異常に畏まった話し方&トンチンカンな話の内容とか、シンメトリーの拘りとか発達障害ぽい
アスペは完璧主義だから整形を繰り返すのにも合点がいく
ASって極端に運動が苦手な人が多いよ(必ずではないにせよ、かなりの確率)
林檎は運動神経いいのを自負しているが。
そういう自分がガチASなので。
まあASでないにしろ、なんらかの発達障害は持っているかもな<林檎
それを芸術分野に生かせているのは幸せな事だと思うよ
>>6
どんくらい運動神経悪い?
自分も結構悪いんだ・・・ >>11
あなたもASの疑いあるの?
そうだな。自分の場合、男だけど跳び箱4段開脚ができなかったくらいのレベルだから黒歴史以外のなにものでもないw
(閉脚はなぜかできた)
あとASの場合は、球技が苦手な奴が多いと思う、物理的にもコミュ的にも
キャッチボールが不得手なんだよな~ (補足)筋トレとか個人で黙々と取り組める運動は嫌いではないね。
自分に限っては、
球技が苦手なくせにバスケのシュート率は何故か圧倒的に高かったが。
>>13
ちょっと言われたことがあっただけなんだがさ・・・
まぁ他の点では当てはまらないことも結構あるから分からないんだけども
診察してもらったの? ASの人は妙にかしこまった話し方も特徴的だが、
文体もどこか形式ばっている故、判る人には判りやすい。
息子が1人行動が多いって昔話してたよね>林檎
発達障害的?な素質は若旦那にも受け継がれてるんだろうな
>>15
医師によって診断基準は異なっていて、
現・主治医には「ASというよりはADHDに近い」と言われているけど、
発達障害が酷かったのは事実で小学生の頃に発達障害科に連れていかれた。
年齢を重ねるにつれ周囲からは一見判りづらくなることが多いみたいだけどね
(ASやADHD)。 >>17
遺伝もあるだろうから、親が早期発見してあげないと後々 大変だと思うよ。
自分の場合は発達障害だと気づくのが遅かったんだけど
「なんで普通にできないんだ!」って父親に虐待まがいのしつけを受けたのが未だにトラウマだ。
ヘンな意味で天才的に記憶力よかったりするのが裏目にでている。
悪い、この話はメンヘラ板でやった方がいいかもな。 林檎の発達障害は良い発達障害
世の中の発達障害の大半はただの無能w
林檎はアスペでも発達障害でもないだろ。音楽の才能がは異常だけど。
あと初期の林檎は自分が世間からどう見られ思われてるのか考えてやってたしな
宇多田はアスペかな
アスペ
人に執着する
身なりに無頓着
運動音痴
ADHD
人に執着しない
合理的
運動神経が良い人も多い
お洒落好きも多い(ただしセンスがおかしい)
当て嵌めるとするなら林檎はADHD?
特定の分野に関して(のみかもしれんが)に関しては、
通常以上の才能を発揮できる奴が多い(発達障害)
要は、それを生かすポジションに就けるか否か……で有能・無能が決まるんじゃねーの。
専門職なんかは発達障害を生かして
それなりに出世してる人が多いよ。
1度聴いただけですぐにピアノで演奏できる とかってのが発達障害、ってイメージ(勝手だけど)
林檎のように作曲して詞をつけるというのは違うよね
(発達障害)坂本竜馬、黒柳徹子、ビル・ゲイツ、アインシュタイン、エジソン……
他にもいるかも。
世間に認められれば障害すら強みになる。
どのみちコミュニケーションは課題となるだろうけどな。
椎名林檎に関しては、正直よく判らない。
発達障害っぽくみえなくもないが、ただ紛らわしいだけの健常者(?)かもな
ちなみにASは理系科学系が圧倒的に多い。
良くも悪くも数字や科学?に執着する傾向がスゴい。
ま、文系ASもいるにはいるだろうけど。
イチローもなのか。
たしかベッカムもなんかの発達障害(ASではない筈)だったような。
スポーツ選手にも隠れ発達障害(AS以外で)多いかもね。
あと研究職系。
演技をしてまで発達障害に憧れるのか……
ま、障害なんて言葉が悪いだけで
才能さえ発揮できる場に就けばデキる奴も多い。
>>31
えっえっ
別に発達障害を演じてはないだろ
更に言うと憧れてもいないだろ 普通の人なのにちょっとイッちゃってる系を演じてただけだよ
林檎は人付き合いが上手なタイプではないよね
昔の動画とか見ても今とキャラは違うけど空気読めないのは相変わらず
その分すんごい努力してるんだろうし、そういう所に憧れる
才能ある女性シンガーソングライターは喋り方に違和感があると思う。
偏見かもしれんが。
林檎もそうだがユーミン、中島みゆき、宇多田等々
喋りが個性的だ。
最近の人だとYUIも変な喋り方だね。
>>39
確かに西野カナとかもしゃべり方変だよね! >>40
しゃべり方変を変にするのが今のはやりです。 きゃりーぱみゅぱみゅって見た目の割に話し方普通だな
100%アスペではない
あるとしたら自己愛性か演技性人格障害
>>13
俺もアスペだけど体育の成績はいつも2だったわ
とにかく球技できなさすぎ
これがアスペの主要症状の1つである協調性運動障害によるものと気づいたのは成人してから このスレのおかげで林檎オタのアスペ率の高さが明らかになってしまった
私もアスペルガー症候群と診断されておりますが
姿勢や歩き方がおかしいです
>>52
俺は音楽は林檎しか聞かないし同じアルバム何百回も聞いても飽きないけど、これはアスペだからだと思ってる >>30
ベッカムは強迫性人格障害だったはず
イチローはぱっと見自己愛性人格障害っぽいな >>28
俺は文系アスペ
数学物理さっぱり
おかげで大学でても就職できません・・・ チャットとかメールとか友達としてると
自分のことばかり一方的に話してて
相手に話をさせようとしてないって凄くわかるよ
>>57
障害者=無能、という世間一般の偏見に囚われすぎては
何もできないよ?ASにはASの利点もある。没頭したことに関してはとにかく強いとかさ。
理系がさっぱりできなかったのは、
あなたが理系に興味を持てなかったから、じゃないか、と。
でも文系には没頭できたから大学まで選んだのだと思うよ? で、自分がガチASだから、一方的な意見になっていたら申し訳ないけど。
『目的』を先に設定して、その為の手段を構築していく方がASには有利だと思う。就職するだけが路ではないから。
ASの強みを生かして生活費を貯めればいいんじゃね?
たとえばネットオークションを徹底してリサーチする、とか。
生活資金になるぜ?
どのみち、ASでない奴にASの事情は判らないだろ。
世間一般の意見にいちいちブレないしぶとさだけは鍛えるべきだと思う。
>>56 周囲をみても発達障害と人格障害を併発するケースも多いように思う。
成功者になれば結果は勝ち組。
>>59 只のバカの1つ覚え。又はボキャ貧。 >>61
そこだけは(自分含め)
本人が自覚を持って後天的にでも改善させていく必然があると思う。これは課題。
自覚して直していこうという意思があれば少しは補えるんじゃないかな、と。 誤解招く安価だった、
>>只のバカの1つ覚え。又はボキャ貧=>>58みたいな言い方する奴らのこと、って言いたかったんだよ。 友達ができたとしても相手に興味がもてなさすぎて
相手からメールが着たら返事を返すだけで
自分からメール送らなくて疎遠になるパターンがおおい
自由とか個性とか言うならアスペくらい受け入れるべき
発達障害だか人格障害だか知らないけど、林檎はおかしい
どう考えても林檎は発達障害じゃないよ。
リアル障害児持ちが言ってみる。
だから林檎はそういうフリしてた(憧れてた)ただの天才なのよね
林檎の掴み所の無いような、どこか不可解な雰囲気は発達障害っぽくはある
やたらと合理的で強いところも普通じゃない
それが天才ってものか
林檎の謎さは演技じゃないでしょ
昔は今と真逆で元気キャラだけど空気読めず浮いてるところは今と同じ
普通にしたくてもどこか変になっちゃうんじゃないかな
そういう凡人とのズレがステージの上での存在感・魅力に繋がってるのかもと思う
>>86
ボンボヤのMCでの浮き具合も半端なかった。 >>90
林檎のMCなんてあんなモンだろ
むしろ今回は上手かった方だね >>93
だからボンボヤのMC も って。
「そんな動詞があるの?」「ボンボヤる、ボンボヤらない、ボンボヤるとき」「それ関西の方の発音ですか?ボンバヘ!」
これ、上手いか? >>94
変なところに拘るんだよねw
この前Mステスーパーライブの動画見てたら、林檎がスーパースターって単語を会話で出した後に急に発音に拘って「スゥパースタァー」って言い直して謎だった >>95
駅前(留学)だからね。
英語の発音なんてどうでもいいんですよw 林檎が変わってるのは常識の範囲内
こんだけ曲作ったりしてんだから普通の人とズレてて当たり前
だから発達障害の奴とは全く違います
会話の中でどうでもいいところに拘っちゃうのは曲や歌詞のシンメトリーと共通しているのかもね
発達っぽい少し危険な香りのする美貌を持った女性が優れた曲を作ったりする
と、その不安定さに魅力を感じる。
こういうのが芸術家でありアーティストと呼ばれる人種が水を得て生きられる
世界なのだろう。
林檎は定型発達以外の何者でもないよw
ただ中二病なだけ
椎名林檎の企画者が…………駄目だ。これ以上触れたら
セックス依存症のわりには最近全然色気無いよな?
今は男いないんじゃないの?
あの乳は魅力だし、どんなあえぎ声出すのか聞いてみたいEMI
伊澤「 あ"あ"あ"あ"あ"ああぁッーー!!(低音) 」
>>125
ASは有り得ないと言ってるのに何で併発を持ち出してくるんだよ >>132
精神崩壊カウントダウン。
真実を知れば 発達障害の割りに顔立ちがフツメンっぽい
中島美嘉とかトミーフェブラリーの方が余程発達っぽい顔してるけどなあ、多分
椎名には表情あるしね。中島とかトミーのように発達はもっと無表情っぽくて
顔立ちが整ってる。といわれる。
>>136
お前みたいなゴミにそんなこと判断できるわけないだろ 故シド・バレットの家族が彼の死後ASの典型症状があったと告白してたな
あと共感覚の持ち主だったって。林檎は良くも悪くも優等生すぎる気がする。
むしろ戸川純とか後藤まりこなんかが発達障碍っぽく見える
(確定はできないけど)。
久しぶりにチャンネルガイド読み返してたら林檎のインタビューページに「今の世の中はバランス感覚ある人しか生き残れない、奇人変人は淘汰される時代」というような話題があった
つまり林檎はアスペだの精神病だのとは無縁の正常な人だってことだな
今更言うまでもないかも知らんが
林檎は優れすぎていて我ら凡人から見れば異常な人に思えます
ガッツリフェラ椎名林檎
http://onayamifree.com/viewthread/1599315/all#res5
No.10 11/05/25 07:17
お礼
一括ですみません。アスペルガーの事を知らなかったので 変わった子だなと思っていました。この娘の姉と私とで いつも変わってる…と話していたんです。
何故か今更 椎名林檎にハマりずーっと歌って 私に楽しそうに話して来るのを見てると…心配になります。私は椎名林檎を知ってますし好きですので 話しを聞いてやれますが 同級生で知ってる子いるのかしら? 友達と何話してるのかしら?と とても心配です。
周りとのコミュニケーションが取れなくて 本人が苦しんでいるのなら 何とかしてやりたいと思うので 保健所に行って来ます。保健所の方がいいですよね? 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
となりがアスペ