◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

原子力発電は必要です YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/atom/1539090486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無電力140012018/10/09(火) 22:08:06.75
これが現実

2名無電力140012018/10/09(火) 22:09:15.42
コストを考えたら要るやろ

3名無電力140012018/10/09(火) 23:45:46.49
原発が必要なのは原発ムラの住民だけ

4名無電力140012018/10/10(水) 00:08:33.21
いらない
欲しがるのは第三国の関係者だけ

5名無電力140012018/10/10(水) 12:33:57.95
>>3
ムラとかマジで信じてるのwww

6名無電力140012018/10/10(水) 15:08:21.98
現状、必要だな

7名無電力140012018/10/10(水) 15:51:53.07
儲かる原発利権を手放したくないムラビトたち

8名無電力140012018/10/10(水) 16:56:29.55
必要だし、増やさなければならない

9名無電力140012018/10/10(水) 23:51:56.15
>>8
> 必要だし、増やさなければならない

自分の国に帰れよ

10名無電力140012018/10/12(金) 01:02:12.33
安全・安心の原子力

11名無電力140012018/10/12(金) 07:12:35.27
安全・安心を騙る原子力

12名無電力140012018/10/13(土) 00:44:21.41
ume

13名無電力140012018/10/13(土) 18:47:22.59
ume

14名無電力140012018/10/15(月) 01:17:15.78
ume

15名無電力140012018/10/15(月) 01:19:36.21
【討論】「日本が危ない」待ったなし!土俵際の日本のエネルギー政策[桜H30/10/13]
ダウンロード&関連動画>>



動画のコメント
北海道民です。
まだ、全てを見れていないので、場違いな意見なら申し訳ございません。
北海道のインフラ、電力を安定には現時点では泊原発が不可欠です。
ただ、その問題には北海道の言論空間という問題があります。
私の周りという狭い視野ですが、全員、もう1ヶ月もしないでやってくる今年の冬に向けて、不安を通り越して、恐怖しかないです。
今回もそうですが、電気が止まれば、インフラ、物流、病院、信号全てが止まりました。
これが冬になれば、プラス除雪が出来なくてさらに物流が止まり、みなさんが冬の北海道は寒さだけだと考えているかもしれませんが、
道路はブラックアイスバーンという状況になり(これを防ぐためにロードヒーティングがあります。)、濡れているように見えている道路であっても、凍っており、
そのうえに雪や雨が降れば、車はおろか、歩くことさえままならなくなります。
さらに、水道管は凍結し、膨らみ、水道管の爆発が全地域で起こります。

本当に時間がないにも関わらず、政府は解決モード、道知事、道議会、道庁、その他マスコミもすべての責任を北電になすりつけて、
何事もなかったかのような他人事の事を言っています。
私も、北海道に何度か、今年の冬のために泊原発を…と意見を寄せて見ましたが、返事もなく、見て見ないふりです。

こうして、ネット番組で専門家の先生たちが議論してくださっていることは嬉しいのですが、今、道民は生きるか死ぬかの土俵際に立たされています。

まず、電力の自由化と原発の安全規制を一緒にやったこと自体が、無茶苦茶だといいたいのですが、そんな事を言っている時間もないくらい、北海道民には時間がありません。

反原発の人達の言葉は取り上げるのですが、泊原発必要の声はいくらあげても、都合が悪いらしく、ひとつも取り上げてもらえず、議論さえされていません。
泊原発稼働の声が北海道では圧倒的に大きいにも関わらずです。

なんとかならないでしょうか。

16名無電力140012018/10/15(月) 01:20:31.18
一道民として出来ることは限られてしまっていて、さらに命が危機にさらされていて、道民はただ何事もなく冬が過ぎてくれることを祈りながら、恐怖の毎日を過ごしています。
余震もまだ震度4~震度5弱で続いており、揺れるたびに、停電しないように祈るような気持ちで過ごしています。

道民の声を、真剣に考えてくださる専門家の皆様だからこそ、聞いて頂きたいのです。

供えられるものは備えましたが、私には、重度知的障害の自閉症の息子がいます。
多動で、列に並べず、主人は大型工事機械の整備士なので、大量に入ってきた発電機の準備で厚真に応援に行き、数日帰って来れませんでした。
買い物にも行けず、避難所でも「福祉避難所ではないから、特別扱いはできず、受け入れられない。役場に問い合わせて福祉避難所に行くように」と言われて、
さらに「避難所に避難した方のものだから。」と水さえ分けてもらえず、家にあった少量の水と食料で2日間だったのでなんとか乗り越えられました。

本当に、冬になにかあったら、不安ではなく、息子を守るための恐怖しか私にはありません。

政府も北海道も簡単にしか考えていないのではないか?という不信感しかありません。
なにか、いい方法がないか、だけでも教えて頂けないでしょうか。

17名無電力140012018/10/15(月) 08:41:10.55
自称道民な工作コメント

18名無電力140012018/10/18(木) 16:48:46.84
どう考えても必要だろ

19名無電力140012018/10/18(木) 22:36:36.80
原発ムラにとって生命線だから必要という主張か

20名無電力140012018/10/18(木) 22:39:03.64
ume

21名無電力140012018/10/24(水) 05:31:55.94
むしろ増やせよ

22名無電力140012018/10/24(水) 05:44:30.00
不要なのでどんどん減らすべき

23名無電力140012018/10/24(水) 11:18:05.73
日中韓で新造ラッシュだな

24名無電力140012018/10/24(水) 11:23:17.53
妄想乙

25名無電力140012018/10/24(水) 12:11:24.99
どんどん作ろうぜ

26名無電力140012018/10/24(水) 12:25:02.65
【政権交代のツケ】 民主党の原発政策は、そのまま自民党が引継いだので、責任者も菅から安倍に移った
http://2chb.net/r/liveplus/1540347888/l50

27名無電力140012018/10/24(水) 12:56:17.46
フクイチの収拾不能な惨状は安倍デマ三のせい

28名無電力140012018/10/24(水) 13:01:39.23
まずは再稼動だな

29名無電力140012018/10/24(水) 17:49:17.40
安全審査がザルで無意味なため再稼働は却下

30名無電力140012018/10/24(水) 22:25:49.34
再稼動支持、新造は不支持

31名無電力140012018/10/24(水) 23:26:21.69
漫然と動かすだけで運用管理の改善はなされないので
新造だけでなく再稼働も不支持

32名無電力140012018/10/24(水) 23:28:38.05
再稼動支持、新造支持、安倍しんぞうも支持

33名無電力140012018/10/25(木) 07:06:44.45
ネトサポ乙

34名無電力140012018/10/27(土) 05:54:58.32
使わなきゃもったいない

35名無電力140012018/10/27(土) 10:39:42.43
処理できないゴミが増えるから再稼働も論外

36名無電力140012018/10/27(土) 11:28:15.80
東日本大震災で事故らなかった女川も採算性がなく廃炉w


lud20181027172144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/atom/1539090486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「原子力発電は必要です YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【東電】東電新会長「原子力発電は必要」 新経営陣26日に福島訪問 [無断転載禁止]
グレタ 地球温暖化させる火力発電はやめろ 原子力を発電使え
経済産業省 「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」
経済産業省 「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」
【産経/阿比留瑠比】日本の原子力発電は許せないけれど、北朝鮮の核兵器は問題ないという意見【デマで敗訴問題/また妄想?】[09/05]
子「何で原子力発電は全部止まってるの?」
【原発】「原子力発電は何人の人々を殺したのか?」 [すらいむ★]
ポスト原子力発電はより安全な原子力発電 (55)
南海トラフと原子力発電所と世界のお魚
原子力発電に反対してるやつ、お口チャック!
【九電】九州電力・川内原子力発電所3【原発】
【発電】世界初、ロシアの浮体式洋上原子力発電所
【北海道地震】泊原子力発電所に被害・異常は発生なし
【悲報】原子力発電所『トイレのないマンション』と呼ばれていた
日本原子力発電、販売電力量がゼロでも65億の黒字にする偉業を達成
【新潟】東電社長 県検証に協力する考え 柏崎刈羽原子力発電所
日本の電力は8割が火力発電らしい。原子力残しておくの馬鹿らしくないか?
【日本原子力発電】原電の廃炉費、大幅不足 原発建設に流用、全基停止後も
【原発輸出作戦大失敗】原子力発電、採算合わず“儲からないビジネス”に…
櫻井よしこ氏「原子力発電なしには日本は破綻いずれする。あるかもしれないリスクを恐れるな。」
【電力】原子力発電比率の低下が日本経済に与える影響。最大で累計13兆円 GDPが減少
【原発】九州電力、玄海原子力発電所2号機を日は2019年4月9日付けで廃止、廃炉へ
【上級国民の要求】原子力発電(原発)の運転「60年をさらに延長」検討を要請 経団連
安倍 太陽光発電買取制度を廃止 今後は原子力発電を推進 ソフトバンクは勝ち逃げ
【原子力発電所メルトダウン事故】東京電力旧経営陣に無罪判決【誰も責任を取らない】
【IAEA】原子力発電所が世界で役割縮小の見通し「2030年に容量10%超減少も」[09/11]
原子力委員会「国民の原発に対する不信やハイコスト・ハイリスクという誤解解く必要がある」
櫻井よしこ氏 「原子力発電なしには日本はいずれ破綻する。あるかもしれないリスクを恐れるな。」
【UAE】 バラカ原子力発電所の建設現場でフィリピン人非正規職員を韓国人上司が常習性暴行~同様の事件、初めてでない[11/03]
【韓国】 日本はすでに「海軍」保有国~日本との戦略的均衡保つため、韓国にも原子力潜水艦必要★2[02/05]
菅官房長官「日立製作所の英国に原子力発電所を建設する件についてはノーコメント き、協議中と聞いている」
「トイレなきマンション」原子力発電所 高レベル放射性廃棄物どころか低レベルの処分地もなかった
【宇宙開発】NASA、火星基地用原子力発電「Kilopower」のフル出力試験を3月に実施。4~5基で10年間電力供給[02/01]
【九電】玄海原子力発電所3、4号機運転差止仮処分(平成29年申立)抗告審 第1回審尋が行われました
ふと思ったんだけど冷凍技術って地味に凄いよな。それを支える原子力発電も。冷凍技術がないと食生活が変わってしまう。
【科学】濃縮ウラン燃料棒を使わない次世代原子力発電「トリウム熔融塩炉」の実現に向けた実験がヨーロッパでスタート
【震災311】「総理大臣、菅直人」の浜岡原子力発電所の停止って格好良かったよな・・・あれ崩壊してたら関東終わりだったぞ?
【原発】九州電力、日向灘での地震における川内及び玄海原子力発電所の状況について←両原発、地震観測は感知せず、外部環境への影響なし ->画像>8枚
【2019エミー賞推薦】HBO作品「Chernobyl」が19ノミネート■1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故を描いた【チェルノブイリ】
原子力発電所のテロ対策は?
【速報】福烏原子力発電所、爆発
【げんでん】日本原子力発電3 【原電】
【原発】原子力発電所総合AAスレ 6
速報 ロシアで原子力発電所燃料漏洩か!
【推進?】原子力発電所と政治家【反対?】
【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】
無知な俺に原子力発電廃止案について教えてくれ->動画>26本
原子力発電所10倍に増やして電気代安くしてほしいよな
【原発】第参原子力発電所・575号【放射能】
原子力発電推奨賛成派強制的に20キロ圏に移住せよ
【地震】女川原子力発電所、ピンポイントで狙われる。
【韓国】原子力発電設備容量 韓国は世界で6番目[10/07]
原子力発電所の対テロ対策費、ほぼ一兆円に 今後も膨らむ可能性
【トルコ】建設中の原子力発電所内で爆発 [チミル★]
(´・ω・`)なんで原子力発電って無限にエネルギーを生み出せるの?
一生セックス出来ない代わりにオナニーで原子力発電出来る能力
【原発】原子力発電所【ノーモア福島】 [無断転載禁止]
忌野清志郎はじめ原子力発電を否定してる人たちの気持ちも何となく解るけど
【イラン】マグニチュード4.5の地震 原子力発電所近くの地域
原子力発電の最大限活用へ「行動指針」まとめる 経済産業省 [少考さん★]
【原発事故】福島第一原子力発電所2号機、格納容器内の水位は想定の半分 [6/10]
原子力発電所の稼働「容認」約6割 電力需給逼迫で「電気の大切さ感じた」約9割
16:13:23 up 78 days, 17:12, 0 users, load average: 15.43, 16.10, 21.59

in 0.010184049606323 sec @0.010184049606323@0b7 on 070505