!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立てする際は↑を一行目に貼り付けてください
【前スレ】
助っ人外国人選手情報237
http://2chb.net/r/base/1599318566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured サンズがほとんどボーアと同じぐらいの成績だ
ということはずっと低迷してるボーアのほうが安定感があると言える
ガンケル 年俸5,500万円 1勝4敗
コスパわりーな
616代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7615-GDTi [111.96.95.62])2019/12/15(日) 19:35:36.10ID:nwMuX4ek0
1人変なのがいるけどどうしたん?
266代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b15-dVxY [111.96.95.62])2019/12/21(土) 06:52:02.41ID:VcOwE5Dg0
このスレ巨ファンちょっと異常だぞ
毎日何を苛々してるんだ?あぼんだらけやないか
178代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb15-4SEY [111.96.95.62])2020/02/04(火) 21:09:49.84ID:OAPGLJqU0
どっちにしろ放置NGでいいんじゃね?
構うと面倒くさそうだし
427代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d615-th4U [111.96.95.62])2020/02/29(土) 22:16:52.64ID:C3MWShAu0
あぼんだから気付かなかったが40レスとか草生える
もうちょいがんばればアレと並べるぞ
641代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3b15-+IxR [111.96.95.62])2019/11/16(土) 20:00:16.15ID:vSMWGwxP0
ハマッピいい加減コテ付けてくれねえかな
その都度NG面倒くさい
203代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb15-4SEY [111.96.95.62])2020/02/04(火) 23:24:48.77ID:OAPGLJqU0
今度はコピペ厨かよ…セスレ同様こっちもNGぶち込むの多くなったなぁ
896代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b15-t/Jd [111.96.95.62])2020/09/05(土) 02:22:22.11ID:KvkJHSoz0
>>894
そういう輩はNGしとき
901代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b15-t/Jd [111.96.95.62])2020/09/05(土) 02:36:52.67ID:KvkJHSoz0
NG入れといてくれ
輩を構うとスレが汚れますからさ
981代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b15-t/Jd [111.96.95.62])2020/09/05(土) 22:02:18.71ID:KvkJHSoz0
他者を批判するのにそれと同じことする奴って余計にタチが悪いっていい加減学習できんのかね
891代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6e15-gpoj [111.96.95.62])2019/12/05(木) 22:12:15.65ID:cLud81wP0
コテってなんでこんなウザいのばかりなんやろな
735代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb15-4SEY [111.96.95.62])2020/02/01(土) 14:12:30.93ID:BGt3n/6C0
レス飛びまくりなのは例のが来てたからか
巣にこもってて欲しいな 969代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d615-th4U [111.96.95.62])2020/02/27(木) 22:03:53.10ID:K2g7WARA0
てか何で例の基地外こっち来てんだ?セスレに篭っとけよ
148代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e15-UaDm [111.96.95.62])2020/06/21(日) 16:26:53.52ID:m21LSC/Z0
>>143
開幕したからまた透明あぼんやるしかないんかな
とりあえず設定しときます
楽しみな助っ人多かったから期待してるのに本当基地外鬱陶しい
817代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ee15-pSrU [111.96.95.62])2020/07/28(火) 19:34:45.61ID:h0vM2GxC0
こいつ何苛々してんの?
835代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ee15-pSrU [111.96.95.62])2020/07/28(火) 21:43:28.44ID:h0vM2GxC0
>>833
どちらかと言うと君みたいのがスレに不要
特定の球団に不満があるなら専用スレ行きなさいな
243代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b15-+IYM [111.96.95.62])2020/09/17(木) 23:43:06.47ID:kRZnZbKJ0
またレス番飛び出したってことは基地外達か 625代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d615-3rwy [111.96.95.62])2020/10/08(木) 22:25:14.43ID:DW5O6/s90
>>622
もうそいつほっとけよ
構うと鬱陶しいだけよ
644代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d615-3rwy [111.96.95.62])2020/10/09(金) 06:47:14.61ID:mYj3rb4O0
何か必死にログ拾って来てるけど何か気に障ったの?
あと何か間違った事書いてるかい?
931代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf15-VYVV [111.96.95.62])2020/10/17(土) 01:02:38.39ID:xRVQt8VT0
しかしレス飛び酷いな 同じドーム専のガルシアが失敗した例があるから大野は阪神に行こうと思わんだろうな
残留かドーム本拠地のあそこしかないだろうな
阪神ファンっていつもこの時期になると逃亡するな
で、キャンプの時期になるとのこのこ戻って煽りまくると
>>13
>>13
逃亡するだけマシじゃね?
巨人ファンなんて一年中他所を煽ってるんだぜ
しかもビヤヌエバやパーラみたいなのキャンプの時期に持ち上げてたのなかったことにして
マルテやボーアひたすら叩いてる 阪神・ガルシア 1カ月ぶり先発も今季最短3回KO 打球も直撃して4失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5905a9a3401cb2aeafc574345b7ceacd6eec9ce
「阪神-広島」(20日、甲子園球場)
約1カ月ぶりに1軍で先発を務めた阪神のオネルキ・ガルシア投手(31)が今季最短の3回5安打4失点とKOされた。
初回は三者凡退。二回は味方の守備にも助けられ、無失点投球でつないだが、三回につかまった。
1死満塁のピンチとなり、打者は4番・西川。カウント2-2から149キロ直球を左前に運ばれ、先制の2点二塁打を浴びた。
ここで流れを止めたい所だった。2死満塁から坂倉の打球が投手方向を襲ってきた。
ガルシアはとっさに左足を出したが、ボールが左足首に直撃し、無情にもその打球は右前方向へ転がった。この時点で4失点となった。
痛みをこらえ、最後三好は三ゴロに抑えた。三回裏の攻撃でガルシアは第1打席を迎えるはずだったが、代打・島田が
送られ降板。9月18日・中日戦以来の先発だったが、悔しい登板に終わった。 ガルシアだけはこれ マジでガチで決定でしょうもう
さよならガルシア
好投してると思いきや、6回までに必ず一度は大炎上する先発とか使いづらいだろうな
矢野コメから読み解くとガルシアは戦力外
明日マルテ昇格かも?
ガルシア2年間あんま活躍しなかったなあ
他所のお古に手を出したのにな
やっぱ自前で取ってこい
阪神矢野監督テコ入れか、マルテ昇格を「考える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc12f8bd7a174fd3f546079d07ba1488705f5f5b
<阪神1-5広島>◇20日◇甲子園
虎の反攻も勝利には届かなかった。広島先発九里に8回まで1安打に抑え込まれた。スコアボードの得点部分には、0が刻まれ続けていた。
9回1死から近本が右前打で出塁。代打原口が中前打でつなぎ、3番糸井が右前適時打。
なんとか完封を阻止し、九里を交代にまで持ち込んだが、4番大山がフランスアに投ゴロ。
最後はサンズが空振り三振に終わり、連勝は2で止まった(19日は引き分け)。
矢野監督は言った。「ちょっと遅すぎたね」。3回に先発ガルシアが四球絡みで一挙4失点するなど、嫌な流れも否めない。
ただ、6回2死まで無安打。指揮官は「1点2点取っていれば、むこうも後ろはあまり安定感ないので。
嫌な展開には持っていけたんやろうけど。ちょっとあっさり、打者の方も抑えられた。もちろん点の取られ方もよくなかった」と受け止めた。
10回ドローだった前日19日が5安打1得点。この日は4安打に終わった。矢野監督はこの日の試合前、2軍オリックス戦(オセアンBS)を視察していた。
左足の故障が長引いて2軍調整を続けてきたマルテについて
「ずっとタイミングというか、どうしようかなというのはあるんだけど、ちょっと今から考えます」。
1軍昇格させるかどうか検討する段階に入っており、打線のテコ入れを図る可能性はある。
2位中日と2ゲーム差。4位DeNAとは1ゲーム差。Aクラスを争う中日とDeNAが対戦している中で、痛い1敗を喫した。
勝利をつかむには、打線の奮起が欠かせない。 デビッドソンどっか取らないかな
オースティンぐらいはやれそうだと思うがな
ピッチャーもやれるし敗戦処理で無駄に投手を使わずにすめるし
>>28
中日時代はそこそこの成績だったし
阪神から移籍して活躍してほしい 阪神、森繁和を外国人獲得の担当にするのが一番の補強やぞ
今年は沢山取ったが、スアレス以外は当たり無しや
>>13
毎年毎年バース再来とか‥
頭おかしいのか?
弱いんだからおとなしくしとけよ >>30
いくら金積んでも繋がりの無い所には来ないよ ネットで記事見るとエドワーズが活躍してることになってるけどシーズン最後のほうだけちょろっと出てきて数試合だけ抑えて合格ではガルシア怒るやろ
俺も中継ぎやったらエドワーズぐらいやれるわいや!と思っとるやろな
マルテいきなり出たわね
しかし今から少しの出番で株が上がって残留だったらボーアサンズ怒るわね
マルテ
スペだから クビ候補にあがってたけど 出ればこうやって打つんだから 保留でよくね?
9月11日時点のサンズ
.309 18本 OPS.998
9月12日~現在までの成績
.170(112-19) 1本
>>16
すぺるとかアへとかきもいわ
ゴミ用語使うな私生児が
土人かよw マルテの方が速球に強いし球も見れるし有能なんだよね
ただ耐久力がね・・・
>>43
今日は4打席も立ったのに足は折れなかった
耐久性がついたと見て差し支えないだろう サンズ ボーアは契約するか迷うな
マルテがこのまま打ち続けたら減俸してマルテ残留の目が出てく
>>46
このスレもボーアとサンズでポジってる阪神ファンが多かったよね 3人残すのもありだけど正直このサンズの落ちっぷりは来年も期待できなさそうなんだが
>>41>>42
そんな言葉で煽ってるお前の方がよほどうざいよ >>38
去年そこそこの結果出してるし今年も怪我する前までは悪くは無かった
マルテは出塁率が高い サンズ一向に戻る気配見えないしボラスだし切るかもね
オリックスかハムでサンズの取り合い
ロハスロハス言ってる人には悪いがロハスはメジャーだよメジャー球団と日本球団が年俸で張り合えるわけないよ
>>53
オリックスはサンズならモヤでいいだろ
ジョーンズの代わりか? 今年のモヤは去年よりだいぶ打っている
140試合換算だと40本塁打近いペースなんだが
サンズは途中までは3割30本くらい打ちそうだったのに何で急に止まったんだ?
ボーア抹消するの二ヶ月遅い
こいつがいたせいでBクラスじゃねえか
ボーア以上にサンズのほうが打ってないからサンズも抹消するべき
そして二人とも解雇しろ
ついにボーア抹消されたんだ
首宣告されたんだろうな
腹いてえ
煽る関西マスコミと真に受ける阪神ファン
●阪神新助っ人合意 ボーア バースの再来や!
●新助っ人ボアは「めっちゃいいバッター」「バース似ている」
●新助っ人メジャー92発ブラ砲再来や!ボア
●セ界震撼!!ホンマにバースや!ボーア驚がくパワー150メートル
●まるでバースやん!まるでブラゼルやん! 広角14発!!150メートル弾発進!!ボーア
●やっぱりバースやん!初甲子園鮮烈デモ ボーア全方向弾!
ボーアは残留決まったから抹消なんだろ
大山三塁から動かしたくないしマルテの残留テストで致し方なく抹消かと
ボーアが残留とか、よっぽど外人当てる自信ないんだな
他球団なら解雇決定でもう帰国してる
ヤフートップにボーアの記事が載ってる
この前のスアレスサヨナラの記事もヤフートップだったし
阪神は定期的にやらかすね
鷹の スチュアートは 来年は 一軍出れそう?
代理人のボラスも 何年も日本においておくつもりはないんだろ?
巨人○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○
中日○○○○○ ○○
阪神○
横浜●●●
広島●●●●● ●●●●
東京●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●
ボーア .243 17本 45打点 379打席
ロサリオ .242 8本 40打点 302打席
サンズ .254 19本 60打点
ゴメス .255 22本 79打点
>>79
ボーアまずまずやな
ロサリオは一発も少なく三振かゲッツーだった エドワーズは残留ほぼ確定やな
マルテも残るかもな
試合数少なくてあまり醜態を晒してないほうが得ということ
ガンケルもエドワーズと同じ使い方なら同じぐらいの数字は残したかもしれない
ガンケル2軍落ち
ガルシア2軍落ち
ボーア2軍落ち
サンズ大外れ
結局今年もマルテだけだったな
>>48
2億2000万の高額年俸
始球式投げたいからシーズン途中帰国したいと言い出す
打てない守れない走れない
膝ボロ、扇風機、四球拒否、チャンス弱い、守備劣化、殺人スライディング
の挙句に帰国に備えて観光満喫か
今季の12球団ワースト外人はパーラだったな 阪神スアレスメジャー流出
ボーア残留厳しい
だそうです
89代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/23(金) 03:07:04.28
ソフトバンククビになった外国人をメジャーから注目させるまでにした阪神の育成力すげええええ
>>88
あらら
これでも今オフは阪神ファンってポジるのかな?
たのしみ 阪神のジャスティン・ボーア内野手(32)が今季限りで退団することが22日、決定的となった。
試合前練習は通常メニューをこなしながら、練習後に来日初の出場選手登録抹消となった。
今季16試合を残し、リーグ優勝の可能性が完全消滅する前の不可解な2軍降格。
メジャー通算92本塁打の大砲が、わずか1年でタテジマを脱ぐ。
また、ジェリー・サンズ外野手(33)とは、来季契約を更新する方針であることも分かった。
広島戦の直前。ボーアが来日後初めて1軍を去った。わずかながらに優勝の可能性を残し、
Aクラスを争う状況下で、チームは事実上の戦力外と判断。このまま阪神を去ることになる。
ボーアはメジャー通算92本塁打を誇り、4番候補として期待されて来日。春季キャンプでは
抜群の飛距離で注目を集め、開幕前の練習試合では3試合連続本塁打を放った。
しかし、シーズンでは期待に応えられなかった。6月19日の開幕・巨人戦(東京ドーム)は「4番・一塁」で先発。
快音は響かず、開幕3試合目にして6番に降格となった。開幕から18打席連続ノーヒット。左投手や日本の配球に苦しんだ。
7月は21試合で月間打率・296、7本塁打、18打点と復調。本塁打後の“ファイアボール”パフォーマンスなど、
明るい性格でチームを盛り上げる姿もあった。
だが、8月以降は再び成績が下降線をたどった。今季99試合で打率・243、17本塁打、45打点。
今季の推定年俸2億7500万円に見合う成績は残せなかった。
この日は広島戦に備えて、甲子園での全体練習に参加。通常メニューをこなしていたが、練習後に出場選手登録抹消が発表された。
球団は21日にオーナー報告を行っており、了承を得たための措置とみられる。
ボーアは24日から2軍に合流する予定だが、今後は1軍に昇格せず、退団となる運びだ。
くしくも妻・ヘイリーさんは21日、インスタグラムにボーアが打席に向かう動画と、
「Last game for 2020 for me」(私にとって2020年の最後の試合)と投稿。
自身の近日中の帰国を示唆しており、ボーアもシーズン中に帰国する可能性もあり得る。
ボーア解雇
ガンケル解雇
ガルシア解雇
マルテ怪我
サンズ 攻略された
エドワーズ大外れ
スアレスメジャーへ
阪神さん…
泣いてもいいんだぜ?
福留や能見の戦力外報道も出てるし
阪神は既にストーブリーグ突入したっぽいな
サンズ良かったぁ
ボーアはいらないわ
外野守れんし❗
それよりやっぱり打率はサンズの方が残ったか。
ラロッカみたいな成績だな。
サンチェスは8勝か
予想通りな成績やな。
来期韓国から来そうな感じは
ヤンヒョンジョン、ブルックス、ヨキッシュ
ルチンスキー、アルカンタラ
野手は
ロハスJr.両打ち外野
フェルナンデス左打ち一塁手、外野、dh
ラモス一塁手
誰がくるかなぁ
サンズ◎呂◎
マルテ△
以外は阪神は外人総入れ替えかいな
スポーツ新聞
当分見出し楽しみだな
去年のジョンソンと今年のスアレス
阪神は外人投手再生工場になるんか
ボーアは他球団に移籍せんかな?
1億円+出来高くらいで
>>99
阪神の中継ぎ抑えはメジャー行きの切符を得るためのポジションになった
アッチソン、藤川、ボイヤー、呉昇桓、ドリス、ジョンソン、スアレス クロマティ(巨人)
パリッシュ(ヤクルト、阪神)
めっちゃ獲ったのに総入れ替えあるかもとかw
まぁ、それはそれで新助っ人楽しみではある
阪神フロント
「またようけ獲りますさかい
応援よろしくお願いします」
金が無いからボーア切ったのに金が大量にかかる外国人は無いで大野に行かなあかんし
>>98
サンズは◎か?
ボーアにちょっと毛が生えたような成績なんだけど… サンズってマーク・ジョンソンにそっくりな成績だよな
まあ、残すだろうけど
111代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/23(金) 15:35:02.10
サンズはセリーグの分析が遅すぎなんだよ
パリーグならもっと早く弱点見抜いてる
>>60
ビエイラに岡本の報復でぶつけられたのが影響してるかも
ビシエドも7月絶好調だったが、菅野にぶつけられてから当たり止まってたし ボーアって毎打席何故変化球待ちやめないんだろうなしかも他球団も変化球投げてくれるしストレート待ちするように打撃コーチが指導できればワンチャンある
>>113
打つ前にヒッチするからストレートに遅れて差し込まれるんだよな
だいたいストレートファウルにしてカウント作られて凡退してた いちおつ!
確かにマルテは悪いけど復帰早々この前三塁今度は一塁と起用方法も一貫してないからな
そんなん言える立場でないとも言えるが
そんなん言える立場の大山をいきなり外野に回してみたり
阪神は守備軽視の風潮がねぇ
ショートじゃなくサードならレベル高い外人いそうじゃね
アレナドとかAロッド、チッパーレベルでもいいし
巨人だって俊太とか外野セカンド一塁だしな
しかしデラロサはもうだめだな
ボーア解雇
サンズ大外れ
マルテ4エラーの日本記録
ガルシア解雇
ガンケル先発0勝
エドワーズ大外れ
スアレスメジャーへ
阪神さん…
泣いてもいいんだぜ?
ボーア解雇されるのか
バースの再来の再来だったかw
阪神・マルテが4失策 佐々木氏「これはちょっと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/439c5d43ea28649fe301727f03cceff0af165302
○ 巨人 5 - 4 阪神 ●
<21回戦・東京ドーム>
23日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-阪神戦』で解説を務めた
佐々木主浩氏が、阪神・マルテの守備について言及した。
0-1の2回一死二塁から田中俊太が放った打球を、ファースト・マルテが体に当てて大きく打球を弾いてしまう。
慌てて打球を捕り一塁へ背面送球するもこれが悪送球となり、二塁走者の生還を許してしまった。
これに佐々木氏は「なんにも見ていないですよね。あれはピッチャー怒りますよ。
エラーでセーフになって一、三塁ならなんとかなるんですけど、とんでもないところに投げて
1点入ってしまいましたからね」とバッサリ。
0-2の2回一死一、三塁から今村信貴の一塁への犠打に、一塁・マルテがまたしてもファンブルで失点。
佐々木氏は「今のも全然余裕でアウトですよ。これはちょっとひどいですね」と厳しいコメントを続けた。
さらにマルテは、1-3の5回無死三塁から松原聖弥の一塁へのボテボテのゴロをファンブルし、まさかのこの日4つめのエラー。
佐々木氏は「1試合に一人で4つっていうのは、なかなかないですよ」と呆れ気味に話していた。 結局今年の外れ外国人チームは阪神で決まったか
Bクラスだしコロナだし
何の希望もなかったな
明日ついに阪神の今年の優勝が完全消滅か
今年の集大成だね
悲しいね
不可解なボーアの練習後の急な二軍行きは去年のビヤヌエバの造反騒動を思い出すな
【日本シリーズ】3連敗の巨人 一丸チームに水を差す”不穏行動”が…
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1594389/
もう後がない。チームは今季限りで現役引退する阿部を送り出すべく一丸となってきたが、実はそんなムードに水を差しかねない“不穏行動”も起きていた。
その主は、今季から加入したクリスチャン・ビヤヌエバ内野手(28)だった。打撃不振で長らく二軍暮らしが続いたが、
日本シリーズの出場資格選手の40人に名を連ね、18日の福岡遠征から一軍に帯同した。ところが19日の初戦(ヤフオクドーム)はベンチ入り25人から外れ、20日の第2戦は球場に姿を見せることなく帰京した。
出場機会もなく、遠征中にチームを離れたことについて、吉村打撃総合コーチは「ベンチ入りの人数とかいろいろ。1戦目、2戦目は入れられなかった」と説明した。
一方で、チームスタッフからは「一軍に呼ばれたのにベンチ入りできず、ふてくされたような態度を取ってしまったそうです」とも。
今季、別のチームでも聞いたような話ではあるが、期待を膨らませてやって来た一軍で出番がないことを悟り、モチベーションが下がってしまったというのだ。
別の首脳陣は「技術とメンタル、両方の問題」とキッパリだった。 マルテやっぱりクビかな
いくら 試合に出ればちゃんと 打つと言ったってさ
一塁手が 一試合 4エラー はダメでしょ W
パーラ 解雇濃厚
サンチェス 残留?
ビエイラ 微妙
ウィーラー 微妙
デラロサ 残留と思ったが微妙かも
マルティネス 残留濃厚
ロドリゲス 残留濃厚
ゴンザレス 微妙
ビシエド 残留濃厚
アルモンテ 残留濃厚
シエラ 解雇濃厚
A・マルティネス 残留濃厚
ボーア 解雇濃厚
サンズ 微妙
マルテ 微妙
エドワーズ 残留濃厚
ガルシア 解雇濃厚
ガンケル 解雇濃厚
スアレス 残留濃厚だが流出危機も
ソト 残留濃厚だか流出危機も
オースティン 残留濃厚
ロペス 微妙
ピープルズ 微妙
パットン 残留濃厚
エスコバー 残留濃厚
ピレラ 残留濃厚
メヒア 微妙
ジョンソン 微妙
フランスア 残留濃厚
スコット 解雇濃厚
エスコバー 残留濃厚
イノーア 解雇確定
クック 解雇確定
スアレス 残留濃厚
マクガフ 残留濃厚
ボーア解雇されんだな
バースの再来と叫んでた人は今どこに
ボーアサンズガンケルガルシアマルテエドワーズ
今年の阪神はとことんダメ虎だった
どうやったらこんなしょぼいの連れて来れるんだよ
矢野監督激怒「言いようないわ」マルテ4失策新記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/706e49bfbb43f6f7eb413dc5466c30e1bddc6579
<巨人5-4阪神>◇23日◇東京ドーム
無残な敗戦で、虎が追い込まれた。阪神ジェフリー・マルテ内野手(29)が、プロ野球初となる一塁手の1試合4失策、
セ・リーグ初となる一塁手の1イニング3失策という不名誉な記録を2つもつくる守乱がひびいての敗戦。
矢野燿大監督(51)も怒りを隠せなかった。24日の巨人戦で負けか引き分けで、15年連続のV逸が決まる。
あまりに悲しいシーンの連続だった。チームが悔しい思いをし続けた敵地東京ドームで繰り広げられたのは、失策のオンパレード。
ミスを連発したのは一塁マルテだ。矢野監督が怒気を含んだ口調で言った。
「足引っ張りすぎだわな」
「ホームラン以外、全部でしょ。エラーが(失点に絡んだ)。それじゃ勝てるわけない」
「あまりにも…、簡単なミスというか、難しい打球じゃないんでね」
惨劇の始まりは2回だった。1点を先制され、なおも1死二塁。マルテは7番田中俊の打球をはじき、1つ目の失策を記録。
さらに、はじいたボールを拾い、一塁にトスしたが…。これが大きくそれて二走だった若林の生還を許し、
このプレーに2つ目の失策がついた。さらに1死一、三塁からは今村のセーフティースクイズを処理できず、
セ一塁手としてはワーストとなる1イニング3失策。この回の西勇の3失点のうち、2点には自責がつかなかった。
5回無死三塁では松原のゴロを失策。これで一塁手として1試合4失策という両リーグ通じてワースト記録に
名を刻んでしまった。この回は梅野の二塁送球にも失策がついており、チームとして11年ぶりの1試合5失策。
今季両リーグワーストのチーム失策数は79に膨れあがった。
矢野監督は「言いようがないわ」と語るなど、最後まで怒りが収まらない様子。試合終盤に1点差まで迫ったが、結局ミスが重くのしかかっての黒星を喫した。チームは貯金を吐き出し、勝率5割に逆戻り。
24日の巨人先発は菅野で、V逸を避けるには、勝つしかない。【松井周治】 巨人○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
中日○○○○○ ○○○
阪神
横浜●●
広島●●●●● ●●●●
東京●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●
マルテエラーの記事ヤフートップか
最近阪神のポンコツ外国人何度もヤフートップ飾ってるな
スアレスサヨナラホームラン
ボーア抹消
ボーア解雇
マルテエラー
悲しくなるね
いつもの虚カス
【スッップ Sd03-FQvQ】
【スッップ Sd03-5LO9】
ボーア残留して欲しかったけど去年マルテが千葉ロッテ戦で外国人投手のど真ん中155kストレートレフトスタンド中段に本塁打打ってたがボーアがそれできるなら残留でよいわ
ボーアは140k中盤でも空振りかファールだけどストレート打てないのバレてるから残留しても無理だと思うけどマルテは解雇なのも事実だがマルテみたいに速いストレート本塁打打てるなら残留て意味だぞ
ボーア 解雇
マルテ 4エラーの日本記録
ガンケル 先発0勝
ガルシア 解雇
エドワーズ 解雇
サンズ ロサンズ
スアレス メジャーへ
そして明日優勝消滅
阪神さん泣いてもいいんだぜ?
コロナの影響でマイナーが大変な
事になってるから
新外国人の調査は困難との事。
年俸次第でマルテボーアの残留も。
サンスポの記事です。
パーラは反面笑いが止まらんだろうなw
来年MLB戻ればまた年俸10億くらいの大型契約は余裕だろうし
日本でアルバイトがてら観光旅行して、来年は米国で正社員に戻ってバリバリ働くみたいな感覚か。
惨劇の始まりは2回だった。1点を先制され、なおも1死二塁。マルテは7番田中俊の打球をはじき、1つ目の失策を記録。
さらに、はじいたボールを拾い、一塁にトスしたが…。これが大きくそれて二走だった若林の生還を許し、このプレーに2つ目の失策がついた。
さらに1死一、三塁からは今村のセーフティースクイズを処理できず、セ一塁手としてはワーストとなる1イニング3失策。
この回の西勇の3失点のうち、2点には自責がつかなかった。
5回無死三塁では松原のゴロを失策。これで一塁手として1試合4失策という両リーグ通じてワースト記録に名を刻んでしまった。
この回は梅野の二塁送球にも失策がついており、チームとして11年ぶりの1試合5失策。
今季両リーグワーストのチーム失策数は79に膨れあがった。
▼一塁手1試合4失策のプロ野球新記録=マルテ(阪神) 23日の巨人21回戦(東京ドーム)で2回に3、5回に1失策。
一塁手の1試合4失策は、過去18人が記録した3失策を上回る新記録。
また、2回のイニング3失策は74年4月13日ジョーンズ(近鉄)以来3人目のプロ野球タイ記録で、セ・リーグでは初めて。
韓国から
一塁手ラモス
外野手ロハス
これをやってくれ
矢野の一番の失策はソラーテに嫌われたことだな
あの選手はよかったと思う
サンズボーアを我慢出来るならソラーテを我慢したほうがよかった
というか、なんでマルテをファーストで使ったんだろうな
サードなら普通にうまいのに
大山のサード優先というなら前日にライトやらせてるし
よくわからん
投手…下柳
ショート…田中秀太
一塁…マルテ
この布陣での試合見たかったなぁ
>>148
ガルシアも減額残留あるかもしれないんだな
今オフはどこも残留のハードル下げるのか
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20201024/tig20102405020007-s.html
単年契約に加えて2億円を超える高年俸がネックとなり、来季契約は厳しい状況ではあるが、球団としても簡単に判断できない事情がある。
今年は世界的な新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、米大リーグは60試合に縮小。マイナーリーグは中止となった。
少ない試合数の中でメジャーでプレーした選手は来季もメジャーの可能性が高く獲得は難しい。
さらにマイナーの選手の場合は実質、今季のプレーを見ていない状態で能力を判断しなければいけない。
開幕が大きく遅れる異例のシーズンながら1年目にいきなり20発近くを打ったボーアと比較して、
それ以上の選手を獲得できるのか-。今年は特に、そのジャッジが簡単ではない。
球団は新たな助っ人をリストアップしつつ、ボーアとも年俸の減額を含めて交渉していくとみられる。年俸約1億7000万円のガルシアも同じ状況。
守護神として奮闘したスアレスはもちろんエドワーズやガンケル、マルテを含めて来季の外国人の布陣を慎重に整備していく。 >>157
>コロナの影響もあってスロー調整を続けたが、シーズンに入っても日本の投手の変化球に対応できず、得点圏での勝負弱さを露呈。足腰の不安から全力疾走もままならず、
膝ボロボロのパーラもそうだったけど
本物のメジャーリーガーでも衰えて来日したらこの程度って感じかね
東のパーラ、西のジョーンズ…このスレでの浮かれ様は凄かった Aジョーンズは単なるMLBじゃなく、長年主砲を勤めた本物のスラッガーだったからな。
期待外れ感は強くなるわな。
と言って、下手に外すことも出来ない。
フロント的には投資回収したいだろう。
来年多少は適応して成績伸ばしそうではあるけど。
年々当たり外国人を引くのが難しくなってる。
今の外国人戦略で最も重要なのは、優良外国人をキープする力だな。
阪神は外人に頼るしかないんだから、マルテボーアサンズなんてハズレ残しても上は目指せんだろ
一発逆転目指すなら総入れ替えしないと無理
ラモス一塁手は韓国で一年間しかいないからやめたほうがいいよ
ここはフェルナンデスとロハスだろう
フェルナンデスは日本に来そう
ヤンヒョンジョンも可能性はたかいだろう
彼は海外で二年間やりたいらしいから一番可能性高いかな
サンズは残留だろうし、マルテも減棒残留だろう。
福留1.5 ボーア2.7 藤川2 能見1、さらに糸井1億減で8.5億浮く。
大野に3.5億、ソトに3億でもいいし、山田に5億でもいい。
そもそも阪急グループなら、もっと堂々と資金投入して欲しい
お古はいらん
スアレスもメジャー行って結構
ロハスとラモス取れ
誰か知らんけど
今日から二軍で練習してるしボーア退団なんてデイリーしか報じてないしガセだな
最近の韓国産野手はメジャー行ったりするから獲得年俸高騰しとるけどロハスがサンズの年俸なら獲得もありえるがロサリオ並みの年俸なるから今の阪神失敗した時のことも考えてるし無いな後指標見とるし四球選べなかったり外角ボール球スイング率高いやつは無いよ
>>164
金が浮いたらそのまま他の選手に仕えるわけでもない
企業の予算ってそんな組み方しないだろ
特に今年はコロナで減収になってるんだし サンズ残留てマジ?
野手3人総替えでええよ。ソト獲ってくれ。
ガルシア、ガンケルも解雇で先発探し。
スアレス残留に全力注がなあかんね。
ロドリゲスやボンズ、ハワード、プホルス、カブレラ級がほしい
サンズは今が本来の姿ってだけで、打ってた時期がただの偶然だしな
そういや昨日はサンズがジャンパイアの洗礼を受けて、ボールをストライク判定された挙句に退場喰らってたな
去年はパットンがやられてたっけw
あれより酷い低いボールで三振食らったボーアは文句言わずに下がった
日本語上手いし伊勢もボーアは絶対残せと言っている
ガンケル5回1点で抹消されてたけど、ガンケルスアレスだけ残せばよくね
エドワーズはあまり知らんけど
エドワーズ、ガンケル、スアレス残して外野の大砲取ってほしい
ファースト原口なら40本は打つ
エドワーズ、数字の見栄えいいがスペなのがね
スアレスメジャー流出なら残すかな
エドワーズ
16試合(15.1回) 防御率2.35 0勝0敗7HP
被本塁打1 四球1 奪三振11 WHIP0.91
エドワーズは一回故障して戻ってきただけやからまだスペとは言い切れない
マルテみたいに何度も復活しては故障するのはスペ
スペランク一位はマルテ
スペって私生児用語きもすぎ
こんなゴミも野球見るのか
ツーチャン用語アへとかスペとか該当スレでやれや土人君
しかしエドワーズ15.1回投げて四球1は凄いな
オプン戦で連続四球出したときはどうなるかと思ったけど
アダム・ジョーンズ故障で二軍落ちかよ
下手すりゃこれで今シーズンおしまいだ
今年はジョーンズ、パーラとMLBで実績のある二人が期待外れに終わったな
阪神は本気でサンズ残すのか?
来年は全く打てる感じがしないんだが
日本じゃないかもしれないけどArtie Lewickiがアジアのチームと契約予定らしい
原口をファースト固定すれば2割20本は計算できるんだけどな
ルイッキーは韓国かな
好きそうな投手だな身長高くて150キロ投げれるやつ。
DeNAはソトとオースティンどうするのかな?
監督がラミレスなら残留の可能性は高かったが、三浦に代わりそうだし、親会社の業績も厳しいから、マネーゲームになったらあっさり出すかもな。
どちらかは残したとしても、二人ともは残さないような気がする。
佐野が育ってきたし、とりあえず外国人1人と佐野、宮崎でクリーンアップは組めるからな。
ロペスも放出だろう。
ソトとオースティンって契約は今年で切れるの?
メジャーとかの可能性はあるのかな
>>197
オースティンは球団側にオプションがある契約なんで現状維持で残留はほぼ間違いない
ソトは揉めれば流出だろう、メジャーは行かない気がする
ロペスは引退じゃね んでファーストスタメンで固定しても打たんヤツばっかやしな
阪神は低打率で長打ある奴より打率残せるの獲得しろよ
中谷、陽川、江越、原口が外国人一発タイプなんだからw
でもそいつらはみんな右だから左のボーアは必要
むしろ打率下がってきたサンズの方がいらない
阪神の編成はおかしい
>>203
その狙いで連れてきたのがヘイグやキャンベルじゃね ヤクルトの外国人って昔は半分以上が成功の部類だつたけど、
今はほぼ失敗だよな
>>216
ラミレスやペタジーニも昔の部類になってしまったのか
バレンティンは優勝に貢献してないしコスパ悪かったから成功かどうかは微妙だし… エスコバー
ラミの毎日登板で切れて
帰ってしまった
ラミレスを名監督みたいに扱う人もいるけど投手起用は大概だよな
大矢も尾花も真っ青なくらいのマシンガン継投で目先の勝利しかみえないタイプ
毎年投手を上位で指名してるのに複数年稼働した投手は少ないし、あれは星野とかと同じ去ったら焼け野原タイプの監督っぽい
他球団で監督するのも観てみたいな、自分の贔屓なら勘弁だけど
少なくともラミレスを名監督のように扱う方が少ないと思うぞ
外国人どうするんだろう海外はコロナ悪化してるのに呼べるんかな?
ソフトバンク以外はほとんど入れ替えないと戦力差が埋めようがないけど
外国人の抑えはやっぱりMLBから狙われやすいからな。
マシソンもかなりアプローチされてたが、日本愛が強かったので残ってくれた。
昨年の阪神のジョンソン、ドリスもあっさり米国に帰っちゃったし。
デラロサだけはMLBからアプローチ受けることは無さそうだがw
>>225
巨人は大金貰えるし都会だし…
阪神は環境が悪い スアレスメジャーか
阪神って魅力ない球団なんだな
悲しいね
コロナの影響でリリーフの重要性がまして、去年居たジョンソン・ドリスは主力のリリーフとして
活躍しているから、なおさらスアレスの価値が上がってそう
チェンが普通に活躍しちゃいそうな所がNPBの限界だな
メジャーは投手不足だわ先発が足りなくてイニングも投げない
ブルペン投手使用しまくりでブルペンも足りなくなってきてる
日本から行きたい選手いればほとんど取ってくれるぞ
安くてもいいなら
安いといっても日本より単価は高くしてるからな
まあ、メジャーに憧れのある選手ならば、2、3年くらいアメリカで夢を追いかけたくなるのやろ
>>225
マシソンは日本のボールが合ったのも大きい >>234
メジャーで1,2億なんて安い給料やしブルペンで >>225
マシソンのMLBからアプローチは交渉のブラフみたいなもので
メジャー契約の色よいオファーなかったからね ボーア解雇されるのか
バースの再来とはなんだったのか
ロサンズ
9月11日時点 打率.301 18本塁打 53打点
10月29日時点 打率.256 19本塁打 60打点
>>240
二軍で状態は上がってると言ってるやろ
11月から巻き返すやろ R.マルティネスとモイネロはメジャーから声かからないんか?
若さと成績だけ見たらスアレスより圧倒的じゃん
アリエルマルチネス、菱江戸、ライマル、エース格を一人取って買ってほしい
炉目炉ってやつはだめか
モイネロとマルティネスってキューバやん 亡命でもしろって言うの?
>>245
R・マルティネスは今年から二年契約
モイネロは17年から5年契約中(四年目)なんで
声がかかるわけがない
外国人に関しては複数年中とかちょっとは考えてみた方がいいよ 服吸うねんなんてあってないようなもん
えーロッドだって10年いたか?すぐトレードしただr
自分、中日ファンなんだけど
木下が正捕手取りそうな感じになって来てるから
アリエルをどっか他球団でも使ってくれないかなと思う。
好きな選手で真面目そうだし、控えより活躍してる姿がみたい
>>252
何が悲しくて打てる捕手というアドバンテージを自分から捨てにゃならんの 打てる捕手と言っても外国人だから去ったら焼け野原じゃ困る
一塁左翼なら補強しやすいけど捕手は簡単じゃないし
中日ファンが木下に正捕手任せたくなるのも道理
>>249
それとトランプが再選するとキューバから亡命しないときついのがな
バイデンなら家族捨てないでメジャー挑戦できると思うけど 基本的なことやけど
今年って、ウインターリーグもやらないみたいだし、ウインターミーティング自体
通常通り開催されるんやろか。 日本はどのタイミングで、何のデータで獲得したらいいのか、ちゃんと来日出来るのか。
コロナでバクチ度高いわなぁ。 普通の年でも、大抵ハズレ外人ばかり取ってくるのに。 うかつに動けんよね、渡米もできんし
外国人といってもアリエル(24)木下(28)だし、アメリカ移籍もなかなか厳しいから国内移籍禁止ついてれば木下よりアリエルの方が長くいてもおかしくないのでは