ここしばらく、マジでこれだけが楽しみで生きてたようなもんだからな
★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
softbank1111@amail.plala.or.jp
Steve Jobs 自身が iPad 2 を発表
- 前面、背面カメラ搭載
- A5 デュアルコアCPU。グラフィック性能は9倍
- 厚みが3分の1(13.4mm => 8.8mm)1、重量は 1.5 => 1.3 ポンド
- バッテリー持続時間は10時間を維持
- 値段は据え置き。$499 より
- 色は黒・白同時発売
- 米国 3/11、日本では 3/25 より発売
- HDMI ビデオ出力。電源併用可能
http://www.apple.com/jp/ipad/
同時発売
- dock <=> HDMI ビデオ出力コネクタ。$39
- iPad Smart Cover。風呂蓋(和)
- iMovie for iPad
- GarageBand (for iPad)
同時発表
- iOS 4.3
- FaceTime (for iPad)
- PhotoBooth (for iPad)
他
白だな。
訂正
- 厚みが3分の1(13.4mm => 8.8mm)、重量は 1.5 => 1.3 ポンド
+ 厚みが3分の2(13.4mm => 8.8mm)、重量は 1.5 => 1.3 ポンド
今日、発表あったのかー知らなかった
発表いつやるって、みんなどこで知るの?
iOS 4.3
- 3/11 提供開始
- iPhone 3GS以上、iPod touch 3G以上対応
- AirPlay で以下が可能になった。
「写真」内のビデオを Apple TV にストリーミング。
Safari(ウェブサイト)を Apple TV にストリーミング。その他 AirPlay 対応アプリで同。
- iTunes ホームシェアリング
iTunes の音楽、写真、ビデオを iOS デバイスで共有。つまり iPad への転送不要となった(自宅内限)。
- iPhone 4 でテザリング可能。ただし日本は不可(と下のURLに書いてある)。
http://www.apple.com/jp/ios/
iPhone 3G 以下は切り捨てか(T_T;) >>13
>- iPhone 4 でテザリング可能。ただし日本は不可(と下のURLに書いてある)。
これは不正確だな
テザリングならこれまでもUSBもしくはBluetoothで出来ていた(日本以外では
Wi-Fiを使ったパーソナルホットスポットが追加 >>16
すみません。見直すといろいろ間違い有ります。
同時発売→近日発売(?)
iOS 4.3 はもちろん iPad, iPad 2 対応、など。 >>18
ハードウェア、iOS 自体は対応しているが、日本ではキャリアであるソフトバンクが許可していないため不可。
iOS 4.3 対応のJBすればできると思うが詳しくはJBスレで聞いてくれ。 誤作動が多くて使えないよなあ、音声操作
俺は切ってる
でも、
なんかの拍子に出るのがえうぜえ
>>25
今の Apple のは使えないね。特に英語じゃない場合。
でも Google Mobile App ならどう? >>28
>Smart CoverとiPad 2は、文字通りお互いのために作られました。
iPad 2専用だね。 iOS 4.3 のページはこちらも。
http://www.apple.com/jp/ios/
アップデートには iTunes 10.2 以上が必要。
そういや、自分の iPad では FaceTime は使えないんでした。
おとなしく iTunes ホームシェアリングするか。
ホームシェアリングは iPhone/iPad/iPod touch の設定の iPod のところに Apple ID とパスワードを入れる。
アプリの iPod を起動し、その他>共有を選ぶと、Mac で共有公開している iTunes のライブラリが見える。
あと Safari も早くなっているらしい。
つくづく iPhone 3G に対応していないのが残念。そしたらどこでもジュークボックスになったのに。
dolce-nomacnolife,blogspot,com へのリンクを貼っている人がいるけど、なかの人かね。
実は、以下に紹介するアプリで、地震が来るのは60秒近く前にわかっていた。今も余震を教えてくれている。
ゆれくるコール” for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/yurekuru-call-for-iphone/id398954883?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
| 緊急地震速報通知アプリです。
| 地震発生時、設定した予測地点に到達する震度と時間を通知します。
| アプリを起動していなくても、通知を受信することができます。
通信状況や遅延もありうるので、正確,に常に通知してくれるとは限らないことは判っておいて欲しいが、これが無いのとでは全然違う。
おすすめ。
類似のアプリはいくつかあるので自分で好きなものを選んで、備えて欲しいと思う。
あと、今回思ったのは、Twitter の速報性と接続性、UStream のメディア性、インターネットの強さ。
ガラケー向けSMSは個人的にはほぼ全滅だったのにgmail経由メールは全く問題なくやり取りできてました。
WiFi環境だったから?
それに電源確保は重要。
iTunesのFileMaker Go for iPadのところでスクリーンショットの中に
「Retina 40インチLCD HDTV」なんてのが出てて笑えたが、冗談ではなかったりして・・・
×iTunre
○AppStore
ですた○rz。。。
「災害対策アプリケーション」カテゴリを Apple がまとめています。
- iPhone より:App Store > おすすめ > New
- iPad より:App Store > おすすめ > 災害対策アプリケーション
- Mac の iTunes > iTunes Store より:App Store > 災害対策アプリケーション
●個人的なおすすめ
- 災害用伝言板 - 他社携帯とも共有の携帯電話番号での伝言板サービス
- Skype/Viper/(FaceTime) - IP電話。携帯電話がダメなときも通話できる場合がある。特にWiFi接続時。事前に自分・相手でいろいろ登録しておくこと。
- SNS系:Facebook/foursquare/(Mixiとか) - 自分が参加してすでにいろいろ利用していれば非常に使える。
- 緊急地震速報通知系:「ゆれくるコール」など。ただし現在通知性能低下。緊急地震速報システム自体が損傷をうけているのか?
- Twitter - 速報では最強と思う。ただし使いこなしが必要
- Ustream - 携帯回線がダメでも WiFi が使えればテレビが見られる。
[N] テレビ局各社が再配信されるUstreamまとめ http://netafull.net/bb/037261.html
●番外ワンセグ機器(ワンセグは専用機やPCなど他の選択肢もあるのでご参考まで)
- Softbank「TV&バッテリー」
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/tv_battery/
- Buffaro iPhone・iPod touch・iPad対応ワンセグチューナー DH-ONE/IP
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-one_ip/
APPLE STORE渋谷は金曜日まで終日休業みたいだよ
3/16現在、マイクロソフトは200万ドル相当の支援、社員からの募金を表明しました。
IT業界における株価時価総額1位のアップルは、iTSを通じてユーザーからの募金受付だけなんですね。
アップル製品買うの止めた…
iBooks 1.2.1 がリリースされた。
バージョン 1.2.1 の新機能
• 重要な機能改善により、安定性とパフォーマンスが向上しています。
• 子供向けの絵本から美しいデザインのアートブックまで、イラスト満載のブックをiBookstoreでダウンロードしてお楽しみいただけます。
• ブックやPDFをコレクションにまとめることができます。左や右にスワイプして、コレクション間をジャンプできます。
• PDF書類、およびiBooksで作成したメモを、AirPrintを使ってプリントできます。
• 自動行末ハイフン処理機能(iOS 4.2以降でのみ使用可能)により、1ページあたりの表示可能文字数が増えました。
日本人に関係あるのはコレクションぐらいですかね。
>>55
すみません、2/9 のとっくに昔のリリースでした。 Apple が25日の米国以外の国での発売に際し、価格を公開
http://www.mactrast.com/ipad-2-pricing-confirmed-for-europe-uk/
めんどくさいのでコピペ。
UK Prices for iPad 2 Wifi
£399 (16GB)
£479 (32GB)
£559 (63GB)
UK Prices for iPad 2 3G
£449 (16GB)
£579 (32GB)
£659 (64GB)
European Prices for iPad 2 Wifi
€479 (16GB)
€579 (32GB)
€679 (64GB)
European Prices for iPad 2 G3
€599 (16GB)
€699 (32GB)
€799 (64GB)
>>64
Join us for a preview of the future of iOS and Mac OS X.
なんかソフトウェアだけっぽいな.
新iOSとライオンの発表のみか?
去年のWWDCではiPhone4が発表されたが… iOSとMacOSがドッキングすれば、iMacOSかっ!
合併記念にボンダイブルースケルトン仕様の初代iMac型置き時計でも配らないかな・・・
>>71
どういうこと?
もともとiOSはOS Xのサブセットだったはずだが。 >>78
名前がどうであれ、本人公認なら読んでみたいな。 日本マクドナルド(社長はAppleJapanCEOから転身した原田泳幸氏)の公式アプリ(スマートフォン対応)で、Androidが先でiPhone用が後回しって、どういう事?!
これはサーバーの話だからそれをいうのはまだ早いな。
エロサイトのビデオのほとんどをMobile Safariで見れるようになり、その後Flash Playerが(HTML5で?)駆逐されたらそのときApple勝利だね。
個人的には待ち望んでる。
メールアドレスを変更しても古いメアドに送ってくるのはなぜなんだろう。
Apple, Samsungを特許侵害等で提訴/「Galaxy」と「iPhone」のデザイン類似性を主張 - ringo-sanco
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3723.html
下の一文が無いと面白くない。
一方、AppleとSamsungは長期にわたるビジネスパートナーであり、Samsungは、AppleのiPod、iPhone、iPadなどにフラッシュメモリを供給しているほか、iPhoneやiPadに採用されている「A4」「A5」プロセッサも製造しています。 追記
iPad 2 Wi-Fi
16GB \35800
32GB \44800
64GB \52800
iPad 2 Wi-Fi + 3G
16GB \47800
32GB \56800
64GB \64800
GPS圏外のiPhoneを探すとか写真撮ったときに使うんじゃね
「密かに」とか「全て」とかは煽りっぽい書き方。暗号化されてないから問題。
また、ローカルに保存されていて、どこかのサーバーに送信されているようなことは判明していない。
気になるのは、どの iOS アプリでもこのファイルに自由にアクセス出来るのかということ。
ロガーApp開発者「公開すんなよ!絶対公開すんなよ!」
その他開発者「またAppleだけ隠しAPI使ってずるい!」
Apple「…」
米Appleが4月20日(現地時間)に発表した2011年第2四半期(1~3月期)決算は、iPhoneおよびMacの売り上げが
好調で、四半期ベースで過去最高の売上高、純利益となった。売上高が前年同期比83%増の246億6700万ドル、
純利益は同95%増の59億8700ドル(1株当たり6.40ドル)と、同社が前期に発表した見通し(売上高が約220億ドル、
1株当たり純利益が4.90ドル程度)およびThomson Reutersがまとめたアナリスト予測(売上高が233億4000万ドル、
利益が1株当たり5.36ドル)を大きく上回った。粗利率は41.4%と前年同期の41.7%をわずかに下回った。
iPhoneの販売台数が四半期としての最高記録を更新した。販売台数は前年同期比113%増の1865万台で売上高は
122億9800万ドル。米国では米AT&Tが独占販売してきたiPhoneを、2月10日から米Verizonも販売を開始している。
iPhoneの企業での採用が拡大しており、Cisco SystemsをはじめとするFortune 500企業の88%がiPhoneを採用
あるいは採用を検討しているという。
iPad 2の米国での発売が同四半期後半の3月11日だったiPadの販売台数は前期比36%減の469万台で、売上高は
28億3600万ドルだった。供給が需要に追いついておらず、また、有力市場である日本ではまだ発売されていない。
Macの販売台数は376万台で、前年同期比では28%増、売上高は49億7600万ドルだった。iPodの販売台数は17%減の
902万台で売上高は16億ドル。iTunes StoreやiPod関連サービスでの売り上げは16億3400万ドルだった。
売上高を地域別で見ると、アメリカが87%増の93億3200万ドル、欧州が49%増の60億2700万ドル、日本が56%増の
13億8300万ドル、アジア太平洋地域が151%増の47億4300万ドル、直営店経由が90%増の31億9100万ドルだった。
4~6月期の見通しについては、売上高を約230億ドル、1株当たり純利益を5.03ドル程度と慎重な予測を示した。
次世代iPhone(iPhone 5)の発売は9月以降になるとみられている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/21/news021.html 日経:米アップル「iPad2」、日本で28日に発売
s.nikkei.com/dW7dgw
米アップルは多機能携帯端末「iPad(アイパッド)2」を日本国内で28日に発売する方針を固めた。27日発表する。
この記事のネタ元は何だ?
27日発表って日本時間か?
http://www.applelinkage.com/index.html#110429004
Apple、売上高と純利益でMicrosoftを上回る
AppleInsiderでは、2011年1~3月期に初めてApple Inc.の純利益が
Microsoftを超えたと伝えています。売上高は2010年7~9月期に
Microsoftを上回っています。2011年1~3月期の
Appleの売上高は246億7,000万ドル、純利益は59億9,000万ドル、
Microsoftは売上高が164億3,000万ドル、純利益が52億3,000万ドルとなっています。
「造幣局が紙幣を刷るように、ソフトウェアのCD-ROMをプレスしている」
と言われたMicrosoftを利益でも超えるとは…。 噂だけど、一応。
http://taisyo.seesaa.net/article/199567694.html
Apple、ラップトップのCPUを"Intel"から"ARM"へ移行か?!
9 to 5 Macによると、SemiAccurateが、Appleはラップトップ向けのCPUとおそらくデスクトップ向けのCPUを
IntelからARMへ変更すると聞いたとレポートしているそうです。
SemiAccurateはARMのコアが完全に64bit化する2013年中頃以降にARMへと移行するのではないかと推測しています。
なお、SemiAccurateはApple関連の噂はあまり報じないものの、過去にAppleがMacでNVIDIAのGPUを採用しなくなるという予測をしており、
それは正しい予測だったそうです。
>>113
これ本当にそうなるんなら、過去のソフトウェア全部パーじゃね。
あとVM全般とか、wineとかは対応しきれるか気になる。 iPhone 2段階定額(パケットし放題 for スマートフォン/標準プライスプラン)の契約でも
通信機能をオンにしていると勝手に行われるパケット通信で下限額を超えちゃって
\1029 => \4410 となることについてソフトバンクの広告表示が不適切であった件
ringo-sanco 総務省, SoftBankに「iPhone」二段階定額プランに関する不適正な広告表示で行政指導
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3761.html
2段階定額(パケットし放題 for スマートフォン/標準プライスプラン)を利用し、かつ本日までにiPhoneをiOS4.0以上で利用するユーザーで、
2011年5月12日(木曜日)~7月31日(日曜日)までにウェブサイトより申告した場合、定額料の下限額(1,029円)を1カ月分無料とする。そうな。
http://store.apple.com/
Apple Store改修中
We are busy updating the store
for you and will be back shortly.
この国旗丸くしたやつかわいいな。
ベトナムなんてイーシンチューじゃん。 >>105
ジジババに iOS デバイスを使わせている身としては、iCloud には iOS 向けバックアップ機能を強く求む。 災難続きでappleも気の毒だなぁ
ふぐすま民の俺が言うのもなんだけど
>>122
何か今まで紙だったプライスボードがiPadに変わっただけっぽい
栄アポスト Apple to Unveil Next Generation Software at Keynote Address on Monday, June 6
http://www.apple.com/pr/library/2011/05/31wwdc.html
Apple の WWDC プレスリリース更新。
Apple CEO Steve Jobs 他は 6/6 10:00(日本時間 6/7(火) 2:00 a.m.)から WWDC を開催する。基調講演では、Mac OS X の第八版となる Lion や、iPなんとかの移動体向け OS の次期版である iOS 5 や、近日発売するクラウドサービスである iCloud をご披露する。・・・などなど。 もしそうなっても1年間限定とかじゃねの?以前にもそんな事やってたし
MobileMeが無料なら考えるんだけど。>iCloud有料版
色々な噂が出ていますね。
Apple、学生や教職員には「iCloud」を割引価格で提供か?!
http://taisyo.seesaa.net/article/206495895.html
昨日に、Appleが「Mac OS X Lion」にアップグレードしたユーザーに対し「iCloud」の一部サービスを無料で提供するかもしれないという情報があるとお伝えしましたが、
9 to 5 Macが、情報筋によると、Appleは学生や教職員を対象に「iCloud」を割引価格で提供するようだと伝えています。
Lion 調べたが、今回はやはり UI がメインですな。
http://www.apple.com/macosx/lion/
- The Mac App Store
- Launchpad - iOS 風ランチャー
- Full-screen apps - iPhoto, Mail, iCal, Preview
- Mission Control - Exopose+
- Multi-Touch gestures - Apple の独自 UI だし実は複雑。The rest of us にはハードルが高いよ。
- Auto Save, Versions, Resume - まあ普通に良い。Time Machine が統合された感じ。バックアップは iCloud だよね。
- Mail - 今回 iOS風に大幅に変わる。以前の UI でもいける。
>>30 UI の基本パーツの細かい変更もあり。
問題はサポートされるハードウェアと削除される機能。
http://ameblo.jp/gogo-machead/entry-10815303691.html
Javaランタイム、Front Row、Rosetta が終了らしい。 LionがPCにも普通にインストール出来るようになるらしい
Front Rowマジ終了け?これからは赤外線廃止か
WWDC 2011: Apple Mac OSX Lion の発売を発表
7月発売
$29.99 / 2500円ぐらいか。
App Store 経由でダウンロード販売のみ。4GB。
WWDC 2011: Apple iOS 5 を発表 - We're living in a post-PC world.
Notifications - 通知機能を充実
Newsstand - 雑誌・新聞を自動配信
Twitter 組込み
Safari タブ化
Reminders - 日時とかに加えて場所で通知
ボリュームアップボタンで写真撮り
組込み辞書
親指キーボード
PC母艦不要
iMessage - iOSデバイス間でメッセージング可能
無線で iTunes ライブラリと同期
2011秋に提供。
WWDC 2011: Apple iCloud を発表
メール、ドキュメント、データ類について5GBまで無料。広告なし。
購入した音楽、アプリ、書籍については制限なしの無料(?)。
写真は各30日間保存で1000ファイルまで。
永続的な保存は従来通り Mac/PC でやってね。
以下が自動的に iCloud に保存される。
- 購入した音楽、アプリ、書籍
- 写真とビデオ
- 設定とアプリのデータ
- Pages, Numbers, Keynote のファイル
2011秋に提供。
基本的に iOS をさらに使いやすくしてライバルを引き離すためのサービス。
どの位便利か現状ではあまりイメージがわかない。
iOS => iCloud(バッファ) => Mac というデータの流れなので Mac が不要になるという話では無い。
>>151
相変わらずギズは気持ち悪い文の書き方するよな。
論理展開がガチガチの信者だ。 >>151
ぱくったって・・・
馬鹿でもシャッターボタンはあそこにしたいって思うだろ・・・
6月のApple発表って結局なんだったの?
教えてください
>>157
iPhone、また iPad でも Skyfire と Opera Mini は(まだ)大丈夫。 Apple、AppStore の価格レートを切り下げ
\115 => \85 など
Mac OS X Lion の発売は日本時間21:30との観測がいろいろ流れてます。
他にも
・店内使用向けゴールデンマスターが Apple Store に納入
・一般人小売店で Lion の Pop が準備OK
・第3四半期決算発表日の翌日
などなど
「Mac OS X Lion」、発売は間もなくか--海外報道 - CNET Japan
http://m.japan.cnet.com/#story,35005272
何度もガセにひっかかって懲りたのか、一般ニュースサイトでは報道が少なめな気がする。 Apple が MacBook Air をアップグレード
バックライトキーボード復活
http://www.apple.com/jp/macbookair/
●MacBook Air 11.6inch
84,800円 RAM 2GB SSD 64GB
102,800円 RAM 4GB SSD 128GB
CPU 1.6GHz Dual Core Intel Core i5
ディスプレイ 1366x768
重量 1.08kg
サイズ W300×D192×H17mm
バッテリ 5時間
Thunderbolt x1
USB x2
●MacBook Air 13.3inch
110,800円 RAM 4GB SSD 128GB
138,800円 RAM 4GB SSD 256GB
CPU 1.7GHz Dual Core Intel Core i5
ディスプレイ 1440-x900
重量 1.35kg
サイズ W325×D227×H17mm
バッテリ 7時間
Thunderbolt x1
USB x2
SD x1
Apple が Mac Mini をモデルチェンジ
光学ドライブを削除
http://www.apple.com/jp/macmini/
●2.3GHz Mac mini
52,800円
CPU 2.3GHz Dual Core Intel Core i5
RAM 2GB
HDD 500GB
●2.5GHz Mac mini
68,800円
CPU 2.5GHz Dual Core Intel Core i5
RAM 4GB
HDD 500GB
●2.0GHz Mac mini + OS X Lion Server
88,800円
CPU 2.0GHz Quad Core Intel Core i7
RAM 4GB
HDD 500GB x2
◆共通
インターフェース Thunderbolt x1, FireWire 800 x1 など
通信 Wi-Fi, Bluetooth, Gigabit Ethernet
最大消費電力 85W
Apple Online Store でカスタマイズ可能
Apple が Apple Thunderbolt Display 27inch を新発売
84,800円
http://www.apple.com/jp/displays/
Thunderbolt + ユニバーサルMagSafe(給電)を一本化したケーブルが付属。
MacBooks のドッキングステーションとして使える。
Thunderbolt機器5台までをデイジーチェーン可能。
インターフェース
- Thunderbolt x1
- USB x3
- FireWire 800 x1
- Gigabit Ethernet x1
FaceTime HDカメラとマイク内蔵
2.1スピーカーシステム(49ワット)内蔵
最大消費電力 250W
7/20 その他
Apple が iTunes と iWork をアップデートしてフルスクリーン対応に。
Apple が USB で OS X Lion を8月に発売。価格は2倍。
Apple が Xcode 4.1 を無料に。Mac App Store で入手、
Flashがなくなると糞高い金をだしてアプリをそろえたのに困るっすよねw
嘘をついて「iPad 2よりICONIAが売れている」と印象操作するマスコミ | デジタルマガジン
http://digimaga.net/2011/08/ipad2-vs-iconia
「BCN ランキング」を元にした日本エイサーの発表を元にしたjapan.internet.comの記事を転載したYOMIURI ONLINEの記事。現在削除済み。
-----
日本エイサーは、7月1日に発売を開始した Android 搭載タブレット端末「ICONIA TAB A500」が、
家電製品・デジタル機器の売上ランキングデータを発表する「BCN ランキング」において
タブレット端末(スレート・iPad含む)の製品別月間売上(2011年7月度)において
マーケットシェア16.2%を獲得し、1位となったと発表した。
-----
そのランキング
ICONIA TAB A500 16.2%
iPad2 Wi-Fi 16GB ブラック 9.9%
iPad2 Wi-Fi 64GB ブラック 9.2%
iPad2 Wi-Fi 16GB ホワイト 8.9%
iPad2 Wi-Fi 32GB ホワイト 8.4%
iPad2 Wi-Fi 64GB ホワイト 8.3%
iPad2 Wi-Fi 32GB ブラック 8.2%
ICONIA TAB W500 4.4%
いや、ランキング自体は間違いじゃないでしょw
nexusを作る→appleに訴えられる
ルートのフラグが立ったようです
Apple が OS X Lion USBメモリ版を発売。
6200円。
※Mac App Store からのダウンロード版は2600円。
http://store.apple.com/jp/product/MD256Z/A
Important Note
When you install OS X Lion using the USB thumb drive, you will not be able to reinstall OS X Lion from Lion Recovery. You will need to use the USB thumb drive to reinstall OS X Lion.
ご注意
USB版からインストールした場合、(復元ディスクアシスタントて作成した)Lion リカバリからの復元はできない。
USB版からからの再インストールが必要。 >>217
Appleが倒産なんて想像すらできないが、
仮に万一でも会社が潰れたとしても
受け皿はいくらでもあるでしょうが Appleが倒産するときはアメリカが崩壊するときだわw
これもタイミングを見計らって行われた長期計画の一部なんだろう。
iOS 5、iPhone 5、iCloud といった新商品、サービスのリリースの少し前というのは、リリース後とか直前とかより時期として非常に適切。
>>229
今まで、Mac OS Xを始め、いろんなものを世界同時発売してきたけど、書籍もかよ。www 新作発表っていつなの?
毎年9月の頭だった気がするんだけど
どこに質問したらいいのか分からなかったんでこちらに失礼します
適切なスレかわありましたら誘導お願いします
障害者手帳を持ってたら割引制度みたいなのがあると聞いたのですが内容はどんなんでしょうか?
二日前にメールで問い合わせたのですが返事が無くて…
>>237
障害者は差別をする気はさらさらないが、それを逆手になんでも優遇されると思うな。
差別してください、ボクかわいそうでしょってことでおk? >>238
冒頭の「てにはを」を間違ってる。おれも障害者だな。割引あるかな。 米アップルが日本でもサムスン提訴、1億円の損害賠償求める | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23095720110908
以下抜粋引用
米アップルが、韓国サムスン電子傘下の日本サムスンとサムスンテレコムジャパンを相手取り、
サムスン製のスマートフォン「ギャラクシー」やタブレット端末「ギャラクシータブ」の日本での販売差し止めを求め、
東京地裁に提訴していたことが分かった。
9/8付のニュースですな。
10月に向けての下ごしらえ?
他の地域で優勢なので日本でもイケると思っているのか、しかし日本は業界(ドコモ)も国も世界の常識が通用するかな?
>>237
スレ違い。質問スレ池。
あと自分で調べられないなら家族とかにGoogleで検索してもらえ。
「Apple 障害者」で一発で問い合わせ先でるから。 4日前かつ Apple じゃないが。
タブレット用 Windows 8 である Metro の Internet Explorer 10 ではプラグインをサポートしない。
例えば、Flash, Silverlight。
理由は Apple と同様、電池の持ち、セキュリティー、Web標準への対応など。
Metro版「IE10」、「Flash」プラグインをサポートせず--MSが明らかに - CNET Japan
http://m.japan.cnet.com/#story,35007628 >>262
読解力不足で申し訳ない
個人向のやつで115000円書いてるけどこんなん買う人いるの? >>264
Adobe のプロダクトラインアップを見ると、こんな↓ターゲッティング。
まあ、業界のスタンダードなんだろうし業種によっては個人でも買う人もいるんでしょう。アップグレードは2万9000円だし。
----------
Flash Media Streaming Server 4.5
こんな用途に最適:
ビデオの社内配信を必要とする小規模企業
マーケティングのプロフェッショナル
ビデオトレーナー
ビデオグラファー
教育関係者
ソーシャルグループ
----------
ビデオストリーミングのためのメディアサーバー | Adobe Flash Media Serverファミリー
http://www.adobe.com/jp/products/flashmediaserver/ 本日の話題
コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議 -INTERNET Watch
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479740.html
かなり長いので、関係ありそうなところを抜粋して紹介。
● 補償金をスキャナー/プリンター、クラウドへも拡大すべきとの意見
(中略)
補償金制度の対象行為を録音録画だけでなく、複製可能な機器に拡大し、一元化した広く薄い補償金制度を創設することを提案している。
(中略)
複製行為を伴うクラウドサービスの利用にも補償金が必要との意味にもとらえることができ、JEITAが言及した「デジタルロッカー」の件もふまえ、クラウドサービスと第30条との関係の議論が注目される。
コピーされなければ元を買うと思ってる阿呆ども
コピーが出来なければ元を買わなくなるのがBDで証明されているだろうに
違法ファイルをしている連中よりもこういう阿呆どもが業界を潰していく。
そしてだれも消費しなくなる。
?
複数の噂によれば、10/14(金)(日本時間10/15土)に iPhone 5 発売で、
って自分で…
Amazon の Android タブレット 「Kindle」 は、安くない - japan.internet.com
http://japan.internet.com/busnews/20110929/6.html
---
さて、確かに価格は安い。でも Kindle は本当は安くはない。
(中略)
意味がわからない?では、説明させて欲しい。
あとで、ゆっくり払わされる
---
この記事にもあるが、Kindle が iPad の対抗馬として要注目なのは、Amazon も Apple も同じビジネスモデルで成功してるからだろうね。
>>274
WindowsでIE使ってたようなやつが、Macに流れてきてる。それだけのこと ういんからIEを無くせば
マイナスだったセキュリティ度が0.2%はあがって-56%ほどになるんだけどな。
Let's talk iPhone
iOS 5 は10月12日(来週水曜日ぐらい)にダウンロード開始。
Let's talk iPhone.
iCloud も10月12日開始。
Let's talk iPhone.
iPod touch の白追加。8GB $199 から。
iPod nano 8GB $129 から。
iPod shuffle 2GB $49
iPhone 4S 発表。10月14日(金)発売
A5 Dual core プロセッサー
8 メガピクセル(3264 x 2448)カメラ
1080p HDビデオ
AirPlay
音声指示のユーザーインターフェース尻β(英語、仏語、独語でね)
KDDI でも発売
16GB $199
32GB $299
64GB $399
おまけ
iPhone 4 8GB $99(米?)
iPhone 3GS 8GB 無料(米)
iPod shuffleてこれ以上イジルところあるのか
Siriのノウハウをフィードバックして
先代のリベンジとか
shuffle Type A(筒形)Type B(平四角)を1年毎にスイッチ。
なら両モデル出せば?
ソフトバンクが、iPhoneを購入でiPad 2を月額料金0円から利用できるキャンペーンを2011年10月14日(金)から実施、他。
http://softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20111007_02/
ソフトバンクモバイル株式会社は、iPhoneを購入するとiPad 2を月額料金0円から利用できる「アレ コレ ソレ キャンペーン」を、2011年10月14日(金)から2011年11月30日(水)まで実施します。
あわせて、現在iPhone 3G/3GSを利用中の方がiPhone 4/4Sに機種変更するとiPhone 3G/3GSで残っている分割支払金と同等の金額を毎月値引きする「実質無償機種変更キャンペーン」も実施します。
iTunes 10.5 リリース済み。
iCloud, iOS5 と連携したければ更新しておくこと。
Lion 復旧アップデートをリリース
Mac OS X アップデート 10.7.2 をリリース
Tips: iOS 5 の Newsstand をフォルダーにいれる方法
素早い操作が必要、かつ、バグ利用。
適当なアプリを他のアプリに重ねて、フォルダー作成の動作をする。
フォルダ作成のアニメが開始したら、急いでそのアプリでなく Newsstand のアイコンをフォルダに重ねる。
iOSが再起動するかもしれないが、気にしない。
フォルダ内の Newsstand を起動すると iOS がクラッシュして再起動するが気にしない。
将来の iOS アップデートで問題が出るかもしれないが気にしない。
How to Put Newsstand in a Folder [iOS Tips] | Cult of Mac
http://www.cultofmac.com/123415/how-to-put-newsstand-in-a-folder-ios-tips/
買収した地図ソフトウェアを、ヌルヌル動かすためには、
そうとう良いグラボ積まないとダメじゃね。
>>299
それはもうβ版みたいなのがあるってこと?
それとも勘違い? Adobe、モバイルブラウザ向けFlash Playerの開発を打ち切り
http://www.applelinkage.com/#a111109018
「モバイルデバイス上のFlashに対する将来の取り組みは、
Flash開発者がAdobe AIRで全ての主要アプリケーションストアに対応したネイティブアプリを制作できるようにすることにフォーカスしていく。
新しいブラウザや、OS、デバイス構成にモバイルデバイス向けFlash Playerは採用しない。」 >>308
設定>一般>ソフトウェア・アップデート
から。
iOS 5.0.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートにより、さまざまな機能が向上し問題が修正されます。主な内容は以下の通りです:
・バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正
・iPad(第一世代)のマルチタスキングジェスチャーを追加
・“Documents in the Cloud”機能に関する問題を修正
・オーストラリア英語による音声入力時の認識精度が向上
このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
iPhone 4S
iPhone 4
iPhone 3GS
iPad 2
iPad
iPod touch(第四世代)
iPod touch(第三世代)
このアップデートのセキュリティに関する内容について詳しくは、次のWebサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
初めての iOS 5 のアップデートなので急がず慎重にね。
>>312
知らないのが普通だよw
役員みんなが前に出て来るわけがないし、Appleの関係者は他の企業に比べ有名人すぎるんだよねw
>>319
つまりこんなかんじかな。
2012春~夏 iPad 3 Retina Display が、ドコモ、KDDI、ソフトバンクから発売。ドコモは LTE(Xi) 対応。
2012秋に同じくドコモ、KDDI、ソフトバンクから iPhone 5 が発売。
ウリはなんだ?新デザインと LTE(Xi)か?
やっぱりドコモが一番料金高いんだろうね。
テザリングは・・・無しか。 Appleからの決済情報を装う詐欺メール、新規ユーザーは特に注意を - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/27/news012.html
Mac専門のセキュリティ対策ソフトメーカーIntegoは12月26日のブログで、Appleからの決済情報を装った詐欺メールが出回っているとして注意を呼び掛けた。
Integoによると、問題のメールはクリスマスの12月25日と前後して「Apple update your Billing Information」という件名で出回り、「appleid@id.apple.com」というアドレスから届いたように見せかけてある。
本文は英語で「あなたのアカウントの決済情報は期限が切れています。決済情報を更新してください」などと記載され、AppleサイトのURLに見せかけたリンクをクリックしてログイン情報を入力するよう促している。
Nuance launches ‘Dragon TV’ voice-controlled platform ahead of Siri-powered Apple HDTV goo.gl/fb/WZSeI
音声アシスタント「Siri」がまもなく日本語に対応!?~iOS 5.1ベータ3にヒント - Touch Lab - タッチ ラボ
http://ipodtouchlab.com/2012/01/ios51-beta3-siri-japanese.html
日本語のパッケージは、「AddressBook」「Calendar」「Email」などの複数のplist(XMLファイル)で構成され、日本語で操作できる文例と思われる文字列含まれているようです。
例を挙げると、
「メールをチェック」
「今日佐藤さんからメール来た?」
「賃貸契約に関するメールを表示?」
「その人の会社に電話」
「メールを返信する」
などがあるようです。
「風雲戦国史」とゆうアプリを入れて
招待IDのとこに5123456と入力して下さい。
このアプリはGREEの
・ドラコレ ・コロンブス
などに似たゲームです。
招待IDを入力しますと1000両がもらえます。
これで有料ガチャが回せます
私からは お礼として
レベル50までサポート
します。よろしくお願いします。
「iCloud」への対応
Mac ログイン時に Apple ID でログインすることで、iTunes, メール、Facetime, Messages などのアプリにシングルサインオンでき、それぞれのアカウント設定が不要になって楽、ということかな?
「Gatekeeper」機能
アプリ導入を App Store 経由に誘導することでユーザーはより安全に、開発者はよりお金をもらえるように。
「AirPlayミラーリング」機能の搭載
AppleTV/iTV への布石なのか?
すると、当然、今回 Siri が含まれていないことが気になる。
サイトに記述があるが、中国向けに重点的に対応し、QQ, Baidu など、中国のメジャーなサービスを積極的にサポートするとのこと。
それ以外は iOS の機能やアプリの OS X 向け詰め合わせなので、$199 でよろしく。
iPhone, iPad ではサードパーティーのアプリが連絡先や予定のデータにアクセスし放題だったし
実際にデータを無断で送信するアプリもたくさんあったのを
開発者の指摘後にやっと Apple が対応を表明した件。
多数の iOSアプリがアドレス帳を無断送信していた問題、アップルは改善を約束 -- Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/02/15/ios/
本名、メールアドレス、誕生日、住所など集めようと思えば簡単に集めることができているということですね。
先日、映画借りようとレンタルショップで会員カード作ったら、本名、誕生日、住所とか記載しちゃったわ
その前は電気屋でもカード作るのに本名、誕生日、住所書いたわ
やばい、私の個人情報がいろんな所で収集されてる
で?
>>349
ごめん、うまい返しを思いつかんかったわ。
で、噂なんだが、MS Office が数週間以内に iPad アプリでお目見えだそうで。
Microsoft Office for iPad expected in coming weeks
http://www.thedaily.com/page/2012/02/21/022112-tech-apps-office/
情報提供者によると、iPad 向け Excel, Word, PowerPoint アプリが数週間以内に提供されるらしい。
その他の話として、
* デザインは Windows Phone や Windows 8 のメトロ風
* Android 向けは特に話はない
* 既に提供済みの OneNote アプリもメトロ風UI版に更新される見込み
Apple が日本でも iTunes in the Cloud を開始していた。
アップル - iCloud - あなたのすべての音楽を、すべてのデバイスに。
http://www.apple.com/jp/icloud/features/
新しく買った曲を別のデバイスに自動でダウンロードできる(要設定)。iTunes とのシンク不要。
以前に購入した音楽も再ダウンロード可能。つまり購入は一回のみで OK となった。
・・・ところが、今試したが、iTunes in the Cloud 以前の購入はダメなようで。
>>351
そんなことはないが、確かに一部の曲は戻ってこない。
例えばMISIAのEverything
サディスティック・ミカ・バンドのタイムマシンにおねがい
など。
もしかしたら、メーカーが品番変えたとかあるかもしれん(?)。 Apple が(iPad 3 の発表と思われる)イベントの招待状を送付。
3/7 10:00(日本時間3/8(木)3:00)からサンフランシスコで。
お題は「来て見て触れ」とかそんなかんじ。
Apple has officially sent out invitations for its launch event featuring the iPad 3, reports The Loop. The event is scheduled for 10:00 AM on March 7th in San Francisco and its theme is “We have something you really have to see. And touch.”
Apple announces iPad 3 event for March 7 in San Francisco - The Next Web
http://thenextweb.com/apple/2012/02/28/apple-announces-ipad-3-event-for-march-7-in-san-francisco/ 3/7 の発表まとめ
3/7 に iOS 5.1 がリリースされる。
数週間以内に Siri が日本語にも対応する。
AppleTV が新モデルとなり、3/16 に発売される。価格は据え置き。
iPhoto for iPad がリリース。iPad がモバイルの写真管理と編集端末になる。$4.99。古い iPad ではどうなんかね?
で、iPad
2048 x 1536 264ppi レティナ(相当)ディスプレイ。
A5X quad-core graphics プロセッサー。
5メガピクセルカメラ。1080p ビデオ撮影。
音声認識搭載。日本語も。
4G LTE。
厚さは 9.4(+0.6)mm、重さは 635(+34)g?(厚みがまして重くなった)
デザインはほぼ変わらず。
電池の持続時間はだいたい据え置き、価格も据え置き、4G LTE+Wi-Fi 版は Wi-Fi の +$200。
発売は16日、予約は本日から(日本を含む)。
(ここで、03:50:58 茨城県南部 震度3)
iPad 2 は -$100 価格を下げて販売。
モデル名称は iPad(あるいは 新iPad、あるいは 2012 の iPad)
2012 There's a lot to look forward to
iOS 5.1 アップデート開始
以下、コピペ
このアップデートには、次のような機能向上とバグ修正が含まれています:
Siriで日本語をサポートします(初期のサービス開始時には、使用が制限されている場合があります。)
フォトストリームから写真を削除できるようになりました
iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、およびiPod touch(第4世代)のロック画面にカメラのショートカットが常時表示されるようになりました
カメラの顔検出機能で検出されたすべての人がハイライトされるようになりました
iPad用のカメラAppを再設計しました
iTunes Match登録者用のGenius MixとGeniusプレイリスト
iPadのテレビ番組と映画のオーディオがより大きく明瞭に聴こえるように最適化しました
再生速度の変更と30秒の巻き戻しが可能なiPad用のPodcastコントロール
KDDI登録者向けのFaceTimeおよびiMessageのサポートを追加しました
バッテリーの寿命に影響するバグを解決しました
発信側の音声が途切れることがある問題を修正しました
このアップデートのセキュリティ内容については、次のWebサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP Apple が WWDC 2012 で MacBook Pro の新型を発表
MacBook Pro 15
- 画面 15.4inch 2880x1800 (220ppi 所謂retina相当?)
- CPU quad core Core i7 2.3GHz (最大2.7GHz)
- RAM 8GB (最大16GB)
- Flash 256GB (最大768GB)
- サイズ 0.71inch (約1.8cm)
- 重さ 4.6pounds(約2Kg)
- バッテリー 最大7時間
- I/F
Thunderbolt x2, USB3.0 x2
SD, HDMI他
(FireWire, Ethernetは無し。別売りThunderboltアダプタで)
Magsafe 2
- 価格 $2,199(本日発売)
ちなみに、
iPhone 326ppi
iPad 264ppi
なので、随分 retina の名も安くなったもんだ。
9/13(米国9/12) Apple が iPhone 5, iPod, iTunes(iTunes Store) を発表
iPhone 5
- 16/32/64GB
- ツートンデザイン、白黒2色
- 日本では SoftBank, KDDI から発売
- 価格は(米国では)従来と同じ
- 9/14(金)予約開始 21(金)出荷開始
- CPU は A6 にグレードアップ
- LTE
- 本体サイズと画面サイズを縦方向に拡張
- ディスプレイは 1136x640 pixel 4-inch(アスペクト比 16:9, 326 pixels per inch)
- 従来のアプリは余黒が表示される。
- 重量 112 グラム(18%薄い)
- 厚さ 7.6 mm(20%軽い)
- カメラ向上
- f/2.4
- Low Light モード
- Photo Streams 共有機能
- Panorama 機能
- 携帯回線で FaceTime
- 音質改善
- 4S より持つバッテリー
新接続コネクタ Lightning
iOS 6 搭載(以前の発表通り)
追加:iOS 6 は 9/19(水)からダウンロード開始
iTunes 11
- 10月にリリース
- Facebook、Twitter と連携
- iCloud 連携
iPod nano 第7世代
- 10月発売
- 16GB $149 7色
- 2.5 インチマルチタッチディスプレイ
- 厚さ 5.4mm
- FNチューナー内蔵(一時停止機能付き)
- ビデオ再生機能
- Bluetooth
- Lightning コネクタ
- 従来通りフィットネス、温度計対応
※カメラ、Wi-Fi、インターネット関連なし。
iPod touch 第5世代
- 10月発売
- 32GB $299, 64GB $399
- A5
- iPhone 5 と同じくサイズ4インチのretinaディスプレイ
- 6.1mm, 88 グラム
- iPhoto とか対応
- アルミ銀、黒、青、黄と product RED
- Loop 搭載(ストラップ取り付け用出っ張り)
- Siri 対応
- カメラ向上
- 第4世代も安くなって併売
- ヘッドフォンプラグの穴は下
EarPods
- 新型ヘッドフォン
- iPhone 5, iPod nano 7th, iPod touch 5th に同梱
そういえば、iOS 6 は画面高さが 1136 になって iOS 5 以下では使えないアプリが増えて行くんだろうな。
相変わらず買い替えに誘導するのがうまいな。
思い出したのでメモ
iPad の解像度は 2048 x 1536 で
iPhone 4S までの解像度は 960 x 640 なので、
2倍の 1920 x 1280 で iPad の画面に等倍で収まっていた。
iPhone 5 の縦の解像度は 1136 に増えたので、
2倍の 2272 は iPad の 2048 からはみ出す。
当面 iOS 6/iPhone 5 向けのアプリは、
・960 x 640、1136 x 640 の2モードをサポートする。
・960 x 640、1136 x 640、1920 x 1280 の3モードをサポートする(iPhone, iPad の両方をサポートするアプリ)。
・1136 x 640 のみサポートする。
の3種類になるんだろうと思う。
3番目のアプリは iPad の2倍表示でははみ出すので、
2048 / 1136 = 1.8028… > 1.8 倍にしないとうまいぐあいに拡張表示できない。
でもこれだと retina じゃなくてピクセルが潰れて表示が滲むのでは。
どうするんだろね。
iPad も iPhone 5 に合わせて解像度を大きくして、2272 以上の解像度、
ラインアップも12インチ(iPad)、8インチ(iPad mini)、4インチ(iPhone 5 以降)にするとか?
今更遅いかもしれないが、iPhone 4 持ちは iOS 6 へのアップデートはおすすめできない。
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/
1. ルート案内機能はiPhone 4S、iPhone 5、携帯電話データ通信機能を持つiPad 2以降でのみ利用できます。
FlyoverはiPhone 4S、iPhone 5、iPad 2以降、iPod touch(第5世代)でのみ利用できます。携帯電話データ通信料がかかる場合があります。
2. SiriはiPhone 4S、iPhone 5、iPad(第3世代)、iPod touch(第5世代以降)で利用できます。
インターネットアクセスが必要です。携帯電話データ通信料がかかる場合があります。
3. FaceTimeでのビデオ通話には、FaceTimeが搭載されたデバイス(発信者と受信者の両方)とWi-Fi接続が必要です。
携帯電話ネットワークでFaceTimeを利用するには、iPhone 4S、iPhone 5、携帯電話データ通信機能を持つiPad(第3世代)が必要です。
携帯電話ネットワークで利用できるかどうかは通信事業者のポリシーによって異なります。携帯電話データ通信料がかかる場合があります。
6. パノラマはiPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第5世代)で利用できます。
Apple が iOS 4.3 未満に引導。
すなわち Xcode 4.5 のターゲット iOS が 4.3 以上となり、
以下のデバイスには(普通は)新しいアプリも入れられないし更新もできない。
iPod touch(1st generation)
iPod touch(2nd generation)
iPhone
iPhone 3G
アプリのiPhone5対応
http://www.toyship.org/archives/916
極薄21.5&27インチiMac発表 10万8800円で買える
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/114/114210/
アップルが21.5インチと27インチの新Macを発表しました。
最大の特徴は本体の薄さ。ディスプレーの最薄部は5ミリで奥行きは17.5センチです。
最小構成の価格は、21.5インチモデルが10万8800円から、27インチモデルが15万4800円から。
21.5インチモデルは11月、27インチモデルは12月発売予定です。
Apple が Mac mini を更新
2:25 AM:次はMac mini。
2:26 AM:仕様を紹介。USB 3、デュアルまたはクアッドIntel製Core i5またはi7 Ivy Bridge、Intel HD Graphics 4000、最大16GBのRAM。2.5Ghzデュアルコアi5、4GB RAM、500GB HDDで599ドルから。
2:26 AM;サーバエディションも1TB HDD×2で999ドル。出荷は今日から。
以上、以下より。
http://m.japan.cnet.com/#story,35023428
iMac 記事こちらの方が良いか。
光学ドライブ無しだそうで。
Apple、良く使用するアプリをFlashドライブに格納する「Fusion Drive」技術を搭載した新型「iMac (Late 2012)」を発表(MAC お宝鑑定団 blog(羅針盤)) - エキサイトニュース
http://a.excite.co.jp/News/apple/20121024/Macotakara_18112.html
光学ドライブが無くなり、USB 3ポート x4、Thunderboltポート x2、GigaEthernet、SDXCカードスロット、ヘッドフォン端子などを背面に装備しています。
また、iMac (27-inch, Late 2012)は、SSDとHDによるハイブリッドドライブ「Fusion Drive」を搭載しているそうです。
「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353731377/
この記事ミスリードを狙ってるな。意図は知らんが悪質。
記事をよく読めば
2013年1月末までiPhone5に買い換えれば
¥3240お得なプランを同時にやると書いてある。
さらに、2013年2月以降も値上げにならず
キャンペーン延長とか別の割引プランが出る
可能性は高いと思われる。
以下、この日経記事より
同社では、今回の実質値上げと同じ7日から、
iPhone5を対象とした割引サービス「かいかえ割」を
2013年1月末までの期間限定で展開する。
期間内にソフトバンクの既存端末から
iPhone5へ機種変更したユーザーを対象に、
パケット定額料を5460円から4410円に割り引くものだ。
(略)
月月割の圧縮幅は390円×24回で9360円、
かいかえ割の割引幅は1050円×12カ月で1万2600円なので、
2つを差し引きすると割引額は3240円となる。
× ¥3240お得
○ ¥3240お得
米国のメディアやネット企業を狙ったサイバー攻撃が相次ぐ中で、米Appleも社内のMacがマルウェアに感染する被害に遭っていたことが分かった。
メディア各社が2月19日付で伝えた。
IT情報サイトAllThingsDなどの各社にAppleが寄せた声明によると、Webブラウザ用のJavaプラグインの脆弱性を悪用したマルウェアが、Apple社内の「少数の」Macに感染していたことが判明。
同社は感染したシステムをネットワークから隔離した。
情報が流出した形跡はないとしている。
問題のマルウェアはApple以外にも複数の企業に対する攻撃に使われているもので、ソフトウェア開発者向けのWebサイトを通じて流通しているという。
これに先立ち米Facebookも、1月にJavaの脆弱性を突いたゼロデイ攻撃の被害に遭い、従業員のPCがマルウェアに感染したことを明らかにしていた。
このマルウェアも、Facebook従業員がアクセスしたサードパーティー開発者のWebサイトが感染源だった。
また、Twitterも2月1日、同社のユーザー情報を狙った不正アクセスを検出したと発表。
1件については進行中の攻撃を発見して直ちに対処したが、ユーザー約25万人のユーザー名やアドレス、セッショントークン、暗号化されたパスワードなどの情報が流出した恐れがあるとして、これらユーザーのパスワードをリセットする措置を取った。
Javaは、OSを問わないマルチプラットフォーム対応の特性を利用して、WindowsとMacの両方を狙った攻撃に利用されている。
Macの場合、OS X LionからはJavaをインストールせずに出荷されるようになり、追加的なセキュリティ対策として、35日以上使われなかったJavaを自動的に無効化する措置も導入した。
Appleは今回の攻撃発覚を受けて19日、Javaマルウェア削除ツールの更新版をリリースし、今回のマルウェアを検出・削除できるようにしたと発表している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/20/news037.html intelのGPUじゃなくて、AMDのAPU(旧ATIのグラボ)を採用してくれないかな
どう見てもMacにはそっちの方があってると思うんだが
パスワード148万件も流出か ヤフー不正アクセス :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230NP_T20C13A5000000/?dg=1
ヤフーは23日、玄関(ポータル)サイト「ヤフー!ジャパン」が16日に不正アクセスされた問題で、抜き取られた可能性のある2200万件のIDのうち、148万6000件は暗号化されたパスワードなども流出した恐れがあると発表した。
パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な「秘密の質問」も含まれているという。
ヤフーはIDの悪用を防ぐため、秘密の質問を使ったパスワードの再設定機能を一時停止。ヤフーは148万6000件のIDについては24日早朝にパスワードと秘密の質問をリセットする。対象となるIDの利用者はログイン時にパスワードなどを再設定する必要があるという。 【セキュリティ】米政府機関、テロ対策でネット利用の個人情報収集--MS、Google、Apple、Facebookなど9社が協力か [06/07]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370596283/
正直miniをratinaにするメリットはうすいとおもう。
値段が高くなってバッテリーが持たなくなって重くなって速くならないなら誰も嬉しくない。
iPhone 5s/5 と 5c 向けの Dock が 9/20 に発売されていた。
Apple純正アクセサリー「iPhone 5s Dock」が発売されたのでさっそく購入!iPhone 5で使えるかやケースを付けて使えるかも試してみた【レビュー】 - S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア
http://s-max.jp/archives/1581957.html Amazon Fire Phone, 32GB (AT&T)
http://www.amazon.com/dp/B00EOE0WKQ/ref=kods_fp_mwgw_vid
4.7インチIPS液晶
ゴリラガラス3、外装はラバー素材
Snapdragon 2.2GHz quad-core CPU
Adreno 330 GPU
2GB RAM, 32GB
カメラは1300万画素、f/2.0、光学手振れ補正。
Fire Phone契約者は写真をAmazon Cloud Drive に無料で無制限に保存可能。
Androidべース Fire OS 3.5、アプリは Amazon Appstore から購入する。
動画配信、音楽配信(Prime music)、電子書籍(Kindle)サービスに対応。
カメラ、音声によるアイテム認識機能 'Firefly'
認識したものについて Amazon から購入や Wikipedia 参照など可能。
物品の他、バーコード、テレビ番組、曲、OCR(URL、電話番号)を認識できる。
3D効果インターフェイス 'Dynamic perspective'
4つの専用赤外線フロントカメラから
使用者の「頭」の方向を監視し、
UIや画像を動的に立体表示する。
AT&T から2年縛りで $199.99 にて発売(予約は今日から)。 SIMフリー版iPhone 6/6 Plusが販売停止 Apple Store、オンライン・実店舗とも
Appleはこのほど、SIMロックフリー版「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」のApple Storeでの販売を停止した。Apple Storeの通販サイト、実店舗とも扱いを停止している。
【画像】リアル店舗でも販売停止
Apple Storeの通販サイトでiPhone 6/6 Plusを購入しようとしても、「出荷予定日:現在ご利用いただけません」と表示され、購入できない。
実店舗についてもWebサイトhttp://www.apple.com/jp/retail/iphone/で、「SIMフリーのiPhone 6とiPhone 6 Plusは、現在取り扱っていません」と明記されている。
Appleからコメントは得られなかった。ネットでは「円安に伴う再値上げの準備では」との憶測も流れているが、事情に詳しい業界関係者によると、値上げの予定はないが、販売停止が長期化する可能性はあるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000023-zdn_n-prod 新しい MacBook
$1299/1599
12インチレティナディスプレイ
1.1/1.2GHz dual-core Core M
8GB RAM
256/512GB SSD
USB-Cx1 電源と各出力兼用
Force Touch trackpad
シルバー、スペースグレイ、ゴールド
MacBook Air
CPU向上, Thunderbolt 2
13インチ MacBook Pro
Force Touch trackpad搭載、CPU向上
Apple Watch Sport
38mm $349~
42mm $399~
Apple Watch
38mm $549-$1049
42mm $599-$1099
Apple Watch Edition
$10000~
4月10日より予約・展示開始
4月24日15時(米国太平洋時間)より販売開始
3月9日(米国時)から配布の iOS 8.2 で Apple Watch App を入手
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!....
apple watch発表した当日、世界的に11時間もappストアなどダウンしたことを未だ公式謝罪もせず隠蔽している糞企業apple
常識的企業ならば、迅速に謝罪し、原因を究明して対策する。
appleにとってマイナスになることは隠蔽・・・
11時間のダウンによってアプリのインストールなど出来ず大勢が損失を被ったのに、何も無かったかのように沈黙。
糞企業でしょ!!
mac app store のアップデート開くと Internal Server Error
mac の ibook でコンピュータカテクリックすると、日本で取り扱い無い
などなんかオンラインサービス各種おかしい?
ついこの間iPhoneが値上げされたけど、すぐ一月後とかにされなかった残りのiPad値上げとか考えられるかな…
Appleは音楽への強い情熱を持っています。
はじまりの時からずっと、
音楽は私たちを突き動かす力であり、
私たちをインスパイアしてくれる
ものであり続けてきました。
だからこそ、それをさらに
良いものにしようと思ったのです。
数百万の曲にアクセスできるようにして、
あなたにこれまで以上に多くの曲を届けます。
音楽を知り、音楽を愛する人々が
あなたのために選んだおすすめを紹介します。
アーティストとファンの間の結びつきが
さらに深くなります。
毎日24時間オンエアする
グローバルステーションで、
ラジオを再び創造します。
これがApple Musicです。
そして、これは始まりにすぎません。
6/11
Apple、マップのためのApple版ストリートビューカーの存在を公表 - ITmedia ニュース
applewatchが登場した時点でワイヤレスイヤホンは同時発売すると思ってたわ
早くオーディオ端子無くして欲しいな
> 748 名前:名無しピーポ君 :2015/11/24(火) 12:28:48.30
> 噂の日教組保育士がまた報復やったってさ
>
> 749 名前:名無しピーポ君 :2015/11/24(火) 12:41:16.38
> あーーーー在日居住地にある能満幼稚園の
【あらかじめ見る2016年日本の消費市場ヒット商品動向】韓国貿易協会「サムスンギャラクシー、来年日本市場でヒット予想」[11/23]
サムスン電子のギャラクシーが来年、日本市場でヒット商品として善戦するという展望が出てきた。
韓国貿易協会東京支部は23日「あらかじめ見る2016年日本の消費市場ヒット商品動向」という報告書で、
サムスン電子のスマートフォンをヒット予想品目に選定した。
該当報告書は来年の日本の消費市場ヒット商品のキーワードに「IT-Fen」を挙げた。情報技術(IT)分野が
頭角を見せるとして機能性・効率性・新しさなどに消費者が反応すると見通した。
韓国貿易協会は報告書で、サムスン電子のギャラクシーは高品質かつ合理的な価格などにより今年の販売量が
前年より10倍以上増えたとして、来年まで上昇の勢いが続くものと展望した。
中央日報日本語版 2015年11月23日15時34分
http://japanese.joins.com/article/748/208748.html アップル、3月18日に「iPhone 5se」「iPad Air 3」発売の可能性 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
https://wirelesswire
微妙なラインアップが徐々に増えてきていますね~フフフ 新製品発表会で2ちゃん実況が賑わいを見せてる。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ふっふっふ時代の流れにインプット
高校の頃調子乗っとった奴とかから解らなくして無差別殺人か学会で変死
包丁と先生とヤクザ使っとったもんとかから解らなくして無差別殺人か学会で変死
どうしても嫌がってる事ばっかりを付くとか辞めた方のがいいぞーお前ラー。
あー鎌倉から出よー。冬眠を辞めよー。
Who♪威嚇臭が2012年からキとるー。Who-。
ドミーに池田
タンクローリー車
嫌だよ。汚いもん。
おばさん
新見舞
黒柳友紀
先輩が電話中
ダンス中の女の人
小学生
宇野病院
桜病院
便箋取ったのが家康とか
シビックであいつむかつくおこぼだよー。
小学生がエロ動画を携帯で録画していた。
厚の引きこもり生活がまた始まるよー。
そんなとこでそんな事しとるな!
はっーはっはっー!
お前そんなにでっけぇうんこだったのかよー!
千尋、いいからもう一回入院しなさいとか。
あっ君。散歩行くかー。
あーあっ君あっこキリストの道場だー
協会だー。
外人が自転車でなんだお前-?
10円玉が落ちていた。
電車を下りるとかにこっちを見ながらXとか。
んー?なんだー?こいつ?
なんだこいつか?いい加減にしろ!
俺の先輩にねーすぐナイフで刺すって言う人がおる。
セブンイレブンの人ってさー?
こーう時間が流れる事になってねーやねー?
岐阜県海津市の野村って方が他界されましたよ。
閉店なさらないんですか?
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi
IPhone 6 Puls が壊れた。
具体的にはヘッドホンモードになったまま通常の通話ができなくなったのだ。
最初は焦った。完全に壊れて電話機能が無くなったと思った。
Softbank落合店に行くと新宿ビックロにあるAppleストアへ行けと言われた。
Appleストアに行くと修理不能なので初期化させて欲しいと言う。
バックアップは毎日しているので良いと伝える。
初期化には二種類あって表層初期化と深層初期化である。
深層初期化は工場出荷状況をも初期化するため完全に破壊される可能性がある。
まず表層初期化をした段階で復旧しないことが判明。
深層復旧の話になった時点でAppleコールセンターに連絡し責任の分界点を明確化する。
Appleコールセンターの森スペシャリストが対応した。
森が言うには「深層初期化してください。大丈夫、安心ですよ」
ところが現場のAppleストアの意見では深層初期化で壊れる可能性が高いとのこと。
壊れたらどうなるのか聞くと「新規購入42000円頂ます」とのことで、そこで俺が切れた。
「Appleの新品商品が3か月で壊れたんだぞ!製造者責任じゃないか!」
今年1月下旬に携帯電話を落として画面を割ってしまった僕は新品に買い替えていたのだ。
すると「交換はしましたが補修処理となっていますので保証期限が過ぎておりますので有料です」
3時間話したがAppleコールセンターのスペシャリスト森は有料だとしか言えないようできりがない。
僕にできるのはApple製品を二度と買わないことだ。
史上最悪のメーカーである。
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員の父親は権力はあるが凡人
チビを思って幾晩も泣いた
チビに告白した時、ちゃんと言ってくれたって
喜んでくれた(2015年8月20日だったと思う)
ストレートに「僕は君を愛しています」
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ドトール使うと集団ストーカーにあってますよ
必ずどんな道でも人がいるようにされたり
特定のコンビニのものを食べると気分悪く
なったり 俺の場合、他にしてもすぐ対応される
まあ集団ストーカーで調べて下さい
対象を発狂させるようなアタックかけてます
kiuchi (全てのバージョン転載可)
前の店員を思い出させるようなものが
1日何度も現れたり洗脳しようとしてる
学会のお偉いさんは佳子様が嫌い
おそらく キリ大 だから
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
>>817
そうだよね。
Apple Watchがなくても全然困らない。
今の所高価なおもちゃ。 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl iPhone 7
Suicaがどの様に使えるか様子見の人も多いと思うよ
私もその1人
>>865
人が殺到し過ぎてサーバーの負荷が上がりすぎたりってのもあるし、ありがちな間違い事例が出揃ってから必要かどうか考えるレベルだね。
applepayスレの混乱ぶりは醜悪、予想できていた事態なのにそれを楽しむくらいじゃ無きゃサービスインと同時にやるもんじゃない。 >>871
あれ、何が面白いんだ?
世論操作実験? >>875
新MacBook Proは正直タッチバーがデザインを崩してる気分がするな。
“ジョブズなら”タッチバーは無くせ、だがタッチバー機能は入れろとか無茶振りするだろ。 Appleは情報サービスではとっくに敗北してるな。
検索、マップ、音楽配信、電子書籍、AIとビッグデータ…
横浜の山岡百合45歳は子供の頃絵に描いたようなブスでいじめを受け、小学校でも中学校でも大をもらした登校拒否児か
アップルがDr.Dre主演の、オリジナルドラマを作成してApple Musicで配信らしい。
Dr. Dre Filming Apple's First Scripted Television Series (Exclusive) | Hollywood Reporter
'Vital Signs,' the technology giant's inaugural original, is described as a dark semi-autobiographical drama (featuring at least one orgy scene).
http://www.hollywoodreporter.com/live-feed/dr-dre-filming-apples-first-864502
これを真面目にやろうとしてるならさらにダメダメっぽいと思う。 アップルもトランプに睨まれてるから
iPhoneかiPadのアメリカ生産を検討せざるを得んだろうよ。
その前にCEOの交代が先か、LGBTがお嫌いだからな新大統領さんは
そもそも、ずっと右肩上がりなんてあり得ないし。
それなりの数字が維持できてりゃOK
windows10/8800円(税込) office2016/5800円(税込) office2013/3800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
iPhoneが衛星携帯になってiSsatellite加入でiCloudサービス無料に
>>967
システム要件がiOS9以降なので
iOS8.x.x以下、あるいはiPhone 4以下では使えなくなるアプリが出る。
アップル純正アプリ(メール、カレンダー、マップ)、iCloudのアクティベートもなのでは? lud20200508131357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1298990539/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Apple Newsfc2>1本 YouTube動画>13本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・Apple News Plus
・【悲報、日本サービス外】「Apple News+」発表、ニュースに加え300の雑誌が購読できて月額9.99ドル--日本は含まれず
・今AppleWatchSeries3買うのはあり?
・【New iPad】AppleStore購入組 禿Wi-Fi 登録スレ
・Welcome to the new 'single' board!
・AppleWatch以外の時計の話題スレ
・★090820 newsplus『幸福実現党 NEWS RELEASE』マルチポスト
・AppleWatch大ヒット。バンドを交換できる腕時計
・【手入れ】AppleWatchレザーループオーナー専用
・糖尿病患者家族のAppleWatch血糖値測定希望スレ
・AppleWatch サイズ検討スレッド 38mm 42mm Part3
・AppleWatch サイズ検討スレッド 38mm 42mm
・★090912 news4vip 「◆Double/.Bw 」による「すかった。」コピペ連投
・★090314 news 長野県による「uploda.org」「vipper.org」URLマルチ報告
・AppleWatch サイズ検討スレッド 38mm 42mm Part2
・★090525 news4vip 「vipperだけでオフしようずww」スレ乱立報告
・★081026 news4vip 「www2.vipper.org/vip******.jpg」連投報告スレ
・Appleが16日に新製品の発表会開催! 新AppleWatch7やiPhone12くるか?
・Appleが16日に新製品の発表会開催! 新AppleWatch7やiPhone12くるか?
・【ID無し】雑談★52【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
・【お笑い】Apple『iPhone13は指紋認証無いけどAppleWatchでロック解除できます』→出来ませんでした
・Apple SIM
・applestoreについて
・Apple Music 31曲目
・Apple Music 38曲目
・Apple Music 55曲目
・Apple Music 43曲目
・Apple Music 54曲目
・Apple Music 53曲目
・Apple Music 52曲目
・Apple Music 56曲目
・Apple Music 50曲目
・Apple Music 47曲目
・Apple Music 51曲目
・Apple Music 41曲目
・Apple Music 39曲目
・Apple Music 40曲目
・Apple Music 45曲目
・Apple Music 46曲目
・Apple Music 44曲目
・Apple Music 53曲目
・Apple Music 35曲目
・Apple Music 36曲目
・Apple Music 37曲目
・Apple Music 32曲目
・Apple Music 33曲目
・Apple Music 30曲目
・Apple Music 24曲目
・Apple Music 23曲目
・Apple Music 11曲目
・Apple Music 34曲目
・Apple Music 19曲目
・Apple Music 追加曲紹介
・Apple Vision Pro
・Apple Music 59曲目
・Apple Music 57曲目
・Apple Music 48曲目
・Apple Music 49曲目
・Apple Music 60曲目
・Apple Music 53曲目
・Apple Music 42曲目
03:21:49 up 97 days, 4:20, 0 users, load average: 5.60, 5.91, 6.23
in 0.042091131210327 sec
@0.042091131210327@0b7 on 072316
|