH YAH YAH
511ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 17:30:57.83ID:pYK4L/26
そうはいうけどお前らファッションホモじゃん?
おれなんかガチだし
512ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 17:37:32.69ID:76EKl+YJ
できらあ!
513ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 18:41:56.86ID:TDj9BJj9
寄居が90度だと?
俺のマグナムも90度以上に勃つぜっ!
514ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 19:10:59.25ID:yhK02oES
俺のマグナムは180度いける
515ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 19:50:44.76ID:ZZ9AJzrH
そちらの陥没はちょっとな…
516ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 19:53:54.98ID:2Bj0RVst
ねこのいろのうんこ
517ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 20:04:12.23ID:VdZNnzm7
/人・ω・人\ オジサンたち きもーい
518ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 22:16:56.76ID:b2O+FEUJ
秩父から飯能に行くには
寺坂棚田から林道入ってグリーンビュー丸山、埼玉県県民の森、大野峠経由で奥武蔵グリーンライン入るのが一番手っ取り早い?
それか単純に299か
519ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 22:20:59.93ID:IXI1nugC
一番早いのは輪行…
520ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 22:37:19.69ID:FascFoH2
>>518
他に53号で山伏峠越え
有間峠越えルートもあるよ
299正丸トンネルは死ねるからやめとけ
521ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:46:49.03ID:CJlQu/5Z
正丸チャレンジはいいぞ~
本気でスプリントしないと死ぬから追い込める
秩父方面に抜けるならその後ダウンヒルボーナスステージだからな

そんなことより夜の彩湖なかなかいいわね
ちびっこいないのは大きい
522ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:55:26.84ID:oa22P2RY
>>521
523ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 05:32:39.33ID:T6i4kkwJ
299はトラックばっかりだからキツいぞやめとけ、正丸トンネルは歩いて渡ることになる
524ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 05:42:40.23ID:oa22P2RY
トンネル区間だけタクシー使っていいルールにしたら?
タクシー代1万円までOK
525ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 06:30:40.16ID:vyehkrBz
宿の送迎ワープでいいだろ
526ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:17:31.26ID:zLFcxdi1
>>524
後輩に一万渡して一日サポートカーやらせた事がある。
補給や休憩が自由にできてマジ快適w
危ないトコは車に積めるしな。
527ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:01:19.53ID:6igMTCh3
歩いてでも299が時間最短なんだよな
528ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:14:16.17ID:7a7o8xd5
299は路面はいいけど路肩が少ないなから頻繁に通るトラックが怖い

秩父からトンネル前まではたまに行くがそれ以降は山吹峠経由だな
529ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:49:30.95ID:ti4zH74r
トンネルはできるだけ中央を走れば追い抜かれないから安全
530ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:21:32.24ID:PKOPoMLg
正丸峠は体力奪われる

正丸トンネルは命を奪われる
531ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:26:47.16ID:oa22P2RY
旧正丸トンネルってどこなの? 地図みてもわからない
532ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:36:39.15ID:DlfSzKrx
俺のアナルだよ
入れて欲しい
533ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:38:34.61ID:suVr6E51
>>531
江戸~ 旧正丸峠
昭和57まで 正丸峠
それ以降 R299正丸トンネル
だから、旧正丸トンネルって無さそうな気がする。
534ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:45:57.85ID:impQtKpr
どっから旧正丸トンネルって話でてきたん?
535ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:55:35.45ID:oa22P2RY
旧道の正丸トンネルを通れば安全なのかなと思って。
旧道もよく分からないけど
536ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 13:05:59.91ID:impQtKpr
旧道ってのは正丸峠を超えて53号に出て下る道だよね
体力は奪されるけどトラックに脅かされることはないので俺はそっちを通る事が多い
ごくたまーに軽トラとか通ることがあるのでそこは注意だけど。

急ぐときはトンネルの歩道をビビりながらえっちらおっちら歩いたりもしてる
537ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 13:57:05.52ID:PKOPoMLg
西武秩父線は赤字なんだろ?
なら廃止にして
線路跡を自転車道にすればよい
538ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 14:05:07.46ID:VPqhABdM
>>536
栃木だけど日光から足尾に行くトンネルも嫌だな。
距離も正丸の倍くらいあったような。
細尾峠はクマでそうで怖いし。
539ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 15:51:15.01ID:LpEBaNa6
今テレビで命を守る行動を
って言ってるじゃん
な?

ね?
540ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 20:02:20.85ID:VAwFnasJ
>>505
tan11°が約20%だからそれとの勘違いだろ
541ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 20:09:06.28ID:CJlQu/5Z
>>522
猫なら昨日10匹はいたかなw
542ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 20:57:50.17ID:B/jobCG8
>>540
いや、パイを掛け忘れたと言ったら掛け忘れたんだよ
どっちでもいいだろうが何で人の間違い内容を否定してくるのか
543ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:16:59.38ID:vnnY3Yfe
スレの住人のレベルが知りたいから彩湖一周みんなでやろ?
はやいひとは6分台とからしい
544ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:17:24.47ID:VAwFnasJ
>>542
tanに20という数値が出てきてπを
どうにか使っても11なんて数値は出てこないからだよ

お前一体どんな計算してるんだ
545ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:27:27.93ID:VAwFnasJ
計算間違いのうち唯一想像できるのが
tan⁻¹(20%)=11.31…
つまりtan11.31…°=20%からの勘違い
546ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:32:12.84ID:VAwFnasJ
化けたかな
arctan(0.2)=11.31…
でもいいや
547ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:38:07.39ID:VfY0Xe6Q
>>543
彩湖外周は公道
速度出して走る誘いなら暴走族構成員の募集
548ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:41:37.99ID:VAwFnasJ
もしかしてπを掛けるって
π*tan20=11.4
とかいう計算として全く意味のない偶然の産物か・・・
549ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:43:28.74ID:impQtKpr
どうでもいいよ?
550ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:50:40.71ID:VAwFnasJ
どういう論理で間違ったかってのを考察するのは
下手に公式暗記してるより重要なんやで
551ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:52:36.79ID:WJe4cV3p
>>544
tan(20°/180°)≒tan0.11≒0.11よ

↓ちゃんとパイをかけるとこうなる↓
tan(20°*3.14/180°)≒tan0.35≒0.365になる
552ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:02:55.75ID:vnnY3Yfe
>>547
夜なら自転車しかおらんが……どういうことだってばよ
553ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:05:21.76ID:impQtKpr
荒川スレ周辺に関してはキ〇ガイがいるんでそいつが引っ掛かっただけ
554ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:11:15.68ID:oa22P2RY
>>552
前に、スーパームーンだか月食だったかの夜に彩湖に行ったけど、
荒川と彩湖の間の区間とかでも真っ暗闇の中を人が散歩してたよ
555ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:11:52.65ID:oa22P2RY
荒川と彩湖に挟まれた区間
556ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:18:51.82ID:CcAMMYOE
彩湖は夜立ち入りできないんじゃなかった?
557ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:32:46.01ID:vnnY3Yfe
>>556
車は入れない
けど横の歩道から普通に入れる
歩道は何も対策されてないし自転車くらいは黙認なんじゃないかな?
558ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:34:07.49ID:nCVSqfXi
チャリなら入れちゃうんじゃない?
下流側から
559ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:34:51.33ID:mC9jJ212
秋ヶ瀬公園も門が閉まるとシャドウは通れないけど歩道は通れるね
560ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 22:41:19.80ID:vnnY3Yfe
梅雨明けたら夜彩湖オフ会しようぜ
暗くて顔見えんしいいんでねーの?
561ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 23:19:36.80ID:oa22P2RY
秋ヶ瀬公園も秋ヶ瀬橋のところの門が夜間は閉まっちゃうけど、
門の前にパトカーが止まってる目の前で背の高さを超える門を自転車かついで乗り越えても何も怒られなかったよ
562ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 23:20:55.39ID:oa22P2RY
その後の探索でわかったけど、門を乗り越えなくても、サクラソウ公園のほうとかいろいろな場所から自転車は出入りできる
563ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 23:22:54.29ID:oa22P2RY
いまの時期だと思うけど、雨が降った翌日は、荒川の土手の上はぬかるみから逃げ出したミミズの干からびたご遺体がアスファルト一面に無数にへばりついてることがあるから気をつけて
564ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 07:32:56.16ID:OOattysP
(o◕ܫ◕) はい。
565ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 08:25:30.21ID:/BVMl1yB
つまんねーな
20%じゃなくて20度っていったら暗峠よりきついじゃねーかってところが面白かったはずなのに
566ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 19:46:00.99ID:R0JQcwxg
弱そうな車乗ってるから煽られる
身を守りたかったら弱そうな車に乗るな
567ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 19:47:39.06ID:R0JQcwxg
身内が弱そうな車買おうとしてたらやめさせろ
568ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 20:02:20.35ID:23ZkQ3+Z
あそこ
まだ路面に水たまりがあるんだよな
569ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 20:54:04.07ID:g4XqvKOd
>>566
例えば?
570ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 21:05:01.43ID:dLe5ZrAl
君がいるだけで?
571ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 21:37:40.17ID:ExGo+wO5
>>569
軽トラじゃね?
572ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 21:41:56.34ID:cGVVts5/
>>569
タコマ
573ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 21:45:49.07ID:hdasU0+6
>>569
超かっこいいヒュンダイ
574ツール・ド・名無しさん
2019/07/05(金) 22:21:22.58ID:KzemPg6b
今日も心を無にしてトラックの風圧を受け流す…
575ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 00:10:28.73ID:hntZ4bqP
心が強くなれること?
576ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 04:42:53.68ID:0XViED7T
見栄っ張りは頭の弱さ
577ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 08:26:53.84ID:JnCr0+NF
突っ張ることは男の勲章
578ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 09:07:01.40ID:gu6wG3pN
俺のオチンポも突っ張り棒みたいに堅くなっているよ
確認して欲しいな
579ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 09:18:18.25ID:nv1qnPRq
きもっ
580ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 10:01:44.18ID:+0tEATpM
>>578
引っ張りによって破断に至る強度を確かめてやんよ
581ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 10:18:01.95ID:JnCr0+NF
機械科時代に受けたシャルピー衝撃試験の傷跡がうずくぜ
582ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 10:36:24.91ID:0XViED7T
イチモツ話は井の中の蛙の現代版として辞書に載せてもいいレベル
583ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 12:05:16.01ID:DRQoGu31
武蔵嵐山から寄居方面に行きたいのですが、どのルートがオススメですか?
坂が少ない方が疲労が少なくて良いのですが…
①296を北上→熊谷寄居線→254→30
②ひたすら254(小川バイパス)→30
③254(八高線沿い)→さらに八高線沿いの細い道(折原駅を通る道)→折原駅越えたら右折→30

こんなルートが候補になっております。 
他に良いルートがあれば教えてください
584ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 12:34:53.85ID:3L34/8bK
基本的に番号振られてない道路の方がいいよ
585ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 12:53:21.21ID:bosa6YDu
>>583
①かな。
そんなに交通量多くない割に道はまあまあ広いんで走りやすい
254はどうしても小川あたりで登るし、バイパスは交通量が多くて旧道は狭い
586ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 13:52:48.84ID:wcyZBj9R
>>583
俺も1オススメかな
奈良梨、能増から今市地蔵のセブンイレブンへ出て左折
男衾からベルクの交差点直進して車幅制限のある道はいって鉢形城へ出る
587ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 16:15:41.83ID:DRQoGu31
>>585
>>586
>>584
レスありがとうございます
①が一番オススメですか
①にしようかな…
実は③を検討してました
Google Map見ると周りの雰囲気が良さそうだったので…
588ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 16:48:06.28ID:bKOJoJoM
>>587
うろ覚えだけど3番目のルートが一番アップダウンがあった気がする
589ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 21:30:20.02ID:QidmeCOe
疲労が少ない方がいいとか言ってるようなら丁度いいだろ
590ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 22:09:52.02ID:Fu/r5/UX
コンビニの支払いの時「ペイペイで」
って言おうとしたら「パイパ・・」
って言っちゃって
ちと恥ずかしかったわ
パイパイでって言ったらド変態と思われるからな。
591ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 22:17:52.65ID:JnCr0+NF
コンビニの店員さんもいい加減うんざりしていて全然気にもしないよそんなこと
592ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 22:18:27.54ID:gu6wG3pN
ちんちんなら大歓迎だよ
言って欲しい
593ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 22:39:15.43ID:Fu/r5/UX
>>591
そーなのか
安心した
女の店員だったから
594ツール・ド・名無しさん
2019/07/06(土) 23:19:17.96ID:aKSuSuuC
>>590
言い直して、パイパンで!
595ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 00:05:33.16ID:kDLqvPok
>>588
そうでしたか
やはり皆さんがおすすめの①のルートで行ってみます
ありがとうございました!!
596ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 00:44:31.22ID:kDLqvPok
>>586
連投すいません
>男衾からベルクの交差点直進して車幅制限のある道はいって鉢形城へ出る
というのがちょっとわかりません。ベルクってありますか?
597ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 02:24:11.43ID:tQvwgmL1
>>596
ベイシアの間違いと思われ
598ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 09:59:17.31ID:IU/o4RXE
みんな大好きっ (*^3^)チュッチュッ
599ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 10:18:29.42ID:YzKT4yK3
俺もみんなのちんちん大好きっ!
オフしたいなっ!
600ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 10:19:16.63ID:bRo1iVpW
( ゚д゚=) ・・・
 

(;゚д゚⊂)ゴシゴシ


  _, ._
(;゚ Д゚=) …
601ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 11:33:35.71ID:9BIjIzD+
荒サイスレでソース画像が上がってたがこいつら皺々のジジイらしいよ
602ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 11:59:26.93ID:MXFbmclu
埼玉の玉は金玉の玉だから仕方ないところはある
603ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 12:23:34.39ID:kDLqvPok
>>597
ベイシアでしたか
ありがとうございます
604ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 12:54:28.11ID:RILfjumH
>7日午前4時45分ごろ、さいたま市岩槻区の河川敷で、父親が首をつった状態で見つかった。

これって元荒川かな?
605ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 13:53:49.53ID:icCyi5aY
>>604
岩槻文化公園?
606ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:33:27.26ID:jLKMDKyS
秋ヶ瀬の自販機コーナーはどこらへんにあるの?
彩湖側から行こうとしたら見つからなくてね
607ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:42:24.18ID:0K0gkI9P
>>606
彩湖から秋ヶ瀬公園に入って最初の駐車場と出口の一つ前の駐車場
608ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:42:25.39ID:bRo1iVpW
水没前提の河川敷だからないんじゃない?
609ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:52:38.47ID:6ycOiVhp
台風のときとかは撤去されるよ
>>606が行ったときがそうかわからないけど
610ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 18:58:31.34ID:jLKMDKyS
ありがとう。

晴れたら行く
611ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 20:19:13.91ID:0OYeW3kh
>>606が来る日は撤去されるんだよ
612ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 20:41:05.56ID:+IJIBWFe
あれだけ団結してる様に見えた
D服屋の常連が激減してるんだけど一体何があったんだ
613ツール・ド・名無しさん
2019/07/07(日) 22:26:30.37ID:eYSzUUg6
大福屋か?
614ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 00:14:07.52ID:OcsnKQLt
なんのお店?
615ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 08:09:18.41ID:d+8BTkda
>>604
蓮田と岩槻の境あたりの元荒川右岸みたい
616ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 21:10:43.55ID:bipmx1Cv
>>612
別に激減なんかしてないぞ それぞれの走力でチーム分けして走ってるから少なく見えるだけだよ
むしろ今年に入ってから人数増えてるからな
デタラメ書くのはあまり関心しないな
617ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 21:33:21.54ID:bmiWdwcg
減ってるというのをデタラメと言うなら
その増えてるという情報ソースも書かないとね
618ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 22:11:18.54ID:slON1irp
>>616
おたく関係者ってやつ?
619ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 22:11:35.67ID:9Fb14zLo
恒例イベントの参加者とか減ってるよね
まぁ、どの店でも客の入れ替わりってあるからね
620ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 00:07:30.46ID:6RQ3onnX
なんの話したるのかわからんヽ(´o`;
621ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 07:40:30.29ID:DMXvB9vh
ちんちんの話に戻そうっ!
朝からイクイクイクーっ!
622ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 09:14:26.38ID:DMXvB9vh
勃起ステムっ!
623ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 13:26:36.08ID:+tbGY5qY
今、上江橋の下で自慰してる奴いたけどお前ら?
624ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 13:27:59.04ID:uYjQAdet
自慰を表明
625ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 13:47:46.86ID:gs7F/Lt+
今日はやってないな。
626ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 14:00:31.94ID:+tbGY5qY
さっき1人でヤってるのを見たよ
627ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 14:06:06.87ID:qxPf5xvx
短髪色黒なら俺のダチかも知れねえ
628ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 15:02:40.40ID:lLLjp7mJ
何でこのスレってゲイが多いの
629ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 15:07:33.38ID:+tbGY5qY
あんないやらしい服装で自転車乗ってたら自然と集まるだろ
サイクリングロード=ハッテン場
630ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 15:15:31.89ID:d5U4thUT
>>628
自転車乗りは硬派だから
631ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 15:19:49.53ID:+tbGY5qY
堅くて立つってことか
632ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 15:47:01.21ID:dBgzEPOZ
>>628
低レベルなジジイがそれが面白いと思ってしつこいから。
633ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 16:19:21.68ID:svNJDR1U
>>629
あー
その視点はなかったわw

ホモからしたらCRは天国なんかな
634ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 16:21:50.05ID:svNJDR1U
つーかスカートがほんとウザい
なんでロード乗ってる時まで女アピなんだよ
ブスとかデブばっかだし
レーパン嫌なら普通にハーフパンツ被せとけよ
スカートはまじウザい
635ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 16:24:00.31ID:RcuOgeeB
他人に興味がない
636ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 17:08:38.40ID:oaY9ZJMo
今日の深夜、美少女に会いに行きます
637ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 17:12:09.96ID:+tbGY5qY
掘られるぞ
638ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 17:49:09.21ID:uYjQAdet
美女木にでも行くか
639ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 18:42:33.72ID:4uLnChjc
>>634
スカート=ブス
っていい目印だからそのままでいい
640ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 19:42:30.44ID:axctXXfX
美女木は京都から「美女(が)来(た)」が転じて「美女木」になったとかいう話です。
641ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 19:44:00.51ID:axctXXfX
>>615
トン やっぱり元荒川でしたか
642ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 21:30:46.69ID:2wTwW3uw
>>640
美女木産まれの俺初耳
643ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 07:11:19.61ID:GexvtnU0
「ビジョ」は、泥濘(ぬかるみ)を意味し、低湿地を指していることが地名の由来とする説もある…らしいけどね。
「美女来」説の方が面白いw
644ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 08:18:07.94ID:ews1lbkK
でもヌルヌルで1度嵌ると抜け出せない底無し沼みたいな美女に会いたいよ?
645ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 09:07:15.48ID:HXqcyo7Y
俺のオチンポヌルヌルさせてえっ!
野郎、野郎っ!
646ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 10:55:55.74ID:piRatULu
京都・・・当時の美女の基準・・・なんだろう残念な予感がする
647ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 23:30:36.90ID:glho5fJR
白塗り&お歯黒だったりしてw
日高の女影ってのは人名かな…
648ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 23:37:37.06ID:vAZ4iGvx
あの交差点ちょっと目につくよな
649ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 07:24:12.36ID:b6Ru4T0H
おなかげかぁ 最初は読めなかった
やえんだはもっと読めなかったけど
650ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 14:30:58.21ID:5VCu8o5L
明日どこいこっかなー
651ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 14:39:49.55ID:Ip2OLMKq
>>650
家でローラー
652ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 14:40:08.81ID:dMMOfM8+
風の語りかけるままに
653ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 14:47:06.80ID:OdkHYjmD
MTBって、もっこり・ティンポ(チンポ)・勃起っ!
という解釈でよろしいですか?
考察したいのでオフしたい。
654ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 14:54:30.14ID:XAWNYKGP
>>650
明日くらいしか走れなさそう
655ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 15:16:09.62ID:5VCu8o5L
ローラないし

そうだよ
明日は久しぶり雨気にせず走れる
656ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 17:18:25.12ID:l5pXTvbS
明日路面乾いているかな
657ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 19:38:40.72ID:vNWjcqam
いや明日午後雨だよ
もう濡れても気にしない
658ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 08:04:03.56ID:vJrpwUrr
川口市近辺でトレック置いてある店ってありますか?
659ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 09:36:27.86ID:+Ccu9xTp
戸田か大宮のバイクプラスが直営店
660ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 16:27:58.32ID:vJrpwUrr
>>659
ありがとうございます!
661ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 17:25:42.54ID:yVKUbZzS
戸田のバイクプラスの女性店員が愛想いいよ
662ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 17:46:48.63ID:0Y16+/Mi
接客に重要なスキルだわ
663ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 19:03:06.93ID:kRRw2ldq
ま?かわいい?
664ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 20:12:59.73ID:yVKUbZzS
>>663
美人ではないが
笑顔がいいんだ
665ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 20:45:27.75ID:/AIGCwLJ
俺はあさひ川越の店員が好きだわ
666ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 21:03:26.68ID:kRRw2ldq
>>664
ええやん
667ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 18:29:54.60ID:lVvzTlWL
Googleマップすげえ
トレックで検索かけると直営店出てきちゃうやん
668ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 18:33:23.35ID:lVvzTlWL
と思ったらそこまで正確に出るわけでもない?
関係ないのも結構でちゃうか
669ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 18:48:29.81ID:SZs50gxQ
ちゃんと確認しろって仕事でも言われない?
670ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 19:04:47.18ID:0GlYLxPu
仕事なんてしてませんが
671ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 20:11:34.98ID:+BljvT8s
それな。普通のリーマンなんてつまんねー人生送ってんじゃねーよw
672ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 07:07:15.71ID:cJuNh1hp
まーたレーダーに映らないステルス雨かよ
673ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 08:20:39.89ID:owUJNPJa
>>671
ニートの方がつまらんだろ?
674ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 09:38:56.59ID:Uf3wfypE
また雨かよふざくんな
675ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 09:39:41.43ID:cJuNh1hp
こっちは病んだ午後から行けそうだ
676ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 09:40:26.18ID:ZW3E6ShG
お大事に
677ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 11:27:00.95ID:kdT9JXzi
路面まだ濡れてるな
こういう時ってパンクしやすいんだよな
まだ雨の中走った方がマシw
678ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 11:27:25.62ID:yPqf4TQd
春日部のセオサイクルはTREK取扱店だよ。
679ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 11:33:28.77ID:qfMpEcOz
春日部の店にロードバイクあるの??
680ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 13:22:11.07ID:J9xi2qJp
セオって、わりとトレック強いのかな?

うちの近所も、ママチャリ販売メインだけど、トレックが姉妹店とあわせてそこそこ本体も部品もある。
681ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 14:09:07.13ID:ihhZ52Jg
浦和だけど近所にトレックの旗ある。別所公園の近く
682ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 17:29:34.08ID:+P2n2s6M
>>673
い、いや俺バンドマンだし
683ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 17:45:18.86ID:VatXy+/j
>>682
つまりニートみたいなもんか
684ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 22:59:00.82ID:xOFeKGSz
来週もずっと雨ですなー
685ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 23:03:58.52ID:LY7Cm/Oj
おれもう1ヶ月以上ロード乗ってないわ…
686ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 23:14:09.57ID:Ketu4bya
土曜日と今日で200kmくらい走れた
また暫く乗れないかな~
687ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 00:10:33.79ID:bOwckfbl
>>681
パワーコープ?
688ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 09:34:59.75ID:Co53cKmc
>>685
雨でも走っちゃうと気持ちいいよ
689ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 18:57:25.74ID:QtP0JTKR
(店の名前だしたりあれこれ書き込むと荒れる元やで注意やで、店主hageとか言うなよ絶対)
690ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 20:25:02.29ID:NmRv5gto
>>687
ごめん名前は知らん。すげー入りにくいとこ
691ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 22:46:39.47ID:gSoTT/LR
入口が小ちゃいの?
692ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 12:58:48.12ID:6p9rEZ+0
店主hageって・・
上木崎の店だって・・
693ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 15:12:12.20ID:pBAN57/j
先生そこは出口です
694ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 15:59:14.05ID:W9rB1qmf
これテレビとかで中継しないのかね
https://readysteady.tokyo2020.org/ja/news/detail/cycling-road-about/
695ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 17:48:19.50ID:H6L0gQTa
しないよ
専用スレ有るね
696ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 17:49:07.88ID:H6L0gQTa
さいたまクリテ
ニッポ来ないかな?
697ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 05:51:22.62ID:278/y+ci
寄居駅で輪行したいんですが、
北口と南口どっちがやりやすいですか?慣れてないので、邪魔にならない方が良いです
ご存じの方おしえてください
698ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 07:22:26.36ID:JPCdEVHE
北口のほうが広くて人が少ないかな
699ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 12:15:06.70ID:7MxcDaLT
雨曇予報だったのにすっかり晴れたな。梅雨明けか?
700ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 12:36:22.94ID:8d8lZCIM
パッとしない梅雨明け
701ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 15:06:45.83ID:MbbWDuYk
クソ暑いな
冷房入れっぱじゃないと無理
702ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 17:14:36.54ID:m4h9WKN1
荒サイ走ってると
熱された土手の湿った空気と上空からの冷たい風とがまじる瞬間を顔で感じられるよね
703ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 17:22:33.41ID:MoOu6w5W
風が語りかけます
704ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 18:04:57.55ID:qmFsUfKr
ま、まずい、もう一杯!
705ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 18:19:54.31ID:7MxcDaLT
(´・ω・`)つ旦
706ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 20:08:52.83ID:8d8lZCIM
草加のチャリ店でハンドル買ったった。
707ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 22:05:42.97ID:58tdEcKf
そうかそうか
708ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 22:09:59.94ID:MbbWDuYk
草加って創価学会多いんか
元ホスト(=ハル)で現在春日部周辺で泥棒・詐欺をやってるフィリピンハーフ 山下隼人 身長160cm
https://imgur.com/a/SRWs14H
父親政治は表向きは床屋で聖教新聞販売店してるゴリゴリの創価学会
母親リナは隣のベルクス青柳店のパート
山下隼人は青柳のベルクス隣のボロイ床屋EeSalonの息子
詐欺・窃盗常習犯 家には絶対に入れるな。金目の物はすぐにくすねるぞ
免許を預けて借金して逃げるのも良くやるから絶対に金を渡すな
実家とくっついてるボロ床屋EeSalon 草加市青柳5-7-21 
電話 048-930-5811 父親の携帯090-6926-4582 
家族全員ウソつきなので注意
709ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 03:09:34.33ID:d+uSeHNF
>>708

読み方が同じだけで、別に多くない。
710ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 07:24:10.82ID:OU1j2+XY
昨日晴れてたから天気
予報無視して夜ライディング言ったら雨降られた
雨拭くついでに洗車した
711ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 09:43:39.11ID:9kf02jik
今日はどうだろ?
雨大丈夫かな
712ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 10:02:08.74ID:Udco+yl9
少しちらついてるが、まあ大丈夫かな
713ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 10:52:02.09ID:xquoGl0+
今日明日は行けるな。降水確率20%か30%だ。
降られてもパラつく程度だろう。
714ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 19:11:14.84ID:aR7Yt1rU
>>713
と思ってたら豪雨にやられたのが1週間程前のこと
715ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:11:34.67ID:9kf02jik
あしたは秋ヶ瀬からとれたてまでいくわ
716ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 23:00:22.16ID:Z10c2yaN
応援してるわよ
717ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 05:15:44.45ID:irpilxgI
降っとるやんけ死ねマジで
718ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 05:36:57.86ID:QhScBkCX
行ける行ける
719ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 08:16:02.77ID:5b5wdgph
昼から雨だね
720ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 10:05:33.95ID:FtJcjyFM
来週辺りから晴れるっぽいから今日はメンテやっとこう。
721530
2019/07/21(日) 13:51:40.59ID:nbRqrAHK
とれたて行かないで彩湖一周してきた。
橋の手前がシクロクロス好みなぬかるみエリアになってたよ。
ドロドロ。あとで洗車する。

いつもねずみ色のクロモリアンカーオヤジに抜かされる
初めて会った時と違いちぎられなくはなったが、、いつかちぎる
722ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 14:37:21.65ID:FgbkViE/
そんなに同じタイミングで走ってんならもうホモじゃん
723ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 14:58:10.25ID:/pN7w48g
のちに語り継がれる桃園のちぎりであった
724ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 15:39:43.90ID:ZP/4lu8M
産まれた場所は違えどもイク時は一緒やで
725721
2019/07/21(日) 16:09:34.52ID:rDye8POt
彩湖のトイレ自販機。水ばかりでがっかりさ
726ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 16:31:12.17ID:+nKtyx8D
>>725
粉持ってけば、ええし
727721
2019/07/21(日) 16:50:27.44ID:rDye8POt
天ぷら粉?
728ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 16:59:55.97ID:5b5wdgph
元気になる粉に決まってる
729ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 17:00:24.66ID:+nKtyx8D
パワメクランクレンタル出きるところ、知らない?
730ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 17:07:10.10ID:9Z6fJUWl
知ってるよ
731ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 17:25:50.74ID:+nKtyx8D
知ってるな
けど、教えないんだろ
732ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 17:27:19.99ID:+nKtyx8D
>>728
BCAAやクエン酸入りがいいな
わがまま言うとカフェインとアレルギン酸も
733ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 18:00:41.92ID:LbagJvkR
パワメクランクレンタル出きるところ、知らないでしょ?
オレらはもう知ってますよ
734ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 18:18:20.50ID:JjpoLvRG
youtube 観れば見つかる
735ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 19:38:26.33ID:AvFIvKaP
飲むテンガ
736ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 20:07:58.40ID:ouygigXq
花火やお祭りが面倒な季節になったな。。。
737ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 20:43:52.93ID:c7SRH6Q9
江戸スレから流用

2019年7月23日(火)19:20~20:20  
第53回葛飾納涼花火大会

2019年8月3日(土)19:15~20:30
エキサイティング花火2019 第44回 江戸川区花火大会

2019年8月3日(土)19:15~20:30 
第35回市川市民納涼花火大会

2019年8月3日(土)19:15~20:20 
松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~

2019年8月23日(金)19:00~20:15 
第43回流山花火大会
(みさともこの日)


2019年8月24日(土)20:00~21:00(まつりは14:00~) 
第29回 野田市関宿まつり花火大会
738ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 20:55:06.45ID:MtOu2Bey
荒川は無いね?
739ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 21:30:48.90ID:FtJcjyFM
拾ってきた。
埼玉の自転車乗り 9 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
740ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 21:35:50.06ID:MtOu2Bey
読めません
ハヅキルーペ カモン
741ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 22:46:56.61ID:0ewPLkXo
>>721
それ、俺かも
ヘルメット何色だった?
742ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 23:10:54.32ID:rcP2WrUY
まさかのご本人登場か
ワクワク
743ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 23:26:28.40ID:0ewPLkXo
黒赤だったら多分俺
744ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 23:50:05.68ID:nbRqrAHK
>>743
また日曜のあの時間あたりに走りにいくから
そのときはよろしくね
745ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 00:28:06.48ID:jdrR+Gm3
橋の手前ドロドロって外側に出ないの?
まあ出たところで雨上がりは水だらけなんだけどねw
746ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 20:38:59.43ID:QIJusiSl
荒川 花火大会 2019
https://www.enjoytokyo.jp/phones/feature/hanabi/schedule/arakawa.html?__ngt__=TT0fad439bf00aac1e4a5972k2ggY2O46ZlOh30VIjc3um
747ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 23:40:09.24ID:vwVT7GHC
荒川cr沿いの紫陽花綺麗なところ教えて
748ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 04:48:12.48ID:l0EKLknW
アジサイ終わってるよ
749ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 13:30:05.13ID:n8mkSY5y
本当にキレイな紫陽花を見たことがないようですね。
分かりました。また来年来てください。
俺が本物の紫陽花を見せてあげますよ。
750ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 15:10:35.07ID:uVWKk3Sz
さいたまで、ひまわり畑を走れるサイクリングロード教えてけろ
751ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 15:35:33.73ID:/iCxe33X
3分息を止めればもしかして?
752ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 15:49:18.30ID:Aom76QW1
>>750
たぶんない
北海道くらい広大なところだとしても延々ひまわり畑みたいなの想像してると短いもんで、数百メートル
753ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 16:17:56.21ID:n8mkSY5y
あるけどひまわり畑の中を走れるところはない
754ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:16:00.72ID:qk3BghFb
桜並木や菜の花畑ならあるけど、向日葵畑は思いつかないな
755ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:21:26.10ID:I9LWrueV
CRから外れれば結構あるんやけどね
756ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 20:27:16.01ID:LSkXl8AU
自転車で走れないが蓮田ひまわり畑
https://www.himawaribatake.net/hasuda.php
757ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 21:15:52.02ID:yfhPeMTX
清瀬はいいぞ
埼玉からわりと近いし、駅から遠くてアクセスは自転車がベスト
758ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 01:23:24.25ID:vbrlM2rg
清瀬のひまわり畑の入口にあったセブン、閉店してもうじき一年経つけど跡に何も入らないな
759ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 01:32:01.26ID:c7UH55iw
清瀬は裏道がわかりずらい
幹道は埼玉県に入ると狭くなるし
760ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 07:43:34.97ID:luMWNWZA
>荒川の紫陽花
調べてみたら元荒川の近くの葛西用水辺りが綺麗ぽい
761ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 09:50:43.78ID:tV15N7fT
清瀬は精神障碍者施設があるのと付近の住民も少しアレ
公園のトイレに紙盗むなとか書いてあるし。
762ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 10:02:31.88ID:7Lv5isLg
清瀬てさいたま?
763ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 12:28:27.09ID:vacJfima
埼玉だよ
区外は東京じゃ無いので
764ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 12:29:30.37ID:O+1weeWf
名誉埼玉県民
765ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 15:28:54.25ID:dpe8/Neu
池袋まではギリ埼玉
766ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 15:39:28.75ID:39wvTgvO
深谷や熊谷は群馬県だしな
767ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 16:29:16.03ID:pgzz1NsW
古河とか五霞とかあのあたりは埼玉
768ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 16:36:09.53ID:c7UH55iw
浦和県時代は早稲田の付近まで県内だったよ
769ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 16:39:07.45ID:QgAsRU/P
大埼玉帝国だったんだな。。。
770ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 17:22:15.74ID:OH/QHE9l
10月はイベント多いな
竜星祭りの次がジャパンカップ
次がさいたまクリテ
771ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 17:36:18.18ID:dpe8/Neu
龍勢祭りの前日に吉見運動公園付近でこうのす花火大会がありますな
772ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 18:42:58.26ID:yEQuruUd
東京と呼べるのは朱引線の中まで
773ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 19:18:32.27ID:C3ZT8QYe
日本人の大体10人に1人は埼玉県民。
774ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 19:29:15.26ID:c7UH55iw
さいたま新都心の官庁街は国民一人あたり一万円の負担で造られた
775ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 19:59:58.89ID:T3xrJcpw
今新宿から湘南新宿ライン前橋行き乗ったけど、乗客の9割以上が埼玉と群馬県民と思う
776ツール・ド・名無しさん
2019/07/24(水) 20:04:36.38ID:j0EGdphz
黒人に入れてもらいたい
777ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 00:16:36.32ID:ttp120oH
>>768
三郷の?
778ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 09:23:05.48ID:UDseMWDo
高崎線乗ると、高崎の2、3駅手前まで埼玉なのに驚く
779ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 09:54:19.79ID:6+0WXDiG
籠原止まりになります
780ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 12:53:23.40ID:e951TjvE
>>776
デカイだけで柔らかいからイマイチだよ
781ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 13:25:19.71ID:yWoXoWRr
おまえらどうする
吉本辞める?
782ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 13:31:58.82ID:hgzRXXN4
今の社長会長は、駆け出しの頃からのマネージャーだし、恩も義理も有るしな。
世の中、綺麗事は大事だけど、そうじゃないのよ

俺はアニキ達が頑張って建て直しするなら、そこに俺も居たい。
アニキ達の弟だからな。
783ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 15:27:26.57ID:cQyciO7J
今辞めるとか言ってる奴は既に引き抜きの話来てる奴。
て事で抜けるわ。
784ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 15:54:47.04ID:FCMZmYoZ
辞める辞める詐欺ですかってゆー
785ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 16:24:46.28ID:EC/hy53X
会長は界王へ社長はシャチョサンになって一件落着
786ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 19:30:17.19ID:vz73d+XQ
なんの話してんの?
787ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 20:16:29.04ID:LMJzh5Rc
週末ばかり雨が降るのでみんな頭がおかしくなってしまった
788ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:29:26.56ID:VDpKMERY
こういう年を経験する事で平日早朝や夜に走る習慣が形成されるんだよ
大事なことだ
789ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 22:32:56.34ID:2kgEa4vO
終末は台風かよ…
790ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 06:58:59.49ID:aO4HCfIi
土曜日だけでは?
791ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 09:33:56.91ID:7zV/2dkt
土曜の午後晴れじゃん
792ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 09:43:08.25ID:Mn5pegBz
天晴れじゃ
793ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 11:46:35.88ID:uOCWSwZB
こんな風あると土手のサイクリングロードはつらいよ
794ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 11:52:10.46ID:H+z1Qbzs
修行修行、走れるだけで満足だよ
795ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 11:52:30.69ID:H+z1Qbzs
梅雨は開けたよな?
796ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 19:17:02.68ID:UWIjQ24R
南風が強いから
走るなら南が先だな
797ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 21:43:44.75ID:2aDNSK+i
いまの内に鎌倉に向かっとけってこと?
798ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 21:54:27.33ID:EV218+bv
夜ライド行って来たらポツポツ来だして、またザーくるかーと思って
急いでイナズマ走りで帰ってきた
でもずっとポツポツのままだったけど
799ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:22:41.02ID:Mn5pegBz
イナズマ走り=ジグザグ走行
800ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:45:03.29ID:Q0VIQdgg
カミナリ乗り
801ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:23:02.93ID:BVQCtL8u
夜彩湖一周してたんだが、途中雨降り出しやがった。
ずぶ濡れで帰ったさ。
虫がすごいね。もうやだ
802ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 13:59:38.58ID:ZXhnc83M
虫は無視してひたすら走り続けろ
それはそうと坂2つは問題ないのに橋のゆるい傾斜が辛いのなんで……
803ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 15:27:53.54ID:BVQCtL8u
坂2つ超え、漕いでもなぜか進まない平坦の先、最後の坂が心折れる。
あと、カーブも直角だし。
間違えてまっすぐ行っちゃうと猫がいっぱいいる。みんな病気持ち。さわるな。
804ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 15:59:07.46ID:ZXhnc83M
公園の方の直線でたまに原付が現れてるんだが勝負を勝手に挑み勝手に勝ち誇りその後坂で死ぬってのもある
805ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 16:53:05.07ID:fBdpJm8y
夏夜の土手などの走行はドクガとかも気をつけた方が良いよ
806ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:09:34.12ID:0crehVxB
彩湖の土手下のTT区間に猫がいっぱいいるんだけれども、
全然警戒しないから何度も轢きそうになるよ
もっと人間を警戒してくれ
いつか轢かれるか悪い人間に悪戯されるぞ
807ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:37:15.03ID:BVQCtL8u
橋向こうのグラベル行き止まりに行くとわかるんだけど、
猫用の皿がいくつもあるんだよ。
餌付けされてる。
808ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 19:52:11.18ID:fBdpJm8y
知り合いに猫見つけると髭をハサミできっちゃう奴がいるわ
809ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:31:09.42ID:ZXhnc83M
とんでもないクズで笑えない
810ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 21:03:40.72ID:3WEJ0m/+
ニャラハラ良くない
811ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 09:34:28.63ID:X5VmZXM6
猫ってわざわざ前横切るんだよなあ
ああいう馬鹿な習性ついてる生き物って嫌いだわ
812ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 11:45:02.47ID:zIQubRAw
猫が横切っているのではない
我々が横切っているのだ
813ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:10:47.26ID:YZxmvGvO
猫より牛の方が好き(美味しいから)
814ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:21:54.28ID:PPQcFCSm
ハトは轢いたことある
羽根が舞って振り返ったらハトの姿はなかった
815ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:45:17.80ID:u04/ac2T
ハトは頭が悪いから凄惨な事故が起きても3歩で忘れる
816ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:47:30.82ID:oRK/5LCp
彩湖のクロモリアンカーオヤジさんは坂で一気に抜いて頂上下りで大きく引き離すのが得意っぽい。
体も絞られてるしこりゃ当分抜けそうにないな・・・がんばる。

昼は日陰ないし夜は虫だらけだしどうすりゃいいんだ。くるしい
817ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 14:49:12.33ID:wv98JL1Y
>>816
あずまや 無かった?
818ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 14:50:38.58ID:wv98JL1Y
>>816
パンチャーて奴だな?
平地で引き離せ ドラフティングされても引き離せ
819ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 16:30:54.71ID:rYX6D4bj
>>817
占領されてた
820ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 16:33:56.28ID:wv98JL1Y
トイレの裏とか
橋のちょい奥に林のとことか

虫に刺されそう
821ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 16:59:22.29ID:rYX6D4bj
彩湖入り口の橋の下はなんかやなやつがゴルフの練習しててやだ
近づくと威圧してくる
822ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 17:45:53.06ID:4qiGN3z3
突っ込めよ 自転車のほうが強いだろ
823ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 17:53:29.54ID:jd8HS8SL
ゴルフ練習のオヤジの側通る時は動画録画しとけ
殺すぞの一言でも出れば捕まるからな
824ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:09:21.53ID:X5VmZXM6
ゴルフの練習してるってだけで通報もんじゃなかったっけ?
練習してていい場所?
825ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:17:34.27ID:uveQC+CJ
自転車の練習するのもどうかと思うぞ
826ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:27:06.87ID:hV0amanV
>>824
通報しても注意受けるだけだよ
827ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:31:59.61ID:YZxmvGvO
ゴルフ球があたったら危ないな
828ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 19:10:19.73ID:X5VmZXM6
>>826
それ積み上がるから
829ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 19:53:54.51ID:XJdgstuU
>>828
それに何の意味あるの?通行人にボール当たってケガしたとかない限り注意受けるだけで捕まったりしないのが現状だよ
830ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 20:18:12.21ID:4qiGN3z3
当たりにいけよ
831ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 21:45:23.03ID:wv98JL1Y
>>821
そこは、それをしていい場所?
832ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 21:58:11.03ID:qSNXFZeR
流石に何度も通報あれば対策されるでしょう
833ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 22:06:24.06ID:DoyZCEip
前から思ってたが荒サイの一部をゴルフカートが通り過ぎるがあの車両は公道であるの荒サイを法的に通過することは認められているのか?
確かナンバープレートもなかったと思うんだが
834ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 22:10:24.98ID:f7IXlsTX
>>832
子どもが怖がってます
で一発よ
更に小太りでカートにポリタンクとアニメのTシャツ着てます で
835ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 22:22:21.40ID:sKYmC9di
>>833
国が管理している河川敷を、国が貸してゴルフ場を運営しているんだから当然認められているでしょう。
836ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 22:27:59.47ID:hV0amanV
>>834
虚偽の通報は捕まるぞ
837ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 23:10:53.61ID:oRK/5LCp
みんなが譲り合って共存して危ないグレーバランスとってるから、ひとたび諍いが起きると明文化ルールされて全面禁止になるのよ。

子供のクネクネスケボーと自転車事故が心配
838ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 23:23:03.00ID:K3J+59zp
クネクネスケボーは乗り外すと
ロケットみたいにぶっ飛んでくから怖いぞ
839ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 01:11:34.16ID:poiCEDW4
自分の投げたカバンに飛び乗る練習はOKですか
840ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 01:45:16.54ID:x8p/b5ys
自分の投げた柱に飛び乗る人なら知ってるけど
841ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 17:16:58.90ID:3aizzhNv
カミナリ
842ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 17:47:28.88ID:mvIIHtEv
明日37℃、明後日38℃
おまえら絶対走れよ!
843ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 18:00:04.39ID:sBjP9OqL
明日、60キロくらい走る予定です
844ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 18:02:36.67ID:DRQuU2fs
夜、走る
845ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 19:54:09.95ID:J2Puvj3a
財布忘れると給水ポイントが無さ過ぎでヤバイ
846ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 20:49:22.58ID:JlcERxa2
それね
10数年前に荒川で3市合同花火大会を観た後、気まぐれに荒川左岸の土手を北上。
上尾の丸山公園付近で道に迷って食堂の駐車場みたいなところから河川敷に降りて進んでいくと、狭い狭い畦道のような小道が続いていて
月も出ていない真っ暗闇、すぐ左にチョロチョロと水が流れる音が聞こえてものすごく怖い。怖い。
ママチャリのダイナモライトの僅かな明かりで進んでいくと、右から視線をを感じてふと振り返ると草むらから奴らがじっと俺を見つめている。
パニックに落ちいった俺は猛ダッシュで小道を走って逃げるといきなり小道がT字箇所につきあたり田んぼに危うく落ちかける。
気を取り直してさらに探索して沈下橋で荒川を渡り、恐らく桶川飛行場の南側に出る。
なんとなく鬱蒼とした森の中の方が怖そうなので飛行場ではなく森の中を進んでいくと荒川CRのコースの何とか屋敷の区間に出たので
そのまま荒川CRのコースを進む。(高校の競歩大会で行田から指扇がコースだったので多少の覚えがある)
鳥羽井沼の先で道を間違えて県道に出てしまったので戻って土手を進んでいくと吉見の桜堤に辿り着いた。
ここで自動販売機があったので休憩にジュースを買おうと財布を開けたら、なんということでしょう?! 20円しかない!
汗びっしょりで喉も渇いているので、やむなく桜堤のトイレの横の水道をクモの巣を払って、顔と手腕の汗を洗って水を飲む。
堤の横のどぶ川がうんこ臭いけど仕方がない。飲みたくないけどがぶがぶ水を飲む。
高校の競歩大会のコースを思い出しながら先に進む。鴻巣付近の横堤を先が草むらで進めなくなる突端まで行ってみる。
チョロチョロと水音だけが聞こえる、超怖い。蛇が出たらいやだなーと思ってCRに戻る。
吉見公園を過ぎて吹上の橋まで来た。荒川CRはここから土手を離れて森林公園に向かうようだ。
しかし財布の中身は20円。森林公園まで行っても深夜だしやることがない。帰るか。
847ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 20:49:38.83ID:JlcERxa2
吉見公園の辺りから河川敷の町道を走る。ママチャリのライトが前方に野良犬を捕らえる。
ママチャリを加速し、うおおおおおおおおおおおおお、と大声を出して追いかけると犬が逃げる。振り向き振り向き逃げる逃げる。
しかし犬を追い抜いた瞬間に立場が逆転し、吼えかける犬にこんどは自分が追いかけられる羽目になってしまった。
桶川で荒川を渡り、桶川駅の近くで発見したタワーマンションを2周した後、線路沿いに走る。
高崎線の線路が2本しかないこと、線路の柵が低くて簡単に立ち入れてしまいそうなことに、大宮以南に住む自分はカルチャーショックを受ける。
休憩に上尾運動公園に寄る。トイレと給水、水をガバガバ飲んで30分ほどベンチに横になって休む。
そこから先のルートは覚えていないが、家に辿り着いたときには空が白み始めていた。

家を出るときは財布の中の残額を必ず確認しよう。でないと、僕のような羽目にある。
848ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 20:51:34.22ID:VSbW0fPk
明日、こまめに水分補給と休憩しながら走ろう
とても暑そうだ…
849ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:01:41.97ID:KQxTGabN
日曜荒サイ
秋ヶ瀬~とれたて回って1時間少しなのにフラフラになってヤバかった。給水しても無駄。
850ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:11:30.05ID:fk9Cikuy
一昨日荒川から多摩川まで出たけど暑過ぎてちょっと怖くなったわ
ボトルに水入れて頭から被ってコンビニ入ったら一瞬で凍えた
しばらく昼間走るのは無理やねー
851ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:24:15.00ID:VSbW0fPk
マジかーー
明日走るの怖いな…
852ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:27:40.19ID:62vaBIN+
早朝しか走れないよ
無理に日中走ると下手すると倒れて救急車で運ばれて自転車は盗まれたりするよ
853ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:30:37.38ID:LVlSdTBl
レッグカバーとアームカバーに水ぶっかけて走れば
体温+2度位までなら走れる
854ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:34:36.66ID:KQxTGabN
25kmしか走らなかったのに自宅前最後の上り100mが上がれなくて、スーパーの脇でへたり込んじゃったよ
じわじわ体力削られるんじゃなくて一気に崩れる。

あたま痛いし吐き気と寒気。寝たら治った。
あとおしっこがすごく臭かった
855ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:36:10.21ID:62vaBIN+
冷感のフルフェイスマスクに水かけて使うとすごく涼しい
ただし、口の所には水をかけちゃだめ
856ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:42:18.23ID:fk9Cikuy
>>855
それはダメだとすぐわかるw
レッグカバーに水ピタピタはホント良いよね
857ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:44:33.68ID:LVlSdTBl
但しそれで長時間走るとめっちゃ臭くなるから注意な
858ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 22:32:17.84ID:nA4gRfLE
今度の日曜日は彩湖でフェルトの2020モデル試乗会あるんだな
859ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:16:52.91ID:nWwdZwFm
>>854
熱中症かな?
補給食とった?
860ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:39:47.57ID:RTLlTB19
>>854
水分不足とミネラル不足っぽいな
ドリンクと塩タブの出番だぜ
861ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:44:25.35ID:nWwdZwFm
塩タブたんまり持っていこう。。。
運動強度も関係あるのかな?
速度はゆっくりめなら熱中症になりにくいとかあるの?
862ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:51:40.84ID:hDLAShWo
塩タブってどのくらい食べればいいのかわからない。
863ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:00:00.56ID:1TWUD9uo
VAAMジュースの安いのを10分ごとに1口やっときゃ良くない?
864ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:03:18.90ID:PqDlVUo1
俺は一時間に一度は休みその度に塩タブ一つ食べる長いときは一日6-8個
ハイペースで走るとその分消耗するから炎天下では抑える
865ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:04:02.39ID:tXpe6o6C
ここ床屋が多いから明日休みだな
866ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 02:14:19.81ID:lThkjNS8
土日走ったけど比較的なんともなかったな
フラフラ来る人は頭の冷却、
ヘルメットのエアフローやインナーキャップやヘアバンドや毛髪量がよろしくなんじゃね?
つまりお前らもハゲろ
867ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 02:36:03.35ID:536bx++u
地肌に日光も良くないだろうから、ハゲでも油断しないでおくれ
868ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 02:54:25.56ID:5qtmv98g
父方皆ツルツルだったから諦めてたが
アラフィフの今も薄毛白髪で済んでるわ
とにかく、ザビエルにはなりたくない
869ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 02:57:41.62ID:5qtmv98g
俺にマウント取ろうとするハゲは
辛辣な言葉責めで死にたくなるほどの反撃を受けるから覚悟しろ
870ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 04:02:43.75ID:pn/1vrWW
>>866
ヘルメットやめてアフロにするんだな
わかった。アドバイスありがとう!
871ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 07:07:45.38ID:KFPrcOFb
GL周辺の峠とかさんざん走り回って、復路終盤あたりになるとジャージの濃い色の部分が真っ白になる
そして自分が汗くっさい(´・ω・`)
872ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:27:02.90ID:Ub+ADOGa
>>871
体脂肪何パーよ
食生活改善した方が良い
果物野菜中心にすればウンコも全く臭くない
873ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 09:04:57.10ID:TR0zG710
そんなこたあない
体脂肪率4%台だがしょっちゅう服が潮吹いてる
874ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 09:10:50.67ID:4rxfLzEM
>>871
川とか飛び込みたくなるよな
875ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 09:17:55.41ID:5MrNzci/
高麗駅のあたり飛び込めんかな
876ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 09:27:54.82ID:kzmOH5A4
外人のライダーは川で涼んでる様子をよくSTRAVAにあげてる
高麗川とか都幾川とか長瀞とか
ワイも余裕持ってあんなことしたいわな
877ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 10:00:06.43ID:0GwWF0BW
いいな
俺の地元の川は中川とか綾瀬川とか…どぶ川ばかりだ
878ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 10:27:54.37ID:FOkC35Oa
さいたまの川は寄生虫とか大丈夫なんかな?
879ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 10:55:53.26ID:k2RcfNoH
寄生虫も住めない中国の河川で泳げばいい
880ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 11:26:16.62ID:Ub+ADOGa
>>873
4%ってオリンピックのマラソン選手でもそんなにならんだろ
そういうフカシはお腹一杯だから
お前東大出て身長190位で顔は草刈正雄似、年収3000万超えてるんじゃないか?
881ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 11:35:15.37ID:V7DVIQ7N
新河岸川には昔の謎の産廃ドラム缶がでてきたり
黒目川は工業廃水が足尾銅山並みにやばかったりするし、
荒川は80年代までヘドロで臭かったし、
882ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 12:00:36.49ID:Ub+ADOGa
高麗川で足だけ突っこめばかなり冷たくて気持ち良いぞ
レーパンまくりあげれば結構上までおk

>>873
ビルダーが塩抜き水抜きとかして試合の時に7%だからな
ダウンロード&関連動画>>


この動画の14:28の体の仕上がりでだ
883ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 12:00:47.83ID:oZ3MdlYa
>>871
肉食わないと、スタミナ持たない
884ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 12:06:20.03ID:V7DVIQ7N
十万石饅頭、彩花の宝石は補給食にはならない
885ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 12:15:53.60ID:8GILG45l
高麗川はちょい臭い
886ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 12:30:43.49ID:h2gy1ros
上流の方で色々垂れ流してんだろうなぁ
887ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 13:44:31.14ID:a/nkE/+w
>>884
十万石饅頭は補給になるだろ
888ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 13:56:03.32ID:Ub+ADOGa
高麗川より綺麗な身近な川ってどこかある?
埼玉よりの千葉でも良い
889ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:00:55.12ID:TR0zG710
>>880
埼玉の自転車乗り 9 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
プロアスリートは余計に下げないようにちゃんと管理してるってだけだろ
10%付近まで上げようとしてるが一向に増えない
7%ぐらいまで上がって浮かれてると次の月には5%まで落ちてるとかザラ
890ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:15:02.91ID:FOYJfpSu
>>888
元荒川上流のポンプで汲み上げた水

基本的には群馬あたりの山奥の水源とかいかないとないだろうな
891ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:17:40.19ID:YWKO0C6R
>>888
都機川や槻川かな
892ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:23:38.95ID:zlSa0D/J
>>887
うますぎるからダメ
893ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 14:50:16.54ID:lglRVyNP
>>889
病気じゃね?
894ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 15:03:18.36ID:Ub+ADOGa
>>889
それ病院か何かで測るの?
電極を筋肉に付けて脂肪の厚みを図る奴じゃないと正確に出ないらしいが。
何食ってどんなトレーニングするとそんな体脂肪になるんだよ。
ブアカーオが世界最強の時で毎日8-10時間練習しても4%になんかならんぞ。
当然同じ位練習してるマサトが試合の時7%とか言ってたな。
それでちゃんと筋肉ムキムキの健康体になってんの?身長体重なんぼよ。
>>891
ときがわって綺麗なんだ。いつも素通りしてたわ。今度良くチェックしてみるわ。
895ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 16:01:20.70ID:V7DVIQ7N
沢の水もピロリ菌いるかもしれないしヒルクライムもダメだ
896ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 16:13:54.43ID:a/nkE/+w
>>895
あんなの天然ならどこにでもいるだろう。
897843
2019/07/30(火) 16:23:06.78ID:3UhGzDAv
60キロ走る予定だったのものです
無理でしたww
コンビニ寄りまくって、水ぶっかけながら走ったけど気持ち悪くなってきて断念
駅から輪行して帰ってきた
夏は無理だ、、、、、
898ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 16:57:35.92ID:aDnIBKI3
>>894
レースとか出ないしトレーニングって程のことはしてないなあ
街乗りMTBであちこち出掛けて自宅でもペダル漕いでるって程度
まあ消費カロリーだけなら週三万超えてるだろうけど
899ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:01:20.45ID:V7DVIQ7N
>>897
とりあえず寝るといいよ。交感神経を休ませるん
900ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:10:49.36ID:gu7JjrR2
ライトが暗くて買い換えたいんだけど、なんかおススメありませんかね
901ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 17:27:57.95ID:V7DVIQ7N
volt800で満足してるけど
800ルーメンで3時間くらい使える軽いやつほしい
902ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:02:53.69ID:h9PcL9YW
>>898
1日4000kcal程度でそんなガリガリにならんだろ、
病気ある可能性大だから一回精密検査受けるべき
903ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:14:22.91ID:8LTiUMad
き せ い ち ゅ う🐛
904ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:19:02.35ID:5MrNzci/
ガシロンいいよ
キャットアイは充電中使えないから選択肢から外れた
905ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 18:19:27.11ID:5MrNzci/
>>897
通気性の良いメットにしな!
906ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 19:03:36.39ID:EObC7QnD
ファッション板でもそうだけど
体脂肪の話はなぜか荒れる
907843
2019/07/30(火) 19:54:51.44ID:eD4Y1kDi
>>899
レスありがとうございます
少し寝たんですが若干気持ち悪いのと頭がちょい痛いです
家で休んで大分たっているのですが・・・
908ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 20:07:21.08ID:TR0zG710
>>907
例えば着ている服にライターで火を点けて30分ほどしてから消したとする
当然、火は消したから元通り、とはならない
ダメージってそういうもの
909ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 20:14:23.26ID:V7DVIQ7N
>>907
熱中症の第2段階だったのかな。
おだいじに
910843
2019/07/30(火) 20:39:28.11ID:eD4Y1kDi
>>909
今しがた晩御飯食べてきました
少し気持ち悪いのですが、普通に食べれたので休めば回復するかなと楽観視しています
あと最後の方はこむらがえり起こしましたね
あのまま乗ってたら帰ってこれなかったと思います
911ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 22:39:02.74ID:gu7JjrR2
こむら返りも起こったならヤバい、熱中症の症状だぞ

一人暮らしとかじゃないか?
結構時間経ってるから大丈夫だと思うけど、
家族いるならシャワー浴びたりする前に一応一声かけとけよ
もしもなんかあったらガンガン冷やせよ!
ガンガンってのはこれくらいだからな!

埼玉の自転車乗り 9 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
912ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 22:57:55.89ID:V7DVIQ7N
体力つけるために自転車乗ってるのに
命削っちゃあ意味ないよ
913ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 23:15:51.90ID:YWKO0C6R
この時期、汗かいて脱水症状になると血液もドロドロになって血栓症で脳梗塞なんてのもあるからな
明日、起きたら脳梗塞なんて事も…
914ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 23:26:25.54ID:4rxfLzEM
>>882
高麗川どの辺まで行けは水きれいかね?
915843
2019/07/30(火) 23:39:40.11ID:eD4Y1kDi
>>911
>>912
ご心配ありがとうございます
ふくらはぎなりました
ちょっと無理な体制で乗ったせいもあるかと思いましたが、流石にヤバイと・・・
あとソロキャン目的でバイクパッキングしていて、サドルバッグが落ちてきてタイヤに擦るので、それを直すのがしんどくなってきたっていうのもあります

一人暮らしではないので大丈夫です
食欲もあるし大分落ち着いてきました
帰りの輪行もキツかった

もう少し近場のキャンプ場にすればよかった
結局40キロ走って断念・・・
>>913
怖いですね・・・
そういえば結構水分とってたのに尿意は全くなかったです
脱水で汗として出ちゃったんですかね?
今はおしっこしたくなるので大丈夫かなと思ってます
916843
2019/07/30(火) 23:39:51.89ID:eD4Y1kDi
>>911
>>912
ご心配ありがとうございます
ふくらはぎなりました
ちょっと無理な体制で乗ったせいもあるかと思いましたが、流石にヤバイと・・・
あとソロキャン目的でバイクパッキングしていて、サドルバッグが落ちてきてタイヤに擦るので、それを直すのがしんどくなってきたっていうのもあります

一人暮らしではないので大丈夫です
食欲もあるし大分落ち着いてきました
帰りの輪行もキツかった

もう少し近場のキャンプ場にすればよかった
結局40キロ走って断念・・・
>>913
怖いですね・・・
そういえば結構水分とってたのに尿意は全くなかったです
脱水で汗として出ちゃったんですかね?
今はおしっこしたくなるので大丈夫かなと思ってます
917ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 00:15:57.77ID:l+CigsHR
いやホントお疲れというか大変だったですね
明日も辛かったら病院で点滴してもらうと楽になると思われ

この時期はちゃんとしたライトを装備して暗い時期に走るのがベストですな
918843
2019/07/31(水) 00:23:29.46ID:Fb9s9Lf/
>>917
ご心配ありがとうございます
おそらく寝れば元気になるかと・・・
919ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 01:07:59.44ID:4FsVUcAP
日中なら標高1000メートル以上の所にでも行かないとなあ。埼玉には高い所ないから信州とか群馬とか。あとは夜でも走るしかないか。
920ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 06:50:18.98ID:D8+v1+X4
>>914
源流の碑がある所まで行けばめっちゃ綺麗で冷たいぞ
921ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 09:47:28.26ID:qZGebEMP
日光まで輪行で行くと、標高500mオーバースタートだから涼しげ
922ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 10:24:40.98ID:4XR+g6LW
日光市街じゃ全然涼しくないよ
中禅寺湖や霧降高原まで上がれば違ってくるけど
923ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 11:54:20.00ID:7qBXj37S
今の時期は日の出前出発で朝7時には帰ってきた方が良いな
3時間も乗れば十分やろ
紫外線も半端ないしタイヤも激しく痛みそう

着ぐるみで1時間だか練習した奴が28で熱中症で死んだな。危ない危ない
924843
2019/07/31(水) 11:57:55.86ID:Fb9s9Lf/
良く寝ました
体調は回復しました
ご心配おかけしました
この失敗を役立てたいと思っています
925ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 12:12:09.04ID:Lq+Q3gum
さあ、上尾の花火大会に突撃しよう
926ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 12:28:50.64ID:k17QP9uc
>>924
声かすれてないか?
927ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:17:37.98ID:ZeYwrdX0
埼玉県秩父市
928ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 13:36:04.74ID:udNVzQ+8
朝霞、寄居、上尾、草加、入間、戸田が土曜日に花火
深谷が日曜に花火
929ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 15:11:27.92ID:PvHMbPFg
ガラの悪い奴らが興奮してるから夜は自転車で出歩かない
930843
2019/07/31(水) 16:27:14.91ID:2uyLHvbf
>>926
全然かすれてないです
931ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:13:18.57ID:t9WDEa8/
今年も荒サイ帰りに一人寂しく花火を見る季節がやってきてしまった
932ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:17:25.72ID:JtP+vk4q
これ入間から花火を見ながら帰れんじゃね?
933ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 18:38:16.06ID:xc7d++Hh
>>930
そうか、俺が熱中症の時は復活したら声がカッスカスになってたわ
934ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 19:49:49.74ID:GIpTd0dk
>>928
全部廻るの難しそう
935ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 21:00:01.46ID:ff26Qbkd
平野部にも飲めそうな湧き水があればなぁ…
936ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:33:30.36ID:GIpTd0dk
ムサシトミヨの生育場所
937ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:43:29.36ID:D8+v1+X4
元荒川源流は井戸水だろ
井戸水なら水道で流れてきてるわ
938ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:48:39.34ID:l+CigsHR
小平霊園からの湧き水は綺麗なんでない?
マイナーだけど黒目川は朝霞からちょっと行った東久留米あたりではとても透明度の高い川だよ
939ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 23:33:34.58ID:tIJq/b7R
元荒川源流は水槽の残り水
940ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 23:35:37.26ID:Z1hPyZCF
東久留米の透明度の高い水は山崎製パン工場の排水の一部
941ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 07:55:43.07ID:qA5ABZ+V
山パン排水じゃ透明度高くてもなんか怖いな
942ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 09:37:49.56ID:rQ1mlVwx
パンの味がするかもしれない
943ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 10:19:41.38ID:OnpxGJH1
確か、>>942みたいな意見があって水質検査&工場調べたら、食材に全く関係ない排水が出てたってわかったらしい
武蔵浦和のロッテの工場の排水も同じ
甘くもないし良いにおいもしない
944ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 11:47:58.71ID:TZj6bKck
地元の人がタンクを持って汲みにくるような水じゃないと危ない。
945ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 16:09:01.88ID:mM/yibfQ
荒サイすごい夕立。濡れてかわくと自転車砂だらけなんだよなあ
946ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 06:58:03.49ID:QVeSP7E7
レーダーを見ながら夕立目指して進んだら雲に逃げられた
これは
947ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 07:05:06.17ID:NWPzGmN3
この時期はやたらと体臭が臭いヤツがいてゲンナリする
948ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 07:15:44.87ID:asOSMEGp
実は自分の臭いだったりして
949ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 07:53:21.45ID:eZpuo4II
職場の若手が京アニの事件を受けて、「自転車乗りの独身氷河期は犯罪者予備軍」と噂がたとうとした所、部長が「くだらん!」と一喝
そこから若手が社長にかけあい、部長が謝るはめに
「一喝」は許されないらしい
950ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 07:54:03.09ID:eZpuo4II
ごめん誤爆
951ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 08:28:37.78ID:aXW6k8zl
>>949
社長に部長は悪くないと
952ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 13:36:27.57ID:PWjoPte9
この暑さでもサイクリングロードに人いる?
953ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 13:37:44.61ID:s5W/zz2k
人だった人なら
954ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 13:40:39.34ID:IoX5/Whg
あの花かな?
955ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 14:08:58.25ID:LK8ommsL
正丸チャレンジ(飯能側発)のおさらいをしたいのですが…
国道側赤信号になった瞬間GO
35km/hを3分維持できれば成功ということでおk?

※中間地点に退避スペースがあってそこまで行けば休憩可能?
956ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 15:08:02.20ID:ZRTLENPh
何時ごろに行くのかわからんが基本トラック多いからきついぞ
957ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 15:42:50.71ID:/hC1uBfc
>>955
歩道みたいな段差の上をゆっくり走って10分か15分。
あの上りトンネルを35kmで走りきれる人は普通はいない
958ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 16:06:35.24ID:ZmVeAml1
>>955
頑張れ
因みに歩道モドキは泥で滑りやすいから超気をつけて
959ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:52:25.53ID:LK8ommsL
>>956
朝方ですが、299そのものがトラック多いんですか


>>957
そんなに斜度があるんすか
豪脚じゃないから無理か。。

>>958
やはりやめておけてことですかw
960ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 17:56:47.61ID:ZmVeAml1
>>959
車道はいけるってイケルイケル
961ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 18:12:32.24ID:YfozaGDK
迂回した方がいいよ
962ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 19:19:52.06ID:LK8ommsL
了解です
963ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 19:21:46.81ID:1HNsz96C
というか、車に迷惑だから
964ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:46:16.76ID:MUK4nM83
危ないからやめなよぉ
965ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 01:40:52.80ID:v37M/Jlm
やめまぁす
966ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 05:56:58.73ID:0+RbwZEC
やめてー!やめないでー!やめるのをやめてー!
967ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 07:32:34.25ID:MY2QKijA
湿度が高くて全然身体に力が入らない
汗が止まらないよ
968ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 07:53:12.00ID:E6PvN88t
>>967
熱中症です。お大事に。
969ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 09:03:21.60ID:20XigeYn
正丸トンネルの勾配って何%位?
970ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 09:32:40.70ID:9/gRE0jQ
2.5%くらい
971ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 10:08:38.87ID:zo0T9l7q
奥武蔵グリーンラインを走りたい
鎌北湖て車止められる?
972ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 10:14:09.78ID:BzMD7GqM
>>971
ある
3箇所位かな?
973ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 11:27:28.90ID:Mo0nQUs/
さいたまの外れからお邪魔するか。
974ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 20:13:52.41ID:GB4VqdeO
ドンドン言ってるな@川越
975ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 20:24:15.02ID:nv1pIXV+
次スレ
埼玉の自転車乗り 9
http://2chb.net/r/bicycle/1564831430/
976ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 22:59:27.28ID:tCf+GCIr
荒川の板橋と戸田花火大会は同じだろう?
ケーブルテレビで放送してた。
977ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:06:11.06ID:aK/NwW1i
上尾か熊谷か鴻巣かわからんけどそっちの方で花火大会やってたな
俺は荒川渡るときに虫と格闘してたからさして見てないけど
978ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:30:09.97ID:PyEyWeCD
>>977
上尾も花火大会
ケーブルテレビの裏チャンネルで放送してた。
979ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 09:17:21.18ID:/IzbmQaT
そういやもう20年くらい前だけど飯能の美杉台公園から同時に4~5箇所くらいで花火が上がってるのが見えたわ
ついでに振り返ると山越しに青梅の方の花火で空がピカピカ明るくなってるのも。
今だとスカイツリーに上ったらいろんな場所の花火を確認出来るんだろうか
980ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 09:28:04.22ID:zQRGPb9S
同時に見るなら弓立山山頂でしょ
981ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 12:52:06.09ID:1MTIbr3X
>>979
川越住みだけど、昨夜はマンションのベランダから狭山(入間川)の花火が見えた
その少し右側に小さく別の花火も見えたんで調べてみたら、どうやら青梅の花火っぽい
狭山は毎年普通に見えるけど、青梅のは初めてだった
982ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 13:50:57.50ID:ZRBk2Vdv
>>970
結構あるんだな
983ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 00:48:07.29ID:JQdPUq3s
昨日の早朝、荒川走ってきたけど空が明るくなってきた頃、戸田辺りでママチャリ老夫婦が花火大会の仮設トイレから大量のトイペを略奪しているのを見て悲しくなっちまった
984ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 00:51:36.59ID:tNFIL7R8
>>983
トイレットペーパーて買っても12ロールで300円しないよね?悲しいな。
985ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 00:56:11.13ID:j7M0LhO6
最近は年寄りがマジでクズだからなあ・・
田舎は特に民度が終わってるわ
986ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 08:39:55.44ID:CqB9UoUA
つ、河原。。
987ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 08:59:35.53ID:sGVy4Vlq
大きな桐の葉っぱとかあるだろうにw
988ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 10:12:36.71ID:UaEuJaBQ
>>983
おいおい、そこは写真撮って晒しあげるところだろうが
989ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 16:51:20.00ID:uHIHe6vl
世間には信じられないような愚民が存在する
990ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 18:45:33.33ID:t6iEtY7Z
グミくれよ
991ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 18:49:40.31ID:FdtCZYdn
やーだよ
992ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 23:13:39.06ID:6CYMtjp2
つ グミのき峠
993ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 11:53:26.64ID:nZbDMvEo
こんななか自転車乗れるかよ
994ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 19:22:16.01ID:px3qSMNj
さーて今週末の回避ポイントを探るか…
995ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 17:09:13.08ID:HgJtQhMI
ケンタ元気かな・・・
996ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 18:22:50.75ID:y7YtmKL/
997ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 19:29:01.73ID:2ZFSa9I+
南高梅
998ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 19:40:32.19ID:T4iaf7J9
加賀梅
999ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 19:45:20.50ID:4rWKRdo6
越生梅林
1000ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 19:46:40.13ID:4rWKRdo6
Bye by 梅
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 2時間 48分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250713173224ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1558771107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「埼玉の自転車乗り 9 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】トレーラー衝突、自転車の中2女子死亡 上尾市東町 国道17号
【事故】左折トラックに巻き込まれ、自転車の15歳女子高校生が死亡。埼玉県川口市
【事故】左折トラックに巻き込まれ、自転車の15歳女子高校生が死亡。埼玉県川口市★2
【自転車🚲】埼玉県、自転車保険加入義務化へ 条例を改正 平成30年4月1日施行
【埼玉】高校生2人逮捕 自転車の男性会社員を蹴って脅迫…けが負わせる 直前にも恐喝未遂事件
EDの自転車乗り Part.1
大阪の自転車乗り Part6
愛媛の自転車乗りpart17
大阪の自転車乗り Part22
大阪の自転車乗り Part17
大阪の自転車乗り Part.3
大阪の自転車乗り Part.13
大阪の自転車乗り Part.17
大阪の自転車乗り Part.14
【スギ】花粉症の自転車乗り★4【ヒノキ】
【眉山】徳島の自転車乗り Part13【大川原】
死ななくてよかった・・・墨田区で3人乗りの自転車がタンクローリーの下敷きに。2人重傷。
【事故】二人乗り・一時停止無視の自転車がバスにはねられ2人負傷 相模原の中学生[産経新聞]
「1万円あげるから、家に遊びに来ない?」女子学生にパパ活を提案した、金髪小太りの自転車乗り。安すぎて通報される。※岐阜県大垣市
【神奈川】商店街で逆走している子連れの自転車乗りに、降りるよう警察が指導「自転車も進入してはいけないと表示してほしい」という人も
【芸能】「子連れの時のみタクシー乗り放題にして」 元SDN光上せあら、悪天候時の自転車送迎「辛すぎて」願望訴え [フォーエバー★]
【埼玉】自転車の小3男児、はねられ重傷 車側に子供注意の標示 ふじみ野市
24歳公務員のまんこ車カスが自転車の高齢者を後ろから轢き殺し。同じ方向に進行中 埼玉
【埼玉】飲酒直後に自転車運転 陸上自衛隊大宮駐屯地、化学学校幹部を停職15日の懲戒処分にしたと発表
【埼玉】自転車の女子高生死亡 同じ方向から進行のトラックが左折、横断歩道上で自転車をはねる 久喜市
川口の商業施設に車を止めて買い物しようと都まで出掛けたおまわりさん(21)、早くお家に帰りたかったので自転車盗み減給処分受ける・埼玉 [水星虫★]
【埼玉放火】マッチ所持の無職男(61)逮捕…近所に住む人「自転車乗って買い物行く姿、"わぁ""あぁ"って叫んでた」 [おっさん友の会★]
大人の自転車部
トライアスロンの自転車
うつ病の自転車板住人0人説
ダサい自転車乗りを弄るスレ 5人目
街の自転車屋専用スレ 115店目
街の自転車屋専用スレ 113店目
ダサい自転車乗りを弄るスレ 12人目
身長165cm以下の自転車事情 25cm
自転車乗りを怒らせる最強のひとこと Part.3
体力ない熟女好き自転車乗りの溜まり場 4
【復活】自転車乗りの夕ご飯 5食目【報告】
☆★自転車乗りの今日の出来事 228日目★☆
【自転車乗りの】車道公道の走り方122【鑑たれ】
☆★自転車乗りの今日の出来事 208日目★☆
【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】
☆★自転車乗りの今日の出来事 243日目★☆
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】131
☆★自転車乗りの今日の出来事 230日目★☆
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
☆★自転車乗りの今日の出来事 198日目★☆
☆★自転車乗りの今日の出来事 244日目★☆
☆★自転車乗りの今日の出来事 205日目★☆
名古屋の自転車レーンで正面衝突 69歳女性重体
【肩腰膝】整形外科に通う自転車乗り【体ガタガタ】
相鉄線と埼京線が乗り入れへ これで埼玉と神奈川が近くなるな
【事故】84歳男性の自転車と軽乗用衝突 一時意識不明 札幌
自動車には1.30人しか乗ってない盧で自動車乗りは孤独車捨てて自転車乗れよ
自転車乗りがトレーニングやサイクリング中に口ずさんでる歌
【社会】22歳の自転車の女性、トラックにひかれ死亡 大阪 ★2
他人の自転車のサドルに体液をぶっかけた生出光(28)を逮捕。市議会議員
【東京】目黒区が自転車シェアリング開始、他区との相互乗り入れにも対応
【悲報】自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出した男児2人を轢いた車の運転手が逮捕される
ガキの二人乗り自転車がいきなり道路に飛び出して車にはねられる。車の運転手を逮捕…(悲)
【自転車】あさひとメリダがナイスな街乗りロードバイクを開発したらしい
【調査】愛媛県民は「オレンジ色」の自転車に乗らない?…車体カラーの地域差とは
「ウーバーイーツ」の配達員が女性に強制わいせつで逮捕 配達の自転車で女性を物色
自転車二人乗り小学生が坂道を降りて交差点で車カスに轢かれる。信号ない横断歩道があるからアウト案件
【埼玉】帰宅途中の女子大生の胸をさわる…遺留物から浮上の自動車整備工の男、勤務先で任意同行 逮捕
抱っこひもの自転車で赤ちゃん死亡事故 全国の母親ら「抱っこして運転しなければならない社会が悪い」
08:48:12 up 88 days, 9:47, 1 user, load average: 10.76, 9.89, 10.27

in 1.1656639575958 sec @1.1656639575958@0b7 on 071421