◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

将棋倶楽部24で300を目指すスレその9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1478250159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 71cb-Gpv5)
2016/11/04(金) 18:02:39.82 ID:jgFbzjqv0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ bc7b-Gpv5)
2016/11/04(金) 18:07:46.49 ID:8d6i0Y2G0
1 おつ <m(__)m>
3 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/04(金) 19:37:19.21 ID:DT7lUh270
主不在でもにわかに活気づくスレ
4 :
名無し名人 (アークセー Sxbd-m5qj)
2016/11/04(金) 20:38:43.15 ID:ynlNXMtrx
おうワイや
スレ主ことワイが来たで(⌒▽⌒)
ほな今日もあんたぁらの質問に答えたるわ
なんでもええで
5 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/04(金) 22:43:22.65 ID:iVswHPEk0
ノラヌタくん指そうか?
6 :
名無し名人 (ワッチョイ bc7b-Gpv5)
2016/11/05(土) 06:28:40.61 ID:IEb/E59N0
age
7 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ bc41-Gpv5)
2016/11/05(土) 08:43:09.71 ID:n3xPnJ1H0
おはようございます。

次の一手ですが、よろしくお願いします。
ひさしぶりに自己満足的に満足できる手順が指せましたので。

後手:相手
後手の持駒:飛 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉|一
| ・v飛 ・v歩v金v金 ・v銀v香|二
| ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・v歩v歩|三
|v歩v銀 歩 歩 ・ 銀v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 角 ・ 歩 ・ 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ 銀 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 玉 桂 香|九
+---------------------------+
先手:私
先手の持駒:角 歩 
手数=68 △4二金引 まで
8 :
名無し名人 (ワッチョイ 712b-XLma)
2016/11/05(土) 09:15:04.14 ID:GzzA9A0B0
6三歩成同歩5五角打
9 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sab5-RdWc)
2016/11/05(土) 09:33:53.60 ID:I8S06Q/Da
>>8
同じ手を指しました。
たぶん(?)正解じゃないかと思います。
ついでにですが、その次はわかりますよね?
10 :
名無し名人 (ワッチョイ 712b-XLma)
2016/11/05(土) 09:35:47.80 ID:GzzA9A0B0
9二飛4三銀成
11 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ bc41-Gpv5)
2016/11/05(土) 09:51:16.11 ID:n3xPnJ1H0
その通りと思います。
そこから必至です。
簡単でしたかね(苦笑)
12 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/05(土) 09:56:36.76 ID:nqsOpOp80
ではたまには悪手問題
低級ではよくある手で中級以降ではありえません
1、私がさした次の一手(悪手)
2、ではどう指せばよかったか? 7手くらい先まで教えてください
次の1手です
後手の持駒:銀 歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ 龍v桂v香|一
| ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩v玉v金 ・ ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| 歩v桂 ・ ・ 歩v歩 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・v馬 ・ 歩 銀 歩 ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ 金 玉 ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 銀 歩二
先手:私
後手:相手
13 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sab5-RdWc)
2016/11/05(土) 10:04:36.77 ID:I8S06Q/Da
>>12
指した手は74歩

どう指せばよかったか…難しいですね、わかりません。
上から抑えたいですけど持ち駒がよくないですね。
14 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/05(土) 10:09:35.86 ID:nqsOpOp80
>>13
大優勢だったこの局面
指した悪手はなんと▲4八玉。以後△2七銀打ち以下しばらく続いて負けました

この大優勢な局面で低級の棋力で"安全に勝つ"にはどうしたらよかったのかなあ
15 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/05(土) 10:24:07.76 ID:nqsOpOp80
R300以下の私にヒントを教えてください
▲4八玉は決してふざけて指したわけではありません
△8六馬を気にしすぎて指した悪手です
また入玉も気になりました
この局面は受けるべきか?攻めるべきか?相手も低級なので勝ちなはずです
私は上手く受ければ勝ちと思いました
16 :
名無し名人 (ワッチョイ 130e-NiuY)
2016/11/05(土) 12:24:00.12 ID:e3GPCcy+0
質問なんだけど
>>7とか>>12の局面図って
先後の駒どうやって区別すればいいの?
17 :
名無し名人 (アウアウカー Sab5-eI/M)
2016/11/05(土) 12:28:59.81 ID:ZABe42SUa
>>16
横にvがあるのが敵駒じゃないの
18 :
名無し名人 (アウアウカー Sab5-eI/M)
2016/11/05(土) 12:39:34.90 ID:ZABe42SUa
ちょっと乗っかって自分も。

後手の持駒:金 銀 歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
|v飛 ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ と ・v歩v玉|三
|v歩v歩v歩 ・ ・ 馬v歩 ・v歩|四
| ・v桂 ・ ・ ・v銀 ・v龍 ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ ・v銀 ・ 桂 ・ ・|七
| ・ 玉 ・vと 歩 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・v馬 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀 


これ詰ませる?
もしかしたら実戦じゃ見えにくいだけかもしれないが俺には無理だわ。
19 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sab5-RdWc)
2016/11/05(土) 12:43:03.18 ID:Zas9h6Bia
コピーして、Kif for Windowsなどほとんどのソフトに貼り付けられますよ。「局面をコピー」というのがあると思います。
さすがに、上の図のままは見れません。
20 :
名無し名人 (ワッチョイ 130e-NiuY)
2016/11/05(土) 12:58:03.01 ID:e3GPCcy+0
できた
サンキュ
21 :
名無し名人 (ワッチョイ 712b-XLma)
2016/11/05(土) 13:42:01.06 ID:GzzA9A0B0
>>18
自玉が詰み無しなら詰ましに行かない
22 :
名無し名人 (ワッチョイ 91c9-iojk)
2016/11/05(土) 15:19:06.35 ID:y3QsUeav0
>>18
13手詰?
ちょっと考えたけど、一直線の筋と言ったら筋だから、慣れて一目にするべき問題だと思った
23 :
名無し名人 (ワッチョイ 712b-XLma)
2016/11/05(土) 15:55:00.86 ID:GzzA9A0B0
なるほど詰んだ
24 :
名無し名人 (スップ Sd78-DGmA)
2016/11/05(土) 17:26:27.77 ID:6DlFDUxfd
>>18
この局面で後手玉に即詰みがあるのか
実戦だったら完璧見逃す自信あるわ
25 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sab5-RdWc)
2016/11/05(土) 19:18:46.62 ID:PV04n4f7a
ウォーズの10分切れのみまだ指してますけど、24の方が負けたときの悔しさ、勝ったときの嬉しさが上ですね。
10分切れでもウォーズの方が24より筋が悪くなりますが、盤の見やすさやBGMのせいでしょうか。
26 :
名無し名人 (アウアウオー Sade-Xqtn)
2016/11/06(日) 16:55:08.23 ID:flzdw0AVa
>24の方が負けたときの悔しさ、勝ったときの嬉しさが上ですね。

24はレートに勝ち負けがダイレクトに反映するからね
ウォーズは少々連敗しても達成率が多少落ちる程度だけど、24だとすぐに降級の危機
その分、昇級もしやすいんだけどさ
27 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/06(日) 18:13:16.28 ID:oq8SiNS70
ノラさん
これはもう完全に将棋諦めたっぽいな
28 :
名無し名人 (ワッチョイ 0683-CD3T)
2016/11/06(日) 18:55:07.93 ID:brjRbEyL0
>>27
そうなの? 忙しいだけかなと思っていた
29 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 08:24:57.14 ID:CyjYNUQP0
将棋の良いところはお金掛からない事かな
30 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/07(月) 16:29:08.19 ID:kWrw02JG0
ノラヌタさん彼女できたからお金かかるんだろうな
楽しくてしょうがないんだろうな
31 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 1c5b-uTye)
2016/11/07(月) 17:29:08.26 ID:Ug3TaQ3T0
手合割:二枚落ち
下手:ラスカル
上手:ソフト

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩
△3二金 ▲3六歩 △6二金 ▲3五歩 △5二玉 ▲4八銀
△2二銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3八飛 △6四歩 ▲3四歩
△同 歩 ▲同 飛 △3三歩 ▲3六飛 △7三金 ▲3七桂
△6三金 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7八金
△4一玉 ▲6九玉 △1四歩 ▲1六歩 △3一玉 ▲6八銀
△8五歩 ▲7九玉 △6五歩 ▲5六歩 △6四金 ▲4六銀
△7五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △7五金 ▲3五銀
△3四歩 ▲同 銀 △3三歩 ▲2五銀 △6四銀 ▲4六飛
△8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 歩 △8六金 ▲8七歩
△8五金 ▲4四歩 △同 歩 ▲6五歩 △5三銀 ▲3六銀
△9五香 ▲同 香 △同 金 ▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩
△7五香 ▲7六歩 △8六金 ▲7五歩 △8七歩 ▲6六角
△7六金 ▲4八角 △9七歩 ▲9九歩 △4五歩 ▲同 銀
△4四歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △8八銀 ▲同 金
△同歩成 ▲同 玉 △7三桂 ▲7九玉 △5三金 ▲4七飛
△6五桂 ▲4六香 △4四歩 ▲4五歩 △6七歩 ▲同 金
△同 金 ▲同 銀 △3六金 ▲4四歩 △4七金 ▲4三歩成
△同金上 ▲4四歩 △4二金 ▲4三銀 △4六金 ▲4二銀成
△同 玉 ▲6六香 △3七金 ▲6五香 △4八金 ▲4三銀
△同 金 ▲3五桂 △5七角 ▲7八玉 △7九飛 ▲8七玉
△8六銀 ▲9六玉 △8五銀 ▲同 玉 △7五飛成 ▲9四玉
△8四龍
まで133手で詰
32 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 1c5b-uTye)
2016/11/07(月) 17:39:25.65 ID:Ug3TaQ3T0
後手の持駒:金 歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v銀 ・|二
| ・ ・v桂 ・ ・ ・v歩v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・v歩 飛 ・ ・v歩|四
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v金 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|六
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩 ・|七
| ・ 玉 ・ 銀 金 角 ・ ・ ・|八
| 歩 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二 香二 歩六
下手番
下手:ラスカル
上手:ソフト


93手目△7三桂

桂が急にとんで来たので慌ててしまいました。下手玉安全でした。
▲4七香打(詰めろ)→△4三歩打→▲5四飛の時、
上手は、△4二金でも△1三銀でも、その後、金を合駒に使わないと詰んでしまう。

金を使わせれば下手玉はさらに安全さ増すので余裕の勝ちでした。

その後は動揺して飛車の横効きに気づかず^^;
33 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 1c5b-uTye)
2016/11/07(月) 17:40:58.86 ID:Ug3TaQ3T0
ヘボ人間さんがいないようなのでメモ代わりに書き込んでみました。

改めて自己紹介しますがラスカルは3年間R300以下の弱小です
よろしくお願いします。
34 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:25:35.95 ID:CyjYNUQP0
ホロ酔い
泥酔とか

生きてる意味分からないし酔いは必要悪かと

どなたかやりませんか?

駒落ち
35 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:26:54.47 ID:CyjYNUQP0
有段者 六枚落ち

上級者中級者 4枚落ち

初級者 タイマン
36 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:27:29.01 ID:CyjYNUQP0
>>30
いや、フラれた
37 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:29:38.68 ID:CyjYNUQP0
三浦九段のアレは渡辺がアレかなと
38 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/07(月) 18:36:19.74 ID:kWrw02JG0
三段以上 六枚落ち 持ち駒使わず
初段、ニ段 六枚落ち
1~5級 四枚落ち
6~8級 二枚落ち
9~11級 飛車落ち
以下 平
39 :
名無し名人 (ワッチョイ 21a0-eI/M)
2016/11/07(月) 18:36:53.47 ID:eONdsWv80
>>38
これすげぇ厳しいよなw
40 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/07(月) 18:42:07.22 ID:5BtQ+WQa0
ノラさんか?
また酔っ払ってるのか しょうがないなw
けどちょっと嬉しかったり
41 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:43:30.29 ID:CyjYNUQP0
>>40
多少は(笑)
42 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/07(月) 18:48:32.69 ID:kWrw02JG0
>>39
ガチ300以下ならこんな感じ(過小はのぞく)
43 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:50:01.68 ID:CyjYNUQP0
ガチでやりまひょか
44 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 18:59:00.32 ID:CyjYNUQP0
三浦九段は白です!
45 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ bc7b-Gpv5)
2016/11/07(月) 19:02:21.78 ID:dI3Be/rU0
kopは白です
覚せい剤はやってません
大麻もやってません
風邪薬を飲んだだけです
kopは白です
46 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-DTiR)
2016/11/07(月) 19:13:28.29 ID:CyjYNUQP0
>>45
清原乙
47 :
名無し名人 (ワッチョイ 21a0-eI/M)
2016/11/07(月) 19:18:01.83 ID:eONdsWv80
ノラさんたまには強い人と平手で指してみたらどうかな
たいてい強い人とは6枚か4枚でやってるけど毎回やること同じだし。
48 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-y0Gs)
2016/11/07(月) 19:22:12.79 ID:CyjYNUQP0
>>47
平手は罰ゲーム
49 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/07(月) 19:22:58.78 ID:5BtQ+WQa0
松友さん辺りと平手でやれば逆にレベル違いすぎてスカっとするかもねw
50 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-y0Gs)
2016/11/07(月) 19:25:17.71 ID:CyjYNUQP0
>>49
駒落ちでもレベル違いますよ。
将棋って本当に奥が深いです。
51 :
名無し名人 (ワッチョイ ca5b-y0Gs)
2016/11/07(月) 19:29:31.20 ID:CyjYNUQP0
竹俣紅とか藤田綾みたいな将棋ファンがそんなに多く無いという事は理解しました。
52 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/07(月) 19:31:24.95 ID:5BtQ+WQa0
そんなにというか見たときがないけどねw
53 :
名無し名人 (ワッチョイ 21a0-eI/M)
2016/11/07(月) 19:32:27.96 ID:eONdsWv80
ほぼ全くいない、と思っていいな
54 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/07(月) 19:39:33.42 ID:5BtQ+WQa0
藤田綾は初めてみたときはお世辞にも可愛くなかったけど奇麗になった
ちょっとサイズがでかいけどw
55 :
名無し名人 (ワッチョイ 21a0-eI/M)
2016/11/07(月) 20:02:54.93 ID:eONdsWv80
勝率が5割から落ちそうだ…

みんな強いとは言え半分は勝ちたいなぁ
56 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/07(月) 20:32:26.37 ID:5BtQ+WQa0
誰もやらんのね
57 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 13c5-RdWc)
2016/11/07(月) 21:00:53.20 ID:PCvTVA2p0
移動中でできませんが、やりたかったです。
また今度、ノラさん、同等以上の人でも是非お願いします。
58 :
名無し名人 (ワッチョイ 71cb-Gpv5)
2016/11/08(火) 00:04:50.16 ID:6CifdVe80
大阪道場でさっきまで飛車落ち戦やってましたよ
ノラさん達も来ればよいのに
59 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ bc7b-Gpv5)
2016/11/08(火) 12:44:02.68 ID:VQB8wyCZ0
kopは白だ

それだけ (^◇^)
60 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/08(火) 13:43:36.36 ID:anyW4tUb0
先生
今夜、六枚落ちお願いします
61 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ bc7b-Gpv5)
2016/11/08(火) 14:52:11.36 ID:VQB8wyCZ0
先生呼んではりまっせ (^◇^)
62 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 1c5b-uTye)
2016/11/08(火) 17:58:55.38 ID:mol1/Db/0
手合割:二枚落ち
下手:ラスカル
上手:ソフト

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩
△3二金 ▲3六歩 △6二金 ▲3五歩 △5二玉 ▲4八銀
△2二銀 ▲4七銀 △6四歩 ▲3八飛 △7四歩 ▲3四歩
△同 歩 ▲同 飛 △3三歩 ▲3六飛 △6三玉 ▲3七桂
△7三金 ▲4六銀 △7二玉 ▲5八金右 △9四歩 ▲7八金
△7五歩 ▲同 歩 △8四金 ▲6八銀 △9五歩 ▲6九玉
△7五金 ▲3五銀 △3一銀 ▲3四歩 △同 歩 ▲1一角成
△3五歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲3四歩 △4六銀 ▲3六飛
△2二銀 ▲1二馬 △3七銀成 ▲同 飛 △4五桂 ▲3六飛
△6五桂 ▲7六歩 △8五金 ▲2一馬 △3一歩 ▲3三銀
△7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △3三銀 ▲同歩成
△8八銀 ▲3二と △6五桂 ▲7八金 △9九銀不成▲7九香
△7七歩 ▲同 銀 △5七桂左成▲5九玉 △5八成桂 ▲同 玉
△5七金 ▲4九玉 △7七桂成 ▲3八玉 △4七銀


・38手目 ▲3五銀の時、△3四歩▲同銀△3三歩▲2五銀で、銀が追い返される上に遊んでしまう問題
       (本譜は上手が△3一銀と引いてくれたが、↑の変化によくなる)
・60手目 長考して▲3三銀打したが、7筋方面の猛攻を食らって、結局飛車がなれず。

この辺はどういう指針で指せば良いのでしょうか。
63 :
名無し名人 (ワッチョイ 71cb-Gpv5)
2016/11/08(火) 18:56:36.93 ID:PN8lOdQ80
>>62
>・38手目

考え方としては二通りあります

①▲2五銀と押し戻されても一歩得で上手は歩切れになるので良し

銀を押し戻すために上手は大事な一歩を使い歩切れになっています
歩切れでは上手もさすがに何もできないので、下手はこの後ゆっくりと
攻撃態勢を作り直していけばよいです

②△3四歩を咎めに行く

△3四歩▲4六銀とし、次に▲3四飛を見せて△3三銀を強要し、
そこで▲3五歩と合わせて行く指し方もあります
これは△3三銀とさせることで、下手の攻めが容易になり
△3四歩を咎めたかっこうになります

もし、△3三銀とせずに上手が他の手を指せば、▲3四飛△3三歩▲3六飛として
やはり上手は一歩損の歩切れとなり、下手ペースになりますね

>・60手目

70手目までは特に問題はないと思いますね
72手目の▲7九香は受け過ぎのように思います
▲3一馬と攻めていけば勝ちは目前だと思います
△7七歩と打ち込んできても▲7九金と引いておいて大丈夫ですし、
△7七香でも▲同金で大丈夫です
64 :
名無し名人 (ワッチョイ 913a-Ta5f)
2016/11/08(火) 21:03:27.54 ID:CwCQLf+e0
24で指し始めて駒落ちでも色んな人と指しましたが、状況はこんな感じです

六段(鬼畜) 六枚落ちで完敗
四段(鬼畜) 六枚落ちで完敗
Fleebyさん 二枚落ちで完敗(四枚でも厳しいでしょう)
二段     四枚落ちで負け
初段     四枚落ちで一発入れる
3級      二枚落ちでいい勝負
4級      二枚落ちで勝つ
松友さん   二枚落ちで勝利
7級      飛香落ちで勝利、飛車落ちで負け
コップさん(灰色美中年) 二枚落ちで五分
10級     飛車落ちで負け
13級     平手で一発入れる
ノラさんポカさん 平手でいい勝負
14級     平手で負け気味
65 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/08(火) 21:28:53.34 ID:anyW4tUb0
一度でいいから六枚落ち持ち駒使わずをお願いしてみたい
66 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 1c5b-uTye)
2016/11/08(火) 22:10:01.64 ID:mol1/Db/0
>>63
親切に説明してくださって本当にありがとうございます。
歩切れにするメリットや3四歩をとがめる手があることを知りました。

▲7九香打は急に包囲された感じがしてあわてふためいてました。
67 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sab5-RdWc)
2016/11/09(水) 10:17:04.31 ID:hxK9KntIa
>>65
持ち駒使わず。
・上手は駒交換を仕掛けられないし、避けないといけない。
・上手の駒交換は駒損。後々の補充もできない。
・上手は持ち駒を打って下手の攻めを受けることができない。
・上手は盤上の駒のみで下手を寄せなければいけない。

平手でも相当厳しいんじゃないですかね?4枚落ち~6枚落ちか、それ以上?
セオリーもないですし。

平手で持ち駒使わずなら、1回はやってみたいですね。どんな感じなのか興味あるので。
持ち駒使わず+駒落ちは論外かと(苦笑)
68 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 13c5-RdWc)
2016/11/09(水) 12:15:36.02 ID:LyrWRYSw0
ピヨ将棋LV1と平手、持ち駒使わずで対戦してみましたが、攻められません。
ピヨLV1は受けずに無意味なと金作りと駒渡すだけの王手をするので勝てましたが。
このルールだとほぼ100%勝てないでしよう。
やっぱりやめときます。
69 :
名無し名人 (アウアウカー Sab5-eI/M)
2016/11/09(水) 18:19:56.24 ID:UP7PuW/oa
>>68
俺もやったけどこれ時間以外勝ち目ないなw
70 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/09(水) 18:22:08.54 ID:3lID8KkG0
>>68
俺もそう思うんだけどノラヌタ氏は平気で要求してきたよw
71 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 13c5-RdWc)
2016/11/09(水) 18:35:16.60 ID:LyrWRYSw0
自分で指してみて思いましたが、月下の棋士の持ち駒使わない外国人A級棋士は冗談にも程があります(笑)
72 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/09(水) 18:37:21.94 ID:IkXQbCvx0
24で八枚落ちができれば300と初段の手合いになる

ところで羽生さんは歩三兵で素人を負かしたとか
73 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 13c5-RdWc)
2016/11/09(水) 18:44:46.96 ID:LyrWRYSw0
歩三兵ですか。
羽生さんといえど、相手はホントに駒の動かし方しか知らないくらいの素人なのでは…
74 :
名無し名人 (ワッチョイ bd87-qhUQ)
2016/11/09(水) 18:47:39.19 ID:IkXQbCvx0
ド素人だろうね
さすがに歩三兵なら羽生にも勝てそう
リアル道場で八枚落ちは負けたことがある。24で300位の時だったよ
75 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 13c5-RdWc)
2016/11/09(水) 18:56:35.76 ID:LyrWRYSw0
8枚落ちで勝たせないとは、相手はプロか相当なアマ強豪だったのでしょうね。
76 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/09(水) 19:00:09.70 ID:3lID8KkG0
>>71
イワンか
持ち駒使いだしたらポナンザでも手に負えないだろうなw
77 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 13c5-RdWc)
2016/11/09(水) 19:08:12.18 ID:LyrWRYSw0
イワンでしたね。
持ち駒使わない棋風でA級在籍なら、羽生さん、ポナンザでも全く歯が立たないでしょうね(笑)
78 :
名無し名人 (ワッチョイ e9c1-dKGq)
2016/11/09(水) 19:09:59.08 ID:3lID8KkG0
俺も試しに持ち駒使わないルールでハム将棋でやったけど無理だった
相手が飛車さき切ってきたらどう対処すればいいんだw
角交換拒否して閉じたままで角使えないしw
こんな縛りルールは初心者相手でも無理な気がする
79 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sab5-RdWc)
2016/11/09(水) 20:50:49.09 ID:xY3ym0xna
飛車先切られて、86歩垂らされて数手で敗勢になりそうですね。受けがあるのかないのか。
80 :
名無し名人 (ワッチョイ 21a0-eI/M)
2016/11/09(水) 20:59:58.69 ID:bfGEgZ4r0
>>79
ないやろ …
飛車を振るしかないんかな
81 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/10(木) 07:58:51.87 ID:/dtxiQYL0
R500です
スレ主さんと指したいのですが手合いはどんな感じになりますか?
82 :
名無し名人 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/10(木) 16:17:08.44 ID:N2SlFwZ6a
>>81
平手でいいやろ。
83 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/10(木) 18:58:55.34 ID:ihD8BUvX0
ノラさんは常に自分に有利な手合にするので二枚落ちだろうね
84 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/10(木) 19:21:23.29 ID:/dtxiQYL0
スレ主さん
まずは平手でお願いします
私が勝ったら次は角落ちで
85 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/10(木) 19:59:24.55 ID:ihD8BUvX0
ここの主はもう自信喪失して駄目だと思いますよ
最近ではたまに酔っ払ってのぞきにくる程度ですので
86 :
名無し名人 (ワッチョイ 6b0e-Og7/)
2016/11/10(木) 20:21:44.61 ID:MSA65S2x0
自信喪失もなにも
もともと井の中の蛙だったわけで
87 :
名無し名人 (ワッチョイ 93c9-Wu6L)
2016/11/10(木) 20:51:31.63 ID:7+Ydk5fG0
小学校の時は神童

地元じゃ無敵♪
88 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/10(木) 21:19:29.95 ID:ihD8BUvX0
ただでさえ酔っ払って指してるし努力もしないからね
89 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/10(木) 21:25:49.26 ID:UNGg2ewe0
>>88
そういう言い方ひどくありませんか?
ノラさんはノラさんなりに努力してたのに。
90 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/10(木) 21:27:17.65 ID:UNGg2ewe0
>>83
レート差がある場合駒落ちにするのは当然じゃないですか?
常に自分に有利な手合いとか意味不明なんですけど?
91 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/10(木) 21:32:47.35 ID:ihD8BUvX0
>>89=>>90
君もだいぶ頭が痛い人みたいだね
いちいち説明しないよ
そう思ってればいいじゃん
92 :
名無し名人 (ワッチョイ afc9-Wu6L)
2016/11/10(木) 21:35:32.18 ID:1flzX6VI0
つか、松っつぁんとの四枚落ちの棋譜は、疑惑の棋譜だけどね

あれが実力なら24有段、そうじゃなければソフト指し
93 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/10(木) 21:36:39.76 ID:UNGg2ewe0
>>91
きっとノラさんは戻って来る!
94 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/10(木) 21:37:55.37 ID:UNGg2ewe0
>>92
元々神童だったらしいじゃないですか?
松友さんとの4枚落ちの時に少し覚醒したのかも。
95 :
名無し名人 (ワッチョイ 87c9-Wu6L)
2016/11/10(木) 21:49:45.94 ID:kFeYL8PP0
>>94
そりゃ今後が楽しみだw
96 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/10(木) 22:12:03.80 ID:jjhZVDs50
まあ昔の相手が弱かったんだろうな
こういう言い方はあれだが
97 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/10(木) 22:47:19.28 ID:/dtxiQYL0
いないみたいね
200くらい上の相手がいい練習になると思ったのにね
98 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/11(金) 03:38:06.62 ID:3dYfNHRM0
なぜ低級のゴミ共は碌に駒組みしないで特攻してくるのか
心拍数高すぎだろ...
レート300以下のゴミと指したら、ほぼ居玉の超急戦ばっか
なんであんなに落ち着きないんだろう
99 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/11(金) 06:02:22.85 ID:P5kU0XqM0
>>98
ゴミって言うなよ
あんたももっと強い人に言わせればゴミなんだよ
100 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/11(金) 06:30:35.86 ID:48zM5kDb0
>>98
それに負けたのですね。わかります。
101 :
名無し名人 (ワッチョイ 87c9-Wu6L)
2016/11/11(金) 07:23:46.81 ID:0ssS29z20
>>98
自分の欠点が分かってて直せないパターンだな、これ

そんなもん、相手が攻めて来たら一瞬で潰されるから、相手が攻めてくる前にこっちから攻めてるに決まってるだろうが!


これを最近では、「ナベマジック」 って言うらしい
102 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/11(金) 07:47:55.28 ID:3dYfNHRM0
>>99
落ちついてw
103 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/11(金) 07:48:47.48 ID:3dYfNHRM0
>>100
>>101
空中戦は好きじゃない
104 :
名無し名人 (アウアウウー Saef-e60R)
2016/11/11(金) 08:06:30.42 ID:aAGN3Ryma
まあ負けたんだろうなとは思う
105 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-teht)
2016/11/11(金) 10:03:07.71 ID:48zM5kDb0
>>103
「負けた」って言っちゃいなよ。

気持ちはわかるぜw
1手間違えただけで収拾つかなくなったりして、腹が立つけど
それも実力なんだと思うしかないよ。
いきなり終盤に持ち込まれたと思ってじっくり対応するしかない。
106 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/11(金) 17:28:06.48 ID:Y8SdmxUR0
低級のスレらしくなってきた
107 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/11(金) 19:33:32.20 ID:P5kU0XqM0
強い人に一言言わせて貰いたい

将棋が多少出来るからって粋がらないで下さい。
羽生さんに勝てるならともかく。
108 :
名無し名人 (ワッチョイ c74e-9MLS)
2016/11/11(金) 19:43:45.57 ID:FtpNEmrN0
低級者が集うスレの代わりかここ
109 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/11(金) 19:48:25.78 ID:1f7bnBbj0
弱いくせに意気がってた誰かさんよりはマシでしょ
っていうか別に強いことを鼻にかけてる人はいないでしょ
自分が弱いというコンプレックスがそう感じさせてるだけ
110 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ 033c-u2pL)
2016/11/11(金) 20:59:40.00 ID:7d20dgM90
久々に来てみました。
ノラさん最近はあまり来られてないようですが、
自分が作ったスレだからといって縛り付けられる必要はないと思うのでマイペースでやればいいんじゃないですかね。

ところで今大阪道場にいるのでどなたか指しませんか。
手合いはお任せします、15分か早2希望。
当方三段、ID:Fleeby
111 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/11(金) 21:30:09.00 ID:w5OKDAtk0
R500だけどツーチャンネルには同レベルがいなくて困る
24の平均は1000くらいらしいから仕方ないか
112 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/11(金) 21:32:57.68 ID:Um2KOrtJ0
今気付きました。
22時から仕事に入るので、余裕なく感想戦もちゃんとできない感じになってしまいます(泣)
フリービーさんに一度挑戦させてもらいたいと思っていたのですが。
近いうちに挑戦させてください。
113 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ 033c-u2pL)
2016/11/11(金) 22:38:28.13 ID:7d20dgM90
松友さん、是非今度指しましょう^^
114 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 05:58:05.05 ID:TXGrWryM0
低級馬鹿は心拍数高すぎだね
115 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/12(土) 06:47:23.37 ID:xEvO/F/s0
また負けたのか(笑)
116 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 07:35:15.62 ID:TXGrWryM0
心拍数高すぎだね
117 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 08:07:44.75 ID:TXGrWryM0
低級ゴミは相振り飛車大好きな障碍者ばかり
というか飛車を振らない指し方を知らない障碍者なんだろうな
ま、速攻向かい飛車に変えて攻め潰してるけどw
118 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 08:08:21.97 ID:TXGrWryM0
心拍数高い低級ゴミにこっちも心拍数上げて対応w
119 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/12(土) 12:25:30.95 ID:xEvO/F/s0
と、低級を抜けられない者が申しておりますが…
120 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 14:10:38.49 ID:TXGrWryM0
>>119
もう障碍者は喋んなよ
121 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/12(土) 14:15:12.60 ID:Am1US/a40
低級ゴミ低級ゴミとうるさいんだよ
本当に強い有段者や上級は低級をゴミとか言わないけどな
たぶん低級ゴミと言ってる奴は弱いんだろうな (^◇^)
122 :
名無し名人 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/12(土) 14:29:22.53 ID:ZIlz8pE8a
低級相手に偉そうにしてるのは中級が多いイメージ
気のせいだろうけど。
もちろん低級同士で争ってる可能性もあるがな

といって威張るワイは上級のくせに偉そうな雑魚
123 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 14:57:47.20 ID:TXGrWryM0
>>121
ジジイ丸出しで草
124 :
名無し名人 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/12(土) 14:58:47.03 ID:Am1US/a40
>>123
ハゲ丸出しで臭い (^◇^)
125 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 14:59:42.25 ID:TXGrWryM0
>>124
糖尿病のジジイくたばれよw
即レス暇人すぎて笑うわw
126 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 15:00:42.61 ID:TXGrWryM0
老後に将棋指しても伸びないんだから諦めろ爺さん
時すでに遅しだぞ
127 :
名無し名人 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/12(土) 15:00:57.31 ID:Am1US/a40
>>125
餅つけ (^◇^)
128 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/12(土) 15:05:39.73 ID:TXGrWryM0
>>127
爺さん...w
129 :
名無し名人 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/12(土) 15:06:59.24 ID:Am1US/a40
紅顔の美中年に爺さんとは 失礼な (^◇^)
130 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/12(土) 15:34:28.75 ID:/JLJ6+mE0
ワイに居飛穴を教えてくれる人はおるかね?
131 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 15:52:58.71 ID:vqkZowaC0
将棋が強い人は弱いやつを見下したりしないとか思ってるならそれは幻想
むしろ逆かも知れんね
一部の低級は非常に捻くれてるけど殆どの人は謙虚
有段者は見下し感がハンパないと感じる人がチラホラいてる
132 :
名無し名人 (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/12(土) 17:09:25.02 ID:O1Tt63lgd
級位段位に関係なく
伸び悩んでる期間が長い奴ほどひねくれてる
133 :
名無し名人 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/12(土) 17:32:19.79 ID:ZIlz8pE8a
俺は今年の三月730とかだったんだけど、謎の急成長を遂げて今1530。
何が起きたこの8ヶ月
134 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 18:19:36.71 ID:i1U5+RSma
すごい。
勉強、センスとかですかね?
ここ4ヶ月停滞しています。
やはり強くなるためにするべきことを続けないと、止まりますね。
ホント、ハードルが高い娯楽です(苦笑)
135 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 18:21:55.31 ID:vqkZowaC0
知ってる人も一年ぐらい前はR300ぐらいだったのに今はR1200ぐらいある
これぐらいまでは普通にあるでしょうね
ここからがまた上がらないんだろうけど
136 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 18:29:55.24 ID:i1U5+RSma
1200あたりなら定番の定跡、詰将棋すれば上いけそうですね。そのあたりはまだ、定跡覚えていない人が結構多いんじゃないでしょうか。1200いったことないですが(笑)
娯楽のための勉強…よくパラドックスを感じます(苦笑)
137 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/12(土) 18:32:37.15 ID:xEvO/F/s0
>>128
修行が足りんわ!どアホw
138 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 18:36:31.46 ID:vqkZowaC0
勉強と思うと辛いだろうね
上達する楽しみだと思えない人は苦痛に感じるだろう
この辺りどう思うかで強くなるかどうか分かれるように思う
趣味でやってるだけだから根性だけでは続かないよね
139 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 18:40:04.92 ID:i1U5+RSma
>>138
まったく同感です。
最初はそこそこ面白かったですが、最近は…
苦痛というか、がっかりするのは、一度覚えたつもりの定跡を忘れていたときです。
棋書のおなじところ二度目はまあまあ苦痛です(苦笑)
140 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:03:38.33 ID:TC6KGQ/n0
松友さんて松戸?
141 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:14:38.45 ID:i1U5+RSma
松岡えいじ率いるマッドクラブの本拠地の千葉県松戸市在住かということですか?
それだったら違います。縁も所縁もありません。
142 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:18:36.29 ID:vqkZowaC0
ワッチョイ 9f5b-jVcp)はノラさんっぽいな
白状しなさい!
143 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/12(土) 20:20:18.07 ID:Am1US/a40
白状する
kopは白だ
え え 恵梨子ー
144 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:23:00.66 ID:TC6KGQ/n0
>>141
マッドクラブってカメレオンですか?
145 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:26:02.22 ID:i1U5+RSma
マニアックでわかりにくかったですね、ノラさんすみません。
昔、少年マガジンでやってたカメレオンという漫画にマッドクラブという愚連隊がいて、その本拠地が松戸でした。
146 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:27:58.58 ID:vqkZowaC0
やっぱりノラさんだったんかw
ノラさんなりに努力したとかわざとらしいこと言うからおかしいと思ってたんだw
147 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:28:34.19 ID:TC6KGQ/n0
松友さんアラフォー疑惑
148 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:30:19.21 ID:vqkZowaC0
うむ
月下の棋士とかカメレオンとかガチでその世代だねw
149 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:30:52.05 ID:TC6KGQ/n0
>>146
いえ、違いますよ。
150 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:31:25.47 ID:i1U5+RSma
カメレオンでわかってしまいましたね。
私はたぶんノラさんと同い年、たぶん学年は一個上です。
151 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:32:16.11 ID:vqkZowaC0
>>150
うるさい
さっき逃げたろ
152 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:32:36.92 ID:TC6KGQ/n0
>>150
特攻の拓とかはじめの一歩とか?
153 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:34:08.48 ID:TC6KGQ/n0
持ち駒使えないルール&穴角を強制されたら羽生三冠でもレート300未満に勝てないですかね?
154 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:35:13.08 ID:i1U5+RSma
>>152
特攻の拓…懐かしいですね。ストーリー、もはやほぼ覚えていません。
はじめの一歩は今も立ち読みしています。そろそろラスト近そうですね。
155 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:35:50.68 ID:vqkZowaC0
やっぱりノラさんじゃねーかw
156 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:36:21.05 ID:i1U5+RSma
>>151
??(・・;)
157 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:37:05.75 ID:vqkZowaC0
>>156
ごめんごめん
レス番を間違えただけ
>>149
158 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:37:23.74 ID:TC6KGQ/n0
>>154
はじめの一歩ってまだやってたんですか?
引っ張り過ぎてもアレですな

そういう意味でもあしたのジョーは名作ですな
159 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:46:05.46 ID:i1U5+RSma
>>158
連載中ですよ。今、新型デンプシー完成間近&一歩が壊れている疑惑のところです。

あしたのジョーを引き合いに出してくるところ、ノラさんにしか思えませんが…
しかし、本人が否定しているのでノラさんではないと思っておきます。
確たる証拠がないのに決めつけるのはよくないですから(苦笑)
160 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:48:25.47 ID:vqkZowaC0
そうだね(ニガワラ

94 1 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU) Mail: 投稿日:2016/11/10(木) 21:37:55.37 ID:UNGg2ewe0
>>92
元々神童だったらしいじゃないですか?
松友さんとの4枚落ちの時に少し覚醒したのかも。

こんなこと言ってるし。。w
できれば違って欲しいけど
161 :
名無し名人 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/12(土) 20:48:54.54 ID:Am1US/a40
え え 恵梨子ー

私はkopではありません
162 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 20:51:16.90 ID:TC6KGQ/n0
松友さんはノラヌタに壊されていた!
みたいな?

そんでカーロスリベラが松友さんに勝ってカーロスがノラヌタと世界戦やる、みたいな?
163 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:51:58.13 ID:vqkZowaC0
そもそもノラさんの年代であしたのジョーとかちょっとずれてるんだけどな
164 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:54:27.82 ID:i1U5+RSma
>>160
やっぱりノラさんですかね。
>>161
1億%コップさんですね。
165 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 20:55:59.29 ID:i1U5+RSma
4枚落ちで敗れましたけど、壊されてはいませんよ(苦笑)
166 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 20:56:21.78 ID:vqkZowaC0
松友さん またよかったら来てね 例のところ
167 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 21:03:22.34 ID:i1U5+RSma
>>166
やっぱりあなたですか。
一度見学させてもらって面白かったです。毎週土曜の9時からというとこがネックで。言い切れませんが、リーダーさんにメールで聞いてみるかもという感じです。

これ言いにくいですが、さっき1年でR300から1200になった人知っていると言ったとのはあなた自身のことですかね。ごめんなさい(苦笑)
168 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 21:07:18.03 ID:TC6KGQ/n0
300から1200に一年で?

嘘乙
169 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/12(土) 21:11:56.81 ID:TC6KGQ/n0
戦線から遠く離れた無抵抗の桂馬に歩を打つのは武士道的にどうかなと
170 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 21:14:08.95 ID:i1U5+RSma
定跡、詰将棋、必至、囲い崩し、対局などをバランスよくやれば、無理なことではない気がします^^;
171 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 21:25:03.67 ID:vqkZowaC0
>>167
私は違いますよ~ 私は最初ころR500ぐらいから半年でR1300ぐらいなので~w
172 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 21:36:35.55 ID:i1U5+RSma
>>171
もっと速かったですね、失礼しました^^;
173 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 21:40:15.27 ID:vqkZowaC0
いや、俺の場合は24やるまえから将棋やってたんで別にって感じ
それより初めてやってR300とかの人でも上級まで来たって話ね
174 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/12(土) 21:47:20.63 ID:xEvO/F/s0
そんな例外みたいな話されてもなあ(笑)
普通の人には無理だろ。
175 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 21:50:50.85 ID:vqkZowaC0
いやいや そんな例外ってほどのことでもないよ
確かに伸び率が高いけど
本気でやってたらR500ぐらいはすぐ行くし維持できるよ
一人でやってたら無理だけどね
176 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/12(土) 21:56:44.19 ID:xEvO/F/s0
500くらいすぐとか言われても
低級であがいてる人がゴマンといるんだからねえ。
自慢にしか聞こえないんだよねえ(笑)
177 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 21:59:54.54 ID:vqkZowaC0
そうか 別に自慢とかのつもりはないが
自分一人でやってたらすぐ限界が来るからな
もっといろいろ他の人の意見に触れたほうがいいって言いたかっただけなんだ
もし不快に思ったならすまんな
178 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 22:03:27.94 ID:i1U5+RSma
ノラさんかと思ったら…途中から違う人でしたね。
179 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/12(土) 22:05:50.18 ID:vqkZowaC0
ノラさんはもうそろそろ時間的に酔いつぶれて寝てますw
また早い時間とか平日でも例会開催するのでまたね~
180 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/12(土) 22:09:53.70 ID:i1U5+RSma
>>179
平日でもするんですね。
ありがとうございます、考えときます。
181 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/12(土) 23:35:06.68 ID:aVBmLG2M0
カッとなって指しすぎて1530から1380まで落ちた

まあまた戻していくしかないのか
182 :
名無し名人 (ワッチョイ afc9-Wu6L)
2016/11/12(土) 23:40:36.72 ID:60PnkIIf0
カメレオンかー これぐらいしか覚えてねーな

○りたくなったらFカップー♪ F F F F Fカップー♪w
183 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/13(日) 08:58:26.78 ID:OHHL/RAy0
くっさいジジイの溜まり場と化したな
184 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b77b-WNQ0)
2016/11/13(日) 09:00:47.31 ID:C1UJPWx00
kopは紅顔の美中年 \(^o^)/
185 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/13(日) 13:50:26.14 ID:0G21TEZk0
微中年ねぇ
186 :
名無し名人 (ワッチョイ 236c-WVKM)
2016/11/13(日) 16:01:58.06 ID:jHHR5ANK0
土日は強い人が多いね
勉強だと思って指してる
187 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/13(日) 16:51:04.14 ID:OHHL/RAy0
《低級四間飛車党の特徴》

◯先手四間飛車に対して四間飛車に振る
◯先手中飛車に対して四間飛車に振る
◯初手6八飛
◯対穴熊でもないのに居玉

他にもある?
188 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/13(日) 17:46:49.74 ID:0G21TEZk0
>>187
対抗形で飛車捌けないのに65歩
189 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/13(日) 21:20:10.24 ID:Uc9eqhtl0
65歳って中年?
違くね?
190 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-/bzU)
2016/11/13(日) 22:02:42.67 ID:Uc9eqhtl0
将棋ホストクラブ無いかな?

あったら面接に行きますわ。
191 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/13(日) 23:53:34.33 ID:p0t4r/Iba
そんなホストクラブに行く客はいないと思いますよ。すぐ潰れます。

コテハンやめたのですか。ヘボ人間がいやになったのなら、前に出てきた中で神童、カーロスリベラ、ノラヌータとかどうでしょうか。
192 :
名無し名人 (ワッチョイ 87c9-Wu6L)
2016/11/14(月) 00:56:16.90 ID:JA2nZrmf0
いや、俺は ☆ でいいと思う
193 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/14(月) 07:22:20.70 ID:5WFpLA8D0
そういえば最近あのスレ見ないが☆いなくなったの?
194 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-3Eys)
2016/11/14(月) 10:16:40.65 ID:3SnGWUls0
終盤、△2七桂成と指された局面です。次の先手の一手は?
全く歯が立たなかった相手にはじめて一矢報いることができた手です。
簡単なのか、簡単ではないのかわからないです。
お時間ありましたらよろしくお願いします。

後手の持駒:角二 銀 桂 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 龍v香v玉 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v歩 ・v金 ・v銀v金 ・ ・|二
| ・ ・v歩v歩v歩v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 桂v圭 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 玉 金 ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二 桂 歩二 
手数=1 △2七桂成 まで
195 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/14(月) 10:39:57.91 ID:3SnGWUls0
訂正
△8一香打と指された局面でした。
196 :
名無し名人 (ワッチョイ 132b-w/u9)
2016/11/14(月) 11:44:07.95 ID:Hg7w2WBW0
2七金
197 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-3Eys)
2016/11/14(月) 12:18:25.82 ID:3SnGWUls0
正解です。
その後は解かられている感じですね。
対局中に発見できたときは電気が走ったようでした。
198 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/14(月) 21:15:00.64 ID:P67/V6mu0
>>191
松友さんは本当に真面目だなあ
ノラさんの言うことなんか俺からしたら中学生が思いつきで話してるレベルなんで
いちいちマジに返す気も起きんw
ノラさんとは正反対すぎて面白いわ
誠実な人柄なんだろうな
199 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/14(月) 21:33:48.46 ID:eDjNjjFV0
>>198
で、アンタは何なの?

なんでそんなに上から目線なの?
名人?
竜王?
200 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/14(月) 21:35:42.65 ID:eDjNjjFV0
アマチュアの雑魚がいきんな
201 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/14(月) 21:39:33.35 ID:eDjNjjFV0
さっき320位の格上ボコったわ
202 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/14(月) 21:48:56.05 ID:P67/V6mu0
そんな自分に跳ね返ってくるようなことを社会経験あるいい年した大人が言うかねぇ
人間関係が円滑に行えてるか心配するレベル
自分に対して好意的な人間にも平気で失礼なことを言って人に対する気遣いも皆無だし
この人は本当に大丈夫なのかなって思うときがある

まあこういう人だって分かってるから腹も立たんけどね
203 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/14(月) 21:55:21.83 ID:073YecU6a
>>198
ノラさんのコメントがぶっとんでて、つい否定してしまいました(笑)
誠実ですか?ありがとうございます。表面だけですよ。

>>199
ノラさん、>>198はあなたが何回も6枚落ちで対局した人だと思います。
204 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/14(月) 22:07:50.33 ID:P67/V6mu0
いや感じ悪くして失礼しました
今までいろいろノラさんにチクチク言われてたんでちょっと鬱憤たまってたかも
気をつけます
205 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/14(月) 22:16:41.31 ID:eDjNjjFV0
いやいや!
ノラさんはむしろ被害者じゃね?
206 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/14(月) 22:20:41.14 ID:5WFpLA8D0
>>205
お前がノラヌタだろ

なんだなんだ?
207 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/14(月) 22:23:04.11 ID:P67/V6mu0
な?ホント中学生以下な
将棋はそれ以下だけどな
雑魚以下に雑魚って言われたら誰でも怒るでしょ
208 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/14(月) 22:27:37.07 ID:5WFpLA8D0
>>207
まあそんなに言うならせめてここの人たちに平手で勝てと思わんでもないが
209 :
名無し名人 (ワッチョイ 07d4-Og7/)
2016/11/14(月) 22:27:43.41 ID:LXSe5nuY0
     ∧ ∧       ∧_∧     トントコ  ∧ ∧
    (,,-_-) ━━ ( ´∀`)/┳━┳━ (,,゜Д゜)
     |つ  つ     |つ/ つ ○二)   |つ |
     |  |        |   |        ~|  |
    U U        U U          U U
210 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/14(月) 22:29:01.36 ID:5WFpLA8D0
>>209
すき
211 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/14(月) 22:37:14.85 ID:P67/V6mu0
>>210
それはそうとこないだの大会はどうだったの?
212 :
名無し名人 (ワッチョイ 933a-VrMx)
2016/11/14(月) 22:42:14.63 ID:AxKql+T00
しかしノラさんのキャラが無ければこのスレもここまで続いてないでしょう
2ちゃんでのクズみたいなキャラと
24でチャットしてみると普通な人のギャップが魅力だと持ち上げておきます
213 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/14(月) 22:53:53.92 ID:P67/V6mu0
24でも俺は相当いろいろ言われたけどね 君が知らないだけ
セコ手だの先輩だの過小だろうとか

六枚でも負けないから多少緩めて負けてやったらめっちゃ調子に乗ってくれるから
負けるんじゃなかったと後悔した
六枚で負けるとか将棋辞めたいとか言い出すから手加減してやったけど
こんな調子に乗るんならさんざんに打ち負かしたほうがよかったよ
214 :
名無し名人 (ワッチョイ 132b-w/u9)
2016/11/14(月) 22:58:47.14 ID:Hg7w2WBW0
ある中だもの
215 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/14(月) 23:03:33.13 ID:5WFpLA8D0
>>211
もしや見抜かれてますか困ったね
リアル大会の話ならまあ平凡に終わったよ リーグ戦で勝ち越しはしたけど別に商品もらえる程いってないというところ
216 :
名無し名人 (ワッチョイ 07d4-Og7/)
2016/11/14(月) 23:06:45.16 ID:LXSe5nuY0
ドンドルマ
217 :
名無し名人 (ワッチョイ cbc9-Wu6L)
2016/11/14(月) 23:12:19.51 ID:BLLH4m3F0
>>200
>アマチュアの雑魚がいきんな

うわー しゅごぃィィィ!!!

プロの人がR300を目指しているんでちゅね?w

>さっき320位の格上ボコったわ

さすがプロは違いますね!w
218 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/14(月) 23:24:15.55 ID:jhJvrNFt0
ノラヌタさん
平で指そうか?
219 :
グミ助 ◆ET5NzMU/GQ (ワッチョイ 938a-wOPQ)
2016/11/15(火) 06:52:13.80 ID:I5+8zlyL0
おはようございます( ・∀・)ノ
大川慎太郎さんの「不屈の棋士」「将棋・名局の記録」読了
氏の本は面白いですね
よく取材されてるなと思いました
220 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/15(火) 18:32:01.81 ID:wMzCKfOk0
テスト
221 :
名無し名人 (ワッチョイ 6b7b-WNQ0)
2016/11/15(火) 18:33:30.25 ID:fu5udVub0
age
222 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f5b-jVcp)
2016/11/15(火) 18:36:05.61 ID:wMzCKfOk0
三浦九段と渡辺竜王の争いどうなりました?
私は三浦九段が可哀想かなと。
223 :
名無し名人 (ワッチョイ 07d4-Og7/)
2016/11/15(火) 18:44:19.00 ID:Ef4L+c3J0
可哀想かな?
224 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/15(火) 18:58:12.27 ID:N7eh7YRJ0
クロかシロかも分からないんだよなぁ
まあでもシロの方向で進んでるっぽいし
あと渡辺との争いっていうより連盟との争いというところかと思う。

まあ個人的にはどうだっていいわ

そんなことより一つ上のタブに復帰したいよ
225 :
名無し名人 (ワッチョイ b70e-wOPQ)
2016/11/15(火) 19:53:42.50 ID:7+VQ6zOS0
19日から公開される聖の青春が楽しみだな
226 :
名無し名人 (ワッチョイ 6b7b-WNQ0)
2016/11/15(火) 19:56:02.12 ID:fu5udVub0
聖の青春見て将棋連盟を美化しないでね 
そんなことないか (^◇^)
227 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/15(火) 23:50:45.16 ID:ycX+Fa/p0
ノラヌタ君
平で指そうか?
228 :
名無し名人 (スップ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 01:04:39.44 ID:ckxpwREbd
羽生は叡王戦敗退したのね
電王戦の楽しみなくなった
229 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-WVKM)
2016/11/16(水) 01:09:12.06 ID:4cuBXWff0
>>228
マジでか
楽しみって言うか意味なくなるぞ
230 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-PwKp)
2016/11/16(水) 06:31:32.15 ID:y6NnjQDg0
現名人がソフトに負けてもインパクト強いと思うけどな
231 :
名無し名人 (スップ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:49:16.38 ID:ckxpwREbd
どちらかというと千田に出て欲しい
ソフトに詳しいらしいし何かやってくれそう
232 :
名無し名人 (ワッチョイ cb3c-teht)
2016/11/16(水) 13:27:05.59 ID:YScWuBlL0
千田はソフトが人間を完全に超えてると公言してるんだから
負けても負けて当然みたいな涼しい顔でソフトageのコメントするだけだろうし
たとえ勝ったとしても研究にハメたから勝てましたとしか言わないだろうよ
こんな何も背負ってないプロがソフトと対局しても俺は興味わかないな
233 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/16(水) 15:35:10.46 ID:LYvkTF+H0
ponanzaが24に来た時にすでに結論出たと思った
3400は人間では不可能だろ
500のワシが偉そうなこと言って申し訳ないが
234 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f42-teht)
2016/11/16(水) 17:24:06.80 ID:y6NnjQDg0
とりあえず筋違い角やるやつは死ね
235 :
名無し名人 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/16(水) 17:26:13.75 ID:029SrM/ea
筋違い角うぜぇ…と思ってたら前の書き込みがそういうのでちょっと驚き。
腰掛けて位取ればいいらしいとしか知らねぇんだようわあああ
236 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 6b7b-WNQ0)
2016/11/16(水) 17:33:40.85 ID:rF0uQ+200
kopも四間飛車一本でやってた頃
筋違い角やられたら居飛車で対応してた
相振りやられたら三間か向い飛車で対応してた
でも 筋違い角使う人って七割くらいは弱いね
後の三割は もちろん憎たらしい (^◇^)
237 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 19:15:45.82 ID:vSchD0tI0
筋違い角いやですね。
相手が先に打った生角を咎めようとしても、なかなか咎められないです。
そのうち対策調べたいです。
238 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-9MLS)
2016/11/16(水) 19:26:25.48 ID:6p1ir52a0
>>236
(^◇^)👎
239 :
名無し名人 (ワッチョイ 53a0-H8Ht)
2016/11/16(水) 19:30:34.33 ID:mDTUFp5Y0
そういえば松友さんは上級安定しだしてたような

その辺になると筋違い角とか減ってこない?
240 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 19:43:21.70 ID:vSchD0tI0
>>239
ここ数週間は5級から上がるでもなく、下がるでもなく調整しているかの如く安定しています。
そういえば、私が遭遇している筋違い角は普通の筋違い角じゃなかったです。
角交換四間飛車をするためにこちらから交換した角を打たれるパターンが多いですね。自業自得でした(笑)
241 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/16(水) 19:45:52.85 ID:2UmNYgdF0
一時期筋違い角に凝ってて武市三郎の本を読んだり
大ちゃんの棋譜を並べたり研究したことがあったけど
やっぱりどうしても5筋位取りされてじっくり指されたら苦しくなってくるんだよね
なにがそんなにいいのか分からないドM戦法って感じで封印したし
相手からしてきたらこれはありがたいって感じ
もしよければどんなのに苦しんでたのか棋譜を見てみたいな
242 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 19:57:13.17 ID:vSchD0tI0
直近に遭遇したのは普通の筋違い角でした。
後手が私です。
序盤、無理やりKKSのようにするために飛車が24の5級とは思えない怪しい動きをしています。

☗7六歩☖3四歩☗2二角成☖同 銀
☗4五角☖6二飛☗3四角☖4二飛
☗8八銀☖3二金☗6六歩☖6二玉
☗7七銀☖4四歩☗6七角☖4五歩
☗8八飛☖3三銀☗5八金左☖4四銀
☗4八玉☖3三桂☗3八玉☖1四歩
☗2八玉☖1五歩☗3八銀☖3五銀
☗8六歩☖4六歩☗同 歩☖同 銀
☗4七歩☖3五銀☗8五歩☖7二玉
☗8四歩☖同 歩☗同 飛☖8三歩
☗8八飛☖4五桂☗5六角☖8二銀
☗8五飛☖3七桂成☗同 桂☖3六歩
☗3五飛☖3七歩成☗同 銀☖3六歩
☗同 銀☖4四桂☗6五角☖3六桂
☗同 飛☖6四角☗3七歩☖5四銀
☗5六角☖5五銀☗6五角☖5四歩
☗同 角☖4三金☗6五角☖4四金
☗3一飛成☖1二飛☗4一龍☖3五金
☗4三角成☖7一金☗6一銀☖6二玉
☗5四桂☖投了
243 :
名無し名人 (ワッチョイ 13cb-WNQ0)
2016/11/16(水) 20:13:08.30 ID:Qundt6F00
この棋譜形式はなんだろ?
ソフトに貼れないね
244 :
名無し名人 (ワッチョイ 933a-nsdw)
2016/11/16(水) 20:13:11.47 ID:s0G4oi5E0
あんまり指される機会はないけど、
奇襲系の戦法食らったら、我々のレベルだとほとんど対応できないだろうな
実際に原始棒銀はいまだに上手く対応できない
原始棒銀が奇襲なのかはわからないけど
だから逆に自分でもやってみたい気はする
245 :
名無し名人 (ワッチョイ 83bd-MJQ8)
2016/11/16(水) 20:16:46.38 ID:RL1c+tlw0
パックマン使いだが24だとチャットで罵倒されるのが怖いので封印してるなw
246 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-3Eys)
2016/11/16(水) 20:18:42.54 ID:vSchD0tI0
スマホから送ったら変になりました。送りなおします。

棋戦:レーティング対局室
先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △6二飛
▲3四角 △4二飛 ▲8八銀 △3二金 ▲6六歩 △6二玉
▲7七銀 △4四歩 ▲6七角 △4五歩 ▲8八飛 △3三銀
▲5八金左 △4四銀 ▲4八玉 △3三桂 ▲3八玉 △1四歩
▲2八玉 △1五歩 ▲3八銀 △3五銀 ▲8六歩 △4六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4七歩 △3五銀 ▲8五歩 △7二玉
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △4五桂
▲5六角 △8二銀 ▲8五飛 △3七桂成 ▲同 桂 △3六歩
▲3五飛 △3七歩成 ▲同 銀 △3六歩 ▲同 銀 △4四桂
▲6五角 △3六桂 ▲同 飛 △6四角 ▲3七歩 △5四銀
▲5六角 △5五銀 ▲6五角 △5四歩 ▲同 角 △4三金
▲6五角 △4四金 ▲3一飛成 △1二飛 ▲4一龍 △3五金
▲4三角成 △7一金 ▲6一銀 △6二玉 ▲5四桂
まで77手で先手の勝ち
247 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/16(水) 20:22:30.22 ID:2UmNYgdF0
なぜか棋譜が読み込めないのでぽちぽち棋譜並べてみた

なるほどねぇ。。w 筋違い角に対して序盤から振飛車を通す戦い方だったのね
これはあんまりよくない
相手からしたらどうしても振りたいんだな じゃあそれはそれでこっちの思った通りだってなる
俺が後手なら62銀と角成を受けてから相手の出方次第で中飛車か向かい飛車にするかも
すぐ自分の態度を決めるとどうしても相手に付き合わされるんで
しばらく居玉で態度決めずに中央に駒集めるやり方をすると相手は困るんだよ
相手に付き合うからこういう風に良いようにやられちゃう

今度松友さんとやるときは筋違い角にしようと思ったw
248 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/16(水) 20:27:49.04 ID:2UmNYgdF0
>>245
パックマンとか角頭歩は俺は有力な戦法だと思ってる
罵倒されたとしても使ったらいいよ
弱いやつが負け惜しみでほざいてるにすぎない 誰かさんみたいにね
249 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 20:33:35.78 ID:vSchD0tI0
>>247
わざわざ並べたんですか、すみません!

この指し方はどう見てもよくないですよね。
中央ですか、ネットで調べてみます。なかったら本で。

筋違い角はいやですね、石田流に組ませてください(笑)
250 :
名無し名人 (ワッチョイ 13cb-WNQ0)
2016/11/16(水) 20:35:09.62 ID:Qundt6F00
チャットで罵倒される→席手に苦情メール→翌日には該当ID削除

24を利用してるならこれぐらいは知っておこう
251 :
名無し名人 (ワッチョイ 933a-VrMx)
2016/11/16(水) 20:36:39.83 ID:s0G4oi5E0
松友さん飛香落ちくらいで指しませんか?
今13級です
252 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/16(水) 20:40:51.80 ID:2UmNYgdF0
>>249
まあ気持ちは分かるよ
振飛車はほとんど自分の思った通りの作戦ができるからそういう傾向になりやすいよね
松友さんの場合はむしろそれでもいいかも
不得意な戦型になったらまるで駄目だけど得意な形になったら滅法強いんで
それはそれで面白いw
あんまり万能タイプじゃなくて一点豪華主義みたいな棋風なのかもね

>>250
それが不思議なことにいつまで経っても削除されないんだよ 久米ってやつが原因らしい
253 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 20:41:07.57 ID:vSchD0tI0
>>251
13級ですか。
あまり自信ないですが、やりますか。
254 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 6b7b-WNQ0)
2016/11/16(水) 20:41:35.64 ID:rF0uQ+200
236でも書いたけど
四間飛車一本で指してた時でも
序盤早々に角交換されて筋違い角にされた時は
居飛車で対応しましたね
振り飛車で対応するのは飛車を何回も動かさなあかん分手損になると思う
255 :
名無し名人 (ワッチョイ 933a-VrMx)
2016/11/16(水) 20:45:24.62 ID:s0G4oi5E0
>>253
大阪15分でお待ちしますが、都合が悪ければ東京でも早2でもおまかせします
256 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 20:47:04.39 ID:vSchD0tI0
>>254
ふつうそうですよね。
居飛車での対応がわからなくて。
引き出しが少ないこと不利を感じるので、相居飛車も少し覚えられたら覚えたいです。
257 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/16(水) 20:47:12.39 ID:2UmNYgdF0
俺は誰か分かったけど松友さんが分からないんじゃないか
258 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 20:47:47.82 ID:vSchD0tI0
>>255
今からログインしますね。
IDは何ですか?
259 :
名無し名人 (ワッチョイ cb3c-teht)
2016/11/16(水) 20:50:59.80 ID:YScWuBlL0
>>246
筋違い角に対して途中下車して四間飛車に振るのは昔から裏技的にある指し方だね
角交換振り飛車なんてなかった昔は振り飛車党相手に
絶対に飛車を振らせないために筋違い角をする人がたまにいて
ならば意地でも振ってやる と途中下車してまで四間にする意地の張り合いのような将棋を指してた

ただこの相手のように相振りの向かい飛車+▲56角型にされると
得した一歩を使って8筋や9筋を攻めるわかりやすい狙いがあって
級位者同士だと筋違い角側が勝ちやすいと思います
260 :
名無し名人 (ワッチョイ b3c1-dJcJ)
2016/11/16(水) 20:56:04.81 ID:2UmNYgdF0
あと、ノラヌタは俺にデカい口を効いた以上、
いろいろと言いたいことがあるから次から決して逃げないように
261 :
名無し名人 (ワッチョイ 2387-RJxK)
2016/11/16(水) 21:23:57.00 ID:LYvkTF+H0
ノラヌタ君
平で指そうか?
262 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6bc5-dG6L)
2016/11/16(水) 22:13:16.65 ID:vSchD0tI0
>>259
私のこの序盤の飛車の動かしがありなんですか、驚きました!
言われるとおり向かい飛車にされて指し方が非常に難しかったです。
263 :
名無し名人 (ワッチョイ 933a-vaau)
2016/11/16(水) 22:18:51.49 ID:s0G4oi5E0
対局ありがとうございました
二歩突っ切りみたいな強力定跡がハマらないと無理ですね
二枚でも平手っぽく行ったら厳しいのかも
264 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f37-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:21:40.37 ID:9UPY4cAR0
>>262
松友さんゲストでもよくて時間ありましたら指してくれませんか?7級です。
265 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/16(水) 22:23:17.91 ID:gjRT5r1pa
>>263
そちらの玉の右が壁になっていて、こっちも端攻めを決められたのでなんとか…
ありがとうございました^^
266 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/16(水) 22:26:55.92 ID:gjRT5r1pa
>>264
実はさっきまで職場で仕事の残りしながらカキコして、その後対局していました。
ちょうど今から1時間かけて帰宅するところで。
できたら指したかったです^^;
267 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f37-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:34:55.08 ID:9UPY4cAR0
>>266
そうだったんですか
遅くまで仕事お疲れさまです
急なお願い事すぎましたね
すいません
普段は何時頃とか指されたりしてるんでしょうか?
268 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Saaf-dG6L)
2016/11/16(水) 23:51:23.36 ID:gjRT5r1pa
>>267
どういたしましてです。
平日は17:30~18:00くらいに指すことが多いです。日によりますが、21:00~24:00くらいに指すこともあります。
よかったら昼間に書き込まれたらレスします。
ぜひ指しましょう。
269 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 06:02:20.32 ID:7+Qb/eAf0
>>268
すいません。昼ちょっと書き込めないので今書かせて下さい
了解です
17時半以降は時間合わせれるので早ければ今日にでも指してみたいです
もし今日大丈夫そうでしたら書き込みお願いします
17時ちょっと過ぎには返事かえせると思います
270 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 06:35:26.44 ID:x/KkhWko0
松友さん人気あるなあw このスレの新しい指導者だぬ
昨日の飛車香落ちの構想面白かったです
271 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/17(木) 09:26:27.28 ID:8VrjGXM00
>>269
今日は17時半~18時に始められるなら大丈夫と思います。たぶん大丈夫ですが、用事がはいった場合はすみません。

>>270
ただのクソコテですよ。
指導者は勘弁してください(苦笑)
272 :
名無し名人 (ワッチョイ b987-T/6N)
2016/11/17(木) 09:44:38.79 ID:q7eAKMJx0
先手2六歩ってごくまれになってきたな
昨日の対戦でびっくりした
273 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 17:15:48.12 ID:7+Qb/eAf0
>>271
今日対局お願いした者です
全然大丈夫ですよ
17時半に大阪道場でtumekiriって名前で入っときますね
よろしくお願いします
274 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 17:18:57.64 ID:7+Qb/eAf0
もし対局大丈夫でしたら対局時間どうしますか?
275 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/17(木) 17:20:20.51 ID:8VrjGXM00
>>273
tumekiriさんですね、わかりました。
よろしくお願いします。
時間は長考以外ならいいですが、どれにしましょうか?
276 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/17(木) 17:21:04.46 ID:8VrjGXM00
かぶりましたね(笑)

早指し2でいいですか?
277 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 17:27:17.16 ID:7+Qb/eAf0
本当ですね笑
大丈夫ですよ
そろそろ入ります
改めてお願いします
278 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/17(木) 17:28:11.37 ID:8VrjGXM00
お願いしますm(._.)m
279 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 17:55:27.89 ID:7+Qb/eAf0
>>276
対局ありがとうございました
中盤あたりから凄くキツかったです
なるほど
馬作っても固められたり逃げられたら続きそうにないです
280 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/17(木) 18:19:46.29 ID:8VrjGXM00
>>279
67手目の61銀打ちで馬作って王手が無理筋だったと思います。その前は互角か金を一枚剥がされている分、そちらが有利だった感じがします。
ありがとうございましたm(._.)m
281 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 18:32:28.11 ID:7+Qb/eAf0
>>280
ですね
今ソフト起動させてみたらあそこは58銀で自陣を固めてかないといけなかったぽいです
73手目の42歩が指してから飛車タダって気づきました笑
また今度お願いします
ありがとうございました
282 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/17(木) 18:43:25.05 ID:8VrjGXM00
>>281
私も激指で見たら、そんな感じでした。
レーティング対局は普段15分でしています?
283 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 18:47:52.38 ID:x/KkhWko0
仕事してたら遅れた がっかり
284 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 18:51:05.98 ID:7+Qb/eAf0
>>282
はい
普段は15分で指してます
何故わかったんですか?笑
285 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/17(木) 18:59:31.95 ID:UhoyaDtfa
>>284
すみません。ポカがあって、30秒にあまり慣れていない感じがしましたので^^;
今日は私が慣れている時間でしたので、今度するときは15分でお願いします。
286 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 19:16:48.15 ID:7+Qb/eAf0
>>285
15分でもなんでも終盤ポカばっかですよ笑
是非また今度お願いします
287 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 19:18:23.20 ID:x/KkhWko0
ネットの早指しオレも苦手
288 :
名無し名人 (ワッチョイ c13c-N7ik)
2016/11/17(木) 19:20:09.86 ID:Fq8DkUk30
24の低級
相四間飛車にしてくるガイジ多杉内
相手が全く定跡知らないのも困るンゴねぇ..
289 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/17(木) 19:40:34.86 ID:DRT+ct9x0
上級でも稀に相振りで互いに同じとこに振るからセーフ
290 :
名無し名人 (アウアウウー Sa85-TyFO)
2016/11/17(木) 19:42:55.29 ID:i/eunK/Ha
プロでも無かったっけ?相四間
自分が定跡無いと指せないのを恥じるべき
291 :
名無し名人 (ワッチョイ c13c-N7ik)
2016/11/17(木) 19:46:19.03 ID:Fq8DkUk30
>>290
じゃあお前が指せよ
292 :
名無し名人 (ワッチョイ f242-2XGH)
2016/11/17(木) 19:59:17.66 ID:if6uhpda0
>>288
負けたのですね。わかります。
293 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 20:15:56.97 ID:x/KkhWko0
またこの流れか ウケるw

四間飛車の定跡は難しいなあ
山田定跡の本途中まで読んで寝た
けど相四間飛車とか筋悪く感じるからオレなら3九玉型美濃囲いにして
向かい飛車に振り直しするかな
294 :
名無し名人 (アウアウウー Sa85-TyFO)
2016/11/17(木) 20:17:24.57 ID:i/eunK/Ha
みんな何も言うなよ
アホはアホのままにしとけ
295 :
名無し名人 (ワッチョイ bd3a-h9I7)
2016/11/17(木) 20:36:26.00 ID:cqmn7A8O0
昨日の飛香落ちは、5八金打と5二香打がお互いにヌルかったようで、
5八金同龍で正確に受けれれば寄せが無かったようですね
私の終盤力では、そこから受け切るのは難しかったでしょうが
いずれにしても龍を捕獲されてしまった時点で、この手合いでは勝てなかったですね
296 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/17(木) 20:51:44.16 ID:DRT+ct9x0
相振りってどういう方針でさすのが良いのかな
あんまりやらないからわからないけど
先行したほうが勝ちやすかったりするの?
297 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 21:01:45.27 ID:x/KkhWko0
レベルによるかな
有段者と相振りになるとじっくりやられて手番渡されて困る展開になるけど
級位者同士だと早囲いでどんどん手を作って先に仕掛けたほうが勝ちやすいと思うよ
298 :
名無し名人 (スフッ Sdb8-N7ik)
2016/11/17(木) 21:03:46.86 ID:GXu/T0Aod
"相振り"自体が筋が悪い
やってる奴は馬鹿と低脳だけ
俺は居飛車党だから関係ないけど
299 :
名無し名人 (ワッチョイ 21bd-DGos)
2016/11/17(木) 21:21:45.68 ID:3jB4Vc5D0
低級ゆえに四間飛車しかできないので
相振になろうが振るしかないyのよ
300 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 21:34:08.17 ID:x/KkhWko0
相振りはまだまだ研究成果が生かせる戦型だと思うけどね

>>299
オレも振り党だし、それは分かるよ
ただ、この機会に居飛車を覚えるのも悪かないよ
301 :
名無し名人 (ワッチョイ f242-2XGH)
2016/11/17(木) 21:36:25.30 ID:if6uhpda0
>>298
関係ないならすっこんでろよどアホ
302 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/17(木) 21:38:48.67 ID:x/KkhWko0
お前ら低級はホント可愛いなあw
303 :
名無し名人 (ワッチョイ f27d-tQqt)
2016/11/17(木) 21:40:12.99 ID:5gr3Wnut0
居飛車党だけどたまに振ってみると勝てたりする
304 :
名無し名人 (ワッチョイ bd3a-Hp0w)
2016/11/17(木) 21:48:31.04 ID:cqmn7A8O0
こないだ4級さんに試しに振り飛車受けてもらったけど、
自分的には序中盤は結構上手く指せたかなと思ったが、
よく考えれば振り飛車っぽい大駒を上手く捌くような指し方は全然できてなかった気がする
305 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/17(木) 21:49:47.25 ID:DRT+ct9x0
居飛車党のくせに振ってみたらこうなった。
多分振り党からしたら変な棋譜だろうな

先手:
後手 :自分
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △3五歩
▲6七銀 △4二銀 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △5二金左
▲4八玉 △8二銀 ▲3八玉 △7四歩 ▲4八金 △7三銀
▲2八銀 △7二金 ▲6五歩 △4四歩 ▲9六歩 △5三銀
▲5六銀 △6四歩 ▲同歩 △同銀左 ▲6八飛 △6三金左
▲6五歩打 △5三銀 ▲9八香 △6二玉 ▲5八金上 △7一玉
▲9五歩 △8四歩 ▲8六歩 △3六歩 ▲同歩 △同飛
▲3七歩打 △3四飛 ▲8八飛 △3三角 ▲8五歩 △同歩
▲同飛 △8四歩打 ▲8六飛 △8三金 ▲6七銀 △4二角
▲8八飛 △3一飛 ▲6八飛 △7二玉 ▲6六銀 △8五歩
▲8八飛 △8四銀 ▲6八飛 △7三桂 ▲8八飛 △8一飛
▲5九角 △3三角 ▲7七角 △4五歩 ▲6八飛 △7五歩
▲同歩 △7六歩打 ▲9九角 △8六歩 ▲6七飛 △7五銀
▲7四歩打 △同金右 ▲7五銀 △9九角成 ▲7四銀 △同金
▲6四金打 △同銀 ▲同歩 △6六歩打 ▲6三銀打 △8三玉
▲7二銀打 △8四玉 ▲7四銀成 △同玉 ▲8一銀 △6七歩成
▲同金 △9八馬 ▲7五歩打 △8五玉 ▲8二飛打 △9六玉
▲8八歩打 △8五桂 ▲9四歩 △7八銀打 ▲6八金 △8九馬
▲9三歩成 △8八馬 ▲7八金 △同馬 ▲9七歩打 △同桂成
▲投了
まで114手で後手の勝ち
306 :
名無し名人 (スフッ Sdb8-N7ik)
2016/11/17(木) 22:08:02.19 ID:GXu/T0Aod
>>301
居飛車に負けたのですね。わかります。
307 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 23:01:43.92 ID:7+Qb/eAf0
>>287
30秒将棋になると終盤難しいですよね
自陣はまだ大丈夫か確認し相手が詰んでるかみるのを30秒以内で正確に指すとなると本当難しいです
時間あっても私はポカしてしまいますけど笑
308 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/17(木) 23:03:43.45 ID:wkrbaUkFa
>>295
そこ、今見直しました。
対局中は読みきれていませんでしたが、見直すと、5八金打、5八同金、同龍のあと、下手が上手を詰ませるための金を保持したまま受けるのは難しい気がします。あのときは悪手だったと思いましたが、見直してわからなくなりました。
しかし観戦していた人が言ってたように銀の頭に歩を打ったほうが間違いがないですね。『読みきれていないのにリスクを冒して』金を打ったのはよくなかったです。
(その後上手が正しく指すという前提で)悪手だったのかよくわからなくなったので、激指に聞いてみます(苦笑)
309 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/17(木) 23:07:12.79 ID:7+Qb/eAf0
30秒だと終盤どんな考えで指せばいいんですかね?
私は5秒ぐらい軽く自陣みて詰み無さそうでしたら残り攻めを考えてしまうんですが他の方はどんな感じでやってんでしょう?
310 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-XpIe)
2016/11/17(木) 23:15:44.57 ID:fRTl85cw0
敵玉に詰みがあるかどうかわからない場合
自玉に詰みがなければ敵玉の詰みは読まずに詰めろ(一手すき)を考える
自玉に詰めろもこない形なら敵陣に二手すきがないか考える
甘えた読みだけど間違いは起こりにくい
311 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/17(木) 23:22:01.94 ID:wkrbaUkFa
>>295
激指でも5八金打は上手の敗着になっていました。
ただ、あなたが言われるとおりその後の受けは間違いが起こりそうな手順でした。
観戦者はよく読んでますね、棋力の差を感じます。
312 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/17(木) 23:22:49.92 ID:wkrbaUkFa
>>310
まったくです。
313 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/17(木) 23:30:10.37 ID:wkrbaUkFa
>>309
かかりおおまかですが、
言われるように、攻める前に受けないと自玉が寄せられてしまわないか?
自分が指した手に相手がどう受けるか、それによって攻めが切れるか切れないか、詰み・詰めろ・必至がかけられるか?とかですかね。
色々書きましたが、私は実際はアバウトです。見直すと打つ必要のない歩を打って受けていることもよくあります。
314 :
名無し名人 (ワッチョイ 5e37-RUi6)
2016/11/18(金) 00:02:06.86 ID:JdARyzlh0
>>310
なるほど
無理して詰み探さずに確実にリードを広げてくって考えなんですね
>>313
最初は自陣見る方がいいんですね


当分無理して詰み探さずに徐々にリード広げてくのを意識して指してみます
ありがとうございました
315 :
名無し名人 (ワッチョイ b987-T/6N)
2016/11/18(金) 17:36:54.50 ID:TljvvioP0
>自玉に詰みがなければ

これがわからんのだよ
316 :
名無し名人 (ワッチョイ 325b-ry5q)
2016/11/18(金) 19:57:50.84 ID:VsqPEM2N0
マッドクラブ松友 対 上から目線の差利権の 対局が今始まる!

大阪道場
317 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/18(金) 20:17:57.49 ID:MI+nrxnh0
ノラヌタ調子に乗ってたらマジで泣かすぞ
318 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/18(金) 20:19:44.31 ID:MI+nrxnh0
逃げ回ってたやつがなにを偉そうに アル中が ムカつく
319 :
名無し名人 (ワッチョイ 325b-ry5q)
2016/11/18(金) 20:24:04.94 ID:VsqPEM2N0
>>317
うるせーハゲ!
氏ね!
320 :
名無し名人 (ワッチョイ 325b-ry5q)
2016/11/18(金) 20:24:54.12 ID:VsqPEM2N0
>>318
一生ムカついてろや!
ハゲ!
321 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/18(金) 20:29:41.74 ID:MI+nrxnh0
仲直りしよう
ノラさんは最寄り駅どこ?
今度一緒に飲み行こうよ おごるから
いいだろ!
二人っきりで
322 :
名無し名人 (ワッチョイ c13c-N7ik)
2016/11/18(金) 20:31:27.90 ID:WO4pS8e00
>>321
とくさんか?
323 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/18(金) 20:35:36.59 ID:MI+nrxnh0
まさか逃げないよね
ノラさんがどんな顔でそんな大口叩いてるのかご尊顔したいです
ぜひぜひ
324 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/18(金) 21:02:29.78 ID:UtJ4zp510
対局終わってから気づきましたが、笑いました(笑)
325 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/18(金) 21:59:10.41 ID:MI+nrxnh0
ノラさんと酌み交わす日が楽しみだなあ
エリートさんと飲むとか初めてだから今から緊張っ
神童時代のエピソードとかいろいろ聞けたらいいなあ
そしたらこのスレで自慢できるよね

こんだけ期待させといて小市民の俺からの願いを
まさか断ったりしない。。はず
ですよね
326 :
名無し名人 (アウアウウー Sa85-XpIe)
2016/11/18(金) 23:25:07.60 ID:BEevNryCa
こっちの回線不良で通信が切れたが、いつまで待っても中断から変わらない
あちら側が拒否した場合、こちらのレートは下がることはある?
再開町で逆にこちらのレートを上げることはできる?
327 :
名無し名人 (ワッチョイ bdc9-Admn)
2016/11/19(土) 00:13:52.78 ID:yVtLJktL0
オフで在日と会うのは危険らしい

男なら囲まれて
女なら囲まれて

どっちも場所を変えてパーリーらしいw
328 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ c13c-+6wY)
2016/11/19(土) 17:52:35.29 ID:oVgBKDky0
松友さん、本日のご都合はいかがですか?
329 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 18:04:24.88 ID:04FO7ds10
松友さんの人気に嫉妬
松友さんはいつも週末忙しいみたいだから今日はどうなのかな
今日は例会ないからヒマ~
330 :
名無し名人 (ワッチョイ 325b-IfDu)
2016/11/19(土) 18:24:02.12 ID:QKW0mo5C0
松友さんもそうなんですけどフリービーさんとかも凄いですよね!

将棋超強いのにすげえ礼儀正しいし。

ご両親の育て方がよほど良かったんだなと。
331 :
名無し名人 (ワッチョイ fe16-Alw2)
2016/11/19(土) 18:27:31.20 ID:tC3/f4D/0
なんだかんだでこのスレ続いてるなぁ
332 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 18:31:22.61 ID:YWzEzt+w0
kopだけだな下品なのは
333 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 18:35:01.14 ID:04FO7ds10
弱くて礼儀正しくないのもいるが
334 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 18:37:19.79 ID:YWzEzt+w0
え え 恵梨子ー
335 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 18:38:58.84 ID:04FO7ds10
>>332
まあそう言ってやるなよ 育ちはそれぞれだから

って思ったら本人か

自覚はあるんだな
336 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 18:41:14.92 ID:YWzEzt+w0
自覚はあっても痔核ではない (^◇^)
337 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 18:43:15.08 ID:04FO7ds10
コップ爺さん 糖尿と腰痛持ちの上に痔なのかw
338 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ c13c-+6wY)
2016/11/19(土) 18:44:40.07 ID:oVgBKDky0
>>330
有難うございます。 
うれしいお言葉(^^)
339 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-AAsj)
2016/11/19(土) 18:45:33.48 ID:J4Op1dZl0
腰痛も持ってたのか…知らなかった…
tatshか(適当)
340 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 18:45:34.03 ID:YWzEzt+w0
いたいけな天才kopをいじめないでください

え え 恵梨子ー
341 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 18:47:03.12 ID:04FO7ds10
なんかコップと話してるといろいろ持病の事とか長々と愚痴られて困るよw
342 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 18:47:31.80 ID:YWzEzt+w0
>>338
褒め殺しに気をつけてね 念のために (^◇^)
343 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ c13c-+6wY)
2016/11/19(土) 18:54:16.94 ID:oVgBKDky0
>>342
むかーし、流行りましたね政治家のセリフでw>褒め殺し
344 :
名無し名人 (ワッチョイ 325b-ry5q)
2016/11/19(土) 18:56:32.56 ID:QKW0mo5C0
コップさん!
変な質問なんですけど糖尿だとアッチの方がアレだと聞いたんですけど本当ですか?
345 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 19:11:20.30 ID:YWzEzt+w0
>>344
本当です 高血糖の状態が長く続くと血液中の糖分があっちこっちに悪さします
眼なら目の毛細血管に悪さして糖尿病性網膜症を起こし、また腎では障害が進むと
尿蛋白が増加し糖尿病腎症になりひどくなると人工透析を受けなければならないように
なります
その他高血糖が続くと神経障害が起き 末しょう神経障害として足のしびれ 冷え つり
自律神経障害として立ちくらみ 排尿困難 便秘 下痢 勃起障害が起こります
足部には 足の感覚低下 足潰瘍 足壊疽(えそ)
などが起こります
346 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:12:22.95 ID:04FO7ds10
長すぎて引いたw
347 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-AAsj)
2016/11/19(土) 19:12:43.57 ID:J4Op1dZl0
(コピペくさい情報だな…)
348 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 19:19:05.56 ID:YWzEzt+w0
皆さん 糖尿病の疑いがあると言われたら疑いのうちに治しましょう
いったん糖尿病になるとなかなか治りません
345は糖尿病連携手帳を見ながら書き込みました 
349 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:21:27.83 ID:04FO7ds10
血糖値やコレステロールは大丈夫だけど
いい酒と良い物といい女を食べすぎて痛風になったよぉw
足痛いっす
350 :
名無し名人 (ワッチョイ 62a0-tQqt)
2016/11/19(土) 19:21:47.34 ID:Eh3q/UQO0
甘い物食べたらなるの?
351 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:23:36.57 ID:04FO7ds10
糖尿病のこと?
あれは甘いものもそうだけど糖質だからね
炭水化物を食べ過ぎたらなると思っておけばいい
352 :
名無し名人 (ワッチョイ fe16-Alw2)
2016/11/19(土) 19:26:43.34 ID:Rtq7XYz50
ぶくぶく太るほど食わなきゃよいのかな
353 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/19(土) 19:26:47.78 ID:P+fGLTG5a
>>328
フリービーさん、こんばんわ。
今見ました。
私は今日このあとは大丈夫です。
よろしいですか?
354 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 19:29:15.66 ID:YWzEzt+w0
痛風はkopの親戚にもなった人いる
プリン体というのを多くとってはいけないらしいですね
300mg以上/100g プリン体が極めて多い
煮干し(746.1mg)、鰹節(493.3mg)、干し椎茸(379.5mg)、鶏レバー(312.2mg)、マイワシの干物(305.7mg)、
200~300mg/100g プリン体が多い
豚レバー(284.8mg)、牛レバー(219.8mg)、大正エビ(273.2mg)、マアジの干物(245.8mg)、オキアミ(225.7mg)、マイワシ(210.4mg)、カツオ(211.4mg)、サンマの干物(208.8mg)
355 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:30:21.48 ID:04FO7ds10
うるさいw
要するに肉とか魚とかビールいっぱい飲めばなるんだよ
俺の場合は体質的なものだけどね
356 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:33:45.58 ID:04FO7ds10
>>354
オキアミってあるけどあんな魚釣りの餌食うやついるんかww
357 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 19:36:56.21 ID:YWzEzt+w0
プリン体はほとんどすべての食品に含まれているので、摂取しないことは不可能です。
そのため、体内に溜めないようにする工夫も必要となります。
野菜やきのこ、海藻類など、尿をアルカリ化する食材は尿酸の排出を助ける働きがあるので、
積極的に摂りましょう。また、プリン体は水に溶けやすい性質を持っているため、
ゆでる、煮るなどの調理法もおすすめです。

甘いものも要注意です。
砂糖の主成分であるショ糖や果物の果糖は、摂取量に比例して尿酸値が上昇することがわかっています。
358 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:37:42.59 ID:04FO7ds10
分かった分かった もう許してくれw

松友さん ウォーミングアップにいっちょやりませんか
大阪道場で
359 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/19(土) 19:40:54.19 ID:P+fGLTG5a
>>358
2-1ですね。
やりますか!
360 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/19(土) 19:41:51.98 ID:04FO7ds10
うっし じゃあ待ってますので
361 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 19:43:42.73 ID:YWzEzt+w0
>>356
オキアミは蛋白質やビタミン類を多く含み、魚肉ソーセージなど加工食品の原料になり、
朝鮮ではキムチの発酵に添加される。しかし風味にクセが強く、
また漁獲後すぐ劣化するため、人間の食用としての消費はきわめて少ない。
釣りえさ用として販売されているオキアミは鮮度や製造の衛生管理が食品加工法規の適用外であり、
また食品に適さない薬品が添加されている可能性もあり、食べないほうがよい。
362 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ c13c-+6wY)
2016/11/19(土) 19:43:57.29 ID:oVgBKDky0
>>353
松友さん、よろしくお願いします。
>>358さんとのウォーミングアップの後で結構ですよ、土曜日だし秋の夜長ですし^^
363 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/19(土) 19:44:45.18 ID:YWzEzt+w0
ダハハハ (^◇^)
364 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/19(土) 22:00:53.10 ID:mMCHz2wga
>>362
フリービーさん、ありがとうございました^^
全く歯が立たなかったです。
どこから不利になったのかよくわからなかったので激指に聞いてみます(苦笑)

>>358
今日は酷い負け方でした(苦笑)
2-2ですね。
5番勝負で次に勝ったほうが勝者にしましょう!
365 :
フリービー ◆FLEebYwDkQ (ワッチョイ c13c-+6wY)
2016/11/19(土) 22:33:31.31 ID:oVgBKDky0
松友さん、初対局が叶って良かったです。
その後の皆さん交えての長々チャットも楽しかったですね。
是非また指しましょう。
366 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/19(土) 22:56:25.82 ID:mMCHz2wga
はい、私がもう少し腕上げてからお願いします。
今日よりはいい勝負ができたらと!
367 :
名無し名人 (ワッチョイ bd3a-/Pgd)
2016/11/20(日) 23:21:50.75 ID:G37gnQvF0
今日は沢山指したから疲労困憊だ
駒落ちは前より指せるようになってきたかと思うが
平手の方ではなかなか結果がついてこない
序盤中盤終盤隙だらけだが、200~300レベルでも序盤が課題だ
序盤早々に凹まされると、指す気力まで凹まされる
368 :
名無し名人 (ワッチョイ f242-2XGH)
2016/11/21(月) 03:04:14.97 ID:qnyy5HZR0
↑わかる。
序盤でちょっと小技が入るとそのまま
勝つことも多いし。
低級は序盤しっかりやらないとダメだと思う。
勝負にならない。
終盤力は大事だけどその後の話。
369 :
名無し名人 (アウアウカー Sa41-hqew)
2016/11/21(月) 07:35:11.14 ID:x8FSUFPea
ちょっとわかる
小技で作戦ちょっと外されるくらいならまだしも向かい飛車に2筋圧迫されたりすると右下ボタンの使用を検討する
370 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 09:22:32.89 ID:bBznJoxV0
私も終盤より、中盤で勝敗が決まることのほうが多いです。
格上相手だと互角の終盤にはいることはあまりないですね。
371 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 10:32:57.66 ID:bBznJoxV0
先月から例会Aクラスに挑戦していますが、通算1勝7敗、皆強いです。
先日、強豪のJSと対戦。
秒読みにはいり、勝負手で銀の頭に歩を打ちました。
JS「二歩です」

私「互角だったかな」
JS「…」
JS「でも1二飛車はよかったですよ」
372 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 13:06:37.99 ID:jEYRv9DE0
>>371
反則すると自分も悔しいけどこの空気どうしようっていうことから考えるよねw
373 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 13:25:54.04 ID:bBznJoxV0
ひとまず、やってしまったなーという仕草をします(苦笑)

(さっき、もしかしてこのスレの人がニコ生の竜王戦中継で質問していませんでしたか?)
374 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/21(月) 13:40:49.79 ID:kVOoKbcm0
ネットではないが(間違ったとこには駒動かんから) (^◇^)
リアルだと角筋間違って動かし反則負けあったな
375 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 14:19:08.73 ID:bBznJoxV0
それは経験ないです。
斬新な反則ですね(笑)
376 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 14:37:04.23 ID:jEYRv9DE0
リアルだと反則まけないけど81で2回二歩をやった。
それはさておきリアルのほうが面白いね。
負け演技みたいなのして勝ったりするとなんとなくしてやったりって気になる
377 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 14:50:01.71 ID:bBznJoxV0
相手玉にわかりにくい詰めろがあるのがわかったが、こちらが不利な局面で、苦しいフリをすることはありますね。
378 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 15:48:53.44 ID:jEYRv9DE0
>>377
そういえば松友さんにこないだ相手してくれませんかって言われたけど今日どうかな
時間は言ってくれて都合よくスレを確認できれば合わせますけど
379 :
名無し名人 (ワッチョイ 34cb-Alw2)
2016/11/21(月) 15:59:34.76 ID:bkZErR680
口三味線は嫌われるよw
リアルの麻雀などはお金を賭けてるから、もろ嫌われるし、
リアルの将棋道場でもいつもそれをやってると、帰りにみんなで飯でも食おうとか、
飲みに行こうなんて時でも、その人だけ無視されたりするw
380 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 16:15:15.90 ID:bBznJoxV0
>>378
1400くらいの人ですか?
それとも2勝2敗の人ですか?
381 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 16:18:24.03 ID:jEYRv9DE0
>>380
1400くらいのほう
382 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 16:26:04.25 ID:bBznJoxV0
>>381
やりましょう。
17時半、または21時くらいからがいいですが、どうです?
383 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 16:26:39.83 ID:jEYRv9DE0
五時半でやろか
384 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 16:30:11.00 ID:bBznJoxV0
早指し2でお願いします。
385 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 17:14:26.35 ID:jEYRv9DE0
>>384
大阪かね?
386 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 17:20:39.23 ID:bBznJoxV0
東京でもいいですか?
387 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 17:24:37.64 ID:jEYRv9DE0
>>386いいよ
388 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 18:57:22.28 ID:jEYRv9DE0
>>386
遅くなったけどありがとうございました。
入玉狙いで指したけど結局そうはならなかった
389 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/21(月) 19:01:48.13 ID:T2f/VUXM0
俺がやった反則は四段目なのに角を成ったったことかな
あれは痛恨だったわww
あとトイレから帰ってきてまだ相手指してないのに二度指ししたりとかww
反則じゃないけど自分が指した時にチェスクロック押し忘れて大分時間消費したりとかww
みんなそれぐらいあるだろ
390 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 77c5-6FNy)
2016/11/21(月) 19:05:04.08 ID:bBznJoxV0
>>388
ありがとうございました。
自分の土俵でまんまとやられてしまいました(苦笑)
仕掛け方がおかしったです。
なんとか粘って逆転できないかと思ったのですが、自力の差が出てしまいました。

相居飛車も覚えたいですね。
相手に初手8四歩または2六歩を指された場合の選択肢として。
391 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 19:05:06.11 ID:jEYRv9DE0
>>389
6四角成とか符号だけ見れば正常やな
392 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/21(月) 19:10:08.17 ID:T2f/VUXM0
自分が後手番で相手がまず飛車先突いてきたら都成流でしょ
振飛車党はこれで決まり
自分が先手番の時に石田流に組みたいのに△8四歩~
とこられたら7七飛戦法
相手が初見だとおちょくっとんのかと熱くなるだろうw
393 :
名無し名人 (ワッチョイ c13c-1ibN)
2016/11/21(月) 19:22:27.42 ID:nLoRVADY0
最近は四間飛車に対して脊髄反射で右四間に振る居飛車党が多いね
右四間流行ってるのかな?
みっちり右四間対策してる俺にとっては嬉しいブームだ😊
394 :
名無し名人 (ワッチョイ 62a0-tQqt)
2016/11/21(月) 19:59:31.23 ID:gk//QIht0
オレは居飛車党だけど右四間が多いので対策勉強したから同じく大歓迎だ
395 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-XpIe)
2016/11/21(月) 20:28:55.31 ID:ym4ou1bK0
右四間が多いのは今に始まったことじゃないよ
ワンパン入ったらそのままKOできる破壊力のある戦法なんだから低級に人気があって当然
396 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 20:41:08.64 ID:jEYRv9DE0
>>395
低級というよりそれぞれのタブ上位あたりとか殺伐としたところに多い気がする
397 :
名無し名人 (スフッ Sdb8-1ibN)
2016/11/21(月) 21:30:43.03 ID:UVlHfmfxd
右四間は対策されたらまったく使いものにならない厨戦法
398 :
名無し名人 (ワッチョイ 34cb-Alw2)
2016/11/21(月) 21:31:19.33 ID:bkZErR680
右四間は有段になると減ってくるね
399 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/21(月) 21:37:22.95 ID:T2f/VUXM0
具体的に対策って5七銀右とかってこと?
400 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 21:42:54.43 ID:jEYRv9DE0
対策して受け切ったつもりで反撃に出てこっちもミスって混戦までテンプレやろ
401 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/21(月) 21:45:22.66 ID:T2f/VUXM0
相手が振飛車か居飛車でもやるし
最初から決め打ちでやることはないけどね
402 :
名無し名人 (ワッチョイ fac9-Admn)
2016/11/21(月) 22:23:52.13 ID:wkaycIxs0
>>371
例会Aクラスって、研修会の事?
403 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/21(月) 22:40:50.72 ID:Vo/TwoPsa
>>402
そこまでではありません。
イチ道場の月一の試合?のようなものです。
404 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/21(月) 22:46:05.84 ID:Vo/TwoPsa
相居飛車をやってみようとフリーで指したら角換わりで約1300相手に勝てました。

相居飛車を覚えたい意欲が強まりました(笑)
405 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/21(月) 22:50:37.23 ID:jEYRv9DE0
>>404
ワイのおかげやね^_^(うるさい)
406 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/21(月) 22:55:11.12 ID:Vo/TwoPsa
>>405
そうかもしれません(笑)
あなたのなんちゃって振り飛車(?)がヒントになりました。
勝てたのはたまたまかもしれませんが、自分の中で敷居を高くし過ぎていたかもしれません。
407 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/21(月) 23:10:49.73 ID:Vo/TwoPsa
玉の近くに歩を容易に垂らされるところがおかしいですが、記念に貼っときます。

* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:自由対局室(早指2)
開始日時:2016/11/21 22:17:40
終了日時:2016/11/21 22:32:01
手合割:平手
先手:相手
後手:自分
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △5二金 ▲7八金 △4二玉
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △6二銀 ▲2八飛 △7七角成
▲同銀 △2二銀 ▲2四歩打 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀
▲1六歩 △7四銀 ▲5六角打 △5四角打 ▲3四角 △2七歩打
▲3八飛 △6五銀 ▲3六歩 △8六歩 ▲同歩 △7六銀
▲同銀 △同角 ▲2三銀打 △8六飛 ▲8八歩打 △8七歩打
▲3二銀成 △同玉 ▲7七金 △8二飛 ▲7六金 △8八歩成
▲8三歩打 △6二飛 ▲7七角打 △3三銀打 ▲2三金打 △4二玉
▲3三金 △同銀 ▲同角成 △同桂 ▲7一銀打 △6一飛
▲8二歩成 △7八と ▲5八金 △2八銀打 ▲2三角成 △2九銀
▲3九飛 △2八歩成 ▲3四銀打 △6九金打 ▲投了
まで70手で後手の勝ち
408 :
名無し名人 (ワッチョイ b5e3-tQqt)
2016/11/21(月) 23:19:50.78 ID:kxyf5cIK0
300目指して13級の昇級降級繰り返してるレベルなんですけど
本格的に勉強しようとおもって振り飛車の本を買ってきましたが
まだ読めるレベルじゃなかったらしく内容があまり理解できません
もう少し初心者向けの本でお勧めありますでしょうか?
よく指すのは早石田、ゴキナカです
409 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/22(火) 00:05:53.67 ID:tz1Sl0yka
石田流は戸辺さんの指しこなす本3冊を部分的に読みました。
対抗形なら急戦編、持久戦編の2冊でかなりカバーされているんじゃないかと思います。早石田も急戦編に載っています。
読みやすいと思いますが、量は結構多いです。興味があったら、本屋で少し目を通されてみてください。

定跡覚えにくいしすぐ忘れると思って最近ググったら、定跡は「覚える」のではなくて「理解する」みたいです(苦笑)
410 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/22(火) 02:30:50.50 ID:29wTf4yX0
どんな本をこれまで読んだんだろうか
最初のうちは定跡書はなかなか頭にはいらんと思うが頑張って欲しい
よく言われるのは並べながら読むと理解しやすいということ
何度も読んで試して復習してを繰り返すと身になりやすいんじゃないかな
変化を丸暗記するのもいいけど、この一手はどういう意味があるか
いろいろ考えて試しながらやるのがいいと思う

必ずしもプロが考える最善手じゃなくても
自分がそれ以降に指しやすい手を選ぶのでもいいし
24級位者レベルだとそんな細かい傷を狙われたりしないと思うので
411 :
名無し名人 (ワッチョイ f242-2XGH)
2016/11/22(火) 06:35:02.81 ID:4eFZkjBx0
>>408
何て本を買って難しく感じているのか

教えてくれたほうがアドバイスしやすいと思う。
412 :
名無し名人 (ワッチョイ b5e3-tQqt)
2016/11/22(火) 09:27:44.24 ID:btnTT9m10
>>409
ありがとうございます
本屋でちょっとみてみます

>>410
本を読んだのははじめてです
今まで攻めが切れたら負けという将棋をさしていて限界を感じたので勉強しようとおもいました

>>411
戸部流現代振り飛車手筋編という本を買ったのですが
今の知識だとちょっと難しくてついていけませんでした
413 :
名無し名人 (ワッチョイ f242-XpIe)
2016/11/22(火) 11:38:48.02 ID:4eFZkjBx0
>>412
その本は読んだこと無いけど、棋書ミシュランだと上級~有段向きって書いてあるねw
松友さんの勧めてる本は低級者でも読めると思いますよ。
414 :
名無し名人 (ワッチョイ fa87-T/6N)
2016/11/22(火) 12:05:43.32 ID:Vqdljl1W0
読むだけならな
415 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/22(火) 14:01:00.52 ID:sUAQ2As00
ハヤイシダー多すぎませんかね…
416 :
名無し名人 (ワッチョイ fa87-T/6N)
2016/11/22(火) 14:26:41.50 ID:Vqdljl1W0
ハヤイシダは
あーもうだめだーと思った局面をソフトで解析してみるといいよ
実はこちらが有利という場合が多い
417 :
名無し名人 (ワッチョイ f242-XpIe)
2016/11/22(火) 14:44:55.44 ID:4eFZkjBx0
ソフトが有利だと言ってもねえw
418 :
名無し名人 (ワッチョイ 62a0-tQqt)
2016/11/22(火) 14:55:53.94 ID:Qd6PnJZn0
竜王戦2人とも右四間!
419 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/22(火) 15:06:22.50 ID:sUAQ2As00
ソフト検討してて思うんだけどやっぱ45角とか一致率上がるもんだね 一枚○△が80乗った棋譜出てきてびびったわ 普段65とかなのに
420 :
名無し名人 (ワッチョイ fe16-Alw2)
2016/11/22(火) 15:21:18.74 ID:x+EyfXYM0
○△ってことは最善手&次善手一致ってことかな
421 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/22(火) 15:53:52.39 ID:sUAQ2As00
>>420
そうだよ
ちなみに69手
422 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/22(火) 17:48:46.49 ID:29wTf4yX0
久保の中飛車、久保の石田流をオススメしたいけどどうかな
初級者向けになにがいいのか教えるのは難しいね~
ネットでパラパラっと検索してある程度下地ができて経験積んでから読めばいいかな
分からないこととかここで聞いてくれたら応えられる範囲は答えるが
423 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/22(火) 22:13:19.11 ID:+FuTzpGSa
観戦ありがとうございました。
愚かにも角筋に飛車を打ってただ取りされるところを見られて恥ずかしかったですが、なんとか勝ててホッとしました(苦笑)

しかし、なぜ2人揃って??
424 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/22(火) 22:22:16.45 ID:+FuTzpGSa
まさかリア友(笑)
425 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/22(火) 22:29:16.88 ID:29wTf4yX0
いやいや たまたまですよ~
426 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/22(火) 22:37:32.80 ID:sUAQ2As00
松友さんのid検索したら対局してたから観戦しに行ったという感じかな
とりあえず今右玉で勝って1474に戻したよん
427 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/22(火) 22:54:30.54 ID:+FuTzpGSa
たまたまだったんですね。ホントにリア友なのかと思いました。

1400台まで行きたいですね!
まずはポカをしないように(笑)
428 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/22(火) 22:59:52.03 ID:sUAQ2As00
今日は昼から調子こいて指しすぎた…
>>427
間近の俺の棋譜見て貰えば分かるけど1400台でもポカしまくるからねw
429 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/22(火) 23:11:53.16 ID:+FuTzpGSa
>>428
棋力に劣る私が言うのもなんですが、石田流の対抗形のときが…ですね。
定跡を全く知らないで指しているのがよくわかります(笑)
430 :
名無し名人 (スフッ Sdb8-1ibN)
2016/11/23(水) 03:37:12.25 ID:syEqG/Kjd
+8000から逆転負けしちゃったよ
簡単な7手詰めを逃してね
431 :
名無し名人 (ワッチョイ fa87-T/6N)
2016/11/23(水) 08:51:15.16 ID:Lh9VzReg0
勝ちだけど頓死に注意という問題は需要ありますか?
強い人はいらないだろうけど
432 :
名無し名人 (ワッチョイ c13c-1ibN)
2016/11/23(水) 09:13:38.87 ID:FY8VJZMc0
くだちい☺️
433 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/23(水) 10:15:23.82 ID:B5TapvIF0
くだちい☺
434 :
名無し名人 (ワッチョイ fa87-T/6N)
2016/11/23(水) 14:22:05.96 ID:Lh9VzReg0
盤面を逆さまにしてあります。今先手が▲3六桂を打ってきました。この時の評価値は-2800で後手かなり有利
しかし王手ラッシュで頓死しました。王手ラッシュを受けきる練習になると思います(低~中級向け問題)

後手:AAA
後手の持駒:角 金 銀 桂 香 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v玉v銀 龍 ・ ・ ・v香|一
| 金 ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v香v歩v金v歩v歩v歩 ・ 歩v歩|三
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・ 桂 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v角v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・v桂 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・vと ・|八
| ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:BBB
先手の持駒:銀 
435 :
名無し名人 (ワッチョイ fa87-T/6N)
2016/11/23(水) 14:25:26.13 ID:Lh9VzReg0
↑間違えました
忘れてください
436 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/23(水) 14:49:54.25 ID:B5TapvIF0
こういう問題かな

後手の持駒:銀 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v銀v玉v歩v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二
|v角 ・ ・ ・ ・v歩 ・ 金 ・|三
|v歩 ・ ・ 角v歩 全v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂 桂 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ 歩v香 歩 玉 歩|六
| 歩 歩 歩 ・ ・ 金 ・ 桂 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v龍v飛 ・|八
| ・ ・ ・ ・ 金 ・v銀 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩二 

後手番

頓死しないようにする問題。
自分の棋譜から発掘。
ソフト先生に綺麗にやられたので。
437 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 15:54:43.72 ID:Gb8ewT6Fa
>>436
4二金と受けると詰みますね。
4二銀直、4二銀打は…読むの疲れますね。

ギブアップ
438 :
名無し名人 (ワッチョイ fe16-Alw2)
2016/11/23(水) 16:41:04.68 ID:dFV7jzNV0
△4二銀打以外は詰むけど、
△4二銀打▲3七金で変化がいっぱいありますね
実戦だったらわけわからんようになるな
439 :
名無し名人 (ワッチョイ bd3a-ykzT)
2016/11/23(水) 18:21:38.42 ID:c7fvqkIf0
ホントはもっと定跡とか手筋とか必死とか勉強したいんだけど、
時間があれば対局ばかりしてしまう
これがダメなんだろうな
自分が何も変わらないままタダ対局を繰り返してるだけ
440 :
Mr.kop ◆FkDJf4/uzGAW (ワッチョイ 777b-Alw2)
2016/11/23(水) 18:28:00.36 ID:XvhpPB2v0
>>439
対局だけでも対局後自分の指した将棋を検討すれば上達はすると思う
検討したら自分に何が足りないか分かり
勉強するようになるかもしれない
441 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/23(水) 18:38:25.22 ID:B5TapvIF0
>>437
>>438
考えてくれてありがとう。
42銀と上がると同角成から詰みがある。
同金は3ニ銀から清算して3三桂成として詰み
同玉は5三銀3一玉3二金同玉3三桂成4一玉4二成桂から詰み

で、ごめんなさい3七金から数手でソフトが掌を返しました…
問題に不備がとか俺もだめやね…
442 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 19:12:08.94 ID:m+zTuHgNa
>>439
まったくです。
443 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 19:16:45.63 ID:m+zTuHgNa
延々と対局した結果、再びタブトップに復帰しました。
そしてタブトップよりさらにダウン。
その最中、レーティングでぶっつけ本番の相掛かりを仕掛け敗北!
444 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 19:18:45.27 ID:m+zTuHgNa
>>441
変化が多くて無茶苦茶難しかったです!
445 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/23(水) 19:27:57.20 ID:VwlMKjvc0
相掛かり面白いよね~
上級でも応じてくれる人少ないけど
まず囲うよりなにより飛車先を付き合う喧嘩っぱやい感じがとってもイイw
446 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 19:37:51.15 ID:m+zTuHgNa
>>445
私の拙い振り飛車、とくにKKSだと中盤で明らかに悪くなることが結構ありますが、相掛かりなどの相居飛車ならそういうことがまだ少ないのかな?と想像しています。
本買ったので、ある程度覚えたらレーティングで指したいですね。
今日はヤケクソ気味で、ぶっつけ本番してしまいました。
447 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/23(水) 19:42:15.53 ID:B5TapvIF0
相手「7六歩」
ぼく「3四歩」
相手「2六歩」
ぼく「8四歩」

相手「6 六 歩」

俄然矢倉にして入玉狙いたくなるね
448 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 20:07:50.51 ID:m+zTuHgNa
>>447
アマ名人ですか。
矢倉は避けられたら避けたいです。あまりたくさん覚えるのはしんどいので。
449 :
名無し名人 (ワッチョイ 0da0-hqew)
2016/11/23(水) 21:33:09.47 ID:B5TapvIF0
まあ矢倉っていろいろ形多いからね
ぜんぶ覚えてる人もそれはそれで少ないだろうけどw
450 :
名無し名人 (ワッチョイ b5c1-Th+s)
2016/11/23(水) 21:47:32.99 ID:VwlMKjvc0
横歩取りは拒否する
矢倉に誘導してきたら右四間飛車で潰す(必ず勝つとは言ってない
一手損角換わりしてきたら。。諦める
451 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa41-6FNy)
2016/11/23(水) 22:17:30.94 ID:m+zTuHgNa
角換わりと一手損角換わりの違いもわからないですw
振り飛車ももっと覚える余地は相当あるのですが、気分転換のような感じですね。
452 :
名無し名人 (ワッチョイ bd3a-ykzT)
2016/11/23(水) 22:45:06.11 ID:c7fvqkIf0
今日は対局したい気持ちを抑えて、四間飛車の定跡をちょっと勉強してみた
しかし、パズルみたいな手順で全然頭に入ってこないな
あれを一手一手覚えないと指せないのか
居飛車側でナナメ棒銀とか45歩とか棒銀で1番指しやすいのはなんだろう?
453 :
名無し名人 (ワッチョイ ffc9-Admn)
2016/11/23(水) 23:56:49.12 ID:i1TJ+GXS0
>>403
なるほど、そういうのに参加してるってのも刺激になりそうで良いな

>>436
逃れ将棋難しい
良いアイデアというか、新ジャンルになりそう

ステップアップ
(簡単な)詰将棋 → 詰めろ/必至 → 逃れ将棋/凌ぎ
454 :
名無し名人 (ワッチョイ 13c9-7IAN)
2016/11/24(木) 00:02:15.29 ID:zIx0aNeK0
>>439
本がめんどくさかったら

「1局対局したら、1局観戦する」のが良いよ

自分よりかなり強い人のが良い、手の意味が分かるのなら高段がいい(ソフトっぽいのもあるけど)
先手後手共に指し手を考えて観ていく
当たればいいし、外れたらその手の意味を考えて自分の物にしていけば手筋や攻め筋、守り方の勉強になるよ
455 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f87-sx2I)
2016/11/24(木) 11:59:20.73 ID:hBpsduY00
我々300付近プレイヤーは詰ますより詰まされないように逃げる練習がいいね
詰みがないのに詰まされているわけだから
456 :
名無し名人 (アウアウカー Sa27-LjSB)
2016/11/24(木) 12:45:23.76 ID:mDNmfYzha
>>455勝つより負けないことを重視ってことかな なんか名人もそんな感じだよね
457 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-y6JF)
2016/11/24(木) 16:24:47.48 ID:3zY6QQc+K
後手の持駒:歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・ 馬|一
| ・v玉v銀v角 ・ ・v飛 ・v香|二
| ・v歩v歩 ・ ・v金v桂v歩v歩|三
|v歩 ・ ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 銀 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 玉 金 金 ・ 飛 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
手数=49 ▲3六銀 まで

後手番

振り飛車って難しいわ
これどっちが良いの?
458 :
名無し名人 (ワッチョイ 933c-lM3r)
2016/11/24(木) 19:42:00.29 ID:6o52OVS50
棒銀VS四間の基本定跡の形ですか
互角だと思います
単に銀交換するのは居飛車の棒銀が捌けて振り飛車苦しいから
四間側が何かひねり出さないといけない局面ですね
△37歩~△35歩が有名な定跡手順だけど正確に指されると居飛車指しやすいのかな?
昭和の時代は裏定跡とされていた△34銀と引いて▲35歩ならまた△45銀と出る屈伸戦法も有力ですね

▲11角成と馬を作らせる変化に自信が持てなければ△45銀でなく△33桂とする指し方も有力です
459 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/24(木) 20:05:11.57 ID:ozhpncxq0
指了図から3七歩からの定跡だと

△3七歩▲同 飛△3五歩▲4五銀△同 桂▲4七飛△5七桂成▲4三飛成△6八成桂▲同 金△4二金▲4九龍

これだと先手がかなり良くなってしまう
3四銀と引く手もあるみたいだけどこれも先手がよくなりそう
4四角と角が出る先手玉がちょっと不安になる手もあるがこれも難しい

この定跡自体が四間飛車にあまり有利じゃないんじゃないだろうか
460 :
名無し名人 (ワッチョイ 4bcb-+bTa)
2016/11/24(木) 20:41:08.74 ID:+Y6plD8m0
私は四間党でこの定跡を一応使ってはいますけど難しい定跡ですね
経験上、△4四角が最も勝率が良いです(勝率は5割程度)
形勢は互角でしょうね
461 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-y6JF)
2016/11/24(木) 20:53:18.62 ID:3zY6QQc+K
みなさん回答どうも互角なんだぁ
44角ってのもあるんだ
462 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-y6JF)
2016/11/25(金) 15:01:01.77 ID:nnyTGLgkK
局面図から44角って指すとこの後はどうなるんだろ?
考えてみたけどわからないわ
463 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-Qi7P)
2016/11/25(金) 16:51:34.23 ID:91g1zI6Q0
逆転勝ち&500勝記念に棋譜を貼るよ
暇な人見てください

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △7四歩 ▲5八金 △5二金 ▲5六銀 △7三桂
▲7九玉 △8一飛 ▲6六歩 △6二玉 ▲3六歩 △7二玉 ▲8八玉 △9四歩
▲9六歩 △6二金 ▲3七桂 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲4五歩 △4四歩
▲2六角 △4一飛 ▲4八飛 △4五歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲同 角 △同 飛
▲5三銀 △4三飛 ▲6二銀成 △同 玉 ▲5三金 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉
▲4一飛成 △4三角 ▲2一龍 △8五桂 ▲4四歩 △7七桂成 ▲同 桂 △4四玉
▲4九飛 △5三玉 ▲4五銀 △4六歩 ▲同 飛 △5五角 ▲5六飛 △3一金打
▲5五飛 △2一金 ▲4四角 △4二玉 ▲5六飛 △5五銀 ▲4六桂 △5六銀
▲同 歩 △4九飛 ▲5三銀 △3一玉 ▲3四桂 △8九飛打 ▲9七玉 △9九飛成
▲9八桂 △8九飛成 ▲8六玉 △9七銀 ▲同 玉 △9八龍左 ▲8六玉 △9六龍
まで96手で後手の勝ち
464 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/25(金) 17:36:23.72 ID:7xRcws+u0
>>462
以下、定跡手順の一例

△4四角▲2一馬△4二飛▲6六銀△5六銀▲3五銀△6六角▲同 歩△4七銀打
▲2八飛△3七歩▲4四歩△5三金▲3一馬△4一歩▲4七金△同銀成▲3四銀

4四角とする狙いは9九角成を見せてるんだけど
そう簡単に居飛車も許さず後手の飛車を捌くのを邪魔するけど
先手もなんとか直接陣形を崩そうとして拠点作って飛車殺しに来たりとか
って感じの進行なのかな?
居飛車は反撃が難しいし振飛車の陣形はまだまだ固いので
このまま攻めがつながれば振飛車勝てるのかなあ?とは思いますね
465 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-y6JF)
2016/11/25(金) 18:50:05.43 ID:nnyTGLgkK
>>464
難しい手順が続くんだね
勉強になるわ、ありがとう
466 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2741-+bTa)
2016/11/25(金) 22:13:03.54 ID:UxdMa/3b0
>>463
68手目の△4六歩はその後の ▲同飛 △5五角 ▲5六飛 △3一金打までの狙い筋だったんでしょうか。
そこまで読んでたらさすがですね。
467 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-Qi7P)
2016/11/25(金) 23:07:51.24 ID:91g1zI6Q0
>>466
いや5五角と打ったところで「3一金もあるな…」ってなった
468 :
名無し名人 (ワッチョイ 4b2b-AvBw)
2016/11/25(金) 23:44:55.40 ID:QC8Dg2cV0
△5三玉に3二龍同角6五桂打同歩同桂6四玉4二飛成って進んだとしたら先手勝ち?
469 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-LjSB)
2016/11/25(金) 23:59:48.95 ID:91g1zI6Q0
>>468
ちょっと先手勝ちっぽいね
そこまで進むと受けがなくなってくる
470 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ f3c5-Da9h)
2016/11/26(土) 09:55:13.83 ID:vt3kxH+J0
ノラさん、元気してますでしょうか。
最近調子悪いみたいですけど、無理ない程度に続けられていますかね?

今日は休日出勤ですが、休日出勤はイヤですね。休みはゆっくりしたいです。
471 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/26(土) 18:55:47.15 ID:VrHmewuY0
ノラさんとは飲み会の日程決めたいから出てきて欲しいわ~w
472 :
名無し名人 (ワッチョイ 4f46-/sNf)
2016/11/26(土) 21:46:17.79 ID:Aj0ky+Eb0
24初心者だけど久米って人典型的な仕切りたがりだね、嫌われてそうw
473 :
名無し名人 (ワッチョイ 3f42-PVnu)
2016/11/26(土) 21:59:37.81 ID:mF5cpQ0r0
逆に管理人が仕切らないでどうするんだよ?
474 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa27-Da9h)
2016/11/26(土) 22:32:24.87 ID:skceo+vOa
何があったのか詳しく知りませんが、
2人で飲み行ったら警察沙汰になりそうな予感が…(苦笑)
475 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-LjSB)
2016/11/26(土) 22:53:06.92 ID:IRDrTxSF0
掴み合いは必至ですね。ええ。
476 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/27(日) 16:33:37.77 ID:VE2JXLrh0
そんなひどいこと言うのやめてー
純粋にノラさんと忘年会したいだけだから
みんなも一緒にやろっ ^^
477 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ f37b-+bTa)
2016/11/27(日) 17:16:38.04 ID:xs6uKoG20
のらさんはたぶん 可愛い女の子以外とは忘年会したくないんじゃないかな (^◇^)
478 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/27(日) 18:20:08.93 ID:VE2JXLrh0
その辺りはかなり妥協するみたいよ
話を聞いたことあるけど
けど結果どうだったんだろうか 気になる 今度聞いてみたい
479 :
名無し名人 (スップ Sdaf-LjSB)
2016/11/27(日) 18:32:56.83 ID:/PwNKGDyd
朗報
居酒屋バイトが七段に勝つ
480 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-LjSB)
2016/11/27(日) 19:07:04.29 ID:ZwfRzKH90
ノラさんに6枚で勝てないから4枚で勝てるようにいろいろ学んでるけどやっぱり桂馬優秀やな
481 :
名無し名人 (ワッチョイ cb3a-amRH)
2016/11/27(日) 19:46:42.38 ID:2o15TUlI0
振り飛車指してみようかと思って、
四間飛車と居飛車急戦の定跡ちょっと勉強してみてるんですが、難しいですね
左銀が32か43か、12香は上がってるか、64歩は突いてあるか、54は歩か銀かとか
ちょっとした違いや手順の違いで、もう全然ダメになってしまう

この戦法は大体こんな感じの狙いで指していけばいい的な
大らかな戦法じゃないとまだ指せない
482 :
名無し名人 (ワッチョイ 13da-0y2n)
2016/11/27(日) 19:59:50.71 ID:ktAjlY750
よえー
483 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-LjSB)
2016/11/27(日) 20:09:27.23 ID:ZwfRzKH90
よえーの人ちょっとすこ
484 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2741-Da9h)
2016/11/27(日) 23:51:23.45 ID:ERcfvMrg0
少しウォーズで居飛車を指していますが、定跡を知らないと中飛車が一番厳しいです。
ボコボコにやられます。
ノーマル四間飛車も思ったより厳しいです。

相手も定跡をあまり知らないのか、相居飛車はまあまあ勝てます。面白いので早く覚えて24で指したいですね。
485 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2741-Da9h)
2016/11/27(日) 23:58:09.71 ID:ERcfvMrg0
>>481
私見ですが、私もノーマル四間飛車は勝ち切るまでが結構難しい戦法だと思います。
同じ棋力同士の対抗形だと、居飛車側に分があるのでしょうか???
486 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f87-sx2I)
2016/11/28(月) 00:39:40.92 ID:DHicc80e0
誰か今度美濃囲いの振り飛車側を持っていただいて対局したいな
こっちは居飛車棒銀か早仕掛けの船囲いで
487 :
名無し名人 (ワッチョイ 3716-+bTa)
2016/11/28(月) 01:20:19.48 ID:TFaSikU90
ノーマル四間飛車は覚えるまでがちょっと大変かもしれないですね
でも、有段者でノーマル四間指す人はいくらでもいますから、
アマレベルなら有力な戦法ですね
488 :
名無し名人 (ワッチョイ 37c9-znN9)
2016/11/28(月) 11:33:21.12 ID:TSY+fjsJ0
ノーマル四間の序盤で勉強するのはさしこなす本だけでいい。
あとは四間飛車名局集と久保の実戦集の四間のところを
並べて解説を読む+美濃77などの囲いに関する勉強。
対応型戦法だから実戦譜を並べて感覚をつかむのが一番大事。
489 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-fk+P)
2016/11/28(月) 11:50:40.19 ID:5Qs5TCf20
『四間飛車の急所』は?
490 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/28(月) 18:24:39.26 ID:Yh859YxS0
藤井先生のさしこなす本はちょっと詳細すぎて難しいだろうな
俺は人に奨めるのはいつも高野秀行の「四間飛車がわかる本」にしている
今だと入手難しいかもしれないけど
491 :
名無し名人 (ワッチョイ 87cb-+bTa)
2016/11/28(月) 18:48:04.66 ID:E6g5QSDU0
昨日は大阪道場で四段の「四間vs棒銀」の対局があったんだけど、
今日は棒銀講座をやるみたいだよ
492 :
名無し名人 (スフッ Sdaf-fk+P)
2016/11/28(月) 19:10:07.05 ID:W60/6o/ld
>>490
「四間飛車がわかる本」は本当に良い本
持久戦はノータッチで、急戦も山田定跡、鷺宮定跡が省かれてるからほんとに初心者向き
この本だけじゃ到底四間飛車を指しこなせるようにはならないけど、この後藤井てんてーの「指しこなす本」にすんなり導入できたのは有り難かった
ま、今も指しこなせてないけどね😅
493 :
sage (ワッチョイ 137b-S5sA)
2016/11/28(月) 19:10:24.69 ID:ApLIAkbk0
494 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2741-Da9h)
2016/11/28(月) 22:55:14.62 ID:yNEejwoa0
レートが低下傾向のときにこれ以上負けまいと思って対局すると凄く疲れますね。
結局は棋力が変わらないと、レートも大して上がらないとわかりつつも。
今日は居飛車を覚えるのに使うはずの脳容量を対局で使い果たしてしまいましたorz
495 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-LjSB)
2016/11/28(月) 23:06:36.83 ID:KiP+5MeR0
今日は対抗形で居飛車持って3局指したんだけど対抗形だと終盤より中盤のほうが気を使うな。

今日は強い人からしたら普通かもしれないけど一応長手数の詰みやって勝てたので気持ちよく寝ることにしよう
496 :
名無し名人 (ワッチョイ 0ba0-LjSB)
2016/11/29(火) 20:52:57.02 ID:Q4yQ2Yw+0
角換わり腰掛け銀の後手って桂馬跳ねないほうがいいのかな
いつも桂頭攻められてるて使えてることが少ない気がする
497 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2741-Da9h)
2016/11/29(火) 21:28:03.42 ID:XPrDVUQK0
>>496
おお。
それは、もしや私への助言では?
498 :
名無し名人 (ワッチョイ abe3-sTmH)
2016/11/29(火) 23:47:42.45 ID:b490XsCS0
人生で初めて定跡書ってのを読んでみたけれど目からうろこの連発だ
いつも序盤で苦しい展開に追い込まれてたのが納得w
499 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/30(水) 06:10:01.42 ID:XYA04M1v0
初めて棋書読んで序盤の傷がいろいろ理解できたんなら凄いです
500 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f87-sx2I)
2016/11/30(水) 14:33:26.67 ID:FYBR//lo0
>>498
もっとたくさん読むといいよ
君みたいな人はかなり期待できる
高段も夢ではない
501 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ f3c5-Da9h)
2016/11/30(水) 17:52:45.29 ID:JGQsG5sP0
なんとかレート1000に復帰。次は1050に…
今日はうち帰ってからあと一局にしときます、たぶん。
居飛車覚えながら振り飛車指すと、振り飛車の指し手が見えづらくなるもんなんでしょうか?
それは言い訳で、元々の棋力のレート変動範囲なんでしょうね(苦笑)

他にも頑張ってる方がいるみたいなので、私も。
相居飛車の基本覚えたら、スレの人と対局してみたいですね。
502 :
名無し名人 (ワッチョイ 174e-rAFo)
2016/11/30(水) 18:46:28.31 ID:PU8aD6zx0
24はマッチングする相手次第で±200変わるらしいですよ
個人的な意見ですが30~100格上を相手にした時が一番上がりやすい気がします
503 :
名無し名人 (ワッチョイ abc1-MM3T)
2016/11/30(水) 19:34:12.14 ID:XYA04M1v0
上級タブぐらいになるとR100とかR200下から挑戦しても
相手が嫌がってなかなか受けてくれないんだよなあ
逆に俺もあんまり下から挑戦されても受けたくないなあ 受けるけど
504 :
名無し名人 (ワッチョイ 174e-rAFo)
2016/11/30(水) 19:42:14.39 ID:PU8aD6zx0
私は1950ですけど2050の人や2100の人にも受けてもらえましたよ
このレートでしか受けないとかの拘りがある人や誰でもいい人もいるので観戦でよく格下の挑戦を受けてる人を探すのもいいかもしれないですね
505 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa27-Da9h)
2016/11/30(水) 20:44:01.75 ID:EeR8dzPRa
レートが100くらい離れてても受けてくれる人、
自分より下のレートは受けない人、
各々の方針があるみたいですね。
私は50下までは受けます。100下は、勝てる可能性55~60%くらいで負けたら失うレートが大きいので(苦笑)
506 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa27-Da9h)
2016/11/30(水) 20:52:06.95 ID:EeR8dzPRa
最初の数手、先手、後手で、ある程度自信を持って指せる自分の方針を確立したいです。
序盤の穴も多いので、なくしたいですね。
どんな場合も互角の終盤、あわよくば一方的(笑)の終盤に持ち込めれるようになれれば…
507 :
名無し名人 (ワッチョイ abe3-sTmH)
2016/11/30(水) 22:52:38.93 ID:d+484lBT0
>>499
相掛かり定石とかもしらなかったから金あがるだけでいいとかそういうレベルの話だよw
序盤の傷とかまではまだわからないけどスキのない駒組みの仕方とか勉強になるよ

>>500
もっと読んでみるよー
高段は夢だけど強くなりたい
508 :
名無し名人 (ワッチョイ 2a42-NTgB)
2016/12/01(木) 10:47:08.96 ID:6Hx0e1SH0
「○○で受かっています。」
この一言あるでも自信持てるもんなw
509 :
名無し名人 (ワッチョイ 753c-wK09)
2016/12/01(木) 10:57:43.12 ID:izrqkxmP0
「先手十分」

これほど信用できない言葉はない
510 :
名無し名人 (ワッチョイ 4b3c-NTgB)
2016/12/01(木) 13:06:34.01 ID:ZGnoXA5A0
???「これにて振り飛車大優勢」
511 :
名無し名人 (アウアウカー Sa05-k+gP)
2016/12/01(木) 16:51:46.84 ID:IEigonZva
大優勢(1手のミスも許されない)
512 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/01(木) 19:13:37.23 ID:eIx6IWPr0
指しやすいとかも微妙すぎる言葉だよな
序盤ちょっといいぐらいだとアマだとすぐひっくり変えるw
序盤ちょっとした歩得とか手得が主張とかもほとんど気にしないでいいぐらい

まあこんなだからいつまで経っても有段タブに行けないんだろうな
513 :
名無し名人 (ワッチョイ 2a42-F2U0)
2016/12/01(木) 19:19:49.58 ID:6Hx0e1SH0
いいんだよ、楽しめていれば。
514 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 837b-P7Gl)
2016/12/01(木) 19:30:27.47 ID:iO3/SP7e0
kopの今日のR対局
kopが優勢と言うより相手玉に詰みがあるんだよね
で相手の手番で相手投げたんだよ
でもkopは詰みがあるかどうか考え中だった
なんとか詰めることができたと思うけど
ここの級位者で詰め分かる人は強いと思う
今日のkopのR対局の最終図 詰将棋の一手が指されたと思って考えてね
最終手の71銀も含めて17手詰です
相手投げてくれて良かった (^◇^)
515 :
名無し名人 (ワッチョイ 70c9-0ENh)
2016/12/01(木) 22:04:23.23 ID:gEU71Nrq0
勝勢 ※但し、プロ同士に限る

>>514
図面早く早く
516 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ fc41-P7Gl)
2016/12/01(木) 22:36:01.72 ID:2MoApFJ50
71銀 同玉 62金 82玉 72金 93玉 85桂 84玉 75銀
85玉 77桂 76玉 85銀 75玉 57角
までの15手詰?
最後、66に一応合い駒、同角で17手詰ということでしょうか?


当たっているかわかりませんが、対局中の時間では読み切れないですね。
相手は詰みを読み切って投了したのでしょうか(笑)
517 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/01(木) 22:48:03.02 ID:2O9EhzFD0
これはあれだ、適当に指して84玉のとこで少し考えてそこで読み切って詰ますやつ
518 :
名無し名人 (アウアウカー Sa05-EV4S)
2016/12/02(金) 08:06:08.32 ID:dZ7GLtPMa
振り飛車指しやすい(と思えば何とかなるよ多分)
519 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 837b-P7Gl)
2016/12/02(金) 10:32:54.23 ID:7rYpinVD0
>>516
お お 惜しい (^◇^)
71銀 同玉 62金 82玉 72金、92玉、82金 93玉 
85桂 84玉 75銀 85玉 77桂 76玉 85銀 75玉 57角 までの17手詰
でした
520 :
名無し名人 (ワッチョイ 837b-P7Gl)
2016/12/02(金) 10:43:40.84 ID:7rYpinVD0
>>515

後手の持駒:角 金二 桂 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 銀 ・v歩 ・ ・ ・ ・|一
| ・v玉v銀 ・ ・ ・ 龍 ・ ・|二
| ・v歩v歩 ・v金 ・ 杏v歩 ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 角 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ 玉 銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・v龍 香|九
+---------------------------+
先手:Mr.kop
先手の持駒:金 銀 桂 歩四 
手数=85 ▲7一銀 まで

後手番
521 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 837b-P7Gl)
2016/12/02(金) 10:45:03.52 ID:7rYpinVD0
520はkopです <m(__)m>
522 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-rS2R)
2016/12/02(金) 11:11:55.87 ID:bOrdpbOx0
71銀 同玉 62金 82玉 72金 92玉だと
73金、93玉 82龍 84玉 83龍で早く詰むと思ったのですが・・・
73金のときに93玉ではなくて、52歩などで龍の効きが止められてしまいますね。
惜しい!
523 :
名無し名人 (ワッチョイ 412b-QizS)
2016/12/02(金) 12:17:31.34 ID:AMf6wl6L0
9二玉の手数伸ばしって8三逃げられないから9三玉に5七角で無事死亡してる
71銀 同玉 62金 82玉 72金 93玉に5七角って一番最初に考えて詰まないなって順だった
524 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-rS2R)
2016/12/02(金) 12:28:28.71 ID:bOrdpbOx0
あれ?
やっぱり私の15手詰めであってませんか?
>>523の82金、93玉に57角は読んでいたか読んでいなかったか・・・忘れました(笑)
525 :
名無し名人 (ワッチョイ 412b-QizS)
2016/12/02(金) 12:31:06.46 ID:AMf6wl6L0
15手詰めが正解になりますかね
526 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-rS2R)
2016/12/02(金) 12:39:34.71 ID:bOrdpbOx0
ともあれ、実戦的でおもしろかったです。
527 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ 837b-P7Gl)
2016/12/02(金) 13:39:41.46 ID:7rYpinVD0
なるほど92玉から93玉だと11手詰になりますね
やっぱ松友さんの15手詰が正解でした <m(__)m>
528 :
名無し名人 (ワッチョイ 6a5b-hq2v)
2016/12/02(金) 20:54:27.38 ID:65iBrQ2H0
結局、神童は、好敵手を見つけられず、去ったんすかね?
529 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/02(金) 21:00:14.15 ID:n1eBQIwn0
神童なんて元からいなかった
>>528がノラさんだろw 寒い自演しおって
それよりいつ飲みに行くの?もう12月になってんじゃん
はやく日時を決めて欲しい
530 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/02(金) 21:29:59.90 ID:n1eBQIwn0
逃げ豚乙
531 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/02(金) 21:31:35.87 ID:dQ1W99wR0
なぜか逃げ豚に笑った
ところで不調な時は対局控えたほうがいいのかな
この週で100以上レート落としてるんだが
532 :
名無し名人 (ガラプー KK42-23r3)
2016/12/02(金) 21:33:27.61 ID:8LJDHVhCK
数学の苦手な神童なんていないわけで
まぁ、ネタだからどうでもいいが
533 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/02(金) 21:34:44.66 ID:n1eBQIwn0
ぶひぃ
連敗したらちょっと休んだほうがいいだろうね
俺も三連敗したらもうその日は指さないことにしてる
まあ日をまたいで十連敗ぐらいは普通にするからレートとかはあんま気にしなくていいでしょ
負け方、勝ち方を気にしたほうがいい
俺もさっき久しぶりに石田流やって乱戦しかけられて得意な形だったのに苦戦した
対局自体は勝ったことになったがひどい勝負だったわ
534 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/02(金) 21:38:06.60 ID:dQ1W99wR0
やっぱ指さないほうがいいか。
粘れなくなってきてるんだ
535 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/02(金) 21:39:58.62 ID:n1eBQIwn0
>>534
棋譜とか見せてくれたら親切な住人から感想ぐらいは聞けると思うぞ
536 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/02(金) 21:46:33.80 ID:dQ1W99wR0
貼ってみた
この下手糞

手合割:平手
先手:
後手:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △5四歩 ▲6八玉 △5二飛
▲2五歩 △3三角 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉
▲3六歩 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀左 △5一飛
▲4六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲2六銀 △4五歩
▲3三角成 △同桂 ▲3五歩 △4四角打 ▲6六角打 △5五歩
▲4五歩 △同桂 ▲4六銀 △5六歩 ▲5五歩打 △5七歩成
▲4五銀 △5五角 ▲同角 △同飛 ▲5九金引 △5八歩打
▲4九金 △4八歩打 ▲同金 △同と ▲同飛 △5九歩成
▲6八金 △4七歩打 ▲同飛 △5八と ▲5六銀 △6八と
▲同玉 △5六飛 ▲4五角打 △5四飛 ▲5五歩打 △3八角打
▲4六飛 △6三銀打 ▲5四歩 △同銀左 ▲3四角 △4五歩打
▲4八飛 △2九角成 ▲7五桂打 △4三金 ▲同角成 △同銀
▲6三桂成 △同銀 ▲4五飛 △4四桂打 ▲2二飛打 △6二金打
▲5三銀打 △5二金打 ▲5四歩打 △5六馬 ▲4九飛 △5五桂打
▲5八金打 △5四銀左 ▲4四銀成 △5七歩打 ▲同金 △3八角打
▲5九飛 △5七馬 ▲同飛 △4七角成 ▲同飛 △同桂成
▲7五桂打 △5八飛打 ▲7七玉 △5七成桂 ▲2九角打 △6八飛成
▲8六玉 △7四歩 ▲5四成銀 △同銀 ▲7四角 △7三金打
▲9六角打 △9四歩 ▲8三桂成 △同金 ▲同角成 △同玉
▲7四銀打 △7二玉 ▲8三金打 △7一玉 ▲5三歩打 △9五銀打
▲7五玉 △6七龍 ▲6六歩打 △5六成桂 ▲5二歩成 △6六龍
▲8五玉 △8四歩打 ▲同金 △同銀 ▲同玉 △7二桂打
▲8五玉 △9五金打 ▲投了
まで140手で後手の勝ち
537 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/02(金) 21:50:07.21 ID:n1eBQIwn0
ノラさん
いろいろ誰も聞いてもないのにベラベラ個人情報話してるけど特定されて危害加えられたりしてないかな
心配
未だに、ネットだからなに言ってもいいだろう
こんぐらいバレないだろうみたいなこと思ってるヤツっているんだよね
これからノラさんに不幸なことがなにも起こらなければいいなあ
538 :
名無し名人 (ワッチョイ 6616-P7Gl)
2016/12/02(金) 22:34:18.86 ID:9Ed0DgA80
>>536
37手目から▲4五歩△同桂▲4六銀△5六歩
これではっきり形勢を崩してるね
中央で激しい戦いが起きてしまい、棒銀が遊んでしまってるよね

37手目は穏やかに▲5五同歩と応じて、中央での切り合いは避けないとだめだね
中央を収めてから、▲3四歩~▲3八飛のような感じで棒銀を活用していかないと
勝てないと思うね

一応、有段の感想です
539 :
名無し名人 (ワッチョイ 753c-wK09)
2016/12/02(金) 22:39:09.99 ID:OVEPoUWd0
浮かむ瀬で解析してみたら両者悪手の応酬で草生える
540 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 17:25:43.98 ID:VJPzBgoc0
息抜きでウォーズ10分切れしたら、一級の私と四段がマッチングされましたが、
相三間飛車で勝てました。


道場、24で指してる印象、統計をとっているわけではなくあくまで印象ですが、
石田流:同レベルと指してわずかに勝ちやすい(5割~5割強?)。明らかな格上には左美濃などで正確に受けられて全く勝てない。
KKS:同レベルと指してわずかに負けやすい(5割弱~5割?)。明らかな格上に一発はいることがある。
相振り:同レベルと指してわずかに勝ちやすい(5割~5割強?)。明らかな格上に一発はいることがある。
541 :
名無し名人 (ワッチョイ 4b3c-NTgB)
2016/12/03(土) 17:29:19.71 ID:xjUq5iza0
切れ負け将棋と秒読み30秒あるのとでは一発の入りやすさが段違い
542 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-YUKD)
2016/12/03(土) 17:40:14.99 ID:VJPzBgoc0
>>541
それはありそうですね…
543 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-YUKD)
2016/12/03(土) 18:00:36.35 ID:VJPzBgoc0
相手が受け損ねて勝てた感じですが、記念に貼っときます。

棋戦:将棋ウォーズ(10切)
開始日時:2016/12/03 16:52:00
終了日時:
手合割:平手
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲5八金左 △5二金左 ▲4八玉 △6二玉 ▲7六飛 △3四飛
▲3八玉 △7二玉 ▲9六歩 △1四歩 ▲9五歩 △1五歩
▲2八銀 △6二金上 ▲7四歩 △8二銀 ▲7三歩成 △同銀
▲8六歩 △7四歩打 ▲8五歩 △8八角成 ▲同銀 △6四角打
▲7七銀 △2二銀 ▲6六銀 △3六歩 ▲同歩 △同飛
▲3七歩打 △3五飛 ▲7七桂 △3三桂 ▲6五銀 △5五角
▲7四銀 △同銀 ▲同飛 △7三歩打 ▲7六飛 △8七銀打
▲7五飛 △3七角成 ▲同銀 △7五飛 ▲6六角打 △3五飛
▲7四歩打 △同歩 ▲4六角打 △3七飛成 ▲同玉 △6四銀打
▲2一飛打 △7六銀成 ▲2二飛成 △6六成銀 ▲同歩 △4四角打
▲2一龍 △5五銀 ▲7三歩打 △同玉 ▲8一龍 △4六銀
▲同歩 △7九飛打 ▲7六桂打 △2五桂 ▲3八玉 △3七歩打
▲2八玉 △6四歩 ▲7一龍 △7二角打 ▲6五桂 △6三玉
▲7三銀打 △6五歩 ▲6四銀成
544 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/03(土) 19:26:06.61 ID:2/2vsWFm0
>>543
なんというかウォーズな棋譜だねw
派手で慌ててる感じがある。
最後の寄せは綺麗だけどね
545 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/03(土) 19:33:10.88 ID:+aGCGMVt0
>>543
相手せっかく8七銀以下で逆転したのに飛車きったりとか豪快すぎてワロタw
546 :
名無し名人 (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 19:49:22.62 ID:VJPzBgoc0
>>544
>>545
ありがとうございます_(._.)_
相手が受け損なって勝てたかと思いましたが、見直すとそうではなかったみたいです。
24で5~6級ならウォーズで初段~二段と聞きますが、なかなか初段になれないです。
547 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 19:49:55.82 ID:VJPzBgoc0
>>544
>>545
ありがとうございます_(._.)_
相手が受け損なって勝てたかと思いましたが、見直すとそうではなかったみたいです。
24で5~6級ならウォーズで初段~二段と聞きますが、なかなか初段になれないです。
548 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/03(土) 19:53:27.74 ID:+aGCGMVt0
ウォーズはまだ級位者の頃に有段者と当たったりってことがあるから
要するに棋神どんだけ使うかによってマッチングも決まるんだろうと思う
パラメーターみたら低いはずだよ
棋神使うとパラメーター変わらないから
549 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 20:09:00.11 ID:VJPzBgoc0
パラメータ・・・棋力レーダーチャートとか達成率のことですか?
棋力レーダーチャートは今はじめてチェックしました。
詳しく知らないですが、1.6~2.6で低いです。
攻撃力、守備力、早指力、終盤力はだいたいニュアンスがつかめます。
戦術力もぼちぼち・・・
芸術力って何なんですかね(笑)
棋神は使ったことないです。
550 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/03(土) 20:12:29.04 ID:+aGCGMVt0
芸術力は確か定跡外して指してると上がりやすいんじゃないかな
551 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 20:13:33.23 ID:VJPzBgoc0
戦術力が1.6でがっかりです。
たぶん構想のことですよね。結構重視しているところなので・・・・
552 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 20:15:34.69 ID:VJPzBgoc0
定跡外すのが芸術力ですか。
オリジナリティを評価するということですね。そっちが低いほうがまだよかったです。
553 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 6b41-P7Gl)
2016/12/03(土) 20:36:33.05 ID:VJPzBgoc0
>>550
今気づきましたが、あなたでしたか。
ノラさんに優しくしてください(苦笑)
554 :
名無し名人 (アウアウカー Sa05-k+gP)
2016/12/04(日) 15:18:49.65 ID:Q3o84RSaa
ぼくのウォーズステータス
攻撃1.8
守備2.7
芸術2.3
早指4.0
戦術1.3
終盤2.3
555 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ fc41-P7Gl)
2016/12/04(日) 21:08:53.90 ID:PvX5hJS30
>>554
私とあまり変わらないです。
早指のポイントは私よりずっと上ですね。時間切れになることしょっちゅうあるので(笑)
556 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ fc41-P7Gl)
2016/12/04(日) 21:22:56.09 ID:PvX5hJS30
角換わり覚えようとしていて思いましたが、思っていた通り大変です。
道場の先生に聞いたら、角換わりに加え、やはり出だしによっては矢倉、横歩も避けられないみたいですね。
社会人になってから、これらを今から覚えるのは結構大変だろうと言われました。
向かい飛車が苦手なら、中飛車がいいんじゃないかと勧められました。

比較対象にならないですが、久保さんみたいに振り飛車のみで無茶苦茶強い人もたくさんいるので、
やはりほぼ振り飛車のみでいくのもありですね。

しかし、阿久津さんの矢倉・角換わりの教科書と、横歩取り、相がかりの棋書計3冊買ってしまいました。
角換わりは結構読んでしまったので、矢倉・角換わりの教科書、横歩取りの本は、気力が続くところまで読みましょうかね。
相がかりは覚えないでいいんじゃないかと言われました(苦笑)

悩ましいところです。
557 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ fc41-P7Gl)
2016/12/04(日) 21:28:21.39 ID:PvX5hJS30
よく考えたら持っている石田流、KKSの棋書の内容もしっかり覚えているところは1/4あるかないかくらいの気がします。
何にしても大変ですね。
そういえば相居飛車を覚えようと思ったのは、気分転換もかねてというところもあったのですが、
気分転換から苦行になりそうです(苦笑)
悩ましいです。
558 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/04(日) 21:52:46.10 ID:NcRY8Wax0
アカウント消えたから新しく登録して久々にウォーズやってみたお^^
三局してこんなもん
攻撃力 : 2.6 守備力 : 2.0 芸術力 : 4.0 早指力 : 2.7 戦術力 : 1.1 終盤力 : 2.1
ウォーズの上級は弱いなあ 誰かさんみたいなハッタリみたいな手ばっかり
しかも最後は接続切れ
こんなん↓↓ 俺が▲
余裕っしょ!


▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲4八玉 △4三銀 ▲3八銀 △3三角 ▲3九玉 △2二飛
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7二銀 ▲5五角 △7三歩
▲7六飛 △5四歩 ▲7七角 △5二金左 ▲9六歩 △2四歩
▲9五歩 △2五歩 ▲1六歩 △5五歩 ▲5八金左 △5四銀
▲8六角 △4二角 ▲同角不成 △同 金 ▲8二角 △6五銀
▲7八飛 △2六歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲9一角成 △5七歩成
▲同 金 △2六飛 ▲2七香 △6九角 ▲2六香 △7八角成
▲同 銀 △6八飛 ▲7九歩
まで51手で先手の勝ち
559 :
名無し名人 (ワッチョイ 6a5b-hq2v)
2016/12/04(日) 22:23:54.02 ID:xH+/7aKP0
M友さん

先ほどはどうもありがとうございました_(._.)_

またご指導お願いしたいです。

ヨロピクお願い致します_(._.)_

ではまた_(._.)_
560 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ fc41-P7Gl)
2016/12/04(日) 22:28:02.66 ID:PvX5hJS30
後手はなぜ△5五歩~△5四銀と指してきたのでしょうね。芸術点は高そうですが(笑)

最初は1級~初段は全体的にそこまで強くないと思ってましたが、
なぜか、最近は1級~初段に24の5~8級くらいが結構いるような感じがしています。(自分が切れ負け弱いだけ??)
561 :
名無し名人 (ワッチョイ 2f16-P7Gl)
2016/12/04(日) 22:41:59.23 ID:9KRjB6EV0
飛車落ち上手で10連勝ぐらいしていた相手に初めて負けちゃった
562 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/04(日) 23:09:23.99 ID:N4W7kADW0
3切れで互いに二分ほどしか使わずに137手の将棋に勝つことが出来たぜ。
やはり3切は楽しい
563 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/05(月) 17:44:41.18 ID:kMLputpz0
ウォーズで二段にボコられたお
さすがに二段ぐらいになると強いなあ
っていうかマッチングおかしくねw
三級より下に当たらないんだが
150手めぐらいまで粘ったんだが時間なくなるしもう詰みそうだから投了したった
やっぱり10切れは駄目だなあ
切れ負けは苦手
564 :
名無し名人 (ワッチョイ 753c-wK09)
2016/12/05(月) 17:51:07.67 ID:wt433vlr0
有段相手にに高田流左玉決まったあああああ

んぎもっぢぃいいいいいいいwwwwwwwwwwwww
最後は11手詰めで華麗に決まったwwww
565 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/05(月) 18:14:39.26 ID:kMLputpz0
左玉とか珍しいなw
相振り苦手なんで俺も一時期チャレンジしてみたけど難しいね あれ
良かったら棋譜見せてよ
566 :
名無し名人 (ワッチョイ 753c-wK09)
2016/12/05(月) 20:33:13.72 ID:wt433vlr0
棋譜は見せないぞ?
駒組み難しい
6筋付けないと成立しないし、一手でも間違えると爆死する
普通の相振りの勉強した方がよさそうだ😫
567 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa05-0ZV9)
2016/12/05(月) 23:12:02.65 ID:TR9c6kS7a
ウォーズ二段になると結構な強敵ばかりですね。24で4~6級くらいでしょうか。
ウォーズ10切れは24の早指しと比べても時間の足りなさを痛感します。
568 :
名無し名人 (アウアウオー Sabe-NTgB)
2016/12/06(火) 19:11:19.62 ID:7ojLyhvqa
久しぶりに来たけど
ノラさん居なくなったの?

数か月前にフルボッコにされてリベンジを果たすべく
勉強して将棋倶楽部24でR200になったから
再挑戦をお願いしようと思ってたのになあ
569 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/06(火) 19:14:43.10 ID:rhpuS7k10
ノラさんはたまに名無しで書き込みしてるよ
もうすぐワッチョイリセットされるからその時にまた書き込むんじゃないかなw

またウォーズで雑魚の方に負けてしまいました。。
才能、無いんですかね。。。。
570 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/06(火) 21:34:37.60 ID:HOYBYz8W0
24とウォーズの書き込みが多いけどクエストを1ヶ月くらい前から始めた。
戦法ごとに勝率とかの成績が出るのがいいね。
どうやら俺は角換わりが得意らしい。
571 :
名無し名人 (ワッチョイ 98c9-0ENh)
2016/12/06(火) 21:57:27.31 ID:B+c5U9Nv0
>>569
てめーで「さん」付けするなや!w
572 :
名無し名人 (ワッチョイ 753c-wK09)
2016/12/06(火) 22:08:45.33 ID:FkB61U+H0
>>570
角換わりしか指せないんじゃなくて?
573 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/06(火) 22:13:34.95 ID:HOYBYz8W0
>>572
そんなん勝てなすぎやろ。
角道止められたら終了やんけ
一応サブウェポンという感じで形だけでやってるけど飛車振れるし矢倉と横歩も多少やれる。
でも相がかり成績0-4
574 :
名無し名人 (ワッチョイ 25c9-0ENh)
2016/12/06(火) 22:27:03.44 ID:CnQrkj6R0
「相掛りにあらずんば将棋にあらず」

って、昔エライ名人が言ってた気がする
575 :
名無し名人 (ワッチョイ 412b-QizS)
2016/12/06(火) 22:53:34.22 ID:Ly7bWwIk0
将棋クエストプラスっていうのがアイフォン版で今日始まったみたいですよ
詰め将棋とか手筋問題解いたりするのかな詳しい記事は読んでないけどツイートで見ました
576 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/06(火) 22:57:37.61 ID:HOYBYz8W0
手筋って図を見せられたら分かるんだが実戦だと見えないのよね。
ちょっと前から見えてないといけないし。
などと文句言いつつ指して24でなんとか以前定位置としてたところまで帰って来た。
1ヶ月前はこの上を目指してたんだな…将棋マジで上には上がいすぎやろ。
577 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-0ZV9)
2016/12/07(水) 12:42:40.51 ID:Qfvl+c7M0
>>570
戦法ごとの勝率が出るというのを見てダウンロードしましたが、これいいですね。
細かい戦法も出たらいいですが。
エフェクト、BGMがなくてシンプルなのもいいです。
81もあったかもしれませんが、人が少ないです。

24は本番、ウォーズは休憩や気分転換、新しい戦法を試すのに指すというふうに使い分けていましたが、もう少しクエストやってみてホントに気に入ったらウォーズからクエストに鞍替えしそうです。
578 :
名無し名人 (ワッチョイ 6683-r6VC)
2016/12/07(水) 13:49:47.01 ID:s8CVI4HK0
クエストの30秒将棋いいよね
579 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-0ZV9)
2016/12/07(水) 17:48:35.45 ID:Qfvl+c7M0
まだ10分切れしかしていないです。
30秒が丁度いいので、今度してみます。
戦法別の勝率はウォーズと比べるとやや大雑把な感じですね。
しかし、画面がシンプルで無駄な音がないのも気に入りました。終了した棋譜盤面がそのままの大きさで見れるのもいいですね。ウォーズだと何故か一回り小さく表示されるので(苦笑)

知ってはいたのですが、実際指してみて人気があるのに納得できました。
まあ、なんだかんだいって、メインは24ですね。24だけは時間が十分あって中断のリスクが極めて低いときだけ指すようにしています。
580 :
名無し名人 (ワッチョイ 412b-QizS)
2016/12/07(水) 19:15:40.01 ID:VOIiVfnZ0
先手:先手
後手:後手

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲4八玉 △3四歩 ▲6六歩 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉
▲3八銀 △7四歩 ▲3九玉 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七金 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成
▲同 銀 △6七角 ▲8八飛 △7三桂 ▲5八角 △同角成
▲同 金 △6五桂 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲6八飛 △8六飛 ▲6五銀 △8八歩成 ▲7七角 △7八と
▲8六角 △6八と ▲同 角 △6六角 ▲7七角 △同角成
▲同 桂 △6九飛 ▲5七角 △6六歩 ▲6八歩 △4四角
▲4五歩 △2二角 ▲3六歩 △6七歩成 ▲同 金 △9九飛成
▲2六桂 △2四歩 ▲3七桂 △2三香 ▲3四桂 △3三角
▲8一飛 △2五歩 ▲9一飛成 △5五歩 ▲3五香 △5一銀
▲9二龍 △5六歩 ▲同 銀 △1五歩 ▲6五桂 △6四銀
▲5三歩 △6二金 ▲4四歩 △1六歩 ▲1八歩 △6五銀
▲同 銀 △5五桂 ▲4三歩成 △同 玉 ▲5四銀打 △3二玉
▲6六角 △5九龍 ▲4九歩 △4七桂成 ▲6二龍 △同 銀
▲3三角成 △同 玉 ▲6六角 △2四玉 ▲4七銀 △4九龍
▲3九金 △5九龍 ▲4九歩 △4六歩 ▲同 銀 △4七角
▲3三角成

観戦してた将棋から実戦詰め将棋
本譜は時間なくて逃してますが途中先手玉に詰みが発生してました
581 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/07(水) 19:37:51.14 ID:422tR3Yt0
途中。。?
先手が勝ってたのに終盤に詰み逃して最後は後手が勝ちになってると思うんだが
先手は2二金としてれば勝てたのにそれをスルーして角切った時点で後手の勝ち
それより以前に詰みが発生してる?よく分からない
582 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/07(水) 19:44:29.80 ID:422tR3Yt0
あ、ごめん
108手目からの局面で詰みが発生してると言ってたのか すまそ
583 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-0ZV9)
2016/12/07(水) 21:25:46.15 ID:Qfvl+c7M0
108手目で1七金か1七角から?と最初考えましたが、3九角からでしたね。
最初に間違ったスジから読むと時間かかります。
正しい手が自然に見えるのが右脳を使っているということなんでしょうか。
584 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/07(水) 21:30:33.93 ID:k3zq5oe00
>>583
39って角効いてない?17から打つのが詰みそうに見えるけど
585 :
名無し名人 (ワッチョイ d1de-NTgB)
2016/12/07(水) 21:30:39.35 ID:UsH1s/u00
39角って詰むんですか?
586 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/07(水) 21:33:24.66 ID:422tR3Yt0
いや、1七金か1七角で正しいでしょw
587 :
名無し名人 (ワッチョイ f1a0-k+gP)
2016/12/07(水) 21:38:25.44 ID:k3zq5oe00
俺は17角から清算して1三香車からで詰む気がする。
588 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-0ZV9)
2016/12/07(水) 21:38:29.67 ID:Qfvl+c7M0
3九角と打ったら、同角、投了ですね…
とんだ恥をかきました(笑)
589 :
名無し名人 (ワッチョイ 39c1-Cf2b)
2016/12/07(水) 21:44:09.53 ID:422tR3Yt0
同角より同玉のほうがいいだろうね
同角だと先手、攻めが続かないのでちょっと困るかも
590 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 83c5-0ZV9)
2016/12/07(水) 21:48:49.33 ID:Qfvl+c7M0
たしかに…
言ってることが無茶苦茶でした。
こんなんだから、最近は大駒をよくただ取りされる(泣)
591 :
名無し名人 (ワッチョイ 412b-QizS)
2016/12/07(水) 23:06:36.39 ID:VOIiVfnZ0
108、110手目局面から1七金、1七角どちらも詰みです。
最初は角だけかと思ってましたが香打ちに1六合い駒が無効なんですね
592 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/08(木) 00:08:29.01 ID:/g5TEAKO0
今日は得意(と勘違いしている)の石田流で連敗しました。
相居飛車をしようとしていることへの、振り飛車の祟り…じゃないですけど。
振り飛車もちゃんと指せてないのに相居飛車まで手を伸ばすと、羽生さんのようなオールラウンダー…じゃなくて、穴だらけのオールラウンダーになってしまう気がしました(苦笑)

時間の制約もあるので、やっぱり振り飛車一本でいったほうがいい気がしてきました。

計5000円した矢倉角換わりの教科書、相がかり、横歩の棋書…どうしましょうかねえ(泣)
593 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/08(木) 00:11:02.21 ID:/g5TEAKO0
今日は久々に詰将棋少ししたので、読みがいいはずと思ったんですがねえ(苦笑)
594 :
名無し名人 (ワッチョイ 7bc9-IO3j)
2016/12/08(木) 01:26:33.75 ID:8STZrJEq0
振り飛車メインで行くにしても、相居飛車の流れは知っといた方が有利だよ

大雑把に言って、対抗形は飛車同士の押し引きと、捌いた後の横からの攻めがメインになるけど
相居飛車だと、横からの攻めよりも縦からの攻めが速いから縦からの攻めの感覚が身に付く

これって身に付いていると対抗形でも結構重要な感覚に成って来ると思う
藤井システムの理解とか、上からの頓死筋の警戒とか
595 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/08(木) 09:29:53.61 ID:/g5TEAKO0
なるほど。
阿久津さんの矢倉・角換わりの教科書は1/3くらい読んだので、この本だけは読みきって、たまにウォーズ、クエストで指せるくらいにはしましょうかね。あわよくば24で。
相がかり、横歩取りの本は道場に寄付しましょうかねえ。
捌きのアーティストを目指します(笑)
596 :
名無し名人 (アウアウカー Sa67-QfwP)
2016/12/08(木) 17:31:23.92 ID:yFlJrGkXa
横歩取りの本とか欲しいわ
597 :
名無し名人 (ワッチョイ 8b2b-ZLZP)
2016/12/08(木) 18:43:29.66 ID:+WJtmoWw0
先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5八金右 △3二銀 ▲4八銀 △4三銀 ▲6八玉 △2二飛
▲3六歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲8六歩 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5六歩 △7二銀 ▲8七玉 △5四歩
▲5七銀 △5二飛 ▲6六歩 △3二金 ▲6七金 △6四歩
▲7八銀 △6三銀 ▲5八飛 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2八飛 △5一飛 ▲5六歩 △7二金 ▲5八飛 △7四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △3六歩
▲3八飛 △3七歩成 ▲同 飛 △7三桂 ▲3四歩 △4二角
▲3五飛 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲1七歩 △3三歩
▲9五歩 △同 歩 ▲3三歩成 △同 金 ▲2四歩 △同 金
▲3八飛 △9六歩 ▲2二歩 △3三桂 ▲2一歩成 △同 飛
▲2五歩 △同 桂 ▲1六歩 △3七歩 ▲2八飛 △3一飛
▲1五歩 △3八歩成 ▲2六飛 △1八歩 ▲5五歩 △1九歩成
▲5六飛 △3五金 ▲6五歩 △4五金 ▲1六飛 △3七と
▲6四歩 △同 銀 ▲6六香 △6五歩 ▲同 香 △同 銀
▲6六歩 △5六歩 ▲6八銀 △9三香打 ▲6五歩 △9七歩成
▲同 香 △9六歩 ▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △9四香打
▲9八銀 △9五香打 ▲4六歩 △6五桂 ▲4五歩 △9七香成
▲同 銀 △同香成 ▲同 桂 △9六歩 ▲9八歩 △9七歩成
▲同 歩 △同香成 ▲同 角 △同香成 ▲同 玉 △8五桂
▲8七玉 △9八角 ▲9六玉 △9一飛 ▲9四歩 △9五歩
▲同 玉 △8四銀 ▲9六玉 △9四飛

途中詰み見逃してて△9八角とか悪手だと思うけど端に4香車打てて満足感が高い
598 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/08(木) 19:10:32.82 ID:/g5TEAKO0
昨日~今日の戦績 1勝7敗
1勝したら終わろうと思って指してたら、こんななってしまいました(泣)

前にノラさんに言ったことを自分がするという愚行です。
糞!糞!糞!アマチュアの雑魚が!…というのは冗談で、、、
初心に戻って振り飛車の棋書を読みなおしましょうかねえ。
599 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/08(木) 19:49:40.52 ID:Hx6nPDkK0
24と違ってウォーズは意外にも奇襲戦法みたいなのやってくるやつ少ないね
24みたいに無法地帯になってなくていいわw
600 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/08(木) 19:58:14.29 ID:+CdiRKnK0
24で横歩取りすると大体4五角が飛んでくる。
誰か明快に有利になる対策見つけてくれよ…
601 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/08(木) 20:43:48.96 ID:Hx6nPDkK0
△4五角戦法は正しく対処できれば先手有利なのでそれができないなら
後手番の時以外は横歩取らなければいいだけ
602 :
名無し名人 (ワッチョイ 07cb-WYua)
2016/12/08(木) 20:45:33.73 ID:1K5t9fD50
>>600
対策なら昔からあるが、それじゃだめなのか?
603 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/08(木) 20:59:30.53 ID:+CdiRKnK0
ホントかよ
探しなおして見るわ
604 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ a741-WYua)
2016/12/08(木) 22:50:19.73 ID:52HC3IFZ0
今夜は1050越えるか、900わるか、力尽きるまで指し続けましょうかね。
1050越えたら勝ち、越えられなかったら負け。
900わったらゲームオーバー。
このままでは眠れません。
605 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/08(木) 23:12:00.68 ID:+CdiRKnK0
俺は1級に戻るまでと思ってこないだやったら1350割ったぞ
606 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ a741-WYua)
2016/12/09(金) 00:39:12.25 ID:NwkTFbf/0
1時間足らずで900をわりました、ゲームオーバーです(泣)
中盤~終盤で手が見えなくなっていて、自陣も見えていないです。逆転されます(泣)
最近まで上級タブ底辺だったのが嘘のようです(泣)

考えを改めて、やるべきことをやらないとどうにもならないですねえ。明日から顔洗って出直します。
今日はゲームオーバーなのでもう寝ます(苦笑)
607 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ a741-WYua)
2016/12/09(金) 00:45:37.20 ID:NwkTFbf/0
>>605
あなたはそれでも踏ん張っているので、たいしたものだと思います。
少し分けてください(苦笑)
608 :
名無し名人 (ワッチョイ 3f42-l58V)
2016/12/09(金) 02:41:33.17 ID:gb3QNAbg0
だめな時は指さないで詰将棋やったり
棋書でも読んで頭の中冷ましたほうが
いいんだけどそういう時ほど指したくなるのよね
609 :
名無し名人 (ワッチョイ b7c9-IO3j)
2016/12/09(金) 07:00:42.05 ID:mU/x69R10
段々と松友が野豚に成って行ってる件w


・シリーズ冒頭の禁断の四枚落ち編

キャスト
上手・松友 役: 野豚
下手・野豚 役: 激指し

こんなん出ました~
610 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/09(金) 07:26:29.48 ID:P1PCooRH0
松友さん
大分レート落としましたね
私もいま上級なんですがR900から1200ぐらいは実力差が僅差なので
取り返すまでは相当苦労しそうですねw
調子悪い時はソフトと対戦するといいです
確か松友さんは激指を持っていたと思うので激指のレーティング戦をやればどうでしょうか
最近あんまり24やらないですがウォーズやソフト相手に将棋しない日はないです

最近、私は朝練(ウォーズ10切れ)をやってます
当るのがなぜか1級とか3段とか強豪ばかり
これはあしたのジョーのカーロスリベラがなんちゃらかんちゃらってやつですよねw
611 :
名無し名人 (ワッチョイ 974e-j1Yw)
2016/12/09(金) 07:41:00.26 ID:ffOSyMUG0
24は上がり幅が大きいので普段指すサイトとしては時間もかかりますしストレスもかかるのでオススメできません
24は同格と安定して指せるサイトなので私は自分の実力が上がったかどうか確認するために使っています
おかけで三級登録で今三段ですが勝率7割でレートも右肩あがりです(^^)
612 :
名無し名人 (アウアウカー Sa67-QfwP)
2016/12/09(金) 08:06:15.95 ID:/OfJZHDYa
>>611
三段で勝率7割とか強すぎやんけ
613 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/09(金) 11:01:55.99 ID:c4RxWK2V0
>>610
>>611
ありがとうございます。
愚かにも一気にレートを取り戻そうとして悪循環に入ってしまいました…
24のレート対局は当分は1日に1~2局にとどめようかと思っています。
最近までそうしていたのですが、その日1勝するまで指す!と考え出したのがダメでしたね。

昨日の対局見直しましたが、酒も飲んでないのに正気とは思えない内容でしたorz
614 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b37b-WYua)
2016/12/09(金) 11:06:37.09 ID:l89+jkEi0
アル中は これを最後の一滴にしようとして
その一滴で より一層のアル中地獄に引きずり込まれるのであった ( ̄ー ̄)ニヤリ
615 :
名無し名人 (ワッチョイ 9b3c-YmwQ)
2016/12/09(金) 11:07:34.61 ID:M9Vf/JaJ0
お爺ちゃんの顔文字は趣があるな☺️
616 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/09(金) 11:28:21.69 ID:c4RxWK2V0
>>614
なるほど、上手い例えですね(笑)
廃人にならないよう気をつけます。
617 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/09(金) 11:31:15.78 ID:c4RxWK2V0
この傾向だと…レート抜かれそうですね(苦笑)
618 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 275b-dpej)
2016/12/09(金) 15:03:57.06 ID:0itsWOm60
お久しぶりです。
皆様、調子はいかがですか。

私の近況
・将棋ウォーズ2級昇進
・浮かむ瀬と6枚落ち 勝率6~7割
・将棋倶楽部24は200台後半

ShogiGuiに6枚落ち定跡を読み込ませて対局していますが、
▲6六角の端攻めだと手損が響いて負けるケースが多いです。

あと△3ニ金 ▲7六歩 △3四歩 ▲1一角成の定跡も、
ほとんどのケースで馬が取られて負けてしまいます。

ソフトは手番の握り方がうまくて、甘い手をさすとすぐに
歩の連打などを食らって、反撃されてしまいますね。
619 :
名無し名人 (ワッチョイ ef83-xFvG)
2016/12/09(金) 15:56:25.55 ID:hEQ164zV0
レート200~300くらいの人たちはそこを乗り越えれば一気に中級タブ行きそうな気がする 
620 :
名無し名人 (ワッチョイ 3f5b-pCWi)
2016/12/09(金) 17:38:50.17 ID:ya08LjwB0
今北産業
621 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ b3c5-rPom)
2016/12/09(金) 18:06:19.80 ID:c4RxWK2V0
クエストはレートが変動しても段級位は下がらないみたいですね。優しいです。

24は修羅の国ですね…
622 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/09(金) 18:31:18.63 ID:P1PCooRH0
レーティング制を導入してるのに段級位の昇降があるという謎仕様の24
24はいろいろツッコミどころがあって気にいらない所が多いんだが
ガチでやってる人が多いのがここだけだからしょうがないんだよな
623 :
名無し名人 (ワッチョイ 7bc9-IO3j)
2016/12/09(金) 19:02:05.91 ID:K3l90Fva0
ほんと、24がレーティング割りからの段級位表示を(ほぼ)実際のアマ段級位に対応させてくれたら便利になるし励みになるのにな

低級なんて初心者~5級未満、5級~3級で良いし、中級は2級~初段、上級は初段~三段、有段は三段~六段にきれいに割り振ってくれ
七段以上は名誉段位で良いよ
624 :
名無し名人 (ワッチョイ 533c-drn7)
2016/12/09(金) 20:09:43.10 ID:toRMGd5T0
そんな甘い24はいらんわ
625 :
名無し名人 (ワッチョイ 2f2c-w4ID)
2016/12/09(金) 20:10:53.01 ID:QjcoDLzA0
きつ過ぎると客が寄り付かん
甘いぐらいでいいんだよ
626 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/09(金) 20:15:16.35 ID:P1PCooRH0
甘いというか不条理なんだよね
まあ低級には優しいほうが人が多くなるだろうとは思う
初心者とか女性とかね
昔は昇進が厳しいのが売りの田舎道場ってあったんだよなw
そういうのは今時恥ずかしい
627 :
名無し名人 (ワッチョイ 533c-drn7)
2016/12/09(金) 20:15:57.20 ID:toRMGd5T0
クエストみたいに甘いサイトができてるんだから24に耐えられなければそっちに行けばいい話
辛いのが24の良さなんだよ
628 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/09(金) 20:29:49.08 ID:P1PCooRH0
そ、そうっすか
ネット将棋だから辛いとかあんまないと思いますけど、どうなんでしょうね
629 :
名無し名人 (ワッチョイ cbde-drn7)
2016/12/09(金) 20:32:52.54 ID:5OAVjnrh0
24はそもそも登録に携帯番号要求してくるし大衆に向けてる感じじゃないよね
ウォーズやクエストに初心者が流れてるから将棋界全体からみてそんなに損失なわけではないと思うけど
630 :
名無し名人 (ワッチョイ 3f42-l58V)
2016/12/09(金) 21:32:46.63 ID:gb3QNAbg0
軽さやカジュアルさを求めるなら
ウォーズでもやっとけばいい。
無骨でストイックな24が好き。
たとえ永世低級でも。
631 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/09(金) 22:15:22.70 ID:5ScYf9km0
松友さん今絶不調っぽいけどなんだかんだ勝率高めなのね。
俺なんか5割維持がやっとやで
632 :
名無し名人 (ワッチョイ ebe3-WrC4)
2016/12/09(金) 22:44:18.02 ID:iDCb7IBb0
13級に戻ってこれて降級がこわくて指せなくなったw
勉強しまくって落ちないようにしないと
ここの人たちってすごく詳しいけど300を本当に目指してる人って何人くらいいるの?
633 :
名無し名人 (ワッチョイ d3c9-IO3j)
2016/12/09(金) 22:54:17.30 ID:rygcltB70
>>624
24で意味が有るのは、レーティングの数字なんだから(最高Rや、現状のR)
おまけの段級位表示は実際の棋力=アマ段級位に極力近づけるのが合理的だろう

無理に実際の棋力とかけ離れた段級位を表示するのは意味が無いし、特に初心者や低級者のモチベを奪うだけだろう
634 :
名無し名人 (アウアウオー Sa3f-drn7)
2016/12/09(金) 22:58:02.70 ID:7AIlkueqa
>>632
ハイ
現在200チョイ 
序盤・中盤・終盤それぞれ1冊に絞って
完全に脳にインストールできるように繰り返してます
(3手詰ハンドブックはウォームアップに使用)
635 :
名無し名人 (ワッチョイ ebe3-WrC4)
2016/12/09(金) 23:21:22.58 ID:iDCb7IBb0
>>634
仲間いたーw
300って結構遠い目標だよねw
636 :
名無し名人 (ワッチョイ d33c-caEn)
2016/12/10(土) 00:03:31.09 ID:Bxd7eXoI0
最近会員登録したんだが、はじめの棋力申請でめっちゃ悩んだ……
ウォーズ1級なんだけど、レートでいうとどれくらい?300はある?
637 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2fd4-V/g9)
2016/12/10(土) 01:00:21.81 ID:ikrtkhSr0
>>636
ウォーズ1級は24の300~80くらいだったような気がします。
ググればすぐ出てきますよ。
高めに登録するより、低めに登録した方が最初のうちに勝てて面白いかもしれませんね。こんなこと言うと怒られますが。
638 :
名無し名人 (ワッチョイ 974e-j1Yw)
2016/12/10(土) 01:04:26.14 ID:K3wV78m00
一級50%以上なら余裕に400以上ありますよ
ただ50%以下だと少し難しいかもしれませんそれでも300登録で心が折れるなんてことはないかと!
639 :
名無し名人 (ワッチョイ d33c-caEn)
2016/12/10(土) 01:21:35.55 ID:Bxd7eXoI0
>>637>>638
ありがとうございます。取り敢えず今は400周辺をうろついてますが、全て接戦なのでどうなるか不安でした
640 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ 2fd4-V/g9)
2016/12/10(土) 01:34:59.07 ID:ikrtkhSr0
>>631
今のところはですが…いずれ4割8分くらいで安定するんじゃないかと思います。
641 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/10(土) 15:54:18.03 ID:zlTgTX8k0
24名人戦ってのに参加しようと思うんだけどどっちのリーグの方がいいの?
642 :
名無し名人 (JP 0Hc7-rPom)
2016/12/10(土) 21:25:52.46 ID:RYDmVAu5H
思いか
643 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (JP 0Hc7-rPom)
2016/12/10(土) 21:41:26.88 ID:RYDmVAu5H
昨年10月にR300で私のノーマル四間飛車が居飛車棒銀にやられまくってたとき、力を貸してくれたのが激指、石田流でした。
のちに出た戸辺さんの指しこなす本は大変参考になりました。

その後、石田流となんちゃって三間飛車でしばらく上手くいきましたが、なんちゃって三間飛車が通用しなくなりレートが400下がったときに助けてくれたのがKKSでした。藤井銀河の指しこなす本。

不調のとき、なにかを身に付けて自信を取り戻してきたので、苦手なパターンに対応できる戦法を加えて自信を取り戻したいです。
644 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (JP 0Hc7-rPom)
2016/12/10(土) 21:42:14.39 ID:RYDmVAu5H
居飛車棒銀じゃなくて、居玉棒銀でした。
645 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/11(日) 13:48:38.77 ID:e3b/GATt0
まあそんなに落ち込まんでも…

ただちょっと相手から急戦を仕掛けられたりすると脆い部分があるのかなあとは思った
軽く捌くのは非常に上手なんだけど捻りあいは得意としてないよね
思いがけず戦いが始まると慌ててミスるときがある感じ
そこだけうまく落ち着いて対処できるようになればかなり安定感出てくると思いますよ!
646 :
名無し名人 (アウアウオー Sa3f-drn7)
2016/12/11(日) 17:35:31.05 ID:8SsiDm02a
24はウォーズと違い
しっかり囲ってから攻めてくる人が多いですね
647 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa67-rPom)
2016/12/11(日) 18:27:51.80 ID:1hM+F5+va
>>645
ありがとうございますm(._.)m
調子よかったときは、あなたのいきなり右四間や、筋違い角が苦手でした。
それらの他にも、例えば相振りの後手番が苦手なので、一時期少し指してみて比較的指しやすかった中飛車左穴熊、対抗形の中飛車を覚えようかと考えています。
あと、43飛戦法も。これはとっつきやすそうです。
KKSは正しく受けられて手詰まりになって、無理攻めしてしまったりして難しいです。他の戦法が簡単なわけではないですが、他より苦手
意識が強いので思い切って封印しようかと考えています。

5戦目は、、また1050に達せたときにお願いします(苦笑)
648 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 275b-dpej)
2016/12/11(日) 18:59:42.21 ID:JBSESQVs0
>>646
ウォーズは居玉の人多くて、最初戸惑いました。

・・・このスレッドのおかげでR300超えたのですが、今週連戦連敗でまた200台に。
ウォーズも2級になると相手が強くなって勝てませんねえ
649 :
名無し名人 (アウアウオー Sa3f-drn7)
2016/12/11(日) 19:12:28.39 ID:8SsiDm02a
>>648
自分よりチョイ上の棋力の方ですね
イチオシの棋書を教えて頂けないでしょうか?
その本を読み込んで追いつきますw
650 :
ラスカル ◆po0IoAz3RQcN (ワッチョイ 275b-dpej)
2016/12/11(日) 21:24:58.74 ID:JBSESQVs0
>>649
私は3年200台なので参考にならないかもしれませんが(笑)

完全読破したのが
・将棋ひと目の手筋
・3手詰ハンドブック
です。

この本はhttp://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/21879322.htmlで紹介されてて
他の皆様もイチオシって感じだったので、何十回も読みました
651 :
名無し名人 (ワッチョイ 3f42-l58V)
2016/12/11(日) 21:32:47.85 ID:I+w/w8pU0
以前は初心者向けの棋書を紹介したり
感想を書いたりする専用スレが
あって便利だったんだがなあ。
今はないみたいだな。
652 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (JP 0Hc7-rPom)
2016/12/11(日) 22:01:45.39 ID:i+x9jQeIH
横からすみません。
下降中の級位者の意見ですが、得意な形を1~3つ、最初はひとまず1つでも身に付けると上達しやすいんじゃないかと思います。

私はレパートリーに中飛車を加えようと思っているところですが、調べてみたら、中飛車は最初に一つ覚える戦法に向いているようです。
鈴木大介さんの中飛車を指しこなす本を2冊買おうか考えているところです。この本はココセといって、自分(この場合は中飛車)に都合のいい相手の指し手が多いらしいですが、指しこなす本は読みやすいので。
買ってもいないので勧められませんが。

少し前まで相居飛車を覚えようと思っていましたが、右往左往しています(苦笑)

上達したい方法、スタイルは人それぞれなので、参考くらいに読んでもらえればと思います。
653 :
名無し名人 (ワッチョイ 0b0e-oReh)
2016/12/12(月) 00:55:47.56 ID:PpCEcKwP0
ノラさん絶不調やな
654 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/12(月) 07:19:46.77 ID:H1zUq+7I0
確かにすごい落ちてんな
655 :
名無し名人 (ワッチョイ 9b3c-YmwQ)
2016/12/12(月) 14:36:39.91 ID:pxvGQ4Wh0
筋違いバカ粉殺きもT
656 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b37b-WYua)
2016/12/12(月) 17:25:25.14 ID:wMbLRRgl0
皆さんこんばんは
将棋が不調の時ストレス溜まりますよね
そういう時にどうするか
松友さんみたいに真面目な方は自分の将棋を振り返りあぁーしようか こうしようかと
悩まれながらも勉強を怠らずやる いわゆる
♪みんなー悩んで大きくなったー♪ と積極的に立ち向かわれます
続く
657 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b37b-WYua)
2016/12/12(月) 17:30:16.53 ID:wMbLRRgl0
kopの場合は決まってます
2ちゃんで気に入らない奴見つけて叩きまくります ( ̄ー ̄)ニヤリ
で叩くのに飽きたら詰将棋とか手筋本定跡書などを読みます
658 :
名無し名人 (アウアウカー Sa67-QfwP)
2016/12/12(月) 17:53:59.60 ID:qz+0VNxKa
不調の時は自分で指すのは避けてミスの少ない人の将棋を見たりしますね
今なら天彦名人とか、ちょっと前なら名人戦の森内さんとか
あとは他の趣味します
659 :
Mr.kop ◆7.azRwOCk311 (ワッチョイ b37b-WYua)
2016/12/12(月) 18:14:17.42 ID:wMbLRRgl0
>>658
なるほど
kopも自分が勝った将棋だけ見る時があります
こういうのは全然ストレス感じないからね ( ̄ー ̄)ニヤリ
660 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (アウアウカー Sa67-rPom)
2016/12/12(月) 18:40:53.79 ID:BX9QVWCfa
>>657
kopさんは、ちょいワルですね(笑)
661 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/12(月) 18:50:44.52 ID:e087ocPR0
松友さんは良くも悪くも真面目だからなー
オレぐらいいい加減なほうが生きるの楽よw
負けてもまあ毎回は勝てないし次は勝てるよぐらいに思ってたほうが手が伸びやすい
今朝もウォーズで小学生でもやらないようなミスして銀死んだと思ったんだが
まあ序盤だし銀損ぐらいいいかって進めたら、あれ?これ技かかるんじゃね?ってなって
王手飛車が決まってそこからオレのペースで勝てた
全然見えてなかったからクッソまぐれなんだけどそんぐらいツイてるときはツイてる
調子悪くて連敗してしまうときって自分でも予感みたいなもんがあるんじゃね?
メンタルの部分が大きいだけでそんなにも急にまわりが強くなったり
自分が弱くなったりしないもんだからね
662 :
名無し名人 (アウアウオー Sa3f-drn7)
2016/12/12(月) 18:59:49.57 ID:h8xpxHita
>>650
ありがとうございます
ひと目の手筋買ってみます
そのサイトいいですね!
663 :
名無し名人 (ワッチョイ a7e3-RhEf)
2016/12/12(月) 20:06:07.74 ID:bC3jfkT90
自分は『3手詰ハンドブック』と『勝つ将棋攻め方入門』、『寄せの急所囲いの急所』を持っています
さすがに3手ハンドは全部解けるようになりました、ひと目ではないですが
勝つ将棋は棒銀の本ですが、
これは13級相手くらいになると本に載ってないような受けをしてくるので、なかなか通用しないですね

このスレは強い人もいるので、
低級から中級、上級、有段に上がる際の原動力になった棋書とか、
やって効果的だった勉強法とか是非聞いてみたいですね
664 :
名無し名人 (アウアウカー Sa67-rPom)
2016/12/12(月) 20:31:22.32 ID:4iVjfu0sa
>>661
真面目ですか。
謙遜ではなく、最近のリアルの私はあまり真面目じゃないです。職場の幹部格に目をつけられたり、トラブルにならないようには気をつけていますが(苦笑)
ゴミの分別をちゃんとするところだけは、我ながら真面目です。

負けそうな予感することはありますね、とくに24。
ほかとは違うプレッシャーがあります。
665 :
名無し名人 (ワッチョイ 533c-drn7)
2016/12/12(月) 20:35:40.09 ID:Vq012nHW0
上達の原動力になった本を一冊あげろと言われたら金子タカシの『寄せの手筋200』だね
繰り返し読むことで誰でも確実に上達する名著です
666 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/12(月) 20:48:00.12 ID:H1zUq+7I0
上達の原動力になった本ねえ
個人的には羽生善治の終盤術かなあ
667 :
名無し名人 (ワッチョイ ebc1-Ts63)
2016/12/12(月) 21:00:45.15 ID:e087ocPR0
(奇襲本だなんてとてもじゃないけど言えない・・)
668 :
名無し名人 (ワッチョイ a7e3-goO+)
2016/12/12(月) 21:18:25.96 ID:bC3jfkT90
寄せの手筋200も羽生の終盤術も有名な本ですね
3手ハンドレベルの自分にはまだちょっと難しそうな気もしますが

奇襲はやってくる人もあまりいないので全然勉強してないですが、
鬼殺しとか角頭歩、筋違い角とかやられたらちゃんと指せないでしょうね
逆に自分で指したら、低級なら相手も対応できないんじゃないかと思うと、ちょっと興味はあります
669 :
名無し名人 (ワッチョイ 9b3c-YmwQ)
2016/12/12(月) 21:20:45.01 ID:pxvGQ4Wh0
寄せの手筋200は今でもバイブル
670 :
名無し名人 (ワッチョイ 4ba0-QfwP)
2016/12/12(月) 21:26:08.96 ID:H1zUq+7I0
羽生善治の終盤術は難しいんでしょってよく言われるけど、難しいことずらずら書いてるページの局面って正直なかなか出てこないようなの多いから分からなかったら飛ばしていいと思う。
むしろこういう手です、次にこれを狙います、この手はこうされてだめですみたいなシンプルで簡単なページの手が実戦ででやすい。
量があるから終わるまでのんびりやれるし低級の人とかにもおすすめだよ、と熱く薦めてみる。

なんせ低級の頃にも読んでたもので
671 :
松友 ◆iApL66sqzFQw (ワッチョイ a741-rPom)
2016/12/12(月) 22:25:30.49 ID:GsCA316p0
9戦ぶりに24で勝てました。
7日以降は2勝12敗。
当分は24は1日1戦ですね。
あとはクエストで少しだけ指します。

寄せの手筋200は良書で有名ですよね。
持ってる定跡書と詰将棋書、買うつもりの定跡書をほどほどに消化できたら手に入れたいです。
来年中に読めたらいいです(笑)
672 :
名無し名人 (ワッチョイ b717-Ryej)
2016/12/12(月) 22:56:39.23 ID:/c0LIXSo0
一番上達した本は
寄せの手筋200の頭金までのプロセスの章だな
羽生の終盤術は低級中級が読む本じゃないw
ホントに勝てる試験飛車もいい本かなと思う、俺四間やらんけど
673 :
名無し名人 (ワッチョイ a7f8-bWKG)
2016/12/13(火) 15:58:57.27 ID:ZYACQCtE0
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>


ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエットガソリン代請求マネージャー洗濯洗剤)
こじらせ普天間在日中国人報道中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村40代審判買収世代
40代ホラッショ適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学パイナップルアイドルマスターダイエットニュース)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャパンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールパーティー(飛行機雲農薬散布)
フライング弾劾ニューデイ(コンビニ)
239KB

lud20161214055212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1478250159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「将棋倶楽部24で300を目指すスレその9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
将棋倶楽部24で300を目指すスレその5
将棋倶楽部24で300を目指すスレその3
将棋倶楽部24で300を目指すスレその17
将棋倶楽部24で300を目指すスレその19
将棋倶楽部24で300を目指すスレその16
将棋倶楽部24で300を目指すスレ その14
[ワッチョイ有] 将棋倶楽部24で300を目指すスレ21
将棋倶楽部24で上級突破を目指すスレ (120)
将棋倶楽部24・R300 将棋ウォーズ2級でウロウロしてる人へ
将棋倶楽部24への要望
将棋倶楽部24不具合について
将棋倶楽部24って昔より弱いよねw
将棋倶楽部24総合スレッド
将棋倶楽部24総合スレッド
将棋倶楽部24 総合スレッド 2
将棋倶楽部24 総合スレッド 4
将棋倶楽部24総合スレ その2
【将棋倶楽部24】ソフト指し
将棋倶楽部24 批判要望スレッド
なぜ将棋倶楽部24は衰退したのか 3
将棋倶楽部24 低級者が集うスレ 173
将棋倶楽部24 低級者が集うスレ 172
将棋倶楽部24 低級者が集うスレ 174
将棋倶楽部24 低級者が集うスレ 171
[批判要望OK] 将棋倶楽部24 Prat3
将棋倶楽部24の有段者に上達方法を聞きたい
羽生さん、将棋倶楽部24やってた 車も運転
大山康晴がガチで将棋倶楽部24をやったら
将棋倶楽部24ルポ中継スレッド334
将棋倶楽部24ルポ中継スレッド334
将棋倶楽部24ルポ中継スレッド335
将棋倶楽部24ルポ中継スレッド333
将棋倶楽部24の有段者に上達方法を聞きたい
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ161▽
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ168▽
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ159▽
将棋倶楽部24・81dojo 雑談&対局報告スレ
【将棋倶楽部24】15分で挑戦してくるニート
将棋倶楽部24ってごちゃごちゃしすぎじゃね?
【将棋倶楽部24】会員削除希望リスト【願望】
【将棋倶楽部24】 指してはいけない人 39
△将棋倶楽部24 中級者と上級者が集うスレ4△
[ワッチョイ有] 将棋倶楽部24総合2 [批判要望OK]
黒田四段 将棋倶楽部24のdiscussだった!
将棋倶楽部24で12連敗した どうすればいい?
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の226▽
【初段~】将棋倶楽部24 有段者が集うスレ11
[将棋倶楽部24] 早指しで挑戦してくるニート
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の229
■ 緊急 ■ 将棋倶楽部24低級に過小が大量発生
将棋倶楽部24-初心者(R250未満)が集うスレ
【将棋倶楽部24】会員削除希望リスト 2 【願望】
将棋倶楽部24六段VS東大合格←どちらが難しいか
【将棋倶楽部24】お前らのブラックリストを晒せ
【将棋倶楽部24】指してはいけない【危険人物】36
将棋倶楽部24はなぜオートマッチングにしないのか
女流棋士って将棋倶楽部24だとどのくらいの強さなの?
【初段~四段】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ12
[将棋倶楽部24] 指してはいけない人 [ID無] 40
【将棋倶楽部24】 指してはいけない人 【ID無】39
[将棋倶楽部24] 指してはいけない人 [ID無] 43
【将棋倶楽部24】 指してはいけない人 【ID無】37
[将棋倶楽部24] 指してはいけない人 [ID無] 41
[将棋倶楽部24] 指してはいけない人 [ID無] 44
【将棋倶楽部24】 指してはいけない人 【ID無】38
11:57:06 up 79 days, 12:55, 0 users, load average: 8.79, 12.29, 13.11

in 0.068046092987061 sec @0.068046092987061@0b7 on 070600