◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
名古屋のケッタ乗り 126城目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1505107756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。
おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他
自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店
次スレは
>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、
>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。
※前スレ
名古屋のケッタ乗り 125城目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502551771/ ショップ
・カトーサイクル
・フクイ
・ニコー製作所
・カミハギサイクル
・サイクルピットいのうえ
・まるいち
・じてんしゃひろば遊
・ワイズロード名古屋
・Velo Works
・その他
そいえばゴローちゃんの店とか、川名の輪屋とか話題にでないね
>>4 輪-YAは話題に出てたと思う
挙げ忘れた
ゴローちゃんって?
ゴローちゃんってパン屋だけじゃなくて自転車屋もやってるの
トレーニング教室みたいなことはやってるみたいだけど
>>9 たまたまレスを見たから忠告しといてやる
たまたまレスを見たから忠告しといてやる
たまたまレスを見たから忠告しといてやる
たまたまレスを見たから忠告しといてやる
パン屋はやってないでしょ
ぶちょーへの納品分を作ってるだけじゃなくて
名駅の方で56cycleみたいなお店をやってるはず
アナルフレンドのちん毛100%の手編みのセーター着たいな
スレの初っ端から自演のオンパレードかよ
先が思いやられるね・・・
>>17 アンケートです
「はい」がいくつあったか教えてくださいね
最近自演が気になる
(はい・いいえ)
最近自演がよく目につく
(はい・いいえ)
自分の周りは自演だらけだ
(はい・いいえ)
世の中は自演だらけだ
(はい・いいえ)
隣の人が自演をしている
(はい・いいえ)
スパイが自演をしている
(はい・いいえ)
自演しかない
(はい・いいえ)
このスレの凋落は、低年齢化にもよるんだろうね
最近はちょっと煽られただけで、不貞腐れるガキばっで
おにーにワッチョイ!
\\ おにーにワッチョイ! //
+ + \\ おにーにワッチョイ!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
(,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
+ (( ~(__) (____丿~(__) ))+
前スレで
992ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 10:37:31.07ID:c4tHFuHF
>>994 すぐ近くに旧道と旧伊勢山トンネルあるんだけどそっちへは抜けられないんだろうか?
名古屋側から行くと、トンネル手前で右手の葬儀屋の方へ行くとトンネルがある
994ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 10:43:52.63ID:9U4J9Tvt
>>992 旧トンネルは抜けられるよ
とあったが、153号線の稲武側から旧トンネルに行く脇道は
来年3月16日までの予定で現在工事通行止だとさ
あと茶臼山から根羽に下りて大野瀬から県道20号瑞浪大野瀬線を通って矢作ダムに下ろうとしても
10月末までの予定で現在大野瀬地内において工事通行止だとさ
以上いつもの自演でした
暇をもてあましてググったガセネタをゴミ掲示板にもったいぶって書く
>>24みたいな自演野郎はとっとと孤独死すればいい
前スレ
>>992はオレだけど山遊びしてるときに行ったことあるだけで
最近ケッタで行ったわけじゃないのよ
旧伊勢神トンネルを通って林道へ抜けると矢作ダムへ抜けれる。グラベルなのでロードではムリだと思う
>>32 自分の成り済まし自演貼ってどうしたいの?ホモキチ
コテハンさん人気に嫉妬するのはわかるけど、1分で連投とか、もう少し頭つかって自演しような?馬鹿だから仕方ないか
???
ごめん、なにが言いたいのかぜんぜんわからん
工事通行止めってそれ現場で見たの?
山へ行かない人かもしれないけどあんな旧道の工事なんてロードなら担いででも通れるだろうしたぶんクルマでも大型じゃなきゃ通れるよ
そんなん言い出したら愛知県道1号線とか記憶してる限り過去10年くらいずっと通行止めだけど行けば通れるよね
>>33さーん
ネットの時間は終わりですよ
お薬飲みましょうね
さて三連休台風の影響で予定潰れた・・ぼっちの自分はどうしようか悩み中(´・ω・`)
>>42 おまえの書き込み以外は全部俺の自演だぞ
自転車板には俺とおまえしかいないんだよ
いい加減分かってくれ
>>42 おまえが好きだおまえが好きだおまえが好きだおまえが好きだおまえが好きだ
岡崎市だけど、今晴れてるな。西の方もまだ明るいし。9時頃までなら乗れるんじゃないかな。
昔ならここから食の話題に発展してんだがな
随分と世知辛いスレになったもんだな
すき家の朝食メニュー見たけど牛丼のほうがええがやw
>>57 文句言うより話題を提供しよう
朝食は原のパン食い放題モーニングがコスパ最高
>食の話題に発展
やたらラーメン福や、金沢カレーを推す奴が居て、ウザがられてただけだろ
>>60 それな
俺は二ノ瀬から犬山城行って帰りにおちょぼでカレーと串カツ食べるのが好き。
あれ雨降ってないやん
雨雲も来てないし午後までは走れそう
ちょっと雲が厚いから気になる。路面がまだ乾かないからもう少し待つよ(岡崎市)
>>61 ロードの人って食には意識低いんだね
マクドナルドとかにもよくいるし
ランナーなんかは食にも気を遣ってるのに
>>36
夜間も同じく通行止。
新「伊勢神改良」トンネル東側出口の橋梁を建設するためらしい。
レースを考える人なら食を意識した方がいいと思いますけども、
な~に趣味程度さ。疲れたら美味いもん食わにゃそんそん。
なお、しょうひかろりー。
たしかにそうだな。道の駅で必ず食ってるというイメージ。
マラソンは内蔵が揺れて負担かかるから
補給食に消化悪いもの食うと吐きそうになるんだよ
>>73 それな
あと体型維持できるから綺麗に服が着られる
うーん・・今うちの周り降ってないんだが出たら降りそうな気がすんだよな
>>68 ロード乗りとは書いてないのにロードって決めつけてディスってるけどなんかロード乗りに嫌な事されたの?
>>68 ウサイン・ボルト「お、そうだな(ナゲットパクー)」
蓋を開けたらフツーの曇りだったな。たっぷり乗れたのは良かったけど、
降水確率9割、信頼度Aとかではなかったか。
せめて午後から乗るべきだった。100キロは乗れたのに。
来週も微妙な展開になりそうだな。
明日は台風一過で晴れそうだから出かけるよ
さて、何処に行こう
山手の方は水が出てたり、道が荒れてそうだな。( ´△`)
北進しろよー
風が強烈に雨戸を叩きつけ、部屋も揺れて怖いわ
なんだもう抜けたのか?
明日は朝から晴れ、北北西4M、27 ℃
通行規制等、間に合っていないので、
クライマーのみなさんはご注意下さい。
たとえ一時的に収まったからと行って今はまだ暴風域だから底のところ勘違いしちゃいかんよ
雨降ってなかったんでごみ捨てに行ってきた
裏道のごみが散乱してた
明日は走れる状態じゃないかもな
道路わきに折れた枝とか落ちてそう
自分もちょっと近所歩いてきたけど、色々産卵してた
都市部はともかく山は厳しいだろうね
ウミガメの産卵は5月から8月
知多イチしても見られないよ
> 道路わきに折れた枝とか落ちてそう
そうそう。
さっき、神社の近く通ったら、でかい枯れ枝が落ちてて、
気がつくのが遅れて、タイヤで踏んじゃったら、
枝がホイールに絡んでカラカラ鳴って、ビックリした。
みなさんも気を付けてね。
俺もくらがりとか田原坂に向かうよ。枝とか落石ひどかったら引き返す予定。
追い風で楽勝っぽいから猿投GR→香嵐渓→大多賀峠→伊世賀美隧道→榊野→戸越峠いてくる
くらがりに来たけどロード少ないな。路面は一部荒れてて降りて歩いた。明元町あたりが特に木の枝が散乱してて危険。
たしかに油断すると煽られるよね。スピード落としてゆっくりとね。
>>79 二ノ瀬から犬山城を往復なんて、本格ローディぐらいしかやらないだろ
ディスってるというか、本格ローディなら食にもストイックと思ったから意外だなと
>>110 マジか!
あそこたいして美味しくなくて微妙すぎ何だけど、大好きなんだよな。
何でだ?
>>117 61だが二ノ瀬↔犬山城何て100km位だぞ、そんなんで本格認定とかニワカ過ぎだろ。
ホビーで乗ってんだ、好きな物食って何が悪い?
二ノ瀬~犬山城の往復は別に普通だよね。
初めて3か月もすれば物足りなさを感じるのではないだろうか。
うん普通普通
ロード買って3ヶ月後に連れてかれたけどいけたわ
本格的に見えるがあくまでも形だけで、殆どコスプレなんだよ
>>124 それ言ったら自転車に限らずだいたいのスポーツがそうだろ
ランナーは目的が健康、もしくはダイエットだから、食べるものにも気を遣うだろうが、
自転車は競技目的とか、アスリート志向はごく一部で、大半は遊びで乗ってるだけだから
自分的には、巡航35km/h達成で本格派
自分は巡航32km/hがやっとでした。
今日は夏装備での走り収めという感じだったな。
気持ちよかった。
猿投GRですれ違ったお爺ちゃんローディー格好よかった
俺も40年後ああいう爺さんになりたい
>>110のにわとりだが帰りには無くなってた
と思ったらトラックで搬送されてた
初心者だけど、スクールとか講習ってこの辺はないのかな。
自分の乗車姿勢が正しいかどうかとか、人に聞きたいことがいっぱいある。
峠とかで見知らぬ人と会話するけど、暑い寒いとか当り障りのない話ばかりだし。
ジャイとかやってたろ
本気ならゴローさんとこに行けば
>>134 本格的にやりたいなら名東区のclub Giroって店に行け
クラブチームが店やってる感じ
初心者にも門戸を開いてる
ローカル店の催しとか店で車体買ってないと疎外されそうで怖い
巡航速度じゃなくてGarminConnectとかStravaに上げた平均速度で語ってくれ
30km/h平均を一時間出せて初心者脱出と思ってる
>>140 巡航速度ってのは2ch基準だよ。
単独で往復ないし周回コースで2時間の平均スピード。信号停止も当然カウント。
35km/hだとDHバー付きのエアロポジションでも平均280Wくらい必要。
まったり走る24km
普通に走る26~28
追い越ししてしばらく32km
まったりに戻る
>>128 何キロ出せるからとかではなく、食事とかにも気を使いぐらいの拘りが必要だろ?ということ
ターザンという雑誌とか読んでないの?
少なくともジャンクフードなんか食べてて本格とかないわ
俺は平坦無風で70キロを延々と維持できる
体重の話です
俺は巡航45くらいまでなら行けるな。
ただし下りな
疲れているMAXの時にスパ銭いっても余計疲れるだけなんだよな
>>144 ボルト「おっそうだな(ナゲットパクー)」
>>155 泣きたくなるからやめろ(178cm,87kg)
自転車乗りのマナーが悪いというよりは車運転してる奴のマナーが悪い気がするんだわ
ノールックでハンドル切る奴多いよな
なんで自転車乗りが保険義務づけられなきゃならんのだもんで?
>>155 サガンは183cm74kgだから痩せ過ぎだな
>>158 車の運転でマナーが悪いやつが自転車にも乗るから保険が必要になる
>>158 自転車と歩行者の事故が増加してるんだよ
頭悪い書き込みする前にちょっとは考えろ
貧乏自転車乗りが車にぶつけて賠償出来ない事例が多発して保険義務化と思ったもんで
車と事故りそうになったことは、あっても人跳ねそうになったことないんだぎゃあ
地震保険に自転車保険か
ミサイル保険にも入らなきゃだなぎゃあ
保険なんて貯蓄ある奴は入る必要ないと思うけどな
貯蓄額に応じて義務化しろよ思うんだわ
車道走ってたら圧倒的に車と事故る確率の方が高いよな
トラックなんかかなり際どい幅寄せしてくるし
車線多いんだから一車線自転車にくれよって思うんだわ
トラックは車幅広いんだから乗用車より幅寄せしてくるのはしゃーない
>>151 北京オリンピック期間中に1000個くらい食べたらしいよ
自転車道がもっと整備されたらいいけどまだまだ時間かかりそうね
日本では理解されにくい環境だからな
義務化するなら少し税金上げてもいいから無償化しろって思うよ。NHKもしかり。
そこそこ大きい道なら、歩道内の自転車走行帯走れば良いんでないの?
>>177 追記
通行しようとする歩行者がいないときは、歩道の状況に応じた安全な速度(すぐ徐行に
移ることができるような速度)と方法でその部分を通行すること
夫の風俗通いが発覚しました。
いつもサイクリングに行くと言って出かけいたのは嘘でした。
私は人生で夫しか経験がないのと、夫は(多分)下手なので他の男性ともやりたかったのを我慢していましたが、このたびそれを解禁しようと思います。
もう夫とはできませんし。
外注している方がいたらお話を伺いたいです。
旦那さんはお金で解決してるんだから、
あなたも風俗に勤めてお金で解決すればよいのでは
>>182 ブリヂストンがタイヤをCSTに作ってもらってるようなこと
CSTは安物もあるから安いのは安いなりだよ
高いのはふつうにいいと思う
>>187 お前はいつも炎上ネタを目ざとく見付けてきては、嬉々として貼ってるな
帰宅時に雨に降られてビショ濡れだわ!
今やんでるし
>>187 ショップやチームへの嫉妬は、どのスレでも同じなんだな
ホント自転車乗りの性格の悪さが滲み出てる
倫理的な(マナーの)話であって、嫉妬とは別問題かと
正直な話、ショップに嫉妬する奴はいないだろ。
それ以下の底辺職種の場合、経済的に自転車を趣味にすることが難しいと思うし。
便乗とか言って大勢で乱入したら迷惑どころの話じゃないだろ
しかも企画したのがプロショップの店長だぞ
救いようの無いバカだわ
>>198 そのスレで粘着してるのは、名古屋スレの奴だろ
サークルズ落書き
TCC飲酒プログ
なるしま猫投げ
アドン公道TT
全部そいつが見つけてきて粘着してたんだよな
個人が粘着してるんじゃなくて大勢に叩かれてるようだ
こころ旅の火野正平を今見たぞ
港区走ってたねどこいくのかな
>>209 自演馬鹿は生きてて楽しいのかね?
廻りの人間を不快にすることだけが生き甲斐なんだろうね
コイツがスレにいるだけで糞臭いよな
万一リアル自演馬鹿に出逢ったら、その肥溜めみたいな体臭と口臭で即倒するだろうな
自転車所有税、取っていいと思うんだよね
自転車だけ税負担無しで、クルマやモータバイク使ってる人たちの税金で作った道路をこっそり走らせてもらうより、
ちゃんと納税してその代わり堂々と道路を使わせて欲しい
車検、自賠責とセットにしてもらって、無車検、無保険のやつは事故時に免責100%とかでいいわ
消費税みたいに9割近くが別の目的に使われるだろうからいらん>自転車所有税
アドンか、懐かしいな。
でも叩かれるだけのことやったんだから仕方ない。
自転車保険っていくら位なの?
登山保険が年間5000円だから同じ位?
完成車9800円位のママチャリダーには結構な負担だな
盗難保険とかロクなの無いよな・・・
ちゃりぽとか条件厳しすぎて意味分からんレベルだし
価格ドットコムで対人無制限の保険があったので、それにした。
って盗難か。
ごめん、本当に盗難保険にろくなのを見つけられてない。
だって日本の犯罪で自転車盗難が件数でダントツ一位だもん
保険会社も逃げるわ
SBIの自転車保険どうなんだろう
盗難と事故両方に対応らしいけど
数年前火野正平翁がおいでんバスか何かで郡界橋まで輪行して
大多賀経由できららの里まで走ったことがあったな
そもそも盗まれそうな場所に高価な自転車を放置するな
>>221 十分かどうかは別として
TSマークならあさひで点検500円
>>228 10分も目を離せば盗まれる世界なのよね~。
発信器付けた適当なロードを餌にして
警察が本気で追跡すれば一網打尽にできそうなのに何でやらないんだろ?
>>202 嫉妬というか自転車板は、店同士、チーム同士の揚げ足取りが多い印象
モリコロはコース内の坂より、施設入り口までの坂のほうがよっぽどキツイということに最近気付いたwww
モリコロ今度行こうと思うんだけど、休日はどうなのかな。芋洗い状態で走行できないとかならやめるけど。
ジブリパークどうなるんだろうね
既存の設備は出来るだけ流用するって言ってるけどCRは閉鎖な気がする
ジブリパーク潰せよ
最近の愛知県のブサヨ汚染はどうなってるんだ
車の心配せずに走れるCRって近場にあまりないから有難かったのに無くなったら残念だな
モリコロは危なくね?
俺はCRなら木曽川行くな、タワーから離れれば自転車天国
各サイクリングロードに料金所作りゃええのにな。1回500円。
それよりも車の料金所を市内への越境箇所に設置で市内がCRと化すでしょ
>>242 両方行くけどモリコロは変化あって楽しい。
道幅十分あるから、ちゃんと前見て注意して走れば安全だよ。
木曽川CRは単調で高強度維持するの結構精神力必要。
>>246 で、でた~wwwwwwww
俺は注意してる君
え?モリコロって自転車禁止になるの?
は、早く行かな(未経験)
木曽川バッタが大量発生してて笑った
あと正体不明の茶色っぽい生き物が目の前をぬるっと横切ってちょっと進んで気になったんで戻ったら影も形もなかった
何度も言うけどモリコロを走るやつは遅い上に危険を認識できない低能
他人に怪我させる前に自転車を辞めろ
>>250 自分も走ってるんでしょ。
一部マナーの悪い人は居るだろうけど、モリコロ走る奴は自転車乗るなというのはイミフ。
ブラインドコーナーとサツキ駐輪場は原則徐行それ以外は家族連れ見えてから徐行で十分安全に走れる。
イキってる集団を抜くのはスガキヤ以降で
イタチとかじゃないのか
ヌーは犬くらいの大きさだから存在感ありすぎるが
某有名ショップオーナーの奥さん子無しの美人。いつも明るく優しい。おばさんて感じではなくおねえさまという容貌。胸は大きめの普通体型。俺は25の童貞だけど…誘えばチャンスありますかね?バックで突きまくりたい…あぁ…
女優さんで言えば吉瀬美智子さんみたいな本当に美人さんで…童貞アピールで誘えば同情でも落ちてくれますかね?とにかく老若男女問わずチーム員には優しい人なんですよ。失敗するのが怖いっす!
>>252 モリコロはイベントの時しか走らんよ
別用で来たときにアホを良く見る
知多イチのグルメ情報プリーズ
海鮮丼と塩ソフト食っときゃいいんかな?
まるは食堂が有名だから車で行ったが、別段おいしところでもなかった普通w
まるははデカいエビフライ食う為に行くんだろ
美浜の塩ソフトは美味しいよ
有料CRは必須だと思う
複数の県を跨ぐ広域道路の整備を実現するためにも
そういえば名古屋(千種あたり)から木曽川へ行くときってどんなコース通っている?
いっつも遠回りしている感じがするから、おすすめのコースあると嬉しい
市場食堂の海鮮丼ってどうなん?
1200円払えばくら寿司でかなり満足出来るんだけど、それ超える?
塩ソフトはしまなみの伯方のよりまいう?
>>258 内海と山海の間の大徳って店がボリュームあって美味かったな
>>258 内海と山海の間の大徳って店がボリュームあって美味かったな
>>258 内海と山海の間の大徳って店がボリュームあって美味かったな
>>262 北の方なのか、西の方なのかは分からないけど、市街地抜けるまで時間かかるよね。
>>258 内海と山海の間の大徳って店がボリュームあって美味かったな
その辺のごはん屋さん入ってもなんか違うよね
味噌汁のワカメの張りとコシから違うの
いいな。行ってみたい
自転車監視しながら食べれる店あるかね
>>275 特にモリコロ入り口手前の坂はさらに斜度UPして結構キツイwww
おかげで本コース前で長時間休憩www
>>280 以前夏の盛りに上ったとき、陸橋の信号のところでオーバーヒートしてぶっ倒れたことがある
あそこは一見緩い坂に見えるのがいかん
面白かった?来週から見てみようかな
ところで一宮競輪場のファミリートラックフェスティバルってどんな感じのイベントなの?
公園で休憩してたら目の前で幼女が滑り台滑っててパンツ何度も見ちまった
得したわー
GR、料金所間でタイムトライアルやろみゃあ
もちろん歩道で。
昨日、チタニした。
200km 休憩信号待ち除いて7時間32分
1周目は3時間31分
2周目はさすがにペース落ちるな・・・
昨日カトー行ったら何かお探しですか?って声掛けられた
万引きするとでも思われたのかな。こんなに今まで無かったのに
>>294 たぶんそうだw
あそこそんなこと言う店じゃないし
あそこで声掛けされるって、よっぽど怪しい奴なんだろうな
長良川サイクリングロードってゴミのような道じゃねーか
車止め3本の間隔が狭すぎるし草むらに突っ込む状態だし羽虫が大量飛散してるし
ふざけんな糞が
木曽三川公園の真ん中辺りから北に行ってるやつまじであんなゴミのような道走ってるのか
まあ岐阜に入れば少しはマシだがそこまでが本当酷い
長良川右岸は軽いオフロードやな
たまにサービスセンターでイベントやってるから行くが良い
アパレルだと普通の声かけのような気がするんだけどwww
シクロはどんな道でも怖くない
オフロードもガンガン踏めるから無敵
>>299 万引、したんだろ?
シューズか?テールライトか?
最近、すれ違いに挨拶しなくなったなあと、ちょっと思うんだけど、
どう?
挨拶は先手必勝!
こっちから先にする!
おっけー?
最近、すれ違いに露出しなくなったなあと、ちょっと思うんだけど、
どう?
>>317 茹で卵は殻ごと食ってカルシウム摂取しろよw
こっちがしとけば、その時相手がしなくても次は挨拶
しようって気になるだろうと思って気にしない。
ペイフォワード的考えでやろうよ。
挨拶ってすれ違うときにペコリと頭下げるだけしかしたことないな
目を逸らして気付いてませんよアピールして素通りしてくやつもいるよな
俺はクロスか、ロードでもノーヘルで専用ウェアじゃないので、殆どそういうの無い
クソ掲示板に臆面もなく書き込んでるお前が既にヤバイという事実からも目をそらすんだな
>>326 妄想乙です
親の年金生活者のくせに
クックックックックックッ
笑わせないでwwwwwwww
ありきたりの退屈な罵倒表現しか用い得ない>>327みたいな自己愛性人格障害のバカタレは
三階橋の欄干に激突したはずみにケッタもろとも矢田川に転落してドザえもんになればいい
ほーら結局 ID:QlZky3d0 1人が粘着してるだけw
自演ホモキチニンウナいい加減消えろよ
アンダルシアの夏見たけど意外と面白かったな
続編もレンタルしてみるか
>>333 意外どころかめっちゃ面白いやん、話の展開はともかくケッタの表現は細すぎて笑うレベル
庄内川CRの新川中橋西あたりでよく見る、おっさん。
しかも双子。そしてふたりとも全く同じシャツパンツ。
並んでRUNしてる。
もう漫画やわ~
カトーって初売りセールみたいのあった?
福袋とか、
ガードマンが来て交通整理にあたるくらい混み合ってる
ふつうの買い物(=クリート割れたので替えを買いに)がしたくて寄ったけど、
人が多すぎて店内にたどり着けなかったw
昔デュラのクランクが3万2000だったがまた初売りセール見に行こうかな
銀杏が厳しい季節なんでダウンチューブにテープ貼ったのに今日は何も付かなかった
銀杏放置って塗装犯したりする?
>>333 スーツケースの渡り鳥も面白いよ。
その続編出ないかなと期待して待ってるけどナカナカ出ないね。
>>345 原作がとうの昔に終わってるからまず出ないだろうな。
お断り!
カト一は安売りを抜いていません!
販売成立していません!
勝手にザックに変えて2チャンネルに提出しています。
市役所で違法だと
話しています。
いま長久手から藤が丘方面走ってるが、姫若っていう交差点で歩道へ上がらず、高速方面へ行くローディーがいた
どうなるんだ
>>349 そこたまに通るわ
高速への分岐は当然入っちゃだめだがその先で左から二車線だか三車線の合流があるよな
歩道走るのもアレだし線路沿いの脇道通るわ
>>352 行けるけどその先の合流が危ないよw
俺なら避ける
>>353 合流のとこ怖いけど迂回すると通勤時間が延びるから突撃してる
あー・・・・待てよ、2009年頃行ったかも
右側から合流する?車速いし列が途切れないしで怖かったような
「自転車は右側へ渡れ」という県警名の立て看板なかったっけ?
当該区間だけ右側通行で西へ行くんだけど
だいぶ前に警官に「なぜ右側通行をやる(怒)」と止められた
「オタクが立て看板おいてるだろっ!」っと反論したら
池沼みたいにヘラヘラ笑ってた
モリコロ方面から帰るとき何度も通ってるけど看板見たことない
ストリートビューで探したけどないけどどの辺?
>>356 たぶん看板が言葉足らずなんだな
右側(の歩道)を(徐行して)通れってことなんだろう
あるね
https://goo.gl/maps/ZpKWcDnPmzS2 ここは怖いから、素直に歩道を通るか、左に曲がりった次の姫若南を右に曲がってちょっと大回りする
本郷方面へ行くならって書いてあるで
本郷って北じゃん
ここから先横断歩道無いからここで渡れってことじゃないん?
夜の庄内川サイクリングコースはさすがに危ないか。
照明とか全くない暗闇だよな?
照明がないなら自転車に明るい照明付けたらいいじゃない(マリー・アントワネット)
〉爆光ライト
たまに木曽川沿いのサイクリングロードを闇夜に走ってる自転車を見かけるがまさにそれだな
最初珍走でも走ってるのかと思った
暗闇だけじゃなく、ゴルフ練習場のライトに目をやられて見えなくなる
VOLT1600、かなり下向けないと対向者の目がやられる
あんな下向けたらライトの意味ねー
そうなんだよな一部の声のでかい奴のせいで未だに懐中電灯信仰が強いんだよな。
GVOLT国内販売してくれんかな・・・
そんな俺はEL-540
HL-EL540は本当にいい
街中では十分な明るさと迷惑にならない配光
そして山道の下りでは補助としてVolt800二連が炸裂する
今週末モリコロエンデューロだね
晴れるようで何より
モリコロエンデューロのサイト見たけどフラバクラスが見当たらん
どこ?
リバーサイド千本松原ってつぶれたの?自販機も撤去されたみたいだしコンビニでもつくるのかな。
https://goo.gl/maps/kNRevkvFiQF2 >>389 そんなに混まないから時間ギリギリでも大丈夫だよ
やっとついた乗鞍岳・・
少し仮眠とったら走るか!ヽ(*´▽)ノ♪
途中で書き込んでしまった
申し訳ない
乗鞍岳の畳平さむい
昨日、あまりに寒かったせいか、今日のウィンブレ着用率高かったな。今日は暑いのに。
今日のぐっさん家は知多半島南部まったりサイクリング回
八草の料金所横、普通に通れたもんで行ったけど4kmくらいで急に冷え込んで引き返しちゃった。
ずっと行くとどこに出るんだろ
カミハギ名駅にもできるんだな
そんなに儲かってんの?
先生、辛いとです・・ロードを車にぶつけられて今日新車来たんだけど3ヶ月ぶりに二ノ瀬行ったら登れない体になったとです・・
三ヶ月程度で登れなくなるのは体重増えただけじゃないか?
二之瀬は体重1kg増えるとざっと1分遅くなるからな
今日、矢田川サイクリングロードでエッチしとったな…
>>412 ロードバイクをおかずに一人エッチしてたのを目撃したんですね分かります
ていうか港区の某所に行けばこの時間帯に昔なら見れたけどな今は知らんが
>>412 バッタじゃなくて?
それとも、二人でバッタになってたの?
毎年この時期になると
「俺もこの季節なら自転車ダイエット始められる」
と思って自転車買う人が続出する
その結果、この時期はにわかデブサイクリストがたくさん目に付く
一年ぶりで忘れたかもしれないけど毎年のことだよ
なおそのうち自転車にはまる人は10%
半年後にはデブではなくなってる奴らだ
やがて経験も積み俺らと同化する人等だ
残りのうち半数はあまり乗ることもないが自転車の面白さは分かり「永遠のにわか」として生き続ける
その他は自転車をただ埃を被る置物にしたり売り払ったりとなり路上からは消えていく
訳知り顔で語ってるけど、ダイエッターは殆どジョギング始めるだろ
自転車だとしても、いきなりロードへはいかず、安クロス買って通勤するとか、休日にその辺走るぐらいで
そこでハマればようやくロードに手を出す
>>410 その理論だと25kg痩せたら
ワープして瞬間移動出来る様になるんだなwww
>>418 そして熟練者は寒い走りたくないと乗らなくなるからな!
キッチン○味さんはご飯が残念すぎる。
評判通りエビは大きくて悪くないのだけどね。
>>405 そこは猿投グリーンロード
終わりは力石ICでその先行くと香嵐渓に着くぞ
紅葉の時期にはロード乗りがわんさか湧くぞ
くらがりに来たけど誰もいない。みんなモリコロに行ったようだ。
>>428 あれか~。栗だらけでパンク怖かったよ
ありがと
>>424>>426
否定されたのが悔しくて自分でレスしたの?w
モリコロ、来年出たいな。こういうのはぼっちだと気持ちを分かち合う相手がいないから、申し込みして、当日来場して、走って帰る。という図式に
なりがち。
来年までには、ロードの友人をつくりたい。
ツイッター使ってるけど、ほとんど無反応。いいねくらいのやりとりはあるけど。
モリコロレースでまた落車かよ
さっき救急車で運んでたけど
ピクリともしてなかった
大丈夫かね?
レースに限らずイベントやると大抵救急車呼ぶ事故起きてる
真っ直ぐ走れていないレベルの人もいるし
なんで救急車必要になるような大事故になるのかねぇ??
オートバイのレースやってたけど、そんな頻繁には大クラッシュなんて起きないんだけどなぁ
やっぱりビンディングシューズが大きいのかもしれないね。
バイクのサーキットはこけていい様に作ってあるし革つなぎでプロテクターもある。条件が全然違うよ。
オートバイのレースはプロテクターだ何だで結構体を守っているけど
自転車はほぼむき身だからね
レースは発走前に安全講習しないとダメだよ
走り方無茶苦茶な奴多すぎる
注意書き読んで下さいなんて言っても危険走行する奴に限って読まないもん
平田クリテのレベルでもルールわかってない奴がいるのにモリコロなんて危険度数十倍跳ね上がるから怖くて出れないよ
オートバイブームの頃、死傷者バンバン出してたサンデーレースみたい
峠でカミナリ族やってた人らはそんな感じだったろうな。
>>443 モリコロは高速の長い下り坂もあるから一発でアカン可能性高いのと、半袖短パンなのもあるかも
救急医療のドクター曰く、布きれ1枚あったかどうかで腕や足が繋がるかどうか大きく変わるから、夏でも長袖かアーム・レッグカバーは絶対つけろといわれた
常滑りんくうなんちゃらに行くのに産業道路を通るつもりが、自転車通行不可と。
紆余曲折で豊明まで来てしまった・・・道分からんし寒いしおなか空いたし帰るorz
野間へ灯台ラーメン食べに行った帰り、ライト・リフレクタ・反射ベスト・さらに
ドラレコ代わりのGoProを右バーエンドに装着した安全装備完全武装の人に
ケイデンス120くらいでぶち抜かれた
すごく安全に気を使ってる人なんだなと思ったけど、サドル下にぶら下がってた
こんな感じの物体が気になってしょうがなかった
>>425 1kg減らしたら1分ほど速くなるとは言えない
中卒なら指数って分かるよね?
体重1kg増えたら1分ほど遅くなるとは言えるよね
新日鐵住金から間違えて自動車道入っちまったorz
引き返せない所で気付いて110番したら気を付けて出ろとの事。3kmくらいで復帰出来てよかった
モリコロの落車、瞬間は見てないけどグレーチングで滑ってなかった?
>>460 110番で草
そりゃそう言うしか無いわな
夜中にダム湖畔を走ってたら全裸の男が飛び出してきて
ひいっ!てガチ悲鳴をあげてしまったけど
冷静に考えたらただの青姦だな。
二周目には服着てたよ
60分優勝者がゴール後落車して後続に迷惑かけてごめんなさいって言ってた
>>449 クリテで反則してくるガキの話を聞いたことある
知多半島をママチャリで走ってるとローディにあっと言う間に千切られる
夕方の復路なのに
ロードに勝つにはロードしかないのか
今日の夜6時半ごろ瀬戸の中水野から高蔵寺に抜ける渓谷沿いの道でリアライト点けずに走るキチガイがいた。多分おっさんだったような気がするけど今までの人生そんなに馬鹿でよく生きてこれたな
モリコロのエンデューロ走ってきたわ
レースってめっちゃ楽しいな
バルバとかいうやつらブロックひどくて邪魔だった
モリコロって何か呪われてるな
お祓いしたほうがいいんじゃね?
落車結構いたな
だらだら下り坂が長くスピードが乗るのに狭くてコーナーも多くてわりと危ないコースなのに
慣れてない人も気軽にエントリーしちゃうんだろうな
いろいろ話を聞いてるとレースも良いもんだな。11月23日にツールドモリコロってあるみたいだけど、初心者の自分が出ても大丈夫ですか。
2時間とかだからメンバー集めたほうがよさそう。
フラバクラスない昨日のレースもクロスバイクは居たし普通に楽しめると思う
>>481 2時間をある程度の速度で走り続ける自信がないな。みんな休憩なしなんだろうか。
>>484 二時間走る自信がないなら走れるようになればいいじゃない(マリーアントワネット)
簡単なことだよ
誰でも全力で二時間走れるわけじゃないから二時間走れるペースで走るんだ
>>485 マリーアントワネット
お前らチョイチョイそのネタ使うが、悪いけど、それはマリーアントワネットのとは違うぞ
どっちかと言うと、ホトトギスの秀吉と言った方が、ある意味合ってるかな?
走行禁止になる前に一度行ってみたいけどガラガラの時間と曜日ってある?
アサイチは空いてる。時間より季節だな
真夏とか真冬の平日は基本的にボッチになる
土日の昼前後から持ち込みロードの人たちとレンタルのファミリーが増える
コース自体が5キロくらいあるので、どんだけ多くてもガラガラっちゃガラガラなんだけど
そもそも高速走行は禁止なので、イベント以外のときはノンビリペースで
つうかロードの自爆なら良いけどガキやジジババ撥ね飛ばしたらどうなるんだろうね、やっぱりロードでぶっ飛ばしたいなら自転車保険は入ってたほうがいいな
>>487 なるってソースまだないよな?
なるかもって憶測はあるしなるかもしれないなと思うけど
>>492 まあ、でも俺も空いてる時間知りたいわ。
素人だから、のんびり走りたい
ロードとファミリーはそれぞれ専用の時間を設けてもいいと思うんだよね
アサイチの1時間はロード(持ち込み車)のみ、とかさ
持ち込み車もタダじゃなくてちゃんとお金とってほしい
1周100円でもいいし、走り放題500円とかでいい
モリコロみたいなクローズドなコースだと保険が効かないかもしれないので
自分の保険の要件を再チェックな
今週のこころ旅は愛知県
今日の見てたら東海通の西の東海橋のあたりや、中京病院裏の堀川沿いとか走ってたな
>>494 リア10速以上がロードとかそういう定義だったので安ロードは走れたw
正確にはリヤ10速のみが禁止だったので、最新のロードはOKだったw
>ガキやジジババ撥ね飛ばしたらどうなるんだろうね、やっぱりロードでぶっ飛ばしたいなら自転車保険は入ってたほうがいいな
怪我させた相手の体のことは全く考えてないという
お前事故っていうのは、賠償金払えば済むってわけじゃないぞ
こういうバカがスピード出る自転車で、公道を走ってるのが怖いな
>>484 いっぺんモリコロ行って走ればええやん
レース無いときは無料で走れるぞ
入って自転車降りてすぐ左の下り坂下って行って
3-5分くらい歩くと受付あるから左手の机の上にある
紙に鉛筆で名前書けばOK
コースまでは歩きな。あともどってきたら一度コース出ないと
いけないその時も降車する。あとヘルメット必須な。
モリコロみたいなレジャー施設にピチパンが行くなよ
前にも言ったが、市民プールで競泳海パン履いた奴が、ガチでバタフライで泳ぐようなもん
ファミリーや子供から見たら、「お願いだからスポーツクラブとか行ってくれよ・・・」と思うだろ
そういう顰蹙買ってんだよお前らは
>>501 グルグル回りっぱなしではないわけですね。
>>503 以前、他の用で行ったんですが、ガチ勢いっぱいいましたよ。
>>505 ぐるぐる回りっぱなしはスピード落とさず回り続ける
馬鹿を抑制する為と乗り出しの人が危険だからだと思う
モリコロのレースはあと11月と12月があるから今月中に
試しにモリコロ2時間ゆっくりペースで走ってみていけそうだったら
どっちかのレース出てみては?
あと偶数月にリトルワールドサイクルミーティングっていうのがあるから
そっちはクリテリウムだから30分くらいで終わるよ。参加料1500円(駐車場代800円)
>>506 12月にもあるのか
出なきゃならないなあ
>>505 クライマーもスプリンターもトライアスロンもあんなとこで練習はしない
初心者が走った気になるところ
11月はツールドあるの知ってるけど、12月はなんだろう。
調べたけど12月のは出てこないなあ
去年のと勘違いしてるかな?
三重人だが二ノ瀬のついでにTOJいなべ走りに来いよ
誰もいないぞ
>>514 2年前かなTOJ初開催の時二ノ瀬行ったついでに
走ったぞ
走っとったら小学校かな?子供が選手と
勘違いしたか手えふってくれたわw
変なカッコの完全不審者のおっさんなのに。
ええ子達もおるし自然も豊かで走りやすくて
ええとこやったわ
7年ぐらい前に名古屋城で自転車レースのイベントあったんだな
もうやらないのか・・まあ迷惑になるし無理だわな
みんな坂好きなんだな・・
俺平坦が好きだからサイクリングロードばかり走っとる
別にレースに出るつもりはないけどね
あんな苦しい思いをしてよく登るね
チャリダー見てるんだが、揖斐川とか庄内緑地に来てたんだな
>>498 10sアウト
11sセーフって聞いてアホ行政だと痛感したわ
>>519 いや嫌いだよ
嫌いだからさっさと通過したいじゃん
>>519 別のスレ有るが、
下りも至高だがやー♪
ツールドモリコロ、誰か一緒にでない?やっぱ一人で二時間はきつい。
>>519 山登りと一緒だよ
休みの日の早朝に「なんで俺はこんな苦しい思いして坂登ってるねん!」って思いながら繰り返してると、そのうち毎週登らないと不安になるw
ちなみに女です
ジャンキーストレートで一時間だけなら40km/h維持出来ます
終わったら二人で飲みにいきましょう
>>526 よしじゃあ時速20kmなら2時間走れるな(こなみ感)
>>526 それだけ走れれば2時間余裕じゃね!
つか同レベルのパートナー多分ここにいない。
いなべのTOJコースいいよ
いなべ、走りやすい。いなべ総合病院の向かいに日帰り温泉もある
そのまま湯ノ島温泉~御在所も行ける
とよはしとよねサイクルマラソンの最初のエイドの場所だな
今日出来たグローバルゲートタワーの
カミなんちゃらは、どうかね?
何かトピックある?
>>542 あえて言えば、小物買うときワイに行かずに済む
おお!今日オープンか
ボトルくれるからなんか買いに行かなくちゃ
スペシャとトレックたくさん置いてるかな?
でもカトーで間に合ってるしなあ
そういや今日の11時頃だったかな、4人組のツーリストを名古屋城正門近く(三の丸交差点)で見かけたけど
ここの住人か??
行ってきたけどただのショールームだった
ライトかテールライトでも買ってボトルもらおうかと思ったけど選ぶだけの種類が無かったわ
ささしま、何か特別安いとか目玉となる様なもん有る?
無くても、これを契機に、近隣他店とか対抗セールみたいなもん
やって欲しいな
カミハギは基本定価販売だよ
緑店が出来た時は確かメンバーズカードのポイントが大幅に還元されるとか
そういうのはあったと思う
カトーとフクイ、時々ワイズ
これで事足りるんだよなあ
HPに書いてあるじゃん。取扱メーカー少ないな。
トレック、ピナレロ、ルック、タイム。
キャンペーン期間 2017.10.5(木)~2017.10.15(日)
実施店舗ささしま店
ささしま店オープンを記念して、セールを開催いたします。
この機会をお見逃しなく!
◆店内在
ささしま店はラインナップ見ても、金持ち対象じゃない?
2chの情強住民は相手にしてない。
初心者がいきないピナレロ、ルック、タイム、ceppoとかには乗らんもんな
うーん、小金持ちはワイズ行くだろうし
ダイジョブ?
ワイズはピナレロ、ルック、タイムは置いてないだろ
トレックも近くに取扱店があると置けないって聞いたことあるが
今日まで誰も触れなかったから、カミハギが必死な件w
>>565 >>568 普通に売ってるな
高いものは見ないから気づかなかったのか
カトサイなんてニューモデル入った瞬間から5%オフだからな
あんなとこにプロショップ出店する意味あるの?
家賃も相当な額だろうし
「グローバルケートに店があるってかっこいいよねー」ぐらいの気持ちで出したんだろうか?
もっとにわか向けのがいいと思うんだが
近くに大学もあるし
ただそれだとワイズとかぶるんだろうか
行ってきた。
裕福層をターゲットにしたラインナップだった
明日頑張れば三連休
どこ行こうか悩むな・・
みんなは予定きまってる?
カミハギって、ステイタス()重視の店舗作りなんだろうな
そういう勘違いしてるから、カトーやYには勝てない
>>585 チューブ2本
2000円に少し足りなかったけどボトルくれた
フクイにオレンジと水色のF10マイウェイカラーが置いてあったけどど派手すぎて吹いた
>>578 ターゲットが富裕層で、来るのはボトル乞食ばかりというw
カミハギは金持ちって言ってるけど、あそこ根気強く値引き交渉すれば結構引くよ。足元見られてるだけじゃない?
強めにいうのがポイントかも。
>>598 いや。店長と友達になって、商談も店長と直にやるのが一番!
>>598 んだ。
工賃も表で見ると高いけど、実際頼むと全部計上するんじゃなくて割とサービスにしてくれたりするし
>>597 普段使ってるからとボトルただでくれたぞ
昨日は欲しいものが置いてなかったから何も買ってないのに
富裕層がターゲットの割には、2chで必死に宣伝ですか?カミハギさんw
>>602 おまいの気に入ってる店のいいところも挙げてくれ
【悲報】
>>600がボトルを300円で買わされました。
>>605 記念品プレミアボトルが300円なら安いんじゃない?
知らんけど。
コンタドールのツール仕様のやつ欲しい人沢山いるんだろうなあ
お知らせ
1週間後の週末、15日(日)は、「第13回 愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/event/gururin/ https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/71815 のんびりと1日 ~風を感じ、風景を楽しみながら~ サイクリングしませんか。。
大会スケジュール
10月15日(日)
7:00 受付開始
8:00 開会式
8:30~ Aコースより順次スタート
12:00~ ゴールした人からあさり汁のふるまい。抽選会、特産物即売会もあります。
~16:00 ゴール終了
遅刻しないように来てくれ。
公道なのでマナーは厳守、安全に。
カミハギにラックがあるってどこかに書いてあったような。
>>614 蔵王山上っていた頃に出たことあるけど、未だに階段がコースに含まれているのかな。
止んでると思って出たのに降ってるじゃねーか!
1時間くらい待ってみるがそれで駄目なら今日はやめだな
この夏にラレーのクロモリロードに乗ってる彼女ができたんだけども、
昨日仕事帰りに待ち合わせてご飯食べに行ったらクロモリロードはキャリア&パニアで買い物とか街乗り専用にして、
もっと軽くて早そうな自転車とシクロクロスも欲しい、週末見に行こうとか言い出した
さっきショップに行ってきたんだけど、あ!これにするよ。これがいい!と悩むことわずか2-3分で50万もする電動アルテのロードをあっけなく購入、
そこはメーカー系ショップで気に入ったシクロクロスが無かったので、今からほかへ見に行くんだけど、そのシクロクロスもどうやら40万クラスみたいでさ
なんか呆気にとられて怖くなってしまったというか、なんでこんなにお金あるんだとか変な心配してしまったり、自分のロードやシクロクロスよりいいのを買われるのが悔しかったり
ああ、お金欲しいな
>>616 カミハギのブログたかFacebookで見た
>>620 すぐに別れなさい。
まだおつきあい前なら、たくさん奢ってもらってからその後距離を置きなさい。
散財グセは死ぬまで治りません。
無駄にパーツ交換すすめて要らなくなった完成車の新古パーツをたくさん貰おう
カミハギの駐輪場はちょっと怖い
カミハギ小牧本店も駐輪場が奥にあるうえ、駐車場に面してるからハイエースし放題^^
マジレスすると、買った店に行くときは「ちょっと点検しといて」でいいんだよ
あーそういえばカミハギできたんだな
すっかり忘れてた
カミハギ行くときは、ちゃんとした格好してかなきゃダメ?
カミハギねえ
先々週辺りに俺の切実な想いを裏切りやがったから二度と行かないわ
言い方的に店員さんっぽくなってたねw
そんなに人集まらんちゃう?
カミハギ笹島に行ったけど小物がほとんど売ってなくてボトルを貰った人は何を買ったか疑問に思った
欲しいものがあつたから近くのフクイで買い物した
>>637 確かに小物少なかったなあ
>>633 くわしく
悪い話むしろ聞きたい
>>639 チューブはあった
TREKやボントレガーが多かった
>>639 TNIのCO2ボンベもあったしシマノのグリスもあった
>>643 パークツールのキットなら
パッチ単品はあったかどうか忘れた
WAKOSのケミカルはないの?
完成車売るだけの店はな
めんどくさい俺は半袖レーパンにアーム&レッグカバーにウィンドブレーカーを標準装備してる
>>650>>653
車いない時なら普通にやるだろ
そんなことぐらいでいちいち目くじら立てて、ホント融通の利かない御仁ですね
一部のバカローディーのせいで同列に見られみんな迷惑
名駅のカミハギ行ってきた
もう二度と行かないだろうな
普通にやるっていってる人は、車の免許もってないのでは!?
法規上、原付で二段階右折しなけりゃいけない道での話でしょ?
原付は片側二車線以上の場合のみ二段階右折だけど
軽車両は常に二段階右折
ハンバーガー屋さんってどこにあるん?
映画館の所?
>>661 普通って、通行量の多いとこではやらんけど、
早朝とか殆ど車も人もいないとこでは、確認した上でやるけどな
誰も居なきゃ迷惑にはならんのだから
そういうとこでルールだからといちいち守ってるのは、単に要領悪いだけ
ささしまは駐輪場が絶望的に不足してる
ZEPP以外は必要ない町
自動車は横断者どころか歩行者が誰もいない時でも信号守ってるけどそれも要領悪いとか言うのか?
免許は絶対取らん方がいいぞ
>>669 勿論やりませんよ
>>670 自動車ではまた別だけどな
事故や反則金などのリスクが大きいからね
>>662 右折車線があるとこだけじゃないの?知らんけど
要領の悪いやつに、なに言っても無駄。
こういうのはどんな仕事やらしても、使い物にならん。
地頭が悪いんだろうな
こないだモリコロをダラダラ走った時、
黒のピナレロに乗ったスタイル抜群の女子に抜かれたんだが知ってる奴いますか?
ちなみに顔は日焼け防止なのかグルマキで見えんかった。
>>661 お前、杓子定規なこと言ってるけど踏切や止まれで一旦停止してんの?
常滑や新舞子の踏切で一旦停止してるヤツ見たことないけどな
馬鹿って自分が馬鹿って事に気付いてないのが問題だな
ブーメランとか言うなよ 馬鹿はすぐそう言うからな
踏切も一停も普通に止まるなあ。確かに周りじゃ誰もやらんが
栄で東南アジア人がペダルこがないでもハンドル廻して走る黄色い電動みたいな自転車乗っていたんだけど
これてあかんやつだよな
フル電動チャリ見たことあるけど、ガン見してたら申し訳程度にペダル回しながら去っていったな
見た感じタイ系の人っぽいけど、アシストじゃない電動自転車乗ってる人
割と見るね
ジャンキーストレートって出光の製油所があるとこ?
ゼロヨン対策の為に車線規制してるとか看板あったけど
ジャンキーストレート昨日行ってきたけど
ブルーサンビーチの交差点におっさんDQN珍走団がたむろしてて
ウィリーしたり逆走したりクソ邪魔だった
基地外はいくつになっても基地外なんだと感じた
死ねばいいのに
>>687-688 ども。あれはTTやりたくなりますねー
>>690 平坦系エンデューロの練習によいから近々いきたい
旧富山村とか過疎すぎて&愛知県のすみっこってことで行ってみたくなるなあ
今日からIKEAプレオープンか
今週末から渋滞酷くなりそうだ
よくこういう意味不明なシール見るけど、何なのこれ?
初めて見るシールだにゃー。
赤池にできるという複合施設はいつオープンなのにゃ?
>>658 ショップの話になると結局この地区はカトサイ最強で終わるんだよね
あとはワイズで見てネットで買うとか
今日はじめてモリコロへ行った。森の中のコースは一部、路面がぬれていて苔が生えていた。あれって先週のレースのときもあったのかな。
かなり危険な感じだった。
>>614のイベントって3年前は参加費3000円だったんだな
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44202 値上げしてもバカが集まってくるから、どんどんインフレが進むって感じか
>>705 苔あったよ
避けて走るのもテクニックのうち
そのために実走で練習するわけで
>>710 そうなんですか。てっきりここ数日のうちに生えたのだと思ってました。
自分は初心者なのでカーブでどの程度車体を倒して良いのかわからず、さらに苔もありでヒヤヒヤしました。
実際、コケでコケた人はいたのでしょうか。
>>712 苔でかどうかは分からないけど落車は自分が走ってる時だけで数人居たね
まあ危ないよね
>>712 これからの時期のモリコロは苔より落ち葉に注意。
>>718 国内では流通してないけど、IKEAブランドの自転車あるよん
どうせオブジェになるようなオサレな自転車だろ
レジャー施設のサイクリングコースとか、単なるファンライドとか、尾張民は話題が軟弱だよね
岐阜なんてほぼ坂や峠の話題をバリバリしてるのに
よくよく考えたら、モリコロもIKEAも名古屋じゃないじゃん
スレ違いだろ!
て怒られても、知らんぞ
>>720 モリコロのレースのことをファンライドは言い過ぎだろう
>>721 そうだったな
名古屋市内には峠もないし峠の話題が出ないのは仕方ないな
無理やり坂の話をするなら八事や東山の激坂めぐりとか
でも、先日のモリコロのレースは、三河の自転車のりの大半が終結するくらいの行事だよ。どこへ行っても誰もいなくて不思議だった。
名古屋には無くても奥三河へ行けばあるだろ
モリコロパークのコース走って喜んでる程度だから、岐阜民と比べたら軟弱だと思うよ
こいつ岐阜スレにも来てた煽りたいだけの奴だからほっとけ
岐阜には山や峠か金津園しかないからな
海もないし名駅のような景気のいい街もない
>>728 ジブリが出来たら廃止確実やしw
死人も出てるしw
競輪や他のトラックレース好きに喧嘩売ってる奴がいるな
カミングアウト。
コケでコケたこと....ありません。
>>734 天沢聖司がクロモリフラットバーでいろは坂上ったり、草壁タツオがブロムナード車でトレイル走ったり
ジブリと自転車はそんなに遠くない
岐阜に良コースは数多あり、その中のいくつかのご紹介
岐阜地区 金華山 、伊自良湖
刑務所~金坂峠~根尾
尾並坂峠 、馬坂峠、温見峠
※長良川サイクリングコース、お前は駄目だ
西濃地区 中山道 、池田山&池田山麓ふれあい街道
揖斐峡~久瀬~横蔵・谷汲 、 谷汲坂三昧(仁坂、野村坂などなど)
久瀬~横山ダム~徳山ダム 揖斐高原 国見峠 長者平 鳥越峠 高倉峠 冠山峠 などなど
岐阜なのに愛知県民多し、二之瀬峠
木曽三川公園&背割り堤 、上石津~三重県 三重県民多し
奥美濃地区 上大須ダム 、片知渓谷 、板取、タラガ峠、郡上、せせらぎ街道、やまびこロード、和良、放生峠、関金山線
飛騨地区 聖地 乗鞍・・・でも岐阜県側 、野麦峠・長峰峠
国道イチコロ(美濃~郡上~白鳥~分水嶺~御母衣ダム~白川郷 ~飛越合掌造りライン)
東濃地区 八百津~恵那 神坂峠 笠置山
釜戸駅裏~旧中仙道の激坂~大湫宿~細久手宿~丸山ダム~八百津~坂折棚田~恵那峡~道の駅らっせいみさと
根ノ上高原
名古屋
モリコロパーク()
ジブリはジロ・デ・信州って業界内イベントやってるし、高坂希太郎が自転車ガチ勢だからなー
んだな
ていうかこのスレは名古屋をサイクリングするスレではなくて、名古屋のケッタ乗りのスレだからな
別に県内どこかや岐阜や三重や長野や他地方に走りに行ってもこのスレの範疇だ
せや、せや。
岐阜県も三重も長野も静岡も、自走圏内なところは多い。
寒くなる前に仕事帰りに二の瀬越えてきてから帰るってのをやってみる予定
仕事帰りジャンキーストレート五往復はもうやった
戸越、雨沢も圏内だな
仕事帰り下呂温泉入浴して帰宅もやってみたい
ジャンキーストレート、相当距離稼げそうだな~
俺も夜行こうかな
ID:smsA3nP6
なぜ自演するんだw森殺の関係者か?
ゆるキャン△ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1487411444/414 414 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ae11-TDrE)[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 20:13:50.11 ID:olgmia/g0
少なくとも野クルメンバーは岐阜県だってさ
岐阜勢にケチョンケチョンにされるから、平田クリテには出てこれない尾張w
でも岐阜みたいに、山、峠をバリバリ走ってる連中と、
子供が遊ぶような公園のサイクリングコースや、河川敷、堤防しか走らない俺らでは、
実力差は顕著に出るだろうね
時代はショートノーズサドルなんだよ
サドル引っ掛け型の時代遅れバイクラックしか用意しないのは多様性を認めない差別と言っていいよもはや
排除しますってか
>>759 名古屋なら墓場や動物園があるだろ?
モリコロは普段は走るとこじゃねーよ
レースのときと、そのためのコース習熟のためだけだ
>>762 芯だら平和公園に入れば自転車走ってるのたくさん見れるぞ
>>761 そんなの岐阜と比べたらレベルが違うぞ
328 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/11(水) 07:43:28.68 ID:V1van2n8 [1/3]
金華山表がどうしても10分切れねー
愛知内なら雨沢・戸越・茶臼山・三ヶ根があるからセーフ
平和公園10周(信号遵守)がどうしても一時間切れねー
夏暑くて行く気にならなかった知多に行ったら足が痙攣&上半身の変なところの筋肉が痛いw
農道経由ばっかでちゃんと回ったのはすげー久しぶり
いろいろ店ができてたり無くなってたり新鮮だった
名古屋でウェアの品揃えが充実してるのはどこかな。やっぱワイズかな。
>>770 3車線が多い東海市を名古屋から普段どうやって抜けて広域農道に入ってます?
>>775 Y'sロードだろうね
あとはカトー見たりする
幅広くはないがなにげにいっぱい並べてるのはサイクルテラス
>>777 俺は内田橋-247-ママ食堂前の信号渡って右の小道に入る
大仏前-朝倉-新舞子-大野三交差点左折-広域農道入り
大雑把にこんな感じ
最近、転勤で名古屋(長久手市)に越して来ました。
MTBから異音がしていて困っています。
この界隈で快く診てくれるお店はありますか?
よろしくお願いします。
>>785 サイクルベースあさひ
イオンバイク長久手
それともプロショップ探してる?
さっそくみなさんありがとうごさいます。
二台乗っていて、SALSAとトレックです。
ネットを見てたら家の近くにクエストという店が
ありました。ご存知の方いらっしゃいますか?
>>786 トレックはあさひでも問題ないですね!
>>790 日進のクエストはいい店だ
天白のクエストはよく知らん
>>789の言うルーキーズもMTB界隈では評判いいらしい
>>791 ありがとうございます!日進のクエストという
お店でした。地図見たら家からまっすぐ南に行った
ところでした。
みなさん本当にありがとうございました。
名古屋の自転車乗りの方たちが親切で本当に
助かりました。
クエストはいい店だよ。俺の連れも何人かあそこで買ってる。俺も買いたいけど遠いから断念した。
一見で行ったけど、ジャイスト名古屋が出来る時のお話してもらった
大きいQマークのジャージ着てるのってクエストの店チーム?
この前モリコロエンデューロで見たわ
ってか、箝口令が敷かれてるかの如く
話題に登らないなぁ
四軒家ののぞみサイクルだっけ?
店員の奴なのか?結構本格的っぽいMTBが並んでるんだがな。
良くも悪くも話題に登らないねアソコw
名古屋じゃないからかもしれないけど一宮のポパイとか津島のセンガとか
刈谷・安城のリーフとか西尾のマルイチとかも話題に上がらないし
常連客がここに来なければ名前が出ないだけでは
行ったことないけど北区の方のイマイダサイクルセンターとかちょっと気になる
>>798 センガとヤマシゲはたま~に話題になるよな。
名古屋以西に引っ越して来たんだが・・・
って話題になったら、その2軒に行けってのが多いけどw
そう言えば、佐屋街道の長良橋の東側に有る店はどうなったん?
俺達のモリコロ後の補給場所が出来たぞ
ホッドドッグ80円や5個食べても400円やぞ
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/food/#bistro >>800 NONSTYLEかな?
一般車メインぽいけどスポーツ車にも力入れてるんじゃない?
月曜定休で月曜祝日の時は次の日休みくらいしか知らない
>>796 日進クエストってチームあるの?
店主はかなり走る人だよね
>>798 刈谷と豊田のリーフは行ったことある
サテライト店とか書いてあったんだったか、小さめで品揃えは少ないね
安城が本店だっけ、あそこは品揃えいいみたいね
語れるほどはよく知らない
>>801 イケア空いてこれば使えるね
>>804 それはコストコだろう?
イケアは会員になるのはタダだし、会員にならなくても買える
会員になると食い物ちょっと安くなるとかそんな感じ
イケアのコケモモジャムとチーズぶっかけたミートボール好きだぞ
天気いいうちにと夜練いってきた
愛知池まわったらサイクリスト&ライダーカフェと看板があった
行ったことある人いる?自転車乗り多いのかな
イケアみたいなショッピングモールで駐輪とか
盗難スレ行きというオチしか見えんなw
>>816 下駄もなんだかんだ、高級感下駄になってる他人多そう
いやだめだ
このスレに予告してから行け
そして帰ったら報告だ
雨は体が濡れるよりも走ったあとのメンテが面倒なんだよな
あしたモリコロ走れるかな。長久手市はいまのところ日中は降水量ゼロだけどな。
ダメ元で現地へ行こうかな。午前中は持ちそうな気がするんだけど。
サイクルテラス熱田のイベント
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/86665 三船さんと行くグルメライド約90km
開催日:2017年11月11日(土) 9時出発、帰着は16時頃予定
集合時間:8時45分
サイクルテラス前~二ノ瀬峠
予定コースのルートラボはこちら
15人までの先着順、予約制となります。店頭または電話で予約してください。
持ち物:スポーツバイク、ヘルメット、グローブ、カギ、飲み物、身分証明書、保険証(またはコピー)、昼食代、他
参加費:無料
これ、サイクルテラスで自転車買ってなくてもいいんか?
グルメライドって言ってるけど昼食代いくら持って行けばいいのかな?
モリコロ来たけどダメだった。現地へ行く前に知る方法ってあるのかな
サイクリングコースの入り口が塞がれていて、ガードマンに聞いたら今日は閉鎖ですと言ってた。せっかく来たから、雨沢登った。
ホームページには記載がないよ。問い合わせ先も書いてない。
今、瀬戸しなのだけど、雨がぱらついてきた。早く上っといてよかった。
雨だから閉めるってわけわからんよな
係員が濡れると女になっちゃうふざけた体質なのか?
今日、雨沢行って調子よくてはじめて30分切れた。と、喜んでいたがStravaだと最下位なんだよね。道のりは果てしなく遠いな。
今日ぜんぜん走れたやんけksg
雨雲レーダーゆるさん
ときどきパラついたり、路面が良くないところもあるから、それはそれで良しとしましょう。来週に期待。
雨沢峠は下りしかやったことないや
あそこを登ると思うとゾッとする
このページ初めてみた。施設紹介ばかりみていたので。
今後参考にさせていただきます。
良い天気も悪い天気もない
あるのは天気と天気に左右される私たちだ
良い天気も悪い天気もない
あるのは天気と天気に左右される私たちだ
金粉ショーの話題なら↓でGo
大須・名古屋の自作ショップ Part319 (ワッチョイ無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507366272/ ふと思うけど、平和公園のナイトライドってギャラリー多いよな
生気のない顔とか気になるけど
ジョギングも多いな
みんなすごいハイピッチ走法なのか脚の動きが見えないくらい速いようだ
今日はしっかり降ってるやんけksg
寝る(~_~メ)
晴れ間を見て走ろうと思ったが、その余地は無さそうだぜ。
雨の日はみんなおとなしいな
大須とか行けばいいのに
カミハギ笹島狭いなおい
隣の大学生向けのコンセプトなのか
雨だし半日用事で潰れたしでどうにも時間が中途半端だからおつまみ買って酒飲んだら、したたかに酔ってしまった
スマホ充電する
変速がうまくいかないから店に持っていったら、客の車で一杯で停められず一旦帰ってきた。もう一回行ってみて駄目だったら諦める。
平日に早退するしかないな。
カトーサイクルって例えばボーナスセールみたいな
安く買えるようなイベントってありますか?
サイクルテラスやっぱりウェア安いわ
不人気店だけあって相変わらずの叩き売り状態
サイクルテラスは店員も親切だし、品揃えは悪くないし、
もっと賑わっていても良さそうだとは思う。
いくら車社会とはいえ、本館と屋根続きか、地下鉄駅の前だったらなぁ。
わざわざ行かないとなかなか通りかかる場所じゃないしみんな知らないんじゃないかな
俺はこのスレがないと存在すら知らんかったわ
安く冬ウェア揃えられたのでありがたい
これからも潰れない程度に不人気店であってほしい
あのがらんどうなスペースはパーティションで仕切ったほうが良いのでは
>>881 だな
しか秋の長雨って風情が有るよなぁ。
ケッタ乗れんのは嫌だが
雨がしとしと降り続く中どこにも出ずに週末中愛し合うのが好き
サイクルテラスで冬ウェアもレインウェアも半額叩き売りだから見てこいよ
必死なのはわかるが、ああいう中途半端な店は厳しいと思うよ
所詮はSCの自転車コーナーが背伸びしてワイズの真似してるだけ
規模が大きいだけで、商品はショボいし
俺らはカトサイやフクイに行くからな
カミハギのステイタスとワイズのカジュアル感とか、何か特徴がないとニワカ相手でも難しいと思うな
寧ろ安クロスに特化して、子供の自転車買いに来た親父釣るとかした方が良いよ
店員がキチガイでないというのは大きいと思うよ
ワイズ辺りは他店購入のバイクとか絶対許さない方針だしね
初めて名古屋ワイズ行ったんだけど言う程ひどいか?
期待してたほどの品揃えはなかったけど
>>889 聖地とか自分で言っちゃうのはだめだわな
特徴はあるぞ
不人気店ならではの叩き売りw
>>892 店長が実業団登録してるのにしょぼい
素質がどうとかじゃなくて練習少ないから仕方ないが
y'sは如才なくやってくれるから重宝する。
欲を言えば名古屋店ももう少し専門的になっても
いい気がするけどね。東京のようにはいかないかな。
もう一台の自転車は思想系のお店に持って行って
るけど、こちらが意見をいう隙を与えないんだよな。
気むづかしい陶芸家じゃないんだからさ。
東京の店に比べたら名古屋のY'sはかなりいい(そもそも店が広い)
カトサイの決算セールは昨日くらいで終わりだったのでは。AC3ボラワンCL 20万円とかで出てたね
昨日、カミハギ笹島行ってみたけど、カミハギ緑以上に買うものがない
せっかく行ったしなにか買うつもりだったんだけど致命的に商品が無さすぎる
TIMEのクリート、小さなライト(knog的なやつ)、CX用ペダル、シューズあたりが欲しいんだけどなにも置いてない
あの立地で割引すら無いクロスバイクとか安カーボン車とか要らないと思うので、超高級完成車 + 充実したグッズ類で攻めてほしい
サイクルテラスは、イオンバイクの延長線だと思ってる人は損してるよ
店員さんちゃんとしてるし、品揃えがイマイチなのは同意だけどいまは代理店との取引条件とかで
なかなか仕入れできないだけらしいので客が増えれば品揃えは充実しそう
他の店で揃いにくいロック類、チェーン類、泥除けなんかものすごく置いてるし、完成車を買う以外は便利だと思う
グローバルゲートの店は売ることよりも、イメージアップの戦略店という位置付け
まあクリスタル広場にあった昔の日産ギャラリーみたいなもんだ
こういうインスタ映えとか、今の流行を押さえたりと、
ピチパンだけ相手にしててはダメだと、業界の先を見据えた店舗作りしてるよカミハギは
完成車もめっちゃくそ安いじゃん
まだ2017シンダーコーン置いてあるかな?
あの立地はピチパンマンじゃなくてコルナゴ親父向けの店だと思うんだけど
その割に品揃えがピチパンマン向けなのね
ウェアはRaphaで揃えるとか、ペダルはLOOK&TIMEを全種類置くとかやってほしい
スパレコすら置いてない品揃えではコルナゴ親父は来ない
>>902 エスケープ君だね。
当サイトの規約通り君をアク禁にします。
>>896 なんだよ思想系って・・・おっかねえ
勉強会という名の洗脳合宿でもあんのかよ・・・
味噌臭いカミハギ連呼クンが隣県スレに来てウザいから
ちゃんと出さないように管理しろよ
>>892 ワイズはバイトの質に不安があるんだよ。
某SNSで、某所のワイズでカンパいじったことのないバイトが
カンパの変速調整したらしく
その結果チェーンステーがズダボロの傷だらけで返ってきたって画像見た。
その後の本社の対応もひどかった記憶。
確かツールドフランスが行われる県のワイズ。
専門店でロードバイクを2年前に買った
店主には、基礎からいろいろ教えてもらった
店の走行会にも参加して、常連とも仲良くなり、飲み会にも呼ばれるようになった
いつも楽しかった
そのうち、欲しいロードバイクが出来た
店主に相談すると扱っていないとのこと
止むを得ず、別のショップで購入した
専門店の走行会に自慢のバイクで参加したら、店主から店の出入り禁止を遠回しに言われた
ただのビジネスライクだったんだな
勉強になった
>>910 正式にツールドフランス。
ツールドフランスなんちゃらクリテリウム。
>>909 ああ、なるほど
というかカンパにしろスラムにしろ日本じゃ触れる機会シマノと比べて天地の差なのにバイトにやらせるのか…
誰がどのメーカーを触れるとか管理していないのかな
>>913 品揃えとかちょっとしたパーツや小物買うくらいならいいけど
個人的には完成車は買う気にならない。
名古屋だとお高いの買えばU林さんがやってくれるんじゃないかなw
成約済みの紙見ても。
ココイチの件以降
アブヤスのコロッケ無くなったなぁ
どこから仕入れていたんだよあれw
コロちゃんコロッケなつい
高速のSAでよく買ってた
バローのコロッケ、18円だと思ってたけどこの前買ったら20円だった
コロッケが20円で高いと思えるのはバローのあるここらの住民の特権
モリコロのクリスマスエンデューロは
やっぱりスプロケットを12-25Tにすべき?
サンタコスはハードル高いからさ
10%値上げですぜ
モリコロはいつもフロントコンパクト、12-25で走ってるけど25は使わん
サンタコス♪サンタコス♪三角形の秘密はね♪
俺はモリコロは11-25Tだわ
11Tトップがないと長い下りが苦しくなる
ちなコンパクトクランク
こんどモリコロでレース初出場するんですけど、遅い自分は左側にいればいいんですよね。
>>932 こんどって11月?
そうだよ左側通行ね
追い越しが右からね
公道と同じと思えば分かりやすいぞ
>>934 一周10分て平均30km/h超えてるよね
大丈夫、10月のモリコロエンデューロではそれよりずっと遅い奴いっぱい走ってたぞ
2時間ソロだとしても、10分で回ったら 12周
ど平坦ではない60kmをノンストップ30km/hで漕ぎ続ける脚があれば、、、
だいたいみんな、1周目と2周目だけ9分台で、3周目以降は15分前後とかそんなもんでは
こないだのモリコロのラップみてきた
一周目だけ7分台、そこから90分終了まで8分台だった
934ですけど、正確には11分30秒です。平均は25.7km/hしかありません。
もっとも、9日にはじめてモリコロに行ったので、キョロキョロ景色を見たりしてたので短縮の余地はあると思います。
Stravaの他人のを見ると、みんな野球場の横の直線で50km/h台後半出してるんですね。自分もやってみましたがビビってしまい、42km/hで頭打ちでした。
毎週通って練習しようと思ったら、この天候なので残念。
>>943 レース開催日以外はそんな飛ばしちゃだめだよ
ちいさな子供も走ってるんだからゆっくり走りな
自分はかなりトロトロ走っていて、後でログを見てみたらこの数字が出てました。実際にはビュンビュン抜かれてました。
怖かったこともあり、一応スピードを落としていたつもりだったのですが、すみません。
あそこ普通に走ってそんくらい出るし仕方ないよ
たまにバカみてーに飛ばしてるのが悪い
しょーがねーじゃん
今度レースあんだからコースは下見したいべ
ゆっくり周回しながらコース覚えるんだよ
普段行かないし
せめて子供がいる所では高速走行止めとけ
それすら出来ない大人は格好悪い
>>911 他店で買ったバイクで馴染みの店の走行会に参加するのもどうかと思うよ。
走行会は店が主催して準備もしてるんだから少しは店への心配りをしてもいいんじゃないかな。
関西に住んでたとき扱ってないメーカーの自転車を他店経由で取り寄せてくれたことあったけどな。
>関西に住んでたとき扱ってないメーカーの自転車を他店経由で取り寄せてくれたことあったけどな。
ないわーw
>>959 そっちもないわ
他店で買ったもので出禁だなんて了見狭い
馴染み客だけで商売できてるんだろうけどさ
まあ自慢のと書いてる時点でどっちもどっちだと思います
>>943 大丈夫
自転車始めて3ヶ月の俺でもレースだと8分台でたから
2時間なら14周きるよ
>>960 ある
>>961 出禁はやり過ぎだと思うが、店と客は対等だから店の手間暇に対する配慮は必要では。
>>966 客が神様だとは言わないし店の方針なら仕方ないけど
車体その店で買わなくても、パーツ買ってくれるかもしんないしそういうことを含めた関係づくりができる店だというんだけどね。確かに配慮は必要だけども
機嫌とりみたいな店と客のやり取りの光景みることもあるし、そういう客囲っておくのがやり方なのかなとも思う
うちの近くのおっちゃんの店はママチャリからロードまでなんでもやるし整備のコツも教えてくれる
おっちゃん曰く新しい自転車触らしてもらえる機会もらえるならどこのメーカーだろうがどこで買ったんであろうが持ってきてほしいって
ただただ実直で感心する
>>969 逆に「店員は師匠なんだから従うべき」って意見かもよ?
>>972 専ブラの設定見直し必要なのかもな?
とりあえずブラウザなら開くぞ
買うかどうかわからないパーツ客より実際に本体買ってくれた客を優先するのは当然
走行会は客を飽きさせず繋ぎ止めるに有効だし、高額車を自慢させる場所でありそれに触発された客への営業の場所でもある
そこへ扱ってないバイク乗ってきたやつ認めたら、あれ?ここで買わなくてもこれるんか?とか(扱ってない)このバイクもいいなとかマイナスでしか無くなるしな
フルオーバーホールでも出してくれたら儲けになると思うけどね
>>975 そうかー、そういう商売だと割り切るしかないのか
まあそういう思惑があったとしても、出禁は商売人としてはだめじゃね。
いや、商売人だからこそ割り切ったことしてんじゃね?
走行会は当然お断りだけど、下手に店の出入りを認めたら囲ってる客に直接色々話されたら悪影響があるしな
スッパリ出禁にした方が面倒がない
出禁まですることはないよな
「しょうがないなあ今度はうちで買ってよ」ぐらいの寛大な態度示せよ
>>965 かなり速いですね。もともとスポーツ経験があるんでしょ。自分はまったくスポーツ未経験なので、自転車がはじめてまじめに取り組む気になったスポーツです。
>>983 俺もそうだけど七分台出る
エントリーロード、一年目
>>984 それ聞くと、俄然ヤル気がでます。とりあえず練習がんばります。といってもこの天候なのでローラーですけど。
>>985 こっちの方が頑張るからお前には負けないぞ
>>986 ヤル気が出るというのは嘘で、少し焦ってます。第一第二集団の塊の中にいないと、無理じゃないですか?
Jane系ならJane2ch.iniにこう追記するだけだけどな
ただバージョン依存(要バイナリ書換)とかあったかも
[BBSMENU]
URL=
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html 2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
>>989 上位食い込む気かよwww
トップは平均6分台だけどついてけるの?
984が7分台だと言ってたので、ビビってるだけです。
>>992 乗れ、とにかく乗りまくれ
週に何km走ったか管理するんだ
カーブで車体を倒しても大丈夫ですよね?一応、レースに備えてタイヤは替えました。
>>994 どんだけ倒して大丈夫かは練習で掴もう
タイヤは4000S2か?
>>994 月の走行距離何km?
これがだいたい戦闘力の数値になる
この夏から再び乗り始めました。9月は300キロ程度でした。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 36日 22時間 26分 26秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250823051640ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1505107756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名古屋のケッタ乗り 126城目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・名古屋のケッタ乗り 135城目
・名古屋のケッタ乗り 131城目
・名古屋のケッタのり 161城目
・セルフ式ガソリンスタンドの精算機で他の客が取り忘れた2千円をパクった 名古屋市守山区役所・保険年金課長(56) 逮捕
・【名古屋】Uターンをした乗用車追跡のため赤信号の交差点に…パトカー避けようとしたバイクが転倒し男性重傷 県警「原因を究明する」
・【サッカー】<Jリーグ/TM・PSM結果一覧>名古屋グランパスはFC琉球にまさかの7失点!上位を目指すサガン鳥栖は東京ヴェルディに…
・【名古屋】東海地方のバイク乗り68【愛知岐阜三重】
・【2024】名古屋の海コン乗り集合 part31【人手不足】
・【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明★2
・【名古屋】呂律回らぬほど泥酔…酒飲んで車運転し軽乗用車に追突 京都の32歳大学生逮捕「何をやったか分かりません」
・【手口】名古屋の暴走タクシーは歩道に乗り上げて人をはねた後、一旦停止し、突然バックして救助中の人たちをはねた模様
・両親と同居する15歳少年の自宅でみだらな行為か…20歳男逮捕 茨城から名古屋まで訪れる 「エッチなことはしていない」
・【愛知】バスレーンを逆走してきた20歳女性運転の軽乗用車とバスが正面衝突…乗客の19歳ら3人がケガ 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
・【交通】東名 浜松いなさJCT~新城IC (下り名古屋方面) 火災による通行止 5月15日21:10現在
・ライター「実際のレゴランド、長蛇の列だった」←一体どっちが真実なんだよ。名古屋に縁もゆかりもないケンモメン、ジャッジしてくれ
・「オーバーラップ7周年記念展」が名古屋、大阪で開催! 『ありふれた職業で世界最強』『現実主義勇者の王国再建記』など注目作が集結 [朝一から閉店までφ★]
・【名古屋】東海地方のバイク乗り71【愛知岐阜三重】
・【薄給】名古屋の海コン乗り集合Part17【負け組】
・【名古屋】東海地方のバイク乗り75【愛知岐阜三重】
・ポケモンgo 名古屋支部 モンスターボール2個目
・【名古屋】 「名古屋城にエレベーターつけろ!」の障害者団体が本気を出し始める
・【サッカー】名古屋でも歓喜の輪 サッカーW杯、「ベスト8以上目指して」
・【視聴率】逸ノ城が悲願のV「大相撲名古屋場所 千秋楽」14・1%の高視聴率 [ひかり★]
・全国から集まった障害者500人 名古屋城のエレベーター求めデモ ハンストを行う者も
・【サッカー】ジョー6戦12発!名古屋 今季最多6発で11年以来の7連勝 23試合18得点
・【事故】横断歩道を渡る人を待っていた車に20歳女の軽乗用車が追突。玉突きで撥ねられ歩行中の女性死亡。名古屋市★2 [記憶たどり。★]
・【愛知】「エレベーターに代わる新技術の実物を早く見せて障害者の方々を安心させられないか」 名古屋城木造復元の現状や課題説明
・【サッカー】名古屋グランパスに天皇杯“復活チャンス”! 名古屋vs奈良クラブ“前代未聞”のPK戦やり直し決定★2
・【サッカー】神戸、悲願のJ1初優勝が決定! 井出&武藤弾で名古屋を2-1撃破、クラブ創設29年目で初めての栄冠 [久太郎★]
・【サッカー】<J1昇格プレーオフ決勝展望>名古屋か福岡か…ともに1年でのJ1復帰を目指す対称的なチーム同士の1戦
・【バスケット】沖縄アリーナ初の公式戦、勝利したのは名古屋D…ライオンズが残り1秒で決勝弾 [他会場の結果も] [鉄チーズ烏★]
・ミスター慶應、レイプ魔だった 酔い潰れた女性に手マン動画撮影、女子高に酒を飲ませカラオケ屋のトイレでレイプなど被害者が次々名乗り
・【名古屋 錦】赤BMのイケメン王子【カッパハゲ】©bbspink.com
・【名古屋】女子高生乗った自転車の前かごから鞄ひったくった疑い 25歳男逮捕 当時周辺で他にも2件発生
・【サッカー】J1今夜の広島-名古屋戦中止 名古屋の選手とスタッフ計3人感染 リーグ初 ★2 [ばーど★]
・【名古屋】中2生徒のヤケドうけ…火がついた棒振り回す演舞『トーチトワリング』 市教委が今年度の禁止を通知 ★3
・【愛知】「どこまでずうずうしいのか。お前が我慢せえよ」 障害者への差別発言相次ぐ…名古屋城復元めぐる市主催の討論会 ★12 [樽悶★]
・【サッカー】<名古屋グランパス>フィッカデンティ監督の続投を正式発表 !就任後1試合平均0・8得点の攻撃力強化が課題...
・【サッカー】<J2名古屋グランパス>豊田章男氏(トヨタ自動車社長)が取締役会長留任! しかし昨年11月に就任した佐々木眞一社長が退任
・愛知・名古屋のパン地下・ミニカステラ情報12 ©bbspink.com
・◇実況版にも集え!!名古屋グランパスファン 2018年その1◇
・◇実況版にも集え!!名古屋グランパスファン 2018年その5◇
・【愛知】名古屋城内での整備中、国の特別史跡“地下遺構”をうっかり破損
・◇実況板にも集え!!名古屋グランパスファン 2018年その9◇3/14
・◇実況板にも集え!!名古屋グランパスファン 2018年その12◇3/14
・【陸上】全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)、名城大が12年ぶり2度目の優勝 大東大2位 立命大3位
・【悲報】死亡した乗客は出勤中の「名古屋空港ビルディング」社長と判明 名古屋高速バス炎上事故
・【ジャップ悲報】横浜市民「ヨコハマは名古屋より都会。なんなら大阪より格上」いや君ら東京のベッドタウンだよね?
・警察署の目の前で…ひったくり未遂 女性の悲鳴に署員駆け付け男を現行犯逮捕 名古屋市 [武者小路バヌアツ★]
・【JK】「名古屋が生んだ奇跡の16歳」沢口愛華、「チャンピオン」グラビア登場 ビキニ姿で“神ボディ”披露
・【名古屋高速バス炎上】死亡乗客は出勤中の「名古屋空港ビルディング」社長 前方に座っていたが後方で遺体見つかる [ぐれ★]
・【地球温暖化】パリ協定を実行しないと、アジアの平均気温が産業革命前に比べ6度上昇 名古屋で洪水被害も ADB調査報告書 [07/16]
・【数学】人類史上最大の難問の一つ 「リーマン予想」 ついに解明か / 名乗り出たのはフィールズ賞受賞数学者マイケル・アティヤ氏[09/26]
・「トイレに行くのを我慢していて、慌てていた」乗客8人乗せたバス運転士が駅前でブレーキせず下車。車輛後退して車と衝突。名古屋市 [記憶たどり。★]
・◆名古屋グランパス戦その2 レッズ本スレ◆
・【愛知】名古屋港の土砂を中部空港の2本目の滑走路に
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレLv153【尾張三河も】
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv196【尾張三河も】
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレLv176🍤【尾張三河も】
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレLv156🍤【尾張三河も】
・【名古屋】3日間連続…飲食店の冷凍庫からカップ入りアイス20個以上を窃盗 [ぐれ★]
・【サッカー】G大阪 新戦力補強!名古屋MF和泉(26)獲得へ動く 31試合 6得点
・天空の城ラピュタ 本日 2年ぶり16回目の再放送w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
・【新型コロナ】名古屋市で10歳未満の男児が感染 パキスタンから帰国 [爆笑ゴリラ★]
・名古屋の大須にてスーツケースにマスクを詰めて売り歩く商人が現れる 50枚1箱5000円 チーム連携も
・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1651【2年目のジンクスを乗り越えた女】
16:16:43 up 127 days, 17:15, 0 users, load average: 14.10, 24.68, 34.58
in 3.6371839046478 sec
@2.9430129528046@0b7 on 082305
|