「なあ……JT杯もう終わっちまったのかなぁ」
「まだ始まっちゃいねぇよ」
待ってる間にトイレ行きたくなってきた
封じ手まで我慢するか
., ― 、
ミ -e- ) zzz・・・
ヽ ._/
詫びもなしか
しょーもない棋戦やな
非公式にしとけや
祝井君って子が2018年JT東京大会高学年の部優勝してるな
え?17:10対局開始じゃないの?
振り駒もまだなの?
>>38
東京ディズニーランド「何の問題ですか?」 >>31
アレ?AA貼れるんか?
貼ろうとしたらアク禁食らってたけど 初美さん、後ろ手に組んでおっぱい強調しながら子どもたちの対局見てた
もしまだ竜王だったらテロップJT杯覇者と竜王どっち書かれてたんだろ?
東京大会って・・・
会場千葉の幕張メッセやんけ・・・(´・ω・`)
阿久津は麻雀でもパチスロでも一流
Abemaとは相性が良いな
>>66
阿久津さん舞台上から書き込むとは流石やで あっくんすっかり目ヂカラ無くなっちゃって…
阿久津ムヂカラ
>>75
甲子園だって、大阪づらしてるから許してあげて 目の前で竜王と紹介されるのは精神的にキツイ気がするが・・・豊島さんどうなんだろう
女流トーナメントが評判いいのって
出演者全員マスク美人化してるてのもあるよな
豊島ここは勝たないと・・・ここだけは守らんともうアカンぞ
白瀧さん同士なら被らないようにしてくれるけど、豊島は白瀧さんじゃないんだよね
>>113
5万枚の記録を知ってるから、嘘じゃなさそう。
一日中打たなきゃ出せないけどw 幕張の国際展示場かぁ
1万人は無理だが5000は入れたのかな?
2連覇・・・防衛・・・相手が藤井・・・豊島またあかんか
「連覇のかかった対局で悔いが残った」
どの対局ですか??
ワンチャン、今日は公開対局だし藤井君も緩めてくれるかもしれない
これだけ勝ってると、相手を褒めるの難しいと思ったけどうまくまとめた
プロローグ:朝日杯
メインストーリー:夏合宿、秋合宿
エピローグ:JT杯
上田さんも悪くないけど
中村桃子さんとか、室谷さんとか、野田澤さんみたいな美人だともっと嬉しい
藤井「豊島JT杯は自分にない長所を多く持たれている」ので吸収させてもらいますね
今日も双子コーデで、まさにデュオのライブだな
頑張れ
なんか振り駒の人毎回同じような服装に見えるんだがw
222名無し名人 (ワッチョイ 221a-3ZMx)2021/11/21(日) 17:17:47.870
始まった?
今日、藤井がJT杯も取って何もかも豊島から持っていくスタイルなら
豊島が気の毒すぎて涙なしには観られない
今は学校男も女もさん付けしないといけないらしいな!
>>130
マスクしてると美人に見える比率が相当上がる気がする
つまり、マスクしてても見えない人は なんでこんなパーカー姿のスタッフなんや
品位ってもんがあるだろ品位が(´・ω・`)
abemaのコメ欄が気持ち悪すぎるwww
おとよぴ先手かこれでちょっとは楽しめそうだな
豊島2回戦 竜王叡王
豊島準決勝 竜王
豊島決勝 九段
>>204
ボクシングやプロレスみたいに統一選だったらなーw この棋戦の振り駒って絶対にパーカーじゃないとダメってドレスコードあるの?
毎回パーカーやん
(´・ω・)なに藤井竜王のファン?
(´・ω・)この「四間飛車を指しこなす本」がおすすめだよ
(´・ω・)ほら帯に「藤井竜王が教える四間飛車の基本」って書いてるでしょ
振り駒めっちゃ緊張したwww
山根さんいい匂いwww
豊島って性格的には
今度こそ勝つぞ!!
また負けかな?
のどっち?
>>253
やまねこの声を聴いてた?
JT杯覇者の振り歩戦って言うてた しかし数百万の行方がかかった振り駒とか俺なら緊張して駒が手に張り付くねw
降りごま駒が飛び散りそうで間違いなくこういう場だと緊張するわ
豊島は大事なタイトル戦で負けてここで勝ってもなんか微妙だよなw
このくらいしないと >>125
地元の和服屋さんらしい
ちな購入は言われるがままだけど着る和服は会場に合わせて自分で選んでるらしい 豊島先手で丁度いい
藤井先手ならどうせ藤井が勝つだろって思うしつまらん
豊島先手で丁度いい
藤井先手ならどうせ藤井が勝つだろって思うしつまらん
豊島 「せめて先手ぐらいいいだろ…毟られ放題なんだから」
先行引けないと勝てないとか本格スマホe-sportかな
え、今から始まるん??
いまのいままでなにしとったんや!!
すみません
この余興試合も公式記録カウントされるんですか?
>>325
は?JT杯のタイトルホルダーはとよぴだろ? >>358
いやそれは知ってますがな
ほんの数時間前まで会場にいたし 前スレ897-898
ありがとうございます
NHK杯くらいの感覚なんですね
豊島が前チャンピオンだから一般棋戦でも上座扱いなんかw
と、とよぴーが勝ったら竜王返してもらえないでしょうか?
そういえば自動雀卓みたいに自動で並べてくれる将棋盤の開発はなかなか進まないな
読み上げがない、天カメがない
まあ棋譜中継みるけどさ、Abemaからきた人にはこれ環境映像だろ
>>381
スマホは電源切れと言われとるのでこの後はムリ これ大盤解説の声は対局者に聞こえるの?
阿久津の解説なんて聞かされたら調子狂っちゃうんじゃないの?
村瀬さんらしき人が、ウチの前を
カメラを持って小走り
尚、4つのうち二つは目の前の棋士から強奪した模様www
おいっ二度と麻雀チャンネルに飛ばすな俺を!
fire stickのやろー
とよぴ先手で負けたら言い訳できんぞ
いや豊島は言い訳しないと思うが
豊島BBAは今でも叡王戦五局で先手だったら…としつこく言い続けてるからな
今回も後手で負けたら、先手なら勝ってたと言い続けるはず
しかしこれは先手だから言い訳はできない
>>400
凄い人だったんだなって分かるからいいじゃないか 豊島が意地を見せると思うね
目にもの見せてやれ豊島
>>415
youtube楽しみにしてますって言っといて >>410
聞こえるが
1)集中してるのできにならない
2)ばかなこといってんなーと思いながら聞き流す
かどちらか 藤井はある意味豊島と阿久津との2面指しみたいなもの
>>410
お前一回も放送見たことないのかよ?アホがバカぼけ消えろクソ野郎が >>427
結構豊島が弱いから全部剥がされただけ
豊島オタは発達障害しか居ないから困るわ とよぴと被ってヤマネコが見えん
もう少し角度ずらしてクレメンス
>>427
王位と竜王の番勝負全部先手で負けてるんだよなぁ >>441
1ならいいけど、2だと腹立ってくるんじゃないか タイトル戦が全部このテンポで終局まで行ってくれるとありがたい
運営「遅れた理由ですか?冷凍うどんを使って可愛いスイーツが出来ないかと色々‥」
>>487
豊島は棋王トーナメント残ってるからここで研究は出さんだろ >>406
JT杯開幕時
豊島竜王(叡王)
藤井王位・棋聖
JT杯決勝戦
豊島JT杯覇者(九段)
藤井竜王(王位・叡王・棋聖) 藤井奈々の読み上げもクセになったけど
やっぱ落ち着いてる方がいいな
>>306
なんで一般客がステージに混じってんだよ
こんな不審者つまみだせよ周囲のスタッフは無能しかおらんのか?両対局者に不測の事態起きたらどーすんだ この二人最近は相掛かりばっかだしそんなに親の顔感ないな
角換わりは研究が深くて定跡型が長いから最初は光速だけど途中でピタッと止まる
>>497
JT杯覇者とよぴよりん (。•ө•。)ピヨ >>515
さっき会場ですぐそばにいらっしゃったけど、目がくりっとしたスレンダー美人でした 目にもの見せてやれってさタイトル戦全部負けといてよく言えるよな
>>506
ガチのマジで藤井君は豊島が持ってるものを全部強奪しにいってるやんけwww
鬼畜の所業だろw >>1
やっと始まったか
遅れるのが当たり前になってるとはいえ、対局開始が1時間以上待たされるのは棋士としては大変だろうな
しかもこの体たらくで公式戦っていう >>519
最近は藤井先手なら相掛かり、豊島先手なら角換わりって感じかな この駒の書体ってなんなんだろうな
王のちょっとヘタウマな感じがいい
>>502
長時間考えたらバレるけど、勢いで指してたらうまくいくかも、みたいな
研究あるかもしれん。とはいえ、60手くらいまでは定跡形か・・・ >>518
聞えてるけど歩くAIの藤井には意味が無い。 555名無し名人2021/11/21(日) 17:27:47.11
これ阿久津や上田の声は聞こえないの?
思い出A級「JT杯覇者、2回も思い出王手しました」
解説の声は丸聞こえだから解説は
ココやアレみたいな言い方をする
>>542
なんか具体的な手は言わないと思ったんだけど
バンバン言ってるな
序盤だからか? なんかこっちのほうが子供大会みたいな激しい早指しだな
流石に阿久津レベルの読みは豊島藤井には全く影響無いだろうな
>>579
〃⌒ヽ
/ ・◇・)待ってろピヨ
∈_ノ_/
┛┗ 解説が何を言っても、
どうせ指してる二人の方がレーティング上だからOK?
上田「ハゲしい」
阿久津「ハゲしいですね」
・・・
9五歩ついておきたかったけどな
あとからでも入るのか?
>>594
優勝賞金そんなに高いの?
一日制のタイトル戦とかわらんじゃん >>589
というか、勝負に影響するようなことは何も言ってない
当たり前のことしか言ってないから 評価値悪くなったとしてもそこまで研究の可能性高いからなー
怖い
これって実践例あるの?イケメンで高段者のおまいらなら知ってるんだろ
棋譜中継で30秒毎に更新されるんだけど
一瞬で手が進む
>>584
なんかここ最近藤井にボコられ過ぎて、豊島がメチャクチャ弱いように錯覚してしまうけど
とてつもなく離された2番手集団にいるってだけだからな、阿久津レベルとは違う(´・ω・`) >>598
あっくんは脳の容量が多くておでこが広いだけなんだ…
決してハゲてはいないんだ… >>617
ホンコレ。
評価値もない局面見せて、俺らにどうしろってんだろね? 去年のJT杯のこのカードは豊島が終盤で逆転したよな
あれでまだ苦手意識が消えてないのかと思った
639名無し名人2021/11/21(日) 17:32:45.900
うそー
>>628
賞金高いってことはがっつり研究した将棋をぶつけることも十分あるのか・・・ *検討 候補1 時間 00:11.9 深さ 25/43
ノード数 688129110 評価値 425
読み筋 ▲2五桂打
水匠4改
アベマのコメ欄は評価値マイナスだけど
どっちがデマ?
スピード戦で先手。とよぴ勝率は跳ね上がったな
いくら藤井くんでも同じ相手に勝ち続ける事はできない
いつかは負ける。それが今日だ!!
673名無し名人2021/11/21(日) 17:34:25.470
ええー、クイズ110~130手にしたのに
これじゃあ130手以上になりそうじゃん
>>637
ね(´・ω・`)
あっくんを信頼して聞いてよう あっくんローテンションだな
聞き手が人妻ではやる気が出ないか(´・ω・`)
対局者も「ここで封じ手指定して!」みたいな局面があるんだろうか
解説者とのそこらへんのズレもしりたい
豊島「阿久津さん、封じ手チャンス与えてるんですよ」
たぶん藤井4冠で封じ手にしたいとかスポンサーの意向がありそう
棋力ゼロだけど評価値なくても全然楽しいぞ?
長い将棋だと辛いけど早指しはドキドキしておもしろい
将棋連盟モバイルの方の棋譜中継はAI評価値出てるで
まぁ互角やな
今日勝てばいいイメージのまま今年度終えられるぞ豊島
一矢報いろ!
42歳の女孕ませてしまった。。。
ピル飲んでるって言ったから信用してたのに
俺まだ35歳だぞ、どうすんだよ
長瀬戦の時からすると序盤から符号言わないで気を遣ってる感じかね
先手に何かありそうだよな
失敗したら死にそうではあるが
ここで封じ手かあ
手が広そうだし、その他かなこれw
手の広い局面で封じ手何て
誰も当たらないやろがい。
将棋のことが全然分からない自分がこの盤面みてもなにがなんだか分からない
普通の将棋のコマよりなんか古い感じで地味すぎてますます分かりづらい (´・ω・`)
水匠4改/YO6.50で読みが浅いうちは互角だったが
10億ノードだと先手有利に振れた
まだ研究範囲で最善が分かっていれば豊島有利
水匠でよこで見ながらやってるけど、目を離すとついてけなくなるな
先手がどんどん良くなるのに後手もサクサク最善指してるのよくわからん
でもここで勝っても豊島が藤井に負けまくった一年ってイメージは変わらんかな
>>695
とよぴ、あっくんを見てたもんね
あっくん気付いてくれて良かったわ 感覚的には後手かと思ったけど細そうな筋で先手良いんだね
豊島が止まったのは、藤井君が最善外したってことかな
*検討 候補1 時間 02:08.7
深さ 32/52 ノード数 905331748
評価値 75
読み筋 ▲6五角打 △7一飛(76)
*検討 候補2 時間 02:08.7
深さ 32/52 ノード数 905331748
評価値 -28
読み筋 ▲2五桂打 △5六桂打
水匠4改
>>710
あーあそんなの既成事実作るために決まってるじゃんw ▲2五桂は研究じゃなければ相当考えないと結構出来なさそう
封じ手 って休憩の前にやるやつなんだ (´・ω・`)
封じてる様子をガン見する対局者がいたら面白いのにな
こんな対局でも一々評価値とか最善手とかソフトポチポチやってないと観戦できない人たちは悲しい人たちだなあ
>>710
この少子化の時代いいことだ。
子供は国全体で育てるだろうから安心して産んでもらえ。 >>714
早指し戦だけど封じ手と途中休憩があるルール
封じ手のタイミングは解説者が良きところを見計らって決める >>735
この前はペラペラ符号喋って筋話してたからなぁ。あれはどうなんだと思ったわ。 コシノツヨシ君かと思ったらビッグゲストキターwww
>>710
相手とおまいが既婚じゃないなら、頑張ってめしとれ うっちーキタ━(゚∀゚)━!
ツヨシくんキタ━(゚∀゚)━!
>>775
思ったことが口に出ちゃう病気ってあるよね
かわいそうに…生き辛いと思うが何とか頑張れ!何とかなる! コシノツヨシ君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
内村もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初美達と一緒に奨励会員もハケさせてやってくれよ
困ってるやんけ(´・ω・`)
将棋-内村-冷凍食品
どれ一つとして合ってる感が無い
今北
舞台裏みたいなセットは美的感覚ゼロだな
なんだかなあ
内村は将棋クラブだったのか
俺の時代は囲碁将棋クラブって感じで囲碁と将棋は一緒くたな学校がほとんどだったと思う
内村にテーブルマークがスポンサーしてるの知らなかった
あれだけ事前にプロ棋士の対局の邪魔になるおしゃべりはご遠慮くださいといっていたのに
>>910
タバコ吸いまくりなのに炭水化物くらい屁でもない ここでテンション高いのもそれはそれで場の空気に合ってないだろ
まあカトキチの冷凍うどんは確かに上手い
が、体操のひとらってそんなに炭水化物取らないイメージ
すごい人なのに将棋板住人にはなんの興味も惹かれてなくて草
知らなかった
1日一食ならうどん食ってる場合じゃねーだろ
>>533
姉弟子奪えばかなり取り戻せるだろ
藤井にとってはのしつけて渡したいかもしれんが >>934
飲料は切り売りしてしまったが飲食好調だよ 総カロリーの問題だからそれで合ってるなら
それでいいんだろうけど
普通は分けたほうがいいよな
内村のうどんの旨さをアピールするコメント巧いな
Abemaで食レポ担当する棋士も見習えよ
はいってるわけねーだろ
金貰ってるから言ってるだけやろ
内村って世界的なレジェンドだけど将棋ファンは食いつき悪そう
>>955
オリンピック4大会(2008年北京、2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロ、2020年東京)に出場し、
個人総合2連覇を含む7つのメダル(金メダル3、銀メダル4)を獲得。 lud20211121175503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1637482105/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part9 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part5
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part3
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part2
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part12
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part10
・2023年度将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part2
・【将棋】豊島将之竜王、永瀬拓矢王座を破り日本シリーズJT杯優勝 4年ぶり2度目 [ひよこ★]
・【BS1 TBS】日本シリーズ第3戦 ソフトバンク×広島 ★1
・公式戦の無気力試合
・甲斐日向 公式戦通算20-9←これ
・第5回将棋電王トーナメント Part2
・将棋日記をつけて棋力向上を目指すスレ
・第5回将棋電王トーナメント Part3
・関矢アマ、公式戦でプロ相手に勝ちまくる
・囲碁 公式戦最年少対局が実現 11歳VS14歳
・公式戦20勝9敗でもプロになれなかった甲斐日向さん
・【野球】日本ハム清宮が空振り三振デビュー 2軍公式戦に1打席限定予定で初出場
・【将棋】藤井四段、公式戦で佐藤天彦名人に勝利 しかも戦型は名人得意の横歩取り
・【囲碁】史上最年少のプロ囲碁棋士・仲邑菫初段 初公式戦は黒星スタート…16歳に敗れる
・【サッカー】<GK鈴木雄太>現役引退!プロ12年で公式戦出場1試合「この悔しさは経験しないと得ることのできない僕だけの財産です」
・人類最強のフリークラスだ
・奨励会三段リーグVSC級2組
・奨励会3段リーグ人多すぎ問題
・【悲報】森内九段、フリークラスへ
・■羽生善治は三段リーグを抜けられるか?■
・悲報・藤井聡太二冠チョントリーの広告塔に
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 155
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 172
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 170
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 169
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 163
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 171
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 179
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 183
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 173
・フリークラスとかいうの要らなくね?
・A級と王将リーグ、レベルが高いのは
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 143
・サントリー将棋堀口一史座に投票しようぜ
・アベマドリームチームとは何だったのか
・チェスをやると6000カロリー消費するらしいぞ
・三段リーグを突破した者こそが純粋なプロ
・今の羽生善治を三段リーグに放りこんだらどうなる?
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 192
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 191
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 197
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 167
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 157
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 185
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 203
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 164
・カロリーナ・ステチェンスカ応援スレ
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 177
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 193
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 175
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 160
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 168
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 159
・奨励会・三段リーグ・フリークラス 202
・王将リーグ出場棋士インタビュー 藤井ら
18:17:31 up 80 days, 19:16, 0 users, load average: 18.59, 17.07, 16.15
in 0.098345994949341 sec
@0.098345994949341@0b7 on 070707
|