◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1686663519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0655-sYQl)
2023/06/13(火) 22:38:39.77ID:0jLNHdeb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

※前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part85【COROLLA】
http://2chb.net/r/auto/1675220742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-VFpa)
2023/06/13(火) 23:38:50.04ID:Ig4DKGNFd
スレ立ておつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd33-2rqm)
2023/06/14(水) 09:56:02.06ID:MGu/8JS1d
>>1
乙。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0128-x+FF)
2023/06/14(水) 19:52:33.08ID:i3NrD7PO0
スポ乙
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-hpDj)
2023/06/15(木) 07:12:11.05ID:B9lxlDcf0
カローラスポ乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-hpDj)
2023/06/15(木) 12:37:44.60ID:0+4emfGCr
過労裸好宝突
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-hpDj)
2023/06/15(木) 21:08:10.18ID:B9lxlDcf0
何か話題無いの?
受注中止してるし無理か
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0155-zQuh)
2023/06/15(木) 21:21:19.57ID:Q8mRFuJ70
bピラー太い
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ACxv)
2023/06/15(木) 21:27:00.47ID:zy6BJMypd
セダンとツーリングなんて出さなければ
カロスポも特別感あったのにな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1303-2rqm)
2023/06/15(木) 21:51:31.47ID:qQXyT/tw0
ワイドボディな時点で十分差別化出来てるよ
セダンとツーリンは5ナンバーからちょいとはみ出て3ナンバー 1745mm
カロスポはあと1cmでクラウンに並ぶ1790mm
数値以上に実物見るとワイド感に差がある
やはりフェンダーがどっしりしていて視覚的に安定感が強まってるのがミソ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf2-2rqm)
2023/06/15(木) 21:55:51.91ID:Cr7L2/o60
でも室内幅は一緒
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3928-97mK)
2023/06/15(木) 22:02:40.62ID:NqvSsE2L0
その分、セダンとツーリングはドアが薄いから、閉めた時の音は安っぽい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1928-LYgl)
2023/06/15(木) 22:07:41.84ID:PddacZZf0
トレッドが広いから安定感あるよな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-V+O7)
2023/06/16(金) 10:37:36.48ID:aXXitFECr
1790mmでワイドとか
18500mmまではコンパクトカーサイズだろ
1900mmからワイドだなーってくらい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3984-ACxv)
2023/06/16(金) 10:43:50.40ID:HtkR3aeZ0
車単体でみれば1800でも大差ないけど
日本の駐車場が狭いんだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf0-2rqm)
2023/06/16(金) 10:48:37.28ID:HOCsw5E30
ドアグリップの位置がムカつく。遠くて力入れにくい。あと10センチ手前に来て角度をもっと立てろよって思う
風吹いた時にとっさに掴むところがなくてこれじゃあドアパンチマシーンだよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592f-2rqm)
2023/06/16(金) 11:08:15.56ID:6hxzWGp00
>>14
なぜこのスレにいるw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-LeeQ)
2023/06/16(金) 11:36:37.75ID:MGC+GBg60
>>14
18500mm
お前はアホか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-E3UD)
2023/06/16(金) 12:19:09.92ID:ewUwxSJwd
パワーウィンドウスイッチが手前過ぎる。右肩をすぼませて肘を直角にしてようやくと指の位置にスイッチがくる。
もう少し奥にスイッチ移動して欲しかったな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-PwTM)
2023/06/16(金) 12:24:56.71ID:Z0h1JcZSH
ワイパーも右側から上げないと両方立たない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-PwTM)
2023/06/16(金) 12:25:43.06ID:Z0h1JcZSH
それでも車自体は気に入ってるけどね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3928-97mK)
2023/06/16(金) 13:39:01.02ID:BtDPhaAw0
この車は売れてないからあまり見かけないけど、たまに走っているのを見るとやっぱりいいな
自分の車が走ってるのを外から見ることができないから
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3928-8sUu)
2023/06/16(金) 13:40:42.18ID:ktj54NKi0
特に初期型のヘッドライト周りが良いよな
他の量産車とは異なる贅沢な2ラインデイライト最高だわ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-VFpa)
2023/06/16(金) 13:53:04.25ID:zf8YJT/Jd
>>23
そのデイライトをもう少し明るくしたいんだが何か方法ないかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-sifX)
2023/06/16(金) 14:16:24.74ID:h+t/8+G9d
GZは標準仕様で純正フォグが
付いているけど社外品の
イエローに変えるか迷うな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-zQuh)
2023/06/16(金) 16:52:04.10ID:k7rKudJod
純正フォグは暗くて実用ではないから変えるのは有り
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1303-2rqm)
2023/06/16(金) 18:33:40.12ID:ckp5TXeQ0
>>24
ハリアーのデイライトとか逆に明るすぎてハイビームかってくらい眩しい
前期型カロスポのは中央から端に行くにしたがって明るくなるのむしろ狙ってグラデーションしてるでしょこれ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ACxv)
2023/06/16(金) 19:04:58.10ID:LLrN9IPUd
みんなフォグついてるのか
羨ましいな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3962-llHM)
2023/06/16(金) 19:10:02.35ID:7ax95RSI0
ファッションフォグ

都会でフォグ点けてる奴はマヂで大馬鹿
バックフォグ点けてるやつと同じでバカ発見器なんやで
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1303-2rqm)
2023/06/16(金) 19:17:59.75ID:ckp5TXeQ0
フォグ付けると鼻先まで明るくなるからあった方が良いよ
ロービームって意外にも手前を照らせないから
犬のウンコとか回避できる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-43+h)
2023/06/16(金) 19:59:28.92ID:vOh7hUx80
>>29
ファッションフォグなんだから都会でこそつけるべきなんじゃないのw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-hpDj)
2023/06/16(金) 20:47:49.18ID:a2GqzSGo0
白LEDのフォグとかバカだろトヨタ
バカだバカ
霧が出た時点けたら何も見えないフォグランプって何考えてるんだ真面目に作れ

レスオプションにして社外品付けられるなら絶対その方がいいわ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Dd7y)
2023/06/16(金) 20:49:25.02ID:zQ2CGdpKd
>>32
でもトヨタの修理工でも
お前より遥かに社会的に格上なんだよ
悔しい?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-43+h)
2023/06/16(金) 20:56:48.93ID:vOh7hUx80
>>33
悔しいのかw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-hpDj)
2023/06/16(金) 21:01:08.98ID:a2GqzSGo0
>>33
何言ってんだお前は
トヨタの管理職には完全に負けるがオレはこれでも東証プライム企業で管理職やってんだよボケが

お前はさっさと南朝鮮に帰ってヒュンダイライフを満喫してろ猿
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-43+h)
2023/06/16(金) 21:36:43.10ID:vOh7hUx80
>>35
品のいい会社のようでw
せいぜいがんばれよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-tQcU)
2023/06/17(土) 06:12:16.97ID:O14sD/ji0
>>35
ローソンのバイトリーダー乙
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/17(土) 06:53:20.30ID:QLaxjiKn0
>>37
お前みたいなチョン猿の下衆が笑わせる
コンビニバイトが管理職とかいうインチキイカサマな発想主張が出来るというのがまずチョンそのもの
しかも何でコンビニでなくローソン限定?もしかしてリアルでローソン店員をバイトでやっててバイトリーダーに憧れてるのか?
オレは普通に正社員で管理職なのよ
ああもちろん学歴も人並みな
現役ストレート旧帝大修士卒な
浪人も留年も無し別に珍しくもねえよ?そんなん
お前は朝鮮学校卒かせいぜいでFラン一浪一留中退くらいのローソンバイトなんだろ?ヒュンダイの中古でも乗ってろそれがお似合い
でこのスレにはもう来るな猿
臭いから
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-1DuZ)
2023/06/17(土) 07:06:34.70ID:+IiyMsUf0
HVGZなんだけどそんな攻めたりしないので次のタイヤをミシュランのプライマシー4プラスにしようと思ってる
履いてる人どんな感じ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 367b-aNfm)
2023/06/17(土) 07:35:02.99ID:a5fH/uAI0
>>38
管理職プライムさんはリアフォグOP付けた?
霧や豪雪が出る地方に住んでそうなので。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-yCDE)
2023/06/17(土) 08:16:29.31ID:NLN4pdUe0
フォグランプなんて99割がデザインとしか見てないやろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-SrPD)
2023/06/17(土) 08:41:49.49ID:zpLYm8F/0
だからといって実用性をスポイルした設計は褒められたもんじゃないだろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/17(土) 08:47:01.38ID:vhzsZloC0
フォグは黄色にするだけでそこそこ実用的でしょ
明るいフォグなんてそれこそ視界確保より対向車への危険性の方が高まるし
爆光フォグのアホが来たときはパッシング連打攻撃してるよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/17(土) 09:08:19.31ID:QLaxjiKn0
最初から黄色にしとけやぁトヨタ
白くしたいDQNが白に交換するようにすればいいだろう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/17(土) 09:17:05.91ID:5Ca1iW0Jd
>>44
自称プライム管理職クンはなんでそんな無駄な書き込みばかりするの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/17(土) 09:26:26.55ID:vhzsZloC0
でもカロスポってフォグ点いてない方がかっこいいよな
デイライト兼スモールランプが低さを強調してくれてるからその下にフォグが点いてると余計な光点があるように見える
フォグ標準装備のGZこそフォグ無しの方が似合うというジレンマ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-6pV4)
2023/06/17(土) 10:43:47.82ID:/xlDzD5na
GX買って北米ライトに交換が一番かっこいいの
ミッションはMTです
内装はメーター換装
シートも交換しているからGXと分かるは車検証だけや
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-WtNs)
2023/06/17(土) 10:56:04.82ID:t9J7En7N0
在庫無しでいつ入荷するかわからんって言われたからエナジーセイバー4で妥協した
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFcd-ADuQ)
2023/06/17(土) 11:00:25.54ID:1jWg+5F2F
>>47
事故車
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-0TAS)
2023/06/17(土) 11:07:09.00ID:F32VOxVdd
>>47
実際にそこまでやると金いくらかかるんだろ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/17(土) 11:19:52.00ID:WeiDm+s20
どのメーカーも標準フォグはデザインの一環だろ
逆にフォグがないグレードはメクラ板が貼ってあって、安いグレードなのでフォグなしが丸わかり
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-EL2T)
2023/06/17(土) 16:12:27.88ID:W6lasGJPd
>>39
e-PRIMACYにしたけど、これオススメ。新車装着タイヤより静かだし乗り心地もいいし、燃費も5から7%くらいよくなった。レグノより安いし。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/17(土) 16:42:03.54ID:MUko60WX0
タイヤも高くなったよなあ
GZのこのサイズかっこいいけど意外と隙間が空いてるから19インチにするかローダウンしたい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-uM7P)
2023/06/17(土) 17:32:48.81ID:sX4gqqY8d
デカいホイールにすると貧弱ローターが丸見えでダサいから
17インチに落としたい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/17(土) 17:34:50.95ID:MUko60WX0
17にするなら一気に16まで落とした方がいい
タイヤも安いし静粛性が上がって加速もちょっと良くなる
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-S1pM)
2023/06/17(土) 18:29:14.66ID:t2XCEEMm0
えー、Cセグメントに16インチとかダサイやん
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/17(土) 18:56:49.47ID:vhzsZloC0
明らかにここフォグランプですよって場所にフタがあるとダサいけど
カロスポの場合フタ周りと同じピアノブラックだから無くても別に変じゃないよ
そもそもフォグランプありきの顔じゃなくむしろフォグは隙間に入れといたみたいな感じだし
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/17(土) 20:03:43.04ID:rXZFaqB7d
>>57
後期のデザインは「ここフォグランプですよ」感が強くなったね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/17(土) 20:06:22.11ID:MUko60WX0
うーん、やっぱ初期型だよ
全体のクオリティに気合いが入ってるのが分かる
後期はなんかフィット、アクアクラスにコストダウンしてる感じ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 367b-aNfm)
2023/06/17(土) 21:14:13.99ID:a5fH/uAI0
>>59
発売当時とは世相も変わってる。コストダウンや構成の合理化も仕方ない事だよ。
それでも後期型のガソリンエンジン車の2リッター化や、ハイブリッド車の高機能化、その他諸々はよくやったと思うよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-WtNs)
2023/06/17(土) 21:38:05.15ID:t9J7En7N0
2.0HVが欲しかった
今更だされても買えないが
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/17(土) 22:12:14.98ID:+9tZG/C20
>>60
初期型から後期型に乗り換えましたが
不満なのは、Aピラー内ばりのプラ化とEVモードボタンのプラ化ぐらい。スタートボタンが黒になったのも、そんなにハイブリッド演出しないという意図も理解できる。アルミボンネットなのは普段はわからないレベルだし、68ナビとディスプレイオーディオの違いもグライコなどがなくなった点はマイナスですが、ヘイトヨタの音声認識の高さは高評価。
ほんと目につくのはAピラー内ばりとEVモードボタンだけですね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/17(土) 23:24:35.22ID:WeiDm+s20
どこかのスレにプリウス2.0HVで燃費悪化、2.0のパワーがはっきりわかる状況もないので1.8でもよかったというコメントがあった。実際、1.8HVでは力不足を感じるのは高速の追い越しくらいか?
一般道では全然不満ないな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-yXVG)
2023/06/17(土) 23:53:43.79ID:HlIbRiOMd
>>57
左が自分と同じカラーだな。
フロントのデザイン御気に入り。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/18(日) 00:55:21.82ID:xx8Eewrcp
>>59
リアコンビランプも安っぽくなったし
メッキ加飾も無くなったし
デイライト型ウィンカーもダサいし
後期型に乗り換える理由がない
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a29f-P3pe)
2023/06/18(日) 02:46:27.86ID:9ISueP8c0
>>65
でも前期型ってクソかったるい1.2Tと激遅旧型プリウスと同じパワートレインの燃費志向HVじゃん
ウインカーも旧型プリウスと同じく点一個でクソダサいし対向車からは見え辛いしでいいとこ無し!アルミボンネットと内装のピアノブラックくらい?いいとこは
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/18(日) 04:11:53.40ID:HcD1lXbHp
>>66
残念ながらそれは無いあのウィンカーはマジ恥ずい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/18(日) 04:32:36.86ID:+m9BAgCop
後期型の外観がダサくなったのはトヨタではいつ以来か
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-weg9)
2023/06/18(日) 04:53:20.72ID:IO9oluKK0
>>67
恥ずい?って何語だ?日本語じゃないよな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/18(日) 05:25:38.70ID:JxySd50Dp
>>69
方言だろ
お前は日本人か?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/18(日) 05:37:39.67ID:kDRYfFBVp
>>70
方言ではなかったわ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/18(日) 05:38:32.27ID:kDRYfFBVp
流行り言葉か?
若者言葉か?
どーでもいいわ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-yCDE)
2023/06/18(日) 05:40:51.24ID:V3L57bvK0
いや普通に今型のほうがデザインええやろ
センス欠落してるやつ多くね?
初期持ってて嫉妬してんの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-/hZr)
2023/06/18(日) 06:22:56.99ID:SK+mWEOJ0
後期はデイライトが下品だしフォグランプ周りの加飾が蛇足
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-RL4T)
2023/06/18(日) 07:24:09.07ID:7Wg5D/rrd
下品な顔つきの🚗乗っててなに言ってるんだか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/18(日) 07:59:08.77ID:aV7lV7Xr0
外観は好き嫌いだがカロスポのフォグは適当に付けましたて感じだな
フォグを意識してデザインされてないと思う特に前期型
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 367b-aNfm)
2023/06/18(日) 08:02:20.72ID:bEQcT2+C0
パワートレインに関して前期が優位(唯一)なのはMTと4WDのみだな。エンジンはガソリンもハイブリッドも新しい後期、ガソリンミッションもギア付きCVTで同じく後期に軍配。前期1.2TのCVTのFFはドンマイ。
もし今後MTと4WDが追加されたら前期オーナーは内装やコストカットでしかマウントが取れなくなる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6f2-C6j3)
2023/06/18(日) 08:59:40.33ID:JS4u6AN70
まあデザインなんて好みだからな
中身は別物レベル進化してるし
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-S1pM)
2023/06/18(日) 09:01:16.75ID:ME1Stpxk0
前期のグリルメッキ良かったなあ
特に暗い色のボディだと際立つし

後期はフォグ周りにちょっとしたメッキが残ってる程度で、グリルメッキがなくなったから最低グレードとほとんど変わらない印象になって残念だ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/18(日) 09:02:54.35ID:aV7lV7Xr0
マウントて何
仲良くしろよ月平均1000台切ってるマイナー車らしいからさ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/18(日) 11:39:23.71ID:Bh7gEWZ70
>>79
メーカーがメッキ加飾を減らす方向とは言え
コンビランプ内部とバンパー下部のメッキが無くなった又は
簡素化された後期型の後ろ姿は残念仕様
2Lガソリンのタペットカバーがプラスチック製なのも
主流とは言え残念仕様
PUとメーター以外は前期型に軍配だな

レスが増えるから後期型乗りの反論お待ち
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-0TAS)
2023/06/18(日) 11:53:27.10ID:yluzAHNQd
バンパーのメッキ加飾をフォグランプ部だけにしたのはマイチェンをアピールするための無理矢理感があるな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb8-YIWd)
2023/06/18(日) 12:10:03.28ID:oLo4sIIe0
多少ガワが豪華でも画質ガビガビDAと非力エンジンは無理
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-P3pe)
2023/06/18(日) 12:29:09.31ID:lj9sYe2pr
>>67
点一個のコストカットウインカーのほうがだせえだろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/18(日) 13:05:43.55ID:BP/GMk9S0
170馬力のエンジンは回すとまじでうるさい
馬力は出るけど回す気にならない
ヤマハに作らせればいいのになんで手を切ったんでしょうね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/18(日) 13:06:48.81ID:Bh7gEWZ70
>>84
それは無いなシンプルイズベストやな
デイライト型ウィンカーは初心者にはピッタリだな
目立たないと危ないからな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/18(日) 13:52:15.08ID:aV7lV7Xr0
ウインカーなんて被視認性がいい方がいいに決まってるわ
昔ウインカーを青いランプにしてたDQNにすぐ気付かずに右直事故起こしそうになったわ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d962-6pV4)
2023/06/18(日) 14:33:22.96ID:qy/ETDeZ0
DQNが居るような場所に住んでるお前がアッフォなんやでm9(^Д^)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-SrPD)
2023/06/18(日) 14:51:33.06ID:HtTvOAbOr
年次改良情報まだ?
4WDターボPVMアゲハ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-yCDE)
2023/06/18(日) 15:21:20.29ID:DuXeYfu1d
ジャップに住んでる時点で負けてるよな
欧米に住んでればもっといいカローラ買えるのにね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/18(日) 15:26:10.43ID:iPYo9c7xd
>>90
でもkoreaに住んでる君はもう勝てる要素無いよね?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a29f-P3pe)
2023/06/18(日) 16:21:26.30ID:9ISueP8c0
>>86
いや自分の車がどこに曲がるかを示すウインカーは上手い下手に関わらずわかりやすいほうがいいだろ
ヘッドライトの内側が光るタイプのウインカー新ハリアーみたいなブレーキランプと離れた位置にあるウインカーが批判されてる理由考えたことなさそう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFcd-ADuQ)
2023/06/18(日) 16:24:48.17ID:AOi8ZF7NF
ジャップというのは国名だったのか
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/18(日) 16:55:03.86ID:XriVUGFZ0
>>90
どこの国のお方か知らんけど、ジャップ言いたいだけやろ
日本に住むならもっと日本語勉強しなはれ
カローラスポーツはどこで買ってもほぼ一緒
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/18(日) 17:08:53.22ID:Bh7gEWZ70
>>92
前期型のウィンカーでもLEDやから十分明るくわかりやすいが
数百メートル先からでも認識できるし
後期型は派手すぎ
教習車ならいいが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-ADuQ)
2023/06/18(日) 17:32:23.85ID:NtV6REnnd
>>88
煽りがガキすぎるからスルーされちゃったね
惨めだねw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d962-6pV4)
2023/06/18(日) 17:56:07.83ID:qy/ETDeZ0
>>96
レスありがとうございます
まずは5ch友達からはじめませんか?
色々教えて下さい🙏
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-S1pM)
2023/06/18(日) 18:34:28.91ID:ME1Stpxk0
DAは改良後も上下のベゼルが太くて上に突き出ちゃってるな
初期型2DINのスリムさが改めて素晴らしく感じる
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/18(日) 18:35:39.13ID:BP/GMk9S0
ナビの機能としても68ナビが最高だしな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/18(日) 18:39:04.19ID:XriVUGFZ0
なら初期型の中古買うか他の車乗れよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/18(日) 19:01:26.65ID:BP/GMk9S0
中古買うなら安くなった初期型がお勧め
新車で買うなら他車種も検討した方がいいかも
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/18(日) 19:13:56.01ID:lF1VpD580
>>99

ナビの機能は
68ナビが高速の区間時間が表示される点は+
DAは音声認識が+
甲乙つけ難いよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb8-YIWd)
2023/06/18(日) 20:57:33.74ID:oLo4sIIe0
いつの話してんだ。新DAはアプデ結構入っててそこら辺は全部改善されてるぞ。最初期バージョンは糞だったのは認めるが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-SrPD)
2023/06/18(日) 21:24:46.93ID:uMejtA+Or
コンソールから上にはみ出てるのは×や
綺麗に収めるか2DINからやり直せや
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/18(日) 22:00:12.97ID:Bh7gEWZ70
>>104
インパネ
ダッシュボードが2DINに合うように設計してるからな
画面だけデカくしたらバランス悪いのは当然だよな
4畳半の部屋に50インチのテレビ置くようなもん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/18(日) 22:13:20.54ID:+T8RBw5M0
68ナビは画面の下には何もなく画面枠の静電式タッチボタンなんだよな
DAは画面下にダイヤルとかがあるからその分画面自体が上にずれてる
そのうえで画面も大型化してるんだからそりゃだいぶ上に飛び出るよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/18(日) 22:19:41.84ID:BP/GMk9S0
後付けでダサくなって使い勝手が悪くなったのが後期かな
あんまり言うと後期買った人怒るかもしれんけど値段分の価値はあるからこの車は
2LのエンジンもRAV4親父乗っててよく回すけどうるさくて音が致命的にダメだな
1.2の試乗したときあったけどあれは音は悪くなかった、小排気量4気筒はいいね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-sDsJ)
2023/06/18(日) 23:09:41.96ID:5+GiKg4m0
2年くらいスレみれてなかったんだけど、新型カロスポと旧カロスポ、
当然新型の方が色々と勝ってるのかな…?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-sDsJ)
2023/06/18(日) 23:11:36.87ID:5+GiKg4m0
ボンネットはアルミ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-sDsJ)
2023/06/18(日) 23:24:00.57ID:5+GiKg4m0
GZなら車内も全てLEDか。うんこDAもマシになってそう
ドラレコもついててええな

誰か俺に買い替え欲を抑えるネガキャンしてくれ笑
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/18(日) 23:26:53.32ID:BP/GMk9S0
>>110
時期的にモデルチェンジ近そうだし新車で買わなくていいんじゃね?
俺ならプリウス買うね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/19(月) 00:02:19.07ID:rKTx/1cl0
遅くとも25年6月にはフルモデルチェンジかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/19(月) 00:03:57.78ID:qnmF4VDa0
>>107
初期型から後期型に乗り換えた者だが、どちらも一長一短あり甲乙つけ難いぞ。ハイブリッドだからガソリンのことは知らんが、DAになって使い方が悪くなったとか、ダサくなったとか言い過ぎですね。要は慣れの問題ですね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/19(月) 00:09:10.76ID:qnmF4VDa0
>>108
後期型がハイブリッドのシステムは圧勝していますが、Aピラー内ばりがプラになったり、EVモードボタンがピアノでなくなったり、ボンネットがアルミから鉄になったりとコストダウンはあります。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/19(月) 00:38:42.46ID:SIOw61/20
>>114
そんなことよりも見た目がだな・・・
まあ何でも無い、自分が気に入っていればそれが一番
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/19(月) 00:48:27.94ID:4obyiyw0d
>>114
後期型でAピラーがプラに変わったかのような書き方だけど、正しくは前期の途中の2020年6月からだね

ちなみに、よく前期型のうち最初期の仕様を指して「初期型」という言葉が使われるけど、
DAの導入(2019年9月)とAピラーの変更はタイミングが違うので注意
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/19(月) 01:08:56.66ID:rKTx/1cl0
2019年9月にはサスペンションの設定が見直され、乗り心地が改善された。これはツーリング、セダンの発売と一緒
2020年6月にはバッテリーがニッケル水素からリチウムイオンに変更、LTA制御が見直された。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/19(月) 01:39:02.84ID:rBNAd5m90
ハイブリッドシステムも変わったけど
第5世代THSの目玉ってリアモーターの出力6倍!ってやつだからカロスポの場合はefour無いし恩恵弱いけどね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/19(月) 02:19:38.92ID:gG6U8qDX0
結局68ナビ仕様の初期型が最高だった
今となっては最初機型の66ナビ仕様はレア
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-nnKm)
2023/06/19(月) 02:32:55.87ID:vYobTaxid
>>118
システム出力122ps→140psで0-100km/h欧州カタログ値が10.9秒→9.2秒というだけで十分すぎるくらい恩恵あると思うけどな
仮にE-Fourが付いてもシステム最高出力が上がるわけじゃないし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-uM7P)
2023/06/19(月) 07:29:18.79ID:p6oxW07rd
買ったはいいけど転勤で乗らないまま
フルモデルチェンジしそうだな
悲しい…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+JBH)
2023/06/19(月) 07:38:26.02ID:TY2Bwpx7d
昨日ガソリンGZオレンジマイカメタリック納車した
もう少しハンドル小さいといいね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-C6j3)
2023/06/19(月) 08:23:21.02ID:YuYtdolt0
>>52
そんなに燃費もあがるんだな
よさそうだな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-C6j3)
2023/06/19(月) 08:28:57.68ID:YuYtdolt0
>>87
車間距離とれよw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-SrPD)
2023/06/19(月) 12:28:37.43ID:64brwWRsr
右直事故なら対向車やろ?車間距離関係無いやろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-c9QJ)
2023/06/19(月) 16:26:08.88ID:T9Zdchi10
>>122
客なら納車はされるもの。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-EsWV)
2023/06/19(月) 16:58:09.19ID:e0WLAdGkd
>>122は営業かもしれんぞ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-YL3N)
2023/06/19(月) 18:10:19.49ID:+Acl5tBXp
>>126
東海地方は納車したって言う人多いよな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebf-l8k0)
2023/06/19(月) 19:24:26.12ID:+dCV92uk0
不人気車で売れてないとは知らなかった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-0TAS)
2023/06/19(月) 19:31:09.50ID:L4qM/y0bd
これかhttps://bestcarweb.jp/feature/column/655467
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-uM7P)
2023/06/19(月) 20:35:10.25ID:2ghq1P71d
そりゃ衰退国で趣味性の高い車は売れないだろ
一般人の車がステイタスの時代は終わったんだぞ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-L1I+)
2023/06/19(月) 20:46:03.95ID:WmglXt4V0
レビンの名で回復なるか? カローラスポーツが低迷……理由はモータースポーツにあった!?
https://bestcarweb.jp/feature/column/655467
2023年6月19日

カローラスポーツは若者をターゲットにほどよいボディサイズと低燃費で文句なし。しかし月間販売は787台とかなり少ない
なんとカローラフィールダーの月販平均967台よりも売れていない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-L1I+)
2023/06/19(月) 20:49:21.95ID:WmglXt4V0
納車警察って「散髪した」「手術した」いちいち受身形に言い換えるの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6f2-C6j3)
2023/06/19(月) 20:52:26.84ID:bruyn9em0
みんなツーリングの方を選ぶってだけの話でしょ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/19(月) 20:57:34.26ID:EoiUmrKF0
ニョキニョキDAを2DINにして4WDターボを追加してアルミペダルにして17インチか16インチにすれば売れる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-c9QJ)
2023/06/19(月) 21:19:42.56ID:CWz4usZ+r
>>133
散髪も手術も自分でできるけど納車は自分ではできないからな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/19(月) 21:55:08.60ID:rKTx/1cl0
トヨタの社員じゃないから売れていようが売れなかろうが全然関係ないけど(プリウスやアクア、ヤリスみたいに見飽きるほど走っているのもイヤだけど)、ディスコンになるのは困るな
スポーツはほとんど個人購入に対して、セダン、ツーリングは法人需要もあるんじゃないか?
景気のいい会社ならアクシオよりセダン、フィールダーよりツーリングとか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-ADuQ)
2023/06/19(月) 23:51:45.99ID:L7HDwiL+d
>>132
なんで販売台数を気にするのか理解できないな
もう自分は買ったんだからその後のことなんてどうでもいいだろ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-L1I+)
2023/06/20(火) 04:16:51.42ID:1gDgn+870
美容師免許、医師免許持ってないのにどうやって散髪、手術自分でするんですかっていう話だけど
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-C6j3)
2023/06/20(火) 08:02:43.53ID:OLYbBjNO0
自分が気にいって買ったんだから人気があろうがなかろうが関係ない
むしろうじゃうじゃ走ってるよりはいい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/20(火) 08:22:08.87ID:k+O6plm4d
>>139
カローラスポーツと関係ない話だな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-L1I+)
2023/06/20(火) 08:28:16.78ID:1gDgn+870
販売台数関係ないってシェア2%のマツダ乗りがいうなら説得力あるけどカローラ選んでおいてそれ言うのかいって
いう気がする
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-C6j3)
2023/06/20(火) 08:32:58.37ID:OLYbBjNO0
>>142
カローラだから買ったんじゃないw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/20(火) 08:40:21.39ID:k+O6plm4d
>>142
気のせいだよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e3-uM7P)
2023/06/20(火) 09:52:54.31ID:jgM1wbeU0
ある程度売れてないと部品供給や社外パーツに影響でてくるから
最悪生産終了とかなるし
関係なくはなくない?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-0TAS)
2023/06/20(火) 10:19:08.91ID:3eZrrBerd
>>145
20年とか乗るつもりなんけ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/20(火) 20:37:06.12ID:x4h8a+LX0
年次改良の内容発表ていつ頃?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebf-l8k0)
2023/06/20(火) 21:07:39.17ID:FvkLvVb/0
不人気車だと先に知ってたら買わなかっただろ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/20(火) 21:16:44.20ID:x4h8a+LX0
アゲハ復活しないならせめてナイトシェードくらい出さないの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-0TAS)
2023/06/20(火) 21:34:11.07ID:3eZrrBerd
不人気車とか気にしたことないな
見た目、スペック気にいったから指名買いだったな
リセール考えてないから距離ガンガン走りまくり
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/20(火) 21:40:32.22ID:nwonAC4S0
不人気の方がいいよ
ツーリングのせいで結構見かけるようになったのが悲しい
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/20(火) 21:53:30.33ID:6Mu6Yf7h0
ヤリス、ヤリスクロスがどれだけ売れても買いたいと思わないな
リセール価格とか人気ある色とかいって自分の好みと違う車を買って何が嬉しいんだろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-S1pM)
2023/06/20(火) 22:09:15.19ID:ZZL+UOk/0
劣化ツーリングとトーションクロスは車オンチに売れてるよな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebf-l8k0)
2023/06/20(火) 22:42:15.81ID:FvkLvVb/0
不人気車に執着するとこんなふうに人間が歪むのか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb8-YIWd)
2023/06/21(水) 00:38:13.85ID:NXDcdtjN0
プリウスやカロクロみたいに大増殖すんのも何か嫌だしな
生産終了にならない程度には売れて欲しいが
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/21(水) 00:46:00.78ID:Zvtf4+vk0
スポーツはモデルチェンジ無さそうだし終了でもいいんでない?
オーリスも売れなかったしな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-YL3N)
2023/06/21(水) 00:50:21.82ID:aEEm+KZBp
これ以上売れなくていい
何台もすれ違いたくない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/21(水) 03:36:23.76ID:Ya+vTx8Z0
不人気も何も発売開始してすぐ買ったぞ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cf-11BT)
2023/06/21(水) 06:24:02.41ID:C97MYrqh0
人気別にして、この動画は心強い
ダウンロード&関連動画>>

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-L1I+)
2023/06/21(水) 08:00:19.52ID:ykydnlmf0
すれ違いたくないいうけど、CX-30のスレみてたら駐車場で同じ車見つけたってわざわざとなりに
止めに来るやついるらしいからな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-C6j3)
2023/06/21(水) 08:12:54.27ID:A87uij+D0
>>148
おまえみたいな車は人気あるかどうかが大事な奴もいるんだなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/21(水) 08:35:56.22ID:zS9Qt/Jdd
>>161
居てもおかしくないし悪くもないよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-tRQ9)
2023/06/21(水) 08:48:45.38ID:qu72Y1lQ0
事実トヨタ未満のメーカーや車種も苦労していそうだしな。詳しくしらんけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cf-11BT)
2023/06/21(水) 08:59:34.43ID:C97MYrqh0
車選びで人気だけが指標とか、なんか全体主義の家畜人間に思えてならない。価値観に自信がないのか?

それぞれ自分の価値観で決める力がほしいなぁ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cf-11BT)
2023/06/21(水) 09:00:32.30ID:C97MYrqh0
好きな車なら少々の苦労も楽しみのうちだわ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-tRQ9)
2023/06/21(水) 09:03:22.80ID:qu72Y1lQ0
苦労って駐車の時の幅とか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-aNfm)
2023/06/21(水) 10:22:27.94ID:PCL2mtaqd
>>160
自らは停めないけど、用事から戻って仮に隣にカローラがいたら「うふふ」と微笑ましく思うな僕は。
相手もそういう気持ちで停めたのだろうから。穏やかにいこうぜ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/21(水) 10:26:13.45ID:zS9Qt/Jdd
>>160
わざわざどなりに来るに見えた
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9cd-uM7P)
2023/06/21(水) 11:53:40.92ID:4Vklhf/Q0
マツダはどれも顔同じでCX30程度の車格で
喜んでかわいいな
カロスポは唯一無二だからセーフ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-6pV4)
2023/06/21(水) 12:13:55.54ID:0ja/qnoma
勝手にコラボ草
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-S1pM)
2023/06/21(水) 12:29:33.77ID:NmUllayhM
隣に停めるのやめてくれない?
俺のカロスポはAVSもHUDも付いてるから
仲間だと思うなよ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-SrPD)
2023/06/21(水) 12:35:39.59ID:Etm38RpMr
別に隣に軽が止まろうがGTRが止まろうが関係無いやろ
昔駐車場で隣がロータスエラン(初代)やったけど気にもならんかったけど
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/21(水) 12:40:00.52ID:WvQPMLaE0
68ナビのトナラーは同じ68ナビか
先輩66ナビだけな笑
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9cd-uM7P)
2023/06/21(水) 13:40:07.32ID:4Vklhf/Q0
>>171
トムスフルにバレルマフラーで格の違いを見せてやるよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-P3pe)
2023/06/21(水) 14:00:23.08ID:mysRGa2wr
>>172
なっとるやないかい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-C6j3)
2023/06/21(水) 15:13:41.35ID:A87uij+D0
>>171
おまえは仲間にしたくはないw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/21(水) 16:40:32.46ID:Zvtf4+vk0
68ナビ、AVS、HUD、液晶バックミラー、ITSコネクト、ダブルツイータ、ウェルカムライト、純正ETC2.0光ビーコン付き
ナビ連動純正ドラレコ、その他諸々

のフル装備なので同じカロスポと思わないでください
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ErBW)
2023/06/21(水) 20:08:53.37ID:LDGIGSZxd
器小さくて草
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/21(水) 20:27:55.11ID:LOMDAFII0
68ナビも使ったことあるけど、そんなに凄いもんかね。
悪妙高い今のDAなんて、声で運転席のガラス閉めれる。
どっちも使った身としては、68至高というのに賛同し兼ねるなぁ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ebf-l8k0)
2023/06/21(水) 21:07:24.70ID:oNhZPxT30
不人気で街中で出会うことが少ないのが寂しいからオフ会だのミーティングだのやってんだろうがw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/21(水) 21:40:09.54ID:Zvtf4+vk0
>>179
そもそもナビの案内精度がDAはクソ過ぎて話にならない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/21(水) 22:00:27.76ID:7VNAdynP0
昔あった5万以下の安物サンヨーゴリラと同じレベルだよな
車速取らないナビなどナビではない
DAはただの車載用タブレットモニター
でカロスポのは後付け感最強
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-yXVG)
2023/06/21(水) 22:04:58.50ID:HcR/EAPrd
10インチDAなら車載ナビが付く。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/21(水) 22:28:13.63ID:LOMDAFII0
>>181
両方使ってみると、純正ナビの糞さレベルで言えば68ナビもDAもどちらも糞。家に帰れないのはどちらも同じ。ただDAの場合アップルのMAPが表示できるので、その点ではDAの方がマシ。
68ナビをお使いで愛用されているのはよくわかりますが、井の中な蛙になるのはいかがなものか。68ナビは高速の区間表示で時間表示されるなど良い点もある。まずはいろいろ使ってみることです!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ba-sZcS)
2023/06/21(水) 22:30:38.77ID:LOMDAFII0
追伸、前期型についているDAは知りません。あくまでも後期と初期との比較でのことです。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/22(木) 00:11:15.22ID:cGZNnyai0
知らんけど最新のDAってPCS発動したあと「プリクラッシュセーフティが作動しました」ってちゃんと案内されるの?
その音声が無いとなんで急ブレーキ踏まれたか分からないんだが?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/22(木) 01:20:40.36ID:z3BY/Ci90
68ナビは音声操作しようと思ったら糞というか定型文以外受け付けない音声認識ってこんなもんだよなっていう感じだけど
タッチ操作は普通に反応良いから普通にやればいいだけだしな
メーター内に交差点案内も表示できるし
ルート上の交差点付近の時だけ自動でズームしてくれたり
トンネル入る前に窓開いてたら閉めろって言ってくるし
窓開いてるのにエアコン付けると閉めろって言ってくるし
欲しい機能は一通り揃ってるんだよな
5年前は車両連携音声だけで未来を感じたもんよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-WtNs)
2023/06/22(木) 03:47:08.17ID:CSMSZJJP0
スマホで言えばiPhone4s以下の性能しか無いからね68ナビ
DAは触ったこと無いからわからない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/22(木) 04:01:27.83ID:z3BY/Ci90
まぁ地図表示する、HD解像度で表示するっていう処理能力さえあれば専用機って汎用的な性能は必要無いしな
68ナビは66ナビより同時起動アプリ数が減ってるんだけど何の支障も無かった
そもそも追加で起動したいアプリが何もないというオチ
カーナビは結局分かりやすく使いやすい画面レイアウトとかそういった方が大事になってくる
それにしてもSmartDeviceLinkは全くやる気のない規格だったな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8931-uM7P)
2023/06/22(木) 07:38:12.78ID:f9E2NIue0
今どきみんなGoogle Mapだろ?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-0TAS)
2023/06/22(木) 07:41:34.12ID:1be/8W4vd
Y!マップも接続できるようになったし
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee1-YIWd)
2023/06/22(木) 08:23:25.52ID:n3H1gnUD0
それらのスマホナビって検索しやすいだけで他はめっちゃ使いにくいと思うんだけど俺だけ?何回か試したけど結局純正ナビ+ナビコンに落ち着いたわ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/22(木) 08:47:48.33ID:FJ9J+o0V0
>>188
まぁ68ナビはもう手に入らないからな
悔しい気持ちはわからない訳でもないがな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/hZr)
2023/06/22(木) 09:07:49.48ID:vzjUhWzAr
2回目車検の前に手放すか悩む
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-WtNs)
2023/06/22(木) 09:50:18.49ID:CSMSZJJP0
>>193
68の9インチ付けた上で言ってるんだが?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-YL3N)
2023/06/22(木) 09:58:14.78ID:FJ9J+o0V0
>>195
68ナビって2011年前の性能なん?
おもしろいね君
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/22(木) 10:47:05.44ID:ZMXFSt9F0
>>194
次は何に乗る?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/22(木) 12:07:47.77ID:cGZNnyai0
68ナビはITSコネクト連動してるのいいよなー
近くに緊急車両が接近してきたら方角と距離知らせてくれるんだぜ
大きめの音量で音楽聴いてるとサイレン気づかない説き歩けどITSがあればすぐ分かる
問題はあまり普及していないところか、まだ装備されていない緊急車両が多い
こんな便利なのになあ、まあトヨタだと初期型カローラやクラウン、新型プリウスくらいしか装備できないし普及しないか
レクサスは標準なのにね
DA?あー、あれなんも付けられないんじゃねえの?ドラレコ録画すら画面で確認できないんでしょ?問題外よ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-aNfm)
2023/06/22(木) 12:20:18.10ID:801xjkUdd
68ナビとか分かんないや…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-S1pM)
2023/06/22(木) 12:28:15.95ID:kiA/pC94M
>>185
前期DAは低画質のゴミだからな
地図上の文字とか明らかにぼやけてるし
買わされた人はドンマイとしか言いようがない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-6pV4)
2023/06/22(木) 12:47:15.85ID:l8VdOoZ8a
初期型の太枠7型ナビとかやばいね
オフ会じゃだれも相手にしてもらえない
主催にも放置されて
二度とオフ会行きたくないって気持ちになりますよね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-YIWd)
2023/06/22(木) 12:54:40.78ID:sosAHTupd
>>200
やめたれw
現行カロクロが旧型DAのままだけど、地図ぼやけてるしバックカメラもボケボケでやばすぎる。良く我慢できるね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/22(木) 13:06:36.24ID:cGZNnyai0
>>198
×初期型カローラ
○初期型カロスポ

現行には取り付けできないんだよなあかわいそうに便利なのに
でかい交差点での信号待ち時間まで表示してくれるんだぜw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6f2-C6j3)
2023/06/22(木) 13:15:10.74ID:U1ZuluoW0
どれも意味がない機能で笑う
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/22(木) 13:20:09.67ID:cGZNnyai0
そりゃ使ったこと無ければ便利さ分からないもんなw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/hZr)
2023/06/22(木) 13:45:01.50ID:vzjUhWzAr
>>197
カロスポはどうしてもロードノイズ気になったから、
静粛性の高い輸入車セダンに乗りたいな
でもガソリン代上がりそうで経済的には今のハイブリッド乗り続けたほうがいいだろうし迷う
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-A3GT)
2023/06/22(木) 16:21:38.45ID:ff7l8Dps0
輸入車が候補に上がるくらいの経済力ならガソリン代くらい誤差では?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-tRQ9)
2023/06/22(木) 16:27:24.29ID:zWdygEWT0
まあまあ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-YL3N)
2023/06/22(木) 17:32:49.69ID:bH9INXtzp
タイヤ変えたらマシになるけど
それ以前の問題か?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d962-6pV4)
2023/06/22(木) 17:34:56.76ID:v//VQ6ps0
ノイズがーとか言うやつ
もっと良い車乗れや
良いタイヤにしても道路が悪けりゃ無意味
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ErBW)
2023/06/22(木) 18:43:50.76ID:6ttTsleJd
実際問題カロスポの代わりになる車がない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/22(木) 18:49:21.46ID:cGZNnyai0
松田3の2.5ターボいいじゃん速そうで
トーションだけどw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-esBV)
2023/06/22(木) 19:07:03.91ID:ZMXFSt9F0
>>206
同じcセグのゴルフやベンツAクラスは静粛性が全然違う?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/22(木) 19:48:23.40ID:z3BY/Ci90
出来立てほやほやの道路とか走ってること忘れるくらい静かだからな
結局は路面の粗さがすべての元凶だからうるさいもんはうるさい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/22(木) 22:45:43.27ID:G/iJRKKx0
DAが従来ナビより優れてるのは地図更新がタダで常時最新状態てとこだけだな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-fqaC)
2023/06/22(木) 23:07:09.57ID:R9EVl+oC0
>>211
セダンとワゴンに続きCセグハッチもどんどん需要縮小中
諦めてSUVにするのもあり
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b8-Fdv7)
2023/06/23(金) 00:01:50.26ID:wMDVKCox0
>>215
それが一番大事。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-L1I+)
2023/06/23(金) 00:40:41.72ID:14CVuUjt0
>>217
でも地図だけ更新されても案内は相変わらずゴミなんだよなあ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-SrPD)
2023/06/23(金) 08:08:24.45ID:bCOvjEpY0
車速パルス取ってくれるだけで大違いなんだけどな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-S1pM)
2023/06/23(金) 12:24:30.37ID:bgmlq8ZTM
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
駄目になりそうなとき
>>217
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-SrPD)
2023/06/23(金) 12:53:15.86ID:4NwFfIwzr
車速パルス連携するDAってトヨタの技術では作るの不可能なの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-opMT)
2023/06/23(金) 13:09:01.00ID:Q4sWODJcr
>>220
サンキュー
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0955-iL4Q)
2023/06/23(金) 13:26:47.82ID:HLtRw6m+0
>>220
どういうこと?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9b0-uM7P)
2023/06/23(金) 13:32:13.36ID:BNgzBRBI0
大事MANブラザーズバンド知らんのか?!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-weg9)
2023/06/23(金) 16:20:51.94ID:dQtd1nOVd
>>224
普通以上の人は知らんよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-JK54)
2023/06/23(金) 16:49:07.57ID:UQzqI66Gd
>>225>>226
普通以下おつ!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d91c-uM7P)
2023/06/23(金) 16:53:56.30ID:JA0jLjZ70
ZARDの負けないで並の知名度はあると思うんだが
お前ら何歳だよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-bOG3)
2023/06/23(金) 16:53:56.40ID:gbZ3MMTm0
国民の大多数が普通以下じゃないかwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-LHN7)
2023/06/23(金) 17:29:19.72ID:2X0ehF0cM
>>221
DA用の純正ナビソフトは対応してる

車速をスマホ(のナビアプリ)に伝える規格自体はAndroidにもiOSにもあるが、
Google・Apple共にサードパーティー製アプリに滅多に使用許可を出さないらしいのであまり使われないという判断か、
スマホナビで車速が使えると純正ナビソフトの売れ行きに影響すると考えてるかのどちらかでは
少なくとも技術的に無理って事はないでしょ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-dceH)
2023/06/23(金) 19:53:42.84ID:EbDiwJb50
>>210
HVGZだがこれでロードノイズがもう少しマシだったら申し分無いから言えてくるんだと思うよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-QuH0)
2023/06/23(金) 20:09:38.80ID:wbEoioZd0
まあ低扁平タイヤだしね
G以下になるとその辺は逆にいくらか低減されるのか
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1203-C6j3)
2023/06/23(金) 22:58:55.94ID:+OVoxQRl0
スタッドレスタイヤ履くのが一番変化分かるよ
どんな静音夏タイヤよりも静かだから
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-0EPn)
2023/06/24(土) 06:12:29.15ID:MueRp0fid
ロードノイズは気にするとキリが無い。
ひと通り出来る対策をしたらそれも受け入れるしかないね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3QRE)
2023/06/24(土) 07:40:39.77ID:AG/kLkKEd
16から18インチに変えた人の感想聞きたい
おらんのかな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-waoq)
2023/06/24(土) 08:01:36.72ID:P26YJEKs0
18から16にかえた人の感想も聞きたい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-5yEn)
2023/06/24(土) 08:10:44.19ID:TI/VGj1yM
俺も18の彼女から16の彼女に乗り換えた
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM39-SDwZ)
2023/06/24(土) 08:18:12.73ID:ClTU1qVwM

どう変わった?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-ZZ2h)
2023/06/24(土) 20:05:14.58ID:6bcrvLZH0
8月納車で今日ディーラーから電話で話した時に キーロックした時にミラー自動収納するやつが 標準装備でつくことになりました。って言われたんだけど、トヨタのサイトパンフみてもそんな情報ないんですが、、最近のことすぎて更新されてないだけけかな? 細かい事だけどミラーの自動収納を後付けするか迷ってて、
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-0EPn)
2023/06/24(土) 20:38:53.21ID:MueRp0fid
>>238
後期型は後付けキットいらないよ。
ディーラーに詳しく聞いてになるけど、キーロックorエンジンオフで自動でミラー収納になる。もちろん自動収納もオフにも出来るし、手動スイッチでも出来る。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3QRE)
2023/06/24(土) 20:48:59.90ID:Z8bXU13Yd
前のXはオプションだったんだな
たった5000円なら標準にしてしまえみたいな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xcls)
2023/06/24(土) 20:49:35.12ID:5zMzuPmdd
初期型だけミラー自動収納付いてなかったはず
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-ZZ2h)
2023/06/24(土) 20:52:53.88ID:6bcrvLZH0
>>239
お答えありがとうございます!
スッキリしました!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-5yEn)
2023/06/24(土) 21:11:42.55ID:IGKa/ddIM
>>241
BSMにセットで付いてくるからみんな付いてるでしょ
さすがにBSM付けてないと人権ないからなぁ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/24(土) 21:21:04.68ID:C7FkFDZ50
斜めから近づいてミラー光ってないカローラ見ると「ああ・・こいつBSM付けてないのか」ってなるな確かに
まあオフにしてる可能性も・・無いか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp81-ed+2)
2023/06/24(土) 21:27:59.75ID:WHvfA5MVp
>>243
>>244
確かに運転が下手な奴やセンス無い奴はつけた方がいい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-ZZ2h)
2023/06/24(土) 21:52:48.57ID:6bcrvLZH0
みんなBSMつけるんですね。。
個人的にはなんかダサいなぁって思ってしまって付けませんでした。付けてる人ごめんなさい。
確かに安全性が上がりますもんね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xcls)
2023/06/24(土) 21:54:10.80ID:tsSPgyged
確かにBSM無いよりあった方がいいけどRCTAって結構過剰に反応するのな
道路に面した駐車場でバックしてると走ってる車に反応する
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957b-tj/4)
2023/06/24(土) 22:58:13.45ID:8himzG9x0
ドアミラーの電動格納ってずっと使ってないといつの間にか動かなくなってるイメージ

>>247
確かに何もないと思ってバックしてて自動ブレーキ作動してビビる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-waoq)
2023/06/25(日) 05:20:42.11ID:kzzu7hkld
>>244
他の車のミラー見て走るなよw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-SnHJ)
2023/06/25(日) 18:38:03.88ID:Xiw85oZm0
免許取りたての頃ならBSM欲しいなと思ったかもしれんけど
別に今はいらんかな…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-SlMT)
2023/06/25(日) 20:32:12.42ID:Ot8nM6Z60
契約して3か月。昨今半年一年待ち当たり前になってるけどどうにかならないものかね?3か月で納品出来なかったら自由にキャンセル出来るとか。待ってる間に飽きちゃったよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/25(日) 20:52:45.46ID:bOkwrS/z0
中古を買えばいいじゃん
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-SlMT)
2023/06/25(日) 21:03:57.51ID:Ot8nM6Z60
そりゃそうだけど新車がいいじゃん?なら文句言うなって堂々巡りだけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xcls)
2023/06/25(日) 21:15:12.19ID:VAMl5qA1d
納車待ちしてる間に後付けパーツとか用品揃えてワクワクしてる時間も楽しかったけどな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/25(日) 21:47:25.38ID:6MoOl6Wjr
フロントのカローラエンブレムをトヨタエンブレムにしてもセンサー異常なし?つまり北米ぽくしたいのよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/25(日) 21:49:59.53ID:7KLDUEym0
異常ないけどマークだけ交換はできないから土台部分も変えなきゃいけなくて無駄に高い
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3QRE)
2023/06/25(日) 22:30:34.68ID:nfKr2YZud
スポーツモードとスロコンて干渉してどちらかになるんかな?
それとも加算されるのかな
あとステアリング制御は解除されるかな
試した人おる?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/25(日) 22:41:16.96ID:bOkwrS/z0
次期改変ではハッチバックを電動化してほしい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0562-Pydt)
2023/06/25(日) 23:16:16.11ID:dRPkE+YW0
>>257
スロコンMAXでスポーツモードだとビンビンやで
重ステは解除されない
なぜ解除されると思った?

スロコン付けて速くなったってSNSで見るとマヂいいねしたくなる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-EXmp)
2023/06/26(月) 07:54:21.66ID:mnF7nnr4H
>>255
電波法的にはダメゃないのかな
ディーラーがやってくれるならいいけど自力だと事故ったときに問題視されたら面倒だなって思うけど実際はどうなんだろうね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/26(月) 12:07:48.08ID:PTMJf5jdr
>>260
北米純正品だよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-RvwX)
2023/06/26(月) 12:20:26.66ID:UCj1KOAzd
レーダー取り外しで照射角度が微妙にズレるからバンパー脱着だけでもエーミングが必要って整備書に書いてあった
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-0EPn)
2023/06/26(月) 12:20:29.70ID:E0l1fx/Id
構造的にカローラマークからトヨタマークにしても安全系への影響は無いよ。
ただなんかあった時に無用な手間や心配を考えられる人は交換はしない。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-EXmp)
2023/06/26(月) 12:29:44.64ID:mnF7nnr4H
>>261
だからそれで日本の技適とってると思う?
技適は国内向けの部品でとってると思うけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/26(月) 12:41:07.80ID:ZcyeOwbe0
カローラマーク嫌ならヤリスにすれば一発解決
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-roz7)
2023/06/26(月) 17:52:39.63ID:qSUbiufKd
純米吟醸酒に見えた
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05cd-3QRE)
2023/06/26(月) 19:05:58.10ID:+SeOHt+e0
日本酒は大吟醸かワンカップ大関しかのまない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-a+ls)
2023/06/26(月) 19:08:14.83ID:OalXIEyd0
かまってちゃん?
男のメンヘラみたいできついっす


https://twitter.com/corovers_210/status/1673107330660196354?s=46&t=WbehW3NaqtoH2l2bLO9pkA

https://twitter.com/corovers_210/status/1673267985585426432?s=46&t=WbehW3NaqtoH2l2bLO9pkA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-B2Tg)
2023/06/26(月) 20:16:51.38ID:NenIqNeF0
本人乙
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-SlMT)
2023/06/27(火) 08:48:43.08ID:oEdtp+QtM
Twitter で見たんだけど後期ガソリン用マフラーがブリッツから出るみたいね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-X0GW)
2023/06/27(火) 10:51:12.82ID:eNcDX1Znd
>>264
エンブレム自体はレーダーを透過するだけだから、
エンブレムは技適なんて必要ないでしょ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-EsjZ)
2023/06/27(火) 11:07:48.34ID:hci91tKjM
エンブレムだけ交換できんの?
レーダーも交換になるんじゃ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xcls)
2023/06/27(火) 11:15:39.09ID:2uaq7D1Od
まるごと交換
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 11:34:40.99ID:pyniETAXr
グリルごと交換すればエンブレムがトヨタになる。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hWpw)
2023/06/27(火) 12:03:36.78ID:3MAJ2w4Fd
>>271
技適理解してる?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-26Mi)
2023/06/27(火) 12:16:34.45ID:CBqXlwgBa
俺のオーリスなんてネッツエンブレムだったんだぜ
納車当日にトヨタに変えたけど
カロスポ乗り換え候補だったけど受注中止かあ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2wRQ)
2023/06/27(火) 12:17:20.46ID:sLdbgsVAd
エンブレムと技適は関係ないね
別にグリル無しで走っても問題ないし
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd1-5yEn)
2023/06/27(火) 13:16:21.96ID:qj4jZJ7gM
そんなにトヨタマークがいいか?
俺なんて、見慣れないCマークを見た女の子に「これ外車ですか?素敵!」って言われたよ
トヨタマークじゃまず外車に見られるなんて有り得ないもんな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-tVFb)
2023/06/27(火) 14:23:09.95ID:AvYkJ7kwa
╰⋃╯

良いか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 14:58:04.56ID:M/mcoP94r
>>279
カローラマークよりな。オモチャみたいだろ?だからエンブレムかえるのよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/27(火) 18:36:15.37ID:HGdgYKwj0
ネッツマークはないな。販売店の車みたい
トヨタに思い入れないからTでもCでもどっちでもいい
そんなにエンブレムにこだわるならいっそベンツのエンブレム貼れよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/27(火) 18:43:23.92ID:KVQ2alBE0
レクサスのLにしとけ
てかメーカーのカッコイイロゴってあるんか?アルファロメオくらいか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-SnHJ)
2023/06/27(火) 18:48:05.35ID:LdsvmEn/0
素直にトヨタマークがついてる車種買いなよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-DACP)
2023/06/27(火) 20:06:26.56ID:Zu++drJj0
そんなにトヨタマークいいか?
前のハリアーみたいに専用エンブレムの方が好きだけどな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d0-EuHx)
2023/06/27(火) 20:14:14.66ID:e1Np/osZ0
カローラマークよりはトヨタマークの方が好きかね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 20:24:01.62ID:4SZK/GZBr
カローラマークの戦隊モノのようなCがダサいからな。カローラスポーツじたいはスタイリッシュで最高なんだが
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/27(火) 20:33:21.64ID:8IzIc2D70
リアがトヨタマークやし
フロントはどっちでもいい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-waoq)
2023/06/27(火) 20:40:20.35ID:9QjX7QVr0
逆台形ええやん
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/27(火) 21:11:18.22ID:KVQ2alBE0
カローラのCって思わなければそんな悪くないだろ
お前らの頭にカローラが浮かんでるからクソに思えるだけで
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e8-SnHJ)
2023/06/27(火) 21:15:15.94ID:Ecqxx/Lx0
黒っぽいシール張るのはどうやろ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/27(火) 21:16:32.58ID:KVQ2alBE0
PCS誤作動して死ぬのはお前だから勝手にすれば?
人様には迷惑かけんなよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:17:24.61ID:4SZK/GZBr
>>290
それは、むなしくなる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:19:13.09ID:4SZK/GZBr
カローラは安い大衆車ってなイメージがありすぎるからエンブレム変えたいだけ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:20:34.93ID:4SZK/GZBr
フロントマークがカッコ悪抱け。車の性能とデザインはパーフェクトだけに
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-SnHJ)
2023/06/27(火) 21:21:23.13ID:LdsvmEn/0
じゃあ別の車種選べよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/27(火) 21:22:01.79ID:KVQ2alBE0
車の性能がパーフェクトはないだろ
さすがにレクサスの高い奴の方が上やて
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:22:54.12ID:4SZK/GZBr
>>295
おい!車の性能とデザインがパーフェクトって表明してるだろ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:24:46.84ID:4SZK/GZBr
GZでオプションつけまくったら400万近くなった
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:25:53.13ID:4SZK/GZBr
>>296
むしろレクサスよりカロスポのが上
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/27(火) 21:28:34.42ID:KVQ2alBE0
>>299
お前絶対カロスポ乗ってないな
もしくはレクサス乗ったことないか
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/27(火) 21:30:25.08ID:HGdgYKwj0
>>293
300万の車なんて十分大衆車だろ。見栄張ってどうする。
Aクラスのベンツ乗りが笑われるのと同じでどうしようもない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:42:39.98ID:4SZK/GZBr
>>295
お前の空想で事を運ぶな。とにかくフロントエンブレムはオモチャのようだからそこだけキライ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/27(火) 21:43:31.22ID:4SZK/GZBr
レクサスはスタイリッシュさに欠ける
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-SnHJ)
2023/06/27(火) 21:44:45.90ID:LdsvmEn/0
>>302
別の車種選べよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-iH1t)
2023/06/27(火) 22:41:45.97ID:jWkqeilad
>>302
たかがカローラをそんなにありがたがるなよ
まあおまえは精一杯背伸びして買ったのかもしれないけどや
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-B2Tg)
2023/06/27(火) 22:51:59.82ID:emM0ZhiT0
カロスポのナイトシェードのアゲハ色を4WD4気筒ターボで出して下さい
何ならセリカって名前にしてくれてもいいです
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3QRE)
2023/06/27(火) 22:58:45.48ID:X6lVmJwdd
EK9にB18C積んだくらい熱い車にしてくれたら最高だったのに
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/28(水) 01:22:57.64ID:ldNP1e3+r
>>305
一台目アウディ二台目GZ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-rFEP)
2023/06/28(水) 01:34:47.62ID:R6nAaiDmd
カローラにたかがをつけて虚勢を張るのも小物感あるな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 01:40:39.42ID:G+USoww30
黒Cマークは普通にかっこいいと思うけどな
青Cマークは文字の輪郭線がクッキリして絵っぽさが強いのがネックだと思う
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e591-2wRQ)
2023/06/28(水) 06:00:08.66ID:ewbDbNDG0
黒Cもクソダサいしハリアーもネッツのマークもダサい
クラウンロゴはまぁ悪くないかな
トヨタロゴは無難
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/28(水) 06:44:32.89ID:5Dw8uh+wr
>>311
正論サンクス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcf-D+1N)
2023/06/28(水) 06:55:21.32ID:yKa86J/Y0
カローラはランクスとスポーツで2台目だけど、2台とも新車納車の時にフロントエンブレムを交換したわ。
国内仕様だけに余計なコスト掛けて、わざわざ作り分けしないで良いのにと思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 08:20:04.00ID:NYESFPqO0
カローラマークからトヨタマークに変えた人の心理
他に見せたいだけのプチ自慢の自己満足
交換に2~3万かかった為カローラマークをダサいと言わずにはいられない

トヨタは世界一売れているカローラに誇りを持っているために日本ではフロントをカローラマークにしている
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652f-F8yx)
2023/06/28(水) 08:35:51.29ID:oYoKpuYU0
海外仕様がカローラマークだったらカローラマークにつけかえてそうw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/28(水) 10:02:14.06ID:RDb2btw8r
カローラスポーツはデザイン機能共に素晴らしい。だがマークがダサい。マークをむしろ替えない意見が聞きたい、金欠かな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-l9VL)
2023/06/28(水) 10:05:45.67ID:oVvgntrPd
替えたきゃ替えればとしか。所詮自己満足よ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-waoq)
2023/06/28(水) 10:05:52.29ID:U+8W7qwGd
わざわざつけかえるほどのものじゃない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-tVFb)
2023/06/28(水) 10:06:40.37ID:7NbPlQiNa
海外の人はちンコトヨタマークいやで
日本仕様のCマークに変えてる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 10:21:19.26ID:NYESFPqO0
>>316
314見たから?図星かな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d551-a+ls)
2023/06/28(水) 10:21:42.71ID:EduW89060
初期組はトヨタマークに交換するのに5、6万かかってるね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-3p26)
2023/06/28(水) 10:25:11.62ID:GSiX8G870
ぶっちゃけトヨタマークもカローラマークも自己満の範囲で他人からしたらそこまで…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-SDwZ)
2023/06/28(水) 10:29:23.43ID:mXME4p0CM
気になるなら替えれば
以上
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 10:44:37.99ID:NYESFPqO0
燃料添加剤を入れるとノッキングし何度か
エンジン保護の為出力低下の表示が出ました
販売店でコンピュータの書き換えをすると

ノッキングはするが表示が出なくなる
ノッキング自体出ないセッティングにする

どっち?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652f-F8yx)
2023/06/28(水) 10:49:49.64ID:oYoKpuYU0
添加剤いれるのやめろよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d551-a+ls)
2023/06/28(水) 11:13:04.95ID:EduW89060
ハイオク入れるといいよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0529-3QRE)
2023/06/28(水) 11:13:32.51ID:jlue+gFW0
カローラにコンプ感じるなら
買わなければいいのに
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-KP5E)
2023/06/28(水) 11:39:08.47ID:jZ/5gt230
入れてノッキングする添加剤ってなんだよ?そんなの入れる方が悪いだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 11:48:14.56ID:NYESFPqO0
メーカーも1番効率がいいノッキングが出るか出ないかギリギリにセッティングしてるから
添加剤入れるとノッキング出やすくなるのは普通だよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hWpw)
2023/06/28(水) 11:52:49.10ID:yeWmKP4Jd
>>327
カローラでコンプリート感じるわ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 12:07:17.43ID:NYESFPqO0
>>329
追加

街乗りではノッキング出ないよ
ちょっとしたスポーツ走行時に出やすくなる
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-0EPn)
2023/06/28(水) 12:14:40.17ID:hEsyM7lEd
>>331
エンジンがイカれ始まってる
ディーラーへ行け
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-tVFb)
2023/06/28(水) 12:16:50.91ID:CnXq+bi3a
下手くそお疲れ様です
必要ないモノ入れて壊すの葉初心者の証

CHRのCVTで吸気系いじってエンジン壊したも加減を知らないアホゥ
いじったなら負荷がかかる時どうしたらいいか分からない素人ダヨーン
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-tVFb)
2023/06/28(水) 12:22:43.28ID:CnXq+bi3a
スポーツ走行とは?
そう言うのって世界基準とかあるの?

そんなのじゃ速度や回転域分からないよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 12:25:27.24ID:NYESFPqO0
>>332
エンジンに詳しいの?

燃焼室にデポジットが蓄積する方が重度のノッキング原因になるでしょ
洗浄系添加剤は有効ですよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/28(水) 12:41:33.20ID:NYESFPqO0
>>333
どノーマルだが
スポーツ走行しなくても
ドライブモードをスポーツにし
一瞬ベタ踏みしてみな
コンピュータがどれだけ補正してるかは
わからんがなノッキングレベルは上がるよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/28(水) 15:00:20.44ID:PC4tFem8r
モータージャーナリストが口を揃えて大絶賛しているカローラスポーツを君たちが批評しても全く説得力ないのよ、
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652f-F8yx)
2023/06/28(水) 15:38:44.82ID:oYoKpuYU0
>>337
モータージャーナリストは商売だからね
最後は使ってくれないと食えないからね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2wRQ)
2023/06/28(水) 15:59:30.34ID:CkR2gdY8d
映画評論家と一般ユーザーのレビューが乖離してるやつってあるよな
マリオとか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/28(水) 16:53:56.98ID:J3htOkda0
ノッキングするとか行ってるやつ1.2TにTDIとか入れてるからちゃう?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0562-tVFb)
2023/06/28(水) 18:22:17.91ID:jpgUNZLF0
自分の情報出さずに文句をつける奴はカロスポ自体持ってねえ
他社の刺客やろ
不具合だと思うなら買った店に相談しろとしか
ベタ踏みにするとか普通の人はしないよ

プリウスミサイルみたいな素質あるな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 18:29:17.48ID:G+USoww30
ガソリンに混ぜるエンジン洗浄剤は常用するものじゃないから
連続で使ってると濃度が濃くなってマズい事になるよ
汚れてても2回連続までで3回目はガソリンだけで満タンにしないと濃くなる一方
洗浄剤=燃料以外の成分なわけで
それってつまり燃えカスのカーボンと実質同じなわけだから洗浄剤多い方が綺麗になって良いってもんでもない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bee-GIF/)
2023/06/28(水) 18:39:27.96ID:2icKkXdm0
>>339
マリオの場合、純粋に映画として評価しようとしてるか昔を思い出して高揚してるかの違いじゃないの
車の評論家と一般人との評価差とは違うような
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-waoq)
2023/06/28(水) 18:43:15.16ID:191zHOk90
>>337
カローラスポーツ買って乗ってるモータージャーナリストっているのかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 18:48:27.15ID:G+USoww30
直噴エンジンはたまに高回転で回さないと煤が溜まりやすい
アクセルガンガン踏んでスポーツ走行しなくてもMレンジでシフトダウンしてブン回せばOKだからどこでもできる
3000回転以下で十分走れちゃうトルク型の1.2Tは街乗りで流れに乗ってるだけだと煤が溜まりやすいとディーラーに言われてるよ
というかディーラーでトヨタ版フューエルワンみたいなやつおすすめされて入れた事もある

TDIはセンサーの間に噛ませてコンピュータを騙して燃料を多く吹かせるんだけど
これってなんでたまにエンジン出力低下って出るかってさ
燃料が多すぎて取り込む空気量とバランス取れなくてプラグに燃料が被るからなわけで
TDIに騙されて燃料多く吹いたけど多すぎるって事にはコンピュータも気づく
んで吹く燃料を減らす制御になるから「エンジン出力低下」って出るんであってエンジンぶっ壊れたわけじゃなくコンピュータが正常な対処をしてくれてる
パワコンはレベル設定ができるからあまり高レベル設定にはしないほうがいいよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-waoq)
2023/06/28(水) 18:50:53.92ID:191zHOk90
まあ楽しく乗れよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/28(水) 18:51:12.10ID:J3htOkda0
>>345
なるほど
TDIよりも車載コンピューターの方が賢いってことか
じゃあTDI付いてても意味ないのか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 18:51:50.60ID:G+USoww30
>>344
カロスポは分からんけどカローラセダン乗ってるモータージャーナリストならいる
https://bestcarweb.jp/news/entame/112424
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 18:56:37.48ID:G+USoww30
>>347
エンジン出力低下と出るまでは効果あるよ
まぁTDIみたいなのって車種専用には開発してないからしゃあない
逆に電装パーツだから壊れる前に何とかしてくれるって事だね
例のC-HRみたいにエアクリもマフラーも物理的に変えたらソフトウェアではどうしようもないから壊れるまで出力上がってしまう
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-waoq)
2023/06/28(水) 19:03:33.65ID:191zHOk90
>>348
おお
カローラ乗り継いでるモータージャーナリストっているんだな
さすがにカローラの評価的確だな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/28(水) 20:22:33.77ID:q6CU8+G8r
世界一売れているトヨタ至宝の車
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/28(水) 20:22:52.66ID:q6CU8+G8r
それはカローラ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d28-hWpw)
2023/06/28(水) 20:32:35.52ID:ZSE18+8t0
カローラコンプの人いる?
初代カローラから全代コンプリートしてる人
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3QRE)
2023/06/28(水) 20:47:26.67ID:KbG81Yggd
カローラに始まりカローラに終わる
40年後も売ってるかな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Z4ye)
2023/06/28(水) 20:49:16.07ID:xjndeyTSd
ホイールを交換したら高速域になるにつれて、ブルンブルンという振動がハンドルに来るのですが皆さんどうですか?
235/45R17のプライマシー4で、ホイールはバランス取り済み、ハブリングもセット済みです。
空気圧の調整で発生する速度域が変わるので試行錯誤中なのですが、
皆さんタイヤ・ホイールのセッティングはどうされてますか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 20:59:00.22ID:G+USoww30
ホイール交換しただけでそうなったなら考えられるのはバランス取るのに失敗してる事くらいかなぁ
夏タイヤと冬タイヤの付け替えでホイール入れ替えまくってるけど振動が増えたことはないねぇ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-ZZ2h)
2023/06/28(水) 21:00:12.09ID:aahNY4430
カロスポ買ったら買ったらいいカー用品あります?
ドリンクホルダーとか?
おすすめあったら教えて下さい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-sjh1)
2023/06/28(水) 21:21:22.73ID:Io69CwIK0
>>282
ポルシェ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/28(水) 21:30:20.10ID:G+USoww30
ちなみにポルシェとフェラーリの馬は同一
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b8-z7iM)
2023/06/28(水) 23:11:26.28ID:DVz74PnY0
その名は◯◯◯
これ知ってたらオジサン
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0562-Pydt)
2023/06/29(木) 04:08:24.71ID:3QT1QT7N0
>>355
タイヤ館行ってアライメントとセンターフィットしてもらいなさい

でもその前に純正に戻して症状出るかチェック
話はそれからだ!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd43-F8yx)
2023/06/29(木) 05:12:15.84ID:l+tXpqBhd
>>359
>>360
ポルシェの馬はシュツットガルト市の市章の馬。
フェラーリの馬は、イタリアの英雄フランチェスコ・バラッカを経由して辿り着く
歴史的なピエモンテ騎兵隊の馬。

じゃなかったっけ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-B2Tg)
2023/06/29(木) 07:56:06.63ID:5RAwItO60
中条あやみはモデルチェンジしますか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xcls)
2023/06/29(木) 08:04:24.44ID:e2Ndg0D3d
>>363
もう人妻になったからあきらめろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp81-ed+2)
2023/06/29(木) 08:55:34.57ID:yivvbTGup
>>363
あのCMでハンドル切るシーンが可愛かった
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd1-5yEn)
2023/06/29(木) 12:46:56.08ID:DMwqGXaeMNIKU
>>357
ドアポケットに収まるカローラ専用ゴミ箱おすすめ
レシートとかの紙くずを気軽に捨てれる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr81-B2Tg)
2023/06/29(木) 12:52:15.06ID:ChPx3BewrNIKU
与田祐希にモデルチェンジしてくれ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-GOmc)
2023/06/29(木) 13:00:56.76ID:YByNE3uWdNIKU
>>357
ブラングの芳香剤
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0573-3QRE)
2023/06/29(木) 14:09:40.42ID:FWubS6nw0NIKU
>>367
与田ちゃんに乗りたい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9d55-xv+T)
2023/06/29(木) 14:56:23.75ID:QjIKc3RV0NIKU
与田祐希カロスポ乗ってるの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr81-j6ru)
2023/06/29(木) 14:59:38.52ID:8zm75K8DrNIKU
クラスGは今イチ。GZだとだいたい350万円だね。高いかな?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd61-0EPn)
2023/06/29(木) 15:34:21.15ID:veVTAVW7dNIKU
与田祐希なんて知名度ないだろ、坂道好きにしか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr81-hWpw)
2023/06/29(木) 16:07:33.76ID:bkOwyVB2rNIKU
>>372
いろは坂好きだけどそいつは知らんぞ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-rFEP)
2023/06/29(木) 16:59:38.10ID:ZrEY9C9mdNIKU
人生には三つののぼるべき坂がある
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0573-3QRE)
2023/06/29(木) 17:15:56.12ID:FWubS6nw0NIKU
まなったんとだっちょがいいよね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr81-B2Tg)
2023/06/29(木) 18:58:10.67ID:ChPx3BewrNIKU
今となっては不可能だが橋本奈々未でもいい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-3QRE)
2023/06/29(木) 19:11:34.36ID:AY1BySimdNIKU
ななみんいいよね
卒コンBD持ってるわ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6554-B2Tg)
2023/06/29(木) 19:18:02.30ID:5RAwItO60NIKU
いいもの持ってるなあ
ななみん生写真くらいしか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a528-5yEn)
2023/06/29(木) 19:28:40.51ID:OyNjQ93D0NIKU
いやらしい目で見るな!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6554-B2Tg)
2023/06/29(木) 19:49:40.67ID:5RAwItO60NIKU
GRカローラRZのみ再販か
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e581-gLYp)
2023/06/29(木) 20:58:29.99ID:mqtXFEcO0NIKU
初期から丸5年だけど、5年目の車検通しました?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa69-83vd)
2023/06/29(木) 21:04:57.25ID:koxu3tq2aNIKU
>>348
歴代の評価みるにただのカローラオタやな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0562-Pydt)
2023/06/29(木) 21:29:09.81ID:3QT1QT7N0NIKU
8年ローンだから10年20万キロ乗るよ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0528-OfpS)
2023/06/29(木) 21:30:15.52ID:b5+XLeHi0NIKU
8年ローンは高所得者しか組めないしそもそもこんな安い車で組まないから嘘確定
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6554-B2Tg)
2023/06/29(木) 21:34:47.06ID:5RAwItO60NIKU
普通の人は一括でしょ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 957b-RmUa)
2023/06/29(木) 22:02:44.83ID:8kvbYZOw0NIKU
>>81
前期とか古臭くて乗りたくないわー
ランプ類、安全装備、画質の悪いモニター
まあ全てにおいて前期は旧世代
ウインカーもいまやダブルファンクションが主流ですよ w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cbbf-SnHJ)
2023/06/29(木) 22:16:18.95ID:EkSEmTkV0NIKU
本当は走りの素性がよければあとはオマケみたいなもんなんだけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0528-OfpS)
2023/06/29(木) 22:20:40.56ID:b5+XLeHi0NIKU
初期型はよく曲がるんだよね
それが怖いからって安定志向になってハンドリングが怠くなった
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-3QRE)
2023/06/29(木) 22:47:09.80ID:AY1BySimdNIKU
>>383
いいね!
俺は10年1万キロ目指すよ!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0528-S3a9)
2023/06/29(木) 23:30:08.24ID:hu8ZffcQ0NIKU
車に詳しくない知人が初めてオレのカローラスポーツ見て、どこのメーカーのなんていう車?と聞いてくる
カローラと言うと、カローラも大きくなってカッコ良くなったと返ってくるのはよくある会話
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/30(金) 00:48:09.37ID:FNw+UPfJ0
5年前は最新鋭の全車速追従性能だったから今でも新型車に引けを取らないのが凄いよな
これがあるだけで高速楽になるから全く不満点が無い
長く乗れるわ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp81-ed+2)
2023/06/30(金) 01:01:15.82ID:8dKbH9Qop
>>386
遅レス笑
新旧並べたら簡素化されたのがよくわかるよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e591-2wRQ)
2023/06/30(金) 06:16:06.66ID:ZugzII2s0
>>390
マックにいたJKみたいな胡散臭さがあるな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652f-F8yx)
2023/06/30(金) 08:08:55.04ID:0ZgDiuKN0
>>386
おまえはマイナーチェンジ毎に買いかえてろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/30(金) 09:05:12.44ID:s96jZcS/0
>>393
実話だ。これまでに3人から言われた
おとなしいデザインのセダンというカローラのイメージと全く違うということだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RmUa)
2023/06/30(金) 09:05:23.11ID:yao9Cu80d
前期乗りの負け惜しみが滲み出たレスでメシうま w w w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-0EPn)
2023/06/30(金) 10:15:24.04ID:9gLwWrOqd
社交辞令
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-DACP)
2023/06/30(金) 10:20:12.57ID:gOhTNBHld
>>395
おれも何人かに言われたな
今までのイメージと違いすぎるらしい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e304-iX87)
2023/06/30(金) 10:25:25.93ID:vFpfgOwt0
それに値段聞かれて驚かれるまでがセット
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 056e-3QRE)
2023/06/30(金) 10:42:59.70ID:0HGSHNdk0
このデザインはカロスポだけにして
セダンツーリングはアクシオフィールダー継続してたら
目立ってたのに
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/30(金) 11:56:36.05ID:s96jZcS/0
オレ自身も初めて見たとき、どこのメーカーの車かと走り去る車のテールのトヨタマークで確認した。
そういえば、アイドルが調子っぱずれの歌を歌うCMは酷かった。全然、車の宣伝になっていない。Youtubeで海外のCM見ると、ちゃんとスタイリングや走りをアピールしてる。
狭い後部座席に男3人詰め込んで歌わせるツーリングのCMといい、意味不明すぎる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-hWpw)
2023/06/30(金) 12:00:26.32ID:TkOMejQmd
>>395
分かる
俺も飲み屋のねーちゃんにメチャクチャカッコいい
ベンツよりいいって言われたくらいだからな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-ed+2)
2023/06/30(金) 12:04:29.21ID:aleBo+JB0
>>396
後期の簡素化された後ろ姿見てるとにやけてまうわ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf2-F8yx)
2023/06/30(金) 12:11:35.11ID:iadappag0
デザイン、機能全てにおいて後期が良い
メッキとかむしろ安っぽい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-Uptf)
2023/06/30(金) 12:19:31.14ID:aleBo+JB0
メッキ削除はコストカットだって
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-waoq)
2023/06/30(金) 12:27:10.27ID:VdvfBN0Yd
人それぞれだからもうええやろw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-DACP)
2023/06/30(金) 12:27:51.54ID:natMSgZP0
ディスプレイオーディオは正直デザイン的にうらやましい
初期型だからナビの後ろがブラウン管テレビみたいですっきりしてない
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-4Jhx)
2023/06/30(金) 12:28:26.13ID:RhtKxBlId
>>396
涙拭けよwww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rFEP)
2023/06/30(金) 12:33:20.68ID:EqK4iWSGd
よく分からんが後期モデルを買った人が勝ちなの?
まあ良かったなおめでとうとしかかけてやる言葉はないかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-5yEn)
2023/06/30(金) 12:40:56.75ID:HJDp+t9kM
>>407
でもそのお陰で初期型はCD/DVD/SDカードを画面裏に挿入できるから、センターコンソール周りがゴチャゴチャしなくて済む
それにDAは車外から見たときポータブルナビがポン付けされてるように見えるのが最高にダサい
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b16-a+ls)
2023/06/30(金) 12:43:14.12ID:HwF8anDm0
HVは第5世代になってるし
2.0NA追加でサスも形状変更
ACCの制御もアップデートされてるし
まあ前期はモード切り替えのスイッチが高級ぐらいしかないからね
あっ超初期組だけボンネットアルミかw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-Uptf)
2023/06/30(金) 12:44:07.98ID:aleBo+JB0
勝ち負けはない
あるとしたら1番金がかかっている初期型と
1番コストカットと熟成された最終型を買う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-Uptf)
2023/06/30(金) 12:48:47.54ID:aleBo+JB0
2021年2月製造まではアルミボンネットだから
超初期組と言うわけでもない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-B2Tg)
2023/06/30(金) 12:50:55.38ID:XSs6ow1Mr
マイチェン前はパワートレーンがマイチェン後と比べてゴミでしょ
アゲハ色があるところはいいが
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf2-F8yx)
2023/06/30(金) 13:04:58.31ID:iadappag0
後期は20馬力近くも違うんだから前期なんて軽くちぎられて終わり
速くなって燃費までよくなってる。安全性能も上
メーターもDAも後期も上

どちらも買える場合、わざわざ低性能な前期選ぶ人なんてほとんどいないだろ
メッキ部品の多さとアルミボンネットw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-Uptf)
2023/06/30(金) 13:15:33.25ID:aleBo+JB0
タペットカバーがプラスチックはテンション下がるわな
ボンネットも重いし
開ける度に悲しくなるな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/30(金) 13:18:44.85ID:4WgqA5ji0
後期のコの字型デイライトが安っぽくてダメ
フィットとかヤリスと同じだよな
初期型のツーウェイで内側になるにつれ暗くなっていくのが最高
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/30(金) 13:34:39.13ID:s96jZcS/0
後期型GZの燃費がいいのは新しいHVシステムのおかげ?
GXは変わらず、Gに至っては微妙に悪化
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/30(金) 15:02:48.71ID:agp5yjhCr
燃費についてです。オレ2018年式カローラスポーツHVのGZ。街乗りで燃費16キロ、皆さんどう?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-tVFb)
2023/06/30(金) 15:05:19.54ID:OapZnbT1a
俺はターボのGZリッター8だな
どうよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-D+1N)
2023/06/30(金) 15:14:05.84ID:h8WgU07Ud
1.2T CVTで街乗り10~遠出15km/L
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 056e-3QRE)
2023/06/30(金) 16:31:14.51ID:0HGSHNdk0
スロコン入れてブイブイいわせてるけど
21だわ
HVで20以下とか存在価値ないだろ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-n4d1)
2023/06/30(金) 16:33:37.66ID:9NHtmOaG0
初期型GZで通勤渋滞15km郊外23km
平均20kmだけど結局よくわからんが渋滞燃費は満足
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-S3a9)
2023/06/30(金) 17:12:33.81ID:s96jZcS/0
GスタイルHV 年平均16000キロ走行し、3年間で24.5km/L
冬は20-23、春から夏は24-27
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-a+ls)
2023/06/30(金) 18:19:28.94ID:YWgrJzs1r
燃費書くならどこ住みか書かないのなぜぇなぜぇ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/30(金) 18:41:26.48ID:FNw+UPfJ0
確かに5年前は高そうな車だけどどこのメーカーの車?と会社の人に言われまくったな
駐車場でフロントしか見ないと実際分らんわな
ドヤ顔で新しいカローラなんですよっていうとオォン!?カローラ!?っていう反応で気持ちよくなってた
なんなら社長が乗ってた3代目ハリアーより良い車感あったからな
今は4代目ハリアーに乗り換えてて負けた
あれからツーリングがうじゃうじゃ走ってるからカローラなのバレてて後期型はそういう反応無さそう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ba-a+ls)
2023/06/30(金) 19:39:52.05ID:drxgkHJ60
初期型4年乗って兄弟に譲って、後期型乗っているが正直、不満なのはAピラー内ばりがプラスチックになったことくらいだな。
ドライブモード切り替えはあまり見えない。ボンネットはあまり開けない。一番目につくのはAピラー内ばりやな。ほんま。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-B2Tg)
2023/06/30(金) 19:44:12.82ID:XSs6ow1Mr
年次改良はよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-RmUa)
2023/06/30(金) 21:00:49.18ID:y8n9yP5G0
前期乗りの方々さあ
顔真っ赤だよ笑
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-j6ru)
2023/06/30(金) 21:25:53.26ID:sWO/IbQVr
カローラスポーツ最高っ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-l9VL)
2023/06/30(金) 21:28:29.50ID:bPtzeUu80
前期型でもMTと4WDなら普通にマウント取れるやろ
HVとCVTの1.2Tは泣いて良い
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/30(金) 21:39:30.03ID:4WgqA5ji0
e-fourはスペースの問題で載せられないんだっけ?
雪国は前期の4WDまじでいいよね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-B2Tg)
2023/06/30(金) 21:49:35.95ID:UETY9sYg0
雪国は大人しくヤリスでも乗っとけってことか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2303-F8yx)
2023/06/30(金) 21:54:40.30ID:FNw+UPfJ0
新efour>機械式4駆>旧efourだからな
旧efourは搭載てきた所で気休めすぎる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-OfpS)
2023/06/30(金) 21:57:36.14ID:4WgqA5ji0
さすがにe-fourでは機械式には勝てないだろ
直結5:5でエンジンパワー無駄なく後輪に伝えられるんだぞ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-5yEn)
2023/06/30(金) 22:23:38.66ID:A8Sb9Ep60
初期型はもう4~5年楽しんだからいいんだよ。
今後プリウスを皮切りに2.0HVが展開されていくのが目に見えてる状況で1.8HVを購入なんていう気にはならんな。
買ってすぐ2.0HV追加なんてことになったら悲惨すぎる。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rFEP)
2023/06/30(金) 22:37:19.21ID:EqK4iWSGd
前期を買ったときには後期を売ってなかったし後期を買ったときには前期を売ってなかっただろ
単なる買ったタイミングの違いだけなのに勝った負けたとかイミフだわ
そもそもマイナーチェンジして悪くなったらおかしいわな
まあ目に見えるコストダウンはあるだろうがね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-B2Tg)
2023/06/30(金) 22:47:50.10ID:UETY9sYg0
ツーリングは1500に劣化したよ
カロスポ以外のカローラシリーズはガソリン車要らないよなマジで
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-ZZXD)
2023/06/30(金) 23:42:53.28ID:zdosv/R+a
本日初期モデル1.8HV Gの中古を納車した俺は低みの見物
運転しやすくてカッコよくて内装も充分に豪華!
俺には理想的な車です
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/01(土) 00:51:00.62ID:gVFhEeA00
前期型はコロナ前だからすぐ納車されたのも良かったな
半年待ちとか受注停止とか考えられない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/01(土) 00:51:18.03ID:qfoWJyqBr
>>439
ん?GZじゃないの?なぜGにした?正直に教えて
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/01(土) 01:07:03.82ID:gVFhEeA00
申し訳程度だけどGのスポーツシートの方が後席は開放感がある
GZのスポーツシートはシートバックがごつすぎる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-bH+x)
2023/07/01(土) 01:46:51.05ID:YZqHXnNVa
>>441

低走行で装備が充分以上で、カラーも良くて予算内だったからとしか言いようがないw

デザインに惚れたから衝動買いに近くて、グレード間の違いもあまり知らないまま契約したんだけど後悔は全く無い

ただ、ホイールは確かに18インチの方がカッコいいなとは思う
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/01(土) 01:50:52.09ID:qfoWJyqBr
>>443
燃費もGZよりもGのほうが良いよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7b-bH+x)
2023/07/01(土) 02:20:40.69ID:IDbzQWA00
>>444
ああそっか、燃費も多少良いんだね。16インチのメリットがここに。

納車してそのまま慣らしに郊外の山岳ロードと高速を走らせて来たんだけど、ボディ剛性の高さを実感できて運転が楽しかった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/01(土) 05:08:35.47ID:SvSZseiUr
>>445
中古もコロナ禍では価格高騰していたけど、昨今は落ち着いたね。グッジョブ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-2jJj)
2023/07/01(土) 05:45:12.54ID:/o+0kROtp
>>431
1.2T
8NR-FTSこんなマニアックなエンジン最高やん
スペックはしょぼいけどね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7b-s3Kc)
2023/07/01(土) 07:10:30.71ID:Lxs3dxWJ0
排気量1.2ではなく1.4か1.5の3気筒ターボならパワー不足もここまで言われなかったかな。
個人的には最初から海外にはあった2000NAのMT出してくれよと…。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-RmdZ)
2023/07/01(土) 08:29:45.59ID:E7o0WHXA0
>>442
Gはスポーツシートではなくスポーティーシート
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-fHdY)
2023/07/01(土) 09:06:31.88ID:g33p9xlZ0
>>443
おめ!いい色買ったな
GZの18インチはかっこいいけど、実用的にはGがいいよ
燃費良いし、ロードノイズも突き上げも少ない
山岳路ではスポーツモードにするとキビキビ応答するよね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f7-kJgP)
2023/07/01(土) 09:21:29.07ID:qlHXfBQY0
先週末にやっとHVGZ納車されたわ。
全車がフィットだったから、比べるまでもないが、ロードノイズひどいね。
フロントのタイヤハウス内に殆ど防音処理されてないし…
17インチのエコタイヤに変えるとマシになるかな…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b8-VFtw)
2023/07/01(土) 09:27:18.58ID:qElJbQRi0
>>451
ステップアップおめでとう
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/01(土) 09:45:23.83ID:TKFSKgQ4r
ロードノイズ軽減タイヤのベストは?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-KCYR)
2023/07/01(土) 09:45:32.08ID:MQCfq4DTa
「上」で待っとったで
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/01(土) 10:00:04.71ID:TKFSKgQ4r
因みにわたしは、カロスポG"Z"に標準装備されているダンロップ sp sport maxx 225/40r18です。静かになるタイヤ教えてください 
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-VgiW)
2023/07/01(土) 10:00:30.36ID:YyWU/+2Rr
静音ならレグノやろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-VgiW)
2023/07/01(土) 10:24:23.17ID:YyWU/+2Rr
トヨタは5月の世界生産、5月としては佳子最高らしいな

何で日本で納車待ち1年とか受注中止なん?トヨタが日本をおま国扱いしてるからだわな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e8f-dxzN)
2023/07/01(土) 11:03:22.22ID:Lgknbz940
>>457
C-HRは日本は終売で海外向けは2代目出るくらいおま国扱いだもん
カムリも日本はおしまいだし
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-bH+x)
2023/07/01(土) 11:14:20.56ID:4ml+sPkfa
>>450
ありがとう!
ほんと、過不足無くて自分にはピッタリな車だった
必要な場面で必要な機動力が得られるのはいいね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-8Rjj)
2023/07/01(土) 11:40:57.98ID:uaJMPh4t0
C-HRってそれなりに売れてた気がするけどなんで日本では2代目出さないんだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67cd-NJbw)
2023/07/01(土) 12:10:24.44ID:GJaTpjrD0
黄色のランボルギーニの印象が強すぎて
みんな敬遠するだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 129f-oL88)
2023/07/01(土) 12:42:53.40ID:uRXGBD5k0
>>457
はい不敬罪
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-mu5q)
2023/07/01(土) 12:55:15.76ID:BZOqe3DYd
>>462
なんでや
佳子さまは世界最高のプリンセスだろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-CZx3)
2023/07/01(土) 13:02:33.43ID:LSzIVT6C0
円安だし海外回しちゃった方が儲かるしなぁ

トヨタは1円円安で450億円増えるとかいうしちょっと前の110円の頃から考えると…
動く額が違い過ぎてピンとこねー
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 129f-oL88)
2023/07/01(土) 13:53:09.59ID:uRXGBD5k0
>>463
様をつけろよデコ助野郎!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-mu5q)
2023/07/01(土) 13:54:03.62ID:BZOqe3DYd
>>465
えっと…
ひらがなを読めない人?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/01(土) 14:36:25.03ID:jWI7k+7/0
ただの誤変換だろうが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/01(土) 14:39:29.25ID:jWI7k+7/0
円高の方が仕入れ安く業績が良くなるうち最悪だわ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-2jJj)
2023/07/01(土) 15:02:12.58ID:xSiKyusmp
佳子様を検索したん?
今は一人暮らしだって
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-NJbw)
2023/07/01(土) 16:21:45.73ID:23UZxsS/d
へそ出ししたあたりからファンになったわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6762-e4YJ)
2023/07/01(土) 16:57:14.02ID:yDKERXNG0
誰よそいつ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/01(土) 17:20:34.51ID:gVFhEeA00
静音タイヤは乗り味がグニャグニャになるからおすすめしない
音楽を流すことをお勧めする
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/01(土) 17:27:05.85ID:v8QU1o/Kr
ベストなタイヤは純正のダンロップタイヤ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/01(土) 17:34:58.80ID:jWI7k+7/0
五月蝿くていいならパイロットスポーツとかいいんじゃないかな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/01(土) 17:39:30.88ID:jWI7k+7/0
>>471
佳子さま知らないとか非国民だわマジで
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6762-e4YJ)
2023/07/01(土) 17:50:41.61ID:yDKERXNG0
>>475
AIに聞いてみた
さんだよしこって息子ヤベーやつかよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/01(土) 18:06:21.38ID:jWI7k+7/0
>>476
半島に帰れよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-WsDo)
2023/07/01(土) 19:39:42.05ID:gY0PC53h0
>>460
SUVが各社少ない時期に物珍しさで売れただけで基本的にああいうデザイン重視で積載性犠牲にした車は燃費という武器がないと日本で売れない
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7b-s3Kc)
2023/07/01(土) 20:22:44.50ID:Lxs3dxWJ0
C-HRも日産ジュークも海外ではしっかりと二代目にバトンタッチ。日本市場の縮小と生産性の都合もあるのよね。しょうがない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/01(土) 22:28:52.42ID:jWI7k+7/0
日本は百貨店で残飯を売る時代だからな
貧乏ゆえ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b38919cf0578226b2a64b5b1549ecda0232b726f
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-NJbw)
2023/07/01(土) 22:37:08.13ID:23UZxsS/d
高っか!
ふりかけご飯
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-UEHP)
2023/07/01(土) 23:17:50.05ID:xuRqLAwgd
これはせいぜい200円だろw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/02(日) 08:49:02.63ID:sVWdK4N00
ここまで庶民馬鹿にされても阪神百貨店の不買運動起きないのがジャップランド
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-Mxvu)
2023/07/02(日) 09:20:02.29ID:JikGqQxTd
大金持ちでもカップヌードルが好きな人はいるだろ
そういうことやろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/02(日) 09:24:42.58ID:sVWdK4N00
580円だぞ
これが150円くらいならただ見下して終わりだが値段バカにしてるわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-RmdZ)
2023/07/02(日) 09:28:32.90ID:Ok6GMfFT0
カロスポスレで何の話しとんねん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-UEHP)
2023/07/02(日) 10:07:47.73ID:n6pwlpdt0
なじりあいしてるよりはええわ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-runv)
2023/07/02(日) 10:14:02.13ID:RgYwBY/70
これの何をも持ってスポーツなんですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef2-hRAP)
2023/07/02(日) 10:23:55.07ID:GWOab7v90
コーナリングがスポーツ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-UEHP)
2023/07/02(日) 10:43:13.19ID:n6pwlpdt0
またはじまったw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-Mxvu)
2023/07/02(日) 10:54:53.84ID:qlUkS8r7d
>>488
世界のトヨタ様がスポーツって言ってんだからスポーツに決まってんだろ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/02(日) 11:02:23.96ID:Q+vww1Fsd
>>488
アクセラスポーツやインプレッサスポーツやアウディA3スポーツバックやギャランフォルティススポーツバックのスポーツと同じです
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7b-s3Kc)
2023/07/02(日) 12:13:18.95ID:Qq+8vOn20
>>492
良い回答だね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/02(日) 12:34:01.30ID:AYzDIblSa
カローラスポーティーじゃ売れないだろww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/02(日) 16:01:04.05ID:/TCt/FIq0
カローラスポルト
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-8tyW)
2023/07/02(日) 16:30:19.51ID:TeJcWyF70
カローラ運動
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-RmdZ)
2023/07/02(日) 16:30:20.36ID:Ok6GMfFT0
デミオかよw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/02(日) 16:31:47.86ID:mqUbFTGB0
スペル的にはカローラスポートだよなsついてないし

英語の sport は日本語の「スポーツ」よりも意味が広く,陸上競技・水泳・球技・スキー・スケート・登山などの運動競技の他に,hunting や fishing や horse racing なども含む。
個々の「スポーツ」は sport と単数形で言い,複数の「スポーツ」が sports となる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/02(日) 17:25:11.38ID:/TCt/FIq0
スポルトでええんやん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/02(日) 17:44:21.52ID:ven9Ebpz0
スズキ臭いからやだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0628-fZGH)
2023/07/02(日) 18:10:35.31ID:k94MDYVQ0
何だかんだ言ってもカロスポ好きなんだな、お前ら。安心したよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-PDpM)
2023/07/02(日) 18:20:37.67ID:0aRIhNy20
シビックでもああるまいしw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/02(日) 18:32:50.82ID:mqUbFTGB0
スズキはスポーツよりもワークスのイメージ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-zHRe)
2023/07/02(日) 18:41:36.88ID:l8f5Eu6f0
君たち車名オーリスのままなら買ってたか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/02(日) 18:53:53.17ID:mqUbFTGB0
別にカローラファミリーであることで買ったわけではないからな
デザイン、先進装備、試乗したフィーリング
これで買う車は決めているからオーリスであってもハンコズダァン!してたよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-zHRe)
2023/07/02(日) 18:56:09.04ID:l8f5Eu6f0
そうなのか
ワイはオーリスなら買ってなかったわ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-RmdZ)
2023/07/02(日) 18:56:44.49ID:Ok6GMfFT0
カローラオーリスでどうよ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/02(日) 19:12:52.30ID:/TCt/FIq0
カローラFXなら買ってなかった
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-UEHP)
2023/07/02(日) 19:15:41.38ID:n6pwlpdt0
オーリスなら買ってなかったって理解できんわw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6762-hbny)
2023/07/02(日) 19:21:06.80ID:V1MdJpa00
日産みたいに伝統あるネーミングは捨てて新しい時代へ行ったほうがいいよ
マツダも新しくなったし

カローラやクラウンとかダサいわ

でも今の新時代はホンダだよ
nシリーズはマヂいいね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-UEHP)
2023/07/02(日) 19:29:59.25ID:n6pwlpdt0
こんだけぐだぐだ言われるならオーリスの方がよかったと思うな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-zHRe)
2023/07/02(日) 19:34:28.57ID:l8f5Eu6f0
えっ
普通にオーリスって名前がダサいじゃんw
前車もオーリスだから売れてなかったんだしさww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-UEHP)
2023/07/02(日) 19:38:12.97ID:n6pwlpdt0
名前で買うのかよw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e8f-dxzN)
2023/07/02(日) 20:24:00.83ID:20thG2mv0
情報でしか考えてないよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-8UyI)
2023/07/02(日) 21:48:49.70ID:4XCo0yRJp
シャア専用オーリスみたいに
シャア専用カローラスポーツはないの?(´・ω・`)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-KCYR)
2023/07/02(日) 21:55:41.47ID:VNTw4oRAd
オーリスならさらに購買意欲増すわ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6762-hbny)
2023/07/02(日) 22:09:35.62ID:V1MdJpa00
俺がカローラだ!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-zHRe)
2023/07/02(日) 23:39:55.02ID:l8f5Eu6f0
>>517
セダンなのか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-8Rjj)
2023/07/03(月) 00:09:10.24ID:dQWOvIGR0
アナハイムトヨタだと!?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-Mxvu)
2023/07/03(月) 00:12:50.01ID:/bxHAard0
オーリスにしたら世界で1番売れたカローラマウント出来なくなるやん
車無知な友人にこれカローラなんだよって言ったら驚かれた小話も出なくなるやん
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/03(月) 00:40:14.08ID:zxNsh/jzd
Toyota at Geneva Motor Show 2018 | New Auris
ダウンロード&関連動画>>


この時点ではオーリスだったんだよなぁ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-8UyI)
2023/07/03(月) 03:03:02.69ID:XdRkd797p
シャア専用オーリス 買ったひと公開してないのかな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/03(月) 03:21:30.97ID:+cc0H8+v0
後悔する要素あるか?
ガンダム世代の憧れだぞ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-8UyI)
2023/07/03(月) 06:46:11.35ID:6yoxKCGup
AVSってあった方が良かった?(´・ω・`)
付けなかったから気になってる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2ba-2jJj)
2023/07/03(月) 07:01:12.40ID:cFZRl3RH0
>>524
マウント取る為に付ける
(10万円もするからマウント取らなきゃ気が済まない)

結局ノーマルサスの出来がいいから自己満足

その繰り返し
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-RmdZ)
2023/07/03(月) 07:12:35.82ID:ftNigyWf0
ノーマルサスの硬さって、AVSでいうとどのモードの硬さに相当するん?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72f-hRAP)
2023/07/03(月) 08:09:55.64ID:FfaAGJHO0
カローラスポーツはカローラの名前で損してるわな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6758-NJbw)
2023/07/03(月) 08:22:23.72ID:AEgUm3Ty0
カローラだからこそこの値段で出せてるんじゃないか
これが別車種なら300万しそう
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-KCYR)
2023/07/03(月) 08:30:40.57ID:fxbycKwKa
たしかに
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-/5TA)
2023/07/03(月) 08:33:54.93ID:8+YCxNBi0
>>526
海苔味ノーマル:Eco、Normal、Sports
〃ハード:Sports+、エンジンのオンオフでNormalに戻る
〃ソフト:Comfort、エンジンのオンオフでも記憶する
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-/5TA)
2023/07/03(月) 08:35:19.34ID:8+YCxNBi0
>>528
登録台数の割にお得感が有るよな
但しワイドボディだからお勧めできる車ではないんだよね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7b-bH+x)
2023/07/03(月) 09:24:56.55ID:OtZhuSrv0
ちょっと見切りに慣れが要るよね。しかしデザイン的には最高だ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72f-hRAP)
2023/07/03(月) 09:44:28.90ID:FfaAGJHO0
>>528
ああそうか
そういう意味ではカローラでよかったか
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-8UyI)
2023/07/03(月) 12:12:50.64ID:JlTzb8gqp
AVSのスポーツプラスってなんかすごそう
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/03(月) 12:17:14.41ID:+lLKZvjza
AVS
スポーツ ハンドルノーマル
スポーツ+ ハンドル重くなる

そんだけやで
車高調いれたらハンドル重くする必要もない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-RmdZ)
2023/07/03(月) 12:32:02.55ID:woLv4TLSM
>>535
ステアリングだけじゃなくサスの硬さも変わるよ
高速やワインディングでSPORT S+にするとガチガチになって安定感が増す
その代わり繋ぎ目では突き上げが不快だけど
街乗りでは基本的にCOMFORT固定やね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-oL88)
2023/07/03(月) 12:40:24.57ID:S+gTWwosr
1790mmとか全然ワイドじゃないでしょ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-VgiW)
2023/07/03(月) 12:48:25.89ID:br2QLGLcr
ナイトシェードのアゲハ色を日本で出してくれよ2L4WDで
そしたら買うからさ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-mjfa)
2023/07/03(月) 13:10:21.92ID:kngIpp4J0
>>536
あんまりスポーツ+使わないわ
スポーツも全然使わないけどね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-/5TA)
2023/07/03(月) 13:17:11.53ID:8+YCxNBi0
ハンドルが重くなるだけって、流石に草
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-/5TA)
2023/07/03(月) 13:18:34.24ID:8+YCxNBi0
>>537
ツーリングとセダンをナローにしてるだけに
スポーツをワイドと表現しても構わないでしょ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-mu5q)
2023/07/03(月) 13:25:00.88ID:+ZgoCGhHd
>>541
君の中ではそれでいいと思うけど
他の人にその言葉を使わない方がいい
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1e-PDpM)
2023/07/03(月) 13:57:14.92ID:0CdxckaKM
でかけつ好きが講じて購入しただけにワイド表現されると興奮する
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-a1ac)
2023/07/03(月) 14:53:44.85ID:UBOYK6Ps0
ロー&ワイドwww
カロスポwwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-UEHP)
2023/07/03(月) 14:56:02.10ID:LJ+d95avd
カロスポ気になるやつ多いんだな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f0-zHRe)
2023/07/03(月) 15:07:06.68ID:OZsNhIKu0
カロスポでワイドボディーはマジで草
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1e-PDpM)
2023/07/03(月) 15:27:33.06ID:0CdxckaKM
プリケツと呼ぶべきだな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-jWWL)
2023/07/03(月) 15:31:02.24ID:0UGwidowM
ホントは海外と同じカローラハッチバックでいいんだよ。
でも、ツーリングが本家に比べて寸足らずでワゴンと呼べないから、ハッチバックというとどっちを指すのか曖昧になるので、スポーティなスタイリングから日本ではスポーツにした(関係者談)。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/03(月) 15:44:59.71ID:T6+gtXNH0
>>535
AVS入れてたら+でダンパーもかなり固くなるよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/03(月) 15:59:41.80ID:T6+gtXNH0
AVSあり
SPORT S+ エンジン出力レスポンスアップ、サス固い、ハンドル重い
SPORT S エンジン出力レスポンスアップ、サスノーマル、ハンドルノーマル
NORMAL エンジン出力ノーマル、サスノーマル、ハンドルノーマル
COMFORT エンジン出力ノーマル、サス柔らかい、ハンドルノーマル
ECO エンジン出力制限、サスノーマル、ハンドルノーマル

AVSなし
SPORT S エンジン出力レスポンスアップ、ハンドルノーマル
NORMAL エンジン出力ノーマル、ハンドルノーマル
ECO エンジン出力制限、ハンドルノーマル
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-xy35)
2023/07/03(月) 16:25:38.10ID:0UGwidowM
>>504
コロナスポーツだったらどうよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-s3Kc)
2023/07/03(月) 16:55:22.86ID:b031h2VEd
AVS設定、システムバージョンアップでカスタムモード追加してください
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/03(月) 17:03:15.14ID:uqrZ9vTQa
MTでスポーツモードだとMT下手くそモードあったな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/03(月) 18:36:21.93ID:+cc0H8+v0
1790mmでも周りがSUVだらけで普通に駐車場狭いからな
SUVは全高もあるから全幅が無いとかっこつかない
カロスポは全高低いから十分ワイド&ローが際立つ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/03(月) 19:48:23.94ID:vbJfYlg50
もっと小さくてもいいけどなあ
1690×4420×1300くらい
まあ5代目セリカのサイズですが
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f755-1DWa)
2023/07/03(月) 20:34:49.35ID:UGSITjSu0
カロスポはコンパクトカーだからな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 129f-oL88)
2023/07/03(月) 21:58:11.72ID:TXsqi9w30
そういやなんでindividualモードないの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-Zfwa)
2023/07/03(月) 22:24:59.23ID:AjfXLjCR0
>>550
AVSなしでもスポーツにしたら、ハンドル重くなるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/03(月) 22:29:35.08ID:+cc0H8+v0
ノーマルのショックアブソーバーである新開発のプロスムース
直進時はひたすらスムースに足さばき
旋回時の横Gが掛かると抵抗が生まれてロール耐性アップ

なんだっそれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
すんごすぎんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


って思ったよな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-2jJj)
2023/07/03(月) 22:56:12.73ID:FAdgYkbcp
>>559
開発費が膨らんで2年ぐらいで改良と言う名のコストダウンサスになったよな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-s3Kc)
2023/07/04(火) 06:49:04.81ID:xagtf9ghd
>>560
開発費というより生産費?今はもう違うサス?
よく分からんから詳しく説明してくれ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-mu5q)
2023/07/04(火) 07:03:16.85ID:WhFWC43xd
>>559
カヤバ工業のやつだっけ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF02-L/rw)
2023/07/04(火) 07:08:48.55ID:KpcR/CZHF
初期型の方がロールが少ないというかほぼロールしないのはそれでか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Yf4e)
2023/07/04(火) 07:39:04.25ID:3a6mXf9Pr
結局、前期が性能良いの?メッキも豪華じゃん
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1e-PDpM)
2023/07/04(火) 08:12:59.40ID:m75o6sv6M
トルクベクタリングの制御は年次型のほうが良いらしい
初期乗りで年次も車検時に乗って分からなかったけどね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72f-hRAP)
2023/07/04(火) 08:38:48.59ID:q/snMQgu0
初期のほうがロール少なくて硬いって感じでいいのか
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd22-3QLO)
2023/07/04(火) 10:00:54.75ID:RINKXvV2d
ロールはサスよりもプラットフォームの剛性が影響あると思うけどね。
2022マイチェン後の方はGRカローラのTNGAプラットフォーム改良に合わせて剛性高いくなったときいてる。
どっちしてもサスの場合
俺はAVSだから関係ない。

第5世代ハイブリッド等パワーユニットの違いはかなり大きいでしょう。
スタイルはフロントがかなりカッコよくなったのと
リアのカッコ悪いダミーマフラーがなくなったのは良い
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd22-3QLO)
2023/07/04(火) 10:05:24.00ID:RINKXvV2d
新型になったら2.0ハイブリッドにな採用との噂あったとしても価格に反映するから50万は上がるんじゃないか。
そうなるとコスパは断然現行カロスポ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/04(火) 10:05:27.59ID:Nfe5578ya
ハンマーヘッドじゃねえから要らねえわ
カロスポとか古臭え
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd22-3QLO)
2023/07/04(火) 10:06:23.51ID:RINKXvV2d
ハンマーヘッドはカッコ悪いから短命必至やな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-fZGH)
2023/07/04(火) 10:13:15.21ID:1FZoZEC/M
レクサスUXもM20A廃止だからカロスポもHVのみになるかもね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-8UyI)
2023/07/04(火) 11:05:20.14ID:/3GqrgF+p
やっぱりダミーマフラーない方がいいよね
最初あれ左右で排気してるんだと思ってたわ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 11:41:49.44ID:wzD+Fhbu0
M20Aは振動とエンジン音がうるさいからレクサスに合わなかっただけじゃね?
実際全開にすると下品な音まき散らす
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6758-NJbw)
2023/07/04(火) 12:05:39.17ID:Gh2wQQAS0
次はプロボックスにするわ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-2jJj)
2023/07/04(火) 12:05:53.95ID:C0PWGGAbp
ダミーマフラー加飾はコストカットの為
無くしました
リアコンビランプ内の加飾もコストカットの為
無くしました
現行の簡素化されたリアはコストカットの賜物です

M20Aはタペットカバーなどエンジンルームがプラスチックだらけでテンション下がります
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-s3Kc)
2023/07/04(火) 12:23:51.43ID:xagtf9ghd
多分初期がロールしないというのはただ単にセッティングが固いだけだと思う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-RmdZ)
2023/07/04(火) 12:28:21.63ID:eSIVX8rHM
MC後のダミーマフラーの残骸みたいなの何あれ?
無くすなら完全に無くせばいいのに
未練がましい
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-a1ac)
2023/07/04(火) 12:28:22.09ID:dWsfJQ+jd
そんなもんどーでもいいわ
それよりトヨタセーフティセンスの大幅強化、フル液晶、Appleカープレイワイヤレス、前後ドラレコ付き10.5inchDA
これだけをとっても5万アップでとどめてるのは凄すぎる

外観の加飾なんぞいくらでも安上がりに変更できる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-oL88)
2023/07/04(火) 12:35:02.05ID:oTGhPXV1r
泥オートのワイヤレスってできんの?前試乗したシビックe-hevはできたけど
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/04(火) 12:36:30.21ID:z7QuGSXZd
>>571
UXは北米向けが2023年モデル(2022年秋販売開始)からHVのみになっていた時点で予兆があった

カロスポは同じ堤工場で作っている北米カローラハッチバックが依然2.0NAのみだからまだしばらくは大丈夫じゃないかな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ee-QZQq)
2023/07/04(火) 13:07:57.28ID:db6/Qpmg0
>>579
国内でWi-Fiの屋外利用に関する法律が改正されたのが昨年末、
Googleが日本でのワイヤレス接続機能に対応させたのが今年2月だったかな(世界で最も遅い解禁)
なので普及はこれから

ハード側は対応済みでアプデで対応する可能性はありそう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-oL88)
2023/07/04(火) 13:11:02.61ID:a0RlyoVAr
>>581
なるほど
ありがとう
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-blpC)
2023/07/04(火) 16:40:54.66ID:jALj0YYY0
新型じゃないDAだけど災害警報系で画面黄色くなるのって前から?
初めて黄色くなっててついにカスゴミDAが壊れたのかと思った笑
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e254-xy35)
2023/07/04(火) 17:58:41.22ID:PaRazcWH0
壊れれば良かったのに
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/04(火) 18:46:57.89ID:E14eIeH90
>>576
単に足が硬いだけって思うじゃん
段差超える時の当たりがガツンと来ないから18インチとは思えないくらい衝撃吸収してる
プロスムースじゃなかったら本田みたいな乗り心地だったと思うよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/04(火) 20:51:44.60ID:CVtyCKR80
1.2Tは2Lよりフロント軽いんじゃないか?ボンネットもアルミだし乗り味は結構違うのではないか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:11:05.76ID:wzD+Fhbu0
2Lは回頭性かなり悪いよ
元々重いエンジンだから
でも直線でぶち抜けるからいいんじゃね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-VgiW)
2023/07/04(火) 21:22:48.07ID:WcZRm8VTr
やっぱりなんちゃってスポーツやな
グランドツーリングも出来るコンパクトカーゆう感じか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/04(火) 21:49:29.99ID:E14eIeH90
所謂ヨタ足時代のオーリスとは全く違うトヨタ車だからな
そこらにうじゃうじゃいるSUVみたいに横風でゆらゆらすることも無いし
このオンザレール感をカローラで味わえてるのが凄いよ
モリゾウの遺言「もっと良い車作ろうよ」は偉大だった
良い車にし過ぎィ!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:03:59.66ID:wzD+Fhbu0
プラットフォーム統一化したときにボディ剛性やたら高めたからな
もりぞーの最後の仕事さすがだったな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/04(火) 22:06:13.39ID:CVtyCKR80
>>573
エンジンの振動と騒音はマウントがイマイチなのとコストカットで国内向けインシュレーター無いことが原因?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:08:45.73ID:wzD+Fhbu0
>>591
ダイナミックフォースエンジンの特性
音や振動は古い1.5の方が全然マシ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bae-hRAP)
2023/07/04(火) 22:16:44.89ID:3KZiH+780
前期乗りの嫉妬心スゲーなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-CZx3)
2023/07/04(火) 22:51:55.47ID:caGvm7pD0
>>588
こう言うと全ての○○スポーツ車種のディスりみたいになるけど、本当のスポーツカーは別にスポーツを自称しなくても伝わる物なんじゃないかなって
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-L/rw)
2023/07/04(火) 23:28:46.67ID:RnHGg04Od
>>588
まさかスポーツカーだと思ってたとか?w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-Mxvu)
2023/07/04(火) 23:30:01.46ID:Q5yBMU6v0
この車リセールゴミだよね
本当に良い車ならもっと高くても良いと思うんだが
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 23:42:47.81ID:wzD+Fhbu0
逆に中古がお買い得
お勧めは圧倒的に装備充実した初期型
安くて満足度高い
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 23:43:29.82ID:wzD+Fhbu0
>>596
あー、それは人気無いからだよ
ハッチバックなんて一番売れないジャンルですからね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-2jJj)
2023/07/05(水) 06:05:48.07ID:gXQ/Y3cDp
ハッチバックのヤリスが5月軽以外の新車販売台数1位か
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-bH+x)
2023/07/05(水) 06:29:06.79ID:pEY0lbbja
>>599
ヤリスクロスも含まれてる
その内約半分がハッチバックのヤリス
実質1位はプリウス
そのプリウスも実質ハッチバック
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6702-NJbw)
2023/07/05(水) 07:19:42.27ID:9kcgAPjO0
プリカスのカテゴリてセダンじゃなかった?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-s3Kc)
2023/07/05(水) 10:16:11.88ID:Q+zrYikFd
>>591
M20Aエンジンが完全な悪というより、車体側のシャーシや防音吸音が良くなくて振動や音が伝わってる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2ba-2jJj)
2023/07/05(水) 11:35:19.87ID:26f+VWHu0
1.2T
8NR-FTSは比較的静かで振動も少ないから
インシュレーター無しにしてる
M20Aはうるさいから必要
適材適所が出来てない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/05(水) 12:21:03.97ID:T8ItTbYaa
SEVとモリブデンチューンでめちゃ静かだわ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-bH+x)
2023/07/05(水) 12:25:37.15ID:BtwsChDHa
>>601
後席とトランクルームが繋がってるから実質ハッチバック
まぁトヨタがセダンというならセダン、カローラスポーツもコンパクトカー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/05(水) 12:39:32.23ID:T8ItTbYaa
プリウスはハッチバックセダンです!

公式ではセダンに分類します
ディーラーではカローラフィールダーからの乗り換えをすすめるためにステーションワゴンと言う所もある
積載はフィールダーよりも多いです
実際は狭い
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7b-bH+x)
2023/07/05(水) 15:55:58.48ID:sGAXJUrh0
ハッチバックセダンてよく分からん表現だな。いやわかるんだけど、「旅客戦闘機」みたいな釈然としなさがある。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6702-NJbw)
2023/07/05(水) 16:13:58.18ID:9kcgAPjO0
リアシートと荷室が別れていたらセダンだったよな
プリカスは板で仕切られてなかったっけ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-blpC)
2023/07/05(水) 17:36:23.88ID:/puS5ydg0
プリウスはバックシート倒せば繋がる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-blpC)
2023/07/05(水) 17:36:35.90ID:/puS5ydg0
カーセ可能だよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-bH+x)
2023/07/05(水) 17:42:25.40ID:vetONbY2a
>>608
構造的にハッチバックにしか考えられないが、これがセダンって言われたらもう何もいうことはない
https://kinto-jp.com/magazine/k20230529-1/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/05(水) 18:46:38.12ID:kg/uVwQ30
プリウスはアルテオンみたいなもんだからな

どう見てもクーペセダン
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
だけどトランクはリアガラスごとバカ-ン!と開く実はカテゴリはハッチバック
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-UEHP)
2023/07/05(水) 19:48:03.88ID:ACG3Qr0s0
セダンぽいハッチバックでしょ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-NJbw)
2023/07/05(水) 20:19:43.79ID:iZpJM9Lbd
一般人はハッチバックなんてわからないから
セダンてことにしてるんだよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-WsDo)
2023/07/05(水) 20:55:30.67ID:st/gYI7r0
ウィキペディア見てたらセダンとはスリーボックスであるとか言いながらセダンの種類でハッチバックセダンも紹介してて訳分からなくなってきた
ちなみに英語版だとハッチバックセダンはリフトバックセダンと読んでるようだ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-X1eG)
2023/07/06(木) 01:45:44.37ID:TMCEEJfi0
プレミアムサウンド8chスピーカー&ダブルツィーターシステムのオプションって頼んだら後付できます?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-YDru)
2023/07/06(木) 10:23:40.52ID:7Y+oK8j/0
うちだけかもしれないけど、フロントスピーカーから異音が出始めたので、バラしてみたらインナーバッフルは腐ってるしスピーカーのフレームサビててボイスコイルにはカビまで生えてた。
構造上水がスピーカーにかかりやすいかもしれないので、MDFのインナーバッフル使ってスピーカー交換してる人は確認しといた方がいいかも。
ちなみに交換から3年経過。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 061f-ZsBE)
2023/07/06(木) 10:50:14.34ID:TEf6BTdB0
自分で交換したのか、ショップでやってもらたのか知らないけど、単純に防水処理不良じゃないの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mjfa)
2023/07/06(木) 11:03:09.95ID:0Xb32uMLa
>>616
出来るよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-RmdZ)
2023/07/06(木) 12:23:53.95ID:/ytxx63uM
>>616
ボッタクリだからオススメできない
社外品のやつ買って自分で付けたほうがマシ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/06(木) 12:26:40.70ID:KYYSGsGUa
社外アウターバッフル黒く塗装しているけど
3年くらいしたらネジ穴の辺りから水吸収して膨らむよ
MDFはどうやっても劣化する金属アウターバッフルに変えろよ
ベニアとかのほうが長持ちする
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-X1eG)
2023/07/06(木) 13:18:04.97ID:TMCEEJfi0
>>620
オススメあったら教えて欲しいです
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-mjfa)
2023/07/06(木) 14:55:22.83ID:HY/mN0wz0
>>620
10万の価値無いわな
本体11万に工賃含めたら13万ぐらい取られるし
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e4YJ)
2023/07/06(木) 15:06:30.70ID:KYYSGsGUa
音漏れする高級ソニックデザインおすすめ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-KCYR)
2023/07/06(木) 19:01:39.55ID:ZOWxHDHcd
みんなルームランプやナンバー灯をLEDにしてる?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-kJgP)
2023/07/06(木) 19:08:02.53ID:bHmMGy9bd
デフォルトでLEDやろ?
変える必要ってある?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-VgiW)
2023/07/06(木) 19:34:00.39ID:4Whsc4bl0
年次改良まだすか?
アゲハ色4WDでPVM付けてAVS対応オーリンズにしてオリジナルエアロでGRスポーツにしよう
あとはニョキニョキDAを何とかしてくれ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/06(木) 20:52:34.41ID:71c6FLTh0
>>550
AVSってドライブモードも増えるのか
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-blpC)
2023/07/06(木) 21:42:48.68ID:LHwtLGuC0
>>626
それ新型だろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-blpC)
2023/07/06(木) 21:44:54.28ID:LHwtLGuC0
DAもっと奥へ傾けて寝かせるのダメなん?
他の車でもっと寝かせてるDA割と多いけども
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6203-hRAP)
2023/07/06(木) 21:59:30.47ID:5CefihFe0
あんまり上向くと画面が反射して見づらくなると思う
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Dehq)
2023/07/06(木) 22:20:58.72ID:zdWHBPH6d
低く座る人だと画面と目の高さがあまり変わらないから、画面が寝てるとむしろ見辛くなる
角度調整機構をつけないなら垂直近くで設計するしかないのでは

あと631も言ってるけど画面が寝てると日光反射で見辛い、自分がカロスポにした理由のひとつが画面が垂直でその対策になるから
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/06(木) 23:12:12.84ID:71c6FLTh0
68ナビは画面角度調整できるけど最新のDAは画面角度も調整できないの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bf-iz2R)
2023/07/06(木) 23:13:09.12ID:JjlOOQDf0
メーカーの指定した角度で見るのが正しいユーザー
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-n7Ei)
2023/07/06(木) 23:28:06.63ID:UcGJVpEg0
10.5DAだけど全く気にならないわ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/06(木) 23:40:35.82ID:71c6FLTh0
君が気にしなくても周りがダッセーなにあの人、車のダッシュボードにiPadくっつけてんのって笑ってる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-ZsBE)
2023/07/06(木) 23:42:22.76ID:U0tWzPg60
それを言うなら、ベンツも同じだね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-fHdY)
2023/07/07(金) 00:33:50.82ID:dCgUHjJb0
>>636
そんなに人の車を覗き込んでるのはオマエくらいだよ
もしかして車上荒らしか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-zHRe)
2023/07/07(金) 01:20:24.70ID:PW1mZRu40
カロスポ初期にもいたな
車内見てナビが7インチとか見てたやつ
本当きもいやつだわ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-/zhA)
2023/07/07(金) 05:13:35.27ID:WhXtKicTd
>>636
テスラ車見たことないんか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-runv)
2023/07/07(金) 06:50:37.74ID:nMyM6t1wd
後期乗りだけど音量調節が+-のボタンにまだ慣れない。昔ながらのダイヤルクルクルの感覚が身に付いてるからエアコン温度クルクルしちゃう。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7bcf-3QLO)
2023/07/07(金) 09:20:17.06ID:AOAp/x0Z00707
>>641
思わず吹きましたw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM8e-RmdZ)
2023/07/07(金) 12:29:47.96ID:L6Hm6/8nM0707
>>625
ルームランプは電球のほうが丁度いい
LEDだと明るすぎて周囲から丸見えになる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sabb-e4YJ)
2023/07/07(金) 12:47:51.13ID:NhzEK92oa0707
減光出来ない安もんLEDとか普通の人はつけないよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM5b-L77Q)
2023/07/07(金) 12:57:40.41ID:Y3lS5wc2M0707
大抵のは減光しても明るすぎ
どこのがおすすめ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 6728-+Mc8)
2023/07/07(金) 13:45:52.92ID:hID1Zd1900707
夜走らないのおすすめ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM92-m+te)
2023/07/07(金) 14:02:41.53ID:Eu3Uz27sM0707
夜の車内で作業する訳じゃないのでそのままです
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd02-a1ac)
2023/07/07(金) 14:04:06.85ID:jtMjLfwmd0707
オプションのイルミネーテッドエントリーシステムのLEDルームランプが明るすぎず暗すぎず良い
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM1e-oAWp)
2023/07/07(金) 14:05:37.68ID:9mkcmD6ZM0707
ヘッドライト以外LEDに拘ったことないな
もっとボロい車なら自尊心の維持でやりそうな気がす
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 6f28-runv)
2023/07/07(金) 17:27:01.24ID:yrJ0Ul3f00707
8月あたまにやっと納車や、、
楽しみや!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d754-VgiW)
2023/07/07(金) 19:49:06.87ID:O1BPYiCw00707
2Lの中古も出て来てるけどAVS付いてるの無いな
HUD は有るが
もちろんアゲハ色の2Lは存在しないし年次改良発表待つしかないな
2Lは非常にいいが他がね

4WD無いアゲハ色無いニョキニョキDAアリPVM無いMT無い
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d754-VgiW)
2023/07/07(金) 19:49:49.00ID:O1BPYiCw00707
>>650
何色?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 0628-fZGH)
2023/07/07(金) 19:52:51.17ID:YJiGwIMe00707
>>650
何月に契約したの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 6728-+Mc8)
2023/07/07(金) 20:03:26.38ID:hID1Zd1900707
AVSは絶対付けた方がいい
SPORTS+で性格豹変するのがめっちゃ楽しい
COMFORTは思ったより乗り心地は良くはならんけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 6728-+Mc8)
2023/07/07(金) 20:05:14.06ID:hID1Zd1900707
あと2LならHUDにタコメーター表示させられるからこれも絶対付けるべき
視線落とさないで適切なギア(疑似だけど)でコーナー曲がれて気持ちいい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 6f28-runv)
2023/07/07(金) 20:16:15.62ID:yrJ0Ul3f00707
>>652
白と黒のツートン
>>653
1月の初め
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d754-VgiW)
2023/07/07(金) 20:38:34.70ID:O1BPYiCw00707
>>656
いいな
今の色ならツートンかオレンジが個人的には魅力的だわ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-5iK9)
2023/07/08(土) 11:55:11.75ID:7nMvdSuB0
月1000台くらいしか売れてない
ガソリン車は月200台前後
全然売れてないのは何故?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/08(土) 11:57:36.61ID:trBApBP80
どうでもいい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-C+Qj)
2023/07/08(土) 12:37:24.06ID:PaTtCXfrr
ツーリングの方が良い車だから
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ba-ShPc)
2023/07/08(土) 12:39:58.11ID:jvZmNFwK0
ほんの一昔前までこのサイズの車どのメーカーも国内じゃ全然売れないクラスだったからよく売れてると思うが
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-3ayk)
2023/07/08(土) 12:54:44.38ID:u2LQthjh0
最近ツーリングに乗り換えようと思ってる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-r6cJ)
2023/07/08(土) 12:54:47.19ID:NRb/t4Pgd
ツーリングはサイドから見たらバランス悪くてダサいと思うんかだが
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-A9RG)
2023/07/08(土) 13:20:24.67ID:2D52sQVM0
ツーリングよりでかいクロスがアホほど売れてるのにわざわざナロー化する必要あったんかねぇ。結局商用向けにフィールダー残してるし、高齢者への配慮ならセダンだけで良かったんじゃないかと思う
もしツーリングが海外サイズのまま来てたらそっち買ってたわ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-sId1)
2023/07/08(土) 14:13:45.88ID:xrXGDppT0
まあツーリングとクロスじゃ購買層違いそうだしスリム化が悪い判断と一概に切り捨てるのは難しいかなと
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-p2St)
2023/07/08(土) 14:16:02.30ID:uVmJ6c2Sa
アベンシスという前科があるからな
それにツーリングスポーツだとプリウスより同格以上になるし
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-lq9/)
2023/07/08(土) 14:17:56.25ID:vcv0v1u2d
ツーリングはミドル
スポーツはおたくな若者って感じ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/08(土) 14:56:32.11ID:trBApBP80
ツーリングは社用車
走ってるの3LEDのグレード低いのばかりだし
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-S0HE)
2023/07/08(土) 14:56:38.33ID:GYkDpimM0
自分の車が売れてるかどうかなんてクソどうでもいい。むしろプリウスみたいにどこでも見かけるとゲンナリする。
後席の広さはツーリングやセダンと変わらないし、ラゲージの広さも普段の買い物に不自由ないな。
スタイリングは圧倒的にスポーツ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-eaRz)
2023/07/08(土) 18:13:59.69ID:5LLOjwdH0
盆明け納車の連絡来た。
3月末注文ガソリン。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-r6cJ)
2023/07/08(土) 18:33:27.22ID:NRb/t4Pgd
ツーリングは見栄張り貧乏が乗ってるイメージだわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8c-Yu7c)
2023/07/08(土) 18:44:55.17ID:YvHnxrnU0
>>671
えっと、スポーツと見た目ほぼ一緒だが
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-5iK9)
2023/07/08(土) 18:55:31.17ID:7nMvdSuB0
カローラシリーズは2L以外は全部ハイブリッドでいいと思う
だってヤリスの3気筒だぜ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-S0HE)
2023/07/08(土) 19:32:55.85ID:GYkDpimM0
>>672
スポーツとツーリングの見た目が同じに見えるなんて、色々な意味で一度病院行った方がいいよ
認知機能の歪みは眼科か精神科か
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-p2St)
2023/07/08(土) 19:40:42.50ID:N7RtGd/Ia
マツダやBMが全部同じに見える並に一般人的には一緒だから
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-r6cJ)
2023/07/08(土) 19:53:29.77ID:NRb/t4Pgd
フィールダーは買わないのに
ちょっと見た目がよくなって安いからと飛びつくニワカて感じ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8c-Yu7c)
2023/07/08(土) 20:02:32.20ID:YvHnxrnU0
>>674
へえーそうなのか
お前のなかではそうなってるんだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-lq9/)
2023/07/08(土) 20:21:58.14ID:vcv0v1u2d
前から見ると同じじゃん
バンパー形状なんてオーナーにしかわからんしな
横から見て寸足らずなのがスポーツな
ダセェ、特にG Z以外は糞
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ryBr)
2023/07/08(土) 20:23:10.00ID:IRpdV0nC0
うちのかみさんはカローラもヤリスもカローラクロスもヤリスクロスもCHRも区別つかんぞ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-tJTb)
2023/07/08(土) 20:44:25.65ID:I3igy+XPM
>>625
ナンバー灯とトランクが電球だったから
LEDに変えたよ
室内はLEDだけど暗めだからLEDランタン別で
用意して車内に吊るしてみたよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-lNA7)
2023/07/08(土) 21:09:52.37ID:2M8PFno2d
昔アルテッツァのMTを2台乗り継いだ自称車好きが、クラウンアスリートとレクサスの区別がつかないって言うから
グリルの台形が同じ向きで重なってるのがクラウン、逆向きで重なってるのがレクサスって教えた事があるのを思い出した
購入対象じゃない車なんてあんまり見てない人が多いんだろうね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-0TTi)
2023/07/08(土) 21:25:27.72ID:av1wOGUh0
GZ純正ホイールにロックナットつけてる?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-tJTb)
2023/07/08(土) 21:35:32.38ID:I3igy+XPM
いくらデザイン良くっても
トヨタのロゴが入ってる純正アルミって
盗まれるほどなのかな?
TRDとかだと心配になるけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/08(土) 21:35:34.97ID:trBApBP80
あのホイールそんな高くないだろ
未使用3万くらいで売ってなかったっけ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f03-kkOg)
2023/07/08(土) 21:42:05.96ID:JHHvFZwE0
あと2か月で5年目だけどいまだに眺めてニヤニヤできるかっこよさ
当時のライバルであるゴルフ7みたいなオーソドックスな絶壁ハッチバックとは一線を画すデザイン
まーじかっこいい
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-BkG9)
2023/07/08(土) 21:44:48.36ID:T6iSwjFNd
>>680
荷室とナンバー灯のみLEDかなるほど
参考にしますわ他の人もありがとう
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-3ayk)
2023/07/08(土) 21:55:25.94ID:u2LQthjh0
ナンバー灯は絶対LEDに換えよう
本当に映えるから
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/08(土) 21:59:56.07ID:trBApBP80
ナンバー灯はありがちな青白いやつにしない方がいいよ
電球色LED、これがわかってるやつ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-7HE5)
2023/07/08(土) 22:12:29.53ID:rlnJQJJcd
わかってるやつ…笑
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-tJTb)
2023/07/08(土) 22:12:48.47ID:I3igy+XPM
トランクのランプLEDにすると
反対サイドの100V電源までしっかり確認できて
すごく良いよ
オプションで100V電源付けて頻繁に使う人には是非おすすめ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f03-kkOg)
2023/07/08(土) 22:15:22.29ID:JHHvFZwE0
ナンバー灯といえば新型ハリアーってナンバー灯1個?
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
軽みたいでダサいなぁそこケチったらイカンぜよ~
って思ってたけど光源が近いだけで2個あった
2個ある意味ね~
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚

ちなワイはこれ付けてる
amazonのURLは貼れないから検索してくれ
光量でイキり過ぎず、白さに清涼感があって超いいぞ
彩LED工房 トヨタ カローラスポーツ GRカローラ 専用 ナンバー灯 ライセンス LED 純白 日亜 T10 2個セット 車検対応 日本製 (3発タイプ)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-kQuK)
2023/07/08(土) 22:32:43.53ID:stGlsb1K0
ナンバー灯おすすめ
4年前はAmazonで2372円だったけど
ワイド配光でめちゃ綺麗に照射してくれる
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-0TTi)
2023/07/08(土) 22:33:47.63ID:av1wOGUh0
わい氏もお盆前後予定やが参考になる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-kQuK)
2023/07/08(土) 22:33:47.95ID:stGlsb1K0
>>692

【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-kQuK)
2023/07/08(土) 22:35:31.78ID:stGlsb1K0
画像が表示出来なかった
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-kQuK)
2023/07/08(土) 22:37:14.49ID:stGlsb1K0
>>692
フィリップスの
エクストリームアルティノン
6000k 50lm
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-kQuK)
2023/07/08(土) 23:14:52.98ID:stGlsb1K0
>>691
彩LED工房の3発はナンバープレートの枠から光がはみ出るからな
まだ2発ならいいが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5762-Fn7m)
2023/07/09(日) 07:19:03.77ID:6Y7P4Yag0
ナンバー灯1個は犯罪者が好む軽自動車の特権だろ
よく切れてる鈴菌
ハリアーも犯罪者入かwまあ乗ってるやつ見たら交通ルール知らない犯罪者しかいないけどな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-qWfd)
2023/07/09(日) 07:39:30.83ID:BpkhvcXJ0
スポーツって言うからエンジンスペックを
調べたら本気か冗談かで言えば冗談みたいな
数字が出て来たけど、これ冗談だよね? 
これがホントなら俺の鈍亀SUVよりも
パワーないって事だよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/09(日) 07:45:09.83ID:zn2HeJAs0
そりゃすげーや
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-U5SI)
2023/07/09(日) 08:06:30.08ID:L9OIU5rZ0
カロスポのリアランプ類はナンバー灯だけLEDに変えればフルLEDになるからいいよね
よくナンバー灯はLEDなのにテールランプやリアウインカーは電球のままの車見るけど、アンバランスでダサすぎるw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-5iK9)
2023/07/09(日) 08:15:17.58ID:wkkwPyPo0
ナンバー灯とかどうでもよくないですか?そんなに気になる?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/09(日) 08:25:02.70ID:zn2HeJAs0
人による
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BkG9)
2023/07/09(日) 09:48:22.30ID:T2MMqX2dd
この車のことスポーツカーだと勘違いしてる人まだいるんだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-kQuK)
2023/07/09(日) 09:54:46.49ID:S3ImBAS60
>>704
居ないよ
大衆車の割にいい車だと思っている
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-5iK9)
2023/07/09(日) 09:55:08.51ID:gaTcwyulr
今どきの車は昔より400kgくらい重いから町乗り用途でもカロスポの170馬力くらいは無いと加速遅すぎやろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5762-Irkc)
2023/07/09(日) 10:07:16.03ID:6Y7P4Yag0
このくらい電球使わないとね
https://www2.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=11000351

日産サクラはルームランプ以外フルLED
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-S0HE)
2023/07/09(日) 10:43:44.73ID:KFzMekOw0
>>706
街乗りで加速にストレス感じたことないが、オマエ乗ったことないだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-qWfd)
2023/07/09(日) 10:57:49.67ID:ZGYh7Ul8d
1馬力当たり金で換算したら 
とんでもなくコスパ悪い車やんけ 
おやっさん達、金持ちなんですね('A`)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5762-Fn7m)
2023/07/09(日) 10:58:12.16ID:6Y7P4Yag0
>>706
you犯罪者の素質あるね
急発進急加速はやめましょう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-U5SI)
2023/07/09(日) 11:51:11.39ID:L9OIU5rZ0
街乗りでは低速トルクが重要では?
最高出力出すほど街乗りで高回転まで回さんでしょ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-qqM6)
2023/07/09(日) 12:58:14.97ID:j/NQwcJ60
この車で大満足だな
価格考慮すると比較対象にならんかもしれんけど、代車でルーミーとか乗るとこんなに違うのかと思う
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-ZXBs)
2023/07/09(日) 13:20:08.96ID:pzJVjrxa0
アクシオ代車で乗ったけどこれじゃないってなった
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-3ayk)
2023/07/09(日) 14:48:23.02ID:wTmtnRa00
代車ルーミー乗ったら視界広すぎ故に余計な情報入りすぎて逆に怖かった
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-0TTi)
2023/07/09(日) 18:46:22.60ID:AfEQKEqc0
それだったら車から降りたら怖くて歩けないだろ360度見渡せるからな
お前の知能が一番怖いよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcf-KChr)
2023/07/09(日) 18:58:05.67ID:P6Dd6UDR0
レンタカーでルーミーを運転したことがあるけど、足がふにゃふにゃで盛大にロールする。おまけにブレーキが甘かった。
小さな子どもがいるファミリー向けのクルマだから、これはこれでアリなんだと思った。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-S0HE)
2023/07/09(日) 19:27:28.96ID:KFzMekOw0
代車やレンタカーでヤリス、アクアに乗ったけど、それらと比較すると、カローラスポーツは体を包むような上質なシートで不快な振動もなく滑るように走り、ぶれずに曲がる。快適さが全然違う。
値段相応といえばそれまでだけど、もう少し高めのプリウスなんかと比較するとどうなんだろう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-kQuK)
2023/07/09(日) 19:49:49.13ID:v+9/QE0fp
カロスポは発売当初クラウン乗りから大して変わらない乗り心地って言われたが
もちろん社交辞令込みだろうけど
グローバルモデルはクラス以上にする傾向があると某自動車評論家がいってたのを思い出した
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-3ayk)
2023/07/09(日) 20:04:07.08ID:wTmtnRa00
>>715
徒歩は時速5キロ程度だから怖くないよ
それよりどしたん?話聞こか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-7f1S)
2023/07/09(日) 20:38:55.20ID:X+CBXt2M0
視界広いは意味不明やけど車高高い車乗ると感覚バグって事故りそうになる
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5762-Fn7m)
2023/07/09(日) 20:45:58.40ID:6Y7P4Yag0
運転不適格者だろ
免許持ってるなら返納おすすめする
持ってないなら電動キックボードヘルメット無しで特攻オススメ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f03-kkOg)
2023/07/09(日) 20:56:04.09ID:iywfVIm20
カロスポって前方視界はかなり良い部類の車だからな
5年間かすりもしない車両間隔の掴みやすさ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-3ayk)
2023/07/09(日) 21:15:57.03ID:wTmtnRa00
>>721
もう10年以上ゴールドだよ

視界が変わりすぎた違和感でそう感じたのかな
でも過去レス見ると自分もめちゃ攻撃的だけど、どしたん?話聞こか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-fPPd)
2023/07/09(日) 21:20:17.12ID:GXhQ7U2I0
10年以上ゴールドって言ってもゴールド1回で5年だからなーw
ゴールドなって1回更新しただけじゃん
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-3ayk)
2023/07/09(日) 21:28:46.92ID:wTmtnRa00
しらんがな。運転不適格者とのご指摘に対して現状を説明しただけだよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-tvBD)
2023/07/09(日) 22:18:36.64ID:09tP6za80
>>723
過去で語るヤバい人。年寄りに多いよね
超激遅で事故っていないだけの人も同じ発言をする
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-STDj)
2023/07/09(日) 22:28:59.07ID:zn2HeJAs0
喧嘩すんなや
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-kQuK)
2023/07/10(月) 00:29:01.12ID:UYqZMmzKp
>>723
無茶な運転しようが違反しようが
捕まらなけりゃ誰でもゴールドだろ
下手くそゴールド山ほど居るわ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-S0HE)
2023/07/10(月) 00:54:19.55ID:2MfRk3b30
>>728
スレ違いだ。他所でやれ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-FK6U)
2023/07/10(月) 01:18:58.93ID:U2NdoI8Rd
なんでこんな攻撃的な奴がいるんだろうね
ストレスかなにかが溜まってるのかな
無意味なマウント取りは見苦しくてダサいな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-PWsv)
2023/07/10(月) 01:25:09.71ID:BoTerCOb0
野菜食え
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-7f1S)
2023/07/10(月) 05:33:29.66ID:QcmXJFDn0
煽り運転常習犯みたいなやつおるな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-U5SI)
2023/07/10(月) 07:00:18.64ID:sw7lfzQ10
>>727
河合奈保子乙
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Irkc)
2023/07/10(月) 10:04:34.26ID:mxpiY5aga
乗り換えました!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-a16+)
2023/07/10(月) 10:09:03.59ID:Y+xmb2rs0
PDA目当てですげぇ買いたいのに受注停止はくやしい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-0TTi)
2023/07/10(月) 10:54:44.83ID:ru9fKnk+0
PDAってザウルスみたいなの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-RUlw)
2023/07/10(月) 13:34:23.10ID:cnMwqm7ga
輸入車のリペアセンターじゃね?
738sage (ワッチョイW d754-tJTb)
2023/07/10(月) 23:42:26.08ID:UsYELXvS0
>>735
PDA長距離ドライブにはホント神機能
欲を言えば赤信号で停止があれば最高だったのに
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f03-Hgjk)
2023/07/11(火) 20:37:03.92ID:KUOcRRPs0
俺以外talk行ったかこれ
孤独なカロスポ乗り、俺参上
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-qWfd)
2023/07/11(火) 20:52:15.07ID:+HXsq4vi0
PDA切って他方が燃費が割と良くなるってきいたけど、、
どっちが良いんだろーね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9753-A3w3)
2023/07/12(水) 01:40:55.47ID:h/tl4c1S0
燃費にこだわるなら自分の足が一番よ。安全支援装置はどうしても減速が多くなるから、その分再加速も増えて燃費が悪化するのは仕方がない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-qWfd)
2023/07/12(水) 06:49:01.46ID:QgirAVCTd
考え方は人それぞれだけど上レスのような燃費重視する人や、運転へのPDA介入が気になる人は弱めたり切っても全然いいと思うけどね。あくまでも自動運転へのサポートという意味合いだろうし。
衝突安全PCSなどそれ以外は絶対切らないというのが前提だけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f04-rqKn)
2023/07/12(水) 13:21:47.78ID:idaUHJHu0
変な時にブレーキが利いて後ろの車を困惑させる時が困る
だいたいコツがつかめたからそういう時は即アクセル踏むけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f03-Hgjk)
2023/07/13(木) 02:41:14.68ID:CDQJ6peZ0
元々過疎ってたのに完全に終わったか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FF6b-tJTb)
2023/07/13(木) 03:28:00.27ID:ZXfBygR9F
カロスポは今は買うことが出来ない
買えた人の大多数は納車されていないからね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-qWfd)
2023/07/13(木) 07:55:13.28ID:dsoy30ppd
Twitterでカロスポ11月契約でまだ納車されてないってあったけど、これ本当なら絶対どこかでやらかしてるだろ
新車購入見栄張ってるとか、発注ミス、はたまた別なお得意さんに回したか…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-qWfd)
2023/07/13(木) 14:52:26.80ID:/WSHslmK0
自分は今年の1月発注で来月8月の頭納車です。
グレードはG"z"のハイブリッドです。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-ao9u)
2023/07/13(木) 20:23:49.72ID:XlXSueSC0
アゲハ4WD年次改良はよ
PVMもついでに付けてね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-tJTb)
2023/07/14(金) 02:19:55.74ID:Jk3SVDs10
>>746
契約後にメーカーオプションを変更すると
実質契約し直しになり納期が大きく遅れるらしい
そんなケースの可能性もあるね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-U6St)
2023/07/14(金) 08:02:25.48ID:Aw1O4D10a
4WDってフロント駆動なくしてFR化できる?
できるなら買うよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FzMf)
2023/07/14(金) 08:05:43.61ID:LNojhfqFM
>>750
理論上は可能だけど、そんな金かけるくらいなら、86とか
frの遊び車をもう一台買ったほうがいいと思うよ。
なんのためにfr化したいかにもよるし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 579e-t5G0)
2023/07/14(金) 08:17:33.90ID:NHQtP2OZ0
fr化なんてアルトワークスくらいしか聞かないな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-U6St)
2023/07/14(金) 08:51:06.78ID:Aw1O4D10a
GRシリーズ考えたけどスポーツ走行による不具合は保障対象外
つまり耐久性の無い車もしくは欠陥

やっぱ電気自動車買うわじゃあのぉ
また来るけえ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-ao9u)
2023/07/14(金) 09:25:42.65ID:10QalB5T0
>>298
もう受注してないのでは?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-SzV7)
2023/07/14(金) 11:33:48.94ID:ZOTpN2lFa
>>753
また明日な
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-OzRF)
2023/07/14(金) 13:02:43.28ID:fiusIkvqd
>>716
たしかソリオ見てブーン(パッソ)を突貫で作らせたんだろあれ
まあまあひどい出来なのに売れてるのはさすがトヨタブランドだが
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-SzV7)
2023/07/14(金) 14:29:49.64ID:0cFDCfp6a
そういや営業マンが来年生産終了って言ってたなぁ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ae-bgtV)
2023/07/14(金) 21:00:08.07ID:keBRES+50
>>750
常時FRにするにはデフがしょぼすぎるだろ、あっという間に壊れそう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f03-Ag78)
2023/07/14(金) 21:08:19.02ID:Q66MEFQq0
ちょいとズレてるがほぼ同時期のシビックもインプもアクセラもモデルチェンジしてるからな
来年は6年目で13代目カローラの時期ではある
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-UwlO)
2023/07/14(金) 22:00:46.86ID:fugQMu+10
>>750
電子制御デフだけじゃ無理、ヤワすぎる
昔のマークXとかに搭載してた機械式のデフも追加で必要、マークXはあれで前後比3:7を実現してた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f03-Ag78)
2023/07/14(金) 23:22:55.22ID:Q66MEFQq0
電子制御四駆は100:0~50:50だからな
後輪は最大5割というわけだ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c054-zzlG)
2023/07/15(土) 08:46:20.54ID:ck2sspgA0
アゲハ4WD年次改良早く頼むよ
欧州のGRスポーツ追加で
もしかして2024/3のハイブリッド生産終了まで年次改良無いの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW accd-bsSt)
2023/07/15(土) 09:04:26.33ID:m4KzbYhD0
>>760
マークXなんてほぼFRなのに
わざわざ4WDをFR化してたの?
バカじゃね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac28-AhY9)
2023/07/15(土) 12:48:00.41ID:rn4CtoCU0
>>763
FRベースの4WDだよ
電子制御デフが無ければ普通にFR
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac28-o12b)
2023/07/16(日) 05:25:16.24ID:Dg60gFck0
いい加減黙れ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-bsSt)
2023/07/16(日) 07:35:51.52ID:XV7xVOE6d
はぁ?
じゃカロスポの話してみろよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3203-8GhQ)
2023/07/16(日) 07:57:23.70ID:XEtvsodd0
カロスポもそろそろボディ磨くかなからいの話題しかないよな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-8Zwo)
2023/07/16(日) 08:08:24.06ID:JSOt65UTd
辛いのは苦手
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-tdBp)
2023/07/16(日) 11:10:07.69ID:51bB2K620
カロスポは車幅をつかみやすいとかなんとか、、
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3203-8GhQ)
2023/07/16(日) 14:09:35.54ID:XEtvsodd0
水アカ一発で磨いたら新車に戻ったわ
カインズホームにでも行くか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-CEUO)
2023/07/16(日) 15:00:16.05ID:YCcvExata
パール用で良いのかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f7-JHxl)
2023/07/16(日) 19:27:43.29ID:55cPb7ZJ0
パールのような物で
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-bsSt)
2023/07/16(日) 19:46:15.40ID:XV7xVOE6d
シュアラスターのゼロクリーム気になるんだよねぇ
自治厨に洗車スレ行けて言われるんかなぁ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-PUGp)
2023/07/16(日) 20:24:09.90ID:jlpiN2VD0
過疎過疎だから個人的には全く構わないけどここクセある人多いからね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-PUGp)
2023/07/16(日) 20:24:50.62ID:jlpiN2VD0
いうて君がその人だったりする可能性もあるしね…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac28-AhY9)
2023/07/16(日) 22:17:10.51ID:Dg60gFck0
なに自演失敗しとんねん
やっぱ荒らしは一人か
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-PUGp)
2023/07/16(日) 22:27:06.61ID:jlpiN2VD0
違ったw
こどおじはこの人だったみたい>>776
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-8Zwo)
2023/07/16(日) 22:36:18.00ID:KC/Nz/pzd
ちょっと苦しい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c32e-qcr2)
2023/07/16(日) 22:43:42.10ID:MOEGBmpA0
他人のことをガタガタ言う前に
>>774 >>775
の流れがどういう意図なのか説明しろよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-bsSt)
2023/07/16(日) 22:52:01.66ID:XV7xVOE6d
いやわかるだろw
774、775は俺773への連投
776は勘違い自治厨
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-PUGp)
2023/07/16(日) 22:58:37.36ID:jlpiN2VD0
>>780
解説ありがとうw

そうそう。>>773氏に洗車関連の話で同調したは言いものの
普段(自分に対して含め)やたら攻撃的なレスしてるのが
>>773だったりしたら本末転倒だな~と思っただけ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-n67s)
2023/07/16(日) 23:03:19.67ID:lytLcKhLd
ちなみに俺のスマホはこれ
ここのクセ強いおじさん達、端末変えて自演とか言いかねないからね…

めんどくさw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-AXQA)
2023/07/17(月) 05:29:02.20ID:efR9UtfMa
それより4WDの車高調の話しない?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-zr6Q)
2023/07/17(月) 06:15:27.77ID:y8LK1vw7M
いいよ~
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-PUGp)
2023/07/17(月) 08:24:57.60ID:TgHoebkh0
早起きだね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3203-8GhQ)
2023/07/17(月) 08:29:57.92ID:GIoEXI8v0
四駆で車高下げたら雪道詰むでしょ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-zr6Q)
2023/07/17(月) 08:58:08.42ID:y8LK1vw7M
上げればいい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3203-8GhQ)
2023/07/17(月) 10:29:27.62ID:GIoEXI8v0
リフトアップか
やるやん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-AXQA)
2023/07/17(月) 15:00:18.10ID:efR9UtfMa
4WDってFFと比べて車高が結構高いんですよ。せめてFFと同じくらいにしたいなと。。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-qcr2)
2023/07/17(月) 15:18:27.66ID:WI/8hhHiM
じゃあFFでいいじゃん。
なんで4WDを欲しがる?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a762-CEUO)
2023/07/17(月) 15:24:18.06ID:RHXaRcf00
雪国で四駆はモテる!
RSRの上げれる車高調おすすめ
15か16インチのマッドタイヤでワイルドに
( ・∀・)イイ!!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-NneR)
2023/07/17(月) 15:56:01.13ID:LfDK19tz0
アホのカロスポ乗りが
ACC中に両足ダッシュボードに上げたツイートして炎上してたな
全国オフにも来るみたいだけど
主催者はそいつ出禁にしろよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-MSHq)
2023/07/17(月) 16:05:28.90ID:TgHoebkh0
アイサイトでもそんなツイート上げてた人いなかったっけ?
ここ2~3年以内で
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-ArcO)
2023/07/17(月) 16:47:48.14ID:y8LK1vw7M
>>792
まだ消してないなら見てみたい
垢教えてくさい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-NneR)
2023/07/17(月) 16:53:56.45ID:+j7j6GpPr
>>794
もう消してる
@zve219やつな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-ArcO)
2023/07/17(月) 16:57:35.24ID:y8LK1vw7M
教えてくれてありがとう、
消してるのか~残念
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-zzlG)
2023/07/17(月) 21:00:59.65ID:wvxDzemr0
トヨタの技術が頑張ってるだけでアホの曲芸乗り気取りとしか言いようがなかったなあれ

まあさっさと消してダンマリ決め込んだ辺りアホのくせして炎上してからの対応は上手かったな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deba-wSxi)
2023/07/17(月) 21:12:53.55ID:BoOuJlbq0
まぁそんだけトヨタのPDAとLTAは優秀だっって事だな
プロパイロットw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3203-8GhQ)
2023/07/18(火) 01:38:37.31ID:JphhpB8+0
プリウスでもいたな足あげるやつ
俺はACC中は胡座してるけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-rO7h)
2023/07/18(火) 08:28:48.20ID:dgqveTWdd
短足なんだな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c054-zzlG)
2023/07/18(火) 20:38:07.01ID:Zc/uN+3Q0
廉価という部分ではカロスポはレクサスより優れている
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a762-CEUO)
2023/07/18(火) 20:48:33.38ID:M/DEhSkY0
レクサスの何と比較なの?
静音性とか全然比較にならないんだが

庶民派カローラ
レ糞酢CT
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3203-8GhQ)
2023/07/18(火) 21:09:23.28ID:JphhpB8+0
ちなみにカロスポのダブルウィッシュボーンはレクサスCTのやつの改良版な
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac28-7EKy)
2023/07/18(火) 22:18:21.11ID:MfzT0ne+0
>>803
それは知らなかったすげーな
AVSのサスは独自なん?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667b-KGew)
2023/07/20(木) 00:00:55.95ID:GvY85kwL0
カローラスポーツフルモデルチェンジ無しなんかな
またアレックス(ランクス)→オーリス→カロスポみたいに車名変えるのか、そもそも無くなってしまうのか
売れてないと思えないんだけどな
町中で見る頻度はツーリング≧カロスポ>クロス>>>セダンだけど地域差?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-MSHq)
2023/07/20(木) 01:25:04.17ID:nPvJWGBF0
すれ違いでよく見かけるのはツーリング>カロスポ
駐車場でよく見かけるのはカロスポ>ツーリング

まぁ、たまたまだろうけど
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-72A6)
2023/07/20(木) 02:21:57.10ID:OTKuLgQya
北東北人だが、最近栃木に行ったときはスポ、こっちよりだいぶ多いなと思った
こっちだと普通ツーリングの四駆選ぶからな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-dYEc)
2023/07/20(木) 07:02:29.38ID:hZdxApAxd
>>805
カローラのハッチバックの需要は海外であるのでモデル自体は無くならないが日本で売るかどうか
車名はスポーツの部分はともかくカローラなのは変えない(車名は原則全世界統一の方針になったので)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-fRtx)
2023/07/20(木) 07:12:41.78ID:xjbKh7aqM
ルーミーが突然のカローラベースのルミオンに
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-cZAD)
2023/07/20(木) 10:30:10.66ID:AeRsCqFAd
近所のカローラ店では納車時期カレンダーに車名すら掲示されてない
北東北でもFFしかないHVも割と見かけるのを考えると
MC後のGASも売れば売れると思うけど

道路ではツーリングが一番多いのは明らかだけど、
スポーツよりクロスの方が見かけない
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/20(木) 11:10:12.72ID:9pnUx0dSd
>>808
海外といっても需要のほとんどは欧州だよね

欧州向けのハッチバックはツーリングスポーツとともにイギリス生産だから、
トルコ+岩手からトルコに集約されたC-HRのようにカローラハッチバックもイギリスに集約(そして日本撤退)という可能性もあり得るかも
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-zzlG)
2023/07/20(木) 12:24:44.77ID:PETx7a6Fd
C-HRにしろカムリにしろ、わざわざ国内終売にする必要ないのに
C-HRはヤリスクロスとかカローラクロスと被るからだろうけど、カムリ無くしたらもうセダンクラウンとカローラだけやん
ヤリスの一回り上の車無くすのも愚策でしょ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-suXn)
2023/07/20(木) 13:46:55.86ID:SKAelMiBd
販売費やら管理費がかさむからそれとの粗利の兼ね合いかと
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-YpsG)
2023/07/20(木) 15:06:59.71ID:uctNIrui0
国内の自動車市場、それも新車市場なんて人口減少で先細りする未来しかないしなぁ
車種を減らして効率化されるのはやむなしか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c054-zzlG)
2023/07/20(木) 19:20:40.97ID:u+IZbwRu0
日本はおまこくだからいずれヤリスとプリウスだけになるかも
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-JLEZ)
2023/07/21(金) 06:37:40.55ID:ynrfIF/zd
税制改革(軽の優遇措置を無くす一方で、乗用車の税軽減)すれば日本国内でもグローバル車種の売上げは上がる。
ただ軽の売上げ枠が小型車や低価格車にシフトするだけだから、結局は収入増にするしかねえんだわな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c054-zzlG)
2023/07/21(金) 07:59:55.27ID:KbDmFG730
日本は貧困国だからな
軽の優遇を無くしたら原付やチャリに乗るやつもいるだろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac58-bsSt)
2023/07/21(金) 08:11:34.84ID:M5NgPKeH0
CHRは黄色のランボルギーニのせいで売れないからいらないだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-zzlG)
2023/07/21(金) 11:53:05.62ID:DWlffPn6d
>>815
ハリアー、特にアルファードは必ず残すだろ
20系から倍近く値上げしてて儲けたい放題なんだから
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14e8-8GhQ)
2023/07/21(金) 12:51:32.35ID:GKEaMeV90
暇だからブレーキランプ4灯化でもするかと思ったらカロスポの手順面倒すぎて諦めたわ
chrはバックドアの内張剥がすだけだったから超楽だったんだが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-5KwO)
2023/07/21(金) 13:12:20.94ID:7tMowPUzd
>>820
4灯化した場合って車検通る?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-MLts)
2023/07/21(金) 14:00:31.50ID:435U1WRwd
みんなはメーターデザインは
固定しているのかな?
何回か変えてスポーティーが一番、
見易いと思って固定している。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d455-7BwZ)
2023/07/21(金) 14:03:39.44ID:RdsoRlRZ0
それは最新型の話ですか!?
私は古いのでそんなのないですよ!
しらんけど
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-MLts)
2023/07/21(金) 14:12:32.64ID:aboRE4e5d
後期GZの12インチTFT
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac28-7EKy)
2023/07/21(金) 16:25:30.62ID:OhLmP0CZ0
>>822
知らんけど速度が数字で出る奴が一番見やすい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac28-7EKy)
2023/07/21(金) 16:28:01.44ID:OhLmP0CZ0
>>824
見たけどどれもダサいデザインだな
アナログメインの4インチの奴が一番いいわ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c054-zzlG)
2023/07/21(金) 19:19:46.24ID:KbDmFG730
トヨタのHPで遅延見たら日本で売る気もう全く無さそう
売り物無くて販社潰れるだろこのままじゃ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-bsSt)
2023/07/21(金) 19:31:30.66ID:EnWHfPwYd
あと15年くらい部品供給してくれたらいいわ
次はGRヤリスかプロボックス買うわ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a762-CEUO)
2023/07/21(金) 19:34:43.37ID:kuH4hsat0
>>827
そんなに気になるならお前が車買ったり整備してやれや
新車売ってももう毛は少ないんだよアホゥ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-WBvU)
2023/07/21(金) 21:52:24.41ID:aCyUfd22M
>>818
千葉の乱暴ニキ?
831sage (アウアウクー MMd2-WBvU)
2023/07/21(金) 21:52:48.10ID:aCyUfd22M
>>818
千葉の乱暴ニキのこと?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-bsSt)
2023/07/21(金) 22:54:45.37ID:awJuldawd
飯塚アタック並に歴史の教科書に載ってもおかしくない事件だからな
プリウスミサイルも乗りたくないな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/22(土) 13:36:33.63ID:MUMXB3ub0
さっきアゲハが走ってるの見た
いいなあ
年次改良でナイトシェードアゲハGRスポーツとかTRDとか出してくれないかね
4WDにしてPVM付けて何なら2Lターボにして
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-aPwk)
2023/07/22(土) 14:04:38.55ID:Wkz+Odxad
宮崎文夫受刑者並みに名前が残るな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-0n0D)
2023/07/22(土) 14:14:36.54ID:IqC+/2Dg0
汁ババアって都市伝説?
オフ会でシルバーとかいないだろ
みんカラにもいないし
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-k7tb)
2023/07/22(土) 14:29:55.62ID:iUSawIU50
シルバーなカロスポ乗ってるだけで汁ババア扱いかよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-0n0D)
2023/07/22(土) 15:13:27.72ID:IqC+/2Dg0
ハイヴリッドGでシルバーが理想
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-MW3u)
2023/07/22(土) 15:34:08.16ID:MHYa2Ro/d
GXのシルバーが最強じゃね?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-UHdZ)
2023/07/22(土) 15:44:14.01ID:Ozxs+/j/0
走行性能は変わらないのでGXが一番コスパ高いのは事実
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-/3cn)
2023/07/22(土) 16:09:12.62ID:i31jALd70
ディスプレイ周りの機能が要らなきゃGXでもそんなに不都合ないわな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-yg2q)
2023/07/22(土) 16:19:35.21ID:IqC+/2Dg0
GXで十分だがこだわりある汁ババアとかキメェわ
中間のGもしくGZが汁ババアにあっている
オフ会でも姫ポジになれてええやん
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e728-bxGm)
2023/07/22(土) 17:13:47.62ID:HUDtI+Fa0
今日高速で高そうなレクサスに割り込まれた
そしてあっという間に突き放された
170馬力じゃ全く追いつかんな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-IgyT)
2023/07/22(土) 17:54:40.32ID:ANSjrMCz0
後2週間で納車や、、まったよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9b-MW3u)
2023/07/22(土) 18:05:09.37ID:MkzrxrS0d
>>842
当たり前だ
クラウンの覆面にもあっという間に追い付かれるから気をつけてな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd7f-bhyX)
2023/07/22(土) 19:26:17.67ID:ye23tOTZd
なんだよ、受注停止の理由はナビの変更かよ。
現行なにか問題あるん?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-JgOr)
2023/07/22(土) 19:45:38.20ID:zT1Jbwb00
プレメタ最強
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/22(土) 21:33:13.32ID:MUMXB3ub0
>>845
kwsk頼む
どういう話?
ニョキニョキDAが不人気だから?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-m2ir)
2023/07/22(土) 22:02:12.05ID:IPK7Lw9Xd
極太ベゼルで画面ちっこい画質ゴミがついてるんだけど
いいやつに交換できるんか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-yg2q)
2023/07/23(日) 05:09:14.82ID:gelZbxlT0
はい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-IgyT)
2023/07/23(日) 05:54:33.65ID:YcuLmO6j0
イス高くしないと前見にくいかな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdb-1GhP)
2023/07/23(日) 06:50:51.62ID:1/EunfMzM
>>845
変更前仕様の納車が、変更後の発表や受注開始の後になるのを防ぐ為じゃないの?

>>847
そういう理由で何か変更するならマイチェン時にニョキD継続しないだろ
世間は苦にしてないんだいいかげん諦めろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IIoC)
2023/07/23(日) 07:49:57.91ID:iGyLHYQmd
いやまずは>>845の情報の真偽がどうなのかと
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-MW3u)
2023/07/23(日) 09:56:40.02ID:lYuxt+Cdd
そもそも受注停止になってるのはハイブリッドのみだから全車共通のDAが理由とは思えないんだが
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-yg2q)
2023/07/23(日) 10:33:17.89ID:gelZbxlT0
レンタルカロスポのダッシュボードとかオークションでない?
アルパインのナヴィ付けたい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-edyX)
2023/07/23(日) 12:48:17.78ID:xzLYfIlbM
>>854
前期ならキットでてるし、必要な純正部品の品番全部出てるでしょ。
少しは調べたら。

後期も必要なパネルは一緒でハーネスが違うだけだよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-+mqx)
2023/07/23(日) 17:09:01.36ID:dFZSC65Dd
>>853
○年○月に次の一部改良(ここでDAに変更が入る)、
HVはそこまでの予定数に達し受注終了、ガソリン車の受注はまだ予定数に達していない
って事じゃないの

その改良でDAが変更されるのが事実だとして、845(の担当営業)の言い方が誤解を招いてるような
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-ZrNy)
2023/07/23(日) 17:12:21.83ID:phuEpWaY0
HVが先に生産停止になってたんだからまた半導体の分配だろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-yg2q)
2023/07/23(日) 17:19:49.24ID:gelZbxlT0
注文もできねえ
納期も遅い
マツダに乗り換えるわ
じゃあのぉ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-ZrNy)
2023/07/23(日) 17:26:10.58ID:phuEpWaY0
シビックの事もお忘れずに
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e728-bxGm)
2023/07/23(日) 17:32:16.35ID:MC1p3x2k0
シヴィックはダサいと思う
トーション松田の方がマシ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-KWX+)
2023/07/23(日) 17:37:51.70ID:UOL32qyHa
>>858
おう、また明日な
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-Roe7)
2023/07/23(日) 17:59:18.51ID:oyJuORiD0
>>821
点検の時、見てもらったけど点灯の仕方はOKだった。スイッチで2/4灯切換え式にしてるのはNGと言われたので車検はスイッチ隠して受けた。
初期型カローラスポーツGZ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-aMqs)
2023/07/23(日) 20:19:09.15ID:IXX6pO+u0
4年前に買ったカロスポ初期型なんですけど
ナビにスマホの動画は写せますか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-0n0D)
2023/07/23(日) 21:52:59.15ID:gelZbxlT0
>>863
詳細情報出しなさいよね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df03-V8a8)
2023/07/24(月) 04:28:31.29ID:brR9HPNJ0
>>863
純正ナビでもHDMI端子のオプション付けてれば映せるし
2DINという最強規格が使えるからパナのストラーダでも入れれば出来ないことは何もないよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-N9Pf)
2023/07/24(月) 12:55:30.26ID:tf2mcTLlr
来年4月フルモデルチェンジでニョキニョキDAがきちんと収まるのかな?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fee-LwMQ)
2023/07/24(月) 13:03:51.27ID:DkQ5LFPp0
収まらんよ
トヨタに限らず極力高い位置に画面を置く流れは変わらん
嫌ならダイハツOEMの日本専売車種にでも期待しておけ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-yg2q)
2023/07/24(月) 13:17:00.00ID:3PTUh4sw0
息子のカロスポG()フォグ無し
オフ会でノーマルでバカにされまくった
なのでまずは車高から
エアサス組みます
エクスプレスはGZに換装
内装もGZにでもシートはそのままで
HUDはなんとか付けたい
予算どのくらいできますかね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6755-sv+4)
2023/07/24(月) 13:22:54.89ID:gr03Ees60
>>868
ネタだと思うけど、素直にGZに買い替えしたほうがいいでしょ。
メーターから何からGZ仕様に変更してる人いたけど、
最初からGZをなぜ買わなかったとしか言えん。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cd-m2ir)
2023/07/24(月) 15:42:24.63ID:RqQ3LLT40
別にノーマルでええやん
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-IgyT)
2023/07/24(月) 15:57:09.11ID:VfLbbldw0
エアロとか車高とかに知識も興味もない人間からしたらノーマルが十分カッコいいんやけどな。
かわいいまである。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-dj/T)
2023/07/24(月) 16:26:31.53ID:LYdllJ19a
GZで16インチアルミ仕様があれば完璧だった
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-ZrNy)
2023/07/24(月) 16:57:05.22ID:FxKbyg270
12インチTFTナビってマジか
北朝鮮人のタブレット同等まで来たな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-ZrNy)
2023/07/24(月) 16:57:37.73ID:FxKbyg270
>>872
16インチはプヨプヨで話にならんよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-JMZ2)
2023/07/24(月) 17:50:15.12ID:06uYxYuFd
ワイパーでフロント左上が範囲外だな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6755-sv+4)
2023/07/24(月) 18:27:09.38ID:gr03Ees60
>>868
そもそもバカにするような人種とは関わらない方がいい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df03-V8a8)
2023/07/24(月) 18:40:43.91ID:brR9HPNJ0
フロント左上が範囲内になる対向ワイパーは自動ブレーキの単眼カメラがワイパー範囲外になるから絶滅したんだよなぁ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-0n0D)
2023/07/24(月) 18:46:29.69ID:3PTUh4sw0
息子にビックモーターでGZ買ってもええか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/24(月) 19:06:19.27ID:JYqDaBEU0
>>867
インプレッサはニョキニョキしてない
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-m2ir)
2023/07/24(月) 19:23:13.94ID:+qwcG8pid
俺も純正18インチが不要だからGにした
ホイール持ち込みで15万引きくらいして欲しいわ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df03-V8a8)
2023/07/24(月) 19:48:57.78ID:brR9HPNJ0
>>879
インプは画面が正方形になったからカロスポだとエアコンパネルあたりまで画面があるから位置低すぎだと思う
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-1GhP)
2023/07/24(月) 20:05:01.30ID:7Rqw8Gru0
>>879
メーターフードと同じ高さまでダッシュボード上げればそりゃ収まるだろ
ああいう圧迫感のあるデザインで構わないなら文句垂れてないでそっち買ってここ出て行けよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/25(火) 00:04:41.50ID:Y429Shzl0
>>872
それな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-MW3u)
2023/07/25(火) 07:04:03.53ID:QnX7tKCQd
>>872
なんちゃってGZがあったじゃん
Gスタイルとか50millionとか
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4c-onGn)
2023/07/25(火) 19:36:26.55ID:dYoplNo/0
おれも16インチでいいからGにした
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-WkJq)
2023/07/25(火) 19:38:28.34ID:aHLmZk440
車違うけど私も16インチのG~
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-yg2q)
2023/07/25(火) 19:58:00.36ID:9GjsR8QG0
汁ババアも16なんかな?
気になりだしたわーこりゃ夜しか眠れねえゾ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa2b-dj/T)
2023/07/26(水) 00:05:38.21ID:pBrt6xaiaFOX
>>884
内装の加飾がGだとしょぼいんよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa2b-rCot)
2023/07/26(水) 00:10:51.41ID:ZBy8LXuaaFOX
加飾が気になるってドアの取っ手見ながら走ってるのかよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM3b-Xqk/)
2023/07/26(水) 06:22:11.98ID:oyt7gY99MFOX
そういう事じゃ無いだろボケカス
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sdff-CvEJ)
2023/07/26(水) 08:30:07.00ID:+622zeAWdFOX
そんなん言い出したらgxでいいじゃんてなるわなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 47e5-ttSv)
2023/07/26(水) 08:34:22.87ID:yOpWr0ZC0FOX
gxで良いじゃん
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sdff-MW3u)
2023/07/26(水) 09:49:41.64ID:HR06DgSvdFOX
GXオヤジが来るぞ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa2b-aMqs)
2023/07/26(水) 10:05:03.24ID:xmwQxnV/aFOX
マジにMTなgxでいいよw
シートも変えるしサスホイールもかえるだろ
ハンドルも変えるし
メーターはアナログの方がやる気でるやろ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W a754-+DDd)
2023/07/26(水) 11:04:13.08ID:CVWqmi0b0FOX
ナンバー移動って違法?
https://dec.2chan.net/up2/src/fu2400926.webp
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 47e5-ttSv)
2023/07/26(水) 11:30:02.61ID:yOpWr0ZC0FOX
これってラジエター避けてるの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM8f-edyX)
2023/07/26(水) 11:32:45.23ID:M3AaoOoBMFOX
この車は真ん中に付いてる方が良いと思うけどな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM3b-Xqk/)
2023/07/26(水) 11:33:33.56ID:oyt7gY99MFOX
>>896
コンデンサー
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-aMqs)
2023/07/26(水) 12:07:41.24ID:Qs2gJoO/a
>>895
確か2021年4/1以降に登録された車からじゃね

見えにくい奴とかは通報しまくれば良い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-khT6)
2023/07/26(水) 12:45:10.69ID:JsooBhR4d
取付角度が守られていて、見えやすければ左右のオフセット自体は問題ない。「見えやすい」というのは主観だから曖昧ではあるが。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-aMqs)
2023/07/26(水) 13:20:47.01ID:Qs2gJoO/a
ナンバー移動ってかっこいいの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6755-sv+4)
2023/07/26(水) 13:28:59.10ID:YeDrJXzV0
>>888
現行の内装に比べたらマシじゃね?
ドアの取手はディーラーでピアノブラック取り寄せてもらえばいいんじゃね?
1万くらいだろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-wyzj)
2023/07/26(水) 14:39:36.05ID:IdbZV2dA0
ボロいロードスターとかがよくやってるイメージ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-IgyT)
2023/07/26(水) 17:32:12.84ID:3/3FWgdQ0
車内芳香剤はファブリーズが結局いいのかしら
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfba-Xqk/)
2023/07/26(水) 18:21:26.20ID:RtPGKk0q0
わさびデェールと車用プラズマクラスターでOK
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-oRtw)
2023/07/26(水) 20:24:09.91ID:pdHbArJ9d
>>904
ファブリーズは匂い閉じ込めて取れなくなる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-JgOr)
2023/07/26(水) 20:29:10.70ID:ipfj7ALr0
脱臭炭も良いよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-Cg8f)
2023/07/26(水) 21:23:52.09ID:/FdkYc9g0
後期ガソリン車に前期のマフラーって付く?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-+DDd)
2023/07/26(水) 21:34:25.35ID:CVWqmi0b0
つくわけねーだろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-Cg8f)
2023/07/26(水) 21:43:02.41ID:/FdkYc9g0
HKSのマフラー付けたいんだけどやっぱ無理か。取り回しは同じ様に見えるんだけどな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-aMqs)
2023/07/26(水) 21:53:05.81ID:xS4AkQsm0
純正斬ってフランジ付ければ可能
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-+DDd)
2023/07/26(水) 22:07:04.09ID:CVWqmi0b0
ツーリングの2000用ならつくかもね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff2-pcwf)
2023/07/26(水) 22:08:50.66ID:AEJ+63+A0
エンジンがまったく違うんだから付いたとしても嫌だろ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e728-bxGm)
2023/07/26(水) 22:18:38.62ID:MDkupDeL0
NAなんてマフラー変えてもパワー上がらず音がうるさくなるだけだからやめといた方がいいよ
自分がいい音だと思っても他人が聞いたら不快な音だし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-m2ir)
2023/07/26(水) 22:26:20.46ID:sfAJK/kOd
CVTのマフラー変えてもねぇ
といいつつトムスバレルついてるけど
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-KWX+)
2023/07/26(水) 22:33:19.30ID:OVTAVcHHa
トムスのマフラー付けてるカロスポこの前見たけど、車高ノーマルだったせいかカッコ悪かったな
下げてると見た目カッコ良いんだけどね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/27(木) 01:09:14.44ID:yDJGzkzB0
そういうDQNは別の車でやってくれないかな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/27(木) 08:08:45.09ID:yDJGzkzB0
ナイトシェードはでないの?
脂ぎったゲーハーかつら触れー苦は復活しないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-aMqs)
2023/07/27(木) 10:05:34.71ID:3JIjVz8qa
誰が買うんだよw
カローラスポーツですら希少なのに
ナイトなんとかとか1県1台売れていいほうだろ
マツダ買うわ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e8-lbdQ)
2023/07/27(木) 12:49:21.95ID:5Hb1gM0Q0
>>915
CVTというかハイブリッドはマフラー鳴ったり鳴らなかったりでイマイチすぎるな
cvtは昔と違ってブーーーーーーーンじゃないからマフラー交換の満足度高いよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-N9Pf)
2023/07/27(木) 12:52:24.52ID:pFwWbwDwr
脂ぎったゲーハーかつらフリークとかヤバ過ぎ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e8-lbdQ)
2023/07/27(木) 12:55:04.98ID:5Hb1gM0Q0
トヨタ「GRカローラ」がトミカに初登場!初回特別仕様として話題のスペシャルモデル「GRカローラ RZ “MORIZO Edition”」も同時発売!!
https://hobby.dengeki.com/news/2017172/

結局カロスポのトミカは出ないままマイチェンしてしまったな
GRカローラ買うぞー
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cd-m2ir)
2023/07/27(木) 15:54:44.62ID:YkQsQedJ0
トムスバレルは小金持ちの象徴
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-aMqs)
2023/07/27(木) 17:50:31.43ID:1i6O5yy+0
フルトムスにしたい!
オーバーフェンダーはいりますか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-7fpr)
2023/07/27(木) 18:20:57.74ID:lnPyMUPJM
15年前の車格
ゴルフ→ポロ、レガシィ→インプレッサ、シビック→フィット、カローラ→?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df03-lbdQ)
2023/07/27(木) 18:35:31.04ID:yANdHOtW0
トムスバレルはちょっと仰々しいんだよなぁ
かといってガナドールのはチャチい😞
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-Cg8f)
2023/07/27(木) 19:09:05.22ID:mpP4IMhP0
そもそも後期のマフラーは選択肢がない。トムスとブリッツだけ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-m2ir)
2023/07/27(木) 23:13:33.92ID:P2rjTEd/d
>>924
ボディ同色ならいいけど
違うと浮くからつけない方がいいな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
2023/07/28(金) 02:45:01.76ID:mIMPDGEJ0
自分の車のミニカーは欲しいよな
前車のミニカー、手放してからだけど買ってしまったわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-N9Pf)
2023/07/28(金) 12:29:21.04ID:9IwdoK7+d
カロスポはミニカー化ほとんどされてないやん
オーリスもだけど、カラーサンプル位しかない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e8-lbdQ)
2023/07/28(金) 13:01:39.79ID:RA2VhNQ90
ツーリングはミニカーあるよ
フィールダーもあった
ヤリスクロスもあるのに
不遇すぎる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672f-onGn)
2023/07/28(金) 13:54:38.03ID:7pvsIyyM0
>>922
こんな出来の悪いミニカーならいらんわ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-aMqs)
2023/07/28(金) 15:06:13.68ID:g3rTlUJQa
クソワロタ
100円ガチャのハズレやろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-MkdW)
2023/07/29(土) 00:20:12.85ID:4hX0nW+c0
中古で買った前期型HV-Gだが、納車して初めて往復千キロ程のロングドライブに行ってきた。
高速では安定してるしワインディングロードでもレスポンスよく走るし、ストレスが少なくて本当に良い車だなと思った。シートも良くできてる。

同じルートをレンタカーのヤリスでやった事があるけと、疲労度はそれの三分の一以下だね。
車格が全然違うんだかり当然かもしれんけれども。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-mipx)
2023/07/29(土) 00:25:57.08ID:sAw3gy6T0
そんなに違うかねえ
ヴィッツはそんなに疲れなかったと思うけど
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-NYH+)
2023/07/29(土) 00:38:14.81ID:CTfV/iOB0
>>934
GのシートはGZより数段落ちるよ
普通の車並みに疲れると思う
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-g4Mn)
2023/07/29(土) 00:55:58.76ID:yiPRnp3ed
あぐら数分で腰が痛くなり立つのに困る程だが、Gで1日11時間半走って全然腰痛くならないし疲れないしで感心したんだけどなぁ
数段落ちるってどこ情報なの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 267b-WXuy)
2023/07/29(土) 01:14:51.39ID:VlZq1tXR0
>>937
長時間過ぎて感覚麻痺したんじゃねえの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-g4Mn)
2023/07/29(土) 01:50:01.53ID:gblI/Y/yd
>>938
麻痺して腰痛を感じないって意味?
長時間かけてそうなるより前に短時間で腰痛が来るからそれはない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea03-4nQB)
2023/07/29(土) 02:27:02.18ID:9xehw8VU0
シートの差はカーブでの横Gに対するホールド感が大きいと思う
高速道路はどっちもほぼ差はなく疲れないのは直進安定性が高いから修正舵が少ない事が効く
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-MkdW)
2023/07/29(土) 03:32:01.37ID:3SLG+X7r0
納車まであと一週間、、ワクワク
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-zCRI)
2023/07/29(土) 09:20:37.05ID:ae01DXN00
Gだけど、一日中走ってても全然腰痛くならないけどな
前のノートのときはクッション挟まないとすぐ痛くなってた
ほんとに素晴らしいと思う
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-HPam)
2023/07/29(土) 09:35:08.65ID:hp75VaPka
イグニス乗ってた時は通勤1時間で腰がガクガクになった…カロスポにしてそれとはおさらばできた
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-MkdW)
2023/07/29(土) 10:59:37.59ID:FrVtFfnWa
GZのシートと比べるとってのはスポーティシートとスポーツシートの違いってこと?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa1f-PWnV)
2023/07/29(土) 13:02:09.44ID:9bSv6UiXaNIKU
旅の帰り道はGZシートでも腰が痛いな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp33-KZqg)
2023/07/29(土) 16:21:57.23ID:zvI9PA5UpNIKU
車検の代車で後期ガソリン2.0ℓ貸してくれて1.2Tより当然パワーあるけどこのエンジンうるさいな
ボンネットもアルミから鉄に変わってて重いし
エンジンのタペットカバーがプラスチックでテンション下がった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0b62-WOks)
2023/07/29(土) 16:27:04.11ID:6N13oZ4Y0NIKU
今更ガソリン2Lとか

ヤリス3亀頭の方がまだ良い
エンジンかけた瞬間軽四じゃんでくっそ萎えるけどな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd2a-mipx)
2023/07/29(土) 17:11:15.19ID:I9N64frldNIKU
今キーパーで洗車待ちしてるけど、ツートンのGZで、赤の本革シートまでつけててまじで羨ましい
俺はGXだからね
Gはまあいるけど、GXは中々居らんね
流石にアルミには変えてあるけど、タイヤ代節約の為にインチアップはしてないし
まあもともと比較対象がヤリスのZだから予算が違いすぎるけどさ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd2a-mipx)
2023/07/29(土) 17:15:17.92ID:I9N64frldNIKU
>>931
ツーリングならトミカもあるね
トヨタって車種が多いせいかそこそこ売れててもミニカー化されない車種が多い気がするし、トミカだとなぜかIQが採用されたり色々謎
>>932
そんな出来悪いか?
最近のトミカはアクションないかわりに、塗装頑張ってね?
強いて言うならプレミアムでも出してほしい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0b62-WOks)
2023/07/29(土) 17:20:38.26ID:6N13oZ4Y0NIKU
マイナー前のGXMTは正解

マイナー後
GXCVTとかマジなんなんってなる
エアコンシングル草

ツーリングの方がと思ったがガソリンは3亀頭で1.5しかもトーションビームとか
これならマツダにするわ
じゃあのぉ
また来るわ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0b28-NYH+)
2023/07/29(土) 17:46:26.78ID:CTfV/iOB0NIKU
>>947
ガソリン2Lまじでうるせえよな
回すと掃除機みたいな音するし
HVが大正解だった
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 267b-WXuy)
2023/07/29(土) 19:04:02.56ID:VlZq1tXR0NIKU
まさにこんな感じで買わない人が文句言って、いずれ日本では売らなくなるんだな。カロスポガソリン車もちゃんと来年生産予定分は売り切った現状なのに…。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMda-b7GE)
2023/07/29(土) 19:05:03.65ID:Z+aiCItJMNIKU
買わないじゃなくて買えないんだよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f7b-MkdW)
2023/07/29(土) 19:28:20.04ID:4hX0nW+c0NIKU
ヤリスZやめてカロスポGXってのはアリだなと思うけどな。
内装や装備は最悪あとからでも換装できるが、クルマ自体の性能はどうにもならん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0b62-UNgA)
2023/07/29(土) 19:48:58.61ID:6N13oZ4Y0NIKU
ガソリンだったら税金高いやん!
GXカローラの価格じゃねーよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr33-mipx)
2023/07/29(土) 20:25:44.97ID:8ojyFyz/rNIKU
内装や装備を後で何かするやつがGXは買わねえよ
そのまま乗ればよろしい
嫌ならGZのるべし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8fcf-1H1r)
2023/07/29(土) 20:28:53.88ID:qOVASMkK0NIKU
デッドニングしたら、恐ろしいほどの静寂性。
すごいわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd8a-mipx)
2023/07/29(土) 20:35:42.62ID:KVpWUiXSdNIKU
>>954
まあ正解だったと思う
ヤリスのZにオプション付けまくったらカロスポのGXと対して価格かわらんくなったし
質感もヤリスより全然上なんだけど、如何せんGZと比べるとまるで一つ車格が違うんじゃないかって感じる
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd2a-IYn8)
2023/07/29(土) 20:51:28.74ID:1O49WcIJdNIKU
ヤリスなんて車に興味ない奴が乗るもの
ここにいる時点でカロスポにすべき
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f7b-MkdW)
2023/07/29(土) 21:48:45.93ID:4hX0nW+c0NIKU
>>958
上を見ればキリがないよ。
GZと比べたらそりゃ別世界かもしれんけど、同じ予算だったら俺もカロスポGXにするわ。
ヤリスだって良い車だが、3気筒エンジンの振動とかサスとか直進安定性とかそういう根本的な部分が俺には我慢できない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0b28-NYH+)
2023/07/29(土) 22:15:12.43ID:CTfV/iOB0NIKU
ヤリスで気に食わないのは四穴ってとこだな
海外版は五穴なのに日本版は四穴のせいで足回りが不安定
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d37b-mipx)
2023/07/29(土) 22:24:30.53ID:578Ttx7Z0NIKU
>>960
ヤリスは試乗してないけど、初期型アクアに比べたら燃費は当然、乗り心地も良くなってないのかな
アクアは4気筒だけど、サスペンションが手抜きなのか突き上げが大きかったし、内装も安っぽかったし
前のアクアは中古で買ったんだけど、手放す前はバッテリーが弱ってたのか燃費も伸びないかったし
乗り換えて一番満足したのは乗り心地の良さだけど、試乗車の18インチに比べて突き上げが少ないようには感じなかったからな
給料的にGZ買えなかったわけじゃないけど、車以外にも金かかることがあるからしかたないんだけどね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa1f-MkdW)
2023/07/29(土) 23:19:50.68ID:LtUnj19jaNIKU
>>962
アクアと比べてもヤリスは突き上げがあるのと、見た目より重心が高いのかコーナーで外に流れる動きが扱いにくい印象が俺には強くあるな

18インチとの比較は実際どうなんだろう?俺もGだからその辺よく分からないから何とも言えない

クルマなんてそれ自体が趣味でライフスタイルのメインでないのならあまり金をぶち込むべきではないと個人的には思ってるよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-mipx)
2023/07/30(日) 01:44:02.04ID:8eTlgmGZ0
>>963
GZ乗ったのは試乗の時だけだし、乗り心地は道によっても変わるから、正確には比較出来ないんだけどね
ただ少なくとも試乗でもアクアより乗り心地はかなりよく感じたわ
路面が悪くても、アクアより短く収まるけど単に柔らかいっていうよりかはしなやかな感じがするし
言っても現行型のアクアならヤリスの上級みたいな感じなんだろうけど、個人的に割高でデザインも好みじゃなかったから
燃費と取り回しは逆立ちしてもヤリスには勝てないけど、全体的にはカローラのほうが流石に上だしね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7328-f0FO)
2023/07/30(日) 07:01:56.13ID:JkkJAMa10
>>957
どこをデッドニングしたの
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea03-4nQB)
2023/07/30(日) 07:32:28.16ID:VdZCXJrz0
GとGXは外装こそ大差ないが
GZ>G>>>GXくらい内装は一気に差が出るよな
なんならGZの赤ステッチよりGの白ステッチをあえて選ぶ人もいるが
GXのステッチ無しはガチで車格下がるレベルで一気に安くっぽくなる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b62-UNgA)
2023/07/30(日) 07:46:21.27ID:iv65tWT50
ホイールタイヤが違うだけで走りに影響無いやつ

ツーリングはビーム装備で劣化
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-qNIT)
2023/07/30(日) 08:21:33.41ID:VqY2Blkcd
GXって間欠ワイパーも無いんだっけ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-MkdW)
2023/07/30(日) 09:32:17.58ID:s6Z8arEw0
こちとら長年の軽自動車からの乗り換えですよ。
ワゴンRさんにはなんの文句もないですが。
何に乗り換えても快適ですよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-MkdW)
2023/07/30(日) 09:40:29.78ID:tb9Y3kEy0
>>964
俺もアクアは値段の割に魅力が乏しく感じて早々に候補から外したな。

実用だけ見ればアクアやらヤリス辺りの方が理にかなってるんだろうけど、カロスポを選んだってことは車が好きなんだろうから胸を張って愛車を大事にしてくれや。レンタカーでGXにも乗ったけど、Gと比べて多少簡素化されてるだけで車格が落ちるとまでは感じなかったよ。

悪く言えば中途半端だが、こんなに趣味性が高い大衆車も珍しいと思うよ。
これに代わるようなクルマが出てこない限り俺はカロスポを乗り潰すつもり
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc7-CF7t)
2023/07/30(日) 10:37:05.69ID:o0/7EEv/0
この車生産してんの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-mipx)
2023/07/30(日) 12:30:15.93ID:8eTlgmGZ0
>>970
初期型のアクアは86のヘッドライトに少し似てるからデザインは好きなんだけど、モデルチェンジしたらなんかダサく感じたのも購入候補から早々に外れたんだよね
ヤリスはデザインは好きだし、最初はヤリス買うつもりだったけどカローラスポーツのリアが特に好きだったから、見積もり取ってみたらヤリスからオプション削れば変わらなかったから、試乗してみたら気に入ってカローラにしたんだった
初めて新車で買ったし、ろうきんで長いローンも組んでるから俺も10年は乗るつもりだね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-mipx)
2023/07/30(日) 12:34:30.39ID:8eTlgmGZ0
>>966
エアコン吹き出し口のメッキ加飾はあるからそれだけで結構良く感じるけど、ドアの取ってが無加飾だったり、フロントグリルも無加飾だからね
あと本革シートはやっぱり車格が違うように見える
座り心地自体はそこまで悪くないけど、ファブリックだとヤリスと質感変わらんし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b62-UNgA)
2023/07/30(日) 12:58:37.31ID:iv65tWT50
個人の感想乙
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-AGDJ)
2023/07/30(日) 14:08:53.79ID:5rNkgmpua
>>964
IDはGZなのにな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fcf-1H1r)
2023/07/30(日) 14:19:12.47ID:khHoE2ih0
>>965
タイヤハウスとフロントですわ
中でもロードノイズの減少は流石
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-zCRI)
2023/07/30(日) 16:08:36.12ID:3/0739O10
最近内装の異音がカタカタカチカチ激しすぎて、むしろロードノイズでかき消したいくらいだ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-ziqq)
2023/07/30(日) 16:33:40.90ID:cWr60znr0
次たて実行
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-ziqq)
2023/07/30(日) 16:41:19.44ID:cWr60znr0
次スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part87【COROLLA】
http://2chb.net/r/auto/1690702710/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Zan+)
2023/07/30(日) 17:53:23.23ID:zpltBrb/r
来年ツーリングとセダンはフルモデルチェンジでスポーツ廃盤GRカローラのみ生産継続
クロスは現行のままだとさ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7328-f0FO)
2023/07/30(日) 18:01:32.22ID:JkkJAMa10
>>976
タイヤハウスはかなり効果あるのかな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-u6PO)
2023/07/30(日) 18:22:02.15ID:1MknYpNz0
レグノにした時も一番効果を発揮したのが
タイヤハウスからのノードノイズ減少だったからそうなんじゃない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-qNIT)
2023/07/30(日) 18:51:15.71ID:VqY2Blkcd
>>980
どこ情報?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-AGDJ)
2023/07/30(日) 19:02:39.35ID:+3ryIWUwa
来年スポーツ生産終了は営業マンから聞いてたな
セダンとツーリングより売れてないんだなやっぱ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfae-b7GE)
2023/07/30(日) 19:06:39.83ID:OCa7cWe80
ツーリングはともかくセダンも売れてないでしょ。教習所と老人需要かな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd2a-IYn8)
2023/07/30(日) 19:26:54.74ID:O6+m0NVkd
購入層考えたら
ツーリングとセダンなんて作らず
フィールダーとアクシオでいいのにな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea03-4nQB)
2023/07/30(日) 20:02:54.53ID:VdZCXJrz0
トヨタはキントとかいうサブスク始めたからそちらにも車回さないといけないからな
生産追いついてなさすぎる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7328-f0FO)
2023/07/30(日) 20:47:39.69ID:JkkJAMa10
カロスポ廃盤にするんか
トヨタももうあかんな
大事にのりつぶそ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b55-MnC3)
2023/07/30(日) 21:00:46.66ID:DwvWidBQ0
ワイのカロスポ
オキサイドブロンズが無くなる
サドルタンが無くなる
MTが無くなる
ついにカロスポ無くなるんか。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-qNIT)
2023/07/30(日) 21:02:09.03ID:2P8QG4YZd
来年には絶版車になるのか
大事に乗ろ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4353-hrYI)
2023/07/30(日) 21:05:52.49ID:OM+K6AlS0
ランクスも短命だったからな。驚きはないね。また10年くらいしたら復活するんじゃないの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-04Ey)
2023/07/30(日) 21:20:03.71ID:sNfB+roe0
Cセグハッチバックがそこまでな国内はともかく海外でも振るわないんかな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-mipx)
2023/07/30(日) 21:25:07.68ID:c9QReFcE0
ええマジ絶版なん?
ナイトシェードは?
マツダ3かインプレッサ買えって?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1f-KN61)
2023/07/30(日) 21:31:28.64ID:ye7NHNeta
M20Aはいいエンジンだから廃止せずに熟成域まで持って行ってほしいんだが?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf7-/CJc)
2023/07/30(日) 21:39:35.40ID:0aL1hCY90
GRあるならよかんべ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-99De)
2023/07/30(日) 21:45:33.93ID:l/ihywJKa
>>994
ハリアーRAV4ノアヴォクで進化し続けるだろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b62-UNgA)
2023/07/30(日) 21:45:57.32ID:iv65tWT50
ハッチバックはスイフトスポーツで良いよ
スポーツも出来ないカローラとか要らんのよ

日産ノート最強伝説
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-NYH+)
2023/07/30(日) 22:13:47.17ID:8oP6+xsO0
>>994
クソエンジンだが?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-ZG6B)
2023/07/30(日) 23:17:08.33ID:dS/gbNgSa
>>991
アレックス後継としてオーリス名義で残ってたじゃん

>>992-993
国内絶版って事じゃないの?
カロスポに限らず受注停止を生産終了って表現してるの結構見るから絶版も誤情報かも
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-nkSQ)
2023/07/30(日) 23:44:47.65ID:JrxncUqt0
>>997
はいはい、トーションビームはさようなら
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 6分 8秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250404113919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1686663519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
新車販売台数ランキング総合スレ 160
【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part17【M6/X5M/X6M/M8】
SPK好きな人集まれ
【SUBARU】[BS]アウトバックPart49【OUTBACK】
【悪質】RXNXスレ荒らし・アクア坊を晒す【粘着】
【三菱】新型デリカ35台目
◆走る棺桶の軽自動車に乗る奴=自殺志願者www
【F30/F31】BMW 3Series Part65【現行】
新車販売台数ランキング総合スレ 212
マツダ、新エンジン効率がトヨタ超え世界1位
【o_._o】新型 FIAT 500 Part67【o_._o】
【最高傑作】ランドクルーザープラド145台目
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 31台目【Macan】
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part36《》
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.215 【美しく散る】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart5
日本人はレクサス、中国人はアウディ
|◯
スバルは出来損ないのCVTと共に滅びるpart2
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察41
理想のレクサス
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 54【BLADE】
【TOYOTA】次期86/BRZ part.9【SUBARU】
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part35
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★28
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.13■■■
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part19《》
どんぐりLv上げスレ。書き込めない人は来て! ★16
【E90/E91】 BMW3シリーズ 90台目 【E92/E94】
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その65
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 30
lexusとaudi、どちらがキモい信者が多い?
【新型】80ハリアー 納車待ち専用1
【現行専用】 ジャガー総合 その2
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part98【LEGACY】
【CORVETTE】シボレーコルベット 44【GM】
旧型カローラフィールダー Part8
ソリオの猿マネで世に出る事が出来たルーミー
マツダのビアンテさん Part.2
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★229
【MAZDA】3代目アクセラオーナー限定スレ6【AXELA】
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 55台目
【日産】ティアナ Part46【J31/J32/L33 TEANA】
【MAZDA】3代目アクセラオーナー限定スレ5【AXELA】
【三菱】新型デリカ49台目
【ワッチョイ無】4代目フィット Part43【IP無】
nissan 電気自動車(EV)総合スレ 1
【アルファロメオ】alfaromeo Tonale 1【トナーレ】
【闘牛】ランボルギーニ Part41【Lamborghini】
そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part1
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part58《》
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.182【AXELA】
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 30台目【Macan】
【珠玉のS54】BMW E46 M3 Part1【6連スロットル】
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part56《》
【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 26
【終了】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ21
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Part29
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン5
Chinaカーが日本上陸
02:18:31 up 79 days, 3:17, 2 users, load average: 13.56, 12.91, 12.45

in 0.14075183868408 sec @0.14075183868408@0b7 on 070515