◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ・ロシア情勢 1070 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1687815245/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは
>>900 が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ・ロシア情勢 1060
http://2chb.net/r/army/1687619513/ ウクライナ・ロシア情勢 1061
http://2chb.net/r/army/1687624448/ ウクライナ・ロシア情勢 1062
http://2chb.net/r/army/1687631257/ ウクライナ・ロシア情勢 1063
http://2chb.net/r/army/1687644291/ ウクライナ情勢 1064
http://2chb.net/r/army/1687658151/ ウクライナ情勢 1065
http://2chb.net/r/army/1687673876/ ウクライナ情勢 1066
http://2chb.net/r/army/1687693620/ ウクライナ情勢 1067
http://2chb.net/r/army/1687734370/ ウクライナ情勢 1068
http://2chb.net/r/army/1687751732/ ウクライナ・ロシア情勢 1069
http://2chb.net/r/army/1687779612/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
もうひとつの方はワッチョイが無いのね こちらが本スレという事で
俺は元コマンドーのミルブロガーだ
>>1 z
(´・ω・`)
プリゴジンのプライベートジェットの飛行記録によるとサンクトペテルブルクに向かった模様 t.me/war_facts_info/56818?single
ストレルコフの話は面白いけど、慣用句が多すぎて訳分からん
>>8 かもね
本人が乗ってるとかあまり思えないしな
■今週の推奨NGName(~6/30 24:00) (テテ|ラク|ササ|アウ|ブ(ー|モ)|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(ds18|Sp.*ZZ2h|VviB|fylc|(ae|Sd).*/B6M|qQGT|EgG6|T78A|EChz|sfbW|NN3R)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|27\.92\.100|49\.128\.139|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|6(0\.(41\.70|152\.175)|1\.112.15[2-3])|1(((01\.110\.39\.20)|(1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]|210))))|(2((1\.((11(2\.90|8\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))))))|6\.108\.37)|13\.0\.69)|53\.203\.134|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1])))))))|2(((03\.171\.[8-9])|(18\.47(\.2((0[8-9])|(1[0-2])|53)))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|\[112\.197|\[119\.170\.45|\[153\.134\.75|\[203\.136\.98|\[126\.224\.111
ダム決壊のウクライナ貯水池、ほぼ消失か 戦況に影響も ウクライナ侵攻 2023年6月26日 18:10 [有料会員限定] ロシア軍占領下のウクライナ南部ヘルソン州で6日に決壊したカホフカ水力発電所の貯水池が、 ほぼ消失した可能性があることが分かった。貯水池が干上がれば、飲料水や農業用水の確保が一段と難しくなる。 ドニエプル川を挟んで対峙するウクライナ、ロシア両軍の軍事行動にも影響しそうだ。 貯水池の現状は26日までに、ウクライナのメディアや英BBCなどが現地の映像や衛星写真で相次ぎ伝えた。貯水池の底が広範囲にむき出しに...
ロストフはウクライナ侵攻の最前線だからこの戦争のクソさが身に染みてるんだろうな プーチン支持してるのはモスクワ周辺にしかいなさそうで、他はFSB恐れて口をつぐんでるだけと言うのがバレつつあるな
プリゴジンの経歴知ったんだけど、この人、全然軍隊とは関係ない業界の出身なんだな よく下の連中はついてけるな
ウクライナ軍、前線の全区域で前進=ゼレンスキー大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ccd20f96661cac325a4d872b8cd8208eecb9ba5 [26日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、同国軍が前線の全ての区域で前進したと明らかにした。
前線の拠点を視察した後、列車からビデオ演説し「きょう、兵士が全ての区域で前進した。幸せな日だ」と語った。
>>7 ゑ? 恩赦取り消されているし、連邦軍もFSBもかなり敵対的なのに、ようやるなぁ
>>16 リーダーシップさえあれば軍事的経験は周りがカバーすればなんとかなるからね
幸いワグネルで脇を固めるのは元ロシア軍生え抜きの連中だし
>>16 人望やカリスマ性とかは無さそうだよね
やっぱ金なのかな
キチンと支払われていたんだろうな
ロシア兵の給料が払われていないらしいけど
どーなるんだろう
>>7 娘を迎えに行ったのかな
なんで退避させとかなかったんだと
ロシアにはまだ300万の予備役 5000両のT55がある 石油は無限 ウクライナに勝ち目はない
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1673441739422461953 軍、メリトポリ方面で1.5キロの前進を報告
インタファクス・ウクライナが6月26日に報じたところによると、ウクライナ軍は
メリトポリ方面に最大1.5キロ前進したとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ワグネル7月1日消滅 とのことですがワグネルがベラルーシからキーウへ攻める話はどうなったんですか?
>>26 地雷原超えたところは大きく前進した感じか
>>16 >プリゴジンの経歴知ったんだけど、この人、全然軍隊とは関係ない業界の出身なんだな
その業界の代表面しておいて、経歴を深く調べると下手すれば詐欺レベルの有名人ってゴマンといるぜ
テレビでおなじみの教授とか医師とか弁護士とか何とかシェフとかいっぱいいっぱい
政治家すら学歴詐称のオンパレード
https://twitter.com/visegrad24/status/1673465270847909889 22歳の戦闘衛生兵リリヤ・シュリクがロシア軍との戦闘で戦死した。
彼女の婚約者も数カ月前に戦死している。
彼らの幼い娘は孤児となった。
RIPヒーロー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>32 せつない
幼児育てているヤンママが戦場に出る事はないでしょうに・・・
長射程巡航ミサイル、戦場に「大きな影響」 英国防相
https://www.cnn.co.jp/world/35205748.html?ref=rss (CNN) 英国のウォレス国防相は26日、英国がウクライナに供与した
長射程巡航ミサイル「ストーム・シャドー」について、「戦場で大きな影響を与えている」と述べた。
ウォレス氏は議会で、ストーム・シャドーがロシア軍に対して効果を示したと述べ、
ウクライナが求めている長射程の兵器について、他の国々も供与するよう呼び掛けた。
>>31 まあほんとにその業界の第一人者ならテレビでメディア活動する時間なんてほとんど無いはずだからな。よく知ってるだけに物言いも慎重になるだろうし
>>15 プーチン人気が一番高そうな地域はモスクワ以東ウラル山脈以西な気がする。
カザンとかエカテリンブルクとかニジニ•ノヴゴロドとか。
リーダーシップ、言い換えると洞察と決断が軍事では一番大切 それが出来る奴こそ指揮官に向いてる まあミリオタ的な要素をしってないとハメ殺しされるが、それこそまわりが補佐すればよい
>>34 沖縄戦では、乳児を背負ったまま銃剣突撃した母がいたと聞く。
プーチン政権は求心力を挽回しなければならないが 対ウ戦で戦果を挙げるには、これまで通りのやり方では時間がかかりすぎる 戦果や敵の戦争犯罪の捏造 民間人の巻き添えを厭わない戦略攻撃がより活発になるかもしれない 粛清は普通に考えれば悪手だが
あのさぁ、ウク信 ワグネル部隊にはスペツナズもいる 正面きって戦う必要はない ゼレンスキー暗殺のため元スペツナズのキーウ潜入もあるだろ?ゼレンスキーの護衛なんて数名のウクライナ軍人くらいだから、スペツナズには勝てない
このニュース番組でも件の反乱は露の内部からの弱体化を狙った外国の特務の策謀みたいに説明されるのだが、
そこで「我々は20世紀に2度こうした経験をしている」と、恐らく露革命とソ連崩壊がさらっと外国の陰謀のせいにされていて驚く。
まあ、Z界隈では常識なんだが
https://twitter.com/karategin/status/1673467338681643009?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>34 まわりの大人たちが残された娘に両親のことを教え育てる
こうやって戦士の家系が出来ていくわけですよ
そうするとこの娘も将来子供を生んだら子供にむかっておまえのお爺さんとお婆さんはと教えてくわけだな
>>46 中国史で例えるなら三国志の何進が近いと思った
食品業界からなりあがって皇帝に気に入られて将軍に
>>48 ???「国民を戦争に駆り立てるのは簡単です。我々は外国から攻撃されていると言えばいい」
ウクライナ支援へ基金増額 EU、5480億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/972ed9ee7e72083c3b87b4998de09cc315fa7f33 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は26日のルクセンブルクでの外相理事会で、
ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に使える基金「欧州平和ファシリティ」の規模を
35億ユーロ(約5480億円)増額し、120億ユーロに拡大することで合意した。
>>28 その計画があったとしても、ルカシェンコの弁当で足止めされるでしょ。
>>49 いまのキーウは知らんが、ウクライナ兵に偽装して近付くくらい容易だろ
アメリカの特殊部隊よりスペツナズの方が優秀なんだよな
>>28 キーウ侵攻はさておき、ワグネル本部所在地がベラルーシに移転するという話だろう。
サンクトペテルブルクにあるワグネルビルは解体するのか、
居抜きで別の会社や政府関係機関が入居するのかは知らん。
>>52 プリゴジンは食品業界ではなくマフィア業界
マフィアのシノギとしてのレストラン経営
スペツナズってそこかしこでヤラれてる看板倒れのイメージしか残ってないのに今更何を…
>>58 開戦直後からゼレンスキー暗殺は何十回もトライされたが全て失敗したとウクライナ政府が言ってたよ
>>52 安禄山とも言える。
ヘタレな国軍に代わって任務を行い、独自の財源をもって軍閥化。
反乱は鎮圧されるが、中央政府の統制と信頼が大きく揺らいだ。
>>64 初耳だな
もしかしてアメリカの特殊部隊がゼレンスキーを護衛したり、ウクライナ軍に情報提供したり教育してる?
米大統領 ワグネル反乱に「我々は関与していない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df4c8dad84a498de391f8148f2f092034865426c バイデン大統領:「我々と同盟国は、プーチンにNATOのせいにする口実を与えないように
しなければならないという点で一致している。明確にしておくが、我々は関与していない」
ワグネル武装蜂起に西側関与の可能性を調査─ロシア外相=タス通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba26cbdb00226d67f234e8fc1edb3addb4fba82 [モスクワ 26日 ロイター] - ロシアの情報機関は、エフゲニー・プリゴジン氏率いる
民間軍事会社ワグネルの武装蜂起に西側諸国の情報機関が関与していなかったか調査を進めている
。タス通信が26日、ロシアのラブロフ外相の発言として報じた。
>>38 大槻ケンヂ「ロック歌手がテレビ番組に出るようになったらおしまいだ!と昔から言っていたのに、気づいたらクイズ番組の常連になってた自分」
>>58 そんなに優秀なら、なんで開戦時に空港で全滅しちゃったのかしら。
なんだよ、プーチンはワグネルとまだバトル継続中なのかよ ほんと勢いだけで政治やってんな
>>67 護衛してたのはイギリスの特殊部隊と聞いたことがある。
情けないよプリゴジン命乞いしやがって どうせ殺されるんだからモスクワ攻めて死ねよ
ルカシェンコがワグネル抱え込んでプーチンがブチ切れベラルーシに宣戦布告までありそう
>>67 開戦直後の不安定な時期ならまだ成功の見込みもあったろうけど
今はもう難易度上がってるだろうね
ちなみにSASと米ネイビーシールズが護衛をサポートしてるとか
>>67 アメリカじゃなかったはず
イギリスとかヨーロッパだったはず
【ロシア】クーデターでも内戦でもない, キエフ攻撃作戦か?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>62 あのわけわからん行動もマフィアらしいと言えばらしいな
ヤクザもマフィアもギャングもガチのピンチになったらネズミのように逃げ出すからな
>>75 プリゴジン「俺だったら死なないな。プーチンに頭下げてでも生き延びる。そしていつか首を取る。それがいくさ人ってものだろう。」
>>71 >>77 そりゃ、暗殺も難しそうだな、、
ゼレンスキーは前線の指令部にくることがあるから、そのタイミングくらいでしか暗殺できないか
反乱軍の兵士に謝意とか、プーチン終ってね。 大統領選までにクーデターきそう
キエフから逃げなかったゼレンスキーは凄いと思う 開戦当初はウクライナ負け濃厚って感じの予想が多かったのにリビウあたりに逃げんかったのすげえよ
そもそもウクライナ兵士は祖国の自由と独立の為に闘っているんやろ 別にゼレンスキー個人に忠誠を誓って闘ってる訳じゃねえだろ 開戦直後で混乱を誘う状況ならともかく 今そんなことする程プーチンはアホじゃねえやろ
>>67 開戦1ヶ月後にはSASの護衛について既にここで情報が出てたけど
ぼく何処から迷い込んだの?
>>28 可能性の話と蓋然性は区別しような?
蓋然性という言葉をしらなかったのならここで覚えろ
プロレス言ってる奴はこのタイミングでロストフをワグに取らせる意味を教えて欲しい 反攻作戦終わってからでええやんって話
>>89 >>79 兄さん達、67をいじめないでやってつかあさい。
>>66 安禄山の乱って調べると両軍ともにウンザリするくらい超絶グダグダぶりで今回の戦争と被る
プリゴジンの乱を目撃しかつてないほどの精神的勝利を得た我々に対して今 よもや何かを言おうとしてるZアノンがいるというのが、もうそれだけで滑稽なんすよ
>>7 プーチンがまだモスクワに帰っていないから会いに行くという僅かな可能性
>>90 まあ元お笑い芸人だし、そこらへんは身軽なんだろうね
たとえゼレンスキーが暗殺されたとしても奥さんが代わりができるし
奥さんゼレンスキーの演説文を書ける才女なんでしょ
>>88 ベトナム戦争のベトナム人と同じだね
ベトナム軍も戦闘はほぼ負け続けた
死傷者も敵よりはるかに多かった
それでも最終的には勝った
戦闘に勝つ事だけを考えた米軍と
存在そのものを賭けた越軍とでは戦いの意味が違ったんだろう
>>67 開戦時に暗殺しようとして失敗したんだぞ
検索したらウィキペディアに記事できてたw
ウォロディミル・ゼレンスキーの暗殺未遂
ロシア軍が無限に沸いてくる状況 ウクライナ軍の士気も限界だろ
>>90 神格化はないにしろ、グスタフ・アドルフやネルソンに近い括りにはなるだろうな。
ウクライナ軍がポンツーン橋を設置したとの情報
これが事実なら機甲部隊を川の向こうに送れてオレスキーを攻める事ができる
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1673389363357425669 ヘルソン軸/1810 UTC 6月26日/ 6月24日から25日にかけて
UKR部隊がヘルソンのM-14高速道路(アナトフスキー)橋付近にフェリーで補強された舟橋を設置したと情報筋が報告した。
次の 18 時間にわたって、UKR は M-17 ハイウェイ軸を中心に橋頭堡を確立しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゼレンスキー「戦場はここです。私に必要なのは脱出手段ではなく、弾丸です。私が死んでもいくらでも代わりはいるが、ウクライナという国に代わりは無い。」
562 名無し三等兵[] 2023/06/27(火) 06:47:14.50 ID:BIlnSOgY
ウクライナ軍の攻撃は失敗に終わり、M2ブラッドリーIFVが対人地雷原の上に兵士を降ろしてしまい複数の死傷者を出した。恐ろしい人命の損失。ザポリージャ前線付近
ゼレンスキー大統領は、まるで無限の兵力を持っているかのように戦争を戦っている。
https://twitter.com/logka11/status/1673403455216427045?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565 名無し三等兵[] 2023/06/27(火) 07:00:34.38 ID:BIlnSOgY
ウクライナのIFVとAPCが打席に散らばっている。 M2 ブラッドリーはウクライナの BMP-2 よりわずかに優れているだけであることが証明されています
https://twitter.com/logka11/status/1673406166565548038?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そんなにワグネルをベラルーシに配置したければ 以前のように扱えばいいだけではw
>>47 見た目からして潜入や暗殺に不向きだろw
マッチョで殺気むんむんの奴なんて近寄る前に職質されて取り押さえられるわw
一方で今のプーチンは下手すりゃ暗殺されても身内の犯行に思われて 国家分裂の象徴として見られるんじゃない
バフムトではウクライナ軍がT-05-13高速道路を横断してソレダルに迫ったからロシア軍が航空攻撃を余儀なくされたとの事
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1673457271613816833 バフムット枢軸国/2240 UTC 6月16日/
UKR将軍参謀は、ロシアがソレダルに対する航空攻撃任務の遂行を余儀なくされたと報告した。
これは、UKR軍がクラスボホリフカとブラホダトネの間のT-05-13高速道路を横断したことを強く示しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
戦争に勝ったらプーチンをどうしますか?(処刑しますか?) ゼレンスキー「どうでもいい」 ホントかっけえわ
ワグネル蜂起、中国を「不安」に陥れた=米政府高官
https://jp.reuters.com/article/idJPL6N38I0FC?il=0 [ワシントン 26日 ロイター] - ホワイトハウスのインド太平洋調整官、カート・キャンベル氏は26日、
ロシアの民間軍事会社ワグネルによる週末の武装蜂起は中国指導部を不安にさせたとの見解を示した。
>>106 プーチンは俺のためならロシアはどうなってもいいって感じだからな、本当に役者が違うわ
いいPMCに入って尊敬出来るボスの元で働きなさい。そうすれば企業年金で老後は安泰だから
>>70 エレベーターに乗ったら電源落とされて閉じ込められたでゴザル
>プーチンの玉音放送、どうやら今回の反乱は露を内部から崩壊させようとする宇及びその背後にある西側の策謀により引き起こされたもので、ワグネルの純粋な愛国心もそれに利用されてしまった。でも国民の硬い団結心により敵の悪しき意図は挫かれたのだった的な路線でいくらしい
https://twitter.com/karategin/status/1673416010076942350 プリゴジンはナチ←new!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアを離れベラルーシに移転するとして、次は誰がワグネルに報酬を支払うんだい? ルカシェンコか?
>>112 北西の露側の突出部が消えてる
数ヶ月かけて切り取ったのは何だったんでしょう…?
>>103 西側兵器は無限にポップする反面、ロシア国内は完全にスカスカと判明した週末いかがお過ごしでしたか?
昨日ニュースで流れてたプリゴジンの動画の中で ピー音が入ってたんだけど、放送禁止用語でも喋ってたのかね? ショイグとゲラシモフにブチギレてる動画だった
>>114 中国も同じような民間軍事組織あったっけ?
共産党の国だからそういうのは無いでそ
傭兵は愛国心でもなくプリゴジンのために働いてるわけでもないから 今回プリについていったのも金払いがよかったのともしクーデター成功したら 自分たちが軍閥になって傭兵から金持ちになれる算段だったんだろ
Tim Hains 記者による2023-6-23記事「Greenwald: If Western Press Admits Ukraine’s “Counteroffensive” Is A Failure, Imagine How Bad It Really Is」。 ウクライナ軍の「反転攻勢」とやらは、どの戦線でも成功していない。バイデン政権を強くサポートしているCNNですら、これを認める報道をしている。露軍が大量に埋設した地雷、長時間工事して準備することができた塹壕陣地や対戦車壕、ふんだんにある対戦車ミサイル等の組み合わせが、露軍を強くしている。
>>127 ファックユーとか言ったんじゃないか?
日本人って軽々しく「ふぁっきゅー!www」とか中指立てて言うけど
あれアメリカでは銃殺されてもおかしくない行為らしいな
>>123 そもそもワグネルは創始者からしてナチだよな
>>128 元々士気の低いロシア兵だが
めちゃくちゃやる気無くす事件があったからな
死なない程度にやってる感出して逃げるべき
ルカシェンコはかくへいきをてにいれた! ルカシェンコはみんかんぐんじがいしゃをてにいれた! ルカシェンコはプリコジンをてにいれた!
>>129 人民解放軍そのものが共産党の私兵ですが、何か。
ベトナムは南北に分かれて停戦したあと アメリカが撤退した その後、北が南にイチャモンつけて占領した
ヘルソン市内のボランティア(義勇兵でない)がめっちゃ砲撃してきて爆発しまくってるっちゅうてるな 渡河地点制圧しようとロシアも反撃してきてる
やっぱリヴノピリを落としたから進行速度が上がったね、このままマリウポリを目指そう
https://twitter.com/NOELreports/status/1673438916811059200 リヴノピリはAFUによって解放された
ウクライナ軍部隊は現在リヴノピリの南東にスタロマイオルケに向かって前進している
AFUがレヴァドネからステポーヴェ、そしてノヴォダリフカの南からプリユトネまで進軍しているとの報告がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
敵前渡河やばい ちゃんと爆薬チェックしたかな 中洲に機甲部隊が溜まった状態で橋を落とされると袋のネズミになってしまう
>>136 自分も最初は士気低下かなって思ったけど
そもそもクーデター前から士気なんてこれ以上下がりようがないほど低かったし
士気の低下っていうより動揺が広がってるが正しいかな
ロシア内戦の危機を脱したことでロシアの士気向上 ウクライナまずいな
たった一晩でワグネルの反乱を防いだプーチン政権は優秀!盤石! とホルホルしているムネオ橋下Qアノン界隈だけどさ 韓国大統領は毎回逮捕されるけど、悪事がすみやかに処罰されるという証拠!韓国の政治は清廉潔白!それに比べて日本の政治はw とホルホルしているケンモーあたりと被る
ザポリージャ方面 ここはあまり変化がないが少しずつウクライナ軍が前進してる
https://twitter.com/NOELreports/status/1673438910808989698 AFU はロボティンの郊外 (500 ~ 1000 メートル) にあると伝えられている
ゼレブヤンキの北で戦闘が続いている。ロシア軍の塹壕で活動するAFU砲兵
プヤティハツキー南東部の森林帯で前進を試みるウクライナ軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>133 アメリカ人も軽々しく言ってるぞ
当たり前だけど何事も時と場合と相手による
士気が低い位ならまだ部隊として作戦行動できるけど 動揺や混乱になるとまともに作戦行動取れない
もともと渡河攻撃は南部攻勢と連動する予定だったけどダム爆破で遅延してたってことなのかな
ポーランドうざいな、EU諸国に対してウクライナ支援を呼び掛け過ぎ、 ロシアに恨みあるのか?
>>145 前線は俺らほど客観的な情報得られないだろうから余計に混乱しそうだ
>>152 ヘルソンは攻める予定だったけど威力偵察や小突くくらいだったと思う(ヘルソン方面のロシア軍を釘付けにさせるための陽動)
でもダム爆破によりヘルソン対岸の露軍陣が自爆、更に川が干上がったため大規模侵攻が容易になったんじゃないかな
>>153 ポーランドがロシアに恨みないわけないだろw
>>153 むしろ近現代ポーランドの歴史はロシアへの恨みでできている
>>67 親露派ってここまで何も知らない情弱なんだな
>>111 息子を次期大統領にしたいパトルシェフ
大統領代行の座を狙う次期候補者の面々
野党政治家
プーチン死ねばいいのに、って心の中で思ってる奴は多いだろうなw
そもそも前線のロシア兵はスマホ使用禁止だから、今回のクーデターもどきも知らないやつのが多いんじゃないか? それより給料未払いのが影響大きいかと
>>153 当たり前だ
恨み骨髄だよ
ワルシャワ蜂起とか知らんのか?
>>153 >ロシアに恨みあるのか?
恨み以外、何もないだろw
ポーランドリトアニアあと地味にチェコあたりも殺意高い
給料も無ぇ 兵器も無ぇ 大義も無ぇ おまけに命の価値も無ぇ ロシアに生まれなくてほんとに良かった
ウクライナ軍、前線の全区域で前進=ゼレンスキー大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ccd20f96661cac325a4d872b8cd8208eecb9ba5 ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、同国軍が前線の全ての区域で前進したと明らかにした。
前線の拠点を視察した後、列車からビデオ演説し「きょう、兵士が全ての区域で前進した。幸せな日だ」と語った。
ショイグも普通に元の椅子に座ってるのが笑える クーデターから今日まで結局何も決まらなかったんだろうな
>>129 人民解放軍以外に民兵組織も認められてる。まあ解放軍に楯突くなんて不可能なくらい小さなものだが
まあ誘引する作戦かも知れんから注意は必要だな プリゴジンの件でロシア軍が戦意喪失して総崩れしてくれていると助かるのだが とは言え、現場指揮官は後退するにしてもあまりに酷い有り様だと、下がった先で粛清が待ってるぞ
>>166 これ前線の硬いとこ抜いてしばらくスカスカなのを見極めて行ってるよな
ノミ競馬と同じで現実をディレイして放送してるから、極めて正確に「未来」を公表することができる
セレンスキーまた前線を訪問か それに比べてプーチンときたら…
中国の軍閥って、今はどうなってんだ? キンペーの改革でそういうのなくなったんかな?
しかしロシアってクソみたいな国やな。図体がデカ過ぎるのがあかんのかね?
>>153 ある
カティンの森事件
ポーランド空軍Tu-154墜落事故
お前らは歴史を知らないとか言ってるクセに自分たちが一番歴史を知らないZ脳www
>>175 無くなったな。
ほんの10年くらい前は政府の意向を無視する人民解放軍だったのに、今では軍首脳部が習近平を恐れている。
ポーランドはいいお手本だな もし台湾侵攻有事になったら日本はポーランドの真似をすればいいのだから
人命の価値ゴミなロシアでも 育成費用の重さは変わらんから パイロット消耗上等の特攻はせんのにな 反乱軍空軍だけに打撃与えるの笑う
>>176 メルカトル図法で見たらでかいけど
地球儀で見たらオーストラリア大陸の2倍くらいかな?
>>160 絵を描いてるのは「プーチン後」を睨んでる連中だよな
本格的にプーチン降ろしが始まったのかもしれない
昔の人民解放軍なんか、 運営費、国からまともにでず 現地で商売して稼いでたからな 軍事費と私財の間に境界がなかった 封建領主みたいなもん キンペーの改革でどうなったか詳しくはしらん
>>155 自分はどっちかというと南部戦線の方が陽動なんじゃないかと予想してる
渡河と市街戦は怖いがヘルソンに主力投入して制圧したら要塞線の裏をとれるしさ
要塞は突破するより回り込むものと古来より決まってる
ウクライナが負けたらポーランドが戦うと大使が言うくらいだから、露助の西側拡大政策は無理だろ。
今更だがガーシーもロシアに逃亡してロシア国籍取得すれば逃げられたのに
>>133 やっぱそんな感じのことかな
わざわざピー音入れるのは
>>184 予算計上有るけど
自活時代のフロント企業はそのまま
>>182 メルカトル図法はほんと日本が損しているんだよな
実際はでかい国なのに
>>185 まぁどっちでもいいんだよ
要は穴ができた、攻めやすいところをメイン火力もってきて突破するだけなんだから
言い換えればザポリージャもヘルソンもバフムートも全部主軸
CUC仕込んでおくかな。 JMDCとかエムスリーのチャート見ると テンバーガー狙えるし
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1673473415020179457 ブルガリア政府、ウクライナへの軍事援助パッケージを承認
同国大統領の反対にもかかわらず、ブルガリア政府は6月26日、
ウクライナに対する新たな軍事援助パッケージを承認したと、閣僚評議会報道部がウェブサイトで発表した。
パッケージの内容はまだ機密扱いのままだが、ソフィアは "2022年12月22日に
暫定政府によって承認された前回のパッケージに匹敵する金額になるだろう "と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大分ウクライナ軍が全戦線で押してるな ・ヘルソン方面 ウクライナ軍が川を渡河してオレスキーに迫る ・ザポリージャ方面 ロボティーン郊外に到達 ・バフムト方面 ここが全戦線で1番押している ・ドネツク南部方面 マリウポリへ向けて順調
地雷で足のない8人ぐらいの仲間の救助に向かったウクライナ兵がブラッドレーから降りて両足ふっとぶ激グロ動画みた? グレーゾーンは戦車地雷以外に山ほど対人地雷まかれていて、人は入れないなあれ実質的に
>>166 まーた前線視察した事にしてそこらの列車内で撮影か
こういうパフォーマンスだけは上手いよな
>>191 実際の所ロシアの面積は中国の1.5倍くらいかな?
スマホが禁止でもどこかから噂で話が漏れてくるだろう
穴を探していたら 全部穴だったでござる。 もはや穴とは言わんか
テレビ番組はワグネルの話題はさっさと終わらせて既に猿之助逮捕一色だな つーかこいつらはジャニの件といいロシア中国北朝鮮メディアを笑えんな
戦史を見ていると、最初拮抗していたのに、一旦崩れだすともう止められないみたいな状況がよくあって、本当か?と思ってた 士気崩壊と書いてある事が多いけど、今の露軍を見て納得したわ
ロシアはまだ航空戦力がある 攻撃ヘリでウクライナ軍の進攻を止めれるぞ
5月にバフムト市街制圧(完全ではない)したが今のところ何の利益にもなってないな ドネツクの交通ハブとしても寸断されてるし
給料不払いは致命的だぞー ww壱戦中で勃発したロシア革命の一番の要因は給料不払いパン配給遅れだ
まあ淡々と後方の指揮所や補給デポ叩いてきたからな そろそろ効果が現れる時期 聖HIMARS! 聖ストームシャドウ!
ロシアの攻撃ヘリがまだある ウクライナ軍後方の砲兵部隊も攻撃ヘリに近寄られたら負けだよ
>>208 いや、抜いた先にまた強固な防衛ラインがあるから
ウクライナ軍は誘い込まれてるよ
ワグネル解散って話だけど、すんなり正規軍傘下に入るのかな? 反乱に参加しなかった兵士でも見せしめ的に最前線で使い潰されそうな任務に当てられそうだし
>>213 30km近い射程がある砲を10km内外のミサイルで攻撃は無理とマジレス、絶対にMANPADS以上のSAM網に引っかかる
珍露派って寝言しか言わんのな
>>205 え、猿之助って逮捕されるの?
普通に気になるわw
>>214 ウ軍「あいつはもう消した!(シェーピングで)」
>>153 むしろ恨みしかない、もしNATOがなかったらロシアに食いかかってるぞ
>>217 ロシアの習慣を知らないけど、プーチンの黒ネクタイスーツって喪服じゃん
>>205 そりゃ何がニュースバリューあるか考えたらなあ
雑に解体して吸収失敗したらロフトフで第二次ワグネルの乱勃発確定 鎮圧するのに日跨げば補給に影響与えるから 慎重にやらないとまずいぞ
>>216 ロシア軍ヘリが低空飛行したら20Kmくらい近付けるのでは?
プリゴジンの恩赦が取り消されたっていう意味不明の書き込み見たんだけど結局プリゴジンは起訴されたん?
だいたいゼレンスキーが死んでもこの戦争が終わるとかないと思うんだけど 暗殺とかいってる奴、ゼレンスキーに嫉妬しすぎだろw
>>217 プーチンの真下に写っているのがドミトリー・コチニニェフ将軍だぞ
FSBの上位概念のFSOの指揮官の1人
>>171 アメリカや西側だと国防相はシビリアンだからスーツだけど、
ロシアだと制服着てることが多いよね
そういえば、ウクライナ軍側って ウクライナ正規軍 傭兵? 義勇兵部隊 PMC なんかで構成されてるの?
(スッップ Sdfa-n+RG [49.98.40.95]) こいつ小学生かよ さっきから笑いが止まらんのだが
>>232 質問スレじゃねーんだよ
おうちに帰りな
>>127 ロシア語でスーカって言ってるんだよ 英語だとBitchで、まぁメス犬野郎って意味だな
メスなのに野郎なのが意味不明だが
ムネオの話って8割が自分絶賛の自慢話で2割がロシア
ワグネルを連邦軍に吸収したら戦力激減だぞ ワグネルがこれまで戦闘力高かったのは高い報酬だけじゃなく 最新の兵器はもとより食い物とか風呂とか色々と手厚い兵站があったからこそ それを給料激減しょぼい兵站の連邦軍に組み込んだら不平不満しかなくなる そしてそんな不満だらけの我儘ワグネルは周囲の連邦軍兵士からは目の敵にされてしまう
国を裏切っているのはプーチンではないか?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>236 向こうじゃ冗談でも言ってはいけないワードなので
確実にプロレスではないんだよなぁ
>>237 いっそ清々しいほど自己中だけど、こんなのに投票する維珍はわけわからん。ゴミ掃除しない自民の対抗にはなれんぞ…
>>124 結局
プーチン→ルカシェンコ→プリゴジン
では
プリゴジンは2度と謀反を起こせない
忠実な鉄砲玉
ワグネルはハンマーで捕虜を生きたままちょっとずつ肉塊にして殺すので恐れられてる傭兵団だからな あのデカいハンマーで手足を殴られるとイモムシみたいにされちゃう 世界で一番狂暴な傭兵団だと思う
>>180 ただまあ、距離あるし陸続きじゃないからなぁ~
>>237 と思うだろ?
そういう人のほうが漁民とかに刺さるんだよなぁ
ポーランドは右翼政権すぎるから真似ちゃだめだよ 自分から戦争に近づいていってる 日本でそういうことは許さん
>>218 【速報】市川猿之助さんをきょうにも逮捕へ ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1687812273/ 100歩譲ってロマノフ家が出てきて王政復古はいいけど プーチンがピョートル大帝2に即位するのは ファンタジー立国になってしまうww
>>238 しかも、元軍人などの精鋭はプリゴジンが連れていっただろうからなあ
反攻開始頃に、こんな反攻うまくいきようがないと言ってたら、評価には数週間かかる!と皆様にいろいろお叱りを受けました。 で、反攻開始から三週間くらい経つけど、どういう評価に落ち着いたか誰か教えてくだされ。
隣国に無茶な戦争仕掛けてる最中に軍閥が反乱起こすとか順調に国家滅亡への道を邁進してるようにしか見えないんだけど大丈夫そう?
>>217 今の状況であんまニコニコしてても、ねw
ワグネルは自前の航空機があったはずだけど、使わなかったね
>>247 パラベラム弾の元ネタ、「平和を望むなら戦争に備えよ」を実践してるだけ
ウクライナが倒れたら次は自分たちと言う現実的な恐怖もある、むしろ台湾の次は自分たちと言う危機意識のない日本がヤバい
>>241 ロシアに関しても中村教授みたいにロシアの暗部を教えてくれたり深い考察もなくて、
ただ「資源大国ロシア」「ロシアと仲良くするとお得」なだけなんだよね
はっきりいって聴く価値ないよねw
ああ ここの珍露派もまったく同じかw
>>252 三週間なんてまだまだ早すぎる
出直してきて
>>252 Andrew E. Kramer and Eric Schmitt 記者による2023-6-26記事
「Minefields and Menace: Why Ukraine’s Pushback Is Off to a Halting Start」。
南部戦線にて、ウクライナ軍の、ブラドリーIFV(米軍供与品)の隊列が、エンジンの唸りをあげて、道路を前進する。
先頭の1両が地雷を踏む。履帯がちぎれ飛ぶ。すると、残りの全ブラドリーは、やってきた道路上を、また後退して行く……。
これが、鳴り物入りで宣伝された「反転攻勢」の実態だ。3週間が経過したが、どの戦線でもこんな体たらくが演じられている。
米国が供与したブラドリーのうち、すでに17両が、全損または大破している。露軍の「カモフ52」攻撃ヘリから対戦車ミサイルを当てられたブラドリーもある。
※ワグネル軍ですら撃墜できている「カモフ52」を、最前線の宇軍は探知すらできないということ。それかあらぬか、ドイツがさらに追加でゲパルトを数十両、贈与するという。
プーチンは何の調整も無く通達一つでワグネルを消滅出来ると思ってたのかな? 只の老害な感じがする
耄碌ジジイを引退勧告できる仕組みを作ろう 国だけじゃなくて会社経営もw
>>252 昨日のBS11で黒井文太郎が防御ライン抜くのは無理言ってました
いよいよそんな話が普通に出来る時代が来たんだなと
戦況に触れてるレスもいくつかあるだろ ログくらい嫁
>>256 程度の問題だっていってるんだよ
防衛に備えるのはいいけど、相手の見えるように抜き身の包丁を見せびらかしていたら
逆に殺し合いになりやすくなって防衛に備えている意味がない
ワグネル消滅するんなら、 何かの為に戦って死ねばいいのに。
>>260 100回くらい言ったけど
「航空優勢無しでは無理」
なんだよ
近代戦争の基礎中の基礎
わかってない馬鹿が、こんな作戦うまくいくと信じて喚いてる
>>208 士気以上にワグネル離脱で1個軍団規模の兵力がいきなり消滅して本来の作戦計画が崩壊してる影響が大きかろ
将棋だと角と飛車が突然盤面から消えたようなもんだわ
>>265 はじめからわかりきってたことを、今更ねぇ
西側のワンダーウェポンで楽勝楽勝ってみんな嬉しそうにしてたのが懐かしい
>>252 Tim Hains 記者による2023-6-23記事
「Greenwald: If Western Press Admits Ukraine’s
“Counteroffensive” Is A Failure, Imagine How Bad It Really Is」。
ウクライナ軍の「反転攻勢」とやらは、どの戦線でも成功していない。
バイデン政権を強くサポートしているCNNですら、これを認める報道をしている。
露軍が大量に埋設した地雷、長時間工事して準備することができた塹壕陣地や対戦車壕、ふんだんにある対戦車ミサイル等の組み合わせが、露軍を強くしている。
>>268 すでにロシアは「抜いている」からポーランドはそれ相応の覚悟を見せるのは必要だろ
日本がそこまでする必要はないけど、引かない構えは穏やかにだが断固として伝える必要はある
米、早ければ27日に対ウクライナ追加軍事支援発表へ 最大5億ドル
https://nordot.app/1046114852557881680?c=768367547562557440 今回の支援策には歩兵戦闘車「ブラッドレー」30台と装甲兵員輸送車「ストライカー」25台が含まれるほか、高機動ロケット砲システム「ハイマース」向け弾薬、対戦車ミサイル「ジャベリン」、地対空ミサイルシステム「スティンガー」や地対空ミサイルシステム「パトリオット」向けの弾薬が含まれるという。
>>247 珍露派記者ではなく、ゼレンスキー大統領の発言を信じるわw
>>205 テレビ見る層なんて、国際情勢なんか興味なきだろうよ。喜ばれるのは不倫や芸人のスキャンダルあたりだろう。
ブラッドレーとストライカーくらいなら50台規模でじゃんじゃん追加供与くるね
>>266 読んでるよ?
全く前進してないってことしかわかりませんでした
てかそんな事どうでもいいんだよ
開始時に評価は数週間またんとんわからんと、嘯いてた奴らに、「評価」とやらを伺ってるだけ
>>275 だから日本は「そこまでする必要はない」んでしょ
おれはそれを言ってるんだけど
ポーランド政府がロシア民族への嫌悪を表に出し過ぎなのはあれが民族主義と結びついた右翼政権だからなわけで
結構危険な橋渡ってるんだけど、あれって実はドイツとかフランスがけしかけてるんじゃないかと疑ってる
なんか金が動いてないとあんなに積極的に煽るはずないからな政治家が
ウクライナ軍が、帝国/ナチスドイツ時代の「バルケンクロイツ」を装備品に堂々と付けている
OSINTのツイから
↓
OSINTdefender
@sentdefender
https://twitter.com/sentdefender/status/1672986568754188288?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w 帝国/ナチスドイツ時代の「バルケンクロイツ」または鉄十字を使用したウクライナ軍関係者と装備品は非常に悪い外観であり、もっと話題になる必要があります。なぜこれがウクライナ国防省によって許可され続けているのかわかりませんが、これらのシンボルを使用しているとみなされた人には厳しい罰が与えられるべきです。
※映像あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WW1型の陣地戦で攻勢に出るなら機甲装備よりまず工兵機材が提供されないと話にならんよなあ
ウクライナ軍は相変わらずザポリージャ戦線で地雷の餌食になっているようですね🥴 兵士と装甲車、両方とも地雷の餌食、動画はエグいので貼りませんけども🥴
>>282 ロシアも中国も、覇権主義国はチンピラの論理…相手が強そうかどうかしか見てないから武器を持たずニコニコしてたらナメて絡んでくる。この20年で何を学んだんだ?
フェイクオンリーのロシアメディアソースもってこられてもな プロパガンダご苦労様としか思わんよ そもそもロシアだって冬季攻勢12月から5か月かけてバフムートしか取れなかっただろ ウクライナは1か月も立たない内にバフムート以上の領土を奪還したぞ?
>>286 日本は世界でNO5に入る軍事大国だからウクライナより遥かに武装は厚いよ既に
お前が軍事の基本を学べよ……
>>287 3バフムートだ二度と間違えるな!ウクライナ戦争公式単位やで
>>284 地雷除去機が狙われてるから数揃えないとキツイね
ソレダル空爆って もうそんなとこまで進んでるんか?
地雷は味方の後ろには置かないから一回突破してしまえばって所あるけどロシア軍は平気で退路にも地雷置いてそう
プリゴジン生きてるってFSB使えなさ過ぎだろ ウクライナからすると生きてる方がロシア混乱の元になりちょっぴり得するからいいけど(だから生きててウク信ざまぁのロジックが全く分からない) かなり前進できたが南部からより東部からいくのかね?
>>285 ウクライナは対人地雷禁止条約に従って対人地雷は埋めていない
世界最強の軍事大国を自称する割には対人地雷に依存していて情けないね
バルケンクロイツは国防軍の伝統的なエンブレムに過ぎず ナチズム的な意味合いはないな
>>55 内政の上手くいってない国が国民を誘導して隣国にヘイトが向くようにするなんてよくある話
>>270 ロシアも航空優勢を確保出来てないんだが?
別に一日1kmでもよくね? 命を大事に確実に少しでも進んでいけばいつかはトクマクにたどりつく 秋までにそこまで行ければいいね、って感じで その間にストームシャドーでどんどん弾薬庫や軍事基地を破壊していく こちらのほうが気持ちいい 昨日のプライムニュースではウクライナ側、ロシア側の双方の視点にたって 奇抜な作戦を言い出す人らがいてちょっと面白かったw
>>295 動画みたけどグレーゾーンは山ほど対人地雷埋まってるわ
30cm間隔とかそのレベル
1人やられて、それを助けに何度いっても引っかかるレベル
>>289 そんなのじゃ対中にはまるで足りんから同盟強化の必要と自己研鑽が必要
もっかい書くけど大人の配慮とか譲るとかは弱さの表れとしか解さないクズどもには逆効果。粛々と力を蓄えなきゃ禍を招くだけ
>>292 ソレダルの北側をウクライナが抑えてるからそっちからだろう。
バフムトに向かうルートがロシアの突出部になってる
今回の戦いで露助凄いと思った話が皆無。 印象に残ったのは、便器泥棒かな。
生きてるかどうかは別としてプーチンなんかとっくに排除されてるってことはないだろうか 今やロシアはFSBが中心になって回しているようなw だから大変なことになればプーチンの威厳なんか無視される形になっても平気 ルカシェンコだって一時危篤だったはずだが元気になってるから偽者に交代しているかもw みんな偽者でメタバースみたいな世界だったらウケる
>>293 ロシア軍は最前線の後方にも地雷を埋めてたよ
最前線の兵士に地雷の埋め場所をちゃんと伝えてなかったから、敗走中に自軍が埋めた地雷で死亡続出
>>76 ルカシェンコ「私はロシアを救うために、苦渋の決断を迫られた
そしてワグネルをミンスクからモスクワに向かわせた」
とか言いかねん
>>283 ウクライナが付けたんじゃ無くて、ドイツ軍から贈られた物をそのまま使ってるだけじゃね?
でも普通は自軍マークに塗り替えるけどな
露助が対人地雷に引っ掛かる動画ってまだ見たこと無い ウクライナはこんな所でも縛りを強いられてるのかまあ自国に対人地雷を埋める訳にもいかんだろうしマジキツいな
まーた西側の陰謀かよ クレムリンのゴミはいつも同じこと言ってんな 国内的にはこれで通るのか? 世界からするとそんなことは20世紀にロシアで2回起きただけ(1917年ロシア革命と1991年ロシア共産党政権崩壊)なんだけどな
>>253 歴史的に判断するならダメだろ。百歩譲ってウクライナに勝てたとしても、その後即内戦だわ
>>303 物理的・金銭的・名誉的な損害をものともせずにただ押し寄せてくる鈍感力だけはすげーと思ったよ、普通の損得では計れないからいたずらに長引いて双方に損害ばかりが溜まってくる最悪の相手
WW2後の戦争はコスパ戦争だけど本物の絶滅戦争がここにある的な
>>118 シーズン1のエンディングだね
その後延々と続く
>>301 両方だ
国防の強化と日中貿易、文化交流の強化が、日中戦争の予防だよ
ロシアのようなファシスト国家になる必要はない
>>307 連邦軍の黒十字は別の意匠だから受け取って勝手に描いてるw
>>314 中国共産党にとって日本は闘争の対象だから無理
>>242 それなら最初の話通り捜査解除するだろ
現状はメンツのためにプリゴジンは消さなきゃいけないターゲットのままでしょ
前スレの一般ワグナーがキレてたり空軍がワグナーに攻撃したりしてるって話が本当ならプーチン以外にも敵がいるな
ロシアの保守しがらみから自由になったワグネルは
ルカシェンコも制御できないマモーみたいになるかもしれない
じゃあルカシェンコもプーチンがいうルーブルを金本位制にして基軸通貨のドルをぶっ潰す案が実現可能だと思っているのだろうか。赤提灯のほら話じゃあるまいし
アフリカの金採掘利権
https://twitter.com/tatarigami_ua/status/1670808133290033153?s=61&t=QKuHWHGBypfMEh3rwwQJvw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>15 モスクワも若者の多くはプーチン不支持だよ
>>307 戦後のドイツ軍はバルケンクロイツを使っていない
今のドイツ軍が使っているのとは違う
https://twitter.com/sentdefender/status/1673218708104261633?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w 明らかにかぎ十字のない鉄十字は、プロイセン軍によって作成された軍事装飾であり、今日でもドイツ軍によって使用されていますが、側面が四角いバルケンクロイツまたは「棒十字」とは異なります。ドイツ帝国軍によって作成され、第二次世界大戦中にナチスドイツの空軍「ドイツ空軍」と陸軍「国防軍」が使用したことで普及しました。
※年代ごとの紋章あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>283 帝政時代のものだしヴァイマル共和国も使ってたからナチスガーはおかしいじゃない?
ドイツ軍の黒十字は元々はチュートン騎士団のシンボルだがいいのかなあ 一応、正教国だろw 第三次十字軍の蛮行を忘れてるのかいな
>>301 ポーランドを手本にしないでもそれは達成できるわ
あの国は後発の東欧の国で民族主義が台頭してるから日本が真似するには似つかわしくない
「日本人は根本的に中国人より綺麗で優れているんだ」 みたいなキチガイが台頭するのは困るんだ わかるよな
ロシア政府が撒き散らしてるのと同じ理屈だからねこれ
>>316 無理か無理じゃないかは誰にも分からん
台湾も中台戦争予防に、国防の強化と中台の経済、文化交流の強化の両方をやっている
>>17 混乱してる隙に頑張れ
天運は戦で大事な要素だから
>>188 難攻不落扱いのソルダー取られて大騒ぎしてたが大分近く見えるな
あっさり取り返されるならこんな場所でロシアが物資と人命浪費したのは何だったんだ…
>>327 >無理か無理じゃないかは誰にも分からん
闘争対象の意味分かってないだろう
>>324 それをウクライナ軍が何故使う?ってね
EUやNATO加盟を目指す国でしょうに
>>298 こう書かないとわからないのか?
「攻勢」は航空優勢無いと無理
ウクライナの反転攻勢の話ししてるんだからそれくらい知ってると思ってたが、いやはや、、、
ロシアも航空優勢が無かったから初期攻勢大失敗した
>>314 日本は中国の属州なのだが。
在日米軍亡き後、日本が独立することはない
>>247 ポーランドはウクライナと地続きで絶賛戦争中の地域と隣接してる
第二次大戦とソ連時代の悪夢もある
大洋に囲まれて外敵の心配がない島国と比べること自体大間違い
鉄十字を使えばドイツ国防軍だと批難され 黒十字を使えば十字軍だと言いがかり 供与してくれた国の意匠を付けるのは感謝の証として当然だと思うし他意は無いやろ 万人を納得させられるのは難しい
アメリカが中国に対抗したいなら台湾を国家として承認するのが一番なんだがやらんだろ 中国大陸で金儲けする魅力に取り付かれているからやらんわな 日本はアメリカに追随することしか許されてないんだから、変に力まないでうまく立ち回ることだよ アメリカは中国との国交回復で日本の梯子を外した前科があるからな アメリカは絶対に裏切らないとか思ってないよな たのむぞ本当に
ドニエプル川渡河してポンツーンも設置したのが本当ならまた大きく動くだろうね この方面への攻撃はロシアにとってはなんとしても阻止しないとせっかく構築した防衛線を後ろから捲くられることになるし
>>331 何故使っちゃいけない?
コサック国家時代から黒十字を使ってるし
>>252 ゆっくりとだが順調に進んでる
ロシア側の戦線の綻びも見えてきた
予断は許さないが楽観的でも良い状況かと
>>326 ポーランドの殺露主義の話してたのか、なんらかのイズムになるほど対中感情は悪化しておらんから全くピンと来なかったわ
>>27 支援疲れなんて、マスコミが言ってるだけだなw
>>283 実際問題、この十字ってなんでウクライナの車両にくっついてるんだ
ウクライナ人ってナチスドイツに一番殺された民族の一つだから、嫌ではないんかな
それとも東ヨーロッパならごく当たり前のマークなのか?
>>338 ウクライナはEUやNATOへの加盟を目指す国
そこの正規軍でしょ?
マフィアやユスリタカリのゴロツキ国家じゃないんだからさぁ
>>31 底辺から、のし上がった人間なんてそんなものよ
しかし、彼らは強い
>>344 皮肉以外の何者でもないでしょ、お前らいつまで旧ソ連とWW2引きずってるんだって
ドイツと和解してかつての激戦地ウクライナの人が亡霊に対峙してる良い構図だろうよ
ネオナチの露悪趣味と嫌う人もいるだろうが、そもそもナチズムはロシアだろって話だしな
>>283 そもそも大元はナチスじゃなくてチュートン騎士団だけどなw
>>344 ウクライナの西部はナチスドイツに加担した側
ポーランドなどでユダヤ人を収容虐殺した主犯格
>>340 イヤほんと頼むよ
開戦した頃、行きつけの沖縄料理屋の女将さんに、ロシアの完全敗北は確定したと豪語したんだから、負けてもらわないと困るの
旧東欧は実質的にソビエト・ロシアの植民地だったから、 東欧では宗主国の言語であるロシア語やロシア文化を忌避する動きがでている って、日本のマスコミが基本的な土台を説明しないからいけないんだよ 東欧がロシアを恨んでるのは、朝鮮人が日本人を恨んでるのにちょっと似てるねん 東欧のほうは 「俺たちを支配しやがって」って思ってるし ロシアのほうは 「俺たちが石油も電気も義務教育も医療もくれてやったんだろうが恩知らずの土人が」 って思ってる
そもそもコサック十字を使っているウクライナ人が
十字を模した識別マークを使う事に何の問題もないわな
https://en.wikipedia.org/wiki/Cossack_cross >>346 だから禁止されてないのに何故ミスリードしようとしてる?
その論法が韓国人のアンチ旭日旗とそっくりだし
これから混乱しそうなので押さえておいていいと思います
俯瞰するとまとめてドニプロ川だけど
ドニプロ川は複数の支流があります。ウクライナがドニプロ川を渡ったと言うときドニプロは支流のうちの1番目の川です。
https://twitter.com/andrewperpetua/status/1673494721153454081?s=61&t=QKuHWHGBypfMEh3rwwQJvw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>61 それ本当なの?
ワグネルをベラルーシに持ってくるなんて、眉唾くさい
旧ソ連とWW2引きずってるんじゃなくてただの国民性だよね 中世から力でねじ伏せてきたから力こそ正義みたいな価値観しかないのがロシア君 ツァーリを抱けとイワンばかりだからプリギジンみたいな犯罪者だろうが プーチンみたいな元スパイ出身だろうが力でねじ伏せてきた暴君に痺れる憧れる奴らしかいないのがロシアという国
ドイツのバルケンクロイツこんなにマイナーチェンジしてたのか… まぁ好意的に考えりゃ鉄十字ってドイツが多用したってだけでヨーロッパ系じゃメジャーな紋章だからな 別にドイツの専売特許じゃない
>>353 完全な逆恨みと、ホルモドールや各種虐殺の東欧を同じにしてるとか正体自分でバラしてどうする
プリゴジンが生きてるだけで士気と権力にデバフかけてくれる プリゴジン死んでもこのデバフ解除されて初期状態(制御できなかったお爺さんの事実があるからマイナスかw)になるだけ 発端が急にミサイル撃って2000人の同士討ちなのが笑えるわ 結論だけ見るとロシアに大幅にダメージ与えつつ一方的に得したゼレンスキーとルカシェンコの共謀でもおかしくないんだけどなw
地雷探知処理ドローンは近年になって各種開発されてるけど、銃弾行き交う最前線で使えるかと云うと疑問。 いずれにせよこの戦争には間に合わんだろし。
ロシアの法律知らないが、そもそも反乱起こして訴追しないって法的にどうなのか 粛々と訴追して実刑判決出てその後恩赦にして放免になるなら分かる 最初から罪には問わないって法治国家ならあり得ない
>>356 クソ広い本流を挟んで対峙しててそれを渡ったかどうかが焦点なので、その先の支流にそこまでの何かはある?
>>363 いや法治国家じゃないでしょ
プーチンの一言で法律が明日すぐ変わる国だぞ
>>355 >>その論法が韓国人のアンチ旭日旗とそっくりだし
凄い納得w
>>359 ぶっちゃけ欧州の紋章なんて十字あしらったのが星の数ほどって感じだし
>>352 理由がしょうもなさすぎて草
まあ100%負けることは間違いないけどさ
それがロシアの前線は維持してるけど国内世論が維持出来なくなって自主撤退か、ウクライナが勝利して追い出せるかは別問題だからなあ
>>360 ロシア人も逆恨みだって言ってるよ
こういう話はどこまでいっても平行線になるところも、両者は非常に似てる
4世代目で忘れ始めるところもな
>>355 その辺の分断工作も露→北→南って流れのようだし
>>220 ポーランドとバルト三国がロシアの分裂を望んでいるのは有名な話だな。
一応イギリスやチェコもロシア分裂を許容する立場だな。
一方米独仏はロシア分裂をあまり望んでいないようにみえる。
>>331 あれ?1919年のウクライナの、勲章で鉄十字見たけど?
欧州ではありふれたシンボルなんだが?
ワグネルの取り扱いに関してはこれでいいんだろうか? ・反乱に参加した隊員はベラルーシに行って良し ・ウクライナに残っている隊員は国防省と契約しなさい
>>346 元々はマフィア国家だけどな
クチマとかヤヌコビッチ辺りまではヤグザだよ
モスクワでロシア人がロシア人に聞いてみた ウクライナ戦争についてどう思う?
>>357 8000人のキャンプ地作ってるらしいからね
不満たらたらの一般ワグネルも機嫌直してくれるかな?軍に吸収よりかは遥かにマシなはずなので
>>337 砲撃で破壊されてないって事は散兵が既に浸透して砲兵排除した?
勢力地図随分変わるなぁ
ヘルソン方面は黒海のAWACSがギリギリカバーできる ロシアの航空支援を探知して地上と連携して阻止できれば限定的に航空優勢確保できるかもしれん
>>366 終戦しても、今後70年はロシアとウクライナの関係は日韓関係以上になるね
ロシアのネトウヨプーアノンは「プーチンはクリミアに大橋を設け、大学を開校した英雄だ。多くのドンバスの若者は強制ではなく自主的にロシア軍に加わった。ドンバスやクリミア住人はプーチンを絶賛している!」と言ってるだろうw
ほんと酷いね😨
チェチェンのアフマト大隊は、土曜日の蜂起中、ワーグナーに非常に接近しており、完全に彼らを倒すことができたかもしれないが、誰も指示しなかったため勇敢にも何もしなかったと述べた。そこで誰も彼らを見ていないという事実は、彼らがステルスであることの兆候です
https://twitter.com/maxseddon/status/1673433750544293893?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
食べきれないほどのジャガイモと中央アジア産のちょっと怖いお肉でもいいじゃないか…虫政権よりは
ロシアが法治国家じゃないって、ロシアでまともな政治感覚を持っているひとは皆批判している 国粋主義者のギルキンだって、法治国家じゃなくなってしまったってずっと嘆いてる 1) SVOが法的な根拠がない だからロシア兵がウクライナ兵を撃ち殺すことが刑法違反になる 2) ロシアが独占すべき国家暴力を傭兵に分け与えた まぁこっちのほうが1位かもなってぐらいやばい 3) 三権の一角の司法によってさばかれた囚人の罪を、まったく根拠なく戦争にいくことで免除した これは刑法というより憲法違反だろう さらに人権に対する憲法違反の法律が何百も存在するけど、 それは敢えて除外しても、 この3つはヤバすぎる 特に(2)
>>373 鉤十字は流石にヤバいけど他の十字由来の紋章は別にええやろ
>>382 さすがチェチェン大隊だ、求められた役割を完璧にこなして見せるぜ!
>>377 不満分子と従順なのを切り離して、不満分子はベラルーシでかかしになってもらおう って感じか
>>27 ゼレンスキー「ニッキ ニッキ ニャッキ ニッキ ニャッキ ムッキ ムッキ♪」
>>386 ベルドロゴからボロネジってすぐそこなのにねw
>>376 若い人の中にはちゃんと分かってる人もいるんだな
それがどれくらいの割合かは知らんけど
ウクライナ完全に航空優勢得るためには少なくともF16が供与されアムラームC型以上が必須だよ D型ならSu35と戦えるから航空優勢確実に取れる
>>382 1日遅れでモスクワ到着して誰もいない方角に銃向けてTiktok撮影して帰った連中じゃねーかw
>>382 チェチェンの部隊ってイキッてる割には戦果大してあげれてないよね
>>385 武器にキリストのシンボルを描くのはコンスタンティヌス1世以来の伝統だからな
だからナチスの逆鉤十字以外禁止されてないし禁止しようがない
>>389 チェチェンからすればロシアが解体ってストーリーになっても棚ぼたやからこれからずっと「やってるフリ」を続けて損耗回避するやろな
賑やかし大隊くらいに思っといたらええ
>>394 アイツらTiktok撮るのが仕事だから
>>309 通るわけない
自国の問題を全部他者のせいにすればその場では気分が良いのかもしれないが、その実何一つ解決していない
その積み重ねが今のロシアの惨状につながってる
>>355 ウクライナの西部がナチス・ドイツ側なのは歴史的事実
そのナチス・ドイツ時代の紋章を、現代の、それもEUやNATO加盟を目指すウクライナの正規軍が使うのはどうよ?って話なんだが
だからOSINTもツイで話題にしたわけでしょう
>>283 ,322
ウクライナは各国から支援を受ける側でもある
ナチス・ドイツ時代の英雄バンデーラの誕生日を派手に祝ってポーランドからクレーム付いたの忘れたん?
>>396 カディロフはプリゴジンに嫌悪されてるらしいからプリゴジンが天下取ったら蜂起するしかなくなったと思うので今回一番命拾いした1人かもしれないw
>>394 マリンカにも行ったけどたいして戦果は上げてないようだしな
>>390 その割に反戦の気運が感じられんのは、権力で押しつぶされているからなのか
でも割とフランクにカメラの前で発言しているようにも見えるが……
>>353 あそこの国では中国(清)の属国だったことも多くの国民は知らないらしい
恐らく中学高校レベルの教科書にも記載されていないと思う
独立門のいわれも 下関条約の清は朝鮮の独立を認めるも教えてないみたいだ (調べたことがある人教えてね
日本に対してもあることないことを書き、教えて反日を煽っている可能性が高い
>>388 ゼレンスキー「Veni, vidi, vici」
カディロフの軍がロストフについたら、アッラーTikTokwwwwてレス付けられてたなネットで
>>370 今回の戦争でまた憎悪が4世代追加されちゃったね
忘れる頃にロシアはまた何かやらかしてくるから、憎しみや恨みは永遠に続きそうw
>>394 愉快な兵隊さんの珍道中をtiktokに上げてロシア側で数少ない清涼剤となる情報戦部隊だぞ、戦果もバッチリだ
>>384 法治国家になりたかったらまず選挙・世論調査の捏造と政敵の排除をやめるとこから始めろとしか
根本が独裁国家なのに法治国家になるのは無理
>>382 実態を知らない+民とかアノンちゃん達が
救世主や最強の奴らが倒しにきたってキャッキャしてたな
>>282 ドイツやフランスがポーランドを反露にけしかけることはあり得ないぞ。
けしかけるとすればバルト三国とイギリスだ。
まともな法治国家は他国の飛行機を借りパクしたり、海賊版を認めることなんてしないよ
つかよ バフムトとか訳の分からんとこ落とすだけで弾薬がない、弾薬がない 最精鋭部隊崩壊ってヤバくないか?
ブリゴジンがワグネル失ったかどうかってまだはっきりしてないの?
>>415 匙加減を間違えるとほんとにクーデターになるからな
まあガディロフツィに限らずロシアの治安部隊みんなワグネルにびびって手出し出来なかったから武力を持った軍閥が跋扈する時代に入ったって評論されても仕方ないよね ますます中東みたいになって来た
>>414 プリゴジン「弾薬ないぞ!(ウソだよ❤モスクワ侵攻の準備だよ❤)」
❗ベラルーシのメディアは、モギリョフ地域の林業関係者の話として、PMCワグナーを収容するための野戦キャンプの建設がオシポヴィチ地域で始まったと報じた。 複数のキャンプが行われるとも報じられている。例えば、オシポヴィチ近くに建設される施設は、8000人目の人員グループを収容できるように設計されており、その面積は2万4000平方メートルとなる。さらに、出版物「レイアウト」の対話者は、PMC「ワグナー」のフィールドベースを上げるための作業がすでに進行中であると述べました。 今日、ロシアのさまざまな都市にある「ワーグナー」のボランティア募集センターが引き続き機能し、「音楽家」の人材を募集しているというニュースも掲載された。 t.me/milinfolive/102797
>>415 ①プリゴジン氏とワグネルの戦闘員をわけて、組織の分断を図ろうとしている。
②とはいえ「プリゴジン」の固有名詞をも使わず、「反逆者たち」「裏切者たち」と複数形で呼んでいること。次の段階まで控えているのか?
③「亡くなったパイロットたちの勇気と犠牲が、国家的規模の悲劇を防いだ」として、反乱で露側に犠牲者が出たことを公式に認めたこと
④反乱に参加した兵士らをベラルーシに行くよう命じていること。
生殺与奪権利はあくまで政権にあり、もしいかなければ「悲劇的な過ち」を回復することができないと伝えていること
⑤西側諸国やウクライナが反乱で「兄弟殺し」を助長し、あくまで今回の件で自分の責任がないことを指摘していること。
国民向けに西側が「ロシアが敗北し、血で血を洗う分裂を見たかった」と訴えていること
やっぱワグネルをキーウに突撃させて処理する噂は出てるのね
>>412 てかポーランドは右も左も反露感情がもともと強い
ウィキペディアの「反露」のページには「世界有数の反露国家」ってあるように誰かがけしかけてるとか言う以前に「反露のフロントランナー」の地位を揺るぎないものにしてる
ちなみに日本も反露感情結構強め笑
隣国ベラルーシにベッド数8,000の大規模なワグナーキャンプが設立されるという今日出た情報、ロシア連邦での新しいキャンプの開設と募集ポイントを考慮して、私がストレルコフに書いた情報にも注目していただきたいと思います。 - ガーキン、数日前です。 ロシアでは秋に動員が計画されている。 これは、ロシア軍司令部が、ウクライナ軍が「疲弊して前進することに疲れ」、多くの人員と装備を失い、そして、ロシア軍の新しい部隊と「ワーグナー」に抵抗することはできません。 t.me/mysiagin/24280
>>289 弾薬の数が少なすぎるな。今の日本は。
数にして、最低10倍位必要なのでは?
武力的な反乱は終わったけど中身がgdgdな事については何ら変わってないねー
「プリゴジンさん、ベラルーシの拠点でどのような活動をするのですか?」 「とりあえず“8000人の第九”でも演奏してみようかと」
>>423 プーアノン界隈の噂でしょw
バカバカしい
そういや祟り神氏は日本の戦国時代(だっけか?)に例えてたなあ プーチンが権威として存在して軍閥が権力を争う世の中
>>28 ロシア内のワグネルが解体されてルカシェンコがプリゴジン始めワグネルの身元引き受けた以上、ワグネルがベラルーシから攻め入ったらベラルーシとウクライナ間の戦争勃発になるからな
今までのロシア軍がベラルーシ国境から侵攻するのと全く違う話になるしポーランドがベラルーシに宣戦布告する可能性が出てくる
ルカシェンコはそんなこと許さないでしょ
プリゴジンはCIAに騙されたんや とはいえ責任はあるから寛大にベラルーシ追放で勘弁したるってのが筋書きかな
>>400 ウクライナ西部ってそもそも旧ポーランド領なんだけど
>>415 自己レス
今頃、プーチンは激怒してるってw
少し遅いねw
>>410 法治国家って全ての手続きを法というプロトコルに委ねた国ってことだしな
だから一部の権力者によって国が私物化されるのを防ぐことができるし、法が恣意的に運用されるのも抑制できる
結果として他人から信用される国になれる
プリゴジンは安全がある程度確保できるまではSNS控えてたってところか 案の定プーチンはプリゴジンを粛正するっぽいし
>>231 ショイグって軍歴ゼロの文官のはずなんだけどなぜか軍服着て上級大将なんだよね
ふーむ。 @verstka_mediaのジャーナリストらは、ウクライナの前線からかなり離れたベラルーシのオシポヴィチの町に、プリゴジンの戦士のために8,000人収容のベースキャンプが建設されていることを確認したと述べた。これからもキャンプが続きます。verstka.media/v-belarusi-str… com/kevinrothrock/status/1673324374294687746?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
>>426 大体日本には弾薬3日分の備蓄しかないで。
まぁ米軍基地が代わりに備蓄してるけど。
もうプリゴジンは逃げた後なのに プーチンは、ベラルーシに引き渡せと言うんかね? プリゴジン、アフリカに逃げるかもねw
侵攻初期はロシア軍と共に国境は越えていたが、以降は引きこもって国境沿いに塹壕掘って地雷埋めてたよなベラルーシ もちろんNATOからはロシア同様に制裁対象だが、「ベラルーシのワグネル」が本格的に侵攻となればエスカレーションラダーが一段上がる
>>442 プーチンの怒り浸透の演説みると
ワグネルの存続は無理だよ
「ベラルーシのワグネルがキーウ侵攻」となれば、それはルカシェンコの自殺を意味する
ソ連がまぁまぁ法治国家だったんだよ ゴルビーが解体を宣言した瞬間に、いきなり独立国の国境と国民と国軍が出現したんだから 囚人の刑を免除して戦地に放り込むって、タリバンとかそのレベルやねん や、タリバンに失礼だったりして
>>433 激おこなのはわかるけどキョドってますな
これがロシア帝国のツァーリちゃんですか?
>>445 てか開幕時ルカシェンコが広げてた地図、沿ドニ突破してモルドバのど真ん中まで矢印通ってたよな
モルドバ人あれ見てどう思ったんやろ笑
>>446 自分にはどうなるか分からないので見ているだけ
死せるプリゴジン(まだだけど)、生けるプーチンを走らす
しかしプリゴジン… あれだけ周到に準備したのに、なぜ自分の家族を事前に逃しておかなかったのか? 人質に取られ逃げようがなかったなら、自分は降りてナンバー2をクーデターの首謀者にすれば良かったのにな
ワグネルの数千人の兵士がベラルーシへ行くとして給料、弾薬、食料、日用品は誰が出すんだよ
プーチン政権が崩壊するとヤバいのはルカシェンコだが ワーグナーはプーチンとは無関係に存続できる とすれば、ルカシェンコがワーグナーを抱えたくなるのも良くわかる
時間を置いて落ち着いてきたら段々腹が立ってきたパターンやねこれwww
CSISフェローのミック・ライアン氏が専門家に以下の質問を投げてるので興味ある方はリンク先をどうぞ
ロシア・ベラルーシの専門家に質問です。数百人、数千人の元ワグナー傭兵をベラルーシに投入することは、ベラルーシの国内治安にどう影響しますか?
https://twitter.com/warinthefuture/status/1673469258330931203?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>436 だから
何故ナチス・ドイツ時代を想起させる紋章をあえて現代のウクライナ軍が使う?って話
>>447 確かにペテルブルクとモスクワ両方狙えるな
モルドバは最悪大ルーマニア主義万歳で ルーマニアと南北朝合体すれば 国民の生命をNATOとルーマニアが守ってくれる ただ沿ドニエステルで止まったら泣き寝入り
>>456 てかその資金源のアフリカの鉱山利権とかその辺はどうなるんだろ
プリゴジンが握って離さずそれをワグネルが守り続けるのかな
>>456 強制労働キャンプだから自分で調達するんや
>>454 プリが言うように普通に抗議の行進だったんだろうよ
ベラルーシ正規軍はどう思うかね ただでさえロシアの戦術核を自国内に置くような事態になってるのに
>>455 1.暗殺された
2.暗殺警戒して潜伏してる
3.どっかでバカンス中
4.実はまだワグネルの指揮を取ってる
どれでも好きなのを選べ
諜報機関の仕事を外から観測するのは無理
プーチン体制が気合でなんとかなるかどうかってのは強権国家がこのネット社会においてどれだけ統制力を発揮できるかという点でめちゃくちゃ重要なところだと思う
まあパーンツィリS-1で?Il-22撃墜したりしたのはプロレスではない証左だよなあ 貴重な電子作戦機と人員をロスト 他にも戦闘ヘリを何機も
>>461 つかポーランドとバルト三国が鵜の目鷹の目で監視するだろうからちょっとでも動きがあれば納豆本部にご注進が行く
>>363 国家が管理する刑務所内で事故死だと国が疑われるだろ
国防省と契約しない限りワグネルは7月以降存在できなくなった 今月末に武器を引き渡す支度をしていたのに何故か軍から攻撃されたのでカチコミに行った そこでルカシェンコの庇護下でワグネルの一部を存続させる提案に乗って行軍をやめた 的な話をプリゴジンが出したが プリゴジンだから真相が本当かは知らん
実際に行動してプーの本音を試したんだろ これではっきりした次があるなら躊躇なく殺れる ヤクザのやり方
>>468 プリからすれば攻撃されたから反撃しただけ
正当防衛なんだろ
ヘリが撃墜されたのはフェイクニュースって言い続けた親露垢が悪いw どこかの国みたいに聞きざわりの良い情報だけを上申されると政治判断を誤る
次に待ってるのは大粛清だろうな プーチンが反逆者を許すわけがない
>>476 この状況下で罷免や左遷はご褒美では、、、、
ロシア式って付くとちょっとご勘弁やが
わからんのは プーチンだってルカを完全に信じてるわけではなかろうに一番危険なプリゴジンとワグネル中核を預けるって怖くないのか
>>466 時々ウクライナのドローンがベラルーシにあるロシア軍基地を目指して越境してくる
それへの対応をベラルーシ駐留のワグネルにやってもらえばいいんでは?
ベラルーシは参戦していない建前であり、
ベラルーシ軍としてはウクライナの挑発にはのりたくないでしょう
ルカシェンコにとってはワグネルはクーデター対策のための手駒にもなる
国防省傘下になったら、ワグネルだって、どうせ弱くなるだろ
ワグネルも晴れて野良軍人か ロシア国防省のやり方は嫌悪してるだろうから軍と契約なんてしなさそう
変にここで粛清しようとしたらそれこそ反乱起きそうな気がするんだが
>>476 力で脅されて要求を飲むとかプーチンが絶対にやりたくないことだろ
露プーは釣り友ショイグを選んだんよ サンクトペテルブルクの絆より釣り友との絆をとった
>>422 ⑤についてはポーランド、バルト三国がドンピシャで該当するな。
イギリスとチェコあたりがある程度当てはまる位か。
他の西側諸国は⑤の状態になることを望んでいないだろう。
プーチンに粛清する権力なくみんな生存ルートに入ってそう
>>487 引責で外されるとかの意見を結構見たからね
>>484 国防省と契約できるのは中核以外つまり囚人やら失業者やらのその他大勢肉壁要員だから正規軍にとっては嬉しくも何ともないだろ
>>485 「野良軍人」と言うパワーワード笑
浪人とでも呼ぶ?
個人が軍組織に編入されたら無茶苦茶虐められるの分かってるから誰も入らんやろ
集団のままアフリカかどっかで独裁者の身辺警護やるんやない?
>>485 いっそのことゼレンスキーと契約してウクライナ軍側に付いたらどうだろう?
もし仮にワグネルが核兵器を掌握しても使用は出来ないのだそうな
デマには気をつけましょう
ワグナーのような武装集団がロシアの核兵器の一部を掌握し、何らかの方法で使用したり爆発させたりできるだろうか?簡単に言うと「いいえ」です。それは事実上不可能です。もっと長いスレッドを書きたかったのですが、物事があまりにも早く起こっています。
https://twitter.com/russianforces/status/1672669838429306880?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>460 キリスト教国なら当たり前の十字模様に噛み付いてその旭日旗論法が通用すると思ってんのか?
>>430 勝てるか勝てないか聞くと悲観論多めだけど
ただウクライナとロシアどっちが悪いって聞くとウクライナって答えるんだよなぁ
ベラルーシにも駐留ロシア軍がいるわけで何も起こらないはずもなく…
>>491 プリゴジンがそれを掲げてモスクワに向かってなければそれもあり得ると思うけど、そうじゃないからなぁ
>>498 まぁそもそも家族には監視が張り付いてるから動かした瞬間警戒されるわな
>>460 先日のNATOの会議でまず間違いなく議題になるもんだがならないということはそういうこと。
昨日はナチスから散々酷い扱いを受けたフランスも加盟支持を表明したところだ
>>494 ゼレンスキーは国際的体面もあるので無理だがロシア義勇軍みたいなところを介するなら場合によっては
親分は逃げちゃったし国内にいても碌なことない。連邦軍に入ったら肉盾にされるのがヲチ。 目端効く連中は抜け出して金持って中央アジアの国にでも逃げ込み、そこで中東かアフリカかの新しい職場探すだろね。
>>499 これからロシアが群雄割拠の時代に入るとするならそれこそワグネルの傭兵なんてロシア内の軍閥から引っ張りだこだよね
足がもげてそう
まぁ軍はワグネルの既存戦力欲しいのではなく ワグネルが各地の事務所やジムなどで兵士募って成功しているそのリクルートのルートを奪いたいのが本音の一つやからなぁ
>>476 いままでのは見せかけの会議だけど、本当の意味の会議だろうな
ここに来ているメンバーこそがロシアの暴力の支配者たちだから
ワイノっていう若くて色白の太っちょがいるが、優しそうに見えるがシロビキやねん
>>443 155mmなんて1発10万円ほどだから10万発ぐらい備蓄しておけばいいのにね
中世の歴史小説読んでるみたいw
>「プリゴジン氏がベラルーシに移れば、そこからウクライナに進撃する可能性がある。
>ベラルーシで兵力を建て直し、来年3月、『真の大統領選をやろう』と訴えて、プーチン氏に対抗するかもしれない」
>「忘れてはならないのは、ロシア人は強い権力を好むということ。現時点でプーチン氏を支持していても、
>弱い存在だと分かったら態度を変える。現にプリゴジン氏が24日にモスクワに進軍しようとしたとき、
>沿道の住民は拍手と歓声で迎え、抵抗しなかった」
https://www.sankei.com/article/20230626-Y53KP6TULNOWXEVJIX44MCAXLU/ プリゴジンがこの不安定な状態から一気に逆転してモスクワの首根っこ掴む位置取り出来たのは何故かというと、既に戦術核をゲットしたんやないか?
人質とかとるぐらいなら要求飲むふりして撤退させてからプリゴジン消してワグネル解体とかしそう 人質ってそんな有効な手段なのか?
>>494 多くの国軍を殺傷してウク側勝っても終戦後のロシアでのポジションはどうなる?
>>514 こいつなら、
沈黙の戦艦のコックにも勝てそう
ワグネルは反乱に参加した部隊としなかった部隊を分けて考えないと訳が分からなくなるね
>>441 ショイグは戦争さえ無ければ、賄賂で蓄財してのんびり余生を暮らせたのに
>>518 そんな訳のわからない区別をする理由は?
ウクライナの山岳旅団はエーデルワイス旅団だしドローン偵察部隊ルフトバッフェもあるぞw ロシアからかってるw
>>504 今の情勢でNATO会議の場で表立って議題にするわけないでしょうがw
>>516 どこで聞いたか忘れたけど、
ウクライナ強くしすぎると
戦後、ポーランドとの力関係で、きな臭くなるみたいなこと
言ってた人いたな
>>515 有効じゃなかったら古今東西使われまくってないわけがない
>>520 右手でプーチンを殴った奴は頭と右手を切り取ったら健全になると言う考えらしい
ロシア人の考える事はよく分からん
>>441 露プー「釣れますかな
ショイグ「大物が釣れました
露プーが見つけた今太公望だぞ
>>525 勘違い、ミスリードしようとしてるのはキミね
ナチスと関係ないものを必死にナチスに誘導しようとしてるのがミエミエ
>>408 確実に新たなる恨みの第1世代が誕生したよな
>>523 ウクライナがポーランドと事を構える理由がある?
むしろ軍事的協力関係を結んだりする可能性の方が高いと思うが
>>188 俺達のヘッドマンスーパーマーケットが帰ってきたああああ
ショイグーは建築専攻なんだよな あの豪邸も自分でノリノリで建てたんかな
>>482 それでもベラルーシに預けるのが一番マシという結論になったのでは。
プーチンが自分らで処置できるならさっさとそうしたろうし、別の国じゃ引き受けないだろうしロシアにもデメリット
ワグネルは確かに2種類いるよ 古参のワグネル: アフリカとシリアで残虐非道をつくしてきた傭兵 シリアで米軍の特殊部隊に待ち伏せを喰らい、数千人が一度に死んだこともある 一般社会では生きていけないやばい人格のやつらで、捕虜の拷問と殺戮で有名 そもそもロシア人ではない世界各地のネオナチも来てる 新参のワグネル: ウクライナ戦争が始まってからワグネルに登録したロシア国民 一般常識があり、社会人であり、家族をロシア国内にもっている 戦争が終わればロシアに戻る予定の人も多い たぶん、この二つはかなり違う種類の人間だと思う 前者はネオナチの白豪主義者がいるから、話し方なんかは紳士的に偽装していても とてもじゃないが一般社会で受け入れられるような人種じゃないぞ多分
人質は死んだ扱い構わず撃ち殺せって 蒙古襲来と独ソ戦が有名どこか 人質救出しろって普通はなる あれクーデターと言うよりショイグゲラシモフのクビ求めた強訴でしょ
>>542 囚人は、生き残れば無罪放免になって除隊する契約だったと思う
>>539 プリゴジンの乱のモスクワ進軍時のワグネル、めちゃくちゃ規律高かった
あれは驚いた
>>529 あのね、
ウクライナを応援するという方針を明確にしているOSINTがこのバルケンクロイツの話題を提供しているんだよ
自身の発信力、(SNSメディアを通じての)影響力が大きいことを承知でね
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係 Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>546 いつものワグネルならヒャッハーするはずが紳士的やったから「どうしたワグネル!」って正直思ったな
まあ戦後の話なら… ウクライナは対ロシアの最前線基地として、戦後もそれなりの軍事力の維持が必要だろう NATO入りがベストだが、それが叶わなかったとしてもポーランドを始めとした東欧諸国と軍事的協力の枠組みを作ることは考えられる 既に兵器も西側製に置き換わりつつある まあ主戦力の戦車などは相変わらず旧ソ連時代のものだが
ワグネル解体を迫られてたプリゴジンが自分のものにならないなら、ワグネル存続ダメ元でモスクワ進軍っていうが自分的にはしっくりくる ショイグ、ゲラシモフ更迭はワグネル兵動かすための口実
囚人部隊なんて、使い捨てで、ほとんど生き残れないと思ってたけど
契約満了まで、けっこう生き残ってるんだな
【キーウ共同】ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は18日、
ウクライナでの戦闘に参加した受刑者3万2千人が「契約を終え、帰還した」と述べた。通信アプリに投稿した。
受刑者らは恩赦を得てロシア国内に戻ったとみられる。
http://2chb.net/r/news5plus/1687177140/ 恐らく置き去りにされたであろう新参や囚人兵がかわいそうだな いや同情はせんけどね
しかし、モスクワの防衛があんなにスカスカとは思わなかった。 首都防衛用の陸軍も戦車も無くて、 治安維持部隊しか居ないとは、、
>>549 略奪するどころか、市民が食べ物や飲み物あげようとしてさえ受け取らない
プリゴジン、クレムリン占拠してたら1週間は楽しめたのになぁ、使えんヤツよ
ツリーで即論破されてる話題を延々と取り上げてんのは何なんだ? ID:6NW1waRp0
>>400 NATOの加盟国が考えりゃいいんじゃないですかね
日本はNATO加盟国でもないし、ましてや5chの連中とは全く関係ない
>>556 以前のドローン攻撃もあっさり成功してたからなあ
ワグネル遺体を棺に入れて返還したのもあるし、丸々ヒャッハー集団でもないだろ ちなみにノモンハンのロシアも日本にそれやってる
>>556 あれって何なんだろうな
本当にモスクワ守備隊は出払っているんかな
第45戦車連隊とかそんな名前だったはず
殺されたらマークで分かるはずだけど、ウクライナでモスクワ守備隊がやられたという話はまだ見たことがないが
>>552 生きて帰ったかなんてどうやってわかったの?
>>533 領土問題なかったっけ?
その辺詳しくないけど
まるで旭日旗憎さに漫画の日の出の放射状の線にまで文句つけてきたあいつらみたいだな 全員が全員そうではないんだろうけど
プリゴジン氏が投稿「ワグネル7月1日消滅」 政権転覆の意図は否定朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467684 ロシア軍への反乱を企てた民間軍事会社「ワグネル」の創設者エフゲニー・プリゴジン氏は26日、ほぼ2日ぶりとなるSNSへの投稿でワグネルについて、
「(ロシア国防省などの)陰謀と思慮不足の決定により、7月1日に消滅しなければならなくなった」と述べた。
戦略的にはもうバフムトなんてどうでもいいけど、この半年間の唯一の戦果をもし失ったとなると政治的には痛いところだよなぁ
>>547 都合悪くなると言い出したのはオレじゃないかよ
このスレで執拗に噛み付いてるのはキミじゃん
バフムト仮に奪還されたらワグネルいなくなったから取られたみたいに見えるしプーチンの立場更に危うくなるんじゃないのかね
>>569 カディロフツィは本当のマフィアだもんな
これは言葉のアヤとかじゃなく、
まじで工藤会みたいな正真正銘のヤクザやねんカディロフツィって
ロシアで裁判官の奥さんをモスクワから拉致して、もうその奥さんは5年だか8年だか、グロズヌイに幽閉されてる
全部映像に残ってる
つまりロシアは法治国家じゃない
裁判官の身内を拉致したら、アメリカとか日本でやったら警官10万人ぐらい動員されるだろ
プリゴジンの反乱で得たものは ウクライナにネオナチはいない、ドンバスでウクライナは親露住人を砲撃していない、NATOとウクライナはロシアを侵略など意図してない という発言が後方で遊んでた将軍クラスではなく 激戦地を戦い抜いてきたワグネルグループの総帥の口から飛び出たこと モスクワへの道がスカスカすぎるのを全世界に知らしめたこと この2点が大きいですね
>>571 これ
最低同じ戦果上げて相殺しないと
ただ戦死者出したで終わってしまう
>>345 引きこもりはいいなあ。
終日居着いて16カキコも出来て。
そもそもプリゴジンは特別軍事作戦(笑)は失敗だと言ってるわけで
プーチンさん、プリゴジンに宛てて、一曲歌います あなたが私にくれたもの~♪ 出だしは良かったが内容が思いつかない (´・ω・`)
プリコジは軍部内の利権争いに負けたのだろうな この戦争の実入りのなさの証明となってしまったな
>>567 ソ連崩壊して以降は二国間の関係は良好だったと思うが
8000人のキャンプを今から作るって、実質収容所だろそれ。 駐ポーランド米軍全軍、自衛隊の東千歳駐屯地と同じかそれ以上の規模の男たちを収容する施設を今から作る…? 良くて飼い殺し、もしかすると強制収容所か
>>554 プーチンショイグTシャツとか大ファンなんだろうな
>>561 >>564 ロシア側の兵器不足はかなり深刻なのかもしれんな
>>585 丁寧に似てる紋章それぞれに画像付きで解説してくれてるのにな
てか、ロシア軍全体の戦意が折れてないか? 戦費が完全に干上がった??
>>491 あと雲隠れしてたしな
続投なら軍内はまた不和を抱える
反乱軍が民間車に混じって高速道路を走るというなかなか珍しい光景が発生したしな。
あまり話題になってないけど、今回の反乱の引き金になったというロシア軍によるワグネルへのミサイル攻撃 これの真相はどうなの? 1. ワグネルのフェイク 口実作り 2. ショイグが命令してミサイルが実際撃たれた 3. ウクライナ? 4. 西側の陰謀
ワイはウク信だが、露助観点のSNSだとウクライナ兵もえげつなく殺されてて、ちょいとショック受けたわ😨
プリゴジンが暗殺される可能性がある以上は欧米にとってはメリットでかいわ 損得勘定で動く奴は分かりやすいしアメリカがプリゴジンにコンタクト取りそう
>>540 よく分からない
・プリゴジン個人的な恨み
・プリゴジンが名を上げるためのスケープゴート
・クリムリンの政争
>>585 都合がいいところだけを切り取って誘導したいだけの奴にバックボーンの知識とか常識を求めても意味ないよ
ノイズと思って無視するのが一番
>>590 だって、前線の兵士が思ってることをプリゴジンが主張して、よしわかったって言ったあとに
いや、前言撤回やっぱプリゴジン殺すわとか言い始めたら馬鹿らしいでしょ
「麒麟がくる」にちかいと考えるとシンプルになる 十兵衛は信長様に憧れていたのだ
>>576 アゾフはネオナチがいるじゃん
歴史修正主義かよ
実は反乱じゃなくてプリゴジンなりの投降だったりして
>>601 側から見てたらこの戦争は徹頭徹尾、馬鹿馬鹿しいけどな
>>590 プリゴジンの乱で「補給止まるかも!?」となった前線部隊は攻勢をやめて砲撃も控えただろうからその分押し込まれるわな
ドネツク方面の予備も右往左往しただろうし
>>593 1が濃厚
やるつもりなら制圧のためにもっと準備してる
>>475 しないだろうね
プロレスの訳がない
目的は何なんだって事になる
この場に及んでもプロレスという人は、もう正常な判断力はないと思うよ
>>319 マモーというよりこれ
だって航空機撃墜は無視したら、ほぼ戦闘おきてないし
>>605 本当の現実はどうかわからん
しかしプリゴジンが発言したという点が大きいの
ルーブル金本位制構想に尽力するためアフリカの金鉱山を掘り起こし ウクライナスペシャルオペレーションでは担当したバフムートを奪還したが プーチン愛で政権に尽力してきたプリ御仁ではあったが 7月で国軍に併合というつれない返事を得た 敵は本能寺にあり
>>609 こっから士気を保ったまま後退して、後方に防御線敷き直して歩兵を奮起させるって無理くないか?
あれでワグネル公称25000実際7500と殺し合ってたらプーチン馬鹿だろ
>>153 レスがたくさんもらえる釣り書き込みは卑怯!ww
まぁOSINTdefenderの言ってることが正しいんだとは思うけどな あのドアについていたのはウェハマハトのマーク つまりドイツ国防軍のマークだから、ドイツ人やスラブ人が勲章にしてる十字とは帯びてる意味が違うねん
>>614 わかるだろ。ヨーロッパにネオナチがいない国なんてねえよ
>>590 そらそうよ
キーウではなくモスクワに向かって進撃すれば戦線から離脱できることわかったからな
>>610 それ矛盾してるw
ワグネルのフェイクなら、もっと用意周到でしょ
>>609 鎮圧のためにバフムト前線からも引き抜いたのがウクライナに見抜かれてたみたいだから、絶好のチャンスを狙われたな。
戦略予備がほとんどないのを露呈してる。
アメリカも試しにフィンランド国境からストライカー50台でモスクワ目指して競争して欲しかった
馬鹿用に貼っておく 2018年、ウクライナのネオナチ・ナショナリズム組織「S14(C14)」は、国家主義的なヘイトグループであるとしてアメリカ合衆国国務省によって認定された[45][46][47]。C14をネオナチと呼んで批判したジャーナリストは訴えられ、2019年8月の判決により有罪となっている[48][49]。英国ベリングキャットはこれについて「ウクライナの裁判所がネオナチをネオナチと呼ぶことを禁じた」と報じた。[48][49]。 2017年に公開されたネオナチのプロパガンダ
しかし、プリゴジンの戦果凄いねえ 下手するとロシア空軍史上最悪の1日では?
>>623 それって塹壕線に居る軍を平らげたらモスクワまで逆撃して華々しい逆転占領劇が観られるって事か!
>>622 ワグネルをどんだけ過大評価してんだよ
社会に馴染めなない落語者集めて緻密な作戦なんてできるかよ。しかも反乱する事は直前まで伝えられないのに
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係 Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
スロヴィキンがプリゴジンのバックにいるかと思ったが、そんなこともなかったな まともな情報がないこともあるが、ロシアトップの人間図は複雑怪奇だわ ロシアのトップはナチス並みにキャラが濃いから、学問的な裏付けのあるキャラ解説が欲しいわ
ウクライナにネオナチがいないのは裁判所がネオナチに対してネオナチと呼べなくしたからだな 従ってアゾフはネオナチではないw
プリゴジンは相変わらず黙らないし プーチンがここに来て激怒して許さないと言ってるけど これ壮大な喧嘩になるんじゃないのw
>>628 ?はぁ?
逆なんだけどw
やはり変な捉え方するね
てかネオナチはファッションの一部だからな 山口組のヤクザが身体に天照大神の絵を彫っていたとして、 天照大神だから神道だから大日本帝国は国家神道だったからナチスと当時組んでいたから、だからこのヤクザはネオナチだって理屈を言っても それは間違ってるじゃん 時代とともに文脈が消えていくと、マークなんかはただのファッションになっていく
>>624 自由ロシアとロシア義勇軍が参戦したらよりカオスになっていただろうな
まあ肝心のプリゴジンが半日でヘタレたから結果的に参戦しなくて良かったが
プーチンが始めた戦争で プーチンが原因で起きたらクーデター危機 なのにプーチンはなんの責任も取ってないからな、内部は不満溜まりまくりだろ
ロシア国民からの人気が急上昇、プーチンの寵愛を受けてきたプリゴジンがウクライナ戦争の大義を全否定したってことが大きいのにわからん人がおるなあ
>>585 ファクトチェックだと
These types of tweets deny the reality of a changing Ukrainian culture. In the last national elections, the Nazi political arm got spanked at the polls, garnering less than 3 percent of the vote nationwide. And yet people keep parroting the Kremlin line.
この種のツイートは、変化するウクライナ文化の現実を否定している。前回の国政選挙では、ナチスの政治部門は全国で3%以下の得票率しか得られず、世論調査では惨敗した。それなのに、人々はクレムリンのセリフをオウム返しに言い続けている。
って書いてあるがソース確認してないからわかんねw
プリを辺境へ追い込みそこで核(実験)使用して粛清とゼレに対し本気度を示す そんなシナリオないですか?
>>633 どちらとも取れる文章を書くガイジの癖に開き直るなよ
>>619 ウクライナ人民共和国時代の勲章と同じデザインだよ、と画像付きで貼られてたのに
アレは金の縁取りだから違う!と苦しい言い訳してたOISNTDefenderだけどね
>>634 ならねえよ馬鹿が
ヨーロッパでのナチスの語られ方くらい学べ
前線でロシア正規軍と共闘してるワグネル戦闘員は居心地悪いだろうな 昨日まで見下して偉そうに振る舞ってた同業他社に自社が吸収合併確実な状況だ 肩身狭すぎるだろw
これらがウクライナのネオナチね。アゾフバッチリ乗ってます笑 ナショナル・コー(国民軍団) - 2016年に設立された、ウクライナの白人至上主義・ネオナチ極右政党[73][74][75][76]。2018年時点での党員数は1万人から1万5000人[77]。党の中心的な支持基盤は、ウクライナ国家親衛隊の傘下にあるネオナチのアゾフ大隊の古参兵と、アゾフ大隊に所属する民間の非政府組織であるアゾフ市民軍団のメンバーである[78]。2018年、国家主義的なヘイトグループであるとアメリカ合衆国国務省によって認定された[79][80][81]。 社会民族会議(SNA) - 2008年にウクライナで設立された、ウルトラナショナリストとネオナチの急進的な組織とグループの集団である[82][83]。社会民族主義のイデオロギーを共有し、ウクライナに社会民族主義を構築することを理念としている[82][83]。ウクライナの政治の極右に位置し、「ウクライナの愛国者」を中心に活動している。中心人物にアンドリー・ビレツキーがいる[82][83]。2013年11月下旬、社会民族会議と「ウクライナの愛国者」は、右派セクターの形成に繋がった他のいくつかのウクライナの極右グループとの関係を築いた[83]。社会民族会議はまた、全ウクライナ連合「自由」と、ナショナリスト政党「ノヴァ・シラ」のリーダーであるユーリー・ズビトニエフに近いと報告されている[84][85]。社会民族会議の活動は主にキエフを拠点としている[83]。 C14 - ウクライナのネオナチ・ナショナリズム組織[86][87][88]。青年スポーツ省から資金供与され「愛国教育プロジェクト」を主催しており、そのなかで子供たちの教育訓練キャンプを行っている[69]。アゾフとともに退役軍人省が主催する審議会のメンバーでもある[69]。このC14は米国務省からテロ組織と指定されている極右組織であり、警察と協力してキエフの自警組織もつくっている[69]。なお、このグループの名称の「14」というのはネオナチや白人至上主義者の有名な暗語である[69]。彼らは数々の治安犯罪を犯してきたが、国や地方行政と癒着し、公然と活動してきた[69]。2018年、ナショナル・コーと並び、国家主義的なヘイトグループであるとアメリカ合衆国国務省によって認定された[79][80][81]。C14をネオナチと呼んで批判したジャーナリストは訴えられ、2019年8月の判決により有罪となっている[69][86]。英国ベリングキャットはこれについて「ウクライナの裁判所がネオナチをネオナチと呼ぶことを禁じた」と報じ、司法とネオナチグループとの癒着が強く疑われている[69][86]。
批判されようがいきなりキエフにミサイル攻撃しまくって完全に廃墟にするくらいやるべきだったな
>>626 空中司令機が撃墜なんて世界の空軍史上初なんじゃないかな。それも味方からって
>>638 プーチン原理主義の立場に立つと、プリゴジンの人気が上昇したのはプーチンの寵愛を受けていたからとも解釈できるんだよな
神プーチンの命令を遂行する勇者プリゴジンという構造だな
この場合、神に反旗を翻した時点で裏切り者となるので、プリゴジンの人気は失墜する
実際のところ、どう転ぶかはわからんけどな
ロシア専門家はプーチンが耄碌したと何故か認めたがらないな プーチンは認知症レベルじゃなくてもその手前の認知能力の低下が起きてるとしか考えようがないのに なぜかロシア専門家はプーチンの脳が急速に老化することを認めたがらない 認知症じゃなくてもオレオレ詐欺に引っかかっておかしくないくらい認知能力が低下してるだけなのに
>>650 ミリタリーウォッチは、記事の精度低いから、
引用して知ったかぶると恥をかく
これから元ワグネル兵は元ティターンズ兵みたく同僚から蔑まれ待遇も悪くなるのだろう
>>646 報酬下がるしそもそも払われるかも分からないから離脱するんでないの?
出来るのかは知らんけど
>>651 でもワグネル、市民からあんなに歓迎受けてるのみると
違うんじゃない
>>632 あの手この手で殺そうとするのは間違いない。裏仕事させた口封じも兼ねるし議会も処罰しろって言ってるしな
諜報をワグネルに振り分けてくれたらウクライナは少し楽ができるな。流石に国内に少し戦力戻すだろうし
>>644 でも敢えてあの地で選ぶか?ってのはあるんじゃないの
たとえば日本人とかタイ人が使っても問題はないわけだがw
ウクライナはあのマークを付けたタイガー戦車が暴れこんできた土地だからな
「ん?」ってなるのはわかるわ
>>657 おじいちゃんだから家具壊す腕力も残ってないんじゃない?
ワグネルと国防省に感謝とか言ってるし、要するに耄碌して認知能力も低下して何もできないおじいちゃんになっちゃったんだよ
わゆる認知症レベルじゃなくてもオレオレ詐欺に引っかかるレベルの認知能力にまで落ちてる
体調も悪そう
>>652 なんか変だよね
今日の夜中に急に激怒して声明出すって、一点歩遅れてる
>>652 アルメニアとアゼルバイジャンの調整も出来ない
ショイグとプリゴジンの調整も出来ない
ただ怒鳴るだけ
老害としか言い様がない
>>608 ウクライナもロシアも甚大な被害うけたのにトランプが分解しかけたNATOが復活と拡大したから後世だと大真面目に反トランプ派のNATO上層部が計画してたって言われてるかもな
>>298 防衛線から5km程ロシア側入ったあたりからは
ヘリがホバリングしてミサイルを誘導できる程度の航空優勢は取れてるんじゃないかね
УНРの勲章はこんな感じな
まぁ・・・そもそも国旗の中心部があの十字の形の国も沢山あるし、なんともな
演説一つで反乱鎮めたプーチンすげーね あれは第一次世界大戦後の混乱の歴史を持ち出してのいい演説だったし
>>658 ワグネル全部をトリミングしたら戦線維持出来なくなるんじゃね?
元ワグネル兵ってほとんどベラルーシに行ったんじゃないか
>>656 重要なのはプリゴジンが一貫してプーチンを批判しなかった点
大前提として、ウクライナ戦が上手く行ってないという事実があって、ここにロシア全体がフラストレーションを抱えている
が、そのフラストレーション=「戦争は間違っている」という認識かどうかというと、多分そうじゃないんだ
ソ連崩壊後を体験している年配世代にとってプーチンは救国の英雄なので、アメリカが悪いというのは基本線
で、苦戦をしているのはショイグとゲラシモフが無能で腐敗をしているからで、処罰をプーチンに嘆願しに行くという構図になってる
それでいいガス抜きとして、よっしゃガツンと言うたれで大歓迎になってると思うのね
プーチンが凄かったら反乱なんて起きないし首都から逃亡しない
今回のプリの乱で、俺はこの戦争をエンターテイメントとして見てることに気づいた。 真偽不確かな情報が山ほどでたが、本当のことよりも、エンタメとしてより面白い展開の方を信じた。 誤情報に惑わされないつもりだったけど、全然駄目だったわ。
>>593 口実でヘリバンバン落とさないから2000人とは思えないが本当に打ったんだと思う
なんでこいつらは勝手に同士撃ちしているんだろう…
>>672 でも、NATOの脅威なんか最初からねーぞって言ったのはどうなん?
あんなのロシア国内で誰が言っても刑務所コースなはずだが
>>669 演説では鎮めてないよね
鎮めたのはルカシェンコの電話
アメリカのステルス機って、敵の防空ミサイルで守られた空域にスニーキングするためのものなのに、 Su-57は、ウクライナの戦争でそれをやってない 遠くから長距離ミサイルを発射するためにだけ使われてる Su-57ってアメリカの基準でいうと、ステルス機じゃないと思う
>>674 おいウクライナにネオナチはいないのか?笑
固有名詞を出してないといってもウクライナ戦争の大義を全否定してる時点でプーチン批判だよ
https://twitter.com/i/status/1673450231776571393 これはかなりレア
カチューシャ発射と着弾まで見えている
ロシア情報筋は、このビデオは今夜、ヘルソン地方のアントノフスキー橋のロシア支配側に塹壕を築いたウクライナ軍陣地に向けて焼夷テルミット・グラード弾を発砲している様子を示していると主張している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>672 ワグネル応援団が反戦者だと勘違いしてるバカが多いよな もっとやれ言ってるのに
>>672 ショイグとゲラシモフをプーチンが管理できてない証明になってしまうから
むしろプーチンへのヘイトは溜まると思うわ
>>663 激怒?>415のこと?
昨日のワグネルに感謝会見と同じ会見の別の部分を引用してるだけだろ?現地時間22時って日本時間今日時間午前4時だから同じ会見
なんでこんな混乱が起きるかといえばプーチンが首尾一貫しない意味不明なこと言ってるから同じ会見と信じられないんだろうけど
プーチン理論だとプリゴジンは一時的に魔法のように西側エージェントに騙されて決起したけど、モスクワの手前で愛国心で我に返って進軍をとめて、ロシアの結束が示されたっていうストーリーだかた
裏切り者を許さないってのは、プリゴジンを騙した西側から金をもらったやつを裏切り者と言って、そいつ許さないって設定なんだよ
あまりにもファンタジーすぎて別の会見だと思う気持ちもわかる
ロシア国内に、この戦争を停戦させたい金持ちが大勢いるんだと思う っていうか、金持ちの大半がそう思ってるんだと思う プーチンは悪くない でも戦争はやめよう この二つを両立させようとしている大きな勢力がいる予感
ロシアには、国際指名手配された児童集団誘拐者がいるんだけど 一般人じゃなくて、ロシアのトップにね ネオナチとかそんなレベルの話じゃねえw
ワグネルは反戦ではないだろ、ただこのままだと負けそうだから停戦しないとヤバイよ?って言ってるだけ
単純距離にすると1日800kmのワグネル電撃戦w いくらタンクローリーがくっついて行っても、地元で補給の手引きしてくれる組織がいないと無理だよねえ。
プリゴジン話題は飽きて来たというか、当分目立った動き無いだろう。 ロシアは落ち目というレベル以上に堕ちてるという事しかない。 今日はどれくらい取られちゃうかね。
ロシア系住民が弾圧されてる→事実 ウクライナではネオナチが台頭してる→事実 戦前はここらへんの報道は西側からも多数あったのに綺麗さっぱり無かったことにしてアゾフは英雄!だとか持ち上げてるの馬鹿だよねえ いや嘘ついてるやつは馬鹿じゃないね。信じてるやつはバカだけど
プリゴジンは目的を果たしたのか断念したのかそれすらもまだわかってないんだよな
>>677 ロシアであの発言がどういう報道をされて、どう受け止められてるかはまだわからない
まともな情報が少なすぎるからな
もしプリゴジン発言がそのまま拡散したうえで支持されてたとしたら、プーチン体制がほころぶのは早いと思う
が、それでプリゴジンの支持が急落するなら、プーチン体制はそれほど揺らがないだろうね
プーチンはプリゴジン批判のプロパガンダを打つかどうか、世論を見ていると思う
ベラルーシではルカシェンコがロシアを救ったって報道だね
>>685 プーチンは無謬の神として崇められてるわけじゃないんだけど?
そもそもロシア人は欠点だらけのスターリンすら今でも評価してるの知らないのか?
>>683 どこが着弾だよwww
テルミットって書いてあるしテルミットじゃねーかwww
映像を見てもそれが何を意味してるか理解できねーのかよwww
>>690 ナチスドイツの電撃戦も
砲弾だけは代えがきかんから補給で、
食料と燃料は現地調達
横領が骨の髄まで染みわたってるんだから 二人を更迭したところで変わらない
それらをプリゴジンが全否定しちゃってるわけで プーチンの懐刀がね
これでロシア国内ではプリゴジンの人気は落ちたしプーチン政権も安泰になったな 結局政治闘争にプーチンはまた勝ってライバルを潰せたわけだ
>>686 プリゴジンはプーチン閣下がジョイグらに騙された設定
プーチンは愛国者プリゴジンたちが西側スパイに騙された設定
これもうみんな詐欺被害にあってる痴呆国家だろ…
スターリンですら今も評価されてるロシアでプーチンがこの程度の失敗で見放されるとかありえないよ それだけまとめるのが難しい国ってのは国民が一番理解している
軍事板にイデオロギー視点でしか発言できないガイ●チが定期的に湧くのは様式なのか それとも工作でやってるのか
>>704 プーチンが痴呆寸前なのだけはおそらく事実なのがなんとも…
年を取ると判断力が鈍るし、他人の言うことを聞かなくなるからな…
>>701 さらっとモスクワに戻ったらと書いてるからやっぱりみんな逃げたものと考えてるんだね
若い頃、超絶有能だった豊臣秀吉も 最後の数年は、超無能のアホになった
>>708 プーチンが日本で一人暮らししてたらオレオレ詐欺と羽毛布団詐欺と浄水器詐欺に引っかかってそう
思い込みが強いけど認知能力が低下しつつある面倒な老人
プリゴジンは西側から1000億円ぐらいの金もらってたって話だけど 戦わずに逃げたんで金を無駄に使わずにすんだな
宇は南部のロシア陣地に阻まれてるわけだが、 ここまで堅くなる前に仕掛けることはできなかったのか? ここまで引っ張った割に航空機支援待たずに動いたことで、 相手陣地を堅くさせるまで待ったお人好しにしか見えないわけだが。
>>695 プリゴジンがあんなこと言ったのは、現場の兵隊が言ってることを総合したんじゃないかって思ってる
約束の金はくれない
指揮はくそだから仲間は死んでいく
食い物はない
ナチスを探してもぜんぜん居ない
(ぶっちゃけウクライナ人の領土なんじゃねーのかやっぱり?)
だってさ、ショイグがワグネルを攻撃してるとか金を盗んでいるってことだけに怒っているなら
開戦のきっかけが間違っているって部分はそもそも言わなくてもいいよね
NATOの脅威がなかったってのは、一番言いたいことだったから冒頭で言ったわけでしょ
まぁ希望的観測がすぎるかな
ここはウク信の工作場所になってるからね 。そいつらいわくアゾフはネオナチじゃないらしい笑
>>699 でも敵対勢力地で現地調達するとなると、調達の妨害もしくは物資の破棄が予想されるから当然進撃速度は落ちる
ワグネルが普通のドライブ並のスピードで前進してたのは、現地補給の段取りができてたということなんだろう。
>>714 ロシアにとっ捕まって自分はネオナチだなんていうバカはいねえよアホか
>>710 殺す以外に交代させる方法が無いのが独裁の問題点だな
今まで優秀だった人がこれからも優秀であり続ける保証なんて無い
ローマ皇帝の変死率の高さも殺す以外に交代させる方法が無いからだし
いまバフムトと南ドネツクでウクライナが反攻やってるけど 自殺攻撃だから兵士も戦闘拒否しだしてるね 督戦隊がそういう連中は処分してるけど
>>716 中国大返しやな
各村村に握り飯をつくらせて街道沿いに用意させた
正直のどかなベラルーシにワグネルは似合わないw ベラルーシの国民もああいう連中に居城を構えられるの嫌なんじゃないの 治安が悪くなりそうで やっぱアフリカか南米だろ 仕事が一杯あるだろうし、ああいう連中にはしっくりする場所だろw
ウクライナにネオナチが存在しないなんて正気じゃ言えない言葉だよな ネトウヨなみの知恵遅れでもさすがに難しいだろ
>>705 スターリンはもはや歴史上の人物だから評価しようが利害にあんま関係ないからでは
プーチン、プリゴジン、ショイグ等々、皆かなりな歳なのに 毎日毎日緊張の連続で、人生楽しいのかねぇ
ワグネル 活動再開
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>724 毎日何時間寝てるんだろうっていつも思うわ。
囚人を捨て駒にしてるのがロシア 徴兵した一般市民を捨て駒にしてるのがウクライナ まだロシアのほうがマシ
>>716 あのスピードなら現地調達は殆ど必要ないでしょ
>>695 昨日の報道番組に出てたロシアの識者がいうには、国営放送ではいっさいプリゴジンの発言や動画は流されてない
なのにロストフであの人気だったって
若者はやっぱテレグラムやネットで情報を得てプリゴジンの動画を見てるんだろうって
ジジババはプリゴジンすら知らなさそうだがw
>>724 権力を握った者たちは、何かにとりつかれる
>>727 バフムト死守と、今回の南部攻勢は大悪手だと思うわ
>>730 ロシアの国営メディアだけ見てると
ロシア軍が連戦連勝で明日にもベルリンに到達しそうな勢いだろ
>>729 補給車随伴でも重い戦車つんで800kmも走るのには燃料持たねえんじゃね
>>730 テレグラムを駆使してる奴だけだろうなちゃんと追っていられるのは
串だけに
ナンチテ
>>732 まだ勝ってないとも言える
ロシア人のプーチンに対する評価は保留だろう
>>730 日本のフジテレビデモみたいな話だな。ネットでは大盛り上がりなのに
テレビでは一切報道されなかったというw
戦後に処分されるのは誰でも想像出来ると思うけど飲むのかねえ
クレムリンは、 #Russiaが#Ukraineおよびその他の国際活動における作戦を維持するために#Wagner部隊を保持することを目的としていると示唆した。プーチン大統領はワーグナーの指揮官たちを反逆罪で逮捕することもできたが、代わりにワーグナー軍を許し、統合することを申し出た。
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1673526517211738116?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(ワッチョイ fda6-n6Ub [180.34.149.172 [上級国民]]) 何が上級国民だよ。穢多非人のくせに
https://twitter.com/i/status/1673406986174492674 まさに地獄 これがリアルだな
ほんと酷いわ
私が今まで見た中で最も残忍な地雷原ビデオ。第47旅団のウクライナ人は足を失い、ブラッドリーは11分間ノンストップでした。これが現実ですが、警告を受けています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>742 そいつはNGネームに正規表現有効にして
a6\-.*\[180\.34
入れれば消えるはず
>>650 タイフーン並のRCSしかない似非ステルス戦闘機です
ここまで地雷が敷き詰められてると攻勢どころじゃない
>>732 もう勝ち目はないので、グダグダと負けるのを遅らせてるだけ
高速道路だし普通にガソリンスタンドありまくりなんじゃないかw 途中ヴォロネジなどの大きな都市もあるし
都合の悪い現実は受け止めたくないからNGってね 自主的にカルトと同じやり方をして先鋭化しとるね
>>747 プーチンが勝ったと強弁出来るラインでの停戦確率はまだまだあるよ
https://twitter.com/i/status/1673251580915720194 こんな無謀な戦闘拒否したらどうなるかというと味方に処分されるだけというね
これは本当に本物のようだ。第59旅団の良くないウクライナ人は、陣地から逃げて戻ることを拒否した後、自分たちの同志を爆破した。解体兄弟の運命は不明です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメリカが支援する戦争ってのはこうなる運命なのよねえ 台湾有事は日本有事とか自民は言ってるわけで 日本も明日は我が身ってな
>>669 なお実際は他国の国家元首に仲介してもらったあげく、反乱の首謀者は(表向き)無罪放免にして手打ちにしたという
>>743 南部のロシア軍はそういう防衛線を張ってるってのはこれまで何度も言われてること
危険地帯にのこのこ入っていってやられて可哀想ってのは無いだろ
やられる奴が間抜けだ
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係 Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責が欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>753 ウクライナ終わってるな。さっさと停戦すりゃいいのに
ワグネルを綺麗に統合するためにはプリゴジンを生かしておかないと駄目ってのはあるかもしれないね
欧米の主力戦車や戦闘機の供与の決定が半年~1年以上は遅いとは言われてんね
>>749 そもそも、高速道路を封鎖せずにワグネルが民間車と一緒に北上してるって通過地の対応どうなってんだよw
>>669 本当に絶対的な力あったら反乱なんかするやついねーよw
スターリンなんか死んだときでさえ、フェイクじゃないかとしばらくの間、みんなビクビク怯えてたからな
アメリカはウクライナを生かさず殺さずのラインでしか支援しないからこれからもどんどんウクライナ人は惨めな死に方をウクライナによって強制されるだろう 現実をちゃんと認めて停戦のテーブルにつけばいいのに。つーかアメリカもそれを勧めてたのにイギリスとウクライナが徹底抗戦するとか言い出してぽしゃったんだよな
>>761 どっちが勝っても負けても良いように、妨害も味方もしない。
ルカシェンコとプリゴジンが蜜月なのも今のうちで数ヶ月したらプリゴジンもルカシェンコに不満ぶちまけるようになるんだろな そのときが楽しみだ ルカシェンコにはプリゴジンを抑える力はないだろうし、ベラルーシ人はプリゴジンの支配を受け入れはしまい そのときベラルーシ人もベラルーシ国民になるのだろうな。ウクライナ人がそうなったように ロシアは大変だあ。西の国境全部反露 つか周囲全部反露か、中国は明確に反露はしないがいつでも取って食うつもりだろうしな
はっきり言ってウクライナ軍は地雷を舐めすぎ まあウクライナっていうか西側全般そういう傾向があるけどね
>>763 親ロ派が停戦を望んでるのは良くわかった
ゼレンスキー周辺で謀反が起きてキーウが危機に陥るならまだしも 戦争を仕掛けてるプーチンの周辺で反乱が発生して大モスクワ目前まで進軍されるって
>>732 正確に言えば「まだ負けを認めていない」
>>769 ウクライナ人も停戦臨んでるよ。言ったら殺されたり裸で柱に縛り付けられたりするから言えないだけで
旭日旗で騒いでたの、韓国人というよりロシアの命令で北朝鮮工作員がやってたんじゃないの
>>752 ポーランド&バルト三国「そうはいかんざき」
ロシアの防衛線を破るってことはロシアの地雷原を突っ切って進軍する必要があるってことなので 対地雷装備が大量に必要だろうっての馬鹿でも分かること しかし西側は戦車と装甲車だけ供与して、まるでこれで反攻が成功するかのような印象を与えてる
>>765 ロシア政府が厳しい対応するなら、現地の中立傍観組もあとで粛清の対象だろう。
プーチンにそこまでの力があるかはわからんけど。
まあロシアは実質中華帝国の属国に成り下がったしね プーチン最大の汚点はまがりなりにも大国として見られていたロシアを 中国のケツ舐め国家に貶めたことよ
ウクライナ人は停戦のぞんでないよ クリミア危機でいったん手打ちしてこの戦争だからな 停戦したら、また弾薬などを貯めて三年後に ロシアが攻めてくるだけだから
ショイグを重用するプーチンを諌めようと命を賭けてモスクワに出向いた忠臣・プリゴジンだったが、ベラルーシに追放されてしまう。ショイグはお咎めなし。 残されたワグネルの義士たちは、この不公平さに我慢ならずショイグの首を狙うが… 「プーチン蔵」
>>772 望んでない
ウクライナは寸土たりとも譲らない
ゼレンスキーがキーウに踏みとどまったその心意気は手放しに凄いと賞賛できる
>>772 せやな
ロシアがドンバス、クリミア含む占領地から撤退すればモスクワに攻め込むまではしないと思ってる
>>776 傍観組が出たってことは、クレムリンの統制がきいてないってことでは。
1、ロシアが北朝鮮に日韓分断工作をやらせる 2、日韓分断をやっているのは米国だ!と宣伝して日米韓分断工作をする 3、日米韓を分断すればアジア方面は安泰なので、ロシアは欧州方面に全戦力を集中できる
プーチンがプリゴジンを暗殺しようとした場合 ワグネルがベラルーシも核をロシアにぶちかます可能性ってある? もしくはこないだ既にワグネルが核をちょろまかしてたりとか
ロストフ州軍管区の高官人事も見逃せない 普通ならプリゴジンに迎合した幹部はオール友愛だと思うけど
>>769 そうだよな
前は「これからウクライナは大敗北、終わりだね、降伏しろ、ウク信ザマァw」とか言ってたのに、今は停戦でいいんだねぇ
>>784 すまん
ベラルーシも じゃなくベラルーシの だわ
>>779 むしろ無駄に兵士殺された空軍がプリゴジンの首狙いそう
>>775 地雷原は確かに脅威度高いけど絶対的防壁ではない
一度安全な行軍路が開かれるとその戦域の他の地雷は99%無駄になる
>>777 タタールの軛を好き好んで付けようとするとは…
>>781 >>778 お前らって日本が中国に攻め込まれたら志願して戦うの?
>>782 抗命恐れて命令だせなかったんだろ
ワグナー攻撃した部隊は完全な命令を待たずに別の根拠で攻撃した
>>782 本来、プーチンが怖けりゃ退避や日和見すらできんからな。
ワグネルの武力にはかないませんなんて、独裁権力に対しての言い訳にはならんし
>>782 一部は交戦した形跡もあるらしいが、傍観組は個人の判断ではなく上からの指示と考えるのが妥当だろうね
>>796 お前は中国が日本に攻めてきたら志願して戦うのか?
プリゴジンは毒ガスやポロニウムでないかぎり死ななそうだな なにしろクレムリンハゲがこの反逆は西側の謀略にプリゴジンの愛国心が利用されたというオチにするようだから
>>799 自分の土地まで攻めてきたら、戦うに決まってるだろ
ロシアや中国みたいな人権無視国家に降伏なんてするわけねーわ
日本が西側にしては比較的爆索に力入れてるのは地雷大好きソ連対露戦略だろうな 連中をよく知り尽くしてるわ
プーアノンは一歩歩けば忘れるニワトリにも劣る知能だから論点ズラしという認識もなさそう
>>792 当たり前じゃん
攻めてきた中国人なんか皆殺しにしてやるよ
>>803 陸自の仮想的はずっとソ連(および継承国のロシア)で正規戦の訓練ばかりやってるからな
>>801 俺は西瓜売りにでも化けて、集まってきたところでドーン!
どうせ腫瘍で長くはないのでな。
>>790 しかしその安全な道は細い橋みたいなものなので行軍してるところを狙われる
>>804 自分が安全だからって好戦的な意見をほざくなゴミ
鮫島伝次郎かよお前は
西側諜報機関の仕業と強弁するならまずはその証拠を出せよと 証拠もなしではさすがに軍部や国民を納得させるのは無理だろう
プーアノンってさ貧乏で頭も悪くてなんにも持ってないんだよな 唯一の取り柄は正義感ぐらいだけど、その正義感する頼みのロシアが犬畜生に落ちたので失われた なにもないから過去の自分にしがみつくしかない 端的にいってゴミ
これプーチンが主催者と表現してプリゴジン個人を特定してないのが凄い引っかかってるだけどプーチンてこういう修辞をよく使うのん? #Prigozhinは、おそらく#Putinに対するクーデター未遂の非難から身を守るために、反乱が失敗して以来、6 月 26 日の最初の声明で武装反乱を軽視しようとした。 isw.pub/UkrWar062623 プーチン大統領は武装反乱の主催者を裏切り者として非難した。同氏は、ロシアの主権を守ってくれたロシア社会とロシア治安部隊に感謝し、反乱実行犯との交渉を仲介してくれたベラルーシのルカシェンコ大統領に謝意を表明した。
攻めてきたら戦うのは日本で10%ですw
頑張ってねw
このスレにもあの人らの工作がかかってるのがわかりますね
市民のプーチン離れは思ったよりって感じだけど軍部のプーチン離れは相当進んでるって感じかな
いつもの論点ずらしのレスバアノンだろ レスバできてねーけど
まーたウクライナはネオナチかよ 馬鹿の一つ覚えとはこのことかw
珍露派はもうちょっと思考の連続性を身に着けろそんなだからバカみたいなプロパガンダに毎回引っかかるんだぞ
もうウクライナが自発的に降伏する以外勝ち筋残ってないからプーアノンは必死だな
自分は命かけると堂々言えないくせにウクライナ人には命かけさせるダブスタっぷりがほんまダサいわ 俺は命かける気なんて一切ないから反戦やね。自衛隊が負けた瞬間降伏でいい
現在ウクライナの各戦線はどちらかというとウクライナ優勢なのでここで停戦などするわけない
Zアノンが何を言ったところで今回のプーチンの失態は消せない ここからどうあがいても名誉は挽回しようがない 俺らの精神的勝利はゆるがない
裏切り者のカスは木に縛られるけどなwwwwwwwww
メディア同行のだとアソコにロシアの地雷あるよとか注意してみれば分かるみたいにドヤ顔してたけど、踏みまくってるじゃねえかよ?底辺のバイトかよ
>>743 事前に飛び降りる辺りを銃で撃ったりとかはしないんだな
危険すぎるわ
攻勢が停滞しやすい冬までの間にどこまで前線が動くか
アホのプーアノンは木に縛られること恐れネットでイキることもできなくなりましたとさ
ただきっちり反論しておかないといつの間にか 世間でそれが真実になっている例を、我々はよく知っているよね
たしか昨夜のアントノスキー渡河したという話、続報あるの?
中国が攻めてきたらって? 戦う以外何があんねやろ 中国の統治で幸せになれた国は無いからな 施政権奪われた後になって抗議の焼身自殺するくらいなら 戦争中に抵抗した方がよっぽどええ 何でもやるよ
>>807 ちょっと前に元自衛隊の二見が東洋経済だがプレジデントだかで陸自の爆索からの敵塹壕への突撃訓練をボロクソに扱き下ろしてだけど
今行われてるウクライナ軍の奪還作戦は寸分の狂いなく陸自の想定通りだよな
マジでいってること不明だわ ウクライナ人は木に縛られること恐れて停戦を言い出せないという主張なのに自分は木に縛られることを恐れずに反戦やりますとか ウクライナ人が恐れてるなんて思ってる奴に反戦なんか出来るわけねーだろーが
ネトウヨが集まってるスレでそういうこと言ってる時点で釣りじゃろう
>>809 狙えてないからウクライナ軍が押し込んでるやろ
地雷原切り開くにゃそりゃ犠牲も出るよ
戦争やもん
でも進軍不可能ってわけじゃ無い
>>816 負けた経験がそのまま戦わない人の数に反映されてるんだよね
まあ正常な判断だろう
>>848 あの音声データスマホに入れたいな
目覚ましにしたら効果覿面やわ笑
先頭が木槌でも持って安全なところを通るぐらいしか無いな
>>838 現実の、ルガンスク人民共和国、ドネツク人民共和国の人間なんて、
徴兵されて消耗品としてすりつぶされてる
逃げたら督戦隊にコ■されるし
降伏したら徴兵されず、戦わなくていいと思ってるのが、お花畑バカパヨク
そんなんになるまえに戦うに決まってるわ
>>807 非正規戦を想定するとカッコいい正面装備が不要になりかねないから想定しませんっ!
ここのやつ大日本帝国はアジアを解放したとか信じてそうで震える
>>ウクライナ兵士がVice News記者に、司令部と政府の兵士に対する態度について不満を述べた🤡 「支援も何もない」 「我々は重砲は5回しか撃てないが、向こう(ロシア軍)は500回撃つ」 「政府が何を計画しているのか知らないが、自国民の絶滅のようだ」 麻薬中毒者の大統領による戦争犯罪に関しまして、国連機関が早急に調査なされますよう願ってやみません🥴
最終的にはF16待ちだとしても地雷は今から処理しつつ進んどかないといけないんだろうな F16来ても地上戦力はどちみち地雷と向き合うわけだし
>>846 だったら4000年間遊牧民にレイプされ続けてきた歴史を誇る支那がこんな高いわけ無いだろw
>>852 どうせ死ぬなら敵の道具として不本意な戦闘のすえ死ぬより自分の意思で抵抗して死にたいわな
>>792 医者なんで招集があれば医系技官として従事する。
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイ氏との関係 Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責が欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
日本はスパイ天国なんだよ 鈴木宗男みたいな明らかにスパイな政治家も堂々と野党第1党の副代表やってるしな 公安仕事しろや
>>838 中国もロシアも戦時中のナチスドイツだからな
日本をナチスドイツのようなファシスト国にしたいネトウヨアノンも、プーチン支持者を見て他山の石にしてほしいね、
刑務所部隊はプリゴジンがいなくなったら戦う理由がなくなってウクライナからみんな離脱する
妄想で身が震えるのは精神的によろしくないから病院行こうね
>>852 しかも戦う相手が米軍にアップグレードされると言う…
>>858 F-16くれば榴弾砲や防空システムを潰せるので、比較的安全に地雷を無力化させられるようになるのでは?
>>860 それにはscar-Lに4倍スコープと1911位の装備品を支給してもらわないとな。
>>865 新自由主義なんで
国のトップは是々非々で選ぶけど攻め込んでくる敵には命懸けで抵抗するよ
その姿勢が敵の行動を思いとどまらせる抑止力にもなって結果的に平和が保たれる
むしろ平和主義を嘯いて敵さんウェルカムなんてやるやつの方が深刻な大量虐殺の引き金を引く
そもそも、国を守るって前提やのにいつのまにか侵略者予備軍扱いされてワロタ
新冷戦がエスカレートするに従って、西側においても言論の自由は一定に失われる 前冷戦ではそれが実際に起きてるし、現代ではネットに何を書き込んだにせよその事実は基本的に消えない 何気ない書き込みが将来の白色テロや弾圧の理由にされる可能性はなくはないし 今の日本は80年代の日本人が夢にも思ってなかったほど右傾化してる
プリゴジンを名指し出来ないプーチンへたれ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ドル人の部隊は強いよ これはもうウクライナ側も認めている ウクライナはザポリージャ、ヘルソンの奪還、そしてできればクリミアも奪還したがっているけど、 ドンバスについては軍隊内でも意見が別れてる 分離主義者は2014年より前から居て、ドンバスの土地から湧いて出てくるから 現実的にはドンバスの一部を譲って停戦することになるかも知れないという算段がすでにあるんだわ どーしてもイヤダって言ってる奴らを囲いこむと、こんどは国内に戦火を抱えることになってしまうからな、アイルランドの問題みたいに
地面すれすれ飛ぶ地雷探知ドローンで発見したら、処理まではせず(重く機構が複雑になる)目立つ塗料を吹きかけるってどうだろう?後から来る歩兵が踏まないよう。処理班も見つけやすくなる。
正直中国の歴史や文化にリスペクトはあるし友好的な隣人だったら歓迎なんだがなぁ しかしどうもあいつらの対立派閥や被占領民に向ける理解不能な残虐さを知ってるとちょっくら抗戦して死んどくかなって気にならざるを得ない
因みに色々と叩かれまくる事承知でいうが、わいはアメリカとの重国籍者 家族とは、いざ大きな戦争になったら、アメリカ領事館か大使館、横田基地に邦人保護してもらう手はず 日本のために戦うつもりはない
>>862 地雷あるとこに突っ込んでこいって言われたらどうする?いくの?
もしかして、ウクライナの戦術に日本の知見って入っていないかな。 知見だけだったらアメリカもあるのだろうが、対露実行力は自衛隊の方が上かもしれん。
>>730 ロストフのワグネル支持者を見ると
確かに若年層が多いという印象と
それだけではなく、オタク系や反戦左翼的な人種ではなく
ロシア当局が戦時の今、兵隊として一番必要としている
日本で言うところの保守的でマイルドヤンキー的な層
老人票でプーチンが勝ったとしても
結局こういう若い層がプーチンから離反している、と見えたな
>>875 敵にバレたらそこら中塗料だらけにされる
敵の地雷は見つけたら処理するのが基本
戦闘中はしゃーないから放置やが
いったん無理せずF16待った方が良い説はないんかね どうせ攻めるなら航空戦力来てからの方が良かったりしないのか
>>840 陸自の突撃訓練は新教で必ず教えるくらい定番やからな。
哀愁が半端ない。
ウクライナなんて比ではない。
まあF-16は早くても年明けくらいになるだろうから、今は現有戦力で何とかするしかない 以前ちらっと話があったインドの協力でMig-29にAESAレーダー換装の話は興味深い 魔改造Mig-29が更に進化する
>>874 そりゃそうだろ。そもそもドンバスは歴史的にウクライナの西側とひとまとめにしていいような土地じゃないよ
レーダー強化はそのままAGM-88運用にプラスに働く
>>878 言われないよ
軍医にそんなことさせようとするのロシア軍ぐらいしかいない
たーたーかーいーはーあきたーのーさー まだやんの?ロシア勝てないのに
>>885 エスコン次作は変態フランカーから魔改造フルクラムに主役チェンジだな
>>883 去年は異常な温暖化で冬に道が固まらなかった
それが今年もならF16と戦車が組み合わせられないから進軍できない
冬に2ヶ月以上凍結する保証があればそうしたと思うよ
もし去年みたいな異常気象なら来年5月まで動けない
>>883 F16投入が本番だからそこまで前に出ないよ。
薄い防御陣地から優先に剥がしてるだけやで。
勝手に崩壊して来てるからそう思うだけや。
陸自の想定通りの戦闘をやるロシアが馬鹿なのか ロシアの作戦把握してる陸自が賢いのか どっち?
>>874 そいつらは要するに仕事欲しさにロシアから流れてきた奴らなんだからロシアに送り返せばいいんじゃないか?
>>888 言われたらどうするって話をしてんだよ。行くだろ?
暖冬のおかげでエネルギー価格が爆下げして欧州がロシアに折れなかった あれはプーチンにとって大誤算
>>897 (´・ω・`)プーチンが西に向かって毎晩フーフーしてたのに
>>877 好きにしなはれ
戦時に何を守るかは本人が決めたらええ
家庭の都合もあるやろからな
>>884 陸自でウクライナ兵の訓練指導できないかな?
世界で一番今戦争に即した訓練やってるの陸自だろうし
ウクライナは今さら領土回復して意味あるの? ロシア支配下でウクライナ人はかなり虐殺されたんだが
>>890 Mig-35スーパーフルクラムを超えよう
>>901 実戦経験のないゴミ軍隊に教わりたいやつなんていねえよw
ウクライナ軍がちゃんと戦う気概を見せないと武器支援は増えないよ 別に無謀な突撃しろっていうじゃなくて今程度でいいので領土を増やす努力をしないと 何もしないであれもこれも欲しいというのは通用しない
>>896 万が一そんなことがあればそれほどまでに愚かな国に生まれたことを嘆きながら行くわ
日本に生まれてよかった
ドネツクはともかくルハンスクは帰ってこないかもな ルハンスクの住民ってほぼ親露派でしょ? ウクライナ人は納得いかないかもしれないが 領土に関する停戦案としてはザポリージャクリミアドネツクを返してもらって ルハンスクとロシアとウクライナ国境の州DMZにすりゃいいんじゃないのかな
>>907 判断がおせえよ
医者だろうがなんだろうが地雷踏ませに行く時点でクソ国家だろ
まあ航空優勢取るために、F16を待ってたら、どんどん露助も軍備整うし、厳しくても今やるしか無いのかねぇ
陸自は逆襲もやるんだろうけど、ドクトリンは防御、遅滞を重視してるから 地雷処理ロケットは敵側というより自分側が築いた地雷原を突破するために導入したってことはない?
>>911 色々都合があるんやろ
国の方針としてF-16ありきでしか作戦を立ててなかったら万が一ポシャった時棒立ちしてただけってなる
>>884 でもお前嘘つきの一般人じゃん
なにが経験だよ
>>910 盗まれまくって足りないらしいな
食べ物すら足りないとか言ってるし
>>901 バトラー模擬戦訓練はどこの国よりもやってるからね。
分隊長~上を育てるには有効やろね。
米軍基地も沢山あるし、条件的には良いよね。
現実問題無理やろうけど。
>>908 ルハンスク州の方が帰ってくると思うよ
ドネツク州はウクライナ陣地の真正面に大都市ドネツクがあるしマリポウリもロシアの守りが厚い
ルハンスクはスバトボを抜けるとスタロビルスクまで一直線でここ落とせば州の大部分の兵站が潰れる
戦ってるという姿勢がないと西側諸国の軍事支援もしづらいことあるだろうしな F16を待ちつつ消耗しすぎない程度に攻勢はかけるということかね
>876 結局、中国と中共を一緒にして語っちゃいけんのよ。 現体制自体、弾圧や革命の波で中国人自体も犠牲になっている。 中国人自体もそれに気づいているし、富裕層はこぞって海外進出している。 今の中国の発展を導いたのも中共だが、その前の多大な犠牲を生み出したのも中共。 何より、中国人特有の面子のせいで過去を自己批判する精神性がないから、反省も改善もできない。 彼の国が自己批判と一定の反省ができるようになると、基本的に知能の高い東アジア人&思いっきりの良さ、で凄まじい国力が発揮されると思う。 ここに、日本の秩序精神が混ざると文明は最強レベルになる。 中国はアメリカを凌ぐポテンシャルがあるのに、中共の精神性と政治的思想で足を引っ張っていると思うさ。
>>913 ゼレンスキーの都合のためにバフムトでウクライナ人をすり減らしてたよね。軍部は猛反対してのにさ
M1エイブラムス出すって言って知らんぷりしてる時点でアメリカの立ち位置はわかるな
F16が供与されても次はロシアの対空火器が脅威になるから劇的には変わらないと思うけどなあ 反攻のやられ方を見るとウクライナも1年で精鋭はかなり失ってそうだし、ましてパイロット不足のF16の急造パイロットなんて露軍の的になる恐れ
>>909 他国侵略して国土に地雷撒く方がクソ国家だが?
さすがに旧式のF-16数十機じゃ、航空優勢とれんよ ロシアはSu-35SとSu-30SMで300機くらいウクライナに投入してる
マリャル国防副大臣が昨日のテレグラムで前線のロシア兵が度々攻撃を仕掛けてくる事に対して 「ロシア兵は防衛戦で負けて土地を奪われるより攻撃に出て失敗する方が心理的な負担が軽いと考えているようだ」 って書いてたがそんなもんなのかね? 塹壕戦なんかしたことがないから良く分からん心理だなと
>>924 戦争に行く兵士視点でのお話をしてるんだけどわかるかな?
>>915 統制取れてないんかな
食料に医療に、、弾薬に、、
足りないとそのうち現地指揮官が放棄するか反逆するよな
ロシアが完全撤兵したら肥大化したウクライナ軍ならドル人まで力押しで占領できる だから維持したいならそこは武力で守らんといかん でもそれやってるってことは戦争終わってないよね?
ウクライナでもロシア語教育やってええで って言えばドンバスもウクライナに帰ってくるかもな ロシア語とロシア文化はあかんで って言えば言うほど抵抗は強くなる つまり、ロシア人ならもれなくピロシキをプレゼントするみたいな懐柔策が必要やねん アメリカ人はこれが上手い
>>922 もうその議論は腐るほど聞いたからとりあえずF16投入された後の結果がみたいですな。
防衛戦は士気が高くないと上手くこなせない ロシアはバフムートにおけるウクライナ軍のような戦い方はできない
F-35ならSu-35Sに圧勝できるだろうけど さすがに古いバージョンのF-16じゃきついぞ
ほぼ確定 F-16 豪と加次第 レガホ 割と可能性 グリペン タイフーン ラファール
>>763 ワグネルの一件が方向性見えたので
上からの指示が届き始めたんだろ
情報が錯綜してるときは
ロシア軍の死者ゼロとか書いてたかと思ったのに
ある時点から一斉にその嘘ネタは書かなくなった
>>927 そもそもお前は地雷踏みに行けと言われたら行くのか?って話だろ?
だからもっと有用な技能を持ってるから言われないと言う話をしたわけだが
技能を持たない人間は辛いねえ
最低ショイグの沙汰が決まるまでウクライナ・ロシア情勢でいいと思うが
半包囲状態で陸地で繋がってるウクライナであれなのに、海に囲まれてる日本なんて攻め込める気しねえよな
>>931 実戦投入は最低でも来年だからそれまでに他の戦い方で地ならししておかないとね
F16に全ての希望を託してダメだったらまた来年みたいな戦略はダメだわ
最後はNATOの戦闘機混成の空軍部隊ができるのかね
>>933 後退すると撃たれるから戦わないと死ぬ
士気など関係ない
ロシア、職業軍人700万人確保を 民間軍事会社は不要=有力議員
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https ://news.yahoo.co.jp/articles/d6a8905c18e5262562b14082838fb88df14c1d81&preview=auto
>>939 言われたらどうする?って質問に僕は言われないから!って答え書いたら0点だぞガイジ
まともに現代文もできねえくせに医者を騙るなよ笑
>>941 してるやつなんかいねーよ
一部のもの好きとバカ正直とやむを得ずな人だけ
日本のこういうとこが嫌い
数ある戦いたくない理由の一つ
もうウクライナ敗北決定してるから いかにプーチンに恥かかせるかの戦いになってるね
ま、ここにいるネトウヨ見てたら戦うのが余計にアホらしくなるよな
>>956 アメリカだって愛国脳筋が強い国じゃねーの割と
>>956 在日自白かよ
この頭の悪さから予想できたが
🇺🇦🇷🇺 トムスクでは、前線から戻ったロシア兵が、持っていた手榴弾を爆発させて自決した。 グロ中尉 t.me/frontier_conflict1/4597
>>959 日本の百倍は愛国心あるよ
郷土愛もすごい(州ね)
ひしひしと感じる
>>943 SEAD/DEADも、アメリカの支援なしにヨーロッパにできる国はないって
英国王立防衛安全保障研究所が書いてたぞ
>>947 現場としては一日でも早く投入して欲しいだろうけど。
戦略的にはロシアの戦力を削いでからなカラカラにしてから投入が望ましいんだろうから時期の見極めやね。
予備戦力をロシアが保持してるか、それとも消耗してるかで変わってくるからね。
この短期間での混乱っぷりを見ると兵器結構消耗しちゃってる気もするけど。
こりゃごもっともだね
今の彼の地の政争を歴史的な故事に喩えるのが面白いのはよく分かるが、室町時代みたいな事が起きるからそこに住んでる奴らも室町時代人みたいな連中に違いないみたいな理解は色んな誤解が発生するので止めたほうが良い。あくまで別の文化圏の、現代人の話だ
https://twitter.com/karategin/status/1673452824523419648?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メトロポリタン気取りしたいならすればいいけど、国防を語る場所では嫌われてもしょうがないだろ
>>955 でも大学は私を合格させ、厚労省は医師免許を与えた
君は何かそういう技能をお持ちで?
>>962 連邦レベルになると独裁体制になるっていう奴と表裏一体だと思うけどな
まぁ市民レベルの民主主義と多様性の凄さはたしかに世界一だろう
>>960 まあお前みたいな民族主義者、差別主義者ばかりだよこの国は
慣れてるから良いが、嫌な幼少期とか過ごさせていただきましたよ
国籍選択しないのは些細な復讐
ワグネル、クレムリンに立て籠り善戦中ってのが見たかった😢
>>956 奇遇だな、日本人もお前みたいに「俺は違法行為してるけど賢くやってますよ」って奴が大嫌いなんだ
>>956 なんでアメリカ国籍取らないの?
アメリカ嫌いなの?
>>919 いやー歴史的に見てあいつら家族以外には自国民といえど容赦ないぞ
中共もその発露のいち形態でしかないと感じる
>>970 なんでそんなに日本が嫌いなのにアメリカ国籍を選ばないの?
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係 Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>970 ほらほら嫌いならアメリカ国籍とってさっさと出て行けよゴミ
>>965 そうかな
人間の本質なんて室町も現代も大して変わらんと思うけどね
>>970 人間なんて皮一枚剥がしたら皆んな同じやで。
あんまり気にせず自分の好きな様に生きる事や。
>>970 なんで日本から出ていかないの?
嫌いじゃないの?
アメリカ行けば?
なんで居るの?
>>973 >>975 戦争になったら、大使館に駆け込むと言ってる時点でアメ国籍持ってるに決まってんだろ?
日本にいる理由なんか気にすんな
家族や両親の都合もある
別にどっちでもいいしどっちも行ったり来たりだしな
たまたま日本が育った国ってだけで長い
>>981 出て行けよ
嫌いなんだろこの国が
わざわざ自分で嫌いな国に住んで文句言うとかばかなの?
竹中平蔵なんかも日本とアメリカと都合よく行き来するタイプだよ ちなみにいまの政府の顧問だけどな
>>981 多重国籍じゃなくてアメリカ国籍単独にしろって話だよ
日本の社会福祉のお世話になってる分際で糞垂れてんじゃねーよ
>>968 内容には反論出来ないのかw
そもそも君が医者だなんて誰も信じてくれないと思うよ。あ、でも近所にパパに底辺医大に入れてもらったバカ医者ならいたなあ
君もその口?頭悪いもんね
>>983 今は二重国籍のやつだからあーだこーだ言われてんだろ
>>987 内容に反論してほしいなら、そもそもありえない仮定を持ち出した時点で不適切問題なんだよね
試験とかまともに受けたことないならわかんないんだろうね
国の保護が必要なのは金持ちじゃなくて庶民だからな ソマリア人ですら資産持ってればドバイに住める 貧乏人はそうはいかん
アメリカと日本の二重国籍で 親露派の工作員やってるとしたら 相当の頭の悪さだろwww まさかお前、自分の身元がアメリカの諜報機関にもバレてないと思ってんの? www
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヾ(゚∀゚)ツヒャヒャヒャヒャヒャヒャア
>>981 都合w
どうしても嫌なら移住するだろ
たいして嫌ってないのな
>>982 ヤーだよ
物価安くて生活コストかからないから住みやすいぞ
医療も安い
円安で本当に美味しいです
日本で外貨消費してやってんだしありがたく思いな
>>985 ちゃんと納税してんのにつれないなぁ
もうええやん。 人の国籍をあーだこーだ言うの薄汚なく感じるからやめようや。 みんないい歳したおっさんやろうし揉めるな。
>>983 竹中平蔵は日本国籍じゃなかったっけ
アメリカと日本は国交あるから日本人がアメリカと行き来するのはおかしな話ではない
プリゴジン
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 6時間 55分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250308031524caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1687815245/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ・ロシア情勢 1070 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ・ロシア情勢 1075 ・ウクライナ・ロシア情勢 1071 ・ウクライナ・ロシア情勢 1076 ・ウクライナ・ロシア情勢 1060 ・ウクライナ・ロシア情勢 1063 ・ウクライナ・ロシア情勢 1059 ・ウクライナ・ロシア情勢 1057 ・ウクライナ・ロシア情勢 1061 ・【ウクライナ情勢】 ロシア国防省「韓国国籍の傭兵1人、まだウクライナに残っている」[07/13] [LingLing★] ・【国際】ロシアとドイツの外相がウクライナ情勢で会談 ・【ウクライナ情勢】ロシア外相「国境越えるつもりない」 ・【ウクライナ情勢】ロシア、穀物合意の履行再開を発表 [oops★] ・ニュース 地球まるわかり▽ウクライナ情勢~ロシアの侵攻に欧米は ・「米欧は不誠実」 ウクライナ情勢で批判―ロシア外相 [ひよこ★] ・ロシア大統領と近く協議か ウクライナ情勢でバイデン氏 [ひよこ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア、市民退避用車両に砲撃 停戦合意違反 [ぐれ★] ・ロシアの侵攻「十分あり得る」 ウクライナ情勢で警戒―米高官 [ひよこ★] ・世界情勢全くわからないんだが、なんでロシアはウクライナに戦争仕掛けようとしてんの? ・【ウクライナ情勢】反攻計画、ロシアに漏れていた ゼレンスキー大統領 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」 [Ikh★] ・【ウクライナ情勢】クリミアでまた爆発、負傷者も ロシア「破壊工作」と主張 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】GPIFのロシア企業投資21社 2021年3月末時点 [上級国民★] ・ウクライナ情勢 1074 ・ウクライナ情勢 1079 ・ウクライナ情勢 1300 ・ウクライナ情勢 1170 ・ウクライナ情勢 1200 ・ウクライナ情勢 1080 ・ウクライナ情勢 1010 ・ウクライナ情勢 1020 ・ウクライナ情勢 1160 ・ウクライナ情勢 1090 ・ウクライナ情勢 1240 ・ウクライナ情勢 1270 ・ウクライナ情勢 1190 ・ウクライナ情勢 1250 ・ウクライナ情勢 1110 ・ウクライナ情勢 1210 ・ウクライナ情勢 1360 ・ウクライナ情勢 1100 ・ウクライナ情勢 1407(donguri=3/1) ・ウクライナ情勢107 ・ウクライナ情勢 707 ・ウクライナ情勢 407 ・ウクライナ情勢 607 ・ウクライナ情勢 507 ・ウクライナ情勢30 ・ウクライナ情勢70 ・ウクライナ情勢90 ・ウクライナ情勢60 ・ウクライナ情勢207 IPなし ・ウクライナ情勢760 ・ウクライナ情勢750 ・ウクライナ情勢330 ・ウクライナ情勢730 ・ウクライナ情勢270 ・ウクライナ情勢860 ・ウクライナ情勢720 ・ウクライナ情勢130 ・ウクライナ情勢320 ・ウクライナ情勢100 ・ウクライナ情勢740 ・ウクライナ情勢290 ・ウクライナ情勢300 ・ウクライナ情勢240
18:08:24 up 81 days, 19:07, 0 users, load average: 16.65, 16.27, 15.74
in 0.13522982597351 sec
@0.13522982597351@0b7 on 070807