◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1489105093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2017/03/10(金) 09:18:13.94ID:u/g+0Mkx
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424140967/
2ツール・ド・名無しさん
2017/03/18(土) 10:38:27.87ID:0XBgTCQu
初クロスバイク購入1か月記念カキコ
自転車なんか全然興味ないのにママチャリのタイヤ交換中に店頭で試乗もせずに衝動買い
帰りに初めて乗ってなんじゃこりゃと衝撃受けて以来毎日走るのが楽しくて仕方ないんだけどここ人いないなぁw
3ツール・ド・名無しさん
2017/03/19(日) 20:04:23.50ID:P+rh7JPx
>>2
いい色買ったな!
4ツール・ド・名無しさん
2017/03/19(日) 22:07:22.85ID:IAYUMLIO
うんかなり気に入ってる
5ツール・ド・名無しさん
2017/03/27(月) 22:19:08.18ID:u3EXb+og
荒れた路面で暴れる車体を抑え込みながらガシガシ走るクエロちゃんは俺の物だなぁ
まぁやりすぎてヘアピンコーナーで寝かせ過ぎてステップの反射板がすっとんだのは御愛嬌だなw
6ツール・ド・名無しさん
2017/03/27(月) 23:01:18.72ID:YFZs0tJ5
楽しそうで何よりだ
7ツール・ド・名無しさん
2017/03/31(金) 18:32:09.83ID:xzZAOe+J
今日は雨で暇だから尼でトップチューブバッグってのをポチッたった
さっき届いて早速取り付けたら変速用レバーが動かせなくてワロタ
8ツール・ド・名無しさん
2017/03/31(金) 20:03:00.58ID:IWI4RtF/
それは残念だったね
9ツール・ド・名無しさん
2017/03/31(金) 22:53:13.45ID:xzZAOe+J
しかしこんだけ人いないとなんかあった時相談出来るのか多少不安ではあるなぁ
ちな今の疑問はドロップハンドルにやたらブチ抜かれること
まぁよく見てると抜く時だけヒィヒィ言って漕いでるのはわかるんだけどねw
10ツール・ド・名無しさん
2017/03/31(金) 23:26:57.47ID:Br71sil7
何かって何よ?
11ツール・ド・名無しさん
2017/03/31(金) 23:38:48.09ID:xzZAOe+J
人がいたw
なんかはその時じゃないとわからんなんせ何もかも初めてでチャリに関しては幼児並なんだから
鍵1つ取ったって9個も買ってやっとU字とABUS1500に落ち着いたとこだし
今日も3個目のバッグでミスったしw
12ツール・ド・名無しさん
2017/04/01(土) 00:12:46.41ID:+oq8byEC
イェーEvaluation: 記念カキコ
Evaluation: Poor..
13ツール・ド・名無しさん
2017/04/03(月) 23:20:56.04ID:UXOIvH1y
いつの日か仲間が来る事を祈って保守
14ツール・ド・名無しさん
2017/04/03(月) 23:33:41.50ID:4q562lDy
>>11
自転車なんて何買ったって起きる事って言ったらパンクぐらいなもんだろ。
15ツール・ド・名無しさん
2017/04/05(水) 23:54:59.70ID:wszCYYhC
今日も幸せ気分でホッシュシュ
16ツール・ド・名無しさん
2017/04/09(日) 21:25:46.09ID:QKHh1hj6
安物ランドナーとしてドロップハンドルモデルに興味あり。
だが買うのは当分先。今は自転車いらん。
17ツール・ド・名無しさん
2017/04/11(火) 19:11:30.63ID:7R0eKt2L
大通りでも路地裏でも、もちろんサイクリングコースでもカッコよく走ります
購入した時より2センチ以上サドルを上げました
18ツール・ド・名無しさん
2017/04/12(水) 20:46:36.03ID:81Edt2Wh
そうですか
19ツール・ド・名無しさん
2017/04/18(火) 00:31:58.87ID:EfzWvokz
>>14
スポーク折れたり、ホイールがポテチになったり、サスが割れたり、フレームが折れたり、
コラムが折れたり、フォークが折れたり色々あるじゃん。
20ツール・ド・名無しさん
2017/04/18(火) 08:50:56.76ID:q421EDeo
>>19
それらがパンク並みの頻度で起きたらやばいね!
クエロに限らず。
21ツール・ド・名無しさん
2017/04/18(火) 12:31:39.96ID:SPL4bMXN
普通はショップに相談だろ。
22ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 16:50:06.62ID:XHKs1v2m
CYLVAに比べるとここ人少ないですね。あっちより色味とかクエロの方が好きなんだけど。 クエロ650からクエロドロップに変えましたが片道16km下り坂以外快適ですよ。 田舎なので信号多いけど…
23ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 17:21:02.17ID:v1lAuWtx
自分は全自転車の中で一番美しいと思ってる
特にノースロードバーに変えてからは都心を走るのが楽しくて仕方ない
24ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 18:49:35.32ID:q7BocQf5
クエロ20納車連絡きた
週末取りに行くぜ
25ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 21:22:31.65ID:qkUkfILW
いい色買ったな!
26ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 21:00:53.18ID:0d5oS0V4
ロードマンの後継かな
27ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 21:24:30.29ID:UExYcfzB
>>19
極端に安い自転車もしくは高い自転車で起こりやすいね
安物は予想通りの理由だが、高いモデルは想定されていない方向の力に極端に弱かったり
この前ショップに行ったらカーボンフォーク折ってヘルメットが割れたって人がいた
通路で向き変えるときにバイクを持ち上げて回したときにフォークを壁にぶつけたのが原因のようだ
28ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 22:16:41.49ID:3fQiSKm1
僕たちのクエロ!
29ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 03:18:54.29ID:cue9wA9C
クエロ20の黄色を買った、リアディレイラーをアルタスからクラリスにしステムを日東に、あとサドルをブルックスに変えたいな、なかなか乗り心地良くてお気に入りのクエロ君。
30ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 14:32:08.25ID:cue9wA9C
街乗りクエロ20はスプロケットを28T~に変更したほうが快適な走りになりますか?
31ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 00:11:39.26ID:s1198st8
クエロ20買って試し乗りしたが、サドル堅いな
ちょっとでも遠乗りするならレーパンないときつそう
32ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 21:56:22.91ID:OhQAypRt
2ケ月1000km我慢してbrooksに変えた俺の判断は間違ってなかった・・・・・・と思う
33ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 00:04:43.24ID:xK5REQWK
グリップも柔らか目に変えると遠出が楽になるよ。
34ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 19:10:30.72ID:lIU++xpu
ブルックスのサドルは鉄板だけれど高いねん
5000円以下でオススメあれば教示くだされ
35ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 20:00:34.79ID:fXWtswIP
クエロ650持っている方に質問です。
フロントをダブルにすることは可能ですか?
要するにシフトケーブルの台座があるかということです。
36ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 20:34:26.37ID:Xi2qxq2S
これで判断して
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
37ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 20:44:19.73ID:fXWtswIP
有り難うございます。
手持ちのラピッドファイヤープラスでいけそうです。
38ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 01:53:36.13ID:AqZTjLmH
クエロ乗り心地よくていいな
39ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 18:25:06.21ID:jDus8m9W
綺麗な自転車
40ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 21:06:08.45ID:aCp8WexO
綺麗に仕上がりすぎて乗るのがもったいない
41ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 03:47:49.59ID:G3pT7jmN
俺のはwレバーをwにしてブルーラグのブルホーンつけたったわ。キャリアつんでキャンパーにでもすっかなー
42ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 21:03:17.36ID:qQRgmTBr
クエロ20なんだけどフロントの歯数をもう少し多くしたいんだけどおススメ教えて下さい
43ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:41:38.59ID:Ti8lj/o8
中華なチェーンガード一体式クランクセット53T。
チェーンラインを見てからBB購入。
BBはタンゲが安くてスルスル回る。
44ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 23:38:28.76ID:xp9JpC2l
みんな20インチのタイヤどうしてるんだ?
スキンサイドはパセラしかないけど、あれじゃゴツ過ぎる
純正タイヤって手に入るのだろうか?
45ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 07:56:48.67ID:lDTDsWBi
横が茶色でいいならミニッツタフはどうだ?
純正が欲しかったらブリヂストン車取扱店に問い合せ。

オレはミニッツライト。
46ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 08:07:31.50ID:lDTDsWBi
あとベンチュラ20Tの純正タイヤ(コンチネンタル グランプリ)を調べてみなよ。
ミズタニにでも問い合せたらいい。
47ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 08:14:37.71ID:lDTDsWBi
KENDA K-1045 コーヒーサイド (ダホン純正)
パナレーサー フリースタイル
GIZA PRODUCTS C-213
シンコー SR-133
48ツール・ド・名無しさん
2017/06/04(日) 18:26:27.60ID:+xSeL5/N
>>45>>46>>47
レスありがとう
だけどその辺は全部考慮済みなのです
俺のはドロヨケ付けてて、イメージとしてはスポルティーフなのね
だから昔のスポルティーフに入ってたようなのがあれば、なんだが

太いのはドロヨケに干渉するし、パセラはギリギリ入るかもしれないが
やっぱり太いのはアメリカンな感じなんでちょっとイメージと違う
ケンダのブラウンサイドの奴も同様

ミニッツタフは今普通に手に入る物の中では一番イメージに近いと言えるが
ドロヨケとのクリアランスが大きくなり過ぎると思う
それと俺のはポタリングスペシャル(だいたい皆そうだと思うが)なので
街中の段差や砂利道にも乗り込んでいくんで、強度的にどうかなと
4948=44
2017/06/04(日) 18:37:15.82ID:+xSeL5/N
書き忘れたけど、48=44ね、分かると思うけど

クエロ20の純正はチェンシン製で、数年前のRITEWAYのグレシアに入ってた
奴とたぶん同じもの。現行はケンダの451になっちゃってるが
↓のOEM版だと思うが、スキンサイドバージョンは売ってない模様
CST C1288 Transformers H/E 20×1.35

ちょっと前まで PRIMO comet 20X1.35 でスキンサイドがあったがもう売ってない

販売店に問い合わせて純正がダメなようなら、さてどうするか
全黒タイヤは入れる気にならないので、用途からいうとパセラだが
ドロヨケ取ってイメチェンしちゃうならミニッツタフでもいいような
でもこのドロヨケ付きのスタイルが好きなんだよなあ
50ツール・ド・名無しさん
2017/06/04(日) 22:01:28.22ID:nmEmC2Mp
販売店で純正ならいくらでも取り寄せできる
51ツール・ド・名無しさん
2017/06/04(日) 23:12:23.32ID:+xSeL5/N
マジでえええええ!!?
俺のここ数日のネット遍歴と煩悶は何だったのだ

けど言われてみればそうだよな
まず販売店に電話してみるべきだった
ありがとう>>50
52ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 00:57:18.18ID:eZfnhH5S
あとは純正品がぼった価格じゃないことを祈るだけだな。
特注仕様だと2倍くらいだったりすることはまれによくある。
53ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 08:46:36.52ID:S/9eST6y
「まれによくある」ってw
54ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 09:03:39.56ID:g16wlsK3
650cだから700cの相場の倍払っても純正品使うしかない
と言ってもチューブなんか1000円位だからお守り代わりに携行してるだけ
55ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 21:02:08.46ID:+Z1taSSI
>>53
ネットじゃあもうだいぶ前から使われてる言い回しよ
ググってね
56ツール・ド・名無しさん
2017/06/25(日) 23:11:02.50ID:Ywq5dbUF
>>54
650Cなら同じものを求めなければ普通にネットで買えますが。
57ツール・ド・名無しさん
2017/07/01(土) 18:28:44.67ID:zULkPM/H
chero20のフリーボディの清掃、注油をしたいんだが、なにかアドバイスをもらえないだろうか?
58ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 12:14:43.78ID:2m3iN680
触る必要があるかよく考えて、無いならやらない以上。
あとはちゃんとフリー用のグリスを使うこと。
59ツール・ド・名無しさん
2017/07/02(日) 23:47:39.97ID:ovr0KvmV
原則論じゃなくて実際の取り外しについて知りたいんだ。
フリーハブの両側から覗いたところ、取り付けボルトはシマノとは逆、ハブの左側から抜くように見えるんだが、イマイチ確信が持てない。
※非常に堅く締まっていることもあるらしいから、緩めるつもりでバカ締めして壊すのは避けたいんで。

ハブとフリーボディを分離できたら後はどうにでもなるんじゃないかと思ってるんで、最初のネジをどっちから緩めたら良いのかだけでも教えてくれないか?

フリーボディは分解せずに灯油に付けてすすぎ洗いし、AZのフリーボディルブを注入してやる予定。

予備にTiagraのフリーハブも確保してるけど、出来るなら今のパーツを活かしたいんよ。
60ツール・ド・名無しさん
2017/07/03(月) 23:30:23.86ID:16Za9Yed
ハブとか仕様変更とか結構あるからどれが付いてるか言わないと判断つかないと思うぞ
61ツール・ド・名無しさん
2017/07/04(火) 08:19:44.13ID:ZcI/tR5a
>>60
2014年式のchero20。
アルミクランク、色は赤だけど正確にはなんていうんだろな?

フリーハブのメーカーは不明。
左側フランジのスポークホールを挟んでN、Eの刻印。
関係ないかもだけど、リムのラベルにはHURFENG、20×1.50-2.00との記載。
今のトコこれぐらいの情報しか提示できない。
何回も玉当たりの調整やったけど他に刻印等あったかな、、

28穴、必要ならフランジ径も確認してみる。
6251
2017/07/17(月) 00:54:56.53ID:+g5VYpos
純正タイヤに交換できたぜ、ありがとう
やっぱりこのルックスでないとな

最初本体買ったスポーツチャリ専門みたいな店に聞いたら
「無理です」みたいなこと言いやがった
ここは店主の愛想はたいそう良いのだが、本体買ったときもちょっとあったし
やっぱり信用ならんと思って
ブリヂストンって看板掲げてる昔ながらの自転車屋に注文したらすぐ取り寄せてくれた
ちなみに一本4050円(税込)、ボッタではなかったよ
63ツール・ド・名無しさん
2017/07/17(月) 02:29:18.31ID:LyO258gI
ブリは通常全パーツ取り寄せ可なのに無理とかふざけてんな
小売りルートで仕入れた車体横流ししてる可能性もあるな
64ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 01:04:27.30ID:1wqfjP2H
>>61
ハブも作ってるっぽいのでUAFENG製のフリーハブかな?
情報を持って無くて分解方法は分からないです。申し訳ない。

>>62
純正が予想通りチェンシンのタイヤならチューブ付き2本組みで2500円くらいが相場じゃね?
65ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 02:04:13.39ID:mSqi+bz3
製造がチェンシンだろうがブリジストンのロゴが入ってるんだから原価で出せるわけ無いだろガキか
66ツール・ド・名無しさん
2017/07/18(火) 22:21:49.81ID:1wqfjP2H
ロゴ以前に原価で出すメーカーなんて無いだろ
利益無いと会社が潰れる
そのロゴが適正価格なのかって話だろ?
一方はチューブ付き前後で2500円
ロゴ付きはチューブ無し前後で8000円チューブも足したら10000円
実質同じだと仮定すれば、さすがに高いと思うけどみんな金が有り余ってるから感覚が違うのか?
67ツール・ド・名無しさん
2017/07/28(金) 14:51:20.36ID:BmlArM9M
age
68ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 13:06:01.29ID:fHZecAiN
クエロ20の変な場所に付いてるシフターって
ハンドルグリップそばの普通のシフターに交換できる?
69469
2017/07/29(土) 15:15:42.12ID:YMcVx8zN
出来るとゆうかした。カッコはどうか知らんが使いやすいのが一番
70ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 20:46:56.50ID:pQGQz4U4
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>

71ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 22:21:33.58ID:R/59qweD
>>69
めっちゃあたまわるそう
72ツール・ド・名無しさん
2017/07/29(土) 23:14:53.39ID:w7JHN7AD
>>68
自転車屋さんで相談すれば即解決するレベルで簡単に変更出来るよ。
部品が置いてあるかは運次第だから注文になるかもしれないが。
73ツール・ド・名無しさん
2017/07/31(月) 20:03:56.80ID:Dr4zinX3
画像検索してもCHeRO20のカスタム車って少ないんだが、、
誰かカッコいいやつを見せてくれよ
74ツール・ド・名無しさん
2017/08/29(火) 18:57:42.96ID:h8x+2isd
保守
75ツール・ド・名無しさん
2017/08/30(水) 13:32:44.23ID:x31qM9iO
保守
76ツール・ド・名無しさん
2017/09/01(金) 23:55:51.58ID:IhUPs4qo
age
77ツール・ド・名無しさん
2017/09/18(月) 01:56:51.71ID:hcu0zzIA
クエロ20を弄りたおして余ったパーツでもう一台クエロ20を組立てたいんだけどフレーム単体で入手可能なんかな?
78ツール・ド・名無しさん
2017/10/04(水) 23:22:50.35ID:e4w91Pyz
18年モデルは色変わるみたいね
79ツール・ド・名無しさん
2017/10/05(木) 00:24:13.54ID:QbV0MnBg
DROPの方はキャリパーブレーキはつきますか?
80ツール・ド・名無しさん
2017/10/07(土) 17:08:03.04ID:5IqZoejM
クエロ20購入予定なんですが
キックスタンドつけたいんですけど純正のやつで問題ないですか?
81ツール・ド・名無しさん
2017/10/07(土) 17:22:14.73ID:WCGXBXg+
>>80
純正のやつでも停めるだけならならいいけど
籠に荷物入れると不安定で倒れたことあったわ
二本足タイプの方が安定するよ
82ツール・ド・名無しさん
2017/10/07(土) 22:25:02.27ID:5IqZoejM
>>81
ありがとうございます
検討してみます
83ツール・ド・名無しさん
2017/10/14(土) 19:51:16.13ID:QcPXpcQT
2017モデルなんか形変わってない?
84ツール・ド・名無しさん
2017/10/15(日) 00:18:14.79ID:r/N5Lezx
17モデルは変わってないだろ
18モデルは知らん
85ツール・ド・名無しさん
2017/10/15(日) 20:47:05.26ID:WRODQecv
>>83
クランクとロゴが違うみたい
クランクは5アームになってるからギア板交換できるのとダブル化が簡単そう
86ツール・ド・名無しさん
2017/10/15(日) 22:57:41.58ID:r1+/gr8w
>>85
どこで見られるんだ?
87ツール・ド・名無しさん
2017/10/16(月) 00:10:58.96ID:+H9+FSAG
>>86
http://bri-chan.jp/2017/10/13/bridgestone-green-label-2018/
88ツール・ド・名無しさん
2017/10/17(火) 06:09:58.88ID:xZEnabvZ
クエロ20の18年モデル ホイールベース伸びてるように見えるな
89ツール・ド・名無しさん
2017/11/04(土) 12:39:46.87ID:RjmP3+Ud
クエロの650cはどうせ出すならカラーとフレームサイズを増やせば良いのにな
パイは少ないけど、ライバル不在だからそれなりに売れると思うのだが
あと、フロント2枚にするかは微妙だけど値段的に入門モデルなので手元変速の方が良いと思う
さすがにこの価格帯だと手放しに不安があったら交換じゃなくて選択肢から消えると思うし
あと、他のブレーキに比べて調整が面倒なカンチも微妙だ、付属のシューだとたぶんブレーキ効かないし
ここは安いキャリパーブレーキで良いのでシューだけでもそれなりにして欲しいところだ
90ツール・ド・名無しさん
2017/11/05(日) 23:56:39.60ID:wERAc9e7
>>89
クエロのカンチ結構効くぞ。
これで足りなきゃカプレオの舟+R55C3。
カプレオ付属のR55Cはクソだから使わないが吉
9190
2017/11/05(日) 23:59:26.79ID:wERAc9e7
あ、テクトロの舟ならシューもマトモだから安くあがるか
92ツール・ド・名無しさん
2017/11/06(月) 06:01:41.37ID:N+nA7Yo1
教えてください
クエロ700のタイヤが交換時期になりました
純正品は32cが付いてます
28cのタイヤは履かせられますか?
93ツール・ド・名無しさん
2017/11/06(月) 07:18:23.43ID:qAkEchVf
いい色買ったな
>>100
9489
2017/11/06(月) 22:31:54.10ID:Qip9uMI7
>>90
カンチとマグラの油圧リムが全盛期の頃からのユーザーだからカンチのセッティングくらいわけないけど、
昨今の自転車屋だとまともに調整すら出来なかったりするから微妙って事です。
それでもシューが良ければそれなりに効くけどそれも期待出来無さそうで。
良いシューで調整がちゃんとしていれば1フィンガーでも十分なのは分かってる。
疲労軽減のため2フィンガー派だったけど。
95ツール・ド・名無しさん
2017/11/06(月) 22:37:41.85ID:Qip9uMI7
>>92
元のタイヤは関係なくてリム幅がいくつかだけで決まる。
おそらく問題無く使えるとは思う。
というかググったら出てこないか?
9690
2017/11/07(火) 20:08:51.09ID:ctTlbHay
>それでもシューが良ければそれなりに効くけどそれも期待出来無さそうで。
いや、効くんだって。
どっかで効かないなんて話が出てんの?

クエロ純正のシューの欠点は効きじゃなくて、カスと、鳴き。
97ツール・ド・名無しさん
2017/11/07(火) 23:08:12.82ID:OyqIenfo
指一本でジャックナイフが出来る程度には効くよな
98ツール・ド・名無しさん
2017/11/09(木) 06:58:06.48ID:Xv8BxRwk
クエロ20が欲しいけど2017と2018で変更点あるんかな
フレームのロゴなくなった?
99ツール・ド・名無しさん
2017/11/09(木) 16:22:15.30ID:hl/7jFFB
>>98
ディレーラー:アルタス→クラリス
クランク:チェーンリング一体→別体
全長:1495mm→1510mm
車重:11.3kg→11.4kg
※フレームサイズ510mmの場合
100ツール・ド・名無しさん
2017/12/03(日) 00:28:55.22ID:FjC1Yq3e
100
101ツール・ド・名無しさん
2017/12/04(月) 07:53:02.58ID:VW0XHd93
101
102ツール・ド・名無しさん
2017/12/14(木) 17:52:53.59ID:nFfexFLi
クエロが初めてなんだけど、>>94で書かれてる
昨今の自転車屋だとまともに調整が出来ないって、どんな調整しなきゃいけないの?
ブレーキシューの位置調整しかしてないんだけど心配
103ツール・ド・名無しさん
2017/12/15(金) 10:19:42.11ID:pNHEGZld
>>102
別に難しくないよ
104ツール・ド・名無しさん
2017/12/15(金) 13:02:44.63ID:zccLNy8H
かーんち!
105ツール・ド・名無しさん
2017/12/16(土) 17:02:22.42ID:smGdli64
ユニットリンクなら楽、チドリとアーチワイヤーの組合わせだと少し面倒
ただし、どっちにしてもブレーキシューの位置、角度合せは面倒くさい
106ツール・ド・名無しさん
2017/12/19(火) 17:00:56.23ID:s4srbMbI
自分でタイヤ交換とかしようと思ったらやっぱりブレーキの調整も必須になってくるんですよね?
107ツール・ド・名無しさん
2017/12/20(水) 08:30:32.06ID:+OQdua06
必須じゃないでしょ。
ブレーキシューを片方(または両方)外せば抜けるよ。
108ツール・ド・名無しさん
2017/12/20(水) 23:44:44.41ID:oHZggqdX
>>107
えっ?いちいちシュー外してやってるの?
ワイヤー開放すればええやん
109ツール・ド・名無しさん
2017/12/21(木) 00:51:29.55ID:ZADIaK/M
わからんヤツはイジリ壊すから自分でやるなよ
110ツール・ド・名無しさん
2017/12/21(木) 09:12:49.67ID:i11LsPQF
>>108
そっちの方が面倒だわ。
111ツール・ド・名無しさん
2017/12/21(木) 11:08:12.40ID:ZADIaK/M
ワイヤー開放ってなんだかわかってんのか?
112ツール・ド・名無しさん
2017/12/28(木) 15:07:47.82ID:7sCJbhMU
700cのチェーンリングをシングルのまま歯数増やそうと思ってるんだけど
クランク変えるのとチェーンリングだけ変えるのとどっちが簡単?
PCD測ったら144ぽいけど

ちなみに純正のクランクってこれ?
https://www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=152&;pid=4063
113ツール・ド・名無しさん
2017/12/28(木) 15:34:58.77ID:9TPQmliv
>>112
クランク替えると(クランクに応じてBB軸長があるので)BBも替えないといけない場合があるので
チェーンリングだけ交換したほうが楽
PCDはおそらく130だと思う(PCD144のクランクはそこまで汎用的じゃない)
純正はクランクとギア板が別体なのでそのURLのではない
114ツール・ド・名無しさん
2017/12/28(木) 17:44:50.26ID:ciEjasX3
>>112
スギノのP.C.D. 対応表で確認したらいいよ
https://www.suginoltd.co.jp/pdf/ChainringBoltPcdList.pdf

どっちにしても分割式のクランクならチェーンリング交換が楽だろうけど
115ツール・ド・名無しさん
2017/12/28(木) 18:19:24.24ID:C8KytDdD
>>112のリンク見る限り2017年以前のモデルを言ってると思うがクランクとチェーンリングはワンピースだからな
チェーンリングのみの交換なんて出来ないぞ

クランク裏からネジを取ってもチェーンガードが外れるだけな
116ツール・ド・名無しさん
2018/01/06(土) 02:28:15.80ID:oVPY+IBQ
先代の700cに乗ってます。ホリゾンタルとか言いながら、トップチューブが微妙にスロープかかってる気がしますが気のせいかな?
117ツール・ド・名無しさん
2018/01/20(土) 05:48:55.33ID:lnqxRDyI
そこは強度設計的なアレで仕方ない部分なのでは?

650買おうと思うんだけど新しいモデルはサドルの色以外に何が違うんだろう
ググってもいまいち分からん
フォグブルー→ブルーグレーは単に呼び名を変えただけだよね?
118ツール・ド・名無しさん
2018/01/20(土) 20:54:43.38ID:FGypBBdN
HPを見る限りクランクとライトが変わってる、クラリスも最新になった
あと盗難保証3年がついてる

色は分からん
119ツール・ド・名無しさん
2018/01/21(日) 09:34:15.62ID:VDn62Hfr
>>118
ありがと~!
自分でも新旧載ってるあさひの通販サイトにたどり着いて、見てたとこです
部品の方式が違うのはそういうことなんだね
やっぱ新しい方にしようかあ…
120ツール・ド・名無しさん
2018/02/12(月) 21:59:33.50ID:osmeuMSw
クエロ20買いたいんだけど、2018年モデルは2017年以前のと比べて台形がへちゃげてるように見えるなぁ
トップチューブから後輪へ伸びるパイプがタテにストンと降りてる方が好みなんだけど
古いモデルって街の自転車屋さんにまだ置いてるんだろうか
121ツール・ド・名無しさん
2018/02/13(火) 17:21:33.15ID:4kJ1D8F2
>>120
あまり詳しくないから自信はないんだけどフレームサイズが違うので見比べてないかな?
122ツール・ド・名無しさん
2018/02/15(木) 19:59:30.14ID:3z/AGRZg
>>120
ホイールベースが長くなってるからフレームも変わってるかもね。
ドロップハンドル化旧モデルがオクに出てるぞ。
123ツール・ド・名無しさん
2018/02/28(水) 18:57:58.62ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

91E76
124ツール・ド・名無しさん
2018/03/01(木) 13:11:54.73ID:b9wmykKC
.
125ツール・ド・名無しさん
2018/03/06(火) 20:05:02.88ID:xx6P1E74
age
126ツール・ド・名無しさん
2018/03/29(木) 22:03:43.18ID:NCpoojrF
クエロのスポルティーフ風カスタム、似合うかな?
127ツール・ド・名無しさん
2018/03/30(金) 18:38:25.88ID:EYVOhV7s
うん
128ツール・ド・名無しさん
2018/04/12(木) 23:44:40.38ID:MWvjfJ7x
誰かコバルトグリーンのクエロ20を買った人いないですか?
写真があがってないので見たいんですよね。

あと、クランクが一新されてますが、どんな感じでしょう?
129ツール・ド・名無しさん
2018/04/16(月) 22:02:59.31ID:qbsmlHnq
チェーンリング単体で交換が出来る。
130128
2018/04/18(水) 01:44:00.61ID:ujdY+bX2
>129
費用あまりかけずにチェーンリング換えてみたい、なんてときには
地味ーに効いてきますね、それ。

フレームジオメトリも多少変更があったようですし、
このモデルからクエロ20 Ver1.5みたいな感じがしてます。
131ツール・ド・名無しさん
2018/04/19(木) 23:42:52.30ID:bWAwqS3Z
>>130
>フレームジオメトリも多少変更があった
今のヤツはフロントフォークが寝過ぎ
132ツール・ド・名無しさん
2018/04/21(土) 07:26:08.92ID:F+FhpS2W
前の方が可愛かったなあ
133ツール・ド・名無しさん
2018/05/15(火) 19:27:57.99ID:he1xOMEC
クエロ20ってフロントギアをダブルに出来るんですかね?
134ツール・ド・名無しさん
2018/05/18(金) 09:27:49.67ID:jU7BScGG
>>133
去年までのモデルはできたよ
wレバー台座とBB下のワイヤーガイドあるから簡単
135ツール・ド・名無しさん
2018/05/18(金) 10:21:20.51ID:hcU0zRsa
クエロ20だけどドロップにするかブルホーンにするか迷ってる

ちなみに、ハンドルもブレーキも使ってないのが両方分あまってる
136ツール・ド・名無しさん
2018/05/18(金) 12:35:05.38ID:wAf1Tn9c
>>133
今年も台座は健在だし出来る
ただミニベロ全般に言えることだけどフロントディレーラーの角度が厳しい
角度付きのディレーラーバンドにしないとシマノ推進からは外れる(角度無視してポンづけしてる奴もいるが)
137ツール・ド・名無しさん
2018/05/18(金) 14:20:54.78ID:pGp3pKYp
角度付ディレイラーバンド?
そんなのあるんだね
138ツール・ド・名無しさん
2018/05/20(日) 21:01:17.46ID:W1hOyVTX
クエロ20のチェーンステーアングル計算してみたら微妙な角度だった
139ツール・ド・名無しさん
2018/05/26(土) 19:19:47.81ID:qp7udiaY
クエロ20のクランク流用してダブルギアに出来るのかな
ちょっと気になってきた
140ツール・ド・名無しさん
2018/05/29(火) 14:47:46.30ID:0P1PJlAg
最近購入したクエロ20をカスタマイズしてて気がついた
ネジ関係全くグリスなし

ボトムブラケット取り外すのに今までで最強に硬かった
なんとか外したらネジ部分がカッサカサだった

ネジ関係全部外してグリス塗っといたほうがいいかな
141ツール・ド・名無しさん
2018/06/01(金) 07:59:10.76ID:V6JrDWjZ
塗っとけよ
142ツール・ド・名無しさん
2018/06/01(金) 12:28:24.15ID:AiwVwB06
>>102
古いタイプのブレーキだからスポーツ車専門店でも若い店員だと調整方法を知らなかったりする
143ツール・ド・名無しさん
2018/06/01(金) 20:18:20.14ID:rS7yVx9B
クエロのカンチの難易度はVブレーキと同じようなもんじゃない?
面倒くさいのはもっと昔のマファックタイプとかだよ
初めて調整したときは発狂しそうだった
腕が三本ないと無理だろと
144ツール・ド・名無しさん
2018/06/01(金) 22:07:28.27ID:V6JrDWjZ
89=94はあてにならん
145ツール・ド・名無しさん
2018/06/02(土) 20:55:20.71ID:5vZ9RiEX
>>143
シマノの下位グレードはシューのシャフトが鉄製で食い込まないから難易度がやたら高かった
その後、シューだけXTに換えたらアルミシャフトで楽に位置決めできて感動した思い出
146ツール・ド・名無しさん
2018/06/03(日) 18:29:06.78ID:lieUavkV
>>145
クエロ純正シューとは構造が違う
147ツール・ド・名無しさん
2018/06/03(日) 19:03:08.28ID:TiMFgY4a
カンチレバースレと同時に開いていたから間違えたすまん
148ツール・ド・名無しさん
2018/06/09(土) 18:03:33.57ID:D3CUBITP
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
149ツール・ド・名無しさん
2018/07/29(日) 18:54:48.02ID:R/1B0qe8
クエロ700cの16段が気になったんですけど8段しかHPにありません
16段は廃盤になったのですか?
150ツール・ド・名無しさん
2018/07/29(日) 19:00:02.54ID:R/1B0qe8
カタログ調べたらわかりました
廃盤になってたんですね
151ツール・ド・名無しさん
2018/07/30(月) 20:44:33.61ID:JuKsq49q
16段乗ってるから寂しいな
152ツール・ド・名無しさん
2018/08/16(木) 18:18:47.36ID:ElpG7JHk
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
153ツール・ド・名無しさん
2018/09/01(土) 11:25:25.97ID:uRKXaJ8Y
盗難対策は純正の鍵で十分かな?
スポーツタイプでもないし盗まれにくそうだと思ってるんだけど
154ツール・ド・名無しさん
2018/09/01(土) 21:38:29.76ID:12UkkmII
>>153
転売目的で盗むような「気合」の入った輩に狙われるようなことは
あまりないと思いますけど、私はいたずら防止のために純正の鍵と
もう一つ細いワイヤーロックで前後輪フレームに括り付けてます
155ツール・ド・名無しさん
2018/09/01(土) 23:04:49.11ID:uRKXaJ8Y
>>154
ありがとうございます
もうすぐ納車されるので鍵2つで考えたいと思います
156ツール・ド・名無しさん
2018/09/04(火) 21:27:56.37ID:sH3G+0F1
test
157ツール・ド・名無しさん
2018/09/07(金) 22:27:12.88ID:++nLh8rv
test
158ツール・ド・名無しさん
2018/09/10(月) 17:28:17.90ID:OUIfXleS
test
159ツール・ド・名無しさん
2018/09/11(火) 11:41:48.39ID:TXIrX220
買ったばかりの2018クエロ700cでペダルがゴリゴリしてて回転させても1/4しか回らない
グリスアップしようと思って試しに似てる三ヶ島ペダルのキャップスパナを買ってあててみると穴の経が大きくはまらない
このペダルにはまるキャップスパナってどれかわかりますか?
160ツール・ド・名無しさん
2018/09/11(火) 14:01:29.56ID:TXIrX220
解決しました
雑巾をプライヤーで挟んで反時計に回したら外れました
161ツール・ド・名無しさん
2018/09/19(水) 11:21:15.81ID:H0cHAayf
久々に晴れて時間が取れたからやっとサイクリングしてきたけど漕ぎ出しが軽いしWレバーがMT車を運転してるみたいで面白いね
STIだとパドルシフトみたいな感じだしWレバーの方が好みかも
今年一番の良い買い物で満足
162ツール・ド・名無しさん
2018/10/19(金) 14:50:19.95ID:3H+dqN5T
オリーブ色が綺麗だから2016のシングルか2015のダブルので迷ってるけど古い割に安くないですね。
163ツール・ド・名無しさん
2018/10/19(金) 20:37:31.54ID:dsfv+cNf
170近い身長で650に乗ってる方いますか?小さすぎますかね
164ツール・ド・名無しさん
2018/10/27(土) 03:08:17.97ID:3zGS1sDO
Chero20、フロントダブル化、成功致しました。
BBのシマノUN-26が壊れてなかったのが幸いでした。
165ツール・ド・名無しさん
2018/10/29(月) 17:12:54.72ID:yv6ofMot
先代の700Cに乗ってます。
ホントかっこいい自転車です。
166ツール・ド・名無しさん
2018/11/01(木) 16:03:01.31ID:PvX2OlcO
700Dが近所の店に在庫があったんだけど
欲しい色のブルーじゃなくてブラウンなんでちょっと迷ってる
在庫があるのに別の色を取り寄せてもらうのは悪いかなぁ
167ツール・ド・名無しさん
2018/11/02(金) 18:53:29.10ID:smCU6Z4J
>>166
そんなことないよ
好きな色買うべき!
168ツール・ド・名無しさん
2018/11/07(水) 14:14:13.11ID:lDYGQity
どうしても手が痛くなるからバーテープに変えてみたけど付けてみるとコレジャナイ感が強いな
サイクルプロのクラッシクバーテープブラウンだけど赤茶っぽい
店頭だともっと濃い黒茶に見えたんだけどなぁ
169ツール・ド・名無しさん
2018/11/08(木) 00:20:21.03ID:Ghk/QGkc
テニスのグリップテープは?
170ツール・ド・名無しさん
2018/12/06(木) 18:50:30.32ID:AZV0hQkQ
20fにドロヨケを着けようかと考えてるんだけど
純正は横から見たときにスカスカ過ぎない?
171ツール・ド・名無しさん
2018/12/07(金) 07:30:25.94ID:MobuLAP8
真横から見ることは少ないから気にならないなー
172ツール・ド・名無しさん
2018/12/10(月) 19:12:36.88ID:mA2IEOGf
横から見て隙間が無く被ってるような感じが良いなーと思ってるんだけど
ポリカーボネートは嫌だけどBRUN◯あたりの流用するかなー
173ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 07:40:56.97ID:5dMJoX/D
はいてるタイヤの太さによってもだいぶ変わるから、泥除けは難しい
174ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 13:44:44.25ID:wRqKIih4
406,451兼用のフェンダーはスキマが空きすぎてカッコ悪い。
アルミ板を曲げただけ(2次曲面)のフェンダーもとってつけたようでカッコ悪い。
175ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 19:40:54.07ID:skTJhNpb
ドロハンモデルが消えた
176ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 19:57:27.63ID:rZ8WATuE
700D廃止
ドロハンはシルヴァからも一掃された
クエロ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/chero/index.html
177ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 20:52:41.16ID:skTJhNpb
鰤でドロハン欲しけりゃアンカー買えと?
アンカーだと目を三角にして乗らなきゃって感じがしてチョットナー
もっと緩いドロハンモデル残してくれよと(ry
178ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 20:55:20.44ID:skTJhNpb
ヘルムズはオサレ臭がキツいしシングルスピードのみとか死ねと言ってるのかと
179ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 03:56:19.82ID:I0AVlM64
650ってB入るのかな?
ETRTOでは571と584だけど、チェーンステーやフォークのクリアランス無視しても
ブレーキシューの位置6.5mmの差は大きいか。
チェーンステー長いから太いタイヤ履けるとめちゃくちゃ乗り心地良さそう
180ツール・ド・名無しさん
2019/02/09(土) 06:12:19.20ID:O+Xy4uEx
https://twitter.com/hiei_koji_days/status/1093622378435817473?s=19
パズろうと盗撮をする45歳ネトウヨアニメオタク
しかし、誰も反応せずww

こっちはネトウヨ垢 https://twitter.com/hiei_koji
日本原子力冤罪を晴らす会メンバーを名乗る

日常垢
https://twitter.com/hiei_koji_days
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
181ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 17:11:54.42ID:gFnk50tg
身長168cmの男だけどクエロのミニベロ510mmと450mmどっちがいい?
公式の記載どおり510mmで問題ない?
182ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 19:49:36.81ID:q+bj0iAl
>>181
無問題
183ツール・ド・名無しさん
2019/03/18(月) 15:00:49.63ID:/e+HEKw1
>>182
謝謝
184ツール・ド・名無しさん
2019/04/10(水) 21:09:25.20ID:szgt7nA1
クエロドロップ欲しいのだが在庫あるのかな
185ツール・ド・名無しさん
2019/04/10(水) 23:10:17.16ID:1Xsh/lME
>>184
>>175-176
186ツール・ド・名無しさん
2019/04/10(水) 23:52:35.78ID:mV+fHiB9
販売店の在庫探すかフラットを買って自分でドロップに仕立てるか
187ツール・ド・名無しさん
2019/04/13(土) 11:54:25.66ID:vWdruFUG
ブレーキはカンチだしシフターはWレバーだからドロップハンドル化は簡単だよね
188ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 02:46:46.42ID:18CglkSr
今までママチャリくらいしか乗ってなかったのに一目ぼれでクエロ20インチ購入したんだけどサドル硬過ぎてビビった
乗り心地良好みたいな感想記事多かったから自分がずれてるのかもしれんけどクロスバイクってどれもこういうものなの?
あとこの硬さはなんかすれば乗ってるうちに解消するものなのかそれともおとなしく別のサドルに代えるべきなのかその場合はどんなのにみんな代えてるのか教えてくれるとありがたい
189ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 03:30:59.40ID:HxbFXINm
まずは購入おめ。

まあサドルは自分の好みでいいんじゃないかな。
スポーツバイク系はサドルにどかっと座らないで、サドル上げて腰掛ける程度で乗る人が
多いけど、それでも柔らかいサドルがいいって人もいるから。
そのサドルのまま乗ってれば絶対なれるし、そうなったら今までのブヨブヨのサドルが
何なんだって思うんじゃないかなあ。
190ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 11:59:04.79ID:CvLeOrVJ
>>188
コンフォート系サドルの中じゃ比較的モッサリしてないVL-1166あたりは?
あと、デザインに抵抗を感じないならスパイダーもどきのメッシュサドルもクエロ20標準サドルより乗り心地良いぞ。
191ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 13:08:48.38ID:RY/m2zFF
サドルの前にパット付きのインナーパンツ買ってみたら?
192ツール・ド・名無しさん
2019/04/15(月) 13:23:06.02ID:nKtcPFRW
>>188
完全に慣れ
人体の適応力は凄い
193188
2019/04/15(月) 14:29:40.92ID:QAfKJgO/
皆さんわざわざどうもありがとう
そもそも大前提としてママチャリとは勝手が違うって事を理解しなくちゃいけないみたいだね
これまで全然意識してなかったけどママチャリのスプリング付きサドルにどれだけ助けられてたかクエロで実際走ってみてよくわかったよw
メッシュサドルとかパット付きインナーパンツとかも全然知らなかったから勉強になった
とりあえずしばらくこのまま乗ってみてどうしても我慢できなかったら似たようなデザインで探してみるよ

ところでサドルとかハンドルのグリップって基本的にはどれを買っても問題なく付けれるもんなの?
尼とかで商品見てても特に規格みたいのは載ってないみたいだから…
194ツール・ド・名無しさん
2019/04/16(火) 00:21:47.49ID:zm1xA1Lu
クエロ20のサドルのレールは外幅が50mm
ハンドルのクランプ径25.4mm、パイプ径22.2mm
195ツール・ド・名無しさん
2019/04/16(火) 06:09:29.89ID:K7V3yz5I
>>193
サドルとグリップは統一規格なので考えなくていい
競輪用など特殊なものもあるが普通は注意書きがある
196ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 21:43:18.69ID:LDflzjs6
クロエ20のタイヤがバーストして、交換してきた。
前後チューブ&タイヤで1万円。
197ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 22:58:55.31ID:fs0Qx0Vk
>>196
高いなw
自分で直すことは考えなかったん?
198ツール・ド・名無しさん
2019/05/18(土) 18:29:36.15ID:HIUnehHn
>>197
考えたが純正部品がネットで買えず…… サイズを変える気はしなかった。
純正タイヤ1本4200円でした。
199ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 10:47:32.27ID:MWtqaY7V
晴の日の通勤用にc700を検討しています。オススメのシンプルなスタンドがあれば教えて下さい。
200ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 20:53:15.21ID:bkyyjGjy
>>199
純正
201ツール・ド・名無しさん
2019/05/21(火) 08:22:49.57ID:8vaZdZg4
ありがとうございます。
202ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 15:30:13.56ID:PrqeIo+z
700fがまだ3000kmぐらいで一年も立ってないのに連日のこの暑さでタイヤがツルツルになってしまった
28cグラベルキングあたりで考えてるけど寿命が純正より有りますように
203ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 17:19:10.23ID:2DMqVaLM
身長174で650はおかしいですか?
白に乗りたいのですが。
204ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 09:05:45.45ID:+IkIrIlf
一昨日注文していたクエロ20が届き乗ってみた
結構良い感じの走りでした
昔はダイヤモンドに乗っていたけれど
歳取ったら軽い感じのミニベロがあってるかなぁ
205ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 13:44:00.93ID:iN/OgFQW
1000km程走ったのでクエロ700fの純正タイヤを交換しました
チューブは700×25~32表記だったのでタイヤサイズ換えても流用出来そうですよ
206ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 00:12:03.62ID:xlbuH2ux
初めまして
クエロ20に乗ってますがタイヤを交換したいのですがスリックタイヤではなく溝ありタイヤにしたいのですがおすすめはありますか
純正の泥よけを付けているので付けられるタイヤの幅はいくつまでですか
いきなりいろいろ聞いてすいませんがよろしくお願いします
207ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 00:16:03.34ID:WCfox4Qm
何が不満で純正よすの?
スリップ嫌ならパセラコンパクト?幅40mmあるよ。
クロエ20は乗ってないから知らん
208ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 00:56:18.22ID:MLAP1MJu
20×1.75までは行けたけどクリアランスあんまり無いし20×1.5に抑えた方が良い
209ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 18:07:55.17ID:LFkHeYJR
ありがとうございます
パセラ コンパクト良さげですね
アメクロとブラックどちらがいいですか
もとがアメクロなのでアメクロにしようと思いますがどうですか
よろしくお願いします
210ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 19:40:43.58ID:bB7gPlLQ
ブラックしかしらんけど細かい溝が多いせいか
ちょっと重くなるかも、あと小石が挟まってガリガリ
する。前輪ならガリガリ言ってない。
シュワルベ、シティークルーザーは1.75ながら
軽快感がある47-406だが現物計ると幅43mm
最初スリップしたが今はスリップしてない。
アメクロはたぶんブラックより耐久性良くない
と思い込んでいる。
211ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 00:46:14.61ID:jnqk4XIb

訂正
シティークルーザー ×
ロードクルーザー  〇

なお チューブが対応するか要確認
特に1.75
212ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 07:24:55.91ID:8+Fmdslt
すいませんが、パセラ コンパクトとロードクルーザーは
どちらが乗りやすいですか
クエロ20に1.75は入りますか
よろしくお願いします
213ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 22:21:25.30ID:jnqk4XIb
純正に不満無いならシュワルベコジャック1.35というのも有る。
1.75はクリアランス少ないらしいから除外
溝在りにしたいならパセラコンパクトブラックがよろしいが、
溝が多いだけに、スリップに強いが重めな乗り味になる。
後、1.5で有名なのは、シュワルベのマラソンやマラソンレーサーなど
IRCのメトロも良さげだが溝は脇にあるだけのスリックだ。
マラソンレーサーのアマゾンレビュー見るとパセラからマラソンレーサー
に替えた人の意見が有り荒地ならどうだとかきれいな道に適する
とか言ってるのが大変参考になる。
214ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 10:08:24.29ID:T3pIBvh8
雨の日も乗るのでパセラ コンパクトのブラックかアメクロにしようと思います
いろいろ教えていただきありがとうございます
215ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 14:34:54.66ID:yWoXoWRr
またなんでも聞いてください^^
困ったときはお互い様です^^
216ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 06:08:17.86ID:hQNKjSnK
ツーリング目的で700買うのあり?
デザインが気に入ったんだが素直にロード買った方がいいのかな
217ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 18:15:38.38ID:sK5uL6gN
>>216
一口にツーリングと言っても日数とか距離とかコースや宿泊の仕方によるよ
まあ普通のロードよりは荷物積載に対応しやすいのは確か
つか気に入ったのなら買うべし
218ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 00:27:00.91ID:fDYQwN1V
デザインが気に入ったと思っても一応他のメーカーも見てみるのがいいかと思う
けっこう直観はあてにならない
時間があるなら1カ月探しまくって悩んで落としどころ見つけるくらいがいいかと思う
219ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 00:47:05.13ID:fDYQwN1V
探してるうちに知識が増えてきて候補も変わってきたりする
220ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 12:21:54.12ID:OgGQtMeG
そんなにスピードは求めてないけど片道50キロとかは挑戦してみたいレベル
やっぱシティサイクル寄りなのかな
クロモリだから耐久性はありそうなイメージだけど
221ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 16:50:59.89ID:ngZsXf8C
>>220
往復100キロなら問題ないと思うよ。
222ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 20:37:28.32ID:YoZoaORe
20インチだけど100キロまでなら十分いける、平地メインだけど
223ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 15:17:38.05ID:5fOBKLAs
適応身長信じていいですかね?
168cmなんですけど510mmで
試乗するのが一番なんですけどどこにも置いてない
224ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 16:07:14.61ID:TcKlSGeY
chero_flat_drop.jpgで画像検索すると参考になるデータが出てくるよ
225ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 22:39:43.21ID:SufW2ZZz
ありがとう
クエロは2020モデル無しか
226ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 02:18:57.20ID:MZtW1jjd
白系のフレームが欲しい
700か20インチがほしい
650は買う気がしない
227ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 20:03:46.67ID:2CHxwssI
>>225
まじですか…
ずっと気になってて2020モデルの色見てからついに買おうと思ってたのに
228ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:30:16.75ID:bmAMT+nz
700Cと700Fって何が違うの?
229ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:44:29.31ID:HNKvwPSN
700Fのタイヤが700CというWOという規格のタイヤ
650Fは650Aだか650Bだか650CのWOという規格のタイヤ
20Fは20インチタイヤでHEという規格のタイヤHEはWO規格より
径が小さい
230ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:54:28.23ID:bmAMT+nz
ありがとう
231ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 12:06:14.77ID:RvNLu9SP
アメくろに交換したかな?
初期の内はタイヤスリップに注意だよ
使い始めから50~60kmは
慣らし運転のつもりでね
それ以降に本当のパセラらしさが出るよ
1.35から1.5だと径も大きくなって
重い感じになるかもだね
232ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:53:25.47ID:YSzDRPM/
クエロ買ったよー
20インチのやつ
でも思ってたほどペダル軽くはなかった
改造したらもう少し軽くなるもんですか?
233ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 01:26:07.03ID:OfjcpuHj
クランク歯数46Tは丁度良いぐらいだけど
上り坂辛いのかな40Tぐらいが良いのかもね
その前にタイヤの空気圧を上限まで入ってなければ
上限に空気を入れれば軽くなるし、チェーンオイル
が粘度の高いのついてたら洗浄して乾かして
AZロードレースかAZロードレースSP等の
滑りの良いオイルに替えると体感でわかるほど
良くなる
234ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:36:20.24ID:hlX8hI+a
チェーンオイルを変えるのやってみるわ
ありがとう
235ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 23:47:46.78ID:OfjcpuHj
AZロードレースやAZロードレースSPは
普通位に汚れるからズボンのすそも汚れる覚悟で

WAX系やドライ系は100kmぐらいしか軽快さが
続かないしチェーン錆びたりする
236ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 19:22:20.65ID:86f34BTL
パセラにはまだ交換して無いです
この前行って来た自転車屋で無理せず同じタイヤにしたほうが良いって言われて今日行った自転車屋では1.5までなら大丈夫ですって言われてどのタイヤがいいか聞いたらパナレーサーがあたりがいいって言われたので今月中にパナレーサーにしようかなと思います
相談に乗って頂きありがとうございます
237ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 11:01:42.36ID:3EiLztbn
チューブはタイヤと同じメーカーが良いですか
それともあまり気にしなくても良いですか
よろしくお願いします
238ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 12:08:56.82ID:YjurrbJN
チューブもタイヤもバラバラなメーカーでも全く問題ないが
無名なメーカーのチューブは粗雑なものが有る。
タイヤとチューブのセット販売のは穴あきとか平気で
有る様だ。一方パナレーサーの米式などゴミなどが詰まっていることが有り
一度バルブの栓を外してゴミを飛ばして漏れが治ることが有る。
やり方はWebに有った。
239ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 14:32:37.55ID:u5aEs8Ag
タイヤのサイズが、406と451があるのを知りましたが、クエロ はどちらですか?406?
240ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 08:05:37.10ID:Tnv9lMnZ
406ですね
純正タイヤはいくらするんでしょうか?
241ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 22:45:01.68ID:Tnv9lMnZ
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
クエロ 20に装着交換できますか?
242ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 16:12:51.74ID:oNBBsAkj
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
243ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 11:50:33.81ID:AsrVy6ic
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
244ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 22:52:10.83ID:+A0ZwOKc
タイヤを1.25にした場合乗り心地はかなり悪くなりますか?
いまは純正のままで1.5?だったと思います。
245ツール・ド・名無しさん
2019/10/15(火) 23:30:55.04ID:IaDveESS
タイヤが細くなるから基本は乗り心地は悪くなるけどその分、転がりが軽いから乗ってて楽しい
パナレーサーの1.25のミニッツタフ使っての感想

ちなみに純正タイヤは1.35
246ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 09:12:08.61ID:8tEQnOnl
コメントありがとうございます。
ミニッツタフ1.25にしようと見てました。
乗ってて楽しいってのはわくわくしますね。交換してみようと思います。
247ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 22:39:15.51ID:oLiZGHhp
>>242
クエロ20にはWレバーの台座が最初から憑いているんで、
このヨシガイのパーツは不要だよ。
248ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 02:12:26.47ID:17441ALO
ハンドルの近くにレバーを移設したいのですが、レバーの台座以外に何が必要ですか?
249ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 02:36:22.14ID:z8sFPABG
初代の700cなんですけど、クランクとチェーンリングを交換したい場合、
どういった規格のものを探せば良いでしょうか?
250ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 21:20:17.39ID:weVBIdaS
チェーンガードのデザインを含めるなら現行の純正はどうでしょうか?
251ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 21:22:09.99ID:weVBIdaS
http://todakouen.seocycle.biz/2018/10/04/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%AD-chero-700f%E3%80%80chf751/
252ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 00:44:26.46ID:zC87C+J0
スクエアテーパーで多段変速用のチェーンリングの物
253ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 04:27:08.75ID:dBA3YWSu
現行の純正も考えたんですけど、どうせならクランク長くしたいんですよね。

シングル用でなくて、スクエアテーバーのBB用であればOKという理解でいいん
ですかね?
254ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 08:08:17.85ID:G9bQU5Ft
>>253
スクエアテーパはクランクによって軸長を変更する必要があるよ
いっそのことフロント多段化してもいいと思う
255ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 09:33:11.31ID:dBA3YWSu
フロント用のシフトレーバーも購入時に付属していたので、
BBもホローテックⅡで多段化するのもいいなとは思いました。
ただ調べているうちに、チェーンラインってのがちんぷんかんぷんで
挫折した次第です。。
256ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 10:46:19.74ID:XLVtZ/zo
クエロ 20インチを買ってから1時間乗りましたが、ハンドルがかなりクイックなのとハンドルの位置が近いのを改善したいのですが、いい案あれば教えてください
257ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 12:30:33.09ID:PJQd4FnH
>>255
ホローテック2なら取り付ければチェーンライン出るからポン付けでOK
258ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 12:48:50.41ID:dBA3YWSu
おお!そうなんですね、ありがとうございます。

そしたら次は歯数とFDで悩んでみます。
259ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 16:09:45.24ID:PJQd4FnH
>>258
FDもシフターがフリクションだからキャパシティと対応歯数だけ見ればOK
ただ8速チェーンで使うなら9速用までにしといた方が内側の太さ的に無難かな
260ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 21:33:59.69ID:yMRanNX6
>>258
今のクランク外すのに専用工具がいるよ
コッタレスクランク抜きという
安物でいいと思うけど
261249
2019/10/19(土) 05:33:13.28ID:qpUQmJCa
>259
FDは9速までものにしたほうがgoodって理解でよろしいですか?

>260
ご親切にありがとうございます。
工具も用意します。
262ツール・ド・名無しさん
2019/10/24(木) 20:16:21.92ID:USMLDyT9
クエロ20にパセラ コンパクトの黒に変えました
チューブもパナレーサーにしました
たしかに出だしは少し重いけけどマンホールマンホールなどで滑りにくくなったかな
ノーマルのタイヤより安定していい感じになったかな
いろいろ相談にのって頂きありがとうございました
あとブレーキシュー交換しなくちゃ
263ツール・ド・名無しさん
2019/10/25(金) 02:06:18.69ID:xqmS/lzN
ブレーキシューは他のどれと互換があるのでしょう?
264ツール・ド・名無しさん
2019/10/26(土) 10:56:01.75ID:fq+Ek4aI
好きな色に塗り替えれるなら何色にしたいですか!?
265ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 21:46:59.04ID:i5gsfHJq
白い20インチでないのー?
266ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 00:16:47.39ID:JCoIAKJA
ハクセンのブルホーンカスタムに惚れた
近いうちに買おう
267ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 09:16:52.70ID:XcueFrdL
どんなんですか?
写真アップして
268ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:12:59.73ID:JCoIAKJA
>>267
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
何か言われる前に書いとくけど宣伝とかではないよ
最初からこの状態で買えるならアリかなって
269ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:55:39.60ID:XcueFrdL
>>268
宣伝乙

と書けと言われてる気がした
270ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:48:08.82ID:JCoIAKJA
>>269
だから一応遠慮してリンク貼らなかったよ
気になったらググればすぐ出るし

通勤とかちょっとした外出に乗りたいからフェンダー欲しいんだけど、みんな何を付けてんのかな
アキワールドのボードフェンダーが良いと思ったけど、もう売ってないし
tern用のkitt designに似たようなのがあるけど付くかも分からん
271ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 16:28:20.24ID:XcueFrdL
フェンダー、純正が1番きれいに収まるって訳ではない感じですか?
社外のでもきれいにつけれるの?
272ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:52:22.26ID:RmSXFRoc
>>270,271
ディズナのロードフェンダーを付けてるけど無難にフィットするよ
純正はタイヤとのクリアランスが異様に開きすぎで純正に見えない

リアのシートステーブリッジの穴が天地方向だったので付属の吊り金具は使わずフェンダーに穴を開けて取り付けた
(自分のは初代700c、現行も同じかはわからない)
273ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:00:01.74ID:RmSXFRoc
まあクエロは各部クリアランス十分、ダボ穴あり、カンチブレーキなので付けられないフェンダーなんてほとんど無いんじゃないかな
274ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:47:54.86ID:qnD6WD5C
すいませんがクエロ20に合うブレーキシューはどんなのがありますか
275ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 19:48:01.93ID:qnD6WD5C
すいませんがクエロ20に合うブレーキシューはどんなのがありますか
276ツール・ド・名無しさん
2019/11/18(月) 19:23:44.44ID:6Rvn9kMJ
オススメのタイヤ教えてください!
サイドが茶色じゃなくていいです
277ツール・ド・名無しさん
2019/11/19(火) 01:24:06.10ID:qu4NQhQs
シュワルベ のコジャックおすすめです。
装着しやすい、軽くて乗ってて楽しくなった
278ツール・ド・名無しさん
2019/11/19(火) 07:21:49.13ID:C+saNowh
コンチネンタルのコンタクトスピード良かった
安いし丈夫だし安いし
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
279ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 16:21:50.12ID:zVQYW4Sh
タイヤがそろそろ寿命かなと
何度か名前が出てた(ミニベロの板だったかも)シュワルベ に替えてみたら今までとは別の乗り心地になってびっくり。走りやすくなって楽しい
280ツール・ド・名無しさん
2019/12/12(木) 09:33:29.83ID:1GNmFTpH
軽量化するにはどこからがいいですか?
もう少し軽くしたいのです
ミニベロなのに重い
281ツール・ド・名無しさん
2019/12/12(木) 11:00:33.41ID:dMawoFbf
体重かな
割と本気で
282ツール・ド・名無しさん
2019/12/12(木) 11:02:16.40ID:u6D1+OJB
タイヤとかホイールじゃないかやっぱり
スリックに変えるだけでかなり良くなる
283ツール・ド・名無しさん
2019/12/12(木) 12:18:59.13ID:gEFsH0Gl
通りがかりだが、
なんかこのスレほのぼのとして
微笑ましい。www
284ツール・ド・名無しさん
2019/12/23(月) 00:52:16.60ID:qluRJ64i
ホワイト出して!
285ツール・ド・名無しさん
2019/12/23(月) 18:06:51.29ID:7BpNxMhx
ふぅ
286ツール・ド・名無しさん
2020/01/02(木) 11:26:21.04ID:09eQ+Oyi
あけおめ
287ツール・ド・名無しさん
2020/01/02(木) 11:34:36.93ID:/DPuZFiW
おはこんばんちわ
288ツール・ド・名無しさん
2020/01/04(土) 13:22:25.49ID:d8hH9/dn
タイヤサイドの茶色の部分が硬化してるような感じでひび割れちゃってるんだけど、
この状態だと即交換が必要ですかね?
289ツール・ド・名無しさん
2020/01/04(土) 13:39:57.58ID:6AgRaIm7
紫外線での劣化は避けられない
ヒビいってるくらいなら大丈夫
地域によってはすぐ入手できない場合があるだろうから通勤に使っているとかなら取り寄せておくのが吉
290ツール・ド・名無しさん
2020/01/04(土) 13:59:49.41ID:d8hH9/dn
>>289
ありがとう
買った店に頼んでおきます
291ツール・ド・名無しさん
2020/01/04(土) 17:33:39.97ID:2Box2vCQ
あのタイヤなんてブリヂストンが作ったものでもないし、別に質の良いものでもないので、この際別の物にすればいいのに。
292ツール・ド・名無しさん
2020/01/04(土) 17:42:04.71ID:d8hH9/dn
>>291
おすすめがあればぜひ教えてください
デザイン的には純正品は気に入ってます
293ツール・ド・名無しさん
2020/01/08(水) 11:22:20.88ID:OGK0WaCy
クエロ20のフロントキャリアと泥除けはいくらで買えますかー?
294ツール・ド・名無しさん
2020/03/18(水) 18:06:02.67ID:VqLsiQRE
SSU
295ツール・ド・名無しさん
2020/05/01(金) 20:06:54.00ID:8+uTNVKX
クエロって売れてるん?
296ツール・ド・名無しさん
2020/05/04(月) 21:10:19.07ID:Me9TD3sF
誰もトップに立てない 俺はすごいスピード出す
297ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:32:46.60ID:bVSuqIu9
はじめましてー
皆様よろしくお願い致します

初の通勤片道15キロ用自転車購入を検討しだして約3週間、クエロにたどり着きましたー
板があってよかったー
あとは実車を見てみたいから実車を置いてる店舗をさがすのみ、、、、
298ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:22:23.25ID:pIz5z1y0
>>297
車かバイクが吉
どうしてもチャリなら他を調べた方が良いかと
299ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:48:40.73ID:bVSuqIu9
>>298
実は勤務先の駐車場があと1年後の定年退職者がでるまで満車で、バイク通勤してたのですが信号待ち停車中に玉突き事故されて嫁からバイク通勤NGくらってしまいまして、、、

今電車通勤中なのですが徒歩時間約25分、電車30分で1時間かかってしまうので、趣味もかねて自転車どうかなぁと思った次第でした~
300ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:38:03.70ID:6AMGHyMk
>>299
片道15キロならクエロでも十分走れますよ。
私は15年ぶりに自転車に復帰したものの、いきなりロードに乗る自信がなくクエロを選びました。体力はありませんが、軽いギアでケイデンス高めに走れば、サイクリングロードで50~60キロは問題なく走れます。

今のクエロはフロントシングルなのでメンテも楽ですし、通勤には適していると思います。
ただ、都内や市街地を走るのはかなり気を遣います。
車道で車のスピードに合わせて走れる自転車ではないので、広い歩道をゆっくり走ることも想定して、
休日などに安全なルートを開拓してください。

あとは、通勤で使うなら安全のためにヘルメットとバックミラーは必須です。
ただし、クエロのハンドルバーは内径がやや狭く、
バーエンドミラーに差し込むタイプはそのままでは入らない場合が多いので注意が必要です。
私はCAT EYEのBM-45を使っていますが、ヤスリで削って差し込んでいます。バンド式の方が簡単でしょう。
あとは、カンチブレーキのため、サドルバッグは前側に長いとつけられません。また、ドリンクホルダーは一つしかつけられません。パンク対策のメンテ品の収納にはトップチューブバッグなどが必要です。

タイヤはそのままでもいいと思いますが、重い、スピードが出ないと感じるなら、28cのタイヤに履き替えるのもありです。ギヤ1つ分は軽く感じると思いますよ。
クエロは見た目も乗り心地も楽しい自転車だと思います。通勤も、休日のサイクリングにも適していると思います。楽しく安全に走ってくださいね。
301ツール・ド・名無しさん
2020/05/26(火) 07:32:45.14ID:08UynjDE
>>300
ご丁寧なコメントありがとうございます。
このままクエロ700F 540購入方向で進めますー
302ツール・ド・名無しさん
2020/05/27(水) 08:56:28.42ID:Gk927Kdx
いいってことよw
303ツール・ド・名無しさん
2020/05/27(水) 22:20:03.37ID:qEPkJ/YI
道路にもよるけど15kmだと結局1時間前後かかるんじゃないかなあ
304ツール・ド・名無しさん
2020/05/31(日) 13:30:25.45ID:DYnO7t1H
一度休日にママチャリでもいいから予行演習しよう
305ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 21:22:18.86ID:E+Qcm/cj
700-510を自分でドロハン化して純正キャリアと純正フェンダーを装着
ランドナー気分で楽しんでましたが、キャリアとフェンダーを外してスポルティーフ気分も楽しみたくなりました
306ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 19:03:12.14ID:S4mutDLc
20インチのミニベロクエロ乗ってます
ドロハンにしたい
307ツール・ド・名無しさん
2020/06/29(月) 18:41:45.95ID:EM6D3cZA
フェンダーはずそうかな~?
308ツール・ド・名無しさん
2020/07/03(金) 04:05:16.98ID:gHIkvJsP
カラータイヤにした
309ツール・ド・名無しさん
2020/07/11(土) 19:11:08.78ID:ZamXjeMS
久しぶりに乗り出した
フロントブレーキがグニャグニャで全く効かない
近くの自転車屋さんに持ち込んで調整した
ワイヤーがのび太くんでした
カンチブレーキはあんまり効かないそうですね
310ツール・ド・名無しさん
2020/07/12(日) 03:00:35.49ID:2LpIM0re
シューと調整しだいですごい効くよ。
311ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 20:21:33.46ID:Um9E36Yl
>>310
オレ、あんまり良い自転車持ってないからカンチブレーキでも十分なんだ
自転車屋のおじさんが、あんまり効かないよって言うんだ
312ツール・ド・名無しさん
2020/07/16(木) 00:27:40.55ID:iX9Cy6bJ
ベガスからクエロ700Fに乗り換えたい
今週末、近場の自転車屋巡ってみるけど
人気無さそうだし置いてある店あるかんな
313ツール・ド・名無しさん
2020/07/16(木) 18:41:38.20ID:nxM/IYau
オラはベガスに乗り換えたい
314ツール・ド・名無しさん
2020/07/16(木) 19:29:05.09ID:XTir5IEA
ガードレールに括り付けといたら盗まれてた
ワイヤー鍵切られてその場に放置
人通りあるのに堂々たる犯行だな

自転車盗くらいで防犯カメラとか捜査してくれんだろうな
315ツール・ド・名無しさん
2020/07/16(木) 19:58:03.75ID:nxM/IYau
何か良い部品をつけていたんですか?
クエロは盗まれにくい自転車のひとつかと
316ツール・ド・名無しさん
2020/07/18(土) 20:52:03.91ID:jgx9LUu2
ホイールを交換しようと思ってます
8速だし、シマノの501位で充分ですよね
317ツール・ド・名無しさん
2020/07/18(土) 21:38:37.46ID:S+AgVUft
純正品と同じような見た目のタイヤないんでしょうか?
318ツール・ド・名無しさん
2020/07/18(土) 22:35:45.50ID:KsfedWP4
>>317
IRCのJETTY PLUSおすすめ
アメサイドあるし値段の割に軽いから
319ツール・ド・名無しさん
2020/07/20(月) 19:53:39.70ID:P5NYGT/A
クエロに始まりクエロに終わる
の心境
クエロの丈夫さに感心した

8速だし洗車と注油、簡単な整備で息を吹き返した
320ツール・ド・名無しさん
2020/07/20(月) 20:04:43.11ID:gSgHsUI6
>>318
ありがとう
ちょっと調べてみる
321ツール・ド・名無しさん
2020/07/27(月) 13:46:07.42ID:G06Qf+o6
ブレーキの効き具合とシフトチェンジのし易さが気になる
322ツール・ド・名無しさん
2020/07/27(月) 17:38:22.26ID:HCRQHmSy
レバーの位置がなー…
グリップシフトに替えたい
323ツール・ド・名無しさん
2020/07/28(火) 01:25:45.46ID:v9/N3ZVI
>>322
でもグリップシフトは似合わないよね
サムシフターの方が良さそう
まあ俺クエロ乗りじゃないんだけど
324ツール・ド・名無しさん
2020/07/28(火) 02:17:45.21ID:BSoQeW4N
ブレーキは純正シューが微妙だからシマノのVブレーキ用のに変えるとかなり良くなる
ダブルレバーは乗ってりゃ慣れるしメンテも楽だから悪く無い
手元変速が良いならディズナのレバーハンドルマウント使って純正レバーをハンドルに持ってくのが見た目にも使い勝手にも良いと思う
325ツール・ド・名無しさん
2020/07/29(水) 15:04:05.13ID:n+AuSlm/
>>324
ブレーキシューの型番がしりたいです
自分で交換できそうな感じですか?お店にお願いするくらい難しいですか?
326ツール・ド・名無しさん
2020/07/29(水) 22:58:14.38ID:ysNqS+6Z
今日納車されたけど、この変速レバーに慣れることができるか心配だわw
ベガスから乗り換えたけど坂道がラクになった
尻痛、手のひら痛・痺れは慣れるかな
327ツール・ド・名無しさん
2020/07/30(木) 00:30:22.27ID:w2PRjGcf
サドルは交換してもいいと思うよ
328ツール・ド・名無しさん
2020/07/30(木) 00:43:48.78ID:xeWJtGJs
>>325
M70T3とかで良いと思う

変えるだけなら六角レンチで簡単に変えられるけどトーイン調整やんないと音鳴りが凄くなる
どうしても自分でやりたいならともかく納車する時にお店に頼んで投げちゃうのが楽だね

https://www.hozan.co.jp/mechanic/derailleur_brake/BR-3.html
329ツール・ド・名無しさん
2020/07/30(木) 06:11:02.17ID:/MCPegrM
>>327
B 17で好きな色を選ぶのが楽しい
330ツール・ド・名無しさん
2020/08/01(土) 22:14:23.16ID:WrMGxjxf
20のミニベロ情報無いかな?
331ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 10:54:58.03ID:jTL+IHYe
ビックカメラで700F(540mm)を注文しました。泥よけをつけようと思って純正品を調べたら、穴あけ作業が必要とのこと。これじゃ敢えて高い純正品を選ぶ意味がないよね、ブリヂストンサイクルさん!
332ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:44:08.42ID:Lkcfggya
個体ごとの微妙な寸法差に合わせて穴あけして取り付けるからフィットさせられるとも言える
333ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 15:08:41.26ID:Zy8MhqSD
>>332
その理屈も判りますが、そういうのは高級品でやる事じゃないかと思うんですよね。量販の自転車でやるというメーカーの方針には疑問を感じます。
あと、最近の自転車乗りって泥よけをつけないんで、そういうことも影響しているのかなと。まあ寸法を気にせず安い他社製品を使えるので助かるのですが(笑)。
334331
2020/09/02(水) 21:20:37.20ID:8LYCy1Zq
クエロ到着!思ったよりタイヤが細いので、交換する時はもっと太いタイヤにしよう。泥よけ(後)をどうするか考えていたけど、
ホームセンターでL型ステーとボルとトナットを購入して固定すれば穴をあけなくても何とかなりそう。泥よけが届いたら取りつけるか。
335ツール・ド・名無しさん
2020/09/14(月) 23:31:03.86ID:rPi3uiVS
質問です。先日駐輪場で自分の単車を倒してしまい、知人のこの自転車を下敷きにして壊してしまいました…
この自転車をギアと前輪のホイールを交換した場合、修理費用は工賃含めていくらぐらいになるのでしょうか…?
336ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 03:43:13.47ID:9N46jecP
>>335
ここで聞いてもその通りになるとは限らんよ?
さっさと自転車屋に持ち込んで見積もってもらうべき
337ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 03:57:25.31ID:fWxsSIdr
>>336
大体の値段で良いのですがやはり2万は超えてきますよね…?
338ツール・ド・名無しさん
2020/09/20(日) 09:36:54.56ID:faFlFrLw
>>337
新品同等のものと交換ということでよろしいか?そうなら6万しない自転車なので、2万以下で交換・修理出来ると思う。
とりあえず自転車屋さんに行ってみては?
339ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 15:01:51.20ID:gZstBVIj
GJM
340ツール・ド・名無しさん
2020/12/10(木) 11:53:57.08ID:NLfRF3U7
クエロを少しでも軽量化するにはどこが可能性ありますか?
サドル位しか浮かびません
341ツール・ド・名無しさん
2020/12/10(木) 11:57:27.52ID:NLfRF3U7
タイヤはミニッツタフ に交換しました
342ツール・ド・名無しさん
2020/12/10(木) 11:58:30.39ID:NLfRF3U7
訂正 ミニッツライトでした
343ツール・ド・名無しさん
2020/12/11(金) 06:46:21.92ID:xxV0zIoR
少しでも軽量化、とな?
それこそ全てのパーツが選択肢

ミニッツライトということは20F?
簡単で安上がりならサドルもそうだし、ハンドル、ステム、シートポスト、あたりかな

ホイールとスプロケ、クランクとボトムブラケットはそれなりにコストは掛かるけど重量物なので大きな効果が見込めます

とはいえ、手持ちのパーツが余っている訳でもなければわざわざクエロの軽量化は少し趣が異なる、気もする
1番効果が高いのはフレーム交換でしょうね
IYHスレでお待ちしてます
344ツール・ド・名無しさん
2020/12/11(金) 12:38:25.32ID:WhZTVOwc
>>343
コメントありがとうございます

そうですフレームは20Fです。

1.サドル、ハンドルは軽量化できそうですね。
2.ステムは規格がわかりません…選べるほどありますか?
シートポストは不必要部分はカット、軽量な素材を選べばいいですね?

3.ホイールは合う合わないが分からない上に高そうなので後回しに…

4.スプロケ、クランクとボトムブラケットは、シマノを選べば大丈夫でしょうか?


>とはいえ、手持ちのパーツが余っている訳でもなければわざわざクエロの軽量化は少し趣が異なる、気もする
>1番効果が高いのはフレーム交換でしょうね

これは痛恨です!
そうなのですよね根本的にタイプが違いますものね
345ツール・ド・名無しさん
2020/12/12(土) 07:49:26.39ID:HcGWaDeg
>>344
コストと効果と満足度を考えて、悩むのも楽しい時間
程よく手を入れて気持ち良く乗るのはアリだし、個人的には魔改造も嫌いじゃないぞ

20fは2018年式?からマイナーチェンジしてて仕様が変わってるので、規格については念の為もう一度確認のこと

>2.ステム
ノーマルサイズのスレッドステム、小径でも長さは標準的なので、お好きなクイルステムを
アヘッド変換を使えば選択肢が増え、更にカーボンフォーク換装出来るので大幅な軽量化の可能性が

>3.ホイール
前100mm後130mm幅のクイックリリースハブ、リムはエトルト406のリムブレーキ
組めば確実だけど完組で出回ってるのも多い
ダホン用は前がサイズ合わないので注意

>4.スプロケ、クランクとボトムブラケット
軽い8sのカセットの出物を待つか、選択肢豊富な10s換装か、いっそシングルスピードか?
純正クランクに比べたらツーピースクランクならだいたい軽くなるので、シマノでもSRAMでも何でも。BBは普通のネジ切りBSAなのですぐ見つかるはず
346ツール・ド・名無しさん
2020/12/12(土) 12:04:27.56ID:nRRt+dAp
>>345
ぅおおお~!
詳しく解説ありがとうございます。

分からない単語いっぱいですが一つ一つ調べて、実用も兼ねたネオクラシックなクエロに仕上げたいと思います!
347ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 22:23:14.80ID:mF7XmYc/
chf754なんだけど、ヘッドパーツってJIS?ISO?

トムブラケットのシェル幅が68でjisだから、jisだと思うのだが、だれかヘッドパーツ交換したことある人いたら教えて?
348ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 21:43:09.77ID:Ue9oRz31
20のドロハン化を計画中
ハンドルとプレーキレバーは調達済み
春までになんとかしたい
349ツール・ド・名無しさん
2021/02/01(月) 22:37:38.39ID:F/hyjKTY
>>348
シフター別だから結構かんたんよ
ただハンドル遠くなるけど適合するステム少ないから気をつけて
350ツール・ド・名無しさん
2021/02/02(火) 19:08:19.79ID:8x3EfjNJ
>>349
ありがとう
351ツール・ド・名無しさん
2021/02/18(木) 12:07:26.82ID:3hc1R6n7
>>344
シートポスト、サドルで-300g
BBで-150g
ディレーラー 、カセットで-250g
前後タイヤ、チューブで-300g
グリップ、ブレーキレバーで-200g
これで1kg+αは落とせる。
追加でホイール他チョコチョコと軽量パーツを組んでドロハン、フロントダブルで9.6kgぐらい。

それと、345は好きなクイルステムでOKとか言ってるけど、
ポスト長(現在のポスト高+リミット長≒200mm程度?)を考慮すると選択肢は少ないよ。
NITTOだとテクノミックが突き出し量も豊富でおすすめ。
あとグランコンペとか。
352ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 09:50:33.65ID:boESnckK
20Fのブルホーンをお店に依頼中
ハンドルを日東のRB110、ステム110mmにしようと思ってるんだけど、前傾になりすぎないか心配
身長は177cmだけどどうだろうか
353ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 18:17:48.66ID:7agg9VZ+
>>352
ハンドルはRB010?
フレームサイズは450mm?510mm?
ブレーキレバーはどんなタイプをどこに付ける予定?
サドルのポジション出てる?
現状でハンドルは近い?遠い?
354ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 18:47:31.75ID:UPeuhyxE
>>353
ハンドルはRB010の間違いでした
フレームは510です
ブレーキはダイアコンペのギドネットレバー
サドルは初期状態で高さだけ合わせてるのでよくわからないです
現状だとハンドルはちょい近いくらいで、またがると掌底あたりがハンドルにかかる感じです
355ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 21:25:17.30ID:7agg9VZ+
身長175cm
フレームサイズ510mm、ステム長110mm、サドルはオフセット0mmのシートポストの一番前
ドロハンの肩だと違和感なし、ブラケットポジション(リーチ65mm+ブラケット50mm=リーチ115mm相当?)だと微妙に近い気がしてる

RB010のリーチは152mm
エアロブレーキレバーでハンドル先端をメインに使うと疲れそう
どこからでもブレーキを掛けられるギドネットレバーの方が融通が効きそうね

あとは自分のポジションや乗り方次第じゃね?
356ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:27:15.07ID:XtIGebMd
前まで握り切るとしんどい感じですかね
じゃあやっぱりギドネットレバーで行きたいと思いますありがとうございます

あとフロントにショルダーを引っ掛けたくて画像みたいなパーツを探してるんですけどなんていうやつか名前がわからなくて困っています
なんと調べればいいですかね?
urlのサイトではよくわからなくて...
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126842/car/2691704/5133910/note.aspx

ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
357ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:12:03.63ID:zSX3MV+Y
リンク先に書いてある通り、ハンドルブレース(バイクのハンドル補強パーツ)のクランプ部とナスカンを組み合わせたもの。
どっちもamazonでいくらでも売ってる。
ただし、ほとんどの製品がバー径22.2mm用だからRB-010(バー径23.8mm)じゃ使えない
ハンドルブレースを使うバイクってだいたいバー径が22.2mmだから
てかギドネットレバーとの干渉を考えるとちょっと面倒じゃね?

フロントバックはリクセンカウルやそれを流用したバッグのリクセン化の方がいいかも
ググったらいくらでも事例が出てくるよ
358ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:17:32.91ID:1DSIcpUO
ハンドルブレース クランプでググったら見つかりました!ありがとうございます
仰る通りレバー干渉と径がネックになりそうですね
リクセンカウルも調べてみます
359ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 22:56:55.52ID:IeEw0M7E
ギドネットレバーのリターンスプリングが弱くて、カンチ、vブレーキみたいなばねがないブレーキはぐにゃんとするんだよね…。
360ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:03:21.01ID:IeEw0M7E
カンチブレーキでブルホーンにしてたときは、RX4.1 BR-TK-163が一番しっくり来てた。
カンチブレーキが弱くて、vブレーキにしたら、ブレーキレバーの選択がほとんどなくなって、外径22.2のブルホーンに変えて、普通のブレーキレバーに変えたんだよな・・・。
361ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:06:22.95ID:IeEw0M7E
プロファイルデザインみたいなしっかりしたエアロブレーキだと
ブレーキケーブルルーティングが内側だから、nittoのレトロなハンドルが使えないし、
いろいろ大変だったわ。

ヨークレバーとかも選択肢にはあるが、ダイアコンペはリターンスプリングが弱い印象だから試してない。
362ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:09:01.52ID:IeEw0M7E
ヨークレバーはでぃずなだったな。
363ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 16:39:25.50ID:t3IcZq78
>カンチ、vブレーキみたいなばねがないブレーキ~
ん?
あるでしょ?
テンションも調整できるし
レバー側がどうかは知らんけど
364ツール・ド・名無しさん
2021/02/22(月) 20:47:54.24ID:Wm0KcHWq
>>345
自分も気になっていたので、クエロ20Fについて、初期モデルからの変更について問い合わせてみました。
以下の回答がありました。

◆フレーム 
トップチューブ15mm延長されました(2018モデル)
◆クランク 
鉄製からアルミに変更 (2014年モデル)
1ピースタイプからスポーツ専用のリング別体タイプに変更(2018モデル)
◆サドル
クラシカルレザーサドル クッション性アップ(2015年モデル)
◆ギヤガード
樹脂からアルミに変更(2018年モデル)
◆ペダル
アルミ製のクラッシックタイプに変更(2018年モデル)
◆Rディレーラー
AltusからClarisに変更(2018モデル)

変更点につきまして450mmについてはサイズの変更点がございませんでした。
510mmのみトップチューブが530mmから545mmに変更となっております。
(510mmのサイズ変更点は、
フロントセンター 622.4mm⇒637.4mm、
ホイールベース  1039.9mm⇒1054.6mm となっております)

参考になれば幸いです。
365ツール・ド・名無しさん
2021/04/01(木) 20:18:01.36ID:BpcBM9TX
オクでクエロ700のフレーム入手しました。
本気ロード乗りはやたら詰めたがるけど、Rホイールとシートチューブ間のスキマがゆったり感があっていいんですよね。
手持ちの部品で好きな様に組んでみよう。
366ツール・ド・名無しさん
2021/04/02(金) 07:53:32.70ID:bi8UnBWN
いいね
367ツール・ド・名無しさん
2021/04/02(金) 13:06:56.76ID:biyI+K++
ケツ揺らしてぷるんぷるん

プリジストン
368ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 18:13:39.63ID:WFLtgs4k
次タイヤ交換の際、グラベルタイヤに交換してみようかと逡巡
369ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 20:15:39.66ID:c/9XXEZn
>>368
クエロはうるさい事言われずイロイロ試してみれるのが気楽でいいよね。
370ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 21:20:29.84ID:ENrBi9Sq
>>369
そえだね

でもマウントハゲジジィから揶揄されることは頻発します
371ツール・ド・名無しさん
2021/04/27(火) 19:28:05.13ID:8lB2b7LC
クエロに105って有りですか。
372ツール・ド・名無しさん
2021/04/27(火) 21:06:38.46ID:EWUGtPYs
>>371
いいんじゃない?
俺は6400アルテ付けてるし
373ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 02:55:23.82ID:bY2Rmi2i
クロモリでオーダーするつもりでしたが、クエロが
馴染んで来て、これでいっかーって想い出した
不満は少ないし、ホイールとコンポをアップグレードで充分かと
374ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 19:08:13.20ID:hMhi3azC
シマノ501に変えてみた
プラシーボ効果バッチリ
375ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 23:39:19.23ID:vF9kW57s
クエロ20購入記念カキコ
376ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 00:48:29.27ID:cyvAc7fP
おめ!良い色買ったな
377ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 08:54:07.91ID:HYxgc1pM
ありあり( ´ ▽ ` )
いやほんと良い色
378ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 13:53:57.57ID:5S3fgu/x
LQC
379ツール・ド・名無しさん
2021/09/17(金) 15:05:26.28ID:g4lmo4s+
GHP
380ツール・ド・名無しさん
2021/09/24(金) 18:13:06.62ID:jV61gsor
クエロ16段のが新品(タイヤの状態は完璧ではない)が売ってたのですが、これは買い?
381ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 20:26:50.82ID:BYqBy5OW
>>380
かいかい
買っとけー
382ツール・ド・名無しさん
2021/11/14(日) 15:33:03.82ID:GnMKKOHc
YRM
383ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 21:34:21.12ID:I8n8VXZT
>>380
カイカイ
384ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 21:34:32.44ID:I8n8VXZT
>>380
カイカイ
385ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 21:35:13.96ID:I8n8VXZT
>>373
ワシも馴染んできた
386ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 22:17:34.89ID:I8n8VXZT
サイクリング再開したのは数年前
自転車買ったんなら一緒にどお?ってかるくさそわれた
ワシはクエロ700
ウインドブレーカーと半パン
スニーカー
スキー手袋

他の仲間は
ガチガチのろーどバイクにレーパンとジャージ
勿論ペダルもシューズもSLでガッチリ
全然違うと思った
秋ヶ瀬から河口まで死にそう
そこからお台場まで行った
帰りは北風
大変だったがハマった
387ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 23:01:00.28ID:I8n8VXZT
サイクリングとはサイクリング車でのんびりと思っていたが、ロードバイクでスピード出すもんだと知った
388ツール・ド・名無しさん
2022/02/13(日) 23:01:12.83ID:I8n8VXZT
サイクリングとはサイクリング車でのんびりと思っていたが、ロードバイクでスピード出すもんだと知った
389ツール・ド・名無しさん
2022/02/14(月) 05:12:36.73ID:LGwevA18
直ぐにドロハンにした
390ツール・ド・名無しさん
2022/02/14(月) 20:06:44.50ID:LGwevA18
ロードマンよりハンドリングは素直だな
391ツール・ド・名無しさん
2022/02/14(月) 21:44:43.67ID:d9tFNlr6
僕はブルホーンにしてます。
392ツール・ド・名無しさん
2022/03/14(月) 04:40:17.35ID:nCgQdTxI
>>380
幾らだよ
393ツール・ド・名無しさん
2022/04/03(日) 21:22:24.70ID:mQ5jc4sV
先週金曜日にクエロ20F発注、現在納車待ち。希望の色だけ在庫があってラッキーでした。もう年寄りだし元々脚力もないしで、のんびり走ろうと思ってます。
394ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 13:34:16.91ID:NshYgOwn
公式HPのラインナップから消えてるようなんだが廃盤?
395ツール・ド・名無しさん
2022/08/07(日) 02:10:17.35ID:Wph7yAWe
>>393
ワシも20f
水色
396ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 12:35:46.66ID:lplBsiUe
ちょっと重いがフレーム硬いから気持ちいい
トレーニングにいい
397ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 12:36:17.19ID:lplBsiUe
ちょっと重いがフレーム硬いから気持ちいい
トレーニングにいい
398ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 19:45:13.67ID:lplBsiUe
タイヤ太くしたい
35入るかな
700だけど
399ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 20:12:17.61ID:JSieRwtg
IZI
400ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 14:23:48.30ID:2pQfJeho
まだ売ってるか公式HP見たら廃番じゃねーか
ミニベロや650Cのやつ気になってたのに
401ツール・ド・名無しさん
2023/05/25(木) 08:21:05.95ID:Ooh0J748
(-o-)y-~~~~( -o)y-~~~( )~~~-y(o- )~~~~-y(-o-)クルクル
402ツール・ド・名無しさん
2023/06/06(火) 00:27:09.09ID:hGZFl43q
クエロ20、451化は無理だよね…
403ツール・ド・名無しさん
2023/06/07(水) 22:39:56.34ID:rHWMisrC
インデックス結城豚デブ毎日山岡家
404ツール・ド・名無しさん
2023/06/08(木) 10:26:49.60ID:qHAeqTDm
>>402
クリアランス的には行けそうだけど
405ツール・ド・名無しさん
2023/06/08(木) 12:21:40.58ID:/MZZJd5s
実測してきた。
細いタイヤならならぎりぎり入りそうね…。
406ツール・ド・名無しさん
2023/07/14(金) 19:56:41.03ID:5FaP4lLJ
kefx
407ツール・ド・名無しさん
2023/10/22(日) 15:17:32.29ID:V55GIQxr
>>398
入りそう
元が32でしょ
408ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 01:31:17.76ID:iJyOufIr
>>398
入りそう
元が32でしょ
409ツール・ド・名無しさん
2023/11/02(木) 00:17:20.29ID:1C+KfeBk
クエロの純正フォークってやたら長いね。替えられそうな汎用品が全然無い。
410ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 21:51:58.03ID:B/B1B3Sg
愛車です
411ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 22:33:33.85ID:BgYXEe7Y
>>389
ドロハン化は好みの部品集めるのが楽しいね
412ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:36:59.75ID:5D25tUy3
製造は終わってるのに販売店在庫がまだチョコチョコ残っているのはあまり人気車ではなかったって事なんですね。
413ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 23:29:48.63ID:4oK2WqwJ
明日琵琶湖一周するからな、覚悟しとけよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213145650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1489105093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part3
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part13
株式会社ブリヂストン Part2
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part7
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part14
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part5
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part16
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part11
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part4
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part2
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part6
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part12
ブリヂストン マークローザ【MarkRosa】5台目
ブリヂストンカーライフサポートカード21
ブリヂストンフローラルについて語れ
ブリヂストン ピクニカ
ブリヂストンタイヤジャパンについて!
ブリヂストンカーライフサポートカード 26
ブリヂストンカーライフサポートカード 25
【オワタ】ブリヂストン、タイヤ最大10%値上げ
【BSJ現場専用】ブリヂストン【下請け子会社NG】
ブリヂストンがマスクの生産開始 業務用マスクを製造していたノウハウを生かす
ドラガリアロスト Part1356【モンハンコラボ開催中】
【シャニマス】ALSTROEMERIA アルストロメリアスレ
【総合】ドラゴンクエストX オンライン part4549【DQ10】 (c)2ch.net
【晒し】メルクストーリアPart46【メルスト】 ©2ch.net
『天外魔境II 卍MARU』などがPCエンジン miniに追加、残念ながらボディコンクエストは今回も入らず
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part23
【switch】ポケモンクエスト part2【スマホ】
【DQ10】ドラゴンクエストX プクリポ専用スレPart30【バトンちゃん】
【ドラガリ】ドラガリアロスト part63
【ドラガリ】ドラガリアロスト Part293
【ドラガリ】ドラガリアロスト part173
【ドラガリ】ドラガリアロスト Part463
【ドラガリ】ドラガリアロスト part233
【ドラガリ】ドラガリアロスト Part1243
【ドラガリ】ドラガリアロスト Part1273
【ドラガリ】ドラガリアロスト Part1283
Yostar、『アズールレーン』で期間限定イベント「激唱のユニバース」を開催中!「ローン(μ兵装)」や「イラストリアス(μ兵装)」が報酬に [朝一から閉店までφ★]
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part203
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part3
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part213【DQ3/ドラゴンクエスト3】
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part184【DQ3/ドラゴンクエスト3】
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 part85【DQMJ3】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2940【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber完全禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2950【コテ課金ますぢ・ゆずっこちゅまんゆか・Youtuber完全禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2937【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber・ルピナス完全禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2953【コテ課金ますぢ・ゆずっこちゅまんゆか・Youtuber完全禁止】
『春ゆきてレトロチカ』、ついに明日発売! クリアまで15時間ほど。エンディングは1種類だけ
Twitter アウトロー part 3
【俺たちの】アストロシティミニ Part.2 【SEGA魂】
【DMM.R18】メモリア~戦場のエレクトロガール X指定 part3 ©bbspink.com
【総合】テイルズオブリンク part60
キャリアリンク Part28
【リュウソウピンク】尾碕真花【アスナ】 Part.2
【アストン】Aston Martin 18【マーティン】 
テイルズ オブ アスタリア part438【Klab】
テイルズ オブ アスタリア part460【klab】
ドラガリアロスト Part1423
ドラガリアロスト part1583
ドラガリアロスト part1603
ドラガリアロスト part1553
【九州の雄】ヤマガブランクス Part8【くまモン】 NIC ©2ch.net
ドラガリアロスト Part1132
ドラガリアロスト Part1124
08:32:07 up 93 days, 9:30, 1 user, load average: 6.30, 6.75, 6.88

in 1.9294719696045 sec @1.9294719696045@0b7 on 071921