◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1497887268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 00:47:48.11ID:qjSOjf3W
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1~2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ 盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert165
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495975967/
関連スレ 自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ21
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494480761/
関連スレ 【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/
2ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 00:51:22.26ID:qjSOjf3W
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
1500 こじったら簡単に壊れた┐(´д`)┌
_______________
    ______| コジコジ
1500 |_____〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

       /\
___________/ /
    __} `゚ヾ, .ポキッ
1500 |_____       〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

旧型Abus 1500は、チェーンと錠前の接合部分に小さいドライバーを差し込むだけで簡単に壊れます。

1.ナイロンの皮膜を手で少し持ち上げて、錠前とチェーンの接合部を露出させる。
2.チェーンの隙間から接合部分(コの字になっている所)にドライバーを差し込んで、
少し力を入れると錠前の鉄が簡単に折れます。

参考画像
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
ダウンロード&関連動画>>



※新型Abus 1500は、改修されていて簡単に壊すことは出来ません。
※購入する際は、接合部分をちゃんと確認すること。
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
3ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 00:54:04.45ID:qjSOjf3W
>960 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 07:36:51.58 ID:???
>去年の年末にアマゾンでマフィン買ったから型落ちのはずはないが、
>シートポストの上のほうに取り付けていたら走っているときカタカタ
>音がするようになった。下のほうに付け直したらましになるのかな。

>970 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 10:19:22.50 ID:???
>>>960
>マジ?まだ直ってないの?
>やっぱ根本に問題あるんかな…



>>727
> TiGrにやられた…
> ロックしようとシリンダーの部分に入れたら鍵かける前にそこでスタックしちゃって外す事も鍵をかけることも出来ない…
> 自転車から離れられない…ボスケテ
> 割りとマジで(´;ω;`)ブワッ

>>731
> 伝わるだろうか…
> 右側のバーが寄っちゃって(本来はここで中に入ってから広がる)、
> 矢印の二ヶ所でこれ以上入れることも出すことも動かすことも出来ない状態でスタックしたんだ。 > これなんて表現したら
いいの?
>
> 盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
>
> 30分位ずーっとガチャガチャやってて完全に不審者だったわ…
4ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 00:56:51.66ID:qjSOjf3W
油圧カッターの性能についてかかれてるブログありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kobanora/diary/200909230001/

------------------------------

”最近ではスポーツバイク、なかでも高価なロードバイクが狙われ、窃盗団によるものと思われる犯行が急増”

”自転車用として販売されているカギに防犯性能を満たすものがほとんどない”

”窃盗団が使う工具の前にはまったく無力”

”電動工具を使う窃盗団の手にかかれば、ほんの数十秒でカギそのものが破壊”

http://news.livedoor.com/article/detail/5763368/

------------------------------

tateを実際に試した方による報告

>770 :ツール・ド・名無しさん :2013/04/02(火) 17:19:30.57 ID:???
>俺のが新品だったってのもあるだろうが素手じゃどうやっても壊せんかった。
>関節部分が曲がりそうで曲がらなくて、15分がんばったが俺の手が先にまいった。
>
>盗人は盗品(自転車)は傷つけないという前提で、施錠されてたら
>骨おるとおもうな。これが2~3個ついてたら諦めるレベルだ
5ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:00:20.79ID:qjSOjf3W
---------------------------------------------------------------

テ   ン   プ   レ   こ   こ   ま   で

※>5以降、テンプレのようなものを貼る荒らしが現れますがスルー推奨です
6ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:08:48.03ID:qjSOjf3W
自転車屋が自転車泥棒やったら最強じゃね?
7ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:12:11.77ID:qjSOjf3W
10秒だってよ
http://www.flickriver.com/photos/60019962@N00/8011592687/
8ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:15:06.75ID:qjSOjf3W
持ってたabus1500が旧型だったから試しにテンプレのようにマイナスドライバーでこじったら本当に壊れてワロタ
9ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:18:04.79ID:qjSOjf3W
とりあえず結論言うと標準装備のリング錠で問題ない。盗まれたら運が悪い
3万円のママチャリがわざわざ鍵破壊して盗まれたらそれはもう運の問題
むしろU字とか付けたら目立って逆に狙われるかもしれん
10ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:20:48.35ID:qjSOjf3W
たっかい金払って軽い自転車組んで、

たっかい金払って重い鍵を運ぶ(笑)

安心してコンビニすらいけない(笑)

安いロードバイク乗りゃいいじゃん、

身の丈にあったバイク乗れや(笑)
11ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:24:11.98ID:qjSOjf3W
安いロードバイクほど価値のない自転車って無いよなw

てか街乗りでロードバイク乗ってる奴って盗人に小遣い与えてバカなの?
12ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:28:19.02ID:qjSOjf3W
どんな鍵でも窃盗団にかかれば一瞬よ
13ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:35:18.92ID:qjSOjf3W
都内の人通りの途切れない昼間の繁華街で何台も盗難報告があがってる
他人の目なんか幾らあってもなんの役にも立たない
14ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:35:50.60ID:0Y+rT6ps
>>1
15ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 05:51:41.98ID:+LMpx7Ll
>>15
16ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 07:01:17.39ID:6rnBWoPx
テンプレ荒らしNGしたら>>1が消えたのクッソワロタ
17ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 09:35:03.61ID:OqghQHGw
>>16
「1を除外」くらいしとけよ
18ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 09:38:56.82ID:gKH3E4k4
>>5で自分を荒らし認定ワラタw
19ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 10:59:07.33ID:5WkUx6D1
>>8

新型と旧型をどう見分けたら良いの?
去年の1月に買ったやつだけと新型かな?
20ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 11:10:59.66ID:nrvWm1H0
数字3つのワイヤーロックを使っているのだけれど昨夜、飯を食い終わって解錠しようとしたら開かない。
鍵をかけるときに違う数字に設定したままロックしちゃったようだ。
しょうがないので000から一つずつ試していったら2分ぐらいで開いたわ。
三桁ぐらいのワイヤーロックじゃ役立たずなのがわかった。
21ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 11:26:22.46ID:OqghQHGw
最低でも4桁欲しいよな。
でもスリムなデザインにしようとして4桁なのに数字が1~7くらいまでしかないとか本末転倒なものもあったがw
しかし市販されてる鍵を見ると大半が3桁なんだよなぁ。
(ワイヤーやチェーンじゃいくら桁増やしてもボルクリで一発だし)
22ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 11:55:39.49ID:gKH3E4k4
CR〇PSの鍵とかたまに衝撃で番号が変わっちゃうよ。

ワイヤー錠は持ち主より窃盗犯の方が速く解錠できる という時点ですごく無駄な労力を感じる
ワイヤーのループを通したり番号を合わせるよりも速く、ワイヤーカッターでプチっとするだけだからね
23ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 13:38:10.56ID:4XXZK107
俺もクロップスの鍵持ってたぞ
切られてスパイダーの偽物サドルパクられた
24ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 15:54:52.10ID:s3x9iUXg
サドルだけ盗られたのか
良かったのか悪かったのか
25ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 16:14:23.62ID:D16ObZhh
ハイエンドのパーツ位は、個体番号刻めばいいのに
なんでやらんのかね?
26ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 16:24:31.45ID:Z4l5iMUU
価格が上がると思うけどいくらまでなら許す?
27ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 16:43:16.80ID:jl+ahFXn
>>26
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
28ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 16:44:42.53ID:lfLhonrN
>>25
馬鹿かよ
29ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 19:56:23.87ID:vE9dhbzH
転売防止かいいね
30ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:25:44.13ID:D9Hv+lZv
とにかく軽くて頑丈なのってないの?
31ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:31:57.61ID:xXaSNN4i
>>30
560G
32ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 01:16:12.22ID:71YJUP5i
スコットあるある























買った後で韓国メーカーと知り脱糞

   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
33ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 05:03:23.78ID:64lIo7+8
これみたいにシマノの偽物パーツだけで組んだら転売されないから安心
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
34ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 07:57:22.82ID:SIuq2hKi
良い鍵かけてると自転車が高そうに見えて狙われるような気がしてきた
35ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 08:07:03.60ID:X+qTCDyn
それ末期w
36ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 10:14:09.47ID:yqTHUQLM
盗難が怖いから型式分かる部分に目くらシール貼って解らないようにした
掃除が簡単になった
37ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 16:45:42.15ID:45ykfJ9E
安いクロスバイクでも乗ってろよ(笑)
38ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 18:37:34.30ID:lFqT5fI3
コンビニくらいはこれで充分だあ
http://www.worldcycle.co.jp/item/hip-l-lok.html
39ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 23:07:38.01ID:Srx9DLcF
>>25
スマートウォーター
40ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:06:59.55ID:LW2e0y/P
地球ロックしててもアホだと盗られる
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
41ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:08:22.38ID:mBhS8P7u
>>38 Z LOKに付属する鍵は共通となっております。

他人のロックを自分の鍵で開けられる?
42ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:10:37.76ID:z5dofCDf
>>41
二本一組で同じ二本とも同じ鍵という意味だと思うが
43ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:13:27.51ID:mBhS8P7u
>>42 そうですよね、早とちりしてしまいました

動画にでてくる地球ロックに使っている黒いU字も気になります
44ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:29:20.49ID:pb2d2Gjo
>>42>>43
いや、画像見る限りでも単なるロック解除の2本爪、全製品共通だと思うぞ
まともにシリンダーを作りこめるような大きさじゃないし。

黒U字はHIPLOK Dじゃないかな、幅7cmしかないけど1kgと重い。
45ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:53:03.00ID:z5dofCDf
>>44
まじか
ガバガバやん

全部共通ならその為の意味がよくわからんな
46ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 00:56:28.76ID:z5dofCDf
適当になんか突っ込んだら開きそう
47ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 01:18:36.65ID:O/ix1bsf
ちんことか
48ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 01:29:33.51ID:WptgWA3a
まんことか
49ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 03:08:29.00ID:IORidGxW
てぃくびとか
50ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 05:44:15.64ID:pUtZsslf
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

コンビニくらいこれでOK
51ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 06:10:44.96ID:pb2d2Gjo
>>45
たぶんコンビニの弁当についてくる爪楊枝2本で開くと思うよ
もちろん窃盗犯が必ず持ってるであろうワイヤカッターなら余裕でしょ。

でも逆に言えばそれぐらい適当な物を持ってなきゃ手が出ない
素手じゃ無理だし、偶然同じ商品を使ってる人なんて稀じゃね?
52ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 06:50:03.80ID:LjpjnduC
>>40
タイヤだけ残ってるのが逆に虚しいわ
53ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 07:40:33.95ID:JgR4aawt
窃盗団が必死にコンビニぐらい連呼しててワロタ
54ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 11:49:48.17ID:/Y8zXHPc
ABUSのMicroflex 6615 Keyを2割引で買えたんだけどアーマー部分が硬くてあまり丸められずコンパクトにできない…
いろんな種類使ってるわけじゃないんだけどロックチェーンのほうがよかったかな?
皆さんはアーマードケーブルとロックチェーンどっちがお好み?
55ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 12:37:58.95ID:QRm9Z3TS
>>54
U字
56ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 13:12:29.01ID:hxvtjXOB
この鍵なら目立つから盗られないよ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
57ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 13:23:31.86ID:I+JonqXP
>>56
JSとか大きいお友達が鍵だけ盗ってくかもw
58ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 13:58:45.95ID:hxvtjXOB
>>57
シール剥がされそう
59ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 14:41:55.24ID:C/UDRwKj
持ち運びの不便さに悪意すら感じる
60ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 21:15:01.44ID:KXv4mkZM
やべぇちょっと欲しい
買う度胸もないわけだが
61ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 21:18:58.58ID:GR+GBqZ2
目印にって書いてあるし
62ツール・ド・名無しさん
2017/06/22(木) 22:21:33.36ID:hNVr33tR
ミシェランのトレードマークみたいな体躯のおっきなお友達が、アニメの変身シーンを完璧にコピーしながら鍵をさすわけだ
63ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 09:24:05.09ID:ygvnRYSm
>>62
あのお方はムッシュビバンダムと言う偉いお人なのですよ。
64ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 10:50:47.03ID:zJVACmFv
fミn    ⊆⊇
ヽ |    ( 6 6)
(_)、._(_ ∀ )_
`ヽ_ノTヽ、   ) )
 ヽ_ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
  ヽ_ノ`ー──-イ_ノ
   (ヽ____ノ_)
   (ヽ___ノヽ_)
   (ヽ__ノ_) Eu)
   ヽ__ノ、__)
   (__ノ ヽ_)
   (_ノ  (_)
   /=|  | =L
   (__)  ヽ_)
65ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:11:01.68ID:qAHedMK3
ここで聞いてオススメされたabusの軽いチェーン買ったけどまじでいいなこれ
安いし堅牢だし俺みたいなロングライドしかしない人には最適だわ
66ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:13:42.29ID:x5EUsmZY
>>63
マジか
名前しか知らなかったから勝手にビバンダム君と呼んでたわ
67ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 12:21:27.48ID:KyKBaWfn
(盗むのに)まじいいなこれ
68ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 15:08:57.25ID:M2VEhfox
もっと、これは!って自転車停まってないかなぁ
同じグレードの自転車ばっかじゃつまんないからなぁ
69ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:41:58.96ID:w8Cwc4yM
盗まれるのを鍵のせいにしてるやつは笑う
70ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:47:09.41ID:ux0Q5gAv
Z LOCKは実物見てあまりの薄さに笑ったわ
ステンレスプレート挟んであるけどハサミで切れるんじゃねえのあれ
71ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 10:59:34.49ID:+lJdlUp7
TATE並の薄さ
つまり・・・
72ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 11:18:46.58ID:FVIu2Z9n
紙 ロ ッ ク
73ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 11:24:50.02ID:fIhYogf5
泥棒を見つけたぞ

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
74ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 13:20:09.12ID:T4GkZ9Fs
Abus Ultra 410 Mini D-Lock & Cable
を買おうと思いますが
140mm 230mm どっちが良いですか?
ケーブルがあれば短い140mmでも良いかなーと思っています
75ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 15:54:35.87ID:tE42tWDc
結局みんなちょっとゴツめのU字ってどうやって持ち歩いてんの?
背中ポケットに入れるにはちょい大きいし
カーボンだとできればフレームには固定したくないしで悩ましい
76ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 16:19:07.49ID:S5umEy7G
パニアバッグの中
77ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 16:32:15.46ID:Ogqzx/ex
フレームがやだとなるとシートポストかバッグのなかぐらいしかなくね?
78ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 16:36:19.35ID:tE42tWDc
>>76, 77
やっぱ何かしらのバッグかー
まあそうだよね、ありがとう
79ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 16:37:48.30ID:v6adV3El
>>74
ワイヤーで地球ロックしておけば大丈夫だろうなんて甘い考えは捨てておけ
80ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 16:46:50.86ID:T4GkZ9Fs
>>79
え”ー
了解 230mmにします
(`・ω・´)ゞ
81ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 18:35:51.13ID:xBqxDNCq
>>75
あまり長距離でなければクロームとかで出してるUロックホルスター付きのハーフパンツ
後付けのUロックホルスターもある
1kg位のU字でもまあまあ快適
82ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 20:29:59.62ID:3VFPBevv
ベルトがある格好ならホルスターシンプルでいいよね
ガチウェアの時が困る
83ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 21:25:42.63ID:x0B9CysU
>>75
サドルバッグのボトル入れる網みたいな所に入れてる
84ツール・ド・名無しさん
2017/06/24(土) 22:21:14.13ID:36U4JMHb
高級自転車の盗難防げ 都市部に専用駐輪場続々
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/0010310901.shtml
85ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 00:08:27.17ID:4m1/7yeW
逆にベルトある格好の時ってホルスターいらなくね?
俺普通にベルトにひっかけるけど
86ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 01:14:46.42ID:eA04Cuhv
>>85
バッグがあるからベルトに引っ掛けられない。
リュックでもメッセンジャーでもどちらでもじゃまになる。
87ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 01:37:38.11ID:cCMDvmSw
>>86
Ortliebからバッグのストラップに着けるホルスター出てるよ
88ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 05:18:24.87ID:8M/ML3Oe
U字ロック探しているのですが、パナやアクティブウィナーのは鍵まわりがよくないらしいので
ちょっと奮発してクリプトナイトにしようと思うのですが、高いだけあって開錠に時間がかかるみたいなことは起きにくいのでしょうか?

どちらか使用している方はそのあたりの使用感を教えてください
89ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 06:10:06.51ID:LqxXKxa0
>>88
たまに最後まで回らなくて刺し直す事はある(こういう事はパルミーではなかった)
けど心配になるのは最初の一度だけかな
ただあの頑丈さは満足感すごい
90ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 06:10:27.58ID:4m1/7yeW
>>86
バッグがあるならバッグに入れりゃいいじゃん
意味わかんね
91ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 06:19:40.23ID:XotHmGJY
>>88
クリプト、開錠に時間かかるわけじゃないが接合部分の形状が独特だから場所によっては結構苦労することがある
92ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 08:00:13.40ID:8M/ML3Oe
>>89
それはクリプトナイトの鍵を指してるんですか?
93ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 08:35:37.92ID:Rwmi6SMb
高級自転車の盗難防げ 都市部に専用駐輪場続々
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/0010310901.shtml
94ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 09:54:08.77ID:q1GOGplE
近所の中国人がロードバイク拾ったって喜んでたわ
95ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 10:05:30.96ID:LbE/wV11
ラッキーアルね
96ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 10:21:16.90ID:nQ3C1M3y
共産人民は私有財産を認めないから、他人のモノを平然と盗む
97ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 11:57:10.26ID:Z/meIwep
pitlockでクイックについてるバネ試して見た人いるかな?
何と無く緩めた時にネジの頭の部分飛んでいきそうで試してないんだけどセンター合わないのも面倒なんだよね。
その辺クリアした鍵付きスキュアーってなんか無いかな
98ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 01:17:24.79ID:EJOBDmCp
転売してんのも大概向こうの人種だと思ってる
99ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 09:51:59.51ID:KHxKWXvL
昨日は日曜だからアホが買い物にロードで出かけて盗まれる被害が多発してそう
イズミヤの駐輪場に切られたワイヤーロックが落ちてたわ
100ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 10:03:47.87ID:KZsZiCan
いいね
101ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 10:26:28.62ID:KXLgMJEE
皆さんは鍵はどんなものを使っていますか?
102ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 11:14:08.68ID:AfBB9May
カーボンロードどこでも乗り回すけど
Gorinのネオプレーンワイヤー
ABUS410+付属ワイヤー
あさひのミニU字を組み合わせて使ってる
コンビニとか短時間ならネオプレーンで地球+ミニU字で後輪フレームロック
半日止めるなら3つ併用で410 ABUSワイヤーネオプレーンで3箇所地球だったり
過剰なぐらいつけてる
クロスの時はABUS410と付属ワイヤーだけ
103ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 11:18:02.07ID:AfBB9May
3つも持つとかなりの重量だけど軽装で行く時はABUS410だけ持って基本離れない
104ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 11:28:46.16ID:KXLgMJEE
ロングライドの時はどうしてますか?
105ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 11:34:24.58ID:AfBB9May
ロングライドで何するかによるただ走って帰ってくるだけなら鍵いらないし
ゆるポタ見たくご飯食べるなら大きめのU字で地球ロックとホイール繋ぐワイヤーは最低限欲しい
106ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 11:38:00.33ID:1asNQp+L
盗る側の視点で考えればいいよ
細いワイヤー一本のクロス
U字地球ロックのロード
どっちがすぐ盗れるか
107ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 11:59:14.03ID:gQSR5uMi
(クロスの方が簡単にいけるけど
欲しいのはロードの方なんだよな
このU字簡単に壊せないかな。あ、ホイールは持って行けそう)
108ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:51:31.58ID:TyLwoRTv
鍵を切れないならフレームを切ればいいじゃないか!
109ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 12:55:13.54ID:ei7MI+AX
いいね
110ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 15:52:09.62ID:SHfZ+i20
やはり食事等である程度の時間を止めるなら、しっかりしたU字が必要なのですね。
Bordo6500はU字の代わりになりますか?
111ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 16:24:21.90ID:1asNQp+L
多関節はどうしても関節部が弱いと思って避けてるけどU字の代わりにはなるんじゃないかなそれプラス何かあった方が安心
単体で強いのより2つの方がいいと思う一個じゃ地球ロックしつつホイールフレームカバーしにくいし
112ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 19:19:05.58ID:jsCudc5i
ホイールは諦めてるわ
キシエリだけど
113ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 21:45:07.50ID:k9d6rhJK
ホイールなんぞスキュワで十分。ワイヤーとか細チェーンで数百g重くなるくらいなら、その重量をメインU字につぎ込んだ方が良い。
114ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 22:39:28.97ID:EJOBDmCp
輪行結構するんだけどスキュアって工具持ってれば変わらない?
115ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 22:45:07.48ID:EYKLpX4m
変わらない
116ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:01:03.72ID:k9d6rhJK
輪行やパンクの時に10秒程かかったら何って話だな。
そんな時間と手間を気にするくらいなら、駐輪する時にホイールにワイヤーを通す1分程の手間を気にした方がいい
117ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:18:04.33ID:EYKLpX4m
専用工具を取り出す時間とかより
クイックのレバーで適正な強度に絞めたりクイックのあの仕組みで外す事の方がめんどくさく感じられるよ
まじで
118ツール・ド・名無しさん
2017/06/26(月) 23:26:27.31ID:gQSR5uMi
スルーアクスルならその辺楽そうよね
MTBとディスクロードの一部にしか採用されてないけど
119ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 07:34:06.09ID:lfrBQ6o9
自転車盗みのプロって何を基準にプロっていうんだ?
盗み歴10年以上とかかな
120ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 07:36:08.20ID:2A4Uj2os
何事も、それで飯食ってればプロなんじゃね?
121ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 08:55:15.63ID:xBbJX7sx
クリプトナイトとスイカ持ってる
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
122ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 08:58:52.48ID:UMuNxpn+
6500が良さそうだが重さが!1.5!
123ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:32:29.00ID:HF0rRvQY
トップチューブに6500つけてるけどダウンヒルが不安
124ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:38:42.69ID:tT4wRnGb
サドル下に付ければ重心がより後方になってダウンヒルのブレーキングも安心に
125ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:55:15.66ID:WXcP9PpM
1kg~2kgの差なんて感じられるか?
コンマ1秒を競ってるプロでもなけりゃ大差無いだろ
126ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:55:46.69ID:ty01DvES
マジで言ってんの?(笑)
127ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:58:45.34ID:WXcP9PpM
割と真面目に
病的に重さ気にし過ぎだと思う
128ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 09:59:42.71ID:SFZQDZ+h
じゃあクロスバイクにでも乗りなさい
129ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:03:58.05ID:WXcP9PpM
130ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:08:02.32ID:HF0rRvQY
>>125
全体で2kgだと分からないけど、一部に2kgの錘がついてるとさすがに分かるよ
ロードノイズで振動もするし、ダンシングで振っても分かる
日常的にタイム競ってるわけじゃないし、レースとかイベントの時は外すから関係ないけどね
131ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:19:24.71ID:sMQhUVFy
練習でそんな重い鍵持ち歩いてるのか
いらなくね、そんな目離さないでしょ
重い鍵が必要なのはロードを通勤通学や買い物に使ってるような人でしょ
132ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:24:30.32ID:WXcP9PpM
>>130
マジか すごいな
133ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:24:41.26ID:1die2vxs
普段から軽いバイクに乗っている人ほど1~2kgの重量は明確に実感できるよ。特にヒルクライム。
但しデブだったら誤差に過ぎない。
134ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:26:11.35ID:GPgT0Hgw
むしろ練習だから重い方が鍛えられるんじゃねぇの?
普段重いの必死に漕いでる奴がいざという時軽くして漕いだら爆速で走れそう
135ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:28:01.60ID:CpDwmrdU
>>134
ウエイトトレーニングじゃないから、ちょっと間違ってる
136ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:29:31.50ID:GPgT0Hgw
野球や剣道でも速くするために練習では重いバットや竹刀振るからアリかなと思った
137ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:32:10.49ID:CpDwmrdU
競輪みたいな走りがしたいならアリだよね
でも力抜くところは抜く、ってのも大事だからさ
練習も本番と同じ環境の方が良い…と個人的には思う
138ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:32:31.69ID:J4A4tXtq
>>131
鍵気にしてこんなスレミニ来てんのの大半は通勤通学や買い物に使ってるような人だぞ
たまにワイヤーワイヤー言って馬鹿にされる奴が迷い込むけど
139ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 10:58:41.48ID:VokZO9X0
トイレ休憩や補給食以外の食事をするから頑丈な鍵はそりゃあ必要さ
2人以上で出かけて交代で済ませるパターンならいらんけど
140ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:07:04.82ID:X+gU21U3
ホイールが重くなるのはトレーニングでわかるけどフレームの重心変わるとダンシングしにくくてハゲる
141ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:13:10.18ID:tT4wRnGb
軽い鍵じゃコンビニ休憩しかできなかったツーリングでも
鉄U字なら昼飯ゆっくり食べたり観光地も巡れるようになる
帰りがけにスーパーで買い物するぐらい十分こなせる。

ロードは高価だからと競技用・練習専用と限定する事はないよ、
鍵がしっかりしてればツーリングや観光、買い物に使える。
142ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:18:37.12ID:GNOk3y7H
最低1キロ前後のU字とスキュアロック
結局これが一番シンプルでそこそこ安心
143ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 11:30:00.60ID:HF0rRvQY
>>132
多分トップチューブにブラケットで着けてるからだと思う
ダウンチューブが太いせいで着けられなくて
普段はボトル一本忘れてても気付かないレベルで鈍感だわ
144ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:14:19.77ID:9WCqFQa2
1kgのおもり運ぶなら1kg重い安ロードで出かけてもいいな
145ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:18:16.44ID:VokZO9X0
その安ロードに結局同じ1kgの重り運ぶんだから悪化するじゃんかよ
146ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:24:44.12ID:CyAeFf4s
>>144が小学生レベルにアホでワロタw
147ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 12:35:48.45ID:PVBdV44q
>>144
??????
148ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 13:36:36.17ID:C1gJa7Pb
1kg重い程度じゃ安いロードじゃないし結局鍵がいる
149ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 14:01:11.47ID:3+oz5+ww
ワイヤーロックはボルトカッターで一瞬で切れる。U字ロックはジャッキとか使うと取れる。壊せない鍵なんて存在しない。
治安の悪いところで高い自転車放置するな。
150ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 14:09:15.70ID:8W0R9xq8
>>149
地球ロックをジャッキでどーやって切るの?
151ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 15:19:47.66ID:wyJXY988
>>150
切らない、確か無理矢理拡張して壊す
152ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 15:27:28.14ID:X+gU21U3
U字の中につっかえ棒の様にしてジャッキを伸ばして行く
153ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 15:29:58.86ID:VokZO9X0
abus540 U字破壊テスト
http://www.diatechproducts.com/special/abus_factorytour2017/report1.html

これでもディスクグラインダーには1、2分で2箇所完全に切られちゃうんだからなぁ・・・
154ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 15:45:26.91ID:oJ5UFxmq
altor560の破壊動画は?
155ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 15:52:11.53ID:YR0wH1bc
今の所万力に固定して金ノコで切るムービーと、関節ピンを電動ドリルで破壊したという破壊後の写真は見たことあるよ。
156ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 17:21:28.46ID:xGlS7nRd
>確か無理矢理拡張して壊す

そこはかとなく性犯罪臭w
157ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:16:00.84ID:VwEMGF6/
>>155
ボルクリは今んとこないよね?
158ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:31:56.02ID:dtNNHGuD
>>157
同じレポートに苦労したけど24インチでカット出来たと書いてある
159ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:41:18.54ID:VwEMGF6/
>>158
これ?
http://thesweethome.com/reviews/best-bike-lock/

The Altor 560G and the Hiplok Gold chain were both harder to break into when we used the 24-inch cutters,

24インチを使った時も「harder to break」だから「壊すのが困難」じゃないの?
違ったらごめんね
160ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:41:34.42ID:oEZDqRa7
600mmってクリプトナイトミニ7も切れないのに?
161ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:50:43.98ID:dtNNHGuD
>>159
header to breakは壊すのが困難であってるよ、でも否定じゃなくて、困難だったけど壊せたと
162ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:53:09.53ID:dtNNHGuD
>>161
日本語と英語って否定が微妙に違うんだよね
日本語は曖昧だけど、英語は厳格
163ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 18:56:31.66ID:YR0wH1bc
ボルクリで切れたという時は、状況も書いて欲しいな
車体と固定物を地球ロックした実際の状態と、鍵単体で自由に切れる状態じゃ評価は変わるし

腕の力だけで切れるだと、その鍵では短時間しかダメだなだけど
ボルクリの柄を地面に着けて全体重かけてやっと切れただと、ウンコぐらいはしてられるし、鍵かける位置をボルクリの柄が地面に届かない位置にすれば飯ぐらい食えるかも…
ぐらいに同じ「ボルクリで切れる」ってことの意味が変わってくるしな。
164ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 19:05:48.70ID:dtNNHGuD
部品点数が多いとそれだけ弱点も多くなるって言ってるよね
Altor 560Gも
we cut through the links with bolt cutters (though it did take some effort)
って書いてあって、繋ぎ目が弱点だったと
U字ロックは畳めない代わりに弱点も少ないのでしょう

元自転車泥棒さんがインタビューで、高い位置に付けるとボルトカッターに体重掛けられないって言ってたよ
165ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 19:22:49.19ID:YR0wH1bc
高い位置にU字でジャッキ入れる隙間が無いようにキチキチにとめるのが一番安全性高いんだろうけど、そういう長さのU字だと
今度は地球ロック出来る場所が物凄く限定されるしなぁw
166ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:20:51.44ID:UeF7wG8z
当面はドッペルのキューブ型多関節でいくわ
重さと取り回しのし易さが丁度いい
167ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 22:21:36.58ID:xi9dAuXG
マジ?ポチるわ
168ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:28:32.02ID:Bd156rgB
>>166
フレーム傷付きそうじゃない?
169ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:39:55.20ID:LiQJzbIz
ドッペルってだけでせ
170ツール・ド・名無しさん
2017/06/27(火) 23:46:26.50ID:UeF7wG8z
>>168
いつもトップチューブで柱などに地球ロックしてる、んだが、トップチューブに3Mの保護テープを巻いてるよ。街乗り用のクロスバイクだけど
171ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 00:53:38.38ID:ngHFG2k8
>>168
シリコンではないけど柔らかめの樹脂でコートされてるから案外傷付かない。
シリコンみたいにゴミ付かないから、むしろこっちの方がいいかも。
砂噛んで傷ついたりする恐れないし。
172ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 03:22:11.30ID:58BfkQ56
U字にバーテープ巻くといいよ
173ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 05:17:58.10ID:a9ssqYzy
U字とか使ってるやつはアホ
ゴジラロック最強!みんなも使おう
174ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 05:45:36.66ID:6+sBrVlp
やっぱゴジラだよな!ゴジラ最高!
175ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 07:18:39.54ID:vu186RTC
>>171
あ、そうなんだ!
ワイヤーより強そうだし、U字より地球ロックし易そうだし結構いいかも
176ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 07:46:31.85ID:eiCq9X+T
>>166それって重さどのくらいですか?
177ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 11:51:03.16ID:Vd/VjdhR
>>176
マウントは外すの面倒くさいから勘弁して
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
178ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 12:07:50.38ID:atgFpKBo
>>166
俺も使ってるが
調度良いバランスの鍵だわ
179ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 12:31:16.31ID:1X3Slj/4
ブレードはマフィン買ったけど落とすと裏のプラが瞬殺されてしまったな
ロック自体はできるけど畳んで置く時にプラの部分がないと端が遊ぶからマウントに付けたりがダメになる
ドッペルのは大丈夫そうだから一個買ってみようかな
180ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 18:53:55.24ID:HmKYDX3h
マフィンは安ロードで活躍してるわ
軽めだし
本ロードは5700だけどチト不安
181ツール・ド・名無しさん
2017/06/28(水) 18:59:50.08ID:eiCq9X+T
>>177
軽くて良いですね。私のabus570の1/3以下です。
マウント有るけどさすがに持ち歩けません。
182ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 01:57:57.07ID:92AXqJkG
鍵の優劣は大体価格相応と考えて良いだろ
強い鍵ほど重くなるのは仕方がないとして
あとは盗難対策なら自転車そのものを泥棒が欲しがらないものを使うことだね
出張で数日駅に放置とか高級自転車でやる意味がないし
普段の買い物にカゴのない自転車で行く阿呆はいない訳だしね
高級自転車の場合だと殆ど目を離す瞬間なんてないし
走ってるとこを降ろされて奪取される事例は今のところ聞かないしね
まあそれでもコンビニ駐輪とか想定するなら
車体の価値に見合ったのを使えば過剰な心配は無用だ
183ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 05:07:48.54ID:jDl+a5sM
すぐに阿呆と分かる文章だな
184ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 06:13:00.70ID:FUVHxbAX
フォールディング系はグニグニしたら壊れるんじゃないか・・・って不安と戦うことになる
185ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 08:36:02.64ID:VA6HOAAu
TATEやFF-R、ROCKBROSみたいに簡単に破壊できるやつがあるから
ドッペルだとどうも信用置けない感じはある
186ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 08:41:36.87ID:u0T1p2Fy
ドッペルって時点で避けるわ
187ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:23:46.92ID:1c/vqFAF
デファイ4とかエスケープとか盗んでも金にならないだろ
部屋に飾ってんのかよ
188ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:29:21.49ID:wV23qgAu
エスケープがよく盗難されているのは事実なわけで
まあ多分金にはならんからそれなりに頑丈な鍵かけてたら盗られないはず
189ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 10:56:15.37ID:V2dK9I/G
前に乗ってたボロいママチャリでさえ2回盗まれたし
190ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:03:41.73ID:zCbbhymZ
ボロいママチャリはチョイ乗り→乗り捨てパターン。
傘もそうだが「このくらいならいいよね」と超身勝手な思考が連中には発生する。
191ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:11:37.55ID:ib13ZyYu
盗めそうなら盗むそれが盗人だ
それに盗品てのは捌きやすさ足のつきにくさも大事だから沢山売れてるクロスやエントリーロードにも盗む価値はあると思うよ
192ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:18:04.74ID:XcnvTEba
>>187
自分で乗ったり、そのまま転売したり
きれいなルック車だってよく盗まれてる
193ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:29:06.87ID:jdHeLL4s
ヤフオク見てりゃ普通に売られてるがな
元手ゼロだから1万でも2万でも儲けだからワイヤーとか簡単に切れる鍵使ってりゃそりゃ盗まれるだろ
リスクがどうとか考える頭が無いからこそ盗むんだし
194ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 11:38:30.88ID:XcnvTEba
盗みの現場で現行犯逮捕されない限りなかなか捕まらないらしいしね
現行犯じゃないと警察もちゃんと捜査して逮捕状とったりしなきゃらないんで、1件2件の自転車盗難では動かないよ
195ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:08:19.64ID:5+SYXJcC
ママチャリでも半分ぐらいは施錠して盗まれてるんだよね。
しかも盗難された自転車のプレスキーである割合も半分ぐらい、
つまり1/4ぐらいは思いつきや傘の金具程度じゃ解錠できない鍵。

どうなってんのかね、ママチャリも窃盗販売市場として成り立ってるのか
それとも破壊道具を持ち歩いてチョイノリするレベルが多いのか。
196ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:25:42.27ID:jdHeLL4s
走ってるのは大半がママチャリだから薄利多売を狙う形の業者なら需要はあるだろうな
付いてる鍵からしても持ち主の意識からしても盗み易いだろうし、似たようなデザインのばっか溢れかえってるから目立たないだろうし

> 1/4ぐらいは思いつきや傘の金具程度じゃ解錠できない鍵
これが具体的に何かというところが問題なんだろう
どうせワイヤーか、ディンプルキーを使用したリング錠とか言うんだろ
ピッキングに強い!とか謳ってもそもそも本体がぶっ叩けば壊れるようなもんじゃ焼け石に水
197ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:29:07.68ID:XcnvTEba
>>195
盗まれる自転車、特にママチャリはほとんどが無施錠
窃盗目的はその場の足
198ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:47:50.13ID:BJdM6H2T
>>195
中古屋に売ってるんじゃ?
199ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 13:59:05.68ID:W9I17lLO
個人がやってるボロいリサイクルショップで怪しいの見掛けるわw
200ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 14:28:12.81ID:XcnvTEba
まともな中古屋やリサイクルショップは既に放置自転車ー>再生販売(5千円から)をお役所公認でやってるからね、盗品販売と一緒にしないであげてね
201ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 14:43:46.84ID:BJdM6H2T
>>199
防犯登録シール重ね貼りかな?
202ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 14:52:25.05ID:qNLyQC/9
>>185、186
なら他使えばいいよ
先入観だけで判断して選択肢狭めてるのは勿体ないと思うけどね
203ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 14:59:38.48ID:YNZnm6M8
単純な構造ものならともかくドッペルに精緻で高度なもんを期待しないだろ
これは先入観じゃなく経験と知識
204ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 15:18:33.97ID:wsXUpgqb
防犯登録シールなんて貼ってるやつおんの?
205ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 15:30:02.39ID:x25SatD8
貼ってなかったら逮捕投獄その後一生GPSで監視や。
206ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 17:03:50.11ID:XcnvTEba
>>204
>防犯登録シール
貼ってない自転車乗ってる時に職質受けたら大変だよ
自分の自転車だと証明できるまで帰れない
207ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 18:29:47.90ID:Ksl+xEXf
>>204
いいこと教えておいてやる若いの
防犯登録シールは警察から自分の身を守る為につけておくんだ
208ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 18:44:29.69ID:wsXUpgqb
うそやろ?みんな貼ってないと思ってたわ
まぁ俺は絶対貼らんが
209ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 18:48:05.93ID:qNLyQC/9
>>203
ネットで拾っただけの情報で判断してるものを経験だと言うのはお前だけじゃね
そもそも、他関節は精緻なのか?
210ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 19:31:42.02ID:Hl9RigyI
ドッペル社員乙
前科ありの時点でねーわ
そもそもあの糞ださいオレンジ色の時点でねーわ
211ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 19:35:57.17ID:YNZnm6M8
いや俺はドッペルのもの買ったことあるよ
MTBのキャリアとか折り畳みチャリとかママチャリ用クランクとか
今のクロスについてるのもドッペルのハンドルバーだし

あと多関節ロックは関節部分にすごく技術が要る
それがそのまま強度に直結するわな
212ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:01:59.21ID:9ixVOkim
ダイレクトマーケティング
213ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:04:02.16ID:Wuji5vB2
>>202
言われるまでもなくabusかクリプトナイト使うわ
ドッペルは無理
214ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 20:26:54.50ID:zNwBN7/u
>>208
結構前だけど
CRの終点に警察が陣取って
片っ端からロードに声かけて防犯登録照合してたぞ
215ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 21:24:53.28ID:pBW54NnJ
>>214
それ、防犯登録無いやつはどういう扱いになってましたか?
216ツール・ド・名無しさん
2017/06/29(木) 21:34:22.09ID:jdHeLL4s
ドッペルの良さは中高生の好みそうなイカした(笑)デザイン
それ以上でも以下でもないネタグッズ
ネタで買ってる奴はまあいいにしても真面目な鍵として選んでる奴はちょっと痛い
217ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 01:30:58.33ID:ydxDPCvm
>>215
通販で買った防犯登録してない安物の折り畳みで職質されたことあるけどその時は車体番号を見せて終わったよ
たがらオクに出品されてて車体番号を削ってあるやつは盗品の可能性が高いんじゃないの
218ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 01:34:50.90ID:Xkpb6r5I
>>204
窃盗犯の捜査には役立たんが、放置禁止区域に乗り捨てられたりした場合には役立つこともある
通勤中に職質されて引き延ばされて遅刻とかなってもたまらんしな
警察はある意味犯罪者より質悪いからな
219ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 03:51:47.90ID:7u7Cfkuj
>>208
通販で買ったのは貼ってない以前に登録すらしとらんな
財布に購入証明書入ってるから職質されても証明できるが
220ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 06:43:15.61ID:HbbfCYAo
警察は国家権力持ってるヤクザだからなぁ。可能なら近寄りたくないわ
221ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 08:28:35.19ID:JxmLxvUJ
家のすぐ横が派出所だから安全だけど無線機の音がうるさい
222ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 08:43:29.35ID:cGUc+O6L
>>219
どんなクソ通販だよ、こっちは購入する時にちゃんと選べたが。
(おかげで関東住みなのに他の地方登録になってる、赤い色なんて初めて見たわw)
223ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 09:59:43.15ID:NKgHuUB+
見慣れない他県の防犯登録ステッカー貼ってる自転車ちょいちょい見るけど通販の可能性があるのか
224ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 10:57:52.32ID:6MTX25A2
自分のクロスには長野県のステッカー貼ってあるよ
松本在住の友達から売ってもらった
225ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 11:12:54.59ID:9VaRb620
>>222
アマゾンでドッペル買ったら購入証明書すら来なかったよw
あさひで領収書だけでゴリ押しして防犯登録してもらったけど
226ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 12:04:16.28ID:NKgHuUB+
ヤフオクで実際に店舗構えてるショップからロードフレームとクロス買ったし両方譲渡証明付いてたし困らなかったな
227sage
2017/06/30(金) 12:20:00.13ID:WhMMtQgO
>222
兵庫か
228ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 12:38:33.59ID:mwtZxeMB
友達から買ったときに登録しなおさないと
職質>照会とかの流れでお前のじゃないじゃん!ってならね?
229ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 12:57:17.05ID:RkXXM2t8
こんなにも違う?ご当地「防犯登録」の種類
http://fiction-cycles.blogspot.jp/2015/11/bouhan-east.html

もしかして全県で違う?
230ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 13:01:27.07ID:NKgHuUB+
ステッカーは違うの知ってたけど有効期限やら料金まで違うとは
231ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 13:13:16.35ID:oktLsUr3
ステッカーの大きさもまちまち
静岡とかブッサ
232ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 17:01:19.57ID:Go0Ksggt
>>202
こんなところでまともに話しようとしても無駄やぞ?
原理主義者なやつがほとんどなんやから。
宗教の人と理知的な話しようとしても無駄。
233ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 17:14:28.85ID:sI1tnA2w
>>232
せやな、会話が成立しないわな
234ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 17:55:02.37ID:mwtZxeMB
業者も馬鹿にされたままじゃ終われないわな
235ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 18:07:14.14ID:MGux5GV2
静岡の概ねとか適当すぎだろw
236ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 18:26:13.09ID:LuvngmJW
>>232
つまり原理的にはドッペルはあり得ないと
同感です
237ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 18:29:38.79ID:fNVCLvR0
静岡ええやんレトロ風の自転車に合いそう
桜の代紋が欲しいがサイズが大きくなるのは勘弁だな
神奈川までなら持って行けるけど更新は東京のままでいいや
238ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 18:32:48.02ID:bXb8A2zy
ドッペルの鍵なんか、中華展示会でいいの見つけて、ドッペルロゴ入れお願いしてロットオーダーしてるだけだろ、検品も向こう任せで
商品次第
239ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 19:34:44.90ID:HbbfCYAo
ドッペルとかリング錠と同じレベルで考えられんわ
240ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 19:35:46.22ID:8bOf3C2s
別に中身はドッペルが作ってるわけじゃないから
241ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 19:53:51.35ID:soqj4CMx
じゃあ何ペルが作ってんの?
242ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 20:09:11.13ID:3GCyTsEm
wiggleで6500やっと注文できたわ、初ガイツーで不安なんだが大丈夫かな
243ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 20:14:51.68ID:qlnOag+0
7年前に車体買ったけど全く問題ないやで
244ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 22:23:52.91ID:3GCyTsEm
よかったよかった
これで鍵のためにバックパック背負わずに済む
245ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 22:58:12.99ID:Akyt/bGe
>>239
なんで?
246ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 23:10:26.23ID:FozUguzp
アリみたら色々あるね
ドッペルそのまんま
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
ABUSっぽいやつも
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

誰か買ってみてくれ特に後者
247ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 23:17:12.02ID:3GCyTsEm
露骨にABUS意識してんな
248ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 23:25:43.76ID:Xkpb6r5I
わざわざパチモン買う馬鹿いねぇだろ
249ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 23:28:47.57ID:FozUguzp
アリで一通り自転車の鍵見て思ったのは、ほとんどの商品にちゃんとフレームに固定するマウントが付属してること。これは評価する
250ツール・ド・名無しさん
2017/06/30(金) 23:44:38.33ID:fNVCLvR0
Ali見て思うのは音鳴る系ばっかなんで鍵は何やっても壊される物って判断なのかね
251ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 00:06:23.92ID:9vv1m7m3
向こうは街路樹に地球ロックしておいたら、木を切り倒して持って行かれる所だし…
252ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 01:30:14.62ID:qrX8vLEv
>>246
ドッペルの方は本物じゃね
253ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 06:20:22.83ID:FWIPnQuB
走攻守3拍子がバランス良い640こそ最高のU字ロックである
540は無駄に重いし多関節は論外
254ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 12:03:08.83ID:XLXoUua9
ottolock2本が最強じゃないかな
255ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 12:08:51.87ID:qrX8vLEv
ダイソーワイヤー鍵のコスパは最強
256ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 12:26:11.90ID:HuMku1ln
俺ダイソーのワイヤーロック2個使ってたけどTCR0盗まれた
ワイヤーロックなんて何の意味もないんだな
257ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 12:52:52.69ID:EVeIb8mP
>>256
ネタじゃないなら高い勉強料だったね
そんなあなたに鉄U字
外通でもいいのよ
258ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 13:07:03.90ID:T5inesVL
>>257
ネタに決まってんだろjk
259ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 13:07:48.53ID:p39Vu0U4
u字切られて盗まれたっていうのは見ないな
使用者が少ないからかもしれないけど
260ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 13:34:07.82ID:74mOoN7K
U字って皆さんはどういう風に携行してるの?
261ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 13:42:12.07ID:qrX8vLEv
ブラケット付きのはそれ使ってフレームにマウントが多いんじゃね
262ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 14:53:58.13ID:MiILedkW
>>255
コスパ最弱だろ、無施錠と同等なのに108円もとられんだから
263ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 14:57:49.83ID:BOHlb1tF
>>262
いや、108円以上のワイヤーあるんだし最弱じゃないよ
264ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 15:23:59.51ID:lRsGphl1
100均のワイヤー錠はピッキングに遭う危険性より鍵が壊れて開かなくなる
可能性が高い
265ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 15:30:01.53ID:jCxd4dfQ
自転車盗られるより鍵開けられなくなったのは何度かある
雨ざらしが原因だと思うけどイタズラで接着剤流し込みとかの可能性も否定できない
266ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 16:18:13.22ID:FWIPnQuB
鍵開けれなくなった時ってロードサービスで対応してくれんのかね
AUの自転車保険2年目だけどロードサービス1度も呼んだ事ないわ 年3回までは無料らしいが
267ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 16:20:42.73ID:FWIPnQuB
auを大文字で書くと気持ち悪いな・・・
268ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 16:39:20.86ID:9vv1m7m3
金っぽいな
269ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 16:54:27.86ID:d3a8gN3c
金の自転車銀の自転車
どっちも強度無さそうで
270ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 17:15:46.88ID:MiILedkW
「いえ、私のは普通の自転車で…」
「お前は大変に正直な若者です、お前にはこの金の自転車を差し上げましょう」

ワイヤーは引くと延び捲くり、スポークもふにゃふにゃ、タイヤはグリップしないし
ベアリングもすぐ変形するしフレームもやわいし何しろめちゃくちゃ重い。
これを持ってこの泉から帰れとかどんな罰ゲームだよ…若者は途方にくれました。

めでたしめでたし。
271ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 18:57:28.46ID:83r+nk5O
>>270
フォーク一本でdogma買える
272ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 18:58:10.25ID:83r+nk5O
>>271
フォークじゃねえスポークだ
273ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 19:11:35.18ID:EVeIb8mP
>>270
金とか銀とかより誰が調整したかの方が気になるんですが
どうなんですかね
274ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 19:22:28.20ID:RBsDtcgl
>>272
さすがにスポーク1本で200gもない
275ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 19:31:50.68ID:+8izzUB7
>>273
銅ではないだろうwww
276ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 20:05:01.54ID:BUSX1uIQ
>>275
金だって
277ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 05:32:20.25ID:9Kri60hf
プロって目的の品が見つかるまでそこらで盗んだ自転車で移動するんだよな
目的の品が見つかった時その場に乗り捨てられた自転車の持ち主が犯人扱いされるのかな
くっそかわいそうだな
278ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 15:20:12.52ID:EfucQuhn
>>257
スチールっていうのは鉄?
279ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 16:27:42.60ID:k2uKqPyd
スチール=steel=鋼鉄

よく混同され細かく言えば違うけど大雑把には鉄。
ironl=鉄:炭素量が少なく、焼き入れしない、強度は低め
steel、hardened steel=鋼、鋼鉄:炭素量が多く、焼き入れされる、強度が高い
280ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 16:39:27.83ID:5YUXdLkr
>>278
炭素鋼
281ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 16:43:05.46ID:jrekNV8N
銅ではないだろうwww
282ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 16:43:21.67ID:g4ikN9z/
粉末ハイス
283ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 17:45:18.43ID:o130PMZa
>>278
パルミーとのアルミじゃなくクリプトとかABUSとかの高グレードな奴ね
素材とか焼き入れとか色々工夫されてて重い強い高価い
地球ロックできないとハイエースされるけどな!
284ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 19:19:34.59ID:u7RKN0Tn
焼入れとか謳ってても硬度とか特性がわからないと信用できない
破壊動画見る限り必要な硬度が出ていない疑いが濃厚
最低でも鋼材名か成分と熱処理の内容と硬度は必要
285ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 20:13:36.49ID:XvvmiNrq
それ企業にとってはトップシークレットレベルの情報じゃんかよ
286ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 22:44:35.03ID:UOs3u7w5
ABUS(アブス) GRANIT X-PLUS540/230 EaZyKF https://www.amazon.co.jp/dp/B00G8QKAFU/ref=cm_sw_r_cp_api_RHpwzbHNATM10

これってどうですか?
ジェッター買ったので、いいロック欲しいのですが。
都内で、集合住宅の駐輪場なので怖いです。
287ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 22:52:48.03ID:q3N1X7Ae
集合で電アシって室内に持ち込むのだるいし厄介だな
失敗かもよ電アシを買った事自体
288ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 22:53:58.51ID:Zkn7UerV
>>286
300mm使っているけど1600g以上の重さがある。そして絶対安全とは言えないが安心感抜群。
wiggleならもう少し安く買える。
使いようだけど、良い鍵だと思います。
289ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 23:17:55.49ID:XvvmiNrq
>>288
wiggleの540は取り付けブラケットがDロックタイプ
お手軽ワンタッチ取り付けなEaZyKFタイプじゃないのよ
290ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 23:26:04.26ID:Zkn7UerV
>>289
ブラケットは使わないので気にしていませんでした。

ブラケットの差と4000円の差をどうとらえるかですね。
291ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 23:48:45.95ID:XvvmiNrq
>>290
実は俺はそれ知らずにwiggleで買って国内でEaZyKFのを買い直したくちw

ブラケット使わないならDタイプのほうが良い
EaZyKFはアーム部分にプラスチック部品が付いててそれ硬いから塗装に傷が付きそうなのよね
ABUS国内代理店の540のページの大きな写真の奴は実はDタイプで下のEazyKFの小さい写真のが正しい姿
292ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 23:50:09.21ID:wJ4Diu2a
>>289
EaZyKFは540のような重い鍵だと外れたり落ちたり割れたりしそうで怖いな

>>290
家留め専用?
293ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 04:50:35.86ID:gpe1U4cf
>>284
引っ張り強度≠せん断強度 だしね・・・
294ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 05:52:37.02ID:euli1udo
自転車ごときで騒いでるやつアホやwww
盗られるやつが100%悪い
295ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 06:34:11.72ID:DSZbL+IR
>>294
小学校出てから出直してこい
話はそれからだ
296ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 06:45:01.53ID:arqc5LG9
>>292
職場の駐輪場に置いてます。
297ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 08:19:50.97ID:RlS5jzJE
>>287
普通室内置きなんですかね?
298ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 14:57:29.07ID:tLbngEd2
1kg鉄U字だけどパンツ突っ込み作戦知ってから重さなんてまったく感じなくなったわ
299ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 15:01:25.08ID:t1wK0i/C
電アシ盗まれるようになってきてるけど、
帰宅して電池を室内に持ってきゃ自衛にはなるんじゃね
300ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 15:16:46.78ID:G0rI0pRY
電動を駐輪場に置かざるを得ないならクリプトナイトを海外通販で2個買ってつけるわ
301ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 15:56:11.50ID:UgRvjERO
精神病んでるやつが多いな、このスレは
302ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 16:37:26.79ID:v0wcpAne
ここで教えられたabusのロックまじでいいわ ありがとつ
303ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 17:01:42.53ID:uxT+q517
高い鍵は安心を買うものなのだ
そして人は安心を求める生き物なのだ
だから本人が安心できるならそれでいーのだ
304ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 17:47:55.64ID:jlnD18Nw
>>302
ええんやで
305ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 18:07:39.66ID:UgRvjERO
>>303
金払って軽量と不安を買う
そして金払って重量と安心感を買う

デブのダイエットみたいで草
306ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 18:42:34.41ID:nIUrJ+lG
まぁ結局は失うものが無い奴が最強ってこった
307ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 20:02:16.13ID:im8QnWws
5700がツールボトルに入るなかで最強だと信じている
308ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:14:59.86ID:v70Rt9tz
>>279
>>280
>>283
ドッペルのU字がスチールって書いてあるんだけどそれなりに強いと思っていいのかな?
ABUSほど重くて本格的なものにはできないから以下の二つのU字で迷ってるんだけど、
パルミーは軽くて売れ筋だけど内径の短さが難点。
ドッペルは内径がパルミーより長くて使い易そうだけど、レビューが少なくて謎。
そこで単純にどちらが強いかで決めたいと思うんだけど、スチールで重いドッペルの方が強いと考えていいのかな?
スレ的にドッペルへの忌避感はわかるんだけど、重さ的にパルミーとABUSの間みたいな位置がちょうどいい気がして気になってる

◆パルミーhttps://www.amazon.co.jp/dp/B003VLIWGE/ref=cm_sw_r_api_fevwzbG17HX6R
アルミ製
350g
内径長辺13cm

◆ドッペルU字 DKL324-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTS4GJZ/ref=cm_sw_r_api_TLpuzbQHKX1QA
スチール製
575g
内径長辺17.6cm
309ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:19:02.72ID:/wFJRycQ
>>260じゃないけどU字の持ち運び気になる
トップチューブあたりに固定して邪魔にならんかな
310ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:26:25.81ID:uxT+q517
>>305
高い金払って重鍵持つのがアホくさい事は同意
でも軽量パーツと重鍵はそもそも目的が違うしここはそんなアホらしい事を語る場所よ
結局自己満の世界なのでそっとしといて下さい
311ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:32:42.80ID:/wFJRycQ
>>309だけどごめん、過去ログ読んだわ
312ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:42:31.75ID:uxT+q517
>>308
太さ14mmはいいけどダイヤル式なので仮に頑丈だとしても誰でも鍵開けチャレンジできるからコンビニ休憩以上は心配だね
これとパルミーの二者ならキー式のパルミー
最後は自転車の値段と見映えと鍵を着けるシチュによる
313ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:43:46.73ID:Qugl60Vt
>>308
ダイヤル式なのは心配にならないの?
ダイヤル部分削られたらすぐだぞ
314ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 21:46:34.03ID:IysrM2lp
>>308
>◆ドッペルU字 DKL324-BK
4桁ダイヤル式は簡単すぎない?
おいらのおすすめ安U字はこれ、予算オーバーかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JVX8NIM/
315ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 22:02:58.16ID:ItgH7eR0
ダイヤルはあうと
316ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 22:10:55.59ID:qDMoC2NA
盗まれるより鍵落とすことの方が圧倒的に多い人はダイヤルでも良いんじゃね
317ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 22:46:30.58ID:zyYsEvqp
>>308
強いと思っていい、柔い鉄でもアルミより倍以上は硬い。

4桁ダイヤルは別に悪くないと思う、シリンダーの信頼性でいえばパルミーの方が最底辺だし。
時間をかければ開くから定期的・長時間駐輪には使わない事、まあその用途なら鉄でキロ超のU字以外はアウト
318ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 22:50:22.33ID:Vq9957Md
そんな間抜け野郎はロックもっていくの忘れるかロックかけるの忘れるから
無駄な前提条件だ
319ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 03:06:33.85ID:IuFo9WRR
フレームの華やかなのでも地味なのでも関係なく盗まれる?
目立たなくするといってもドロップハンドルの時点で目立つよな。
都会もしくは駐輪場で迷彩になるにはグレーの濃淡で選ぶしかないか。
320ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 03:33:04.96ID:EnjXvG4o
真面目な話、キーを持って行くの忘れそうになる時はある
321ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 04:16:24.68ID:oPCAcPgN
ギヤだけ盗まれたwww
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
322ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 04:23:05.22ID:v9k7OKn4
中華フレーム感すごい
323ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 04:45:06.37ID:NxFSMRjA
>>321
ぎゃー。
324ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 06:13:29.89ID:il6+1RTy
フレームはイラネとか屈辱的やなw
325ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 06:41:33.94ID:ac5PxUzh
>>321
自分の自転車?
高価な楕円リングか何かか?だとしても盗む手間と時間かかってリスク多いだろw
盗まれた方もチェンリングだけで済んで不幸中の幸いと思えば
326ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 06:53:20.56ID:25LpwGcp
ウソの臭いがする
327ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 08:46:10.02ID:G601Bo/y
ギャーーーーー!
328ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 08:46:49.10ID:G601Bo/y
ごめんなさいリロードしないで書きました (´;ω;`)
329ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 09:07:43.53ID:7j8YFZPb
よくないね
330ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 09:41:06.02ID:ufFtcpZ7
ダメだよ
331ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 10:43:54.45ID:BfEUvNCE
>>321
https://item.mercari.com/jp/m91337387100/
332ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 10:47:11.25ID:YvoFrWE/
>>331
たっか
頭おかしい
333ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 12:20:45.48ID:LZqaVtG3
>委託品なので
窃盗団の常套句
334ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 12:25:23.27ID:Hw8JTYXk
>>314
重くない?
何g?
335ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:10:22.69ID:Tny4g2EX
いいねえいいねえ~犯罪者の味方メルカリ便利~
336ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:15:04.04ID:X9P5RY6L
もうとっくに結論は出てるんだよ

高い自転車乗るなら絶対目を離さない、自転車から離れない
離れるなら、とられる事もリスクとして受け入れなければならない
もしくはとられてもいい自転車に乗る

鍵なんてどんなに重くたって無意味だし
もうかるつのは自転車屋と鍵メーカーだけ
337ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:32:39.15ID:EnjXvG4o
>>336
そう思うならそうなんだろう お前の中ではな
なんでそうall or nothingな頭してるの?馬鹿なの?
つか、そう思うならわざわざこんなスレに来るなよ
お前とは考え方が違う奴が集まる場所なんだから無意味だと思ってる奴がのこのこ現れていちいち絡んでくんな鬱陶しい
338ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:36:47.85ID:X9P5RY6L
>>337
ちゃんとした対策が本当にあるなら166もスレが続いてないだろ
このこと自体が対策が無いって事を如実に示してるのわかんないの?
339ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:39:37.70ID:Nk+vpvZ7
全員にとっての正解がないだけじゃないの
絶対に破壊されなくて軽くてコンパクトなロックがあればそれが一番だけど現実にはないしね
340ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:41:19.39ID:ac5PxUzh
実際の事例として安物自転車の盗難は話題にならないほどありふれている一方
鉄U字や上位多関節の地球ロック盗難事例は数えるほども無いわけで。
341ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:43:48.37ID:EnjXvG4o
>>338
完璧に防ぐ対策は無くとも盗られにくくする対策はあると考えるのがここのスレ
無施錠で置いてある自転車とU字ロックやゴツイチェーン掛けてある自転車で盗み易さ・盗まれ易さが同じという方が不自然
値段・重さ・堅牢度、どのバランスが最適かは人それぞれにより異なる
それらの情報を交換する場としてずっと続いてる
皆が皆鍵が無意味で結論が出てると思ってるなら続いてない
で、お前がそう思ってるのは勝手だし分かったが、それはさっきも言った通り、そう思うならそうなんだろう お前の中ではな で終わる話でしかない
結論出てるならお前にとっては鍵もこのスレも必要のない場所だってだけでお前が見なければいいだけの話
342ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:45:35.68ID:NcPzLBqE
盗まれる奴が悪い。
盗まれたことが無いオレは勝ち組。
カギすら付けてないのに盗まれない。
なんせ村でロード持ってるの俺一人だからな。30歳以下も8人しかいないし。
田舎に住もうぜお前ら。
最寄りのコンビニまで20キロだぜ。
盗難より生活が辛すぎる。もう村から出たいけど親や回りの家のヤツらがそう言うそぶりを見せると何日も説得にくる。気が狂う。
1度逃げたらどういう訳か二日後には村の人達がカプセルホテルに複数で来て車で連れて帰られた。
逃げらんねー。村社会から逃げてー。監視されてるしどうやってんのか追い掛けてくる。
343ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:51:22.82ID:8uanclnY
>>342
お前頭にココセコム埋められてるよ
344ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 13:54:52.64ID:7kRIwKwo
>>342
体内にGPS埋め込まれてるだろ
345ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 14:03:14.85ID:EnjXvG4o
>>342
むしろそんな過疎村にまでコンビニがあることに驚き
居場所が分かるのはロードにGPSでも付いてんだろ
サドル裏をチェックだ
そんで本気で逃げる気ない少年の家出みたいな距離だったんだろ?
どうせならロードで旅して回る生活してみたらどうか
346ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 14:11:26.71ID:8uanclnY
コンビニっつーても温泉街とかに良くある個人商店みたいなもんじゃね?
今でこそコンビニが24時間って当たり前だけど20年ほど前までは夜閉まってるコンビニも結構あったし
セブンイレブンも朝7~夜11時に営業するからってのが由来だし
347ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 14:16:37.62ID:NcPzLBqE
>>345
コンビニは町にあるんで20キロ移動しなきゃならない。村にはないよ。
東北の某所だけど、千葉であっさり連れ戻された。
どーなってんのか全然わからないです。
348ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:03:32.78ID:DaKfZpdm
>>347
携帯電話のGPSでバレたとか?
349ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:07:40.24ID:NcPzLBqE
携帯のGPSでバレるの?
ハッキングとか?
ならもう次は携帯置いて逃げます。
なんも盗まれる心配ないけど村がもう嫌なんです。山の中の地図にもあんのかないのかわからないようなクソ小さい集落だし。
なんかしんないけどネットで地図見たら少し前までモザイクになってたし。
もう嫌だ。逃げられないなら死にてー!
350ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:11:09.79ID:NxFSMRjA

これが我々が知るID:NcPzLBqEの最後の言葉となった・・・
351ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:19:58.63ID:EnjXvG4o
>>347.349
まああれだ、あんまり酷いようなら警察行け
つか、連れ戻されるって歳いくつ?
いい年した大人が抵抗できない程強引に連れ去られるなら知人であろうが逮捕・監禁罪
連れ戻しに来る度通報しとけ
未成年なら単なる家出扱いだろうから諦めろ
352ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:22:39.84ID:k7VDMjOA
泥棒<どうせ盗られるんだから鍵なんてワイヤーでおkおkw
353ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:35:38.66ID:xiyU6RKv
>>308ですがみなさんどうもありがとう
4桁ダイヤルという部分ね
実はここに惹かれてる面もあるのよねw
根っからの楽したい人間だから、鍵不要はありがたいw
こういう心の隙間が危険なんだろうな
解錠チャレンジが誰にでも出来るわけだからたしかに怖い面がある
まぁこの辺は割り切りつつ、出来るだけ長時間目を離さないように運用するように気をつけます
どうもありがとうございました!
354ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:46:19.97ID:k7VDMjOA
お前みたいなめんどくさがりは
どうせダイヤルも一個動かすとかになる
つか鍵のが楽だろ
355ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:47:40.53ID:IuFo9WRR
>>336
盗まれたくないなら買わないが結論だよ。
それでも抵抗したいやつが境界線探してる。
105ついてるなら駐輪は厳禁とか、クラリスならU字してれば短時間地球と併用でオッケーとか。
356ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 15:57:45.00ID:Nk+vpvZ7
ガイジがワラワラと
357ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 16:00:44.27ID:kjHigptf
GPSを盗難追跡の目的で窃盗団には気付かれにくい場所に仕込むとして
常に衛星何機か補足して現在地をリアルタイムで送信が必要だけど
例えばハイエースとかアルミバンに積み込まれても電波通るのか疑問
それと電池は即追跡即逮捕出来るとは限らないから1週間は交換不要でないとまずい
普通に考えて実用的なのは無いよね
358ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 16:07:04.04ID:WJuLmlz9
みーつけた
359ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 16:26:15.96ID:o2ofC+8Y
>>334
海外サイトのレビューでU字部分は1.1kg程度って言ってるね
360ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 20:06:20.59ID:X9P5RY6L
>>355
その境界線とかいうのがそっちの都合にしか過ぎないわけで
ドロにとっちゃどうでもいい事なんだよ

アイツラはそこに自転車あれば、あればとるよ
それが仕事なんだから
361ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 20:18:01.74ID:WqHn1oug
軽くて丈夫なU字ロック欲しい!
362ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 20:32:24.66ID:yKrt5YVn
>>361
hip lockオススメ!
363ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 22:53:07.79ID:IuFo9WRR
>>362
プラスチックっぽいやつな。あれは簡単にいけそうと思われてガリガリ削られたりしない?
中身はしっかりしてるようだが。
クリプトナイトはオレンジで目立つし「あ、クリプトナイトはやめとこう」と思ってもらえそうだが高くて重い。

3000円くらいでこぎれいで適度に軽いのは出ないのか?
364ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:00:36.61ID:yKrt5YVn
>>363
まぁ自分はhiplockは使ってないんですが
他スレでオススメされてた気がするから勧めてみた
アマゾンで評判のいいらしいパナソニックの使ってますわ
365ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:03:19.74ID:ac5PxUzh
HIPLOKはコンビニ車止めが厳しい内幅だし、その割りに重くね?
366ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:05:39.56ID:CbefUTom
そもそも軽くもなくU字でもねーじゃん
367ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:07:48.79ID:CbefUTom
U字のhiplokあったわ失礼
368ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:19:39.61ID:IuFo9WRR
>>364
パナ2000円みたいですね。しかし小さすぎとの意見も。
単体で地球できないからタイヤとフレームがちょうど収まるレベルだからチェーンと併用パターンだな。
どんなチェーンでも秒殺みたいだから気休めにしかならないけど。
369ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:23:42.68ID:E8JefN/x
かてーなクラスのチェーンなら秒殺ではないだろう、が高すぎる重すぎるで実用性皆無だが
370ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:27:02.75ID:7kl+Jxt8
>>341,355
馬鹿な自転車泥棒が無施錠自転車増やして盗み易くするために工作してるだけだからいくら正論言っても無駄だよ
371ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 23:43:49.96ID:yKrt5YVn
>>368
そうです、ワイヤー状と併用してます
単体でも標識なら行けるみたいなこと質問のとこ書いてあったけどU字2つ使わないと無理でしたん
372ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 00:09:24.91ID:iX1qar62
TiGrmini+を使ったレビューをしたいのに、全然乗らない勢なせいで、使う機会が無い
373ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 00:37:02.21ID:bW6wxYfP
どのぐらいのものになら地球ロックできるか興味あるからはよ走って。
374ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 00:45:59.23ID:/UEzFHHj
はよ
375ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 01:05:10.81ID:gN/7KWgX
>>371
かなり太めのフレーム?
パナの内寸が125mmで標識ポールは直径63mmだそうだから、62mmほど余裕あるはず。
376ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 01:21:06.16ID:XFvUI+Pi
>>375
地球とフレームだけならいけるけど、地球とフレームとタイヤの3つしたい派じゃないか?

やっぱ盗難が気になりすぎて気軽に乗れないよな。目的地があるケースだと不安になる。
ただ走って帰ってくるだけなら不安はないけど疲れるだけだからそのケースは天候もあって、まずモチベーション上がらない。また今度にしようとなる。

郊外アウトレットとかモチベーションになるけど盗難怖くてやはりいけない。
377ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:48:29.28ID:Ni4zBgCn
>>372
はよ
378ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 07:52:40.16ID:HQWyUaYD
>>376
駐輪場の出入り口が一つに制限されていて要所に監視カメラ
駐車場同様に入る時に受け取ったチケットで精算しないと物理的に出られない
駐輪場内で地球ロック可

モールなどでもこれだけあれば安心できるがネットなどで広まって高級自転車が集まりだすとプロに狩場認定されるジレンマ
結局は安心できる場所は獣道よろしく自分で発掘するしかないのでは
379ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 09:01:53.33ID:dKx34VDB
スキュワの人ってパンクした時用に専用工具積んでるの?
380ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 09:05:32.51ID:tomyEVZh
>>379
嵩張らないし変えチューブと一緒に持っていってる
381ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 09:14:41.63ID:ubO0VTS2
駐輪場に止めてたらスプレーでいたずらをされました。
落としたいけどシンナー系だと塗装も落ちそうで怖い
382ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 09:18:54.52ID:dKx34VDB
>>380
その辺の常備品はサドルバッグ等の車体に積みたいけど積んどくと意味ないジレンマ
財布に入る程度の小さい工具のスキュワが吉か
383ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 09:27:07.97ID:vSS4z+Y5
サドルバッグって駐輪したら外して携帯するもんじゃないの?
中身入ってたらパクられるから
384ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 09:57:19.29ID:gN/7KWgX
ワイヤー錠にしろスキュワにしろ鍵は持ちあるく物でしょ

それが嫌なら六角レンチで外せるスキュワにしておくとか。
クイックよりはマシというだけで鍵でもなんでもないけどね
385ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 11:54:36.50ID:2ZvkJd4X
特殊形状のスキュワは盗難以前に工具無くした時に整備すらできなくなるのが怖くて六角タイプ使ってるわ
386ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:04:42.37ID:tomyEVZh
>>385
予めメーカーに予備注文して
自宅に置いてるわ
387ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:14:10.82ID:HxeK7Udw
ロードバイク盗まれましたってやつ。みんなどんな鍵してたんだろうね。そのあたりの情報も共有してくれると有難いんだけどな。
388ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:20:21.83ID:wKPMvcAv
俺はpinheadの工具に自宅と車の鍵を一緒につけてストラップをつけて持ち歩いてる
おじいちゃんが携帯とかに使ってるクリップ式のを使ってバックポケットに挟んでおけばなくす心配もないしね
389ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:22:13.83ID:2ZvkJd4X
話に出てくるのの殆どがワイヤーか細チェーンか安ブレード
U字やゴツチェーンで盗まれたって話は少ない
海外だと話は別だろうけどね
390ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 12:42:30.25ID:rN1tmazm
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/81371
http://item.rakuten.co.jp/bssupply/hdn-nbm/

これ楽天ポイントで買えるし逝ってみようと思ったら受付終了してた
391ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 13:00:14.68ID:ZX/QCm3n
>>388
使ってる物から持ち歩き方までほぼ一緒だわ
392ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 13:06:55.39ID:l+icNUqk
パルミーより長く、重さ450g以下で何かオススメある?
とりあえずtex-lock出るまでの繋ぎで
393ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 14:52:03.10ID:Xza8JHGG
>>357
GPSを仕込んでも意味無くね?
取得した現在位置を通報するための、通信機能の付いたGPSじゃないとダメかと。

で、自分で頑張らないのならココセコムを契約するのが手っ取り早いんじゃない?
手間を惜しまないのなら、LTEモジュールを買ってきて自分で作るのが良さそう。
394ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 15:41:17.50ID:xDE9gu17
どなたか ダイヤル式ロックで、クロスバイクのフレームに取り付けられるタイプのロックで良いのご存知ないでしょうか?
395ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 16:05:41.49ID:XKRFIssm
ノグのベル使ってるけど3000円くらいしたから取られたらやだなーと思っている
396ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 16:37:39.22ID:RjVOBUhv
あらかじめグーグルマップで地球ロックできる場所あるか確かめてからその店行くよな
397ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 17:33:53.22ID:GvaOBHKJ
GIANTが出してるダイヤル付きU字ロックであれば
398ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:05:29.61ID:XFvUI+Pi
親切で設置してくれてる自転車ラックが地球の妨げになって持っていかれるっていう話は笑える。
しかもワイズという店の前に置いておくと高確率でやられるというのも笑える。
笑ってはいかんのだけど。
地球できるタイプのラック設置してくれないとな。
399ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:15:02.15ID:XKRFIssm
ふとした疑問なんだけど
お店の商品って盗まれたりしないの?
外に出してる自転車あるやん。ああいうの
400ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:19:01.48ID:vHFkhVki
>>399
盗ったことないの?
401ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:25:20.24ID:XKRFIssm
>>400
ないよ!

むしろもうお店の中に入れてても盗まれることあるんじゃないかって心配なんだけど
402ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:44:12.56ID:tomyEVZh
>>399
ペダル付いてないから乗逃げできん
403ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:49:44.14ID:vSS4z+Y5
>>398
ラックに載せた後ラックとフレームにU字なり多関節でも通せばいいだけじゃん?
ロックが短くて届かないならサドルをラックに乗せるのを諦めるとかさ
404ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:51:36.94ID:tomyEVZh
>>398
とられる奴の使い方がアホなだけでしょ
405ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 18:52:24.30ID:xDE9gu17
>>397
クロスはボロいんでまず取られる心配はない、とにかく自転車に取り付けられるタイプの軽いロックない?
406ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:01:19.55ID:sjKVzXT/
>>402
そんなもん見えないところまで押せば
後は歩いて帰りゃいいじゃん
407ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:04:04.41ID:tomyEVZh
>>406
それで捕まらないと思うのか?
408ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:14:25.12ID:XKRFIssm
ペダルついてないから盗られないってなると
U字でペダル固定すれば盗られないって話になるんじゃないかな!
409ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:31:29.93ID:+NuUyf+x
盗まれてもOKな自転車を用意した。これで無敵。
410ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:37:51.56ID:VIXJ1MjW
>>409
ご自由にお持ちくださいってペイントしとけよな!
411ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 19:53:41.49ID:2ZvkJd4X
ロードのペダルはただの棒みたいになっててパッと見ペダル無いように見えるけどそれで職質されるかというと別にされない
基本ペダルが無い自転車押してても素通りだろうな
412ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:00:32.44ID:2ZvkJd4X
つか、盗むつもりでそこが気になるならペダル持って行ってねじ込むだけで終わりだしな
ただ店から盗むより道端に転がってる防犯意識の薄い馬鹿の自転車狙った方が楽でリスクが少ないから店のがメインで狙われることは無いだろう
413ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:16:09.48ID:tomyEVZh
>>412
店頭でワイヤーなり鎖なり切って
ペダルまで着けてるのが気がつかれないぐらいにざるならそうだろうよ
414ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:21:13.45ID:sjKVzXT/
>>413
お前盗んだことあるだろ

404 ツール・ド・名無しさん sage 2017/07/05(水) 18:51:36.94 ID:tomyEVZh
>>398
とられる奴の使い方がアホなだけでしょ
415ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:25:34.26ID:2ZvkJd4X
>>413
展示の方法なんて店にもよるだろう
全部の自転車にワイヤーやら鎖やら繋いでる店なんて見たことないし
盗む奴は盗み易い店の盗み易い商品を選ぶんだし
バイト一人で店番してたりするし本気で盗もうと思えば隙のある店はいくらでもある
ただ道端にある自転車はそもそも見張ってる店員や監視カメラのような存在自体が無いからな
敢えて店から盗む奴は相対的に少ないというだけ
実際自転車万引きのニュースはあるし
416ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:31:53.65ID:cvlUCy8A
>>415
施錠もせず、店員も見てないなら
ざるなんだから盗られるだろうよ
417ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 20:48:19.14ID:2ZvkJd4X
>>416
実際に盗めるかどうかと盗む気が起きるかどうかは別だからね
いくらザルでも店である時点で路上の自転車程の頻度での盗難は発生しないだろうというお話
418ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:08:51.72ID:iX1qar62
自転車に限った話じゃないし、万引きに限った話でもない
そりゃ出来るだろうね、というだけ
419ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:29:16.78ID:+01wyeiW
放置車両と展示物じゃ警察の動きが違うでしょう
法的な問題より警察の考え方で扱いが変わるのは警察らしくて微笑ましい
420ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 21:46:00.59ID:ihcQqDQq
店主が一人でやってるとこだとたまに裏手に行ってる時があるから店内から持ち出すこともできるかもしれない
防犯カメラあるだろうけど
421ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 22:00:23.40ID:gN/7KWgX
だいぶ前に自転車屋から盗難した窃盗犯のニュースあったよね
422ツール・ド・名無しさん
2017/07/05(水) 23:46:51.92ID:KHihA+JC
560Gの送料高過ぎない?
90ドル越えてんだけど
前の書き込みに諸々で25Kくらいってあったんだけど
423ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 00:05:19.80ID:6DuNfwvd
>>422
PayPalの履歴で確認したら送料27.97㌦、合計207.96㌦だった
424ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 00:05:31.22ID:11oy2rpb
店に落ちてたから拾ったなり
425ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 00:38:11.36ID:rKV06Rrt
>>422
何処で買おうとしてるの?
426ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 03:26:39.43ID:D5whn5lV
破壊を試みると大音量で警報がなるタイプのU字ロックとかあればいいのに
427ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 04:33:03.53ID:Kxj7/mGN
公式です
https://altorlocks.com/
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
428ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 05:28:01.29ID:2wLxqSuY
どうしてこうなった
429ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 06:01:42.05ID:g8nZd4Fl
なにこれ高杉
430ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 07:43:17.57ID:PTEV8E6V
公式の送料値上がった?
431ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 08:15:03.49ID:GgLiW63w
>>394
>ダイヤル式ロックで
こんな役立たずを選択した時点で無意味な問
ワイヤーロープカッター、ボルトクリッパー(何れも2、3万円で買える)を使えば30秒もあれば切断可能
中古でも数万以上する車を安上がりに守る方法はない
2、3万円の投資で盗り放題なのだから

ダイヤル錠やシリンダー錠は錠無しと変わらない、盗るのに道具さえ不要
432ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 10:27:13.10ID:E4Vj0YGN
試乗車の乗り逃げは多いぞ
偽造免許使うらしい
433ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 19:39:57.64ID:mMP08fA7
AbusのU字が届いたけど気が遠くなるほど重たいな。
短距離通勤用だから大した問題じゃないのだが。
これを休日に走りに行くときに携行する人なんているのだろうかw
434ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 20:21:26.61ID:j5fJZjF3
30cmクラスのU字が他にあればなあと思いながら携帯してる
640で30cmモデルがあればいいんだが
435ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 22:06:44.66ID:ZZITaZWs
LITELOKでよくね?
436ツール・ド・名無しさん
2017/07/06(木) 22:29:26.73ID:sMlc6lre
1kgは重い
せめて半分
437ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 07:29:00.24ID:22WH4l8Y
U字キーと一緒にアマゾンのこれ買ったけどサドルバッグに入らない(´;ω;`)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002UUU0BW/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
見た目的にハンドルにくくりつけて置きたくないお
438ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 07:29:45.56ID:22WH4l8Y
持ち運びは体にたすき掛けしかなくなるお
439ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:08:50.00ID:EduqNMQm
スポーツタイプはみんな防犯登録してないから泣き寝入り
自業自得
440ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:09:24.68ID:lDWt6r+K
防犯登録してたら泣き寝入りしなくて済むとでも?(笑)
441ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 09:28:52.55ID:n1U0By9e
防犯登録って職質の手間減らすためにするものでしょ
442ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 10:33:58.88ID:G6ni+FD3
いっそ登録シールはRFID入にして、
スキャン機器を積んだ警察車両が脇を通過するだけで反応するようにしたらどうか
443ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 12:42:13.35ID:6RiMuvWF
職質避けの防犯登録してないやつなんているのかよ
フレームナンバーと購入証明書さえあれば加入できるだろ
444ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:02:30.48ID:xoMBsDOG
購入証明書なんて必要だっけ。
フレームから組んだからそんな物無かったけど登録してもらえたけどな。
今は登録して無いけど。
445ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:09:34.30ID:sQ+HcsLv
売るとき登録解除しにいったりするのがめんどくさい
446ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:18:45.96ID:lDWt6r+K
盗んだ自転車って防犯登録どうすんの?
447ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:32:27.37ID:8/kAvFlT
解除は警察者じゃなくても交番でも出来る

ホームセンターとかだと証明書なくても現物あれば
登録できるところもある
448ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 14:56:11.00ID:SHjbrfM8
両方買う気がないなら
やらないことをお勧めするよ
449ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 15:21:52.96ID:Wx3O5pl7
防犯登録するしないは個人の自由だからどうでもいいんだけど、完成車扱ってるプロショップで防犯登録加入できないのはどうかと思うぜ
思いのほかそんなプロショップが多くてびっくりするわ
450ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 15:41:28.33ID:lDWt6r+K
そんな店あるんか!
451ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 15:43:09.48ID:Z356ILeS
数百円で10年近く個人情報保存しとかないとダメなんで負担なんだよね、そらやりたがらんわ
452ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 15:48:11.11ID:VUFu0Plb
自転車の防犯登録は義務です

タエマエだけど
453ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 15:48:14.35ID:lDWt6r+K
あ~、そういうのあるんか
じゃあ警察行けって言いたくなるのも分かる
454ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 16:48:20.63ID:FI6Kay64
>>437
丸めた状態でサドルのレールとシートポストにベルクロで固定。
455ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 17:40:01.17ID:4ICIm90i
スレチになるのかもしれないですけど、gpsとかは取り付けたりしていないんですか?
456ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 18:04:12.77ID:rRuYu2ks
窃盗狩りとかしたら捕まるかな?
カギ掛けてないロード置いといて、またがる、またはいじくりだしたら問答無用で物陰から飛び出して催涙スプレー掛けて警棒で手足へし折るとか。
屈強な外国人が5人位居たら涙をのんで自転車は諦めるしかないが。
457ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 18:29:08.17ID:JNOtnOR7
>>456
催涙スプレーくらいにしとけ、危害加えたら傷害や
458ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 19:01:16.21ID:pA3oOJWa
スプレー後に意気揚々と突撃して自分もガス食らうに1票
459ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 19:10:56.49ID:jvfy/n7h
>>456
カラーボールからの通宝にしておいてく
460ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 20:01:07.62ID:n8hIlLFY
強盗ならまだしもただの窃盗に対して暴行が正当であるわけがないし警棒持ってる時点で軽犯罪に該当する
やるなら逃走しようとしたら地面に押し倒して腕捻りあげて警察呼ぶぐらいにしとけば私人逮捕で通用する
461ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 20:47:28.46ID:vxi9w03H
海外でサドルから電気流れる用にしたやつあったな
462ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 21:15:02.61ID:lxyZvWvc
血行がよくなってコリがほぐれそうだな
463ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 21:54:12.69ID:es9Mslhx
また法を知らないいつものアホか
464ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 22:32:04.96ID:UKidb0SJ
どんなやつらが盗んでるのかみてみたい。盗んだやつがぼこられたなんて話なんか全くきかないなら、泥棒天国なんだな。意外とふつうのガキがやってそう。
465ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 22:52:24.39ID:es9Mslhx
「自転車 窃盗 容疑者」とかで画像検索すればいくらでも見れるだろ
466ツール・ド・名無しさん
2017/07/07(金) 23:14:16.71ID:SHjbrfM8
そんなことするより
メルカリなりヤフオクで売ってる奴に片っ端からフレーム番号確認して
削ってる奴がいたら晒す方が良いんじゃね?
467ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 07:56:31.57ID:/oWEHQYG
イタリアメーカーの高級ロードは何故か車体番号がシールタイプだから簡単に剥がせる
いつの間にか剥がれましたとかいくらでも言い訳できるな
468ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 08:06:42.51ID:H/E1Xij2
>>467
言い訳でも何でも良いから通報しときゃ良いんでない?
469ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 10:03:45.68ID:NGhXx6s5
車体番号or防犯登録番号の記入か写真載せを必須にすりゃいいんだよね
まあメルカリもヤフオクもやる気ないと思うけど
470ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 12:02:43.99ID:H/E1Xij2
>>469
だよな、防犯登録よりよっぽど防犯になりそうなんだけどね
471ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 12:22:52.44ID:rY5KLi4x
自称リベラル「はい管理社会ぃ!!」
472ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 13:11:15.33ID:dBn0WNJW
どんどん自転車泥棒してドンドン出品して落札してもらわないと売り上げ落ちるからな。
473ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 13:37:20.90ID:YB5aSYW2
すげえ、今コンビニにノーロックで入ってくローディーいた
完全にナメてんな
474ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 13:44:44.98ID:2y9fHnuP
>473
世間ナメてるな
人口が少ない片田舎ですら盗難に遭うのに…
475ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 13:57:02.54ID:YB5aSYW2
今度見たらお宝は頂戴したって貼り紙しとこ
476ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 14:06:44.35ID:NGhXx6s5
この時期は自動車にもそういうのがいるんだよなー
エアコン止めたくないがためにエンジン掛けっぱなしで無人・無施錠でコンビニでのんきに買い物

なお、警察24で実際にパクられていたやつがいた模様
477ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 14:16:32.84ID:BwoV8a99
>>473
お前盗もうと思って人の自転車観察してるんだろ

コンビニに鍵かけて入ったかどうかなんてお前に関係ないからな(笑)
478ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 14:18:10.08ID:YB5aSYW2
あ、はあ。
479ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 14:34:13.56ID:x47E1Iru
>>477
何言ってんだコイツ
480ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 15:47:36.16ID:1/Ke2NBz
本気で盗む気がある奴だったらこんな所に書き込まずにとっとと盗んでるよな
481ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 17:01:42.95ID:KUqcIQeC
>>476
地方のコンビニだと夏に限らず普通にエンジンかけっぱ無人駐車だよな
482ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 17:36:36.09ID:dBn0WNJW
スマートキーならキーは携帯してるだろうから
乗り逃げはできてもエンジン再起動できないがどうなんでしょw
483ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 20:36:44.97ID:6hoc9LMJ
泥棒&泥棒予備軍の集まるスレ
484ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 22:11:05.29ID:twhdnC5s
みんな鍵何個使ってるん?
ワイU字ロック一個だけしか使ってへんけど
485ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 22:21:19.29ID:cS77rVTz
以前は安物U字2個付けしてたが面倒過ぎて実用外の使い方だと気付いた
それ以来ABUSのレベル最強のU字1個
486ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 22:31:34.52ID:KUqcIQeC
アルミU字、鉄U字、多関節の3種類を現役で使ってるけど、
持ち歩くのは常にその中の1個だけだな。

軽い鍵2個は施錠の手間が増えるし、重量の割には簡単に破壊できてしまうし。
駐輪ラック利用が多いので、ほぼ鉄U字を使ってる。
487ツール・ド・名無しさん
2017/07/08(土) 22:32:14.75ID:JYAJb9G3
色々考えると結局強めのU字一個に落ち着くんだよな
488ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:07:15.81ID:nhExT5YB
地球ロックするときは2つは必要だよね
489ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:08:03.01ID:nhExT5YB
>>488は一つがU字の場合ね
U字一個でもフレームだけとなら標識とかにつけられるか
490ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:14:40.28ID:sjJJvQA8
ホイールをスキュワーロックでフレームを鉄U字で地球ロック
ロードバイクを駐輪する常識的な時間内で、これで盗まれたら完璧にプロに狙い撃ちされてたレベル
491ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:20:45.95ID:nhExT5YB
スキュワーロックって便利そうなんだけど
持ってないから質問したいんだけど専用の工具あると取れてしまうんではないの?
492ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:26:20.38ID:1DSVf+da
当たり前だろ
専用工具あっても取れなかったらホイール壊れたら廃車じゃねぇか
493ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:26:22.29ID:xvGsNEzR
大抵の場所はU字1つでフレーム地球も可能
標識などのポール、看板の柱、駐輪場の駐輪ラック、自転車屋にあるラック、コンビニの車止め、フェンスなど
無理なのは電灯みたいな10cm超えるポール、電柱、駐輪場の屋根の柱もかなり厳しい
494ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:34:14.13ID:xvGsNEzR
>>491
専用の工具というのがスキュワ付属の鍵を示してるなら当たり前、
スキュワに限らず、ただのワイヤーでロックしても一緒

他人のスキュワ鍵で外せるかどうかは、
Pinheadみたいに固有の物もあれば
TNIみたいに同製品で共通の物もあるし
TransXみたいに普通の六角工具を使う物もある
495ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 00:56:33.79ID:sI3LwlHK
盗む側は遊びじゃないんだから、専用工具は用意するに決まってるだろう。
Pinheadもパテや接着剤でナットを固定すれば回るかもしれん。
496ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 04:55:30.63ID:M070JDgR
盗まれた俺のキャノンデールのフレームがバラバラに切断されて玄関に置いてあった
異常者の犯行だわ
497ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 05:19:29.60ID:yExjZFf2
たふんそれおまえんちのネコのしわざ
498ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 07:03:47.23ID:6bd9I2pS
普通に脅迫なんじゃね
次はお前だ!
499ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 07:43:59.24ID:/p2Jktn+
初歩的な質問で申し訳ないんですけど、普段走りに行く時に皆さんは鍵をどこにしまってるんですか?これからロードを始めようと思っていろいろ調べております。。
500ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 08:59:05.00ID:p9I0Jxhi
カギなんてしてても盗まれるからカギなんてワイヤーだけで良いよ。
オレなんてワイヤー1本だけだし。
余り高額なロードに乗らないことだよ。
盗まれたらショックで自転車2度と乗らなくなるから。
501ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 09:01:42.73ID:NjMWGKEY
>>500
じゃあお前はそうしてろ
502ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 09:28:58.36ID:3yA5Zr3s
ABUSのぶっといチェーン1個で解決だろ
503ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 10:27:13.37ID:1DSVf+da
>>500
そう思うなら黙って消えろ馬鹿
504ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 10:38:28.97ID:wPn5+SAm
>>500
自転車泥棒乙
505ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 11:10:18.89ID:1DSVf+da
>>499
ブラケットで設置
ゴツU字だから他に選択肢は無い
506ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 17:25:21.17ID:ESh7JjJc
>>499
リアキャリアーにゴムでU字ロック2個を固定してる
走行中も暴れないし引き抜くとすぐ外れるから便利
専用ブラケットは脱着が面倒だから使ってない
507ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 17:30:59.15ID:HhjYZxvK
>>499
色々悩んでU字をホルスターに入れてるわ
重いけどフレームに付けたくないし
サドルバッグ嫌いだから仕方ない
508ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 19:03:06.39ID:Hhj0ePyV
560Gだけどいつもはブラケットで固定
来週ボトル2本必要なロングに行くのでドイターのリュックに入れて行く
509ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 20:05:43.95ID:hynFUMFx
10万ちょいの折りたたみならマフィンクラスで十分かね?
折りたたみってニッチなのかあんま盗難報告無いよな
510ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 20:11:03.14ID:l5jYHPvT
折り畳みだと携行楽そうだもんな、スーツケースに入るやつとかもあるし
511ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 21:30:14.70ID:WUiUKndR
>>508
560の使い勝手どうです?地球ロックできますか?
512ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 21:36:54.01ID:Hhj0ePyV
>>511
どうしても間接が足りないのでフレームを固定しようとすると場所は探さないといけないね
ただコンビニなどの短時間停める時は内径の狭さを逆に利用してハンドル(ブラケットより内側)に回して固定してるよ
513ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 22:37:51.01ID:Fc5Rntp2
スキュワってどれ買えばええんや
514ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 22:48:51.38ID:WUiUKndR
>>512
どうもです~
515ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 23:19:16.86ID:CbsGFcyd
>>513
amazonで人気のなんか、レビューがいいやつ
516ツール・ド・名無しさん
2017/07/09(日) 23:58:22.64ID:vxf6NjIN
>>515
なんかそういうのって泥棒も工具もってそ
517ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 00:10:34.21ID:W0pf3zvT
パナのu字にはホルダーみたいなのついてないよね?
OEM元のulacにはフレームに走行中取り付けられるホルダーついてるみたいなんだがあれは百均とかでは代用できませんか?
できるなら商品名など教えてください。
518ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 02:48:38.23ID:nt/4b32a
>>517
ベルトに刺すかバックポケットに入れてるよ
519ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 09:40:10.39ID:M3lvvNqj
盗難掲示板見てたら盗られたやつの9割がワイヤーロックだな
日本人アホすぎwww
520ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 09:43:05.53ID:bIqG5qN2
インシュロックの強化版みたいな鍵でてるな
強度面はそこそこでも軽量省スペースならちょっと欲しいな
521ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 14:03:26.34ID:/P/G8YtL
>>519
重いくらいなら盗まれたほうがいい連中なんだろ。ワイヤーロックすすめるチャリ屋も悪いよな
522ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 14:07:21.88ID:SKKM6TT7
wiggleで頼んでた6500着いたけど想像以上にごつくて重いな、けどこれで買い物にU字入りのリュックサックを持って行かなくて済む
そしてwiggleから何故かハリボーグミを貰ったぞ
523ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 14:10:44.89ID:RU/kwsp2
そういう心遣い良いよね~
524ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 15:10:47.31ID:dOzhcrIc
>>521
自転車屋は必死にU字ロック薦めるのに「重くなるじゃん~w」ってワイヤー買ってく可能性は?
525ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 15:10:57.97ID:mBUldweM
まじかよ
wiggleスレで報告する義務があるぞ
526ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 15:19:48.08ID:J0Nyf8XL
abusって評価高いけど
アマゾンの3000円くらいのだとやっぱりそれなり?
527ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 15:29:31.71ID:3BVZHJ7D
U字なら地球ロックすれば何だかんだ盗難報告は少ない
528ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 16:19:12.52ID:y03helNq
abus U字 クリプトナイト 辺りを使ってて盗られたって聞かないじゃん?
529ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 16:31:33.59ID:Fsbz/Qnv
>>521>>524
無知でワイヤー買わされるにしろ、重さを嫌ってワイヤー選ぶにしろ、結局は無知による自業自得でしかないな。
530ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 16:36:16.78ID:SKKM6TT7
>>525
報告してきたぞ、グミスレやなあそこ
531ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 17:03:28.86ID:yFa2O+KI
最近クロップスとかいうほっそいワイヤー錠使ってるのをよく見かけるけどあんなんハサミで切れそう
532ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 17:14:08.86ID:CKVkOaRO
×切れそう
○切って盗む
533ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 17:18:11.67ID:Fsbz/Qnv
>>526
それなり
http://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/12/185111

>>531
万能ハサミなら切れるそうだが、それ以前に俺は素手で壊した。
http://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/09/184059
534ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 17:44:05.41ID:5gCxVz2Z
u字で地球ロックってフレームだけ?
ホイールはスキュワなんとかで済ます感じ?
535ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 18:12:01.92ID:CKVkOaRO
前輪はずしてまとめてロックしとけや
お前らの汚いチャリなんかいらねぇよ
536ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:25:49.15ID:W0pf3zvT
>>534
パナ1つならアースは届かないからフレームとホイール。チェーン買い足してアースロック。

クリプトナイトなどの長めのU字なら1つでフレームとホイール。いけたらアースロックも。
ホイールが鉄下駄じゃなくいいの買ってるならチェーン買い足して巻きつける。

フレーム中心に守りたいか全部守りたいかで変わるな。
abusの赤や白の派手なチェーンでも簡単に切られるらしいから本当に守りたいものはU字。

パナの2000円のやつはゴム付きでいいけど短いんだよな。
537ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:28:40.97ID:PBw2/irO
>>536
ほえー。サンクス
チェーン併用してフレーム守りたいからU字でフレームをアースロック
後輪あたりをチェーンロックしようかな
538ツール・ド・名無しさん
2017/07/10(月) 23:57:30.92ID:hSpH3YVj
煽るつもりはないんだけどわざわざホイールの為にすぐ破壊されるチェーン買ってU字の他に持ち歩くぐらいならスキュワー買えばいいんじゃない?
539ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 00:25:01.19ID:vGoXGq6K
なんで「本当に守りたいものはU字」と思ってるのに、U字でフレーム地球ロックせず「いけたら」なんだろう?
貧弱チェーンで地球ロックしても秒単位でハイエースされるじゃん
540ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 00:59:16.38ID:E60nmPCz
>>539
必ずしも地球に結びつけられないからパナという選択肢もある。
繁華街なら交通標識の白い棒とか歩道の柵とか候補はたくさんあるけど。
田舎や海辺とかはあんまりないし、やむなくチェーンのみ地球ロックの場合もあるでしょ?

理想を言えば前輪フレーム後輪アースこの4点をU字を2個か3個使って通す。
でもさすがに重いから。
541ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 01:30:51.60ID:G22+aSt5
高級自転車を鍵かけただけで放置できるっていう神経がそもそも解できない
自分なら絶対に停めて離れたりなんてしないし
トイレとかコンビニも極力使わないし、使うときも仲間で交代で見張ってるよ

君ら、本当は自転車の事、そんなに大切じゃないのでは?
542ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 02:11:56.78ID:YSou7tob
Hiplok LITE使ってるけど、切られる気がしない。腰に巻けるしから重さはそこまで感じない
543ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 02:43:13.90ID:UrgZJWaA
ゴジラロック使ってるけど、切られる気がしない。腰に巻けるしから重さはそこまで感じない
544ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 03:03:09.46ID:E60nmPCz
>>541
そんなやつがわざわざここを見にくることがそもそも解できない
545ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 03:20:58.08ID:AI3XWEoP
仲間はいないので自分で守るしかない
546ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 08:33:14.44ID:r8m9QI/Q
通勤用自転車だと地球ロックを諦めることあるがそれ以外だとそもそもそんな場所滅多に寄らん
547ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 08:41:13.37ID:YTk1J4+P
>>541
金に余裕のある人間が軽い趣味で高級自転車買うのと、
お前みたいな貧乏人が無理して必死扱いて高級自転車買うのとでは盗難への心配度もそりゃ違うだろう
乗るものである自転車に乗られてるお前には不相応
分相応にルック車でも乗っておけ
548ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 09:02:32.78ID:G22+aSt5
>>547
だから、そういうヤツがとられるの
は自業自得でしかないんだよ
549ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 09:16:49.92ID:YTk1J4+P
>>548
は?鍵かけてて盗まれて自業自得とか馬鹿かよ
盗る奴が悪いに決まってんだろ
犯罪者の屁理屈は勝手過ぎるな
お前が社会に出るのはまだ早い 小学校からやり直してこい
550ゆうと
2017/07/11(火) 09:48:11.70ID:ob31o8Lj
果たして盗みってほんとにいけないことなのかなぁ?
盗られる方がバカ!自業自得だねざまあみやがれwwwwwwwwwww
551ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 10:25:24.88ID:r8m9QI/Q
>>547
金に余裕があるからって物を大事にしないんだね、可哀想に
552ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 10:32:46.88ID:6s6FBkrk
一般的に金持ちは金遣いに厳しく、貧乏人は金遣いがあらい
絶対に元は取れないと言われている宝くじの別名は貧困税
パチンコ屋の常連は。。。
553ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:01:23.91ID:D+z3R2Js
宝くじの寺銭って55%だっけ?
胴元は893以下のクズだなw
554ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:04:01.38ID:E60nmPCz
もしかして後輪と地球だけU字で直結すればフレームも連鎖的に外れないんじゃない?
後輪外しても引っかかって
555ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:07:37.42ID:YTk1J4+P
>>551
鍵付けてても不安で仕方なくて常に見張ってるとかいう異常なまでの行動は取らないというだけ
常識的な範囲で防犯対策してるだけの話で極論に結び付けて騒ぎ出すお前みたいなのが可哀相な人
車も盗まれるかもしれないからずっと車の中にいな
家に空き巣が入るかもしれないからずっと引き籠って見張ってな
もはや病気だ
556ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:09:53.60ID:Xz4vcxgc
>>555
図星だったのか?w
長文ご苦労様です
557ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:13:22.32ID:YTk1J4+P
抽象的な煽りしか入れられない単発がワラワラ沸いてくるいつもの流れか
558ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:16:56.97ID:YTk1J4+P
つか、わざわざ鍵のスレに来て鍵要らねぇって言い出す馬鹿が定期的に沸くのはなぜだろうな
559ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 12:59:48.45ID:GI9CM/7c
ただの構ってちゃんだろNGでおk
560ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 14:27:27.03ID:HeA8z4nM
ただの泥棒だろNGでおk
561ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 16:04:34.93ID:jn/Ux7Xn
これは・・・・・・・・
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
562ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:31:08.04ID:YTk1J4+P
>>561
だからU字にしとけと(ry
563ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:45:51.34ID:0RsrsOsr
>>554
U字やその他チェーン錠や多関節を壊すよりスポークをぱっちんする方が楽だよね
564ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 19:56:34.98ID:Y54BJGkS
クロックスのかかとの部分に見える
565ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 20:12:38.47ID:7zEHn9qC
>>563
え? ホイール盗難防止で鍵する時はリム切らないと
外せないようにロックするもんじゃないの?
566ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 20:18:37.20ID:Pgrhz9UG
すまん>>561の解説頼む!
567ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 20:23:33.31ID:YTk1J4+P
>>564
鍵ちゃうんかい・・・
クロックス持ってないから流れと合わせて安物多関節の一部に見えたが、
クロックスの画像検索してみると確かにそれっぽいな
568ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 20:32:04.24ID:E60nmPCz
>>563
これの解説たのむ
569ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 20:56:00.31ID:0RsrsOsr
>>565
U字でそれできる?
後輪と地球をU字って書いてあったので
なんか想定が違ったらごめんなさい
570ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:02:18.51ID:YTk1J4+P
>>569
U字・フレーム・ポールの組み合わせ次第では普通に可能

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
571ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:07:21.82ID:0RsrsOsr
>>570
(´・ω・`)…
(´・ω・`)そりゃできますよね、どうも頭が狂っていたようだ

(´・ω・`)そろそろおやすみほしい
572ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:31:24.97ID:YTk1J4+P
ちなみに>>554の言ってるのはこの画像より少し左の三角の内側でリムとポールをロックということだろうが、
確かにU字かリムを切らなければ抜けないだろう
ただリムは切断対策なんかしてないアルミやカーボンだから切ろうと思えば金ノコでサクッといける

フレーム通した場合はU字かフレームを切る必要がある
U字はきちんとしたもの使えば普通の金ノコ程度では切れないし、
フレーム切るという選択は盗む側の利益が減るだけだから敢えて選ぶケースは少ないだろう
結果フレーム通した方が安全度は高いから敢えて行う必要もない
573ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:35:50.89ID:Vi4JX/rb
>>561
意味がわかりません!
574ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:37:35.95ID:nyrC050b
>>572
でもあとちょっと距離が足りないとか、U字が小さい場合は地球ロックが若干しやすくなるかもよ
流石にタイヤやリムをノコギリで切ってまで盗んでいく輩はかなりの少数派だろうし
575ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:39:37.86ID:uuafB+qw
セブンで地球ロックなしでアイス買ったが美味かった
576ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:46:09.91ID:Pgrhz9UG
>>554の案採用しようかな
スキュなんとかつけてないんで後輪だけでも守りたい
577ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 21:53:36.10ID:/RlvdKDa
このスレの奴らって
鍵かけずにコンビニ入る自転車狙ってるよな(笑)
578ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 22:19:19.01ID:E60nmPCz
>>570
このケースでいうとビアンキのロゴも巻き込んでるけど無しで考えてみて。後輪外しても持っていけないし、フレームも持っていけない。
ただしガチャガチャやられて傷つけられる恐れはある。
579ツール・ド・名無しさん
2017/07/11(火) 22:25:05.02ID:E60nmPCz
>>572
つまり前三角のどれかならいいけど後ろ三角だとサクッと切られてしまうぞと?
切って自走難しいですよね。となるとハイエース案件?
そこまでしてもっていきたいと思われる価値あるバイクには乗ってないけど。
金ノコギリとか使われたら何やっても終わりな気はしてる。
580ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 01:16:14.18ID:LBT0t3Ug
>>561
>>567
少し違うが
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
581ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 01:20:28.88ID:LBT0t3Ug
よくよく調べたらMachoppersってメーカーのサンダルっぽい 鍵かなんかと間違えたか?
582ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 01:48:27.79ID:Th+yI9zL
うおお、マジかよ
多関節ロックの残骸かと思って撮っちゃったよ。失礼した
583ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 02:21:59.57ID:a3D+WfXo
>>577
お前>>477だろ。
コンビニ大好きなんだな。
584ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 03:05:34.18ID:6CC27kwK
駅前とかのコイン駐輪場ではどうしてる?U字とフレーム無理じゃない?
サブのクロスですらちょっと都心部が怖い。abusではちと不安。
585ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 05:15:50.70ID:CV8WZyCH
後輪からいれるとか、スキュワーでホイールで地球ロックとか
長時間止める気ならママチャリにした方が良いぜ
586ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 05:39:59.95ID:vMd6skuR
コインの駐輪場って事は有人じゃないから防犯の面から利用しないな
587ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 06:09:03.38ID:3MKZW59B
>>584>>585
後輪から入れればOK、むしろ確実に地球ロックできる。
場所によってはパルミーで地球-フレームロックできる所もある
588ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 09:28:57.01ID:EfZ7xMkr
このスレ見てる人半分くらい泥棒だから詳しく書かないほうがいいのでは?
589ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 11:26:41.99ID:Muim3SXj
気にしないでいいくらい世の中ワイヤーロックで溢れてるから大丈夫そつ
590ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 13:26:43.17ID:wbzarah7
ワイヤー組がいるから俺たちは盗まれない
591ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 13:36:08.86ID:K0hs+oRg
駐輪場のラックに後ろから入れるとか、自分さえよければ周りに迷惑かけてもいいの典型でクソやな
592ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 13:39:43.75ID:+WFXV61I
普通に入れて前輪で固定すればええやん
タイヤにスキュワ付けて
593ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 13:45:50.75ID:pI1WD6r3
おまえら おとりデローザという言葉を忘れるなよ?
594ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 13:56:14.61ID:9gSRAZmk
>>591
ベビーシートの方がよっぽど
邪魔なんですが…
595ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 16:05:30.52ID:pHoSzO9d
>>591
まーたお前か
596ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:04:05.70ID:JkM9z2VQ
前後前後…って風に交互に入れたほうが収まりがいい
597ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:37:43.32ID:K0hs+oRg
>>595
はじめて書いたぞ
おれと同じ説教する奴が多いってことは、そういうことだ
二度と駐輪場のラックに後ろ後輪から入れるなんてモラルの低いレスすんなよ
腕にマジックで書いとけ
598ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:41:51.20ID:h5gR8D5a
>>597
他人がどう思おうが知ったことか
そいつらは俺が自転車盗まれても何もしてくれないからなw
599ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:46:57.83ID:pHoSzO9d
>>597
そういうのいいから
600ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:47:03.32ID:pI1WD6r3
>>597
お前頭すごく悪そうだな
601ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:48:34.72ID:m8lPFyF6
>>597
???
602ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:54:25.12ID:LBT0t3Ug
コラ!触っちゃいけません!
603ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 17:59:40.88ID:jfSn4NB9
このスレ、キチガイばっかりだな
604ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 18:10:35.12ID:pI1WD6r3
泥棒か業者か基地外でほとんどが占められている
605ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 18:32:51.14ID:6CC27kwK
コイン駐輪場はバカでかいカゴのママチャリに挟まれたら逆に入れるしかなくない?
606ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 19:36:32.07ID:3MKZW59B
駐輪ラックで鉄U字使うなら、後輪から入れる以外に実用的な選択肢が無いよね

逆に前から入れてる人はどうしてるん?
重量覚悟で鉄U字2個使うとか、スキュワロック頼りで前輪だけロックとか、
アルミU字やら8mm以下のチェーンやらで防御力を犠牲にしてるか。
607ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 19:41:03.64ID:K0hs+oRg
>>598
親にどんな育て方されたら、そんな自分本位な考えを主張するようになるんだよ
育ち悪すぎる

>>599-600のレスを見ると、モラルの低い行為だって自覚はあるんだな

まあ後輪から入れてる自転し見かけたら、自転車に張り紙はってやるわ
608ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 19:52:21.03ID:JkM9z2VQ
609ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 19:53:21.50ID:sshG989e
駐輪場ってのも場を貸してるだけで
盗難に関して何の責任も負ってくれないし
実質的にそこら辺に路駐してるのと変わらないからなあ
つか、むしろ狩場?
610ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 19:58:34.15ID:gg+TfRQr
>>607
人の態度が気に食わないからって犯罪行為するのかよ、心底屑だな
611ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 21:01:28.92ID:CV8WZyCH
後輪から止めるのが迷惑だから張り紙するんなら
先に違法駐輪してる自転車に張り紙して回れよww
612ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 21:01:56.92ID:HIvLQGKs
>>607
育ち悪過ぎてwww
613ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 21:08:43.94ID:LZN0J+jt
>>607
親にどんな育て方されたら、そんな自分本位な考えを主張するようになるんだよ
育ち悪すぎる
614ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 21:34:15.25ID:z0u49Hw/
>>612
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170712/SEl2TFFHS3M.html
615ツール・ド・名無しさん
2017/07/12(水) 23:44:03.52ID:X0q9MVWM
自転車を盗まれたやつを嘲笑うスレ見てると怖いお
616ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 00:20:56.41ID:BianOQzy
>>615
このスレ住人の半分以上は自転車泥棒だから
617ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 01:03:28.32ID:IjB1guV7
バカはオウム返しするしか能がないんか
618ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 01:33:33.72ID:OcXOqa1y
オウム返しって古いぞ、ナウなヤングはアレフ返しって言わなきゃ!
619ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 01:58:25.03ID:kLrE9b0I
U字ロックのホルスターって日本のAmazonだとなくない?
なんか革風の生地でU字鍵を収めるようなやつ
外国のAmazonやYouTubeにはあるんだけど
自作するかな
そういう人いる?
620ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 03:26:01.20ID:q3NXVi05
プロに狙われたら何をしても無駄とか言われてるけど、地球ロックでもやられるの?
盗むヤツらって日本人?それとも中国や朝鮮人の2世とか3世?
人の大切にしてるものを簡単に盗む気が知れない。何故そんな酷いことが出来るんだろ。
汗水流してやりたくもない仕事をして頑張って買った物を盗むなんて信じられないよ。許せない。
盗んだ奴に遭遇したら手首を切り落としても良いとか法整備してくれ。盗みそうな奴を見つけたら盗みをする前に手首を切り落とす!
オレは顔を見ただけで悪そうな奴が分かる。
621ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 03:32:58.82ID:XbmZFrsQ
これを面白いと思って考えてる厨二病患者の気が知れない
622ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 03:46:07.60ID:YnvmwLiB
おもろいやろが
大阪やど
623ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 03:54:04.23ID:dKpG6P4I
>>620
共産主義者は私有財産を認めない
624ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 04:02:13.49ID:7d3CEO5i
>>619
なんでAmazonしか探さないの?
http://www.connectedtokyo.com/index.php?main_page=product_info&;products_id=5069
http://ratio-c.jp/blog/article/201607283947
http://thepark-tokyo.com/2016/01/14577
625ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 05:47:40.28ID:2s0ScgZm
>>431
馬鹿かお前w
通勤用もスポーツ用で分けてる意味わかってんのか?
626ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 07:38:25.72ID:BeuOf9tf
ディスクロード乗ってる人はディスク挟むタイプのアラーム付きのキー使ってたりするのか?
627ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 08:16:22.78ID:sDYrtOfz
>>620
防犯カメラの映像を公開したり広く呼びかけたりしてくれないからプロが集まりやすいんだろうな。
自力で見つけたってブログだと大抵は自腹で自分で捜査してる。
だからある意味万引きより捕まりにくいんではないかと思う。

何やっても盗まれないことはない。
繁華街でU字20個とかさすがに時間かかる。けど現実的には1つか2つだから。
628ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 08:17:13.48ID:R82yLojp
ダイソーの安鍵を知らん奴に付けられて
外すの無茶大変だったことあります
629ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 08:32:58.42ID:AvWiU1eI
>>627
他人の自転車が盗られようが関係ないからね
盗られた本人がやらないとダメなんだよ
自分の財産を取り戻す気があるなら自分で動かないとね
630ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 09:29:09.24ID:J72kLxMN
CSIで地球ロックでの盗難報告を見る限り
ワイヤー、ゴジラ系、5mmチェーン、軽量多関節ならいくらでも盗難報告あり、全く珍しくないというか報告の定番
6mm以上のチェーン、1kg前後の多関節、アルミU字は稀に報告あり
鉄U字での盗難報告は未だに無し
631ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 09:52:34.57ID:R5kWy2Fa
チャリ放置すんなよ馬鹿
632ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 15:55:39.16ID:sDYrtOfz
クリプトナイトのミニ7オレンジの印象が強すぎるのかググっても他のクリプトナイトのレビューとか皆無なんだが、ミニ7より長いと思われるシリーズ2ってのはデメリットある?グレーだからオレンジと違って泥棒が認識できずトライされるぐらい?

実物は意外と細いとか?
ミニ7は18センチらしい。もうちょいあると助かる。
633ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 16:09:32.69ID:AvWiU1eI
>>632
ダウンロード&関連動画>>


グレーはボルクリで切れる
634ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 16:36:40.96ID:sDYrtOfz
>>633
ここまでやられたらオレンジでもダメじゃないのかよ?オレンジそんな強いのか?
635ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 16:45:34.59ID:J72kLxMN
エボミニ7の長いの欲しけりゃエボミニ9があるんだけど
国内の入手性とか、程々の寸法とか、「ワイヤーセットでお得じゃね?」って初心者とかで7を選ぶ人が多いのかね

あと230mmクラスならABUS540とかの選択肢もある、海外通販で1万切るぐらい。
636ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 16:51:19.36ID:J72kLxMN
>>634
エボの方が格段に強いよ。
ダウンロード&関連動画>>


この動画リストの最初でバターみたいと言われるのもシリーズ2
その次の動画4つがエボミニ、エボ4、エボ4、エボ4だけどワンランク上だと感じると思う。
637ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 17:03:43.97ID:5vGGrdDF
最近の収穫報告よろしく
638ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 17:03:50.27ID:OcXOqa1y
>>634
鎧武「呼んだ?」
639ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 17:35:56.13ID:BuoeEF9R
絶対に切断不可能で、無理すれば自爆するような物は開発されないだろうか。
640ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 17:44:25.01ID:OcXOqa1y
他爆させてまわる愉快犯が出そう
641ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 17:45:13.83ID:k942C6z2
https://www.kickstarter.com/projects/673350631/bike-mine-the-ultimate-alarm-to-protect-your-preci
642ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 17:59:24.95ID:B6Q8SU0l
ワロタ
そんなん日本で使ったら周辺がパニックになっちゃうだろが
643ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 18:19:54.90ID:vrmQoei0
鍵穴が壊れた経験から日本の代理店が扱ってない海外製品はやめとけ
アバスやクリプトナイトを扱っていても、そこが日本国内販売していない製品も含めてね
頑丈なロックになるほど面倒だぞ
644ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:38:41.27ID:sDYrtOfz
>>636
やべえな。ほんとまいった。

おれのロードはタイヤとフレームの距離がネットでひろう画像より遠い気がする。
U字の横幅って10センチが平均だと思うけどなぜかそれではギリギリ。なんでだ?

もっと太いタイヤ用のフレームだから?
645ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:51:27.15ID:qdiTD6jW
>>663
鍵の破壊の動画初めて見たけどこんな手間かかるんだな
プロなら一瞬なのか?
646ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:55:30.34ID:KKHmHsBB
4桁ダイアルロックを出来る限り速く開けるコツを教えて
647ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 21:59:03.64ID:KZO5W311
速さにこだわるならダイヤルロックを窓から投げ捨てて鍵式ロックを買ってくるべき、どうせ危険な物なわけだし
648ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 22:55:24.63ID:wkdBl6SQ
>>646
ロックするとき末尾を1つだけズラしとけや
649ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 22:58:22.32ID:KKHmHsBB
>>648
泥棒おつ
650ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 23:37:31.51ID:UtzGZH0h
昔このスレで、ダイヤルロックの方が、鍵式ロックよりも早く開けられるとか言ってるバカいたのを思い出した
651ツール・ド・名無しさん
2017/07/13(木) 23:47:06.95ID:ixF/8xo3
人によるだろう
ルービックキューブとか目で追えないほどの速さで一瞬で揃える奴とかもいるぐらいだし
手先が器用で慣れてれば有り得んこともない
まあ、実際どっちもそんなに大きな手間と時間が掛かるものでもないから大差ないだろ
652ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 00:46:57.82ID:Fc1OwD3u
ダイヤル式は開錠を簡単こなす人(趣味:手品)が居た事を考えると候補にはならんな
ダイヤル式チェーンとか30秒もかからずに開けてたぞ
653ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 01:08:05.25ID:zPq/8Gni
ピッキングが得意な奴もいるから結局どんな奴に当たるか運次第
両方付いてるのがあればベストだろうが余計にめんどくさくなるだろうな
654ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 01:20:53.21ID:nOnm/BI7
箱根細工みたいなダイヤル錠が出来れば言いなぁと。
回す順番が決まってて、000からじゅうたん爆撃しても絶対に開かないとか。
いうなれば詰め将棋。
あれ、詰めの状態にコマ並べ変えても正解にならない。
ちゃんと順番通りやらないと。

だから例えば、4つのダイヤルを
3つ目を左回転で3に、1つ目も左回転で7に
2つ目を右回転で8に、4つ目を左回転で5に
最後に同時に1個回して「6742」にして、このパターンでないと絶対開かないとか。
いきなり単に6742にあわせてもダメって、こんなの可能なのかね…。

そして実現したら、まず自分が開けられなくなる未来が見える。
655ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 01:22:04.35ID:nOnm/BI7
あ、自分でまず間違ってるしw
こりゃよしんば製品化されても絶対買っちゃ行かんなw
656ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 01:25:06.45ID:ZZ8GVVeP
電子鍵が一番早いから変な争いするなよw
657ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 01:49:11.42ID:FqBQQ1/2
イモビの単車が普通に盗まれる時代がだな
NSR250のカードキーも続かなかったし
658ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 01:50:13.02ID:pVIXtXoj
壊れるのも一番早そうだけどね
659ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 02:02:25.10ID:ln+0r/Vs
昔のテレビよろしく斜め85度の角度からちょうどよい強さで4回チョップしないと開かない、とかが多分セキュリティ的には強そう
660ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 02:20:06.93ID:IT/LUCia
これで取られたなら仕方ないと思える程度の鍵がゴール
661ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 02:35:30.76ID:PwUAfFKh
SAIKO LMX-7を思い出した
頑丈、そこまで重くない、ピッキングしにくい、開けるのにコツが要る、という条件を満たしている
662ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 02:36:20.31ID:sFGlx1vz
ottolock使い始めたけど便利。軽い。
663ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 03:37:13.59ID:tO69+sGv
デカいU字を走行中どうしてる?
フレームに挟み込むようなホルダー?あれは落下しないの?
ホルダー2本使いたいから居場所がなくてリュックとかメッセンジャーバッグに入れてるけど正直汚いから入れたくないんだが。
背中が重いから肩凝るし。

防犯カメラ近くとかでクリプトナイト級を付けてて拉致されたらそれはもう降参として諦めるが走行にめっちゃ邪魔になる。
664ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 07:33:18.41ID:KeYchNAB
でかいU字は停める場所に置いていくもんだろ・・
持って走るとか何言ってんだこいつ
665ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 07:37:05.73ID:SvE52ADg
近所のスーパーが閉店してもママチャリ、クロスバイクが放置されてる。
サビが出て来てるがクロスバイクもったいねー。
ビアンキ、GIANT、ルイガノ、メリダ、GIOSなど有名どころも沢山有る。
盗むヤツもいるがこうやってスーパーの駐輪場とかに自転車捨てる奴も居るんだから世の中色んなのがいるよなー。
要らないならくれっての。
666ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 07:54:58.45ID:E7AiwrSI
>>665
拾ったことにして警察に遺失物として届ける

6カ月間、持ち主が現れない

合法的に自分のものになる
667ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 08:07:05.45ID:e5B08kQG
>>663
540の300mmならアルミシートポストにホルダー取り付けてるよ
落下もしないしズレることもないよ
668ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 09:22:39.15ID:c9mv5YnL
ワイヤーロック最強
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
669ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 09:26:47.99ID:g9PmBhtU
>>668
徒歩で行けないところだし、車に積むとか出来ん
そもそもそんなしょぼいの盗らない
670ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:00:03.52ID:FXeR6qe4
>>665
泥棒か泥棒予備軍ばっかりだな、このスレ
671ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:47:29.17ID:1IRnz9WD
>>662
簡単に盗めるぞ
672ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 10:57:33.38ID:1v6LAeNq
ワイヤーカッターで1箇所切るだけで盗めるなんて窃盗犯大喜びだな
673ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 11:06:49.55ID:3Dv8JdMq
>>668
荷造りヒモが結んであるのかと思った
674ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 11:20:23.31ID:ln+0r/Vs
>>666
過程の1でいきなり盗んでるじゃねーか
675ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 12:44:44.73ID:kUmWjPBN
U字を放置してるといたずらされて砂入り接着剤とか流し込まれそうで怖い
676ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 13:14:41.61ID:ZZ8GVVeP
>>675
外に出たら通り魔に刺されたり車に轢かれるから
引きこもってる方がいいぞ
677ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 13:21:10.00ID:72y5Tutq
家にいても飛行機落ちてくるかもしれないから
地下シェルターにいたほうが良いぞ
678ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 13:33:51.06ID:g+pyCnkX
鍵穴を守るための鍵付き鍵穴カバーをつけよう(無限ループ
679ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 17:43:53.49ID:CZSIVPQt
泥棒の行動を想定して対策するのに予備軍とか泥棒本人呼ばわりされたら萎縮してそれこそ本職の思う壺だな
680ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 17:48:30.16ID:VZtVgzB/
そこが泥棒の狙いよ。
681ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 17:53:22.13ID:W2Ak7n9P
>>679
お前俺の自転車チラチラ見てただろ
682ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 17:55:37.91ID:YviBUG5F
泥棒の行動を想定しない手抜きを薦めるから泥棒扱いされてんじゃね
683ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 17:58:57.72ID:vPYuYXmM
>>681
なんでみる必要あるんですか
684ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 18:15:48.86ID:CZSIVPQt
>>681
すごい自転車ですねぇ
見覚えのある奴だったもので・・・
ちょっと確認させてもらっていいですか?
685ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 18:24:27.67ID:qBCl5SW7
こんなスレにまで出張してこなくていいから(戒め)
686ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 19:20:49.76ID:bzyQBrG1
交通系ICカード対応の錠はまだですか
687ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 20:08:52.22ID:o7euc67n
nokeのU字欲しいんだけどこれ日本に発送してくれるんかな。
メーカーのページ見ても海外発送に関する記載が見つけられないんだよね
688ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 20:11:29.64ID:3NDCR3W9
なんか見るからに悪そうなサラリーマンが自転車の近くに居たから、テメー泥棒だろ!と殴り掛かってケンカになったことがある。
子供達がなんかオレの自転車見たから、盗む気だろ!とぶん殴ったら捕まった。
もう誰も信用できない。
ロードバイク買ってから人間不信だ。
689ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 20:12:23.87ID:pbzo73fK
いいね
690ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 20:16:43.71ID:tO69+sGv
>>661
バイク用みたいですが売り切れサイトばかりですね。
クリプトナイトミニ7級でしょうか?
防御性能はそれとは比較にならずバターかな?値段がそれにしても安いですね。ダサいからか。
691ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 20:23:21.28ID:Fc1OwD3u
>>687
カートに入れてみたら発送先で日本が選べるから大丈夫では?
心配なら高くなるけどrakunewでも使えばいい

PadlockはAmazonに代理店が出してるみたいだから、販売開始されたら扱ってくれるかもね
692ツール・ド・名無しさん
2017/07/14(金) 22:53:43.98ID:PwUAfFKh
>>690
斉工社は倒産したんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もう販売は終わって、君も窃盗犯と向き合う時なんだ
693ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 00:10:48.48ID:a6lWtft4
>>692
倒産でしたか。最後の意味がわかりませんが。
クリプトナイトの代替を探す時点で盗まれても仕方ないと?
694ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 00:46:08.18ID:jQ1jY+Wc
>>693
チャーリブラウンのAAのセリフ改変だし
そんなに真面目に受け取ることはないでしょ
695ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 00:54:02.41ID:I4+7zFVR
くそ、道行くヤツら全員がオレのロードを狙ってやがる。
鉈、3段警棒、メリケンサックで武装!
バイクのプロテクターを全身にまとい防御。
自衛するしかない。
常に物陰に隠れて盗まれないか監視してる。
696ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 00:57:18.50ID:NMo5V93A
くそ、こんなネタで吹いてしまったw
ちょっとジャージ、レーパンで腹の出たおっさんが、武装して、プロテクターつけて物陰からハァハァ言ってるのを想像してみろw
697ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 01:07:48.56ID:a6lWtft4
>>694
有名な一文の引用でしたか。スヌーピーはキャラとして認知してるけど漫画としては認知してないわ。

囮バイクを放置して盗難野郎をとっちめるという妄想はローディーの夢ではあるけど海外の電撃野郎以外は誰もなし得ていない。
698ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 01:43:05.58ID:Jyu04g6o
このスレの住人は盗難対策きちんとしないといけない都会住みの人が多そうだが
たまにネオサイタマかシタデル砦にでも住んでんのかみたいな人が書き込んでるな
699ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 01:43:26.68ID:U5egRyzV
パルミーはほとんどパルミーで持ってるのか?
700ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 01:51:02.51ID:UY7Js0Q1
>>699
鍵以外に籠とかグリップ、ポンプ、車体カバー、ライト類、ヘルメット等自転車用アクセサリーを色々出してるよ
https://www.rinei-web.jp/products/?cid=225&;lvl=3
701ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 04:24:44.54ID:gkRiEjZa
自爆装置開発!
花火の火薬だからさしたる破壊力は無いけど一矢報いる位は出来る。
山の中で試した限りでは爆発して1m位の穴が半径30m位に渡って出来た。
あとはコイツをサドルにセットして、コイツから盗難防止ワイヤーに見せ掛けたワイヤーを出して、切断したら爆発する。
盗まれるくらいなら自爆させる。

てな奴あらわれないかなー。
そういう知識ある人居ないの?映画みたいにワイヤー切ったら大爆発。周囲の人間、盗んだ奴、それを止めなかった奴全部皆殺しにするようなのさー。
盗んでるのをとがめない奴も同罪だから爆発に巻き込んでも良いからさ。開発してくれよ。
702ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 06:27:05.46ID:mdvq5hD1
警棒だの爆破だの、いじめられっ子だった中学生の頃から妄想する事は変わってないね
703ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 06:52:32.82ID:gDl6xXpV
そんなに心配ならホームレスか犬繋いどけ
704ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 07:38:41.41ID:IusyI3gx
ホームレスに頼んだらホームレスに売られました
705ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 08:42:21.58ID:7Z+ArGEh
そりゃテロそのものだわな
706ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 09:44:05.62ID:M96o+o5S
パルミーってボルクリ耐性どんなもん?
707ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 09:54:34.04ID:fSKERnSi
>>706
ほれ
http://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/19/200152
708ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 10:15:56.24ID:M96o+o5S
1500より上か
クロスバイクには十分だな
709ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 10:19:55.81ID:Bnlv6GJG
パルミー思ってたより全然すげえな。
これ、街中勝負なら350ミリは敵じゃないって事だもんな。
710ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 11:41:36.19ID:fBRAiXNN
星雲鎖最強
711ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 12:14:04.63ID:DlFZgevy
>>698
田舎は田舎で小屋に入れたトラクター盗まれたりしてんだから警戒度は変わらないだろ
712ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 12:20:29.80ID:xrReUUF6
この夏は高級バイクを狩って狩って狩りまくるんじやー!
713ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 13:17:19.92ID:kd+0kn/s
>>708
太いってだけで単純に有利なんだよな
もう一回り太くて長いのを500gくらいで出してくれるとありがたいんだがw
714ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 13:20:31.47ID:LXXYAD/G
>>713
オートバイ用探せば重いの幾らでもあるんじゃね
715ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 13:30:42.67ID:a6lWtft4
工業ハサミ?ボルクリ?で切れないサイズの太さのはさすがに売ってないのか?
全部詰まってなくても芯だけ太くしてくれりゃいいのに。
716ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 15:32:38.98ID:1AtGTUNV
>>711
さすがにいくらなんでもトラクターなんかは盗まれないだろw
あんなの盗んでもどーしよーもないし。
717ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 16:01:50.81ID:UY7Js0Q1
>>716
ハイエース同様、解体して海外に輸出する為に盗まれてる
首都圏でも埼玉で昨年9件、今年は5月末時点で5件のトラクター盗難事件が発生してる
718ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 16:14:35.52ID:mo2l0tNY
上のブログ見た印象だと
パルミー > パナU字 な感じか
719ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 16:14:46.65ID:1XCFxtsd
さすが都会、こんな大物も盗まれるのか
https://www.55truck.com/truck/8252.html
720ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 16:18:09.66ID:J6JtUeTg
パルミーってロゴが嫌だからパナ買ったよ
普段はワイヤーしか使わないからほとんど出番ないけど(笑)
721ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 17:30:53.70ID:ywxF1f8d
両方使ってみるとパルミーロングセラーなのが良く分かった
鍵部分はパナの方がいいとは思う
722ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 18:44:28.81ID:5Kb7/fd2
3000円で買える油圧鉄筋カッター使われたらU字も紐同然
723ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 19:08:12.73ID:I5nqI75I
>>722
そう思うなら紐で駐輪しとけば?
724ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 19:44:18.32ID:vfaSTP2q
盗まれないようにサドル抜いておいたら花を挿されてた。
狙われるとどうしようもないようだ。
725ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 19:48:23.23ID:015mCFJZ
花なら良いけどタバコの吸殻とか入れられてたらものすごい怒りに包まれそうきっと
726ツール・ド・名無しさん
2017/07/15(土) 23:11:26.24ID:HuPgZjPT
>>701
テロ等準備罪、大丈夫か?
727ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 06:17:30.94ID:tLuDfqC1
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B011KE6YEK
イオンバイクにこれあったけどパルミーやパナと比べると大きさや壊され強さどんな感じかな
ブラケット付きだから良いかなと思ったけど
728ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 06:26:34.58ID:a6e7x4aL
>>727
大きさは12㎝級でパルミーなんかとほぼ同じと思われる。
重さから、アルミ製でこれも同じ。鍵はABUSと同じみたい。
と言うことで、人柱よろしく。
729ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 06:32:38.38ID:4LLEAJrJ
>>727
どうみてもパナのOEM元
730ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 08:11:41.85ID:6y8jxns8
警報ブザー付きとかGPSつきでおすすめってある?
雨にも平気なやつ。
731ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 08:33:23.39ID:2xm+ZcUF
家の前とか近くが暴力団事務所とかだと窃盗団も寄ってこなくて盗まれないかな?
引っ越しするときは暴力団事務所の近くにかりようかなーとか考えた。
732ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 08:49:15.68ID:8E6HEbR5
>>731
いっそのこと、自分が暴力団になれば良いんじゃね?
自転車買えなくなるおそれがあるけど
733ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:15:43.83ID:O20XnNox
昨夜未明、暴力団事務所に銃弾が打ち込まれる事件が発生し、近くに住む>>731さんが流れ弾に当たって死亡しました。
734ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:16:49.83ID:O5J0VM8B
無人島でも行ってこいやボケ
735ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:17:17.21ID:tLuDfqC1
>>728
パルミーと同じ程度かな
見た目とかこっちがいいかなと思って見ててシートステー跨いでロックできるぐらいの大きさだけどちょっと重くてブラケット付かないのよね
736ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 09:17:40.79ID:tLuDfqC1
こっち貼り忘れ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07213PCCK
737ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 10:50:13.35ID:ECwzr3RR
>>736

長さ:約 19 メートル 
幅:約 12 メートル 
高さ:約 3 メートル

ちょっとでかすぎて持ち運びに難があるな
738ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 11:25:39.50ID:cHcKArJp
KNOGのBOUNCERっぽいな中身をアルミにして軽くした感じかな?
739ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 12:53:23.65ID:3ov/Vvpb
>>727
パナミーのOEM元製品
パナミー同等

>>736
同メーカー、販社違いでセキュリティレベルは7段階で5と同じ
サイズが違うから重量が違うだけとでも言える
http://www.ulaclock.com/JP/lock#MU3
http://www.ulaclock.com/JP/lock#SU3

ULACのU-Lockはシリコンカバーの有無に関係なく、アルミ素材であればセキュリティレベルは同一の5
素材がスチールになるとセキュリティレベルは上がるが、重量も倍以上に増す

アルミとスチールの間、スチール寄りにステンの製品がある
http://www.ulaclock.com/JP/lock#SU2S
740ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 13:20:09.15ID:DDhXlnOl
>>731
暴力団員の下っ端に盗まれる
741ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 14:10:49.04ID:tLuDfqC1
>>737
わろたw
>>739
強度がパルミー同等ならまぁ満足かな
パルミーだと小さいから地球ロックできないけどこれならシートチューブと後輪纏めて地球ロックできそうだし
742ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 14:11:52.61ID:Ke0AYNx3
パナミーより大きいアルミU字出てたのか
内径パナミー125x70からBIGO145x75か・・びみょー
743ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 18:30:18.76ID:Db5VvnN6
虫ゴムと空気周りの器具が両方盗まれた…
しかも両輪…
これ、直すのおいくらくらいかかりますか…?
744ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 18:31:43.74ID:Db5VvnN6
>>743
これここじゃないほうが良いですねすみません
745ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 18:43:43.92ID:xZB8p7C5
チューブ代もしくはバルブ代×2(+直してもらうなら工賃)
大雑把に見積って1~2kくらいじゃないかな
746ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 19:25:14.34ID:zYogKd34
盗まれたんじゃなくイタズラで外されたんじゃないかと
747ツール・ド・名無しさん
2017/07/16(日) 19:26:54.29ID:zYogKd34
とりあえずこれかな
http://hyscycle.nobu-naga.net/try/barulock/barulock.html
748ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 03:30:19.49ID:vnOeF2rt
>>736
スタイリッシュな鍵
投稿者Shiento Before18 2017年7月9日
Amazonで購入
自転車の鍵は重くて、ガッツリしていてごついというイメージでしたが、この鍵は柔らかくしかも軽いです。
また、何かの柵やポールに巻きつけて鍵をかけるのが主流ですが、こちらの鍵であれば、自転車のフレームとタイヤの間にセットもできるのでポールがなくても鍵をかけることができます。

って、ロックの基本がわかってないな。
Amazonの評価ってコメント付けられんから警告もできん。
749ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 04:01:14.74ID:bka/eBsT
コメント付けられるけど?
750ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 08:42:49.70ID:RFESskg5
バーカwwってコメントしてやろう。
751ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 09:16:12.26ID:hewBFPeR
そんなところでコメント付けても感謝されるどころか逆切れされるだけだけどな
752ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 09:32:32.30ID:yg7qBUMR
U字ロックはサイクルジャージのポケットに入るサイズで作れ!
でかいから首にかけてるわ
753ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 11:55:32.99ID:mA1gTfft
>>748
これ買いた人はポールに巻きつけるのが主流な鍵だとポールが無いとロックできないんだろうかw
754ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 15:35:34.95ID:9NX36Gel
チャリ犬
755ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 21:59:18.61ID:dwUC5+sW
クリプトナイトのevo mini6がコンビニの車止めに入らなくて困ったんだが、abusのbordo lite6050なら大丈夫かな?
756ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 22:18:58.16ID:85etzW7A
地球ロックできるか?という意味ならbordoならコンビニ車止めぐらい何処でも余裕だろうし
防犯的に大丈夫か?という意味ならエボライト6より劣るだろうがコンビニ数分はまず大丈夫だろう。
757ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 22:29:09.64ID:iuwD//0w
ottolock一カ月待ちか~
758ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 22:41:50.19ID:FEP3Mror
>>756
ありがとうございます。防犯レベル下がるのはわかるんだけど、重さ的に6050にする予定です。
759ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 22:56:16.22ID:muUHgkkI
クリプトナイトミニ7は幅がもう数センチぐらい広いと、駐輪場によくあるラックで使えていいんだけどな
760ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:14:26.40ID:9GXNM5tz
6050、6150は他の鍵に比べ使用者が少ないと思われるのに盗難報告が何件かある
6050は過去スレで切断面の画像上がってたけど、中身は4、5mmの焼き入れなしっぽいの鉄棒が二本入ってるだけ。軽いのには理由がある
強度的には焼き入れ5mmチェーンに劣っていると思われる
ピッキングに強いのでレベルが少しプラスされてるけど、俺は強度、値段的に6050買うなら5mm焼き入れチェーン買った方がマシだと思う
761ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:35:23.17ID:9GXNM5tz
ABUSのサイト見たら6050の説明に5mmのSteel Barをプラスチックでコーティングって書いてあるな
前はこんな説明なかった気がする。値段が少し安くなって説明文も変わったんだな

しかしなぜSteel Barだけ英語?
他の製品の説明では5mmスチールブレードとかはカタカナで書いてあるのに
なんか作為的なものを少し感じる
中身がブレードではなくバー(棒)だという事を気づかれにくくしているような
762ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:41:58.83ID:FEP3Mror
>>760
ありがとう。。悩ませるのね
bordo6000も考えてみるけど、長さのおすすめありますか?
763ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:42:46.02ID:/id9CyLI
とにかく軽いから楽。
ロードバイク乗ってる途中でコンビニよる時の安心感が一気に増大しました。
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
764ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:47:56.75ID:VPv52NYI
>>768
すっげぇおもちゃっぽくて不安になる見た目だな
まだ太めのワイヤー使った方がマシな気がする
765ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:53:48.54ID:04O6Wp6H
見た目がちゃちだといっちょチャレンジしてみるかって言う輩が出そうでこわい
766ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 23:56:23.68ID:9GXNM5tz
>>762
ごめんよ。多関節は使ってないから長さの使い心地とかはわからない
俺はチェーンとU字を時と場合により使い分けてる
767ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 00:01:13.74ID:MaD7YV9X
>>766
ん~
お風呂で考えます
でもありがとう!
768ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 03:41:13.45ID:SjGjx19z
わざわざここでゴミロック紹介するのはなんでだろうね、素人相手なら楽天とかアマゾンでいくらでも釣り放題なのに。
769ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 06:13:28.11ID:fMyb/CfK
>>763
これめっちゃほしい。
たしか見た目によらず切れないんだよね。
770ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 06:48:51.60ID:Ov7ecr00
>>769
そうですね。
はさみで切ろうとすると少し苦労するかもしれませんね。
771ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 09:33:25.61ID:PKTWcNBs
ボルクリでも無理だよ
772ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 10:54:19.95ID:YPCsSEF/
と思うじゃん?
773ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 12:13:29.38ID:sx8322n3
俺の手品で開くよ
774ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 13:34:43.22ID:/0TZZ29Q
そもそもハサミで鍵を壊そうとする馬鹿はおらんからな…
775ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 13:35:42.31ID:/0TZZ29Q
>>763
これ素材ゴム?
ニッパーでパチンて切れそうだけど?
776ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:01:27.78ID:qnQ9AC3s
1.開けらない錠は存在しない
開け易いもの開け難いもの色々、出来るだけ開け難い錠を選ぶ→ディンプルキー専一、他のキーは無いに等しい
2.自転車は小型軽量なのでロックされていても開錠せずに持ち去れる
  地上の強固な工作物に繋ぐ→地球ロック
3.切れないチェーンやワイヤはない、電動のカッター使えば切れないものはない
できるだけ太く硬いものを選ぶ、ワイヤは論外、プレートタイプが最強
できるだけ太い焼き入れのU字で、ディンプルキーを複数が良い
4.複数のロックを使う三つ以上
5.アラームを使う
その場で大音響発生、スマホ・ケータイに警報送信
6.GPS追跡装置を仕込む

7.盗られても痛みの少ない物を使う(安物という意味ではない、自治体のリサイクル自転車とか)


20mmの鉄筋を切れるカッターは数千円で入手できるのだ
数千円のロックで自転車を護れると考えるのは浅墓過ぎる
777ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:25:46.45ID:PKTWcNBs
>>775
常識で考えろよ
778ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:26:51.70ID:5r/mWBfh
>>776出だしからカミカミやんけダッサ
2ちゃんは書き込み3行制限とかしていいのに
長文書くやつなんかもはやバカかキチガイかスパマーしかいないし
779ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:45:22.84ID:awaUvZq0
アラーム鳴って防水でスマホにお知らせいくやつあるの?
780ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:50:49.22ID:5KWiEUJn
>>775
Z Lockみたいに、ステンレス板でも入ってるのかな?
781ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 14:54:09.66ID:KNtCuFt3
>>780
ステンレスとケブラー。
782ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 21:22:38.16ID:84Y/M+mH
ottoはU字未満では最強
ツッコミどころは3桁ダイアルってところだろうに
783ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 21:44:29.19ID:RsI3HVUm
また窃盗団がIDコロコロしてゴミ鍵勧めてるのか
784ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:05:51.44ID:kPQcjyfa
ottoのイエローポチったぜ。届くまで1カ月以上かかるとの事だが忘れずにいられるだろうか?
785ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:11:24.72ID:erMVvou9
その前に自転車盗まれて賢者の贈り物状態にならないようにな
786ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:11:41.52ID:3ljtVYNL
otto otto サツだぜ
787ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:14:21.24ID:5soGfTL0
夫の長いの一本欲しい
788ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:40:55.02ID:6Ou7o4bq
夫ってノコには弱そうだね
789ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:44:10.66ID:kPQcjyfa
大丈夫だ、盗まれる事はまず無いな。エボミニ7あるから。
コンビニでトイレ行くか飯買うぐらいなのに、重い鍵を持ってると軽い鍵がとても欲しくなるのよ。
790ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 02:53:08.30ID:lktH/BKB
>>789
コンビニなら防犯カメラ位置チェックしてからのパルミーでいいんじゃない?
パルミーでは地球ロックは厳しいからハイエースが不安ならさらにクリのチェーン70センチ追加で。
791ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 07:48:45.22ID:+K6wdCnM
マンションの駐輪場で盗ったら殺す!と自転車に貼り紙してたのに盗られた!
792ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 08:09:49.43ID:Z+mZDyBr
捕まらない限り殺されないからね
793ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 09:06:30.20ID:BbhdorvP
とっ捕まえて殺したらそっちの方が重罪だから
794ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 09:20:13.43ID:ap7wxsJM
そんなことないでしょう、自転車盗んだ3親等連座で死刑だよ。
795ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 13:14:37.31ID:rS4yy8Ym
パルミーってアマで見るとすごい安いけど大丈夫なのか
796ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 17:45:51.91ID:erMVvou9
パパッパッ♪
797ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 18:36:50.99ID:apNB7wrF
パルミーなら夫かな~値段全然違うけど
798ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 19:28:50.41ID:O+gTUvdi
>>795
ま、1500よりはマシよ
799ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 21:37:17.35ID:2DVXgYsk
パルミーの盗難報告意外と聞かないな
800ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 21:43:40.50ID:G8gXRMip
あまり使われてないんじゃない
俺も持ってるが短くて使いづらい
801ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 22:02:21.81ID:ExaR7Wl8
U字売上上位で使われてない、ねぇ・・・
802ツール・ド・名無しさん
2017/07/19(水) 22:17:57.47ID:DOSm2HGY
そもそもu字自体が
803ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 00:07:34.71ID:4vCii8CV
あまり聞かないけど、U字の盗難報告で製品名が判明しているのはパルミーぐらい。
地球ロックのパルミー切断の報告は未だ無いと思われる。
というか大半が非地球ロック、orチェーン併用で地球ロックなんだが、あのサイズじゃ必然なんだろうな。
804ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 00:58:17.78ID:FgxTy0Et
ママチャリも含まれてるから売上とか参考にならん
805ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 01:01:09.56ID:FgxTy0Et
そもそもそういうの一番売れてるからって良いもんとはかぎならない
平均てことだから
車ならプリウス、フリースならユニクロとか良いものではないからね
806ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 02:37:37.69ID:e9gBkD1H
バルギルみたいに、成功するまで何度でも仕掛ければいいんだけど、それも難しいと
807ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 12:57:34.11ID:P5HTo8KT
>>790 自動車使った窃盗犯にはかなわないでしょ?
持ち歩けない巨大で重い切断工具も車載しているし、
自転車の全てではなく、パーツだけを速やかに盗むことも出来る窃盗犯だし…
808ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 13:08:32.75ID:rPMsxcV0
自転車専門に窃盗するのは他に比べて効率的かという観点も念頭に置いて考えて欲しい
窃盗という行為だけじゃなく換金まで考えようね
809ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 16:15:19.21ID:9DcYbLbX
>>807
いやさ、そこまで言い出したらなんだって盗まれるし出歩いたら暴漢に襲われるリスクもある。
ぼったくられたくないなら歌舞伎町には近づくなと同じだ。よそで飲めばいいと。
そこは自主判断だよ。
ある程度の知識と対策練ってそれでも不安ならやめとけ。

何回か言ってるがクリプトナイト3つ付けても本気出されたらやられるって話だ。しかしクリプトナイト3つ持ち歩くのはかなり苦痛だし、もう諦めてロードやめとけって話になる。

盗難が極度に怖いなら寄り道しない。
810ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 16:23:49.73ID:9DcYbLbX
ループしまくってるがまとめると、
U字は絶対1つ以上は使え。
地球ロックをチェーンでしても無駄と思え。
盗まれたくない思いがとても強いならクリプトナイトにしておけパルミーやパナはやめろ。
チェーンは飾りぐらいに思え。
どんなに頑張ってもプロの犯行だと勝ち目ないと思え。
盗まれたくないなら乗るな。寄り道するな。

盗まれたくないけど乗りたい!どう対策すればいいですか?の最適解は「U字で地球ロックしてチェーンで前後ホイールを絡める」だが絶対ではない。
どうしてもトイレ行きたいとかなら鍵かけた上で誰かに1分だけ見張って下さいと頼むなどおまえの情熱次第だ。
811ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 16:26:00.33ID:19cNwLR3
頼んだ相手に盗まれるEND
812ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 16:38:10.33ID:uP+E4iSj
パルミーで地球ロックする程度でも泥棒はすごく嫌がる
よくわかった
813ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 16:50:54.02ID:684sXOQS
容易なものから狙う訳で
あまり啓蒙しすぎないほうがいいのかもしれない
814ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 17:00:19.89ID:TWIwYJWF
もっとグレードの高い自転車停まってないかな~
815ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 17:34:25.37ID:4vCii8CV
>クリプトナイト3つ付けても本気出されたらやられるって話

大阪でクリプトNY3つで盗難されたって話だろうけど、話を聞く限りかなり嘘くさい、2chの嘘ネタだろ。

可能性だけで言えば自宅保管も盗まれる可能性があるし、そんな話は例に出さない方がいいと思う。
816ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 17:37:48.42ID:STE9DVjr
マンションの駐輪場でロードやクロスが盗まれた。
で、オレのは何故か残されていた。ダイソーのワイヤーなのに。
なんか虚しくなった。
オレのルック車なんて盗む価値もないってのか。
817ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 17:42:26.77ID:TWIwYJWF
そうだよ
818ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 17:49:11.60ID:ArpFOpcu
ソースだよ
819ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 18:35:48.20ID:nB6qjERt
結局それだよね。
安いバイクはプロはあまり狙わない。
素人が足として持っていく。

だから、バイクの価値なりの鍵をつける必要があるってことだよね。
820ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 18:38:43.03ID:vj7S4kQo
安いバイクにごつい鍵が最強じゃん
821ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 18:49:34.84ID:Jxm3qn/z
電アシなら、そんなに盗まれない?
ジェッター買ったんだが、地球ロックせずにマンションの駐輪場置いてる。
822ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 18:52:44.74ID:4vCii8CV
昔はバッテリーの問題で盗まれなかったが最近はよく盗まれるらしいぞ。
823ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 18:53:20.98ID:vfosWlpF
>>816
ハイエースに入りきらなかったんじゃね
824ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 19:18:43.82ID:tHxK83gA
>>822
最近は何故盗まれるようになったの?
825ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 19:33:19.72ID:4vCii8CV
>>824
詳しくは知らんけど高価な自転車である事にかわりないし、
バッテリー鍵を無力化して現金化するルートができたんだろうね。
バッテリーだけ盗まれる例も増えてると聞いた。
826ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 19:57:34.84ID:tHxK83gA
>>825
へー!俺も電アシだけど気をつけるか!
827ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 21:54:28.87ID:l0PtwZu7
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06WVPGRTZ
こんなん見つけた
ワイヤーって書いてるけどちゃんとしたスチールの棒っぽいから多関節の一種だな
828ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 22:11:16.77ID:hn5N1Hwo
>>827
安いけど良さそうやね(レビュー的に)
829ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 22:57:53.53ID:JBBuwfOP
所々日本語がおかしいのが気になるけど、発送重量1.5kgとあるからには、石でも同梱されていない限りはしっかりとしたものでしょうね。
830ツール・ド・名無しさん
2017/07/20(木) 23:04:08.53ID:of8ScQIL
あのファンシーな関節の色は嫌だなぁ・・・
831ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 00:02:46.71ID:+4Pnf/d5
良さそうだから誰か買ってみた方がいいんジャマイカ??ついでに破壊レビューあげてくれると俺が喜ぶゾ
832ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 00:06:16.47ID:STzJKALF
多関節は関節部分が弱点だから重さで信頼しにくいわ
捻ったら・・・とかがこわい
833ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 01:07:41.17ID:DBnkHR4k
先程 酔っ払いが一台一台 乗って帰れそうな
自転車探してたな
834ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 01:09:59.29ID:k4T3yyV4
6000買ったけど重い
届いた段ボール受け取ったときに変な笑い出た
835ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 01:22:41.03ID:S7R2hooj
>>833
いるいる
836ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 16:57:06.29ID:jVVxylzX
ヨパライが盗まれるバイクナンバー1がチネリのスーパーコルサ
スーパーコルサだいすきだからな
837ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 18:11:48.10ID:B3NntIZG
酔っ払いがロード乗るとか危なすぎるw
838ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 18:21:43.74ID:KWeWnOjW
酔っ払いが盗む話なんだがな
839ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 18:24:34.49ID:rIxuwh56
アホがおるな
840ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 18:26:39.49ID:TkI9GmDk
酔っぱらいが盗まれると書いてあるんだが
841ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 20:09:32.47ID:/VaT5pJG
ヨパライという人名かもしれん
842ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 20:18:28.46ID:vXk1l4V9
ヨバイなら得意や
843ツール・ド・名無しさん
2017/07/21(金) 20:25:58.08ID:JyCrepK1
>>842
おまわりさんこのひとです。
844ツール・ド・名無しさん
2017/07/22(土) 04:52:38.51ID:Jip3I2iS
おさわりまんこいつです?
845ツール・ド・名無しさん
2017/07/22(土) 08:44:13.29ID:YHAR0Adp
チネリさんにヨパライが盗まれる話だ
846ツール・ド・名無しさん
2017/07/22(土) 08:55:48.87ID:uRDkIM72
ヨパライ用の最強の鍵はどこで買えますか?
847ツール・ド・名無しさん
2017/07/22(土) 10:15:57.85ID:ndHcfUKp
京都でチネリ盗んだガキ更正してるかな
848ツール・ド・名無しさん
2017/07/22(土) 20:38:02.11ID:7kYlZ08v
今朝トイレ行ったのに午後のライドで腹痛来て困ったわ。カギ持ってないし
自宅近くでよかった
849ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 04:12:17.32ID:YL6xcQxm
突然なんだよw
ウンコの話になってるw
850ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 04:20:35.14ID:fWfPD7SB
「今朝トイレ行ったのに」の意味が分からん
851ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 05:53:45.20ID:unFWS/GJ
朝トイレ行ったのに午後にも行きたくなったってことだろ
俺は毎日3回は出るから不思議ではないが便秘なんじゃないか?
852ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 06:37:53.62ID:fWfPD7SB
違うだろ
「今朝トイレに行ったのに」「腹痛になった」
って文なんだよ

関係ないじゃんって話
853ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 06:42:09.09ID:cKvok+02
>>851
俺は1日5回くらいはうんこするぞ?
たくさん食べるからかな?
854ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 06:45:47.89ID:unFWS/GJ
>>852
腹痛ってだいたいうんこするとなおるよ!
855ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 06:46:36.81ID:oUbPQ0eM
ウンコスレになってる…w
856ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 08:31:08.47ID:Ea6rQ56j
902: ツール・ド・名無しさん[sage]
2014/10/07(火) 14:23:25.23 ID:gIj7iw0y [1/1] AAS
通勤中うんこ漏らした。
通勤時は鍵を持ち歩かないので途中下車できず。。。
交番を見つけたのでお巡りさんに自転車見ててもらいつつトイレかりようとしたけど保安上の理由でトイレは貸してもらえないとのこと。
自転車は見ててもらえることになったけどコンビニに向かう途中でバースト。
足元から茶色いのがポタポタ落ちてくるのな

shinitai
857ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 09:01:16.96ID:fDQgmM+W
>>856
858ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 09:31:10.02ID:mIFK9aXW
そもそもケツ穴緩めなきゃバーストはしない
859ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 11:17:34.29ID:6fC53M41
3年も前のネタに突っ込むのも野暮
860ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 11:32:29.90ID:tl+uik8L
いやいや本気でヤバイのは閉められないだろ
何年人間やってんだよ
861ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 11:32:46.43ID:AYchhOLm
>>852
身体のリズムがその日に限ってズレたって話だろ
アスペなのかただ神経質なだけなのか
日常生活も大変そうだな、周りが

>>853
それ、下してない?
862ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 11:42:45.35ID:eueHc6SE
>>861
お前アスペだな
863ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 12:14:12.70ID:oUbPQ0eM
オレは生まれてこの方うんこした事が無い
なにそれ?て感じ
864ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 12:22:44.79ID:g9OKDkuR
カミよ…
865ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 12:27:47.02ID:cmleR4iO
まあ一番かわいそうなのは厄介にトイレ貸せとゴネられた挙げ句いざ自転車を預かってみれば糞漏らしてくっさい状態で帰ってこられた警察官だな
866ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 12:27:58.63ID:jDxq8imG
ケツの穴も守れないやつに自転車が守れるのか?
867ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 12:52:37.22ID:ia73iU6T
>>866
どう言う理屈だw
クッソうけたw
868ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 13:12:17.98ID:FWyn/dsQ
漏れそうなときに一番危険なのは油断だからな
自転車の安全確保できた気の緩みでケツの穴も緩みそこに大波が来たんだろ
869ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 15:07:50.12ID:3CbtVGVx
KUHAKUの7mmチェーンかループチェーン、180cmチェーンでも持ち歩いてれば、最低限度の安全だけは守れそうなものを…
870ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 15:18:41.24ID:Hs6hTUyu
>>863
アイドルかよ
871ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 21:07:54.51ID:SgXTcsT0
abusの鍵で質問なんだけど
このアマゾンの4枚目の画像って何の光なん
https://www.amazon.co.jp/ABUS-%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%B9-GRANIT-X-PLUS540-EaZyKF/dp/B00G8QKAFU/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1500811435&sr=8-2&keywords=abus+x-plus+540
実際光るのかただの演出なのか
872ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 21:09:30.38ID:SgXTcsT0
ごめん、他のabusの商品説明みたらLEDライトなのね
公式のサイトにも書いてなかったから何かと思った
873ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 21:43:48.44ID:Pc3Wy/X9
>>872
もっとちゃんと謝れよ。ごめんの一言だけで済むとでも思ってんのか?
874ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 21:58:31.03ID:9OYZAnKz
3つあるabus日本代理店の自転車用メインのところのやつは、
写真や説明文間違ったまま放置してたり、スペアーキーの直接発注受け付けないとかホントやる気ないよな
875ツール・ド・名無しさん
2017/07/23(日) 22:39:34.98ID:/r56oQaq
>>873
答えもしてないくせにw
876ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 15:13:08.92ID:figwkOG6
夏は特に、大便のお漏らしが発生しやすいですよ…
理由は、簡単に腐るから、まな板の上を深夜ネズミが走った後に洗浄+消毒が出来て無かった場合。
そして、VitaminC (アスコルビン酸)で腸が緩む。ガムシロップ等に含まれる砂糖ではない甘味料が緩下剤の働きをする。
877ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 17:52:46.19ID:eM2dWTmj
???「せっかく軽量フレームに乗ってるのに重い鍵を持ち歩くなんてありえない!(ブリュリュズババババ)」
878ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 18:46:15.88ID:9QhPfRLW
何を買おうか悩んだ挙句abusの多関節bordo5700と少し重めの鉄u字を買った
普段はbordo、室内保管出来ないからマンションの駐輪場はU字とのダブルで。
まあ自分は85k程度の安クロスだからこれで盗まれたらもうしょうがないと諦めがつくかなあ

このスレの諸先輩方は何を使ってるの??
皆自分みたいな安クロスじゃなくて高級ロードだろうし鍵もかなりの物を使ってるのかな?
879ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 18:53:45.88ID:ICfXUq4I
ABUS X-PLUS540。これでも体重の2%も無いからどうという事も無い
880ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 18:57:15.75ID:sTCrZKaD
150kロードに6500と640とアルミUの使い分け、一番よく使うのが640
881ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 19:10:23.94ID:5JRYUC0K
夫一つ欲しいが高い
882ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 20:43:29.81ID:+q9bCww3
自転車の値段が高かろうが安かろうが、事後の手間は変わらないんだがな
883ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 21:42:45.05ID:uyiuMWrw
通勤用のロードにはクリプトナイトのU字だけど週末用はABUS1500だわ。見えないとこには停めない前提だけど。俺もオットー欲しい。
884ツール・ド・名無しさん
2017/07/24(月) 23:06:18.57ID:kdI+WffR
夫注文中だがまだまだ来ない。
注文したら、メールで
「発送方法消えちゃってんだけど、発送方法どうする?普通郵便?DHL?めんどくさかったら、キャンセルもしてやるぜブラザー」
みたいな英語メールきたから
「めんどくせーしキャンセルしてまた注文してやっよ」
って送って注文し直した。
885ツール・ド・名無しさん
2017/07/25(火) 06:13:45.62ID:UVJgJ05K
>>881
俺は嫁が欲しい
886ツール・ド・名無しさん
2017/07/25(火) 13:14:21.07ID:Ny+04GN0
廃品回収しますとスピーカーで流して住宅街走ってる軽トラいたら、警察に110番で取り締まってくれるから通報しとけよ
あいつら金目のもの盗める物を探して走ってるから高級ロードバイクなんて良い獲物やぞ
887ツール・ド・名無しさん
2017/07/26(水) 13:39:28.73ID:uwJhBPAz
サドルの盗難防止って必要?
なんかしょぼいワイヤーロックしかないし、
簡単にニッパーで切れそうなんだけど、
やった方がいい?
888ツール・ド・名無しさん
2017/07/26(水) 16:11:18.88ID:2tuvbiko
>>779
これ
https://www.kickstarter.com/projects/156959352/deeper-lock-the-smartest-toughest-bike-security-ev?ref=nav_search
889ツール・ド・名無しさん
2017/07/26(水) 20:55:47.64ID:7uNEFd0q
エルミタージュ秋葉原 ? スマートフォンとの連携も可能。自転車を盗難から守るスマートセキュリティシステム「Deeper Lock」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0726/215855
890ツール・ド・名無しさん
2017/07/26(水) 21:06:42.71ID:Ru8g9+dg
え?このスレでリング錠で勝負しちゃうの?
891ツール・ド・名無しさん
2017/07/26(水) 21:56:16.87ID:Jdksvrpa
このスレ飽きてきた
892ツール・ド・名無しさん
2017/07/27(木) 08:50:41.80ID:oggNkUYQ
果たして盗みって本当にいけないことなのかな?
盗られる方が100%悪いよね(笑)
893ツール・ド・名無しさん
2017/07/27(木) 08:51:43.06ID:0rw8j/e0
もっと高い自転車停まってねぇかなぁ
894ツール・ド・名無しさん
2017/07/27(木) 11:51:35.10ID:8rjno2r+
>>892
ナツダナァ。
895ツール・ド・名無しさん
2017/07/27(木) 12:12:03.58ID:jo5XVlCz
定期コピペ野郎に反応すんなや
896ツール・ド・名無しさん
2017/07/27(木) 23:01:34.15ID:nl5dYmfF
2mくらいあって最強のチェーンロックってどんなのがあるの?
897ツール・ド・名無しさん
2017/07/27(木) 23:35:08.02ID:l5IHvHFV
>>896
キタコのTDZ-12じゃね?
錆びるけど
898ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 08:12:31.31ID:Ua2h3ca3
MICROFLEX 6615が1割引になってたから買ってしまったんだが
ここの住人的にはどう評価しますか?
899ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 11:15:59.86ID:djAEoTnY
>>898
ワイヤーよりほんの少しマシ、4万以下の自転車で5分未満のコンビニなら可、トイレ行ってる間に消える可能性あり。
900ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 11:35:26.14ID:6Q5IPcoS
人に見られると恥ずかしいから1分位でママチャリの鍵を壊して外す方法を教えて
901ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 12:25:01.07ID:gUpcY+/z
>>898
http://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/10/29/133637
テンプレブログのスチールリンクは中型ボルクリで1分30秒
ボルクリのみだと外側の布の切断に時間がかかるが、内部のスチールリンクとワイヤーは瞬殺

http://tonoji-home.blog.so-net.ne.jp/2011-01-15
金ノコでも5分で切れるもよう

5分とかの短時間駐輪ならいいかもしれないが、それなら細チェーンでもいい気がする
902ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 15:18:48.99ID:zy/ycV1e
人生をも狂わせる自転車盗難 相次ぐ被害から編み出した最強の自衛策
http://cyclist.sanspo.com/349005
903ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 15:25:19.69ID:HWLIaLmg
突然の腹痛とかならともかく駐輪するような用事があるときはママチャリとかクロスバイク乗ったほうがいいと思うんだが
904ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 15:28:59.15ID:EVGIjkBv
予備のホイールぐらい持ってなかったのかよ
905ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 17:37:04.05ID:MFO+Ygmm
>>902 これ読むと、高価なロードバイクの窃盗犯は組織的な犯罪集団であること
筆者は軽自動車に尾行されていた。駐輪場で鍵をかけたが、
軽自動車とは別の窃盗犯の本隊(仮にワンボックス車とする)が来て、ターゲットのロードバイクの鍵を『油圧式チェーンカッター』(約50万円)(重くて持ち歩けないので車内に積載してる)で切断してワンボックス車に積んで逃げる。
筆者の二回目の盗難事件は、屋内にある防犯カメラつき有料駐輪場。
三タイプの鍵をかけたが破壊されて盗まれた筆者は、有料駐輪場の管理人に、「防犯カメラの映像を見せて欲しい」と頼むが、「警察の要請じゃないからムリ」
と言われたので交番で被害者を提出した。しかし、警察官は「防犯カメラを見せる要求をする程の事件ではない」(殺人事件程ではないから)と言い張り、有料駐輪場の防犯カメラが何の役にも立たないことを知った。
警察官との話で筆者が分かったことは、
ロードバイクを組織的に狙う窃盗犯がいる。見張りストーカー役、鍵破壊と自転車を盗む役。
更に、ロードバイクを分解して、パーツとして売り捌く役、警察署に防犯登録されてるシリアルナンバーつきのフレームは、国内では売れないので、海外に販売する役がいるらしい。

(かなり勉強になりました)
906ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 17:49:13.63ID:4IqjEWLx
>>902
ホント警察は頼りになんねーな
907ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 17:55:26.93ID:DNs0OxOV
>>905
これってさ。なら、殺人事件にしてやるよっつって、今度おとりのロードバイクを置いて犯人を殺しかけたら警察動いてくれるの?
908ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 18:04:48.75ID:Y79wTBFc
>>902
何故都内でわざわざロードに乗ろうとするのか
バカは死ななきゃ治らないといういい見本だな
909ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 18:15:00.76ID:A7oqncnj
組織的に盗む理由は金のため
ロードバイクの盗難は他の盗難に比べ収益と換金効率が良いか考えてみると、それほど美味しい仕事じゃないよね
910ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 18:23:57.79ID:EYEfiPfg
>>905
駐輪場も警察も、窃盗団を幇助してるよな?
911ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 18:38:43.84ID:O94bgSjA
>>905
gtaの銀行強盗をそのままチャリに置き換えたような感じだな。
これが真実なら個人ではなく法人で一回のスコアが1000万超えるor店や家を見てわかるレベルで破壊してくれたら真面目に対処してくれそう。

盗まれたもの以外何も傷つけない、
スコアが50万程度、
個人、
警察に身内おらず議員の血縁者でもない、
これらが揃ってるとまともに相手にしてもらえないんだな。勉強になるわ。

バイクなら100万余裕でいきそうだが盗まないのは積み込むのが難しいからか?巨大音量アラームがついてるとか?
912ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 18:41:13.68ID:CR85F3kn
いきなり交番行ってもダメだよ。先にもっと上の組織に電話すれば現場も速攻動いてくれるよ。昔学んだわ
913ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 18:44:54.42ID:Q6dijcxn
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>

914ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 21:56:14.53ID:N9KKev3i
110すれば動く
記録を残さなければならないから。
915ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 03:04:40.77ID:+zDhtLW4
>>908
道路整備の予算が一番凝縮されてるからな
916ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 07:53:40.93ID:y2AAYy5A
盗まれた証拠ってきつくね
gps仕込んでおいて変なとこにあるみたいな?
917ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 08:25:24.43ID:/GHXNRvm
ネームタグみたいなGPS発信機売ってるけど
あれをシートポスト内あたりに固定しても電波でるんかな
出るなら、バラすまでくらいは追跡することできるよね
918ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 09:34:21.48ID:MDDOBSZg
それGPSと違うからヾ(・д・`;)
919ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 12:55:58.83ID:TC1aGZFf
>>916
イギリスのスマートウォーターみたいなのを日本でも取り入れて欲しいよね
920ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 13:24:25.44ID:CVxoD+eb
>>907
オトリの話は聞き飽きた。
みんな、おとり、オトリ、囮 いうけど、だれもオトリ捜査しないじゃん。
921ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 14:07:46.16ID:F0AdEoO3
いつものガキに反応すんな
922ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 16:21:11.64ID:BIjYk5qP
>>916
携帯盗まれた時は警察に電話したけど盗んだかどうかわからんし無理って。粘ったけど。
もちろんgps作動させてた。
車なら動いてくれるかもしれんがチャリだと微妙なラインだな。
923ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 20:10:16.85ID:Q03t8kD+
直径30mmくらいあるU字ないの?
重量は知らん
924ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 22:58:55.91ID:mQbOCAtr
>>1の人が5700の破壊に挑戦してた、「コンビニのトイレにいけるかも」レベルらしい
925ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 23:52:56.00ID:0LjaS6lY
>>923
知る限りで一番太いのはKRYPTONITE New York Lock M18-WLのφ18mmかな
926ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 00:28:17.87ID:ok5aijvR
5700死亡(´・ω・`)
927ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 05:38:41.55ID:xsfeopM0
U字以外は紐
ワイヤーロック使ってるやつは捨てろ
928ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 06:27:04.28ID:gmDBQNqD
903の記事は防犯意識の低さが自転車と彼女を失った原因としてるけど

彼女に弁償する代金を分割ってのはちょっと痛いような
ピナレロは高価だけどさ
929ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 07:18:41.71ID:CHh7LnlR
というより、自分の趣味を彼女に強制したのがあかんかったのでは?
そりゃ嫌にもなりますわ
930ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 09:02:09.96ID:QCD5x0K3
いくら彼女とはいえ他人の自転車を乗り回して都内の盗まれやすい場所に駐輪するとか頭弱いんだろうなとは思う
まあでも小太りの男がニヤニヤあたりの下りがすげー嘘っぽいけど
931ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 09:58:40.47ID:RPLYFWdB
強制とはどこからも読み取れないけどな
932ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 10:59:15.68ID:fK8rT2bw
記事中のこの部分

> 私はこの作戦によって、4年連続で盗難戦争に勝利し続け、

引き続き良い自転車に乗って色々工夫して盗まれないなら勝利だが
盗む気を起こさせないような古くて汚いチャリに変更したというのは
どう考えても勝利じゃない。それを勝利だと勘違いするような男だから
見解の相違が積もり積もって彼女が離れたんじゃないのか。
933ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 12:22:25.92ID:LxpcByoM
そりゃまともな奴は二度もパクられるような愚を犯さないから
934ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:01:55.76ID:Q7JFdJ80
CSIとかツイッタみてると、そもそもまともな人は最初から盗まれて無い感じがします。
935ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:07:11.06ID:CktyI7Js
そういうところに露出するやつがまともじゃないだけじゃね
まあ俺は盗まれたことないけど
936ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:08:13.66ID:zZFiq6lb
>>932
いや、十分勝利しているだろう、このスレッドのテンプレートに入れるべき文言

「盗まれても諦められる価格の自転車に乗る」

に通じるところがある。

古いABUSの1500の情報なんて何の訳にも立たないよ。
937ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:11:39.23ID:AX97CoHU
だから街乗りは安クロスで十分だろと
938ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:14:39.90ID:CktyI7Js
そんな思考停止をテンプレに入れるのは害
1500使い続けてる情弱は想像以上に多いからそっちは必要
また泥棒扱いされるぞ
939ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:17:22.31ID:UuvM6Jsl
>>936
そもそもここは盗まれない為の鍵を話し合うスレな訳で
自由に使えるお金の少ない学生が言うならともかく人並み以上に稼いでる役者がそんな発言してるのは低脳なんだなって思われても仕方がないよな
940ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:23:21.97ID:iu3uIqPx
なんの鍵付けてたのかは一切書かないのはなんでだろ。
ガッチリ(ライヤー錠)鍵かけてって事かね、自分で3ロックに使ったU字も何か分からんし。
941ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:43:39.85ID:vEnUY1jA
妄想だがワイヤー、パルミー、1500の3つでしょ。
各分野で最底辺の3ロックかけても施錠の手間が増えるだけで、
1kgの鉄U字に比べたら楽に盗まれると思うよ。
942ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 16:48:01.95ID:AX97CoHU
それぞれをボルクリに耐えられる強度にすれば、3つもつけたら3kg4kgぐらいは普通に超えてしまう。
943ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 17:04:16.15ID:+whnhbmp
瞬時にカットされたというのが、何とか防犯カメラの映像を見せてもらった上での判断なのか想像上なのかが伝わらない
仮に映像を見た上での話としてU字をも瞬時にカットされたというのならそれはパルミーよりも劣る細いやつだろう。確かに自転車屋に売ってるの見たことあるよそういうやつ
944ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 17:44:30.78ID:zZFiq6lb
>>939

>そもそもここは盗まれない為の鍵を話し合うスレ

これ間違ってるよ。

鍵なんて、盗難対策の一つに過ぎない。そんな、点ばかりに注目
したらそら盗まれるわ。U字でも盗まれました(T_T) ~の駐輪場は危険です
皆さん気をつけて下さい!( ・ω・) キリッ とか言われても20万の
ロードを駅前駐輪場に停めておいて盗まれないほうがおかしいわ。
945ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 17:46:27.47ID:CktyI7Js
邪魔くさ
946ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 17:47:51.50ID:VXby/iJ1
まーた盗まれない、盗まれても困らない自転車に乗れガイジか
お前は今まで通り一生ママチャリ乗ってろ
つってもママチャリしか乗れないんだろうけど
947ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 17:56:55.07ID:LxpcByoM
みんな分かってることをまるで自分が発見したかのように大声で言う奴ってなんなん?アスペか?
948ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 17:57:18.44ID:gNNqvIXh
停める場所と時間考えろってことだろクソガキかよ
949ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:02:04.91ID:zZFiq6lb
>>946
どうして、盗まれても困らない自転車がママチャリなの?
高校生で必死にバイトしている貴君にとってはママチャリかもしれないけど、
それが、7万円のロードの人もいるだろうし、20万円のクロスの人も
いるかもしれないでしょう?

盗まれても困らない自転車=ママチャリ

これが思考停止。

もっと考えて!自分で考えて、盗まれても困らない自転車を買ってから(これが大前提)
盗難対策を考えるものですよ。
950ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:08:04.25ID:F2cIC1Br
商品レビューを観ていると、窃盗犯側が購入してレビューしているのが分かるようになってきた……

ちなみに、購入した人全てを登録している鍵会社がある
登録する理由は防犯保障ではないが、
購入した人全てを登録しておけば、切断を試みる窃盗犯も登録されるという訳だ

そして、窃盗犯側のレビューは分かりやすい (笑)
『買わせたく無い』

しかし、切断による
『器物損壊および窃盗事件』
という嘘レビューは書けない…
951ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:14:41.02ID:AX97CoHU
買う奴と実行犯は違うから、つながりを立証できなければ
また違う奴を使って盗難が起こるだけだろ
952ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:17:27.37ID:B+ujQ4e8
>>949
盗まれても困らないって盗難届も出さないの?
金額の問題じゃなくて、手間の問題だっての
思考停止してるからわからないのかな?
953ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:19:21.91ID:UKuRTa3r
どっか停めるとかやめてもう輪行袋に入れて持ち歩くのはどうだろうか
954ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:32:55.72ID:mwBXj+2C
盗まれた自転車を自分で探して勝手に回収するのって駄目なことってまじなん?
955ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:43:05.46ID:F2cIC1Br
>>951 俺は「窃盗組織が買われたく無い鍵の見分け方を理解した」って書いただけ……
(このスレには向かない1Kg以上のオートバイ向けだから…これ以上書かないよ)
956ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:47:24.21ID:B+ujQ4e8
>>954
今は盗難保険に限らず、盗難補償付いてたりするんだから、手続きとしてはほぼ必須だろ
何より自分で探すにしても被害届出すのは市民の義務だ
いい大人が何言ってんだよ
957ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 18:50:35.85ID:gREx6Pdc
暑苦しい厨二病患者ID:B+ujQ4e8に一同( ゚д゚)ポカーン
958ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 19:36:24.30ID:/zmLN2II
やめたれw
959ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:00:37.35ID:B+ujQ4e8
>>957-958
はいはい、降参ね
正論吐かれて黙るなら引っ込んでりゃいいのに
何が思考停止だよw
960ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:09:15.21ID:TYTpODbI
>>954
所有者が自分だとしてもそのとき使用してる占有者が優先なので勝手に乗って帰ると窃盗になる
放置されてる場合も占有離脱物横領

所有権と占有権は別で民法では所有権の方が強いから取り返すことは可能だがちゃんと法的処置が必要
961ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:09:55.75ID:TYTpODbI
>>956
答えになってない
962ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:15:42.91ID:8oICPLUV
アスペくんをそんなにイジメてやるなよ
963ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:17:51.09ID:gREx6Pdc
夏だなぁ
964ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:21:49.68ID:URda8bak
捨て台詞吐いて遁走する小物感
965ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:21:52.70ID:RPLYFWdB
>>960
すげー勉強なった
966ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:45:10.63ID:gREx6Pdc
厨二病とは一味違うなw
967ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:46:55.78ID:u3nUiZX7
オイコラ盗ったのお前ぇだろ? 窃盗犯に一矢報いるクラウドファンディング製品はコレだ
http://getnews.jp/archives/1852132
968ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:58:33.92ID:mwBXj+2C
>>956,970
入ってる保険から保障みたいなのを受け取り
その後、警察に通報して被害届を出すんですね
盗むようなクズに前科がついてもどうでも良いけど
めんどいなぁ
ほんっと盗人はこの世から消えてほしいわ
時給1000円のバイトでもやって100時間働けば10万ゲットだぜって時代に何やってんのよって思うわ
969ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 20:59:15.79ID:mwBXj+2C
>>970>>960
970ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 21:03:05.39ID:mwBXj+2C
GPSとか取り付けるのって警察に場所を教えて回収しやすくするためなんですね
トラッカーブラヴォーを取りつけた自転車を盗人から穏便に取り返す動画を見たけど
日本では無理なんすかね
保険での補償ゲット、警察に通報して和解金とかももらえるかもしれんとか?
なんか、盗まれてくれって思いたくなるような状況やな
こういうのええのんか?
971ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 21:37:30.02ID:TYTpODbI
>>968
違う
まず被害届けを出しその書類を元に保険屋に申請する
それと勝手に取り返すのはまた別の話
972ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 21:53:08.12ID:mwBXj+2C
>>971
盗った奴の所在が判明してる状態だと自転車ってどれぐらいで手元に戻ってくるん?

乗り捨てだと犯人は捕まらないよな
973ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 22:13:04.61ID:TYTpODbI
>>972
んなもんその時々で違うやろ
実際盗まれてからおまさりさんに聞きなさい
974ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 22:27:47.26ID:mwBXj+2C
>>973
え、そうなんや・・
即日だと思ってたわ
きっついなぁ
975ツール・ド・名無しさん
2017/07/30(日) 23:09:37.91ID:9MLU/lfm
>>961
後追いで>>971かぶせてる癖に答えになってないってw
976ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 00:02:21.76ID:h/Ng1WyH
>>975
はいはい、降参ね
正論吐かれて黙るなら引っ込んでりゃいいのに
いい大人が何言ってんだよ
977ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 06:17:20.59ID:83hnWAAl
>>975
お前の答えになってないレスに対して勘違いが生まれてるから訂正してやってるに過ぎない
お前が要らんことせんかったら必要のない事だ
まぁアスペくんには話の流れってのは理解できないだろうけどね
978ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 06:39:36.87ID:6/8Jvy4M
自転車屋の前に止めてある高級ロード誰も地球ロックしてなかった
こうなってから後悔しても遅いぞ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
979ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 07:01:38.45ID:x3Z3ycR9
持って行きかたが謎だなクランクも持っていけばいいのに
980ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 07:45:44.48ID:bWpU/yAv
専用工具要るから
981ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 08:58:20.17ID:JxtVRTKp
高級ロード、、、wwww
ジャイを貶めるわけじゃないがその言い方やめね?
家電の通販で一流メーカーの~ みたいでなんか嫌。
982ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 09:05:20.95ID:zcfs97CF
お前の事情なんか知るかよ
983ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 09:54:15.69ID:aIWWgLlt
スピードセンサーを持っていかなかったのは謎
984ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 19:27:51.45ID:RThhtLsU
>>978
ハンドル周りは無理じゃない?キャリパーとかシートポストも。
985ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 19:39:35.01ID:wqL90zvL
STIはホイールの次に高価なパーツなのに守る術が無いのか
986ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 19:52:03.83ID:mgHMCMPH
マフィンはロードよりは狙われにくい折りたたみに丁度良いな
折りたたみ乗ってる人って何使ってる?
987ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 20:36:27.41ID:iwr5dAtD
ハンドルなども守ろうと思えばHEXLOXがある、キャリパーもシートポストも六角穴ネジなら何でもOK

でも>>798は地球ロックでもないのに分解具合が念入りすぎる、
その場で分解盗難したんじゃなく、盗る物盗った後のゴミを不法投棄したんだと思うよ。
988ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 21:21:54.69ID:vvT8dnkP
>>976
なんだ、いつもの金魚の糞か

>>977
いるんだよな、こういう他人の手柄を自分の手柄として誇る奴
989ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 21:36:56.05ID:83hnWAAl
>>988
>>971の本人だがw
990ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 22:45:48.01ID:vvT8dnkP
>>989
>>961と同じ事言ってるのに、俺が先に言いましたって言ってるのが滑稽だって話だよw
991ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 22:47:01.50ID:vvT8dnkP
>>989
>>956ニアイコール>>968だって話な
安価間違いないだ
992ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 22:48:15.00ID:vvT8dnkP
>>989
>>956>>971
ああ、面倒くせー
993ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 02:30:11.02ID:cSnsjIZs
>>985
山田とか傷で書くとかしたらとりあえずヤフオクやメルカリは探知できるかもな。
パテ埋めされて自分用とかになったらもうお手上げ。

守るには傷つけるしかないっていう。
フレームも名前とか掘れば戦意喪失には繋がりそう。
994ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 06:31:42.92ID:YVZf+kON
ID:vvT8dnkP必死過ぎwww
滑稽www
995 【ぴょん吉】
2017/08/01(火) 11:05:08.08ID:9tU3eYAk
次のスレ発見。
996ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 11:14:11.30ID:xSE93Qau
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpert167
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501553077/
997ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 11:35:03.02ID:ekHucy3m
>>990-992
は?
998ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 18:52:53.40ID:B93EzS0O
>>992
ガイジは黙っててどうぞ
999ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 19:26:07.18ID:en3UerHM
>>993 レーザー加工なら出来そうですね
1000ツール・ド・名無しさん
2017/08/01(火) 19:27:33.47ID:zgVHvIqR
1000なら1年前に盗まれた愛車がひょっこり見つからない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 42日 18時間 39分 45秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213033253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1497887268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert166 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert152 [無断転載禁止]
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart184
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart181
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart186
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart196
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart171
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart168
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart176
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart192
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレ part200 (371)
【地域】「公園のトイレに入ったら紙がない」と悲痛な叫び。福岡市「いたずら、盗難対策」公園のトイレ95%に紙置かず
フジテレビ「銀行側は貸金庫盗難被害者にどのような補償をするか。信頼回復対策をどのように打ち出すのか」三菱UFJ銀行を徹底追及へ
【ID無し】Stray Kids TWICE ITZY NiziU 広田対策スレ Part12
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】 Part4
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1
イージス・アショアを偲ぶスレ トランプの言いなりで約束・費用膨張・Google Earth・居眠り説明会・安全対策無理……そして違約金へ
【防犯】ロック&セキュリティPart113【盗難】
●流出対策スレ4
小論文対策スレッド
知的障害者対策スレ1
荒らし対策相談所 part33
荒らし対策相談所 part39
NMB48本スレ対策室★6
V婆対策本部スレ19^^
荒らし対策相談所 part48
NMB48本スレ対策室★4
暑さ寒さ対策。も彼岸まで Part 2
【備えあれば】有事の対策スレ【憂いなし】その3
RO本スレ雑談厨対策スレッド
【音ズレ対策総合スレッド】
iPhone6 plus曲がり対策ケース情報交換スレ 1
【20卒】MARCH・関関同立 就職対策スレ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36
★【運営荒らし対策スレッド】★
喪女のクリスマス対策スレ2017
好き避けされてる人が対策を考えるスレ
【BMC】なななチャンネル【風評被害対策】Part.5
マインクラフト2.0&1.9アンチ対策スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143611 防災対策
自転車板におけるスクリプト対策スレ
【バイク板】スクリプト対策スレ
【備えあれば】有事の対策スレ【憂いなし】その2
【HIV梅毒】ソープ板/性病対策本部 part.15【蔵淋】
【欠陥だだらけの】北山由里ファンスレ12【徹底対策】
【強風】第2回コミュニティ・デイ対策スレ【ミニリュウ】
芝浦工業大学 Part121(荒らし対策のためIPアドレス強制表示)
首相、対策本部で「任期満了」と言い間違い 緊急事態宣言解除巡り [ちーたろlove&peace★]
【制度変更】東京都主任試験対策スレッド【難度UP】
【多汗症嵐】えーす ◆gtg5i7RmFw真ヒキ53歳【対策スレ】
【狼の北朝鮮】落ち目ロリコンベビメタファン対策スレ【狼の癌細胞】
【荒らし対策】ワッチョイ表示 解析方法スレ【共産党スレに粘着アウアウスップ】
該当者による対策討論スレ→【都民】【サイタマ】【冬】【海】【初級・中級】【釣れない】【陸っぱり】
【美術】イタリアの古文書が盗難品と判明 国立西洋美術館が無償で返還
【音楽】人気ロックバンド・Dragon Ashのドラマーが財布盗難被害、パチンコ店で離席「5分も経たずに…腹立たしい」 [湛然★]
暑さ対策について
【TREK】トレック ロード総合スレ Part97【ROAD】
08:26:55 up 104 days, 9:25, 0 users, load average: 44.65, 48.73, 46.89

in 0.16594505310059 sec @0.16594505310059@0b7 on 073021