嬉しくて死にそう
8万まで出すのでFace IDをお願い
初代、2代目、4代目と買って来たので見た目の変化も欲しい
Pro miniとか出たら10.5即座に叩き売って来るんだがなあ
ぬか喜びしちゃいかんと思いつつ、嬉しくて悲鳴が出た
でもちょっと待て!
Proじゃないのか、となると最新のSoCである可能性は低い?
第6世代iPadのmini版かもよ?
ついにでるのかー!
待ってたかいがあった!!
proでないの?
マイナーアップデートでもプロセッサが最新になるだけで十分だわ
現行で一切変わらず性能だっけアップグレードで十分即日に買うわ
miniは第7世代iPad2019と大きさ以外同じような構成で出るんじゃないかね
今の使い方だと速度は困ってないからペンや顔認証が来ないなら自分は見送り…
低価格のパネルって書いてるサイトもあるな
フルラミネーションや120Hzなら迷わず買うんだが
やっぱProじゃないと液晶もショボくなるしmini4から厚みと重さが増える可能性もあるなiPad6thみたいに
6thはAir2よりショボくなったのが残念だった
iPad6はまだiPad4からの流れって考えればわからなくもないが、miniはmini4からの流れなんだからフルラミじゃないのはすごいショボく感じる
退化してんじゃん
39800円あたりで出てくれないかなあ
ゲーム専用機にしたいねん
低コスト路線なら両サイドのスピーカーなんてありえないか
mini pro出てくれれば迷わないんだよねえ
12.9インチに比べたら9.7インチはminiサイズといえる
多くを望むほど
miniの存在意義が
薄れていくぞ
mini4より少し安くて少し性能がよければ、サイズや液晶は同じで構わんよ
4スピーカーは欲しい
mini4のあの位置のスピーカーだと横向けた時に残念
フルラミじゃなかったから、第6世代買うのやめたのに。miniもディスプレイで差をつけてきたらどうしようか。心配でしょうがない。
贅沢は言わない
現行のPencilが使えるだけで神機認定しそう
6thのmini版ってだけなら売れ行き厳しくなるだろうな
そんでやっぱりminiは売れないと判断されてまた放置
どうせ廉価版の立ち位置だろうから多くは求めない
サイズ液晶そのままで性能が上がるだけでも問題ない
フルラミじゃないのが嫌ならmini4を大切に使ってればいい
業務用mini2更新の需要があるんじゃない?今後OSアップデートできないとセキュリティ上問題になりそう
>>43
ここかどっかのスレでも出てたけど、企業向け大量導入のフォローは絶対に必要だしな
miniをこのサイズだからと導入した企業も沢山あるはずで、あっさりディスコンなんて信用失う真似は
そうそう出来ないと考えるのは、別に希望的観測でもなんでもないし >>35
液晶は劣化の空気層があるやつだと思う
多分厚みもアップ 業務でmini使ってる人結構いるもんな
旅行会社の添乗員さん使ってたし建築会社らしき人達が使ってんのも見かけた
ペンが使えて128GB SIMフリーで6万位内だったら、良いなあ
待ち望んだminiでも
高性能になっても
値段がiPadより高ければ
意味がないや。
256GB版、出来れば512GB版を出して欲しいな。
流石に10万越したら買わないけど。
mini4は128GB買ったけどいまだに残り容量110GB
使ってるのツイッターとブラウザーとOnedriveとアマプラ程度
でももっとサクサクするなら新しいの欲しい
普通エロ動画の数本は入れとくだろJK(万が一のオナニー用に)
これだけで10GBは占める
iphone xのliquid retinaに慣れたら、もう普通のretinaじゃ物足りない。
ipad miniなら価格も抑えられると思うし、出して欲しいなぁ。
カメラをでっぱらないようにしてくれよ
頼むぜアップル
iPad miniのアウトカメラは出っ張らない程度の低性能で構わんっちゃ構わんもんなあ
>>65
普通に価格据え置きのマイナーアップデートだから… サイズ的に同じスペックでも割安感出さないとだから、
利益そんなだし他の製品需要食っちゃうから出さねってなるんだろうな。
appleはホントに欲しいもの出してくれないから、いっつも期待しては裏切られてる。miniは頼むぞ。
>>71
普通のiPadより値段を上げればいいのにな。
コンパクトという付加価値があると思うが。 iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
>>74
同じSoC積んでて同等のスコアじゃなかったら大変なことになので同等で当たり前だろ 同じSoCでクロック変えてスコアが違うのはiPhone SEなんかであったような記憶があります
別に意地悪でクロック落とすわけじゃないですけどね
>>75
同じエンジン積んでても車体の重さや形状やチューニングその他もろもろのパーツ次第でいくらでもスピード変わる
iPhoneとて同じ事
部品が同じでも設計次第で早さが変化する
画面の画素数もかなり差がある
iPhoneXS、XR比較
カメラ
XS デュアルレンズ 2倍の光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
XR シングル 最大5倍のデジタルズーム
水深耐久
XS 2m
XR 1m
ディスプレイ
XS Super Retina HDディスプレイ
XR Liquid Retina HDディスプレイ
画面解像度
XS 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
XR 1,792 x 828ピクセル解像度、326ppi
コントラスト
XS 1,000,000:1コントラスト比(標準)
XR 1,400:1コントラスト比(標準)
3D Touch
XS あり
XR なし
ビデオ
XS 2倍の光学ズーム、最大6倍のデジタルズーム
XR 最大3倍のデジタルズーム
本体重量
XS 177g
XR 194g
本体素材
XS 医療用メスレベルの高品質なアルミ+強化ガラス
XR 航空機レベルのアルミ+強化ガラス
バッテリー(非公開の為解析サイトから)
XS 2658mAh
XR 2942mAh
※XSは低電力仕様なので実際はXSの方がバッテリーが長持ちします、バッテリーの容量も少ないので満充電も早い
公式での定価
XS 129800円
XR 101800円
XRのデメリット
XSは有機ELのため低電力ディスプレイ、バックライトがなく画面自体が発光している
XRは昔ながらの液晶画面なのでバックライトの電力消費がすごいので電池がすぐ無くなる
XRは本体サイズが特殊なため、ケースが販売されにくい、フィルムも販売されにくい
2年後の下取りが安い
比較するとXRの解像度の低さは致命的(ppi的には8年前のiPhone4と同性能)
他にも劣化性能多いのに値段がほぼ同じ miniが好きで今まで2台使い倒してるけど、純正ケースはどれも糞だったな
初期の革製品、すぐにボロボロ
シリコンケース、ヌルヌルベタベタ
>>80
くりゅよ。
2018版iPadを小さくしたタイプでな。
液晶もフルラミじゃないよ。
しかもSIMフリー版しか出ないよ。 >>82
即買いやん。クックがそんなことするか?
ホモの考えることは分からん。 タッチIDでA12載せてRAM6Gスピーカーをpro仕様のフルラミで出すって聞いたんだけど
>>84
即買いやん。クックがそんなことするか?
ホモの考えることは分からん。 >>77
XSはディスプレイが焼きつく
寿命が短い
が抜けてる >>86
即買いやん。クックがそんなことするか?
ホモの考えることは分からん。 Face ID付いて
サイズ据え置き
A12
RAM3GB
値段10万円から
>>88
即買いやん。クックがそんなことするか?
ホモの考えることは分からん。 iPad Proじゃなかったら意味がないなあと思ってたけど
今は無印iPadでもpencil使えるんだった
出たら即買いだな
フルラミはどうでも良いけどスピーカーは上下欲しい
mini横向きで音出すと気持ち悪いし
チップセットのストック無くなったから、
ちょい古いの乗っけとくかくらいでいいんだよ。
大々的な発表もなくしれっとマイチェンしてくれりゃ。
iPad2は途中でCPU変わって、性能は変わらないけどバッテリーが持つようになったんだっけ
次のminiはA11とかなんだろか
ちょっとだけクロックは高そうだけど
あと三年は新型出ない事を考えると盛れるだけ盛りそうな気もする
あとメモリだけは4GBあったらいいけど
多分ケチって3GBとかなんだろな
理想のminiなら10万出すのに
サイズや重さ据え置きで
画面が3:2の9インチ
FaceID・防水・ステレオスピーカー
概ねproの縮小版
miniに10万は出さないなー
Web見たり本読んだりゲームしたりするだけだもの
iPad ProやiPhoneなら出すんだけど
収益源をiPhoneからサービスへっていう記事もあったし、
直近だと配信サービスの噂もあった
fire tabみたいなコンテンツ消費用の手頃なヤツと思う
>>103
miniはそっちが向いてるよね
がんばって3万くらいのを出して欲しい
A11載せるだけで競合を圧倒できる 米国の十代若者の86%がiPhone購入の意思を表示
投資銀行Piper Jaffrayが2年ごとに行う十代若者を対象にした調査で、若者の86%がiPhoneの購入意思があることがわかりました。
前回の82%からさらに上昇しています。
若者のiPhone購入意思は過去最高に
iPhoneの購入意思を示した若者が86%だったのに比べ、Androidデバイスを購入を検討していると答えた若者はわずか10%にとどまりました。
Piper Jaffrayによれば、86%という数字はこれまでで最も高いものであるとのことです。
「総合的に見れば、調査データはAppleが十代若者の間で最も優勢なデバイスブランドであることを示している」と、アナリストのマイケル・オルソン氏とユン・キム氏はリポートの中でコメントしています。
5年間上がり続けている若者のApple製品の所有率と購入意思
昨年の調査では、82%の十代若者がiPhone購入意思を示しており、今回さらなる上昇が確認されました。
過去の調査によると、米国の若者の12%がApple Watchを所有しており、17%が購入計画があったことが明らかになっています。
今回の調査で、対前年比で十代若者の支出が1%上がっていることがわかっていますが、春季と比べると5%減となっています。
調査は8,600人の米国47州の十代若者を対象に行われました。
AndroidからiPhoneへの乗り換えが加速している?
Merrill Lynch Global Researchによれば、Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中であることがわかっており、iPhoneへの乗り換え傾向にあることが伺えます。
Androidの5つのトップブランドのうち5人に1人にあたる15?25%のユーザーがiPhoneへの乗り換えを検討していると回答したのに対し、iPhoneユーザーの中でAndroidへの乗り換えに興味を示した人はごくわずかにとどまりました。
https://iphone-mania.jp/news-230959/ mini4のA12メモリ4G版を値段据え置きで出してくれ
望んで望んで望んで
盛り込んで肥大化して
値段が上がって
最初の理念からかけ離れた事に
気づいて開発中止になる
SEそしてMini
俺も安いのが出る気がする
無印みたいなので
もう5000円くらいは安いみたいな
ホームボタン有りの現行の見た目
A 11
フルラミ無し、ペンシル無し、USB_CじゃなくLightning
これで398
とかですかねー?
無印iPad更新時にフルラミ追加で若干値上げして今の無印iPadの値段にmini、って言うのが一番嬉しいけどな…。
$30くらい無印iPadから引けば既に安いんだし上等だと思う。
A11化しただけのサイレントアップデートでいいや。
画面を劣化させるとかの廉価版イラネ。
出るとしてもiPad 2018と同じ構成、価格は同容量から5k弱安い据え置きでしょ。
>>121
フルラミしたらコストかかるから省かれるんでしょ 30日に発表なければ諦めてKindle Papwerwhite買う予定
全く違うカテゴリーの製品なのによくiPadの代替えで買えるな
>>125
paperwhiteの値段なんて安いんだから両方買えよ 両方持ってるけどPWは小説読む専用だな。
漫画はminiの方が快適。専門書はどっちも辛い。
そもそもPWは本読むしか出来ないので普通はminiの代替には成り得ないと思うけど。
>>125 が自分の用途でPWで足りると思ってるならPWで良いんじゃね? >>130
小説読む用途が主ならKindle一択だろ。
漫画を含むならiPad一択。
何を迷う必要があるのか。 Kindle軽くていいけどな。
けどいいかげんあのクソブトベゼルやめてくんないかな
明日の発表では、流出してる情報だとやっぱり新型Proの12.9と10.5?か11?の2種類のみっぽいな
諦めて10.5の新型買おうかな
ベゼルが細くなってかなりカッコいいな
>>136
今回は8モデル発表らしいからな。
Pro12.9と10.5のWi-FiとCellularで4モデルとしてもmini5が入る余地は有り有りだ。 もうipad mini5の出る出る詐欺に振り回されるのは御免なんだ
早く出してくれ
このスレは、来週を待ってるスレだっけ?
明日を待ってるスレだっけ?
>>137
らしいな
かなり高確率な話になってきたと思う つまりストアが閉まる直前にmini4注文して
5出たら返品して5にするのね
タイミング次第では自動的に5になって来るかもしれんな
mini5が出たらこのスレはmini6を待つスレになります
来てほしいけど来なかったら3月まで待たなきゃいけないからきてくれー!
期待しない、期待しない、絶対期待しないと言い聞かせているが
俺の胸は期待でいっぱいだよチクショウ!
きっと裏切られるんだ
>>146
早くね?いつもより3時間は早いんだけど >>157
今回は会場がNYCだからじゃね
ワクテカが止まらない
奇跡のFace IDかもーん
まー実際はA11だけか
なーにも無いって感じかな たしかiPad mini4の時も、発表会でしれ~っと、さりげなくラインナップに加わってたんだよね
違ったっけ?
今回もさりげなく新しいiPad miniとして端の方で載ってそう
筐体は一緒でSoCがA11あたりになる程度と見てる
>>159
値下げしてA11
それだけでも良いと思います >>162
値下げ不要。
A11化するだけで価格据え置き。
フルラミを止めないこと。
これだけでいい。 今度は小さいのアピールでmac miniとipad miniか
>>147
発表は30日の午後10時からなんだから、30日の夕方くらいにオーダーして5が発表されたらキャンセルすれば発送する前に取り消し出来るから送料要らないだろ Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
・MacBook Air後継モデル
・Apple Pencil 2
・Mac mini
・AirPowerと新型AirPods
>>173
ペタでもローズでも
デストラーゼでもいいさ! ┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ /(・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,、\( \ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
「これが新しいiPad Proです!デデデン
… そしてコレがそのサイズのみを小さくしたmini。 シレー」
こんなシレっとでもいいのよ
◯ mini5発表
△ mini4継続 (半年待ち?)
× mini系列消滅 (iPhone SEみたいな)
発表の噂一覧にiPad miniの一言も出てないから期待できないな
うちの猫の調子悪くてこの一週間病院通いで10万近く払ってるので今mini発売されると非常に痛いぞ
というフラグを立ててやったぞ
感謝しろ
mini5の噂って、
9to5Macでのミンチー・クオの予測以外ないよね。
それに尾ひれがついていった感じ。
miniはないけどiPadプロとiPadプチがあるに違いない
そうに違いないそうしよう
みんなヌコには優しいな
猫が砂防ダムに落ちたら助けろの電話はすごいんだろな
>>197
今回はニューヨーク、ブルックリンです。 >>188
生きろ、頑張れ、あと20万飛ぶまで持ちこたえろ 新しいminiで猫の写真いっぱい撮るの楽しみだな
ここにも数枚あげてくれ