◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム 水星の魔女 616 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1731062269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:::donguri=2/4
!extend::vvvvv:::donguri=2/4
↑ スレ立てで1行ずつ減るので
スレ立て前にコピペして3行にしてください
"その魔女は、ガンダムを駆る。"
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼: http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁とする
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨: https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >>980 が宣言してから立てること、無理ならば報告し立てれる人が宣言してから立てること
・重複・乱立スレは利用しない
■放送&配信情報
season1 MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日から2023年1月8日まで毎週日曜 17:00
season2 MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日から7月2日まで毎週日曜 17:00
配信情報詳細 → https://g-witch.net/onair
□公式サイト
https://g-witch.net/
x.com/G_Witch_M
https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ: https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設: https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
(※その他の関連サイトは別に記載)
▽前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 615
http://2chb.net/r/anime2/1726803048/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured ■スタッフ
企画・制作:サンライズ
監督:小林 寛 副監督:安藤 良
シリーズ構成・脚本:大河内一楼 原作:矢立肇/富野由悠季
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵/戸井田珠里/高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED/稲田 航/海老川兼武/形部一平/寺岡賢司/柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥/鈴木勘太/前田清明
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定考証:白土晴一 SF考証:高島雄哉
設定協力:HISADAKE コンセプトアート:林 絢雯
プロップデザイン:絵を描くPETER/えすてぃお
美術デザイン:岡田有章/森岡賢一/金平和茂/玉森順一朗/上津康義
美術監督:佐藤 歩 色彩設計:菊地和子
撮影監督:小寺翔太 編集:重村建吾
音響監督:明田川 仁 音楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
□キャスト
スレッタ・マーキュリー :市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン :Lynn
グエル・ジェターク :阿座上洋平
エラン・ケレス :花江夏樹
シャディク・ゼネリ :古川 慎
ニカ・ナナウラ :宮本侑芽(第10~12話:白石晴香)
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
プロスぺラ :能登麻美子
デリング・レンブラン :内田直哉
■主題歌
OP:1期「祝福」YOASOBI 、2期「slash」yama
ED:1期「君よ 気高くあれ」シユイ、2期 「Red:birthmark」アイナ・ジ・エンド
この板のスレはレス数が 20 未満だと
スレ立て後3時間で落ちるようです
目ェーいっぱいのアアしくふくを
>>1に!!
ってヨソのスレでやりつづけてるんだけどみんなノリがワルくてね
MBSフェスはスレミオ&御三家は出演決定なんだろうなグッズ的に
あと若山がダンダダンで出るっぽいけど、エナオじゃ絡みようがないよな
スレミオって何であんなにとってつけました感が強いの?
公式カップルの癖に他に男キープしてんじゃねーですよ脚本ほんとに無能無能無能
プロデューサーも脚本家も男だし百合への解像度が低すぎるよ
またスレミオアンチか しかも連投までして(呆れ)
ここはアンチスレじゃないので
どうぞアンチスレの方でいくらでもコメしてください
オッサンがオッサンに百合の描写を依頼したゴミ脚本
オッサンずらぶ
スレッタとミオリネの関係性はとりあえず匂わせの絵とアリバイの結婚描写だけ入れとけばいいやろ的なやっつけ
百合を描きたいなら女性脚本家起用するのが当たりまえでしょう?!
スレッタが笑顔でミオリネを抱っこしてさあ、ミオリネも笑顔になるとかさあ、そういう基本的なこともできねー無能は脚本家やめれば?
MBSのオリジナルグッズ
これ売れるのか?
わたしゃいらん
スレミオが両想いのカップルなんだよな
あと続きはアンチスレでどうぞ
あれが男をキープしてるように見えるってちょっと病気を疑うよ
水星は成功したのは凄いよな 人気ない事にしたいアンチは毎度論破されてるよな
人気があれば続編決定してるはずだけど脚本も設定も壊れてるからやるならスピンオフかリブートしかない
それか矛盾を無視した3年後の世界だよね
勿論脚本と設定を壊すスレミオは排除です
このキャラの3年後は同人で勝手に補ってて
主人公が他人に親の罪擦り付けてニコニコ笑顔で私たちは幸せなんでハッピーエンドです祝福~!のどこが倫理観的に正しいのか説明してくれるか
肯定派の倫理が正しいなら公式タグでエロ絵垂れ流しもないし
公式に変な外人がリプなんてしませんよ
肯定してんのかも怪しい百合ナイトって絶対内容の話しないよな
>>37 ほら、認知が歪みまくってる
どうしたらそんな悪意マシマシの歪曲ができるのやら
どうせ内容の話してもそんな頭じゃ理解できんでしょ
さっさと消えてくれ
単純な頭してるからスレミオ結婚してうれち~って感想しか出てこないんだろ
>>27 住み分けすらできない人達が作品やキャラに偉そうに倫理観がないとか言ってるの愚かすぎて泣けてくるわ
倫理観がないのはアンチだということの証明を自らしちゃってる
アニメスレなのにスレミオ絶賛しか許さない方が異常だろ
スレミオ祝福だけやりたいならせっかく作ったスレミオスレでやればいいのに
続編が作られないから人気ないみたいに言うけどアナザーで続編なんてそうあることじゃないだろ
GとWとXとSEEDと00とAGEと鉄血と水星…
種は言わずもがな00も制作中
Gはよく分からん企画
>>44 SEEDのおかげではないでしょうか…エアリアルは女の子主人公だから御祝儀買い
キャリバーンは売れたけれど物語の結末に納得いかない人が萎えて後続展開が上手くいかない気がするんだよね
キャリバーンプラモ出した時なんかもう話出た後だし萎えるもクソも
>>47 水星が名指しでちゃんと成果出した扱いな以上、それ以下でも以上でもない
あいてしても無駄やで
だいたい2年とか延々粘着アンチとかどうかんがえても普通ではない人がいるということ
>>49 成果なんてこれからがものをいうのでは
と思う
女の子主人公だったから甘い顔で対応されただけでしょう、評価は捏造しても甘くないと思う
>>50 グッズいらねーとか言ってるのがまず客ヅラしてるのがおもろい
ミオリネアンチおばさんは今日も5chで啓蒙活動してんのか
とりあえず売り場で棚の守護神になっているニカねえのプラモをみんなで買ってやれ
アンチミオリネおばさんはまだ5chで啓蒙活動してんのかよ
Xかミオリネアンチスレでやってくんね?
まあ他の作品と比べて水星は凄いってのは
その作品を落とすようだから言いたくないけど
アクエリオンとワタルの新作が来期からあるけど
これは作品の悪口じゃなくあくまで前評判だけど良くないわな
ただ水星始まる前はこんな感じであんまり期待されてなかったのが
1話放送後に大反響でその後も最後まで話題になり続けたって
ジャンプ作品でもないアニオリだと近年でもそんなにないと思うよ
日5でやったのもあるだろうから、深夜でなく今後も日5でやってほしいとこだな
>>35 水星は小説や外伝は売れていないからストーリー的なものは評価されていないんだろ
続編は作れないのはそれ
スレミオ結婚式でもやるくらいならできる
水星はストーリーはね・・・
ほとんどスレミオ百合人気のおかげ
>>56 ニカチュチュはなんでいつもランダムグッズの中に組み込まれているのかわからん
チュチュはともかくニカとかモブやん
プラモまで出したけど裏切り者とか誰も買わんやろ
もっと他に入りそうなメインキャラいそうだけど
>>58 新作アクエリオンはキャラデザがめっちゃ批判されてるけど
内容は始まってみないとわからんな
ちなみに音楽は水星と同じ大間々昂
>>62 止まれない企画でしょ
アニメとグッズ部門で連携が取れていない
順番的にはニカを出すのはおかしかないだろ
チュチュの前にニカは本来なら出ていてもいいくらいで
ただ需要があるかどうかは別にして
水星はスレミオの百合だけって言うけど
ただの百合ならここまで人気出てないと思う
テンペストをベースにした復讐劇の中に百合を組み込み、舞台は学園にして親子の関係性にも踏み込んだ
従来とは違う新しい設定が主人公とヒロインにマッチしたから人気出たんだろう
>>65 シュバルゼッテはかなり前からプラモ宣伝してたのにアニメでの扱い酷かったからね
テンペスト要素がそれほどスパイスとして効いてたとは思わないものの
無かったら無かったで野放図でもっとよくわからない作品だったはずでそれはそうかも
でも評価されるほとんどの部分は“女性主体のファンシーなガンダム”ってとこにつきると思う
ファンシーはいいんだけど日曜のキッズロボアニメみたいで自分の求めてた内容と違う感じもした
ウケたからそれでもいいが、まだ愛でられるような作品ではないからこそ新展開に期待
>>64 ガンダムageかな?
この路線やっぱり諦めきれんのやな
>>69 テーマがとっちらかって最後に無理矢理軌道修正した印象
>>71 そうだけどなんとかまとまって綺麗な終わりの感覚もして
一番くじも最高でまあよねったよねw
話がとっ散らかったのはスペアシ問題がダメだったんだ
スペアシ関係は見事に売れていないから
グラスレー関係とニカが売れていないのでどこが蛇足だったから悪わかり
スレミオ百合はだからそこは人気なんだよ
ただ話がとっ散らかった代償でストーリー的なものは三流な感じ
それがノベライズや外伝が売れていない原因て感じで
>>74 >>75 小説はスレミオ株ガンメインでスペアシもなければやる事も少ないのになんで話題にならないんですか
アクエリオンの新作は主役の性別を
明かしてないよね(他のキャラは性別は出してるのに)
好意を持つ相手(女性)は居るみたいだから主役は実は女で
百合展開とかあるかもな
まあそれやっても水星の二番煎じなんだけど
>>76 アニメの詰め込んだ内容の補完かと思ったらそんなことなかったからじゃね?
しかしスレミオは人気のはずなのになんでスレミオだけのオリストだと売れないんだろね?
スレミオじゃなくて御三家の方が人気だった?
スレミオはキャラデザもかなり良かった
人気要素の1つだから単純に百合だからってわけでもないでしょ
あのクソ高額アパレルが完売したのも、スレミオの着用デザインが描き下ろされたからだと思うし
>>76 スペアシ問題の宙ぶらりん中途半端キャラの地球寮がいるからある意味でスペアシ関係要素はあるやん
あと無駄にキャラが多すぎるから地球寮いるととっ散らかるし
地球寮がわりかし話をつまらなくする癌
スペアシ問題としても中途半端でアクションても中途半端でアニメキャラとして面白みが無い
ゆーて20年も前の骨董品なSEEDパイセンが優先されるあたりさ
今の(金払いのよさげな)大人層はSEEDとそのゲームが初ガンダムな人も多いんだろうし
優先とかでなくはなから映画とセットのリバイバル企画だったんじゃないの
大人になった層を振り向かせるのも商売だし
そのうち水星も動きがあるかも?
そういえばセブイレ専売のタンブラーとポーチの現物まだ見てないな
水星はあれ以上の続き何やるんだ?
蛇足にしかならないと思う
やるならもうスレミオ結婚式の番外編くらいでいいよ
思えばホワイトベースって地球寮に比べたら素人だらけだったのに軍人に勝る優秀さでしかもストーリーを盛り上げるキャラ揃いだったな
天穂のサクナヒメの米袋と迷ってるのよ
使い勝手は完全にアッチだしおにぎりポーチかわいい
他作品引き合いに出して水星叩きする人って大抵その作品のこともそんなに好きじゃないし理解も浅いんだよな
水星で一番の好男子はティルなんだけどな
イキって女に暴力振るわないし逆ギレして暴言吐いて女泣かせないし初恋の女をテロに巻き込んだりもしない
そして何より相手の気持ちを尊重した行動が取れる
もちろん顔もいい
>>89 それね まあ○○に比べたら売れてないや(売れてるって)
一番楽な方法ではあるんだろうね
ただ客観的に見ても水星は成功(売れた)んだよね
だからアンチも○○に比べたらって何かを出さないと反論
>>81 今も昔もシリーズNo.1の売上の作品に向かって骨董品て
>>81 seed以上なんてそれこそ初代くらいだし、そのseedの次点にくるくらい若い層へヒットしたと言われた水星はようやっとる
>>91 ティル寮長にしてたら地球寮はもう少しマシだったろうな
>>97 そもそもどの作品も売れない奴らはいるからな
不思議ではない
>>96 水星の新規は若い層とそれ以外で半々言われてる
つまり種と水星以外は若い層よりその時の若い層以外の層に受けた感じ
まあIP単位でおっさん向けなのがガンダムだけど、逆を言えば大人からでも入れるてことだな
ニカはミカエリスとデミバと同じであの扱いで売れるわけが無いわ
ガンプラはそもそもどの作品でも安定して売れる
キャラクターはスレミオ以外は厳しいな
ニカはまあアニメでの扱いがクッソ悪すぎるってのはもちろんあると思う
チュチュファンからもニカねえを慕っていたことを黒歴史にしたくてペア売りを解消してくれって思われているようなキャラを売れるわけねえべ
スレミオファンからもチュチュファンからも完全に無視されてるからニカチュチュペアにしようとかも4人そろえようって気概にもならんし
ミオリネさんのチーズ味スティック美味しかったです
トマト粉末がまぶしてあるのがいろいろな事後の匂わせだと思いました
>>105 映画あることと若い層への受けは別に関係ないし
>>106 じゃあ水星は金にならないから早々に見切りつけられたと考えてもいいかもね
>>86 もうそういう現実離れしたキャラ設定って若者にはウケないんじゃね
10代で戦争に巻き込まれて戦艦やMSを簡単に動かしちゃうなんて、どう考えてもおかしい
>>96 当時若かった悠木碧にはめちゃくちゃ引っかかったみたいだが
>>107 水星がグループの商品サービス好調に繋がってた言われてるからそれはない
もともと水星前から年に何作やるか発表されてたから、予定通り進行してるだけじゃないのか
後の世で
メスガキキャラ大杉時代
とか言われんだろうな
409 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/10/31(木) 22:40:15.98 ID:CdZUF0M50
バンダイ2024年3月期統合レポートより要約
IP価値拡大に貢献した 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」
・20年前からのファンに加え10代から20代の若年層も多く来場、新たなファン層の拡大を感じた
成功の要因
・グループ各社がSEEDシリーズの商品・サービスを20年にわたって展開し続けていたこと
・SEEDシリーズの多くの過去作品が配信され、幅広い世代への作品への理解が促進されたこと
・「SEED FREEDOM」の新商品だけでなく過去のSEEDシリーズのリピート商品の販売も好調に推移するなど、作品のファン層の広がりと連動する形で大きな相乗効果が発揮された
SEEDは映画で10代~20代のファンを獲得とか具体的に言及されてる、水星は若いファンが~みたいな曖昧な言及しかされてなかったな
水星はめっちゃ売れてはバンダイも言ってる実際円盤もグッズもガンプラ売れたし
水星が売れたってなったら困る人居るの?
>>112 統合レポート見るならcgoのやつも見ろ
水星についてちゃんと言及されてる
つか社内的にも水星で育てた穂をSEEDで刈り取った認識なんだな
水星ファンとしては悔しみも正直ある
>>113 「私達の思いどおりの結末にしなかったから水星は失敗した」というアンチ(主に男女カプ厨)の論が崩壊する
なのでそういう人達にとっては水星が成功したという事実は困るってことね
>>116 >>115 海外でも種は成果残したようだけど、それができたのは水星やってたからと言ってるな
水星で盛り上げて種で狩るてのは、種がちゃんと若い層呼べたことからも完全にバンダイナムコの戦略勝ち
しかしなんで外伝や小説とかストーリー系は売れないんだろな
だから水星はスレミオの百合が売れたんだよ
ずっとスレミオの百合だけやってれば良かった話
ジェタークとはいらん
そういや小説連載20話まで行ってたわ
あとがきに今から小説5巻の用意し始めたって
ジェターク絡みを無くしてスレミオに集中してれば良かったはあるわ
ジェタークに時間を使った割にはスレミオ以下の売り上げだもんな
売れるスレミオをもっと丁寧にやってくれりゃ良かったのに
ぶっちゃけ水星ストーリーは三流
スレミオの二次創作がなかったらワイはこんなにハマっていなかった
ガンプラ売れた話をスレミオの百合で売れたって言い換えるバカが多くて頭が痛くなるな
スレミオの出番が沢山あってジェタークもいないスペアシもやってない小説オリストがあるのに全然売上に繋がってない説明をしてくれ
TV版をただなぞるだけの小説なんかどんな作品だろうと売れないだろ
>>129 オリストの存在すら知られてないの結局スレミオの人気も知名度もそんなもんてことでは
>>131 馬鹿の一つ覚えみたいにスレミオだけのストーリーにしろって言ってるアホに効くからな
失敗作だと思ってる嫌いな作品にいつまでも粘着するの時間の無駄だと思わんのかな
>>133 それジェタークがいらない男が要らないってピーピー言ってるスレミオ厨にも特大ブーメランだぞ
いつまでも粘着して公式凸までやってんのスレミオオタクじゃん
何言ってもID:SVCbi7oWdが完全に論破してくるな
>>124 それでもそれが一番当てになる
なんなら成果出してないなら言及しなきゃいいし
でも水星単体の売り上げって出たことがないんでしょ?
>>135 ナントカの一つ覚えで小説の話しかしてないのに論破とは
スレミオは人気だというやつと
オリストはスレミオごりごりなのに小説は売れないとな
スレミオは人気なのか不人気なのかどったやねん?
>>137 そもそも単体の売上なんて出してる作品ないはず
>>139 本気ファンはそれほどいないけどバズりに力をいれたぶんガンダムの宣伝役にはなったでしょう、キャラ造形は良かったからね
ほんとに人気があればMBSはスレミオオンリーで決まってる
種は外伝も小説もしっかり売れてるね
水星は外伝と小説が売れないのはどこに差がある?
人気のスレミオの百合をふんだんにやっているのに
アニメ本編にも言えるけどオリストといい腫れものは避けるスタイルで突っ込んだストーリーができないから水星は全体的に物語的なものは面白みに欠ける
イベントも確かにスレミオが本当に人気なら御三家の男声優の人気の力を借りなくてもいいはずだからな
>>142 そういや決算でも水星が話題になって、他事業好調に波及した的なこと言われてたな
機体の売上は鉄血よりも下回ってそうだが(一般販売の少なさみるに)宣伝効果でガンダム全体への貢献を果たしてるようだ
種の小説みたいにアニメ本編を補うような内容なら小説ももう少し売れただろうな
>>146 スレッタとミオリネと地球寮とシャディクの補完やフォローはしつこいくらいしてるけどなあ
話題にならないだけで
スレミオがよく女だから甘い判定を受けているけど男ならものすごい叩かれているって言われるように正直スレミオだと話が広がらないからね...
男主人公の方が面白いよやっぱ
>>147 あれはフォローとは言わね
結局肝心なことは曖昧で暈してるから
スレッタとミオリネと地球寮はフォローといっても結局この人たちは行動力に欠けているは変わらないし
>>149 曖昧もクソもないものはないとしか言いようがない
それが嫌なら百合アニメでも見てろって事
言い張ればどうにかなると思ってんのかね
だいたいキャラクターバランスはOPのとおりだろう
男女で変に分断しても意味はない
あと小説は想定内でしかないから、ぶっちゃけ売れてないのはつまらないからよ
アニメ本編と関係ないわな、書いてる人の力量の問題なんせひとりでやってんだし
種の場合、設定はただのたたき台っていう福田監督の指針もあるが
水星に関しては本編外の補完はするなみたいなお達しが出てるのかと思うぐらい
振れ幅がない
あと、スレッタやミオリネなどのキャラは声優さんのリアクションから作られてるんだけどそれがないのが
デカすぎる
>>145 中身がしっかりしてないからバズらせるしか方法がなかったと思う
水星の売り上げは殆どがガノタのプラモデル愛でできていて、プラモデル販売にミオリネが貢献できたかは自分は否定したい
なんも設定とか決めていないから水星は小説や外伝で出せるものが無いからつまらんてところあるわ
変に入れたスペアシ問題とか中身が無いからスペアシ関連のキャラはみんな不人気やろ
中身が無いから人気になりようがない
だからスレミオでエモい百合百合させるしかないわけ
>>148 そう思うならもうこのスレ来なくていいんじゃない?
無理して居座る必要ないからさ
>>153 2クールしかないからなあ
まあなんにせよ成果は残せたならええと思うが
>>154 スレミオにエモさなんてないじゃん
女の子が2人いて結婚してればスレミオじゃなくてもいい奴らばっかり
>>148 スレッタ扱いにくそうにしてるのは感じた
クロアンみたいに女でも派手に辛い目合わせてもええと思うがな
グエルの地球周りはスレッタでやらせるべき
グエル主人公の方が話が広かったのはある
まあクロアンは女でもちゃんと動くじゃないかと言われたらスレッタのキャラが悪かったとしか言いようがないか
>>153 バズったのは後付けだろ
グエルがあんなにバズるなんて誰も思ってなかったと思うぞ
制作陣は特に
水星ってバランスよく売れていないというかすげえ片寄があるね
プラモだけ見るとプラモはガンダムは全体的に売れているからあまり参考にならない
1クールも終わろうとしてる話数で弁当食えないくらいでトイレに閉じこもって泣いてたスレッタに地球行って便所飯して帰ってくるなんて無理に決まってんだろ
>>161 グエル主人公にしたら、ただのガンダムじゃん
>>156 バズらせるしかってさすがに笑うところだとおもうけど
そんな簡単なことじゃないでしょ
あと水星ではじめてガンプラ買ったとか、そうとう久しぶりに買ったってのは見たけど
SEEDはどうなんだろうね自分は見てない
>>161 グエルかミオリネの役割をそのままスレッタに移してやらんと主人公が薄くなるからなあ
3人に役割振ったらそりゃ薄まってまうわ
スレッタが地球に行く意味も理由もないのに何を言ってんだか
アニメでも株ガンパートはつまんなかったしな
スレミオをわざわざ離れ離れにしなくても団結してニカを素直にみんなで助けに行く展開にして盛り上がれば良かったのに
そういうところがジェタークに箱人気で負けるところだと
地球寮の男連中のビジュアルが悪いという不利さもあるとは思うが
悪男でも結局シャディクやオリエラは女性人気はあるからな
4月にチーフガンダムオフィサー交代してんだよな
このあとどういう方針になっていくのか不透明
新訳ゼータで結末変えたのがわりと不評だけど
水星に関しては、ちょっとまずったとこ修正しても、そう怒るファンはいないとおもう
小説版はテレビとはちがうパラレル展開、これがいちばん売れたろうな
ほんと同じことしか言わねえな…一年以上思考停止って人間のすることじゃねえぞ
キャラクターバランスはオープニングのほぼまま
言い張っても意味がない
個人的につまらんとかいうのはアンチスレでどうぞ
おれの思ったんとちがうと2年も言い続けるアホ
これが理解できないやつの魅力
シャディク人気ないだろ
いつもグッズ余ってんじゃん
シャディクとニカが売れない
でも最近はグエルも言うほど売れない
水星は設定が壮大なのに描写される範囲が狭いからなあ…
戦争シェアリングやらスペアシやら言って大半の舞台が学園とその周辺
新規が喜んでいたのは花より男子やっていた頃だからずっとあのノリを続けてれば良かったと思うよ
クワゼロもスペアシも無い方がすっきりする
>>171 君も1年たってるんだから水星の不評の原因くらい飲み込もうよ
水星界隈において1番頭がイカれてるのは政治思想を持ち込んだり公式が思い通りに結婚を認めてくれないと株主総会にまで凸するオタク共だろ
あいつら呼び込んだスレミオの存在が害悪
>>177 アンチ側のオマエの中での不評なんてどーでもいいんだよ
>>175 半年しかないんだから狭い範囲しかできないだろ
2クールで収まる内容のキャラの数と問題にすればよかったかな
スペアシ問題を無くしてクワゼロだけに集中させるとかしとけば
>>179 可愛ければ正義という時代は終わってるよ
かっこいい女だったかな?甘やかされたよね
新規が食いついたのは初期のノリだからあのまま学生の決闘だけにしとけば良かったかな
シャディクやニカは変な属性つけずに学生にしてたら今よりはまだ売れたんじゃね?
>>176 花男で喜んでたのはSEEDやOOを観てた世代じゃないか?
言うても放送終わって人気が続いてるのは凄いな グッズも売れてるしな
Xでも水星のイラスト今だに投稿されてるし
>>185 水星はZ世代が好きなアニメランキングには全然入っていないので
新規といってもそれくらいの年配の層だよ
日経の調査でも水星やっていた頃でもガンダムの商品を買っていたのは高齢層だから
>>187 水星の新規は若者とそれ以外で半々言われてる
そりゃ売上の振るわない商品の一つや二つはあるだろう
売れてない連呼しかしないならアンチスレ行けよ
ちゃんと市場調査してる日経が水星放送時と放送後もガンダムを購入層は中年って出てるから若者っても40代くらいなんだろ
商品が売れるってならむしろ宇宙世紀やSEEDとかの方が水星より売れている気がする
鉄血もしっかり売れているしな
ニカは美プラでガンダム系であんなに売れないのもどうなんよ
>>191 そもそも母数が違うから、上の年齢に人気あるコンテンツは年齢上がるんだろうよ
>>192 ニカだけでなくエピオンやらインジャも残ってるから別段珍しくもないかと
>>194 新作で人気と言われている作品でそれは言い訳にならないよう
>>195 そんならガンダム系は再販品割とすぐ履けてるからニカだけで判断するのも違うぞ
ガンダム系の美プラはみんな好調なんでニカだけ売れていないから言い訳にはならんね
>>197 単体の売上は鉄血以下なんじゃね
ただガンプラが売れてないてのは違うぞ
これはバンナムも言ってるし
水星は売上の話ばかりするやついるけどそもそも水星は歴代ガンダムに比べて円盤の売上も書籍もたいしたことないから
他のガンダムにイキれるほどすごくないぞ
ガンプラはどのガンダム作品も売れてる
水星に限った話でもない
そもそも単体の売上なんて出てないし
わかってるのは水星はちゃんと成果出したて事だけ
ガンダムは単体の売上だけでなく、放送することによりシリーズへの波及効果もあるからな
売れてるのはともかく水星ってもっとちゃんとしてたら持続性あったろという残念な作品でもあった
もともと持続させるつもりじゃなかったんじゃね
本命は映画SEEDでそこまでの繋ぎ的なものだったのかも
だから2クールで終わらせたんだろ
思っていた以上に人気出たって感じがする
>>205 本命はそうなんだろうけど、せっかくでかい世界観だし活かしてほしかった
売れてないとか不人気とか言ってる奴の大半はこんなのより僕ちんの欲しいキットを生産しろと言いたいだけだろうね
鉄血はほぼ毎年一般販売のHGやら出てるけど、水星は今んとこクロスシルエットやらキャラプラだけなんよな
まあ鉄血も一年空いてから出だしたから、水星も来年からどんどん出すのかもしれんが
もっと世界観をコンパクトにしてキャラも少なくしてたら2クールだったならそうした方が良かったと思うわ
水星のマイナス点はストーリーじゃないだろう
ストーリーは賛否産んだけどそれだけ最後まで引き付けた訳だし
やっぱり百合とノマカプを混ぜた事じゃね
このせいで百合層でも水星嫌ってるのも居るし
ノマカプ側はアンチ化したのも居るからな
商売として結構な顧客を逃した気はするな
スレミオはガッチリ固定させてグエルとか御三家は他で相手を作るべきだった
>>210の要約 キモオタにこびへつらえ、それが俺の希望
>>211 いや言うてもスレミオが人気なのは疑いない訳で変に男混ぜずにスレミオを押し出して
グエルとか人気キャラには他のキャラを当てたら百合層は今より釣れたしノマカプ勢も釣れただろう
来年から2029まで毎年大作予定されてるけど、今秋からは全体的に宇宙世紀に振るようで、オルタナシリーズもやると言われてるけど、すでに準備されてるテレビ作品は水星でなく新作なんだろうな
ゴミシナリオでも、未完成であれば今後への期待のせいで「面白くなりそう」と誤解させられる
水星はそれを最後まで続けた未完成脚本の典型例
大河内に任せたのが運の尽きです
大河内だからこそ盛り上げられたとも言えるから果たしてどちらがいいのか
2人だけの閉じた世界で結婚するなら1クールの地球寮だけであとはデリングとプロスペラとMSがあれば作品的に纏まりやすかったな、と
大河内だけの6話までは完成度も高くて面白かった
他の脚本家を入れない方がいいんじゃねって思う
脚本家混ざるとキャラまでその脚本家で性格違ってたし
プラネテスが大河内1人にやらせてまとまりが良かったけど脚本家を何人も使うのは良くないなと感じた
>>212 昔ならともかく今はカプ固定させて派閥争いはさせないようにしてる作品多いからね
カプ争いって洒落にならないから
百合とノマカプはきっちりわけたら良かったと思う
始まる前に若い女性の意見を聞いた割にはノマカプと百合を混ぜたのはなぜ?ってなるわ
プラネテスにルナリアンが出てきたりするのに
水星の宇宙描写がなんであんな悲惨なことになるんだよということでだいぶ疑われてる
スレミオで結末決まっていたなら御三家に他の女をつける展開の方が良かったってのは同意
5ノレを見てたら変ないざこざが無くていいし
あとニカチュチュとかセセロウとか最初に固定ペアで推しているものになぜマルタンとか混ぜる?とか水星はそう言う変なとこあった
Xでセセロウやニカチュチュの人が2人の絡みが見たいのにマルタンを間に混ぜてマルタンばかり推してくるのなんなん?て怒っているの何人か見たし
それはスレミオにもグエル混ぜてグエルばかり主人公ばりに活躍させてどっちが主人公なのかわからんみたいな反応されてたし
17話からわざわざスレミオを決別させずに2人は困難を乗り越えるのに協力で良かったかな
喧嘩別れなんて1期でやってるのにまたやるんかだったわ
いちいち男混ぜるのはやめた方が良かったな
>>218 わざとでしょ
どっちの層にも金出させるために
視聴者同士で争って荒れようがバンナムには関係ないし金儲けのほうが大事だもの
でなきゃ「解釈にお任せ」なんて作品を毀損するような声明出せないよ
バンナムに良心があると思ってはいけない
>>221 いやだからそれなら余計に百合勢とノマカプを分けるべきって事でしょう
百合勢でも男絡むと離れるのも居るしノマカプだって報われないのに金は出さんでしょう
>>221 どっちにも買って欲しいならなおさら棲み分けして百合とノマカプを完全に分けたほうが良かったと思う
>>220 17話はスレッタのキチゲージが溜まりまくってたからアレをミオリネと一緒に行動させるのはどうかと思うぞ
男キャラだったらキモイ主人公降りろの一言でぶっ叩かれてただろうな
>>223 百合と関係ないキャラまでコンビ引き剥がしてたからそんなこと考えてないよ
男踏み台にして百合結婚チラつかせたからいいだろくらいしか考えてない
スレッタを気持ち悪く描いておきながらミオリネは美しく描こうとする17話の最期みてこれ普通のアニメじゃないよって気持ち悪く感じたし
グエルも八百長で勝って気の毒だったし脚本滅茶苦茶だなって…
>>225 流石にこんな事は考えてないって思いたいけど否定できないところも
あるんだよな
話題になれば良いぐらいで水星がここまで売れるとは予想してなかったのかもな
今のスレミオグッズも放送中は予定はしてなかっただろうしな
単にお前が同性愛に差別意識を抱いてるってだけだろ
でなきゃ気持ち悪いなんて出てこない
>>222-223 バンナム流の戦争シェアリングなんだよ
我々は搾取されるだけの愚かなアーシアン
キャラが多すぎるから話がとっ散らかってる
地球寮とか人数多すぎるからニカの話なんて最初から無くても良かったろってくらい関わって来なかったし
無駄にキャラ多くして無駄に匂わせしてる時間あるなら主要なキャラと話にだけ絞れって話で
まあ結局そこにいきつくな
それこそグッズはスレミオニカチュチュ御三家が多いし、ここらをメインにしたほうが良かった気がする
ドラマCDでやたら出番喰ってるし地球寮にはまだ公開されてない詳細なプロフィールがあるってチラチラ匂わせしてるから監督にとってはメインキャラなんだろ
なんで本スレで暴れてんの?
ミオアン追い出されたの?
>>231 そのキャラ数で2クールは無理でしょ
尺稼ぎの過去回想でテンポが悪くなるだけだろうな
2クールしかないならいっそ2~3人しか出ないアニメにするか
モブすらいない
アニメの内容とグッズの内容は噛み合ってなくね?
チュチュやニカとか毎回グッズの中に入るほど作中で掘り下げあったか?
しかもニカチュチュなんてペアにされるほど関わり無いし
最後はニカの出所にもチュチュ来なかったのに
>>234 2クールならスレミオ御三家ニカチュチュの7人ならそこまで大人数では無いからいけると思う
本編これにいろんなキャラが付随してるしなんならそっちのメイン外のキャラの方に時間をかけてたりするからそりゃどれをやりたいのかわからなくなるよ
>>238 むしろこれ以上多くても仕方ないと思う
最近のアニメとか見てもそれくらいの人数でしょ
今人気のダンダダンとかほぼ2人の恋愛がメインであと+2人くらいしかいないのに
なんでまったくジャンルの違うアニメを引き合いに出すのかわからない
何の参考にもならないのに
そもそも7人が多いとか言っている方も変だと
7人でちょうどええわ
1クール目は3話づつ使ってグエル、エラン、シャディク、残り3話でスレミオってやっているから1クールで5人でそこそこ掘り下げられる人数
2クールならそこにさらにこの5人をもっと動かしていくとなるとあとはニカチュチュで7人で2クールがベストなんだよな
せっかく学園舞台にしてんのに7人でちょうどいいとかおかしなこと言ってんな
なんにせよ次はちゃんと尺の中で扱える人数にしてくれ
人数少ない百合アニメしか見れないならそういうアニメ見ててくれよ
人数のひと、相手にしないほうがいいよ
こっちがおかしくなるわ
ずーーーーーっと年単位でわめいてるわけで…
メイン7人で回してあとはあくまで脇役ぐらいでいいよ
2クールしか無いもんな
まあ地球寮があの惨状で2人だけのブリオンのセセリアとロウジのキャラが立ちまくりな時点で人数は絞った方が良いのは証明されてる
スレミオニカチュチュ御三家がワチャワチャするだけの展開だったら大して話題にならず一部のオタクにウケるだけで終わってただろうな
>>249 ほぼ学園内だけで話が進んだ1クール目でしっかり客を掴んで大人気になったのでそういう展開で人気になったんですよ
まあ確かに1クール目の方がキャラは絞れていたし話があっちこっち飛んでいなかったりスレッタを中心で話を回せていたから1クール目の方が話がまとまっていたわ
少人数のキャラでしっかり1クール目は回せていたのに2クール目はどうしてあんなことになった...
>>250 1クール目はまだしも2クール目も同じノリなら流石に飽きて離れてたと思う
キャラ数よりもガンドエリクトスペアシの設定が散らかってたのが気になった
>>252 2クール目は変化すれば良いと思うよ
ただメインのキャラにしっかり絞るってのは2クール目でも続けてやれば良いと思う
あまりにもどのキャラにも見せ場を!みたいな作りにする必要は無い
2期に関してはとにかくグエルとジェタークに出番を作ろうが酷かったと思う
地球とか見て回るのもシャディクと対決するのもグエルでも良いとして
ラウダの闇落ちは流石にいらないし最終戦にジェタークがみんなついてくる展開はいらなかったよ
最後はスレミオと地球寮でやれば良かったと思う
>>253 そこも結局キャラが多いから話がとっ散らかったんじゃね?
ニカ地球魔女シャディクガールズは全部統一すれば良かったと思うわ
似たような役割のやつを8人も作ったらそりゃ多すぎ
2人くらいのキャラにして役割降れば良い
地球寮も2、3人だけにしてあとはモブの背景キャラにすれば良かったし
最終戦のジェタークがいらなかったのはさすがに同意しかない
そもそも今作に不満があるなら自分好みの他のガンダム作品を観ればいいんじゃないの?
水星を自分好みの内容に作らないと許さないの!
僕が絶対正しいの!
クワゼロはジェタークを外して株ガンだけで挑ませるべきだったと思うよ
5号はまあまだ突入隊にいたからともかく兄弟喧嘩展開はいらんわな
そもそもスペアシ問題までやる尺がなかったからまるまる無くしても良いと思う
スペアシ問題が中途半端とか言ってる人はどういう展開になって欲しかったんだろう
>>255 スレッタがニカやノレアからシャディクにたどり着いたり
5号から4号のことを知る展開をもう少し早くしたりすれば良かったと思うんだよな
主人公なのにシーズン2終盤近くまで学園内に押し込められててかわいそうだった
ジェタークは行動が早いけどとにかく株ガン連中は行動が遅いからテンポ悪い
スレッタもろくに活躍できなくて
ニカの件もさっさと探しに行って助けて一件落着で良かったろ
だからグエルが主人公でジェタークの物語とか言われるんだよ
グエルよりスレミオの方が人気あるんだけどな
あとグエルが主人公でジェタークの物語とか言ってるのは少数派だろう
>>267 スレミオ厨が1番それ言ってるだろ
スレミオ単体だとミオリネのGGGがいつの間にか予定から消えるレベルだぞ
フィギュアの購買層に受けなかった=不人気って
アンチの発想なんよ
>>270 百合オタの言う人気って二次創作が人気とか毎日絵が投稿されたとかだもんね
地球寮だけでクワゼロに行けとかアホの主張が湧く時はアンチガー湧かないの笑う
クワゼロについて行った地球寮の役に立たなさ忘れてるだろ
>>273 どうせジェターク寮は兄弟喧嘩という見当違いの別のこと内輪でやっているだけなので地球寮だけで済むぞ
>>274 それでパスワード打つのにモタモタ時間食ってプロスペラ含め全員アホになったクワゼロ内部の話がより面白くなるの?
>>267 スレミオに本当に人気があるならスレミオの話の小説のオリストがもっと話題になってるよね
物語性や話題性は全部グエル頼りなんだよ
だから2クール目はグエルがだいたいのことをやるシナリオになってる
本当にスレミオに人気があるなら2クール目はスレミオ主体でやってるはずだよね
スレッタは常に蚊帳の外だったのが答えだよ
スレミオは動かしにくい
>>275 横からだけどミオリネのノートレットの思い出やデミバの活躍とか面白くなる要素はあるね
>>249 ほぼそんな感じの1クール目でしっかり客を掴んで大人気になったのでそういう展開で人気になったんだと思うが
あとグエルは空気読めない兄弟喧嘩させるよりはグエルだけがクワゼロについて行ってコードが解除されたらスレッタのサポートさせるとかやりようがあったと思う
>>277 ノートレット持ち出してもMSに溶けた娘と夫亡くしたプロスペラに加害者の娘のミオリネがマウント取るだけの話になるぞ
今ですら父親のことスルーで等しく愛しなさいよ!で説教言ってやったシナリオになってるのに
ノートレットが娘を利用しただけの真の黒幕だったら面白かったかもね
こわ
朝ふつー見ないけど粘着質が発狂しててワロタ
アンチさんたち()って活動時間おなじっすか?w なわけねえよなあ
>>280 それはお前がそう思うだけでノートレットの話はあった方が良かったと思うよ
コード解除の時にすこし回想入れるだけでも違う
ジェタークのフェルシーも言うアホな兄弟喧嘩を入れられるよりもノートレットやデミバーディングをもう少しマシな活躍入れた方がマシだわな
>>279 トマトパスワード使って攻略しないでスレミオ相乗りでもしてデミバシュバルゼッテ共闘させてプロスペラがエアリアル乗ってりゃラスボスの格好もついたね
要はグループ解散以外のミオリネの見せ場を作ったのが失敗
>>284 劇場版ソレスタルビーイングしか観た事なさそう
>>285 急に脈絡なくキーワード触れさせてなんの捻りもなく使うだけでMSの活躍も奪う要素ってガンプラ販促アニメとして1番必要ないじゃん?
>>266 大なり小なりスペアシ問題抱えてる地球寮よりそういう背景がないジェタークの方が動かしやすかったんだろうけど
主人公が所属してるのは地球寮なんだからそこは頑張ってスレッタと地球寮を動かせよと思ってしまったわ
>>273 つかスレッタのためについて行った地球寮はそういう話にしたならもう少し活躍させてやれよと思ったぞ
ニカチュチュとかついていって捕まるだけならついてくんなよってなるわ
>>288 クワゼロ周りは内部でデミバが戦う用にガンドノード一体でも残しときゃデミバも使えたのに極力作画コストかかるMS戦を無くしたかったってのが透けて見える
最終回なんか一切戦闘してないしな
>>285 戦闘シーン少なすぎじゃん
あれだけずっと出番があったのにGGGがでないって時間の無駄使いすぎ
フィギュアが出ないから出番を多くしたのは失敗だったってどんな理屈だよ
見せ場も無いなら地球寮は置いてけよだな
ニカチュチュとか仲直りもデミバで共闘も無いのにメインのキャラに添える必要あったか?
>>268 1つじゃないけど同時期に似たようなSFロボットものが放送されるわけ無いやろ
と思ったが、2008年は00とマクロスFとコードギアスが放送されてたわ
>>293 まあ発表されてるマクロスのがたぶん早いだろう
まだグエルが主人公(スレミオより人気)って言ってる人居るんだな(呆れ)
ノートレットが本当にシナリオ的に重要人物だったら最後の謎の幽霊大集合にいてミオリネとサッと会話させても良かったんだよなあ
結局トマトパスワードでちょっと使って終わったからろくな設定も無かったんだろう
それ言い出すとスレッタでさえたいして設定も決まっていないのに主人公やってる感じがしたよ
クローンもさらっと流すから
学生に言われて直前に学園追加したようだけど、確かにそれで良かったとは思うが、変更するなら練り込みはもっとやって欲しかったとこ
当時のノリでキャッキャ騒ぐだけならまだしも(それも大概キツいが)、一年以上経って冷静になってもなおグエル主人公とか言ってるのは正直サムいし節穴すぎるとしか…
エリィも元からボクっ娘じゃなかったし=エアリアルって設定も後付けっぽいからなあ
ゆりかごの星でプロスペラが娘が入ってるはずのエアリアルにわたしの最高傑作さんなんて言わんだろ
ちゃんと観た上でジェターク物語だと言ってるのならグエルに失礼だと思う
>>302 言うて実際にスレッタは2期はほとんど動かず
たいていのイベントはグエルがこなしているのだからグエルが主人公とか言われるのもわかる
スレッタがもっと積極的に動き回っていてグエルが主人公って言うならおかしいけど
スレッタがまず動いていないからな
あんまり細かいとこまで練り込む時間なかった割に人気が出たな
>>305 だからそのジェターク物語ガーって言って脚本家に凸ってたのスレミオ厨じゃん
何印象操作してんの?大河内に大勢で凸ってたツイート持ってこようか?
スレッタが動かないから相対的に1番主人公していたのがグエルになっているからそういう声も出るって感じ
シャディクの設定からしてもドラマCDだとプリンスの名前がシャディクなことはベネリットグループの人間なら誰でも知っているように描かれていたけど
セドからプリンスの名前を聞いてケナンジがシャディクをテロ犯人と確信するのは無理があるという矛盾点とか
変更点が多くてストーリーに綻びがあちこち出てる
スレミオ厨ガーとか知らんがな
何いきなり切れてんの
何の考えもなしに動いてるだけのグエルを主人公!ってグエル同様単純だな
俺はグエルが勝手な行動とる度にこいつ何やってんの?アホなの?って呆れてたわ
20話はお前12話から何にも変わってねえじゃんって思ったし、23話は危うくラウダを自分と同じ親族殺しにするところだったし
あと、誰も救えない誰も変えられない奴は主人公とは言えん
その点スレッタは多くの人を救ったし多くの人を変えたのでやはり主人公だった
1期のスレッタならともかく2期のスレッタはグエルが主人公に変更になったと言われてもしょうがないよ
地球行きやミオリネと組んでシャディクを討伐したのはグエルだし
スレッタも2期に関しては静が多すぎて誰も救ったり変えたりが止まってる
主人公が何でも出来る万能キャラじゃないといけないとかなろう系の観すぎだろ
スレッタは別に万能キャラじゃなくてもいいし失敗してもいいけど
とにかく動けやと
話はそれからだ
フェルシーの方がスレッタより動いていたと思
2クール目からスレッタは蚊帳の外でグエルとミオリネでタッグを組んで話を進めていたからグエルが主人公っぽいとか意見が出るのは仕方ない
スレッタが動かしにくいってのもあるんだろ
>>311 オルコットの気持ちを変えたりグエルも人の心は変えてるぞ
皆を変えたとか救ったとかより気が付いたらスレッタ関係ない所で状況終わっててスレッタのやること無くなりましたが印象に残る
キャリバーンもホルダー返り咲きもクワゼロ周りも全部誰かしらにお膳立てしてもらった結果だし
鉄血もだが、やっぱり主人公は主体的に動いてこそだなと
スレッタが主人公に見えないグエルが主人公に見える論は戦闘役と戦闘以外やる役を主人公2人で分けあったら戦闘も戦闘以外もそれなりに出来る役が上位互換に見えるってだけの話なのでは
2クール目でスレッタのおかげで変わった人いたかな?
ペトラからすると学園テロでは助けて貰ったのにジェタークはエアリアルを取り上げてしまったから恩を仇で返したように見える、代わりにスレッタ助けようとしたらまたテロで瓦礫の下に、当然そこに居たスレッタがペトラ救助したんだろう
>>326 そもそもペトラが足を怪我したのはニカがさっさと自首しなかったのとマルタンがさっさと通報しなかったからテロが起きているから
ペトラは地球寮へ恨みを持っても良い立場
スレッタが変えたキャラってたくさんいるじゃん
本編見てないのかよ
>>329 それほぼ1クール目の話で2クール目に関してはスレッタは全然動かないから誰かに影響を与えたみたいなのが無い
>>328 しかもスレッタもニカと地球魔女でもめていてニカは唯一スレッタにだけ自分が孤児で不正入学していること話しているから
スレッタがニカの話した内容をミオリネにでも相談してればシャディクのダミー会社をマツコがつきとめてもしかしたら2回目の学園テロは防げたかもしれないから
ペトラの足を失ったのにはスレッタも関係ないわけでは無いから酷いんだよ
>>327 エアリアルの立像とかでなくスレッタの巨大立像でいこうこの顔で
シャディクの言うとおり学園テロ2回目はグエルの立ち回りのせい、ミオリネの言うことが理解できずケナンジ振り切って視野狭窄でシャディクに特攻したからだぞ
デミバーディング売れてないみたいな言われかたするけど
SNSで作例とか見かけるとえらくかっこいいのになあ、他のと趣も違ってて
続編あるならこれや派生が初期の主役機でもいいくらい
シーズン2で不自然にスレッタが動いてないのもグエルが動きまくってるのも確かだけど
「スレッタは動かしにくい→代わりにグエルを動かそう」でも
「グエルに人気出たからもっと出そう→そのためにはスレッタは動かさないでおこう」でも
どっちにしろ問題なんだよ、スレッタを主人公にしたからには主人公らしく描かないと
2回目のテロの要因
シャディク4
ノレア2
ニカ1
マルタン1
スレッタ1
グエル1
これくらいで責任あるわ
>>334 ミカエリスやデミバや最新のニカ美プラはプラモの出来自体はすごくいいよ
ただ作中の扱いで売れないよなと
作り自体は良いからとても残念だよ
>>335 ミオリネを動かしたかったんだろ
グエルは販促に便利なだけ
>>336 こりゃたまげたな
ノレアは地球の映像見て発狂したのにそれに関与したプロスペラとミオリネやノレアを止められなかった5号には責任が全くないんだへぇ
>>328 学園の2度目のテロはノレアの暴走だからニカとマルタン関係ねーだろ
どっちかっていうとプロスペラとエアリアルのせいだろ
>>333 12話とほとんど同じことしてんだよね
スレッタがいるかも知れないと思って視野狭窄になって飛び出してヴィム殺っちゃった
単純な人にはウケるんだろうけど作中では間違いとして描かれているのは確か
2回もそんなことやらかす奴が主人公らしいわけがないっての
ちなみに
>>339はミオリネと5号もスレッタ達同様難癖だということは言っておく
お前の理屈ならこいつらも責任あるんじゃないのって意味で書いただけなので
>>340 ニカとマルタンがクエタで自首なり通報なりしてればそもそも1回目のテロも起きてないよ
5号は即止めに入っただけ偉いだろ
スレッタやニカやマルタンなんて時間があったの先延ばしやそもそも伝えなかったから事件が起きているんだから
即止めに入って取れられなかった5号とは立場が違う
あの場にいたのにノレアを止めにも入らなかったニカもいるのに
>>343 ニカはテロやるなんて知らなかったんだからクエタで自首できるわけ無いし
その後自首しようとしたらガールズに捕まったんだから、あいつらが悪い
マルタンはちゃんと通報した
それでも学園で2度目のテロが起きたのは地球で暴動起こしたプロスペラとエアリアルの映像をノレアが見て暴走したからだろ
いやニカはプリンスの仲間ってノレアに通信して被害を免れている時点で黒幕が誰か知ってたんだから自首できるよ
本人も薄々わかって保身のために自首しなかったのは悪かったと思ってるんだから
シャディクのミオリネを汚したな発言てノレアにテレビでお前があんなの見せてノレアを利用してさらに殺害してるので余計にミオリネをさらに上乗せで汚してるのがシャディクなんだけど
その辺についてシャディクはどう言い訳するんだろ?
好きな子を1番汚してるのお前じゃんと
クエタテロ直後にニカはみんなにシャディクが怪しいかもしれないことを話すべきだったし
マルタンもみんなに相談すべきだったんだよな
少なくともミオリネとミオリネの関係者のラジャとかにその話をしてたらあそこで即解決していた可能性はあった
シャディクも行動が矛盾だらけ
ミオリネのニュースを見せてノレアを焚き付けて学園テロを起こしているのにお前はミオリネを汚していないの?ってなるよなあ
ライブ感展開でみんな行動が短絡的な性格してたのはある
2期のスレッタは受け身すぎるから誰かに影響を与えるキャラでは無いんだよ
起こったこと(クエタテロ・学園テロ・ニカ行方不明・ソフィ死亡)を完全スルーしてもうすぐミオリネさんと結婚ですね!ってなるのは短絡的っていうかサイコパス
グエルは全話通じて誰にもポジティブな影響与えてないので
スレッタに難癖つけてsageても勝てないよ
>>356 共通の友人が行方不明の状況で頭お花畑スレッタは公式だし…
>>346 だから自首しようと電話してたところをガールズに捕まったんじゃん
なんでそこのシーンなかった事になってんの?
>>358 それはニカが自首するか迷っていたからガールズに捕まることになったけど
クエタのテロ直後にすぐ自首するかみんなに話せばシャディクたちは遠くにいたのだからガールズに捕まることなかったんだよ
ニカは保身で自首を躊躇って迷っていたからガールズに捕まることになった
>>357 そんな、ついさっき男から暴行されかけてた女の子に告白して青春してるグエルがお花畑じゃないみたいな言い方
>>361 グエルがちょっと青春した程度でスレッタの株が上がる訳じゃないぞ
>>361 しかも父親殺しから恐らく1ヶ月も経ってないという…
メインキャラ全員どこかしら描写がおかしいとこあるのにグエルだけがまともなんてことはないんだよな
そもそもシーシアが自分の腕の中で死んでくの見て父さんとの繋がり大事にしよう、ジェターク社継ごうってなるのもおかしいよ
自分の花嫁の父親が重傷で意識不明になっても一言も触れずソフィが目の前で死んでも全く影響なくニカが行方不明になってもミオリネさんと結婚結婚してるスレッタの気持ちの方がわからんけど理解出来る?
スレッタも花嫁衣装着て!って
遥か遠距離のMSが溶ける威力の大砲をダウンしたグエル機にパナそうとしてたし
みんなおかしいんだよ
>>364 その前に会社が潰れるって話されてるのにいきなり誘拐された上殺されかけたけどシーシア死んだから地球を守る為に会社潰します!ってグエルでも見たかったの?
>>367 ベネグルのMSが攻めて来て死んでくアーシアン見て
ベネグルのジェターク社継ぐわってなるのもおかしな話よ
>>368 あの時点では潰れかけの会社継がなきゃ何も始まらんからでしょ
>>369 いったんは継いだとしても、一段落したら会社を畳むなり業態転換するなりしないとおかしいだろ
スレッタは負けずに結婚まで行き着いてたらニカ不在のまま結婚式挙げてたのかな
CEOが死んだだけで傾く会社ってのもおかしな話だけどな
ベネグルでもシェアトップの会社だろ
あの筋書きだとガキが言い出したのを聞いて今すぐ戻ろうと決めたように見えるからかと
もう俺には関係ないと一度は振り切らないと前の家出行動が安くなる
>>371 グエルは死ぬしコロニー大損害で結婚式どころではなくなる
>>372 3年後のエピローグの時点でも一段落してないって解釈なの?
あれで一段落してなかったらいつ一段落するんだ?
>>373 大人の役員の誰もCEOになりたがらず学生のラウダに責任押し付けてる体質がやべえって思われたのかも
>>375 エピローグ見えなかった人?
元総裁が売っぱらったからグループ消し飛んだんだが
後半は地球寮とかいるだけで全然役に立ってなかったし特にニカのスパイ設定とかあれほど意味の無い酷い尺食いとか考えるとジェタークがあんなに出張ってくるのも考えたら
スレッタはジェタークかブリオンあたりに入れて地球寮自体は無くして
グラスレーとどうせ対決するのもグエルの仕事なんで全体的に地球寮そのものを無くした方が2期は詰め込みすぎにならずに済んだ
なんでパイロット科中退の自分が戻って会社を立て直そうと考えたのかはわからん
>>378 スレッタをジェタークなんかに入れたら周りから田舎者だの水星女だの見下され続け鬱になって引きこもるだろうな
地球寮じゃなきゃいけない理由はちゃんと描かれてるのに毎日毎日トンチンカンなこと言うのやめてほしいわ
子供じゃないんだからさ
そうだねスレッタは幼児なみに丁重に扱って地球寮で保護してやるのが正解だね
グエルageスレッタsageしてる奴らって女主人公なんて無理だから男主人公の泥臭いガンダムを作れと言いたいだろ
男主人公のガンダムが観たければ過去作を観ればいいのに
>>378 本当に地球寮はいらなかったと思うよ
ニカ関連とかそれいる?みたいな連絡役とか
スレッタを見守る役なんてミオリネがいるしエリクトも母さんもいるし御三家もブリオンもみんなスレッタのことは気遣ってくれていたから地球寮の役割なんて誰でもできる
>>380 いやジェタークは入ってしまえば結束が固く守ってくれるよ
フェルペトもなんだかんだと良い子だったし
学園要素が全体的に足引っ張ってるよ
MS乗ってるのに人殺しがーとか殺そうとしたーとかいう奴出てくるし
スレミオがスペアシ問題に関わらないなら地球寮に入る意味が無いからな
むしろもっと話の中心に二人を置きたいなら地球寮じゃなくて御三家寮に置いてしまえば良かったまであるよ
スレッタミオリネチュチュニカでフィギュアライズを出してもこの4人で購入しようなんてあまりいないし
御三家寮の方がまだ箱人気がある
スレッタよりミオリネを物語の中心に添えるならミオリネをパイロットにしたら良かったまで
グエルageスレッタsage関係ない
ここでここで文句言ってる奴ら見てたら何でもガンダム離れが起きてたのかがよく分かるわ
純粋に楽しんでる横でオタクがあれがダメこれもダメとか口出しするようなジャンルなんて疲れて距離を置きたくなる
あれこれ文句が煩いのはSEEDのファンにも刺さるのでは…
>>388 そんなこと気にするの自体そんないないと思うがね
>>359 すぐ自首を決意できるなら最初から加担してねーよ
葛藤があるのはニカのドラマでしょーよ
それを躊躇してるから捕まったんだろって
誰もがみんな正解を間違いなく選んで行動できるわけじゃないわ
>>388 純粋に楽しんでる人がこんな過疎スレを見てるわけがないから右肩上がりの大人気なら大丈夫だよ
令和のファーストガンダムになって種以上の新展開があるでしょ
>>388 ご新規さんはこんなアンチが紛れ込んでるスレからはとうに去ってるだろうから大丈夫だとは思うけど、言いたいことは分かる
>>392 だからニカの罪は重いんだよ
人が死んでいる以上はちょっと間違えたとか葛藤に時間がかかったとか言い訳なんてきかない
だからニカは犯罪者
>>393 今のガンダムて新作新作でやってるから、水星はもうこれで終わりで、次の新作の展開になるだろうよ
>>395 そうだよ犯罪者だよ
だから刑に服した
ちゃんと話繋がってるじゃん
それをニカのせいとかマルタンのせいとかバカバカしい
自分の思い通りのストーリーにならなかった事をキャラ叩きに利用するなよ
SEEDはグッズとかとちゃんと連携してるけど水星ってグッズでニカチュチュを推してくるの意味不明だし
ニカチュチュよりメインぽいキャラたくさん居るのにいつもグッズの一軍にいる謎
チュチュは100歩譲ってまだそれなりの活躍はあったけどニカとかモブキャラと変わらないのにグッズ1軍にいるの違和感
>>398 刑に服しているならニカのせいで合ってるじゃん
>>397 次のガンダムはもっと戦闘シーン増やしてほしいな
水星は大規模な戦闘が少なくて残念だった
>>401 水星も鉄血も手描きに拘って戦闘減ってるのもあるだろうから、次作は積極的にCG活用して、戦闘増やして欲しいとこ
やっとこさcgも成長しだしてるし
フリーダムはCGを積極的に使ってちゃんと好評だから手描き神話手描き信仰は滅んで欲しい
>>403 あくまで映画ではあるが、水星もCG使われてるとこは別に悪くなかったしな
なるべく手描きでやりたいんだろうが、それで納期に遅れても微妙だし、進化したcg技術はどんどん使ってほしいな
水星はバズ特化しすぎたせいで時が経つにつれて評価下がっていくタイプなんよな
深掘りしてもあんまり伸びないと思うしそれなら新アナザー作った方が良い
>>399 御三家の次にニカチュチュいるのはわりと本気で無理があると思う
>>405 良くも悪くも初心者ガンダムだから、ガノタの評価が下がろうと問題ではない
こんなスレを見て商売なんかしないぞ
本当に人気ならこれからコンテンツがどんどん増えるからさ
>>407 御三家の次だとソフィノレのが適任だと思うわ
>>409 大人気ならもりもりグッズ出てるはずよな
そこそこ出てるやん
過去作と比べて多いのか少ないのかは知らない
>>410 御三家の次にソフィノレがくる方が本編の重要度的にも納得
ぶっちゃけニカチュチュはフェルシーやセセリア以下だとも思う
御三家と親密な絡みも無いし
>>409 >>411 終わってからもコラボなりグッズなりそこそこやってるぞ
特にコラボは種と一緒に宣伝大使として活躍中や
間違いなく人気だから確定で文句言ってる方がアホなんだよな…
俺の知るかぎりSEEDは世界一ケチョンケチョンに叩かれたアニメで、さらには公式が延々と
ネガキャンを繰り広げる異常事態まであったが、ぜんぜん効きませんでした
ってオチだし
三年以内に消えると言われたギアスも立派にサバイブしてるし
>>416 あの時は公式側にも宇宙世紀の信者が大量にいたからな
スパロボやら無双やら
あんなアンチまがいなことを公式がやってたという
>>407 ニカチュチュは色々と変更があったんだろ
明らかにあの位置にいるのおかしいキャラだから
SEEDは種は普通に絶賛だったけど叩かれたのは種死
種自由はちゃんとエンタメしていたから絶賛されただけの話だ
水星も一期は絶賛で二期は微妙って意見あるのは
主人公がやっぱり主人公したほうが評価が高いってことだな
SEEDがどうのとSEEDを使って水星叩くやつなんなんだろう
水星のファンが遥か昔ののSEED叩いてたり叩いてたわけでもねーのに
私がSEED関係者でございますあの時よくも叩いてくれましたねくらいのことを前から言ってる(なんのエクスキューズだ)
いやーSEEDの前座お疲れみたいに叩きにきてる、ここらのガンダムいち作品が小競り合いする意味もわからん
水星が本格的宇宙世紀作品で本流が帰ってきたと話題沸騰社会現象だとかならともかくw
水星がそれなりに人気すぎてガンダムの中でも大ヒットしたSEEDくらいでしか優位に叩けないんだろうけど
まあ趣味にこだわりの強いキチガイなんだとは思うが気持ち悪いよ
水星がヒットって鉄血と同じくらいの円盤売り上げじゃん
水星2期はスレッタがほぼ蚊帳の外だったからね...。
>>423 ヒットはバンダイナムコ公認だぞ
ガンダムが円盤のみで語れるコンテンツではない
特に今は
>>426 じゃあそうなんやろ
なんだかんだ一般販売のガンプラ毎年出てるし
いまどき円盤ほしいかって言われたらまったくだからな自分も、これは他のアニメも全部だけど
進撃の巨人みたく見返したいようなバトルシーンがあるような作品なら少し興味が出る程度
アニメコレクターか作品に心酔したような人か特典目的しか買わないのでは
そもそも公式発表でヒットしてませんなんてガンダム作品の方が少ないと思う
発表ではだいたいどの作品も好調とかヒットとか発表してある
>>401 戦争シェアリングでコントロールされてる世界観なんだから大規模な戦闘がなくて当然なんだけどね
水星は特殊な人気作でいいよもう
コラボはお菓子以外全部地味だった
>>429 言及しないか、言及するかだけだから、言及された以上それ以上でも以下でもないてことだ
売上的にどの規模かは知らないけど世間的には水星は大ヒット認識で間違いないでしょ、その一時の認識だけでも成功だろうね
個人的には内容的に綺麗にまとまって終わってはいても物足りないちぐはぐさが残るので
そのあたり改善して続編をしっかりうまく作ればかなりの商売になるのではないかとは思う、とはいえ無きゃ無いでもいいのかな続編
続編がないとこの調子で作品の不備をネチネチ叩かれ続けるのが少し嫌なだけ
纏めるために都合の悪い部分を見ないようにして終わらせたのは許していません
だから続編やスピンオフがあるならスレミオはもういらないです
続編は何もできんでしょ
スレミオ結婚式くらいしかやることない
つか本編だけだと大半はいらないキャラだったのは気になる
地球寮とかグラスレーは無くても良かったな
主な理由は「変なのが住んでるから」だけど
一応ガンダムの最近の作品だからでしょ
イベントもMBSのとかちょぼちょぼ?あるようだし
転売屋が購入しても簡単に売り切れなかったし悔しくないだろあれとしか…
結婚式もいらないです…
>>436 お前が許さないとかどうでもいいしお前のほうがいらないです
さっさと別の寄生先見つけて消えてください
>>444 転売屋もそれなりに買ってるもよう
それはSEEDとかUBとか他のモデルも同じだし、オンラインも実店舗も2~3日でほぼ完売してるのに「簡単に売り切れなかった」は意味が分からないけど
>>422 今年の初めくらいに小形Pが「水星は新規層を取り込めたという意味でSEEDに近い。SEED以来の大きな波になった」と話していたのを勝手に「水星はSEEDと同等のヒット作」に変換して叩く材料にしてるんだろうね
>>445 それ加味しても早々に売り切れてると思うが
>>446 その発言て確か若い層の話だったはず
seedと同等のヒットでなくて、seed以来に若い層へヒットしたてことだな
>>437 ミオミオはシャディクとくっついた方が良かったんじゃないの?
ていうかまーじで脚本家、百合の勉強とかな~~んもしてなくて百合作品書いてるよな
なんでこんなに男女のカップリングが成立しまくるんだよ スレッタとエラン4号とかさ
この世界線ではスレミオはお互いに魅かれあう筈がないでしょーに
脚本全部書き直せよ
まあ百合とノマカプの男は別にした方が良かったと思うよ
スレミオはスレミオで御三家は最初から別の女キャラを用意して
その方が拗れなくて済んだ
>>449 これ煽りと思わせて実は本気の可能性があるから怖い
水星アンチは割とマジでこんなレベルの奴ばっかだし
シャディクとミオリネの方が脚本の筆が乗っていたように見えたのは確か
最終巻にシャディミオの独立したドラマCDまでついていたしスレミオよりシャディミオの方やりたかったのかな?と思わせるくらいには
なにが確かなんだか
ストーカーやってる危ない人がいいそう
>>454 カプ成立に邪魔なミオリネをシャディクに押し付けたいグエスレ厨エラスレ厨の願望
水星に里帰りして…って話が一編ほしいナ、名前だけの太陽系第一惑星で
終わってはいかんでしょう
2期まだかよ?
シャディク主人公でいけ いくらでも話作れる
シャディクでやるならもうスレミオとかグエルも無しでアーシアンのキャラだけで話を作って欲しい
あとバズ狙いとかもやめてくれ
レクイエムもヒットしてるしバズを狙わなくてもいけるわ
>>460 脱獄スタートに決まってんだろ
モビルスーツに乗って逃亡する ミオリネのピンチを救いに行く
よかないよスレッタのちゃんとした活躍がみたいのに😭
シーズン短すぎてか制作の脳も忙殺されてか主たる流れの中を強く動いたなっていう記憶がそれほどない
せめてラストバトルがまったく違う形で3話くらいあるものだったらそのあたりの満足感も違ったかもだが
ソロモン→アバオアクーみたいなものとして
>>461 今更シャディミオをやられても・・・
ミオリネのピンチを救うのは婿のスレッタでいいよ
スレッタだともう話作れないやろ あいつの成長ストーリー終わっとるし
シャディクが魔女でええやろ次は
作れないとか作らないでほしい人の決めた設定にすぎないでしょ
シャディク主人公でゴーサイン出す人の脳内は理解不能だわw
Xによると #自衛隊音楽まつり ってのでユニコーンや水星の演奏?あったみたいだな
"The Witch from Mercury"の自衛隊歌姫によるコーラスつきだったとか
まだ見れてないので動画探してみよ
今日14日はリハーサルか、明日以降本番があるってことだな
動画は見つけられなかったいまのとこ
スレッタがそんなに引っ張るほどの商品価値ないからな
しかたないので大間々さんのオーケストラの動画久しぶりに聴いてるがやっぱいいな
名前表記がohmamaって外人にはどう見えるんだろうとも思ったw
>>461 脱獄なんて外からの手引きが無いと厳しくない?
ガールズはミオリネの護衛だしニカはもう罪を犯さないだろうし、外で頼れるキャラがいない
>>461 ただの12話グエルの二番煎じじゃん
今度はシャディクが間違ってサリウス殺しちゃうのか?
「さようなら」で今生の別れであることを演出してるんだからまず無いね
ミオリネの身辺警護はサビーナ達の仕事だろうしな
スレッタはミオリネと結婚して幸せに暮らしましたで終わりだよ
一生麦畑でレズセックス三昧してるよ
>>475 それは2人のファンの妄想の解釈でOK
現実は簡単に覆せるからわからん
シャディクは別に脱獄望まれてるキャラでもないし
ヘイト管理に失敗したキャラの一人だろうが
脱獄望まれているのはシャディクだよ
デリングが監獄を望まれてるだろ
スレミオエンドにしたのにまた男を間に挟むようなシャディク絡んでこなくてええわ
やるならガールズやニカとかとシャディクを絡めてスペアシを掘り下げて
>>454 あのドラマCDぜんぜんシャディミオじゃないけどな
シャディクはさぁ自分が表に出ずに裏でガールズやニカやソフィノレ使ってるとこが姑息だし革命家として中途半端
ミオリネに対しても打ち明けることなく男としても物足りないんだよな
最後に感情ぶつける相手もスレッタじゃなくてグエルだし
水星の物語の中では1番不要な存在って感じ
シャディクがいないとプロスペラの罪の押しつけ先がなくなってプロスペラとスレッタは離れ離れになっちゃうぞ
マザコンスレッタには酷すぎるだろ
>>485 これまでのTシャツ売りきってから自慢しにおいで
おいでじゃねえんだよ
気持ち悪い
アンチスレから出てくんな
>>485 パーカーは買えたけどTシャツは買えなかったわ
Tシャツサイズ選ぶ時点でSなかったしM選んだらエラーになって買えなかった
シャディクもガールズも汚れ役は他に任せて美味しいところだけ齧った結果
革命家として中途半端な蝙蝠野郎になってしまったな
放送中の頃から水星キットでミカエリスだけ売れ残ってたのもシャディクの不人気が原因なんだと分かりやすい
小さいサイズから売り切れになるから
従来とは明らかに違う層の需要が高いな水星は
水星3大売れ残りプラモ
ミカエリス
デミバーディング
ニカナナウラ
まあ作中の扱いを考えると売れ残りは妥当
>>483 さんざんミオリネに迷惑かけたのも汚したのも自分なのにグエルに八つ当たりしてるの滑稽だった
しかもアーシアンの底辺のソフィノレアやニカに酷いことしても平気でいるし
>>492 水星のプラモで転売屋も買ってくれないプラモがあるとはな...
シュバルゼッテは作中での扱い酷かったけどプラモは売れてないと聞かないが…
>>495 あれは俺ガン需要が高い
半分モブが乗ってるようなもんだからプレーンな印象だし
こんな所で売れ残りだの不人気だの八つ当たりしたところで自分の欲しいガンプラが買えるようにはならないぞ
新しいグッズの発売日にこんな話しかできないアンチさん哀れすぎる
ガンプラの供給は来年度移行じゃないと増えない
新工場稼働が来年だから、そこでわかる
>>495 扱いが悪いと言ってもちゃんと戦闘しただけマシじゃね?
シュバルテッゼは一応は動き回ってる
>>498 デスティニースペック2は予約出来なかったから争奪戦参加予定だわ
在庫のミカエリスと抱き合わせでも買いたいくらい
>>486 どの立場からものを言ってるんだよ
スレタイくらい読んで書き込め
>>497 ラウダは半モブか…まあ分からなくもないが
>>501 ミカエリスはガールズのせいで活躍減ってたからなあ
水星はほんとキャラの多さがネックだな
シャディクやニカのメインキャラがまともな活躍できずに終わった
スレミオが幸せになったのは良かったけど過程がやっぱりな
>>493 シャディクもガールズも地球寮やソフィノレを虐げようとしてる時点で何かズレてんだよな
本来なら真っ先に救ってやらないといけないのに
だからイマイチ共感されない
グループの解体もグエルが来なけりゃ穏やかに解体できたみたいに言ってたが
そもそもクエタと学園でテロ起こした時点で全く穏やかじゃねーだろっていう
自分が過激派テロしておいてミオリネのことも解体のことも全部グエルのせいにするシャディクに何一つ共感できないわな
悪いのはお前だろと
シャディクはまあテロリストらしい考え方とも言えなくもない
他人を気遣う奴ならテロなんて起こさないだろうし
シャディクに関しちゃ年少アーシアンもアス学生も利用して死なせるテロおこして
当のシャディクとシャディガが負傷すらせず投降して生き残ってるってのがヘイト買って不人気になった原因だろ
>>510 まぁ不人気の原因はそこよな
だからスペアシ問題はいらなかったって言われるんだよな
シャディクじゃ全く共感できないからさ
スペアシ問題やるならソフィノレを軸にしなきゃ
身体張ってガンダム乗ってるのあの2人しかいないんだし
ソフィノレ軸ならスレッタをもっと絡ませることできたのに
シャディクはミオリネの兄にしとけば共感は得れたと思うわ
愛情も家族愛でそれ故にミオリネを汚す物は許さないし
兄として妹を託せると思ったグエルだからこそミオリネを
守れなかった事に怒りを覚えるって
スペアシは2クールで扱うにはキツイ内容だから、2クールなら2クールで終われる話だけにすべき
>>512 それでなくてもミオリネはやること多いのにそこまで設定を盛ったらそれこそパンクじゃね?
ほんとうに重症なのはマジで話も動かさずにいるだけだった地球寮
まだ地球寮よりグラスレーのほうが人気あるくらいだからな
地球寮とグラスレーは一括にして役目をまとめたら良かったと思う
ニカチュチュ
ソフィノレア
シャディク&ガールズ
アーシアンのキャラはこれらのうちでどれか1組にすれば良かったと思う
1クール目を学園につかって残り1クールでやること多すぎるからアーシアンのキャラはもっと減らすべきかな
スペーシアンの学生キャラに比べてアーシアンの学生キャラは不人気ばかりなのはテーマが重い割に掘り下げがほとんどないから共感が得られない
ソフィノレでよかったろアーシアンサイドのガンダムってだけでスペアシとガンダムの呪い両方扱えるし
>>512 兄弟愛はジェタークでお腹いっぱいだろ
御三家に似たようなシチュエーションいらん
グラスレーと地球寮がいらない
アーシアンキャラでまともに扱えたのがそもそもソフィとノレアだけ
いらないとか何様だよ
自分らの欲満たすことしか考えてねえのか
>>519 ここにはアーシアン消して百合描写増やせって百合オタクしかいないよ
実際アーシアン系のキャラは不人気で売れていないから不評だったのはそうだと思う
売り上げが全て
まだスレッタが地球寮の連中と地球に行く展開があれば設定は活かせたかもしれないが…尺が足りないか
スレミオが凄すぎるんだよな カプ人気ならガンダムシリーズでも屈指だと思う
スレッタが地球に行ったところでグエルみたいに人生観が変わることはないだろう
環境の過酷さでは地球より水星のほうが遥かに過酷なわけだしね
ミオリネや家族との向き合い方に影響を与えるわけでもないし行くだけ無駄
あらゆる選択肢がある
ケチつけは、どのルートが本編でもそのルートじゃないのがと因縁つけるから意味がない
なおどんなルートだろうがスレミオエンドですからね、そういう物語です
地球寮がスペアシ問題当事者からかけ離れ過ぎてるから地球寮経由でスレッタが地球や地球の問題に興味持つのが難しい
シャディクやフォルドが訴えるように今も地球では戦争シェアリングが続いてて地球とアーシアンがボロボロになってる最中に
地球寮の株ガンで兵器作りたくない理由のひとつが地球がまた戦場になるのは嫌だは他人事っぽすぎ
しかも別に兵器会社でもいいじゃん派も存在する
主人公達が属してるベネリットグループの平常運転が
他の作品だと黒幕みたいな役割なのを活かせれてないんだよ
スレミオエンドは決まっていたとしても最終回で結婚したかは視聴者に委ねるというわけで、否定派の意見もちゃんと通る
だいたい物語が破綻しているし、好きなカプを好きなだけ応援したらいいんだよ
スレミオがモラハラ胸糞洗脳虐め疑似毒親というのは置いておくとしても
ヴァナディース事変の罪が暴かれもせず犯人もその娘も心に留めもせず
被害者が泣き崩れ謝罪で終わってエルノラにはあれが罪だよとかいわれ大団円なのキショいんだよ
おかしくない?エルノラの罪の是非の前に問われる奴らがおるやろがい
ほんまそう戦闘の理由沢山保持しながら何やってんだこのアニメ
2期とか95%要らない話やって尺不足て言い訳出来んて
はては戦闘やMSターンは要らないとかいう誰にとっても不要な客張り付いてるし
デリングの罪は娘のミオリネによってグループ解体という報いを受けて、更にその後審問会も開かれてるからそこで追加の制裁が加えられる事が予想されるだろ
デリングにしろプロスペラにしろ罪を犯したものは全て死をもって報いを受けるという極めてアニメ的な表現を、あえて避けてるんだと思うよ水星は
>>532 訂正ミス云々はブックレットのことじゃないと思うけど
某スレでもダムAとブックレット勘違いして恥かいてたアンチいたなぁ
アンチ界隈で間違ったまま共有しちゃってんだろうな
自分の目で確かめないからこうなる
>>533 キショいのはどう見てもお前だし不要な客なのもお前
というかアンチは客ですらないな
直近の株主総会で大恥かいたうえ他の株主からも顰蹙買ったのに別に結婚明言されなかったのはスレミオなんだよなあ
>>535 ソフィとノレアとか子供だけ死んで大人は死んでいないから言われるんやぞ
>>528 1クールの中盤から散々匂わせたニカが部屋に監禁されるだけでなんも話が広がらなかったの酷すぎたな
別にスパイ設定いらなかったろ
地球寮なんて無しにしてスレミオが色んな寮に関わる話にすりゃ良かったのに
スレミオは指輪をしても恋愛は描かれなかったからプロスペラとスレッタを匿い経済援助だろう
地球では恨みをかわれているから命の危険は常にあるがそこまでは後味悪いから描かないはず
>>541 スパイ設定ある上にメカニック科だからグラスレーも独自のガンダム造るべきだったな
ウル、ソーンは借り物っぽかったし
>>543 独自のガンダム作ってもガールズたちに乗らせてシャディクは高みの見物だろ
よけいヘイト集めそう
さいごミオリネが髪を切ってるのはどういう意味ですか?あとホッツさん自ら『小じゅうと』と喋ってるのでエリクトはミオリネの結婚相手のきょうだいだと白状してるようですが
>>544 それは確かにありそう
首謀者が安全圏にいるというのは現実的かもしれないがフィクションとしては…
スレミオは結婚してないってもうアンチぐらいしか言ってないのにな
その時点で自分はアンチですって白杖してるようなもん
恋愛感情の有無については解釈の余地で良いと個人的には思ってるけど、結婚なんかしてない!は何を意地になってるんだよと思う
>>547 じゃあなんで株主総会でスレミオ結婚してるって言えよギャオオオンって暴れるおばさんが出現したんですか?
その人も実はアンチだったの?
否定できるンごはさすがにヤベーやつとしか言えないな
勝手に妄想はご自由だけどね
>>544 20話でシャディク陣営がウルを持ち出しておけば覚悟決まってるんだなって印象は視聴者に与えれたろうに
テロの自白行為になっちゃうから誰か一人がシャディク達と無関係装って犠牲になってれば戦局も変わったかもしれん
スコア耐性とパイロット技量の問題でソフィのようにドミニコスを墜とすことはできないだろうけど
何で出現したんですか?って
別にあんなのスレミオ好きの総意でも何でもないし
クローンだかのスレッタに戸籍なさそうだし婚姻届が出せない、まあ行政機構どうなってんのかよくわからんけど
リプチャイですよリプリチャイルド
ここで教えてもらっちゃった
>>551 シャディクの場合はことあるごとにミオリネミオリネと言っている時点で覚悟は決まっていないでしょ
シャディクってミオリネ好きがネックすぎるし
困っているアーシアンの底辺であるソフィノレやニカを使い捨てにして苦しめているし
5ノレやダイゴウ寮のジャベジュとかシャディクの決行したテロで死んで片方の5号や彼女が悲しむことになったけど
シャディクは他の人間の恋人や家族が死のうが一向に構わないけど俺のミオリネたんは死んでもダメだし汚れてもダメ!グエルは俺の代わりにしっかりミオリネを守れや!→グエルに完全なる八つ当たり
これでシャディクをどう好きになればいい?
志々雄真実は由美が死ぬことになっても自分の理想の世界が作れるなら喜んで彼女もその糧となってもオッケーな確固たる信念がある革命家だからかっこいいとなるけど
制作的にはシャディクは人気キャラになるものとして進めてて失敗した場合のフォローとか考えてなかったんじゃないかな
これでミオリネがシャディクが本命で
貴方の事をずっと待ってますとかだったら大炎上で
水星はまごうことなき駄作扱いだったんだろうな
>>545 スレミオは家父長制で指輪をしても恋愛はありませんでした
プロスペラとスレッタを匿い経済援助です
髪を切ったのはシャディクのことが好きだから
ミオリネがショートになったのは
数年後の未来としての想像をラジオでLynnさんがしてたから取り入れられた
可能性
スレッタはアドリブ直で市ノ瀬さんのが入ってるしね
このように百合のスレミオはタマキューリとチンぶらんであっという間にタマチンに変わるのです
立ち位置が変われば正義は牙をムクッ!!
檻の中で吼えているのは果たしてど~ちらか♪
ボクはエリクト・擦玉胡瓜です
コスレタマキューリと読んでください!!
>>559 こんなバカ丸出しの妄想を本気でしてる奴らがいるんだから恐ろしい
シャディクはシナリオ変更で急きょ敵に抜擢されたんだろうな
魔女狩り部隊が魔女と組んでるのに薄めたカルピスからカルピス抜いたくらいの物語性しかない
仮にもガンダムメタ企業メタ機体がガンダムと戦わない共闘もしないのは悪い意味で斬新すぎる
>>565 ベギルベウやペギルペンデなんかがグラスレー機体なだけであくまでも魔女狩り部隊はドミニコスで
シャディク達グラスレー寮は魔女狩り部隊ではないぞ
一期でハインドリーの出番がなかったのと
放送時クエタでのドミニコスのベギルペンデがドミニコスカラーじゃなかったから
急遽シャディガの機体にベギルペンデが回された可能性はあるが
>>566 シャディクは反ガンダムだったのにシナリオ変更でテロリストにされた可哀想な悪役ってことにしたいんだろうけど
1話からエアリアルがガンダムと知ってニッコニコしてたんだからただの妄言なんだ
ベネグルにカメラ置いてスペアシ取り扱うとなるとアシ側はそりゃ敵役になるしな
>>567 嘘も100回言えば真実になるってやつですか?せいぜい頑張ってくださいね
てか金目当てでも選んでもらえないグエルどんだけスレッタに嫌われてんのって話になるけど虚しくならんのかな
ほんとバカバカしいよ
>>570 ハッピーエンドと嘘を100回言えば本当になるものと同じだね
ミオリネはスレッタと家父長制でそのまま指輪です
これはしっかりスレミオファンは受け止めるべきだと思ってます
自立するなら結婚制度を跳ね除けて最後は地球と宇宙の架け橋になるべく飛びたてば良かったものを
地球へ行ったはいいがお詫び行脚の毎日
こんなん若者に受けるわけないし
応援されていたのは主にアメリカの黒人 リベラル層だった
もうその言い争いやめにしたら?
お互いを認識してて放映中からやりあってるんだろうと自分にもようやく見えて来た(表面的な属性にすぎず真相は見逃してるのかもしれないが)
スレグエは確かにめちゃくちゃ面白い展開として自分の中ではありよりのアリだったけど
実際にはスレミオでよかったねみたいな流れになったし、まあそりゃそうなのかも、はなから百合太極図とかなってんだし
水星の作品としての特異性も男とくっついたのでは後評価とし失せてしまってたかもしれない
スレミオでエンド、それで勝ち誇るほうもおかしいしグエルをどうこういう気にもならん
スレグエは依然として意表を突く劇的なお似合いカップリングだ
水星の中ではスレミオと変わらないくらいの唯一あり得てもよいパターンだったと思うわ
>>571 何が言いたいのかよくわからないけどちゃんと自立は出来てるので何の問題もないね
お互い必要とし傍にいたいと思ったから結婚して共に人生を歩んでいくただそれだけのことだね
最後の2行はだから何?としか言いようがない
>>572 スレッタからの矢印一切ないのにお似合いとかあり得てもよいとかグロすぎるわ
女性は男性に求められれば必ず応じなければならないって考えですか?
くそですね
どちらも家父長とか男性から求められれば応じなければとか意識高い系のことを言うが
もしかしたら同一人物が一人でバトルしてるのか??
スレッタから矢印ないことにしたい頭なだけで、それっぽいシーンもあったろ
最初の結婚してくれ→嫌でーすビューンですらフラグと言えばフラグだし
お似合いだよ
>>574 じゃあさ11話のミオリネのスレッタに対しての告白や17話のスレッタの私と
ずっと一緒に居てとかはどういう風にとらえてるの?
グエルのプロポーズ(失敗)はフラグだけどスレミオ関連はフラグでも何でもないってこと?
うんうんスレッタは学園がテロの被害に遭ってもニカが行方不明でもミオリネさんのことしか考えないミオリネさんLoveのレズだよね男と付き合うなんて有り得ないよね
>>577 いやそれ答えでもなんでもないけど急にどうした?
>>578 本編描写のまんまスレミオを語ってるだけだけど
>>576 フラグや物語的展開の方向は多々あると思う
スレミオのフラグだけは認めないなんて頭はない
はじめからスレミオになるのはオープニングやなんやで決まってたんだろうからそれは濃厚にあるはずだ
だけど放映中には物語にこの先大どんでん返しがあるならグエルが面白く
そのための筋や脈はふんだんに存在するなと思って見ていただけ、スレッタがグエルに素っ気ないのすらフラグにカウント!
ミオリネがシャディクを哀れとついていき死んでシャディクがそこで改心だとか?で
あれこれあってグエスレ麦畑(結婚とかではない)みたいな❗アナザーなエンドを想像してた
>>580 まあただスレミオEND以外は綺麗(それでも文句はあるけど)には終わらんだろな
これは百合とかじゃなく
>>576でもあげてるじゃああれは何だったのってなるからな
>>581 それは思う作品としてやっぱスレミオエンド以外はおかしさが残るか
>水星の作品としての特異性も男とくっついたのでは後評価とし失せてしまってたかもしれない
と先に述べたとおり無理があるかもしれない…
百合婚してればそれだけで褒められるんだからそれでいいんだよ
そうだ思い出したスレミオがくるくるお互いを見ながら回ってるED曲の場面
あれを見て「あ、ミオリネ死ぬな」と思ってみていたのだった
スレッタのペンダントが揺れているのに対し、たしかミオリネのは現実ではないのを示唆するよう静止してた(はず)
これは死ぬんだと一人で発見した気になってずっとスレでもそこについて言わなかったのを思い出したわ
>>573 だからデリングに家父長制で結婚を強要され反発していたのに結局指輪したじゃん…
>>574 小説読めばわかるがスレッタはガチで嫌がってるからフラグなんてないの
あれで立つフラグなんてグエルの負けヒロインフラグしかないわ
>>585 「ホルダーとか関係なくあんたは私のパートナー」だったかな、全校集会のこのミオリネの台詞が全てだよ
制度関係なく自分らの意志で結婚してんのに外野がいつまでもくだらないことに拘ってんの余計なお世話すぎる
そんなんだからキショ仲人とかバカにされるんだよ
スレッタというなまえはもしかして
『スレッタ…わすれった…にへへ』をカマすためだったのかな
ナディム-エルノラエリクトエアリアルなんだからエレッタかエロッタがふさわしいなまえのはずなのにスレッタだよスレッタ
エルノラの計算おそるべし
みんななかよくね
>>586 結婚問題に拘ってるように思うならそう思えばいいけど自分は指輪してるのは認めている
ただ支離滅裂な脚本を全校集会の脚本家さんが丁寧に纏めただけで
1話のあれはミオリネの成長フラグだったものを本編が甘やかしすぎてるから好きになれなかっただけだ
大体デリングの考えたホルダー制度は2話で終わってんのよ
デリング自身がミオリネ退学させる花婿はこっちで用意すると言っちゃってるので
そしてそれからはミオリネが実質ホルダー制度を乗っ取った状態なわけ
そういう流れを無視して家父長制ガーはちょっと…浅いわ
>>589 制度を乗っ取ってたならエランにこいつも私目当てなのよ!って言っちゃうミオリネさん相当痛い女になっちまう
スレミオの人気凄いからな アンチが攻めるにはスレミオを潰せば終わりって分ってるからどんな事をしても
スレミオは結婚しない事にしたい訳よ
スレミオの人気は表面だけのバズり人気ね
有名にはなれたけど…百合豚発見機みたいなものだと思う
世間がいう人気のリコリコと違うから本気の俺嫁は釣れないよ
[NGName:-hHeS] 投稿日:あぼ~ん
※これで抽出すると病人のレスが読めます
そういうくだらない事だけ注目されて
そもそもの物語やMSといったガンダム的な部分はまるで語られることのないアニメ
もともとそのつもりでバンナムも展開してるようだし、そこにとやかく言うのは違うと思うぞ
水星がバズリ重視なのもseedに誘導するためのもんで、この2つは連動してる
そしてそれを見事に達成させたバンナムの作戦勝ちよ
ロボットアニメ自体が停滞してるって言われた中で成功させた水星が凄いよな
ロボットものでロボの話されるのて無くなってきてるぞ
マジでキャラばっか
SEEDもキャラだし無印の時からガンダム(ロボ)よりアムロやシャアについて語られてたな
まあロボットの性能がどうとかよりキャラの心情とかの方が語りやすいから当然と言えば当然なんだが
ロボも語られるのがガンダムですが
そもそもロボに興味持たれなかったらガンプラどうやって売るのよ
面白いね水星って
ガンダムでそもそもロボが語られることがないときたもんだ
ロボ戦語ろうとするとスレミオアンチガーグエル厨ガーって急にキレ出して煩いし…
今年のロボットものなら僕妻とアストロノオトと天穂のココロワヒメ
そりゃスレッタ(地球寮)下げてグエル(ジェターク寮)上げるアホがいるからでしょ
そいつらが弁えればいいだけだよ
まあアホだからできないんだけど
>>606 地球寮が出てもロボ戦語れる訳でも内容語れる訳でもないじゃん
>>607 いやこれテレビシリーズ最新作の触れ込みのガンダムIPなので
他のロボットアニメを例に出す意味がなくて…
しかも水星がキャラに重きを置いてるというだけじゃなくて
初代でロボが語られないってのはどこの世界の話?
>>609 初代の話なんて知らんが
意味がないとかそんなこと考えてレスしたわけじゃないぞ
>>597 水星そのものは成功してないよ
ただ頑張ってSEEDに繋げただけ
>>610 じゃあ何のつもりでロボの話なんてされないって言ったの
まだ水星が成功っしてないって人居るんだ(呆れ)
バンダイナムコ、「水星の魔女」がガンプラの販売増に貢献
「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス〜アスティカシア全校集会〜」
会場には約2万3千人が集まった
ガンダム:45周年も止まらない進化と挑戦 「水星の魔女」で新規ファン開拓
↑
少し調べただけでもこれだけの成功したってソースが見つかるんだが
それでも成功してない言うなら成功してないってソースだしでよ
>>613 当時はガンプラが売れた
売れたというのも出荷ベースっぽいけどね
今どうなってるか知ってて言ってる?
>>614 今はどうかじゃなく成功したかどうかなんだけど
どんな物でも期間が過ぎれば売れなくなるからそれで失敗とか言うのか?
>>615 時が過ぎれば売れなくなるって昔の作品の再販争奪戦を知らないの?
それと水星ガンプラの捌け方と比べてみ
本当にちゃんと知ってて言ってる?
>>616 このスレのレベルに合わせたんだけどじゃあガンダムのMSについて語るかい?
>>612 前レスでキャラばっかて言ってたから
>>614 今は余ってるが、そもそも新作は優先して生産されるから当たり前の現象よ
出荷ベースてのも水星でガンプラのユーザー増えたと言われる程度には実売もあるし、バンナムは出荷でしか基本話さないから、実売なんてわからんのでは
>>617 いや成功がどうかってガンプラの催促だけで決まらないよな
まさかガンプラが現状(放送終わって1年)売れれないから
水星はどれだげバズって(現在でもグッズは出て売れている)失敗とか言うの?
>>618 実売は店舗に通ってないとわからないよね
あとはガンプラ関連のコミュニティね
でそれらちゃんと知ってて言ってるのかを聞いている
>>619 当時は売れて成功ラインだった事は否定してないけど?
ただ現に今MSが語られないし
過去作品と比較した新商品リリースや店舗のガンブラの消化から見てるだけだよ
>>620 知らん
バンナム的には水星はガンプラのユーザー増やした言われる程度には売れたて言ってるだけだし
>>621 つまりガンプラは売れていたし
グッズやイベントで人を集めれたから(何故かガンプラの事しか触れてないが)
成功って事で良いのね?
てかバンナムが成果出したことちゃんと語ってるのに否定する必要なくね
"今現在"MSの話がされないねって言ったら
当時は売れたんだぞとズレた話をしてくるからじゃね?
つまり水星は成功って事で良いだろう
誰とは言わんけど水星は成功してないって言いだした奴は
ソースも出さずに逃亡した訳だし
>>625 水星は成功してないって言う611に対しての613のレスにお前が勝手に反応しただけでしょ
>>627 初代が水星みたくキャラしか語られないとか
1年前に出た商品の再販ガンプラは売れないとかあまりにも
水星しか知らないような発言が多いし
元はMSって語られないって話から始まってて遠からずかとは思う
実際主役級もこのご時世に最終回直後投げ売りだったので
出荷と小売りの実情は乖離してるとは思うけどね
今でもMSが大人気なのかは今後のMS新商品でわかると思うし
もう放映終了一年経って新作も出始めてるから
当時データと現状は分けて語れるようになってたほうがいいよ
>>628 水星でガンプラユーザー増えた言われる程度にはちゃんと売れたようだし、それでいいんでは
>>629 個人的にはその新規がどこへ消えたのかが気になるね
果たしてこのあとその新規層に向けた怒濤の水星MS商品展開が待ち受けているのか
そもそもロボットの設定の話題で盛り上がるほうが少数派でしょ
水星で取れた新規を繋ぐのは、その後の作品の役目
種はそれができた
キャラしか見てないと言われつつ、主力商品はロボのプラモという矛盾…
二十年後に天下取ったSEEDが奇天烈なだけで水星は普通に普通以上に大勝利してるわな
>>638 その割にMSの新商品も鈍いし
ここでもキャラが結婚したかどうかの話ばかりでしょっていうのが最初の話なんでは
>>638 キャラプラモデルでニカが全然売れていないし...
作品そのものがその時のバズりを意識してる時点で、そんとき売れりゃいいくらいに思ってたんだろう
新作の売上なんてそないに割合高くないんだし
思い切ったもんだ
そうだよいいところ好きなところの話をしようよ
ボクはスレッタがハエ叩きでレンブラン親子を救う場面がいちばん…
バズればいいのか?売れればいいのか?などという
お気持ち論にもなってない文句じゃダメです
ダメなんです
>>642 ニカ姉さんは2期で部屋の隅にいた以外はなんもしてないからな
間接的に人殺してるくせに気弱なマルタンとベルメリアにイキった性悪女すぎてな
中身は良くも悪くもは薄味なのに、よくこんな語れるもんだとは思う
ニカは髪を切ったグエルも髪を切った
ミオリネも髪を切ったプロスペラも髪を切った
四婆はお揃いの耳当てを取ったら髪があった
みんなそれぞれ反省の意思を示した
シャディクはいつまで髪を伸ばすつもりですか?
結局シャディクやニカまで割ける尺が無かったね
物語の負を背負った割にはフォローが無いからグッズが売れるわけない
わたしたちはハゲた
見られてるとも知らずにハゲやがった…ってレスを待ってたんですけど~
>>650 そういえば服役したニカは短髪にしてるのにシャディクはそのままだったね
服役中も特別待遇なのか単にスタッフが忘れただけか…
>>652 尺ならあったけどガンダムよりも女の子2人並べたかっただけだよ
>>655 シャディクは未決拘留なので同じではない
シャディクが坊主になったらさらにファンが減るしなぁ
ニカも短髪で一気に男性ファンが減ったし
ニカは見た目のクセのないかわいさがセールスポイントだったからそりゃね
ベルセルクのキャスカの人形は幾つも出ている、何事も言えるが軽々しく言い切ってはいけない
>>657 そうだったか、失礼
しかし3年後にもまだ判決出てないのか…
双方 タマスィの代償を天秤に…
リーブラがらみでスレッタがアウラのヘソ出し衣裳ミオリネがフリーレンのまな板衣裳を着た画像だれか貼れませんか?
ニカがそれほど売れないくらい予想範囲内すぎるからなんの問題でもない
逆襲のシャアのカムランがロン毛だったら人気の商品になるのかみたいな話
エウレカとかキャスカと比べるのは役どころからして違いすぎる
>>669 ニカもシャディクも一応メインキャラの7名の中に入ってるんだよ
ならニカもシャディクも2度とランダム商品の中に入れんなやって話で
アニメの中ではモブみたい役所のくへにメインキャラ面してその中に入っているの勘弁してくれ
ニカはスパイ設定が無いころは普通に優しい姉さんで人気があったろ
スパイ設定というなんも物語で意味もなかったのに印象はマイナスになるようなもんつけられたらそりゃ不人気にもなるわ
まだソフィノレアみたいに傷跡残すような動きするならともかくずっと置物でメカニックとしての活躍も無し
そもそもニカアリヤリリッケと似たようなキャラいるのは整理した方がいい
ガールズもソフィノレアがいるから役割が無くなってるし似たような役割のキャラが多すぎる
例えばニカにスパイ設定をつけるならソフィノレアが潜入するんだからここでまとめれば無駄尺を省ける
マジンガー毎週とても面白いのに最近のアニメってなんであんなにつまらんのかな
>>670 シャディクもランダムグッズは大体中古ショップで溢れてるからな
つい最近の一番くじとか
一応メインキャラだからなんかグッズあると出さざるを得ないんだけどさ
シャディクもニカもただの学友で良かったろ
スペアシ問題まで入れるのは尺的に無謀だよ
シャディクは本筋と違うところで勝手に暴れて終わった印象
スペアシ問題のためとか言ってプロスペラが唆して本筋に絡めるべきだったかも
スレミオのイラストが今日はよく投稿されてると思ったら
今日は「いい夫婦の日」だからか
スレッタに屁ルンのセリフ言わせたい
あなたがわたすを知ろうとしてくれたことがたまらなくtastyのです
スレミオの百合に需要があるわけでスペアシ問題はいらないんだ
別のガンダムでやってくれ
いや両方ちゃんとやれ
サマヤとレンブラン家の因縁ももっとちゃんとやれ
スレミオに需要があるならグッズが売れてはずなんで…
アンチスレミオの中ではバンナムのマーケティング部門は売れないキャラクターのグッズを2年以上も発売し続ける無能集団ということになってるから…
有能だからアクセサリー3割引きしたし1番くじを1ロット40にしたのでは…
スレミオって百合結婚さえしてればいいんだからサマヤとレンブランの因縁もエアリアルもいらなくない?
MBSライブビューイングまじか
かなり大規模だなコレ
MBSライブビューイングってネットで見れないのかな?
てかライブビューイングってある意味ガバガバだな
撮影できちゃうだろこれ、やったらダメだけど
Lynnがずっとリポストしてるのに出演が発表されないのは何故だろ?
小説5巻12月26日発売か読むのつらいエピソードばかりだ。
そういや水星メカニックワールドまた登録されたんだっけ12月16日に
今度は出るかな
出たー デ、デ、デスルターwwwww
12時までは家にいない/(^o^)\オワタ
このスレ然り失速感は否めない、SEED映画さえ…SEED映画さえなければ…嗚呼…(*´Д`*)
>>703 同じときにやってたわけじゃないのによくわからん
オリサン買っちゃったー!!中古だけど
これシーデーはスレッタでレコードはミオリネで通常版がふたりのジャケットなのかな
初回特典のカセット持ってるひといる?
こういうところで他のシリーズの名前を出す奴って例外なくアンチか対立厨だよな
そんなに水星が成功したのが悔しいのかな?
あとXでは今でも水星の話題はされてるしイラストは毎日投稿されてるぞ
失速感というなら水星でなく5ちゃんの方だね
ボクたちは誰にも追いつけないスッピードで
地面蹴り上げ空を舞ってますので失速なんてしないですよ?
ワイ、水星きっかけで重い腰上げてSEED最近みてみたが凡作やったぞ。物語もZガンダムの5分の1くらいの薄さや やっぱ水星が一番おもろい
デスレターの立体化はニカの立体化以上に意外だったな
スレミオチュチュと美プラが出ていたから次にニカが発売されるのは予想の範囲じゃね?
デスレターは意外だったけど
最初はスレミオニカチュチュ4人組みたいな感じだったけどもはやスレミオチュチュまでが仲間でニカは仲間にはなりませんがデフォになりつつある...
ニカさんから手紙だ・・・
ラブレターかなドキドキ・・・
「お前を殺す」
>>715 それくらいぶっ飛んだキャラの方がニカは人気が出たろ
ニカはこれっていう強みもなく外見も性格も普通すぎて特徴が無さすぎる
スレミオケアはリリッケやアリヤがいるから役割が無い
ニカが可愛いならフィギュアライズがあんな棚の守護神になっていないだろ
出来だけみれば4人のうちで1番出来が良いまであるのに
ガンプラ初心者だからわからんけど後発ほど出来が良くなるのはガンプラの常なんかね?
ニカの柔らか袖とか前3人にも拡張パーツとかにして売ってくれないかなあ
あとシールの数に対して顔パーツ少な過ぎだからこれも追加で欲しいわ
>>721 そりゃスレミオのライズとかアニメ始まる遥か前に企画して作ってるから
むしろ後発が技術進化してなきゃおかしいだろ
>>721 ストフリのが先に出されるから、できは後からのデスティニーのが良いとかは結構ある
外伝は今年は連載ないって告知あったろ
小説の方はオリスト再録になってなんで実質休載なのかは知らんけど
ぶっちゃけ外伝は本編の補完になるってわけでも無いしオリキャラばかりで思い入れもないキャラたちの話をされてもな
あれ連載するなら水星学園パロみたいなのでもやってくれた方がいいかな
>>719 アニメや漫画でたまにいる妙にかわいいモブの感じか?
>>727 水星本編や水星がウケている層を見ても前日譚のシリアスものより居酒屋時空や後夜祭みたいなギャグ漫画的なものの方が需要ありそう
昨日から水星の魔女がXで見かけるけどホロライブからか
水星に何か発表あるとしたら、12/4のガンダムカンファレンスだな
Lynnといちかなちゃん同時期に個人コンテンツ終了とか
ガンダムブランド効果もここまでか
Lynnはラーメンのほうも終わっちゃったし、横になる準備をしといたほうがいいのかもしれない
オリサン届いたので開封した
ジャケットデカすぎなのとディスクをレコードみたいにそーっと引っぱりださなきゃいけないのメンドクセー
ミオリネジャケットのレコードといっしょに並べて飾らせる戦略に乗っかれなかったノロマでニワカのボクには通常版のシーデーを新品で買う方がよっぽどお似合いだった
とはいえ売りに出してくれた元の持ち主さんの取扱いの丁寧さが伝わってくるキレイさだったので大切に保管するます
>>730 後夜祭は内容も良かったし他にキャラがごちゃごちゃいるよりメインキャラと準メインキャラくらいの人数だけに絞っているのも良かった
>>727 アニメ本編で人気だったのはギャグ的な要素の方がバズっていたし学園パロやったほうが水星は需要あると思う
スペアシ問題なんてシャディクやニカを見ても水星で1番不人気要素だったものを取り上げてもなあって思う
しかも結局はっきりしたことはわからないで外伝もフワッとしてるからすっきりしない
スペアシ特に関係ない御三家抜き株ガンメインの小説書き下ろしのこと考えると
スペアシじゃなくて学園要素をやる上でも足を引っ張ってた株ガン要素が1番いらないのでは
ただの部活だったから学園だけをやるんならむしろ株ガンの方がいいでしょ
今期アニメのシングルのカップリング曲が
君よ毛深くあれのバラード版だった
>>741 それなら部活でよかったんだよなあ
株ガン地球寮が他所に絡まないから学園に全く関係なくなってるので
学園ものとして推すなら株ガンというか地球寮は外せないでしょ
本編は決闘という学生による企業間の代理競争がメインになってたってだけ
こういうこと言ってる奴がろくに話を理解もせずに叩くんだからめんどくさい
御三家がいらねーよ
少女漫画がみたいおばちゃまはちゃおでも読んどけ
>>748 ミオリネのお仕事百合物語なんかきらら以下だもんな
>>745 学園ものとしても地球寮が他寮と比べても1番不人気な時点で寮としても会社としてもいらないのでは
7分のブリオン以下の人気なのは情けない
セセリアに負けてるんだから地球寮の全ての尺は無駄でしかなかった
物語として必要だったものに人気がないから不要とか言ってくるの日本語通じなさすぎて非常に厳しいね
>>750 寮としてはスレッタが戦いから離れた時の受け入れ先として機能してたよ
つか地球寮の人数が無駄に多すぎるわ
チュチュ1人で良かったでしょ
ニカとかメインクラスにいていつもグッズ最前線にいるけどはっきり言って作中の扱いモブなのにいつもグッズにいるの違和感あるわ
>>752 それ別に地球寮でなくてもミオリネが受け入れたらいいし
なんなら人気ある御三家の寮で代理がきくからジェタークやブリオンでも傷ついたスレッタをうちが預かるってやればいいだけでわざわざキャラの数を増やしすぎなんだわ
スレッタと同じ除け者扱いされてる地球寮だから意味があるんだろうが…ほんと何も理解してないな
水星から来たスレッタを馬鹿にした典型的スペーシアンのジェタークとかスレッタを傷つける側だっての
いじめられっ子ナード集団だけど実はとっても優秀設定持ちっていうなろう好きのオタクの共感を得るための存在なのに結局その周りも超優秀揃いだから全く機能してないのが地球寮
>>755 初っ端から主人公をヨチヨチする為だけの存在ってあんなに沢山いるか?
多少なりともぶつかり合って高めあってくのが話として面白いと思うけど
スレッタは赤ちゃんかなにかかよ
傷つける側ってペトラなんていきなりスレッタへ自分語り始めてスレッタの命の恩人になっているからヘーキヘーキ
地球寮よりも実際にスレッタの命の危機を救ったのはペトラやぞ
先にスレッタ(正確にはチュチュだが)に命救われてコロッと掌返ししてきただけじゃん
大体スレッタの受け入れ先の話は4話なので20話なんて後の話を持ち出されても意味ないので
まずはきちんと時系列を把握してください
逆にスレッタは地球寮に世話になりっぱなしで何を返してんだろうな
決闘の賭け金も17話でパーだろ
>>758 あれはあれでペトラが急にいい人になったスゲー違和感あったわ
地球寮よりも一緒に喧嘩しながら成長するジェタークとか辛口ながらスレッタを助けてくれるブリオンとかの方が面白そう
>>761 あれを急にいい人になったと思う奴こそアニメ見るの向いてないと思うぞ
つーかブリオン寮自体も別にそこまで作中で動かせてたわけでもないよ
決闘でグエルに連勝して逆恨みされてるスレッタが4話でジェターク寮のお世話になるなんて展開を妄想できるの中々思考回路がバグってらっしゃる
ジェタークの物語上の存在意義をきちんと理解して受け入れてほしいもんだわ
勘違いしてると思うけど誰も今の地球寮のポジションが羨ましいとかそういう話はしてねーのよ
丸ごといらなくね?って話をされてるだけで
>>765 懺悔室なんてそれこそ何の前触れもなく唐突に出てきたもんねぇ
それまではこいつら何のためにいるの?って散々言われてたし
まぁジェタークとかブリオンとか言ってる人らは単純だなとしか
主人公所属の寮だから必要、プロローグに登場したカルドの仕事を引き継ぐ役割もあるだろう
>>767 株ガンはともかく地球寮は主人公の止まり木という役割は果たせてたよ
地球寮不必要ってやたら主張してる奴って自分の推しくんの寮にスレッタ入れたいだけだろ
別に他に推しはいないけど地球寮は単純につまんなかったからかなり尺の無駄に感じた
グッズもやたら出るので邪魔
推しがいないならグッズが出ても邪魔には感じないのでは…
>>768 7分セセリアの方が普通に人気だから今の流行的にバズったら正義なのよ
単純とか言っても負け犬の遠吠えでしか無い
いくらスレッタの止まり木の地球寮とか主張してもニカよりセセリアのグッズを出せの声が多いから
止まり木とか関係なく地球寮は不要に見える人が多かったってこと
止まり木に見えいない人が多いんだよ
ぶっちゃけ水星2期は推しの子に食われた感がしてならない
まあその推しの子も最終回で大炎上して鉄血みたいな展開だと批判されてるけどな
よくわからないスレッタに最初から馬鹿みたいに優しい共感もできない不気味な地球寮よりは
最初は仲悪くてスレッタを寮に入れるなってしていたジェタークとスレッタが仲良くなっていく展開の方が面白かったろうな
チュチュとのフェルシーの関係が人気なのもその王道があるからだよね
地球寮って共感できるものがない
>>760 スレッタならテロ仲間から制裁を受けて殺されているかもしれないニカのことを速攻で忘れてランチを食ってたよ
>>776 地球寮がなくて終盤にジェタークと仲が良くなるまでスレッタは野宿するの?面白いシナリオだな
>>778 それも面白そうでいいな
スレキャンでバズれる
スレッタはジェタークと絡ませれば面白いとか言ってる奴はお仲間の二次創作の読みすぎでそれが本編でも通用すると勘違いしてるだけだろうな
>>765 7分でテロから学内の人間の避難誘導を行い、デミバを貸してあげ、解除に必要なトマトコードを解析し、クワゼロ攻略の戦略を提案して技術的にもサポートする
7分でこれは地球寮よりよっぽどブリオンの方が役に立ってるぞ
あとさっさと話を前に進めればいいのにダラダラ停滞を長引かせていたマルタンに決意させて話を動かす役目もやったり出番が少ないのにブリオンのがよっぽど話を動かすのに役立ってる
確かに話を動かすからジェタークやブリオンとかのが楽しいってなる
ビジュアルもいいし
スレッタがラウダを助けた後ならまだしもシーズン1のジェターク寮に入ってもスレッタがいじめられるだけやん
ボクのスレッタちゃんがいぢめられる~じゃねーよ
主人公ならそっから何かしらアクションして話を展開すんのが求められてんだよ
>>786 アクションも何も最初からスレッタがジェターク寮に入る理由がないって話をしてる
まあスレッタは終盤近くまで母親の操り人形だったから、自主性に欠けるのは仕方がない
つか最初からガールミーツガールの物語なんだ
じつは1話のラストの前からスレッタはミオリネに一目惚れやし
だからグエルは横恋慕さんなんよ
エランは嫁から見ると浮気なわけ
>>786 だから敵対するのは決闘する別の寮で地球寮という止まり木が必要なんじゃん
派手な役割ではないけど
打ち倒されて傷ついた時に迎え入れてくれる場所ってのはガンダムでは必要だよ
>>790 ずっと止まり木で休んでるかトマト栽培してただけだろ
>>791 エアリアルが壊れても外注して地球寮が直していないこともあったので止まり木なんてどこでも成り立つよ
地球寮以外の寮のキャラもなにかとスレッタを気にかけてくれていたので地球寮である必要性もない
スレミオはスペアシ問題に興味がないから地球寮にはいる意味も無いし
>>787 それ言ったらスレッタは別に地球寮じゃないといけない理由も無いし
むしろ御三家寮の方が主人公として蚊帳の外にならずに話に関われたまである
スレッタのはいる寮がペイルでもジェタークでもグラスレーでもいいけど地球寮よりかはスレッタにドラマが生まれたろうなって思う
生まれるのはドラマじゃなくてオタクの二次創作のネタだろ
>>773 中立を装ってるつもりなんだろうからそっとしといてあげて
まだ駄々こねてんのかよ
幼稚園児より聞き分けが悪いな
>>794 4話見てないなら黙ってろよ
>>788 宇宙漂ってたミオリネを助け、暴れるグエルを止め決闘を挑む
スレッタは1話から自主性ありましたけど?
>>793 エアリアルの修理とか物的な話じゃなくてスレッタの精神的な話な
19話や最終回のアリヤみたいな感じな
>>801 自主性が出たり引っ込んだりして結局自主性ない寄りじゃね
>>801 それすらエアリアルを育てる結果になってるから思惑通り動いてる感が…
あの逃げようとしたタイミングも都合良すぎてわざとかもしれない
>>797 Xでバズってネタになることが何より公式の目標なのでイラストが増えることは喜ばしいことだな
地球寮は人気が無いので排除でいいと思う
なによりXで話題にならないといけないので
スレッタの自主性が無くなったのは2クール目からだね
友達が死んでいるかもしれなくても気にしないし
ミオリネが地球で大変なことになっているニュース映像を見ても動かないし
スレッタの安心できる止まり木ってそれ花嫁であるミオリネの仕事なんで地球寮まで無くてももいいかな
つか無駄に人数が多すぎるのも地球寮はネック
地球寮でまともに動かせていたのはチュチュだけなんでチュチュ1人だけいれば十分
チュチュ以外の地球寮はいらないよ
スレッタはキャラクター性のタイパが悪いから1話はキャッチーな流れにして先にいい面だけ見せたと監督が言ってるから本質は後半部分なんだよな
>>808 じゃあ仲間が捕まってもスルーしたり元婚約者が危機でもスルーしたりのスレッタの方がよりスレッタらしいということか
まあ地球寮のことはお弁当の時からたいして信じていなかったもんな
ここでスレッタ叩きしてる奴らはどうせグエル主人公スレッタヒロインにしたいグエスレ厨か男主人公の泥臭いガンダムを作れと言いたい老害ガノタのどちらかだろ
スレミオ好きも地球寮に思い入れなんて無いでしょ
むしろいなくなってくれた方が2人だけのシーンが増えて万々歳という
>>775 推しの子なんてYOASOBIのアイドルだけじゃん
2期全く話題にすらならなかったし
>>775 全然食われてなかったぞ
2023のトレンドワードランキングでアニメ部門1位だし
あれ親が子供に見せたくないっていうくらい子供人気あったんでしょ
ツイッターやってない世代だからそりゃ水星が勝つに決まってるけど
水星は目指した子供人気を取れなかった
どれだけスレッタや地球寮を貶してもスレッタにとってグエルはその地球寮以下の存在だから虚しいね
そのグエルやジェタークを地球寮より優先していた2クール目やんけ
地球寮の描写はグエルやジェタークより遥かに多いよ印象に残らんだけで
小説読んだらわかる
傷心のスレッタにミオリネが励ます姿は想像できないから2期はあれでも別にいいんじゃない
それともエアリアルを奪うのはミオリネが直接やれってこと?
ミオリネが最初からパイロットじゃないのがいけないんだ
登場人物は確かに多いから地球寮を消して欲しいけどね
マクロスFのシェリルみたいに『わたしならできるッ!!』っつってドツき回されても困るけど見てみたいすねミオリネが操縦してるところ
>>816 地球寮がいらねってのが全てグエル厨って短絡的じゃね?
出番が多いのにほとんど印象にも残らないような奴らはいらんて言われるのは当たり前のことだと
>>818 登場人物の中でスレミオの次に登場時間の長いグエルが地球寮より描写が少ないは矛盾してるんですが...
グエルはスレミオについで3番目に出番時間の長いキャラだよ
そもそも過去のスレを見たらわかるけど放送中初期の頃からすでにここでも散々地球寮はいらねって言われているので今に始まったことでも無い
ファーストシーズンの中盤あたりからずっと地球寮はいらねは言われ続けている
>>329 4号とミオリネくらいだろ
学園に水星からガンダム引っ提げてを大きく動かす
スレッタが変えたキャラといったらそうですねぇ…やっぱりボク(エリクト・コスレタマキューリ)!!
最終戦で指揮をミオリネ、パイロットはスレッタ御三家チュチュシャディガvsデリング+プロスペラのクワイエットゼロ戦に運べなかったのがそもそも悪いと思う
>>329 4号とミオリネくらいだろ
学園に水星からガンダム引っ提げて話を大きく動かす舞台装置という意味でなら影響力はあったが
スレッタ個人の影響という意味でならそんなでもない
グエルは最初こそ絡んだが後半はほぼスレッタと関係ない
わるいんだー(発狂)
いろいろと頭おかしいひとを眺めるだけのスレすぎる
学園外の描写を最低限にするためにわざとあまり動かさなかったのかも
決闘システムといい悪い意味で省エネ感があるし
>>828 悪いでしょ、制作時間ならたっぷりあったんで
終盤は人海戦術で何とか乗り切った感じだし明らかに制作時間はカツカツだったでしょ
まあ仮に時間がいくらあったとしてもキミの願望が叶うことはなかったと思うけどね
どうしてもスレッタとグエルの共闘を諦めきれないんだろうけどいい加減現実と向き合ってほしい
>>822 地球寮は一人一人の時間は少ないけど集まったらスレミオと一緒に映ってる時間多くなるんだから全く矛盾してないよ
矛盾してんのはキャスト順通り順当な出番時間のキャラに対して出番を奪ってるだの優先してるだの根拠もなく言う
>>817みたいなレスだろ
>>832 制作時間かつかつだったのは一部の視聴者の声とか気にして途中でシナリオ変更したからじゃ…
グエルとジェターク組は当初は絶対にああいう立ち位置だったか疑わしいわ
幾らキャスト3番目のキャラだとはいえ2期からの扱いが明らかにおかしいから
後もう1人シナリオの変更で立ち位置や扱い変えたんじゃないかって思うのはニカ
闇バイトで学園に来るまで部屋に押し込められていた子が地球寮纏め上げるコミュ力持っていて
実弾を使ってる事からアーシアンのテロリスト側のMSとか推測できるわけないと思う
>>834 眉唾もんの話でも扱い変えたって噂があるのはプロスペラだぞ
実はアーシアンだったグラスレー組、ガンダム絡みでかつてのヴァナディースの生き残りが開発スタッフにいるペイル社
スペアシ問題やガンダム、クワゼロとも関係ない蚊帳の外で典型的な傲慢なボンボンの子供でしかないジェターク組をああいう扱いする予定だったのなら尺配分疑うわ
>>838 ワッチョイ見たら判別できんだろ
携帯からの書き込みだから知らないがID変わるんだわ
ペイルとかインタビューでハッキリと5号の顛末考えてなくてノレアと絡んだから5ノレ生やしちゃおの薄い設定しか無かったんだぞ
コロコロシナリオ変えた部分ってこういう所だよ
それでも5ノレが一番スペアシもガンダムの呪いも赦しもコンパクトに描けてるんだからしゃーない
>>840 あの4BBAがオックスアース、ヴァナディースやカルド博士とも何の関係もなかったのは本当に肩透かしだったな
21年前のプロローグの評議会にいなかったのに御三家に名を連ねていて秘密裏にガンダム開発してるのは何か秘密があるかと思ったら何もなしかいっていう…
>>841 結局テンプレなぞっときゃ描けたことになるんなら
いつものガンダムやっときゃいいってだけなんだよな
許しの物語とか言わずにさ
>>844 監禁して特に積み重ねもなく5号が炭治郎化するのは王道ではないかな…
>>845 王道だろ
アニメなんていつもそんなもんだ
>>843 それやった結果が2期のあの様だろ
というか5号って動物の臭いに拒否反応示してないの見てると元はアーシアンの孤児である可能性高いだろ
スペアシ云々よりも同じ境遇の者同士の話って意味合いの強いと思う
>>847 許しの物語と百合結婚で完結するならスペアシもガンダムも要らないのバグだろ…
そんならいつものガンダムやって真っ当にデリングとプロスペラ死んでた方がスッキリした
>>848 スペアシの格差から生じた末の21年前の惨劇からお互いの仇の娘が出会ってのガールミーツガールなのにスレッタとミオリネを2人中心にしない物語のが筋通らないだろ
というかアーシアンだらけの地球寮に何の為にスレッタ入れて置いてそこら辺の問題にスレッタがノータッチな本編に問題ある
スペーシアンとアーシアンの対立とか、行政を支配するほどの企業連合とか、設定だけ大きすぎて
描き切れなかった感じが否めないな
>>849 スレッタとミオリネって
ミオリネがはどういう気持ちか分からんけど
スレッタは完全にエラン4号にご執心でノンケ狸乙って感じだったな
アーシアンだと差別されながらもスペーシアンの学園で勉強して地位向上の為に頑張る地球寮
スペーシアンのアイドル扱いだが実は戦災孤児出身のアーシアン達でスペーシアンの下剋上を企んでるグラスレー組
何でこんな合わせ鏡みたいな両陣営を全く絡ませないのかリリッケとレネとか取っ掛かりあるのに全く活かせないのは勿体ないわな
>>845 あそこでノレアの心に気がつけたのはドラマだよ
>>847 5号がスペーシアンでアーシアンのノレアと心を通わせれたという意味ではなくて
5号とノレアをカメラにしてアーシアンのガンダムパイロットの少年兵がいるという戦争シェアリングの弊害が描かれたって意味な
スレッタ→4号なんて遅くても10話では完全に無くなってんのに何を言ってんだか…
>>855 つか4号絡みの話をあそこまで引っ張る意味あったのか
終盤まで伏せてスコア9突破の切掛を作るのはミオリネ差し置いてやるべき話じゃないわな
ファラクトの中に潜んでいて5号のデータストームを中和とか良かったんじゃないのかっていう
ファラクトの活躍を作るって意味でも
>>856 主人公のピンチに駆け付ける心を通わせた強化人間というシリーズ恒例の展開をなぞりたかっただけでしかないだろ
でも4号なんてまだマシな方だろ
シナリオ的にスレッタの何の切掛にもならないソフィなんて
地球に学校建てたのがソフィの境遇に何か思う所があってとかあればまだしも
NGName:-8wrk
とりあえずこれひとつNGにぶち込むとだいぶスッキリするな
発狂しすぎだろ
4号の話もニカの話もリリッケの話もいらんわな
5ノレはスレミオより力入っていたように見えたわ
匂わせに時間を使ってるけど回収の仕方がお粗末だった4号やニカやシャディク関連は最初からいらない
特にシャディクやニカの売り上げを考えてもスペアシ問題は絶対いらなかったものだ
余計な要素を入れまくってクワゼロのプロスペラに尺を割けなくなってたじゃん
5ノレやソフィノレアを入れているからこっちで強化人間の悲劇もスペアシ問題もやってんのにニカやシャディクまで入れていたら尺を足りねえわ
本筋に全く関係ないジェターク関連は必要ないと思う
というか2クールしかないのに尺を圧迫し過ぎ
スレッタの仲間ってブリオンで良かったかな
最終戦で戦力になったのこいつらだし
セセリアは水星ちゃん変わった?とか1番スレッタの変化に気づいていたならメンタルケアもセセリアでいいだろって思う
人数的にもこれくらいでいい
シャディクは本当に失敗したキャラって感じ
制作サイドは一番人気になるだろくらい想定してそうな最終回だったけど
普段絡みのない人が見てもわかるくらい変化してるって描写でしかないのに、セセリアが一番スレッタの変化に気づいていたから地球寮要らんとか
もの作るのって大変だな
セセリアはセセリアででばったらそれはそれで嫌われてそうではある
スレッタの仲間をビジュアルも悪くキャラも立っていない地球寮にこだわる必要も無いからな
鞍替えしてブリオンをスレミオの仲間にすればいいと思うよ
バズった方が作り手もそっちの方が良いに決まっている
>>863 スペアシ問題を入れるほどの尺が無いのはわかるものだが入れてしまったからね
シャディクやニカの売り上げが惨敗なところ見るにスペアシ問題を入れたのは失敗
スペアシ問題なくてもシャディクは人気出ないと思うし
スペアシ問題なかったらシャディクはいらないでしょ
4クールあれば
1クール目→スレミオ出会い~プロスペラ復讐編の序章
2クール目→プロスペラ復讐編
3クール目→スペアシ問題
4クール目→議会連合暗躍~最終決戦
みたいな感じでまとめられたと思うけどな
フツ族ツチ族みたいな土人を殺し合わせて上はウハウハに憤る正義マンなのに、いまいち造形が噛み合ってない
>>864 水星も鬼滅みたいにキャラにペラペラ状況や心情の説明させればよかったのかねぇ
ザクっとまとめると
スレッタを中心にイケメンで囲えでしょ
いや、あのそれってさあ…w
まあ、かわいそうな感じではある
>>864 逆に「地球寮いらん」からくる発想だろうし
このスレでやりあってるのって大体そうした主観的な“都合からくる”論評で
素直に水星に対する感想として読んでも時間を損するだけとおもう
地球寮がもっと役割として活躍してほしかったではないもんな、いきなり「不要」とくるわけで
自分は全体的に楽しかったとはいえ水星に深堀りがどことなく足りないと感じた理由の大部分はきっと
放映スケジュールや急遽な変更点に追われてストーリーのキーパーツを繋いでいくのがあっさりしてそれぞれ浮いてしまったのだろうなと思っている
個人的にはストーリーなんてそんな風に取り扱いめんどくさいのだしよくわからんしで
結局宇宙世紀的な特別な趣向を凝らした戦局としての印象的な戦闘さえもっとあればよいのだってのが自分の趣味とたらればな要望
戦闘に哀しさや激しさの優秀なストーリーが絡んでくれば過去の例を見てもなおよし
ダイレクトな戦争ものではなかった水星に求めるのは違うかもしれないが、やっぱりガンダムにはガンダム“戦記”をもとめてしまう😭
>>874 バズらないと話題にもならないのでイケメンで固めるのは正解
話題にならない地球寮て周りを固めても仕方ないよ
シャディクはキャラのヘイト管理というか扱い失敗したような…
運が良ければ→汚したなでキャラがブレブレだったし
>>873 ジェタークやブリオンとかわかりやすいキャラが人気だから今のZ世代にウケようと思ったら鬼滅方式の心理描写や状況説明をするのは大切だと思う
フリーレンとかも説明セリフが多かったのでZ世代は倍速で見るからセリフの説明は大事
シャディクやガールズとニカとか行動がわかりにくいキャラは不人気で行動のわかりやすいキャラが人気だから
>>870 2クールなんだから不必要なキャラは消してもいいって話なんでシャディクや地球寮は必要無いなら消しても問題無いと思う
それでも話はいくらでも作れるしそもそも話題性の演出のほうを水星は大切にしているからストーリー性が必要になってくるアーシアンのキャラは消しても問題ないよ
ミオリネはクワゼロのこと聞いて回ってたのになんの収穫もなかったな
ノートレットとクワゼロのことをあの時説明しておけば良かったのに
これいらないあれいらないとかいったい何様なんですかねぇ…
一番いらないのはお前だっての
>>878 単純おバカさんに合わせなきゃならんのか…嘆かわしいね
アンカーつけないけど
誰に対してのバズなんでしょうかね
かわいそうに
やっぱり因縁の集結点のデリングの話をしなかったのがストーリーを浅くしてると感じる
地球寮で価値あるのチュチュくらいしかいないでしょ
まあそれもジェタークのおかげなところあるけど
>>876 バズるかバズらないかで作ってるからこんな事になったのでは
その傾向が同じく強かった呪術や推しの子の終盤の崩壊具合とか見てると
テーマ決めて何を描きたいのかってのを明確にしてブレない様にしないと
ネットで予想通りニチャアされるのが嫌なのも分かるけど、あんまり逆張りされてもな
鬼滅はやりたいことやり切って終わったから潔し
>>883 そもそもXのバズに合わせて作ったのは公式なのでX利用者に合わせて作ることを選択しているからバズるものに合わせるになっているわけで
スペアシ問題とか理解が難しいものは不人気だったでしょ
人気あるレベルに合わせるのは当然のこと
つかスペアシ問題はあんだけ端折ったらそら理解もできないし不人気にもなるわ
シャディクが何者かわかんないしニカとの関係やニカもよくわからない存在だったしソフィノレアもいまいちわかんねえ
水星でバズったのは恋愛系と絵図が面白いもの
尺が無いなら難しいテーマは入れるなって話で
学園逆ハー路線で盛り上がってたのは新規じゃなくてある程度ガンダムを知ってて一昔前のラノベや少女漫画が好きな層だった気がする
>>891 いや初期で釣れているて逆ハーのイラストを描いていたのは明らかにガンダムを知らない若い奴らだったぞ
ガンダム展開になったら困惑してたし
水星ってスレミオの百合とかジェタークのわちゃわちゃしたのノリとかセセリアとかが人気だから
クワゼロとかスペアシ問題の考察的なシリアスなものは不人気
最初から下手で中途半端な考察系の問題を入れずに学園でわちゃわちゃするガンダムで良かったと思う
今までのガンダムの暗そうで難解なイメージを破った初期のコミカルっぽい雰囲気で客引きに成功しているんだからスペアシやクワゼロは無い方が良かったね
地球寮が不人気の時点でわちゃわちゃ需要もたかがしれてるわ
それは地球寮のキャラが悪いだけでジェタークやセセリアやエラン3人とかがわちゃわちゃやったら人気やん
>>894 それは地球寮がつまんねえだけだよ
みんな事なかれ主義で個性の無いキャラたちで話が広がらないし
チュチュは事無かれの地球寮連中の中ではマシな方だけと地球寮内にいるとチュチュの個性は潰されていた
ジェタークと絡むとチュチュは良い味を出していたからな
ニカなんて設定だけ見ればガンダムなら話を動かして面白くなりそうな要素がありながら作中で尺を極潰しただけのいらない子とかいるもんな
スパイ設定が無ければニカとか面白味も無い無個性空気キャラだしチュチュとペアでもつまらんのもわかる
スレミオと地球寮がわちゃってもつまらんけどグエルとセセリアと様は一瞬出てきただけでバズって大量の絵が投下される
地球寮のキャラが悪すぎるってだけの話
バズ狙いで批判しといて今度はバズらないで批判する
ダブスタくそアンチ笑う
>>899 バズる肯定派とバズり否定派が同じ人間だと思っているお前の頭が心配
地球寮は初期からいらないだのつまらないだのずっと言われ続けているからアンチも信者も無いと思うが
地球寮が出てくるとつまらないってのは初期から言われている
張り付いてんのがすぐ出てきて笑うわ
こんな過疎スレでよう言う
むしろバズることに重点をおいて何が悪いって言っていたやつがバズらない地球寮を批判されたら意見をコロコロ変えている方が気になるわ
バズを重点に置いているからバズらない地球寮はいらないってのはその通りでしょ
>>894 ほぼマルタンにスポット当たって会話を回すニカ不在でみんなで馬鹿やったり掛け合いも満足にできない状況で無茶言うなよ
スレッタの性格もあって男連中は絡み難いし
その為の5号投入かと思ったら地球寮組ともあんま絡まんときてる
>バズることに重点をおいて何が悪い
たとえばこんなこと言ってないんだけど
過去スレ掘るのもめんどうだが、地球寮批判とバズアンチが同じなんていくらでも転がってるんだから
黙ってたほうがいいと思うよ
>>906 いやねえわ
地球寮いらねってのはコテコテの水星信者も言ってたろ
>>905 ニカがいたとしてもつまらないよ
地球寮が全体的にキャラとして立っていないし
ニカ自身もキャラが立っていない
1クール目は全員が揃っていたけど地球寮に人気が出なかったのでわかるだろ
まあビジュアル面で人気が出ないというハンデもあるけどそれ抜いてもキャラが立っていない
>>909 お前が1番ワンパなことしか言っていない
株ガン設立の時に全員が揃っていて寒い絡みしかできなかったから株ガン自体がアレなんよ
オリストがいっさい話題にならなのでお察しでしょ
>>912 ドラマCDはちょい聞かせあるけど地球寮のドラマCDだけアクセス数もいいねも少ないねえ...
ここでこうすれば良かったとか言ってる連中はオタクの二次創作の内輪ノリが外でも通用すると勘違いしてるんだろうな
むしろここで言うぐらい何が悪いのか分からん
製作に口出すわけでもないのに言論統制でもしたいのか?
何を勘違いしてるのか知らんけどここはアンチスレじゃないんで
ケチつけたいだけの奴はいかにも頭の悪そうなスレタイのアンチスレに行ってくれ
まあ内容の批判ぐらい良いとは思うけどね
ただそこから水星は失敗とか言いだすのは駄目と言うかアンチスレに行けとは思うけどな
スレミオは成功しているし御三家も人気あると思うが地球寮はいらないと思う
地球寮つまらん不要とか言ってるのほぼ一人に感じるがコロコロワッチョイ変えてるようでずるい
ホワイトベースなんかと比べちゃうとアンチでなくても地球寮の描かれ方に難点や不満点がないわけではないとは思う
でもホワイトベースクルーの場合はそっちが話の軸というか基盤だしなー
ある意味対峙する他陣営のキャラほどキャラ立ちが良いのはアニメでは当然のことだろうし
それをもって地球寮より他陣営で充分とかいわれてもな
地球寮も可能ならもっとうまくキャラとして人気になるくらい描ければ良かったねってだけの話、そうあるべきだろうし
>>919 地球寮が不要って前々から言われていたしそもそもそれが1人がコロコロ変えているなら地球寮は人気でグッズも売れるはずだが
Xでアイコンプレゼントでもいいね数が地球寮は少ないし寮別のグッズでも地球寮が売れないあたりは
地球寮が不要って思っている人は多いと思うよ
>>919 地球寮も株ガンをつくって話の基盤はスレッタのいるスレミオと地球寮が基盤でしょ!
ずっとスレッタのいた地球寮兼株ガンが基盤ではないならどこが基盤なの?
あと敵対する方が人気になるなんて初めて聞いたしシャアがあくまで人気はあったけどホワイトベースは普通に人気があったでしょ
地球寮が不人気すぎるのは描き方に問題があるのは同意
あと外見が今の時代の新規をつけたかったならもっと惹きつけるビジュアルが必要だったと思う
地球寮の脇役みたいなキャラまでが魅力的になるだけの状況があれば良かったが
そうではなかったとこからもそこが基盤ではないのだと思う(スレxミオ+エリ+プロ/ガンド周辺が軸?)
その分ガルマだキシリアだドズルだといった敵陣営的なものの当然の備えたタレント性に比べ見劣りする
比較的きっちり描かれたチュチュなんかは負けてないので描き方だと思う
ホワイトベースの少年少女達と置かれた環境は視聴者の視点そのものだろうし、水星の地球寮とはやはり受ける感覚や作りが異なる
そんな尺や描写がなかったと言うが地球寮はかなり出ずっぱりだし小説のオリストにもドラマCDにも出てるんだ
そもそもプラモが売上の大半を占めるシリーズ作品なんだからキャラグッズの売上を基準にする事自体おかしいでしょ
ここまで地球寮を執拗に叩く理由が嫉妬以外に考えられん
毎日毎日同じこと書き込んで異常だよ
目障りだからさっさとアンチスレ行ってくれ
差別や搾取を受け容れた恭順派の重み、みたいなの特に感じないし
生えてきて置かれた感しかない
MS売り出す会社にしようかってなった時に今も戦争シェアリングが続いてる設定なのにまた地球が戦場になるのは嫌だな~とか他人事のように言ってたからな
シャディクやニカは失敗しているし人気が無いのはスペアシ問題が余計な要素すぎたってのがあると思う
それがメインのガンダムならいいけどちょい出しでやるテーマでは無い
>>927 地球寮ってあくまでスレミオの止まり木の役目しかないからそれ以外を書くつもりがないというキャラたちだから違和感があるんだと
世界観的にはスペアシ問題に差別もあり虐げられている地球人でニカのスパイ要素とかも入れているのだ
役目は止まり木以上の役目は地球寮に無いってするからいろんなことに関心のない連中になっているし
ニカもなんのためにスパイ設定入れたの?このカツカツでむしろ足りていない尺で!ってなってる
グエルは出過ぎで、エランと婆は見かけ倒しの簡素すぎ、シャディクは足らなすぎな印象
個人的にはグエル以外は上記の理由のせいで心に響かない感じがあったのでもったいないあるいは不要な仕上がり感がした
せっかく丹念に描いたグエルもそれを活かしてストーリーを演出した記憶がない(気がついたらフェンシングして兄弟喧嘩してたw)
スレミオが結婚するだけの小目標達成して満足する2人になったからそれ以上のことは他のキャラにさせられなかったんだなという印象
シャディクはランダム系グッズがマジに中古店で在庫過多なの見るにな…
もう二年くらい経ってるのに未だにスレに粘着して怨嗟の呻きを上げているスレミオアンチってどんだけの悪意の持ち主なんだよ
心の中は闇だ
プラモデル販促するなら地球寮の出番を減らして戦闘シーンを増やしましょう
あしたのお試し引換券にエアリアルがありますよミオリネさん!!
たらこバターとコンポタ味です!!
たべるッ!!おごれるッ!!エアリアルッ!!
>>937 ザウォート3個とベギルペンデ5個買いには貢献したな
売れないプラモ三銃士
ミカエリス
デミバーディング
ニカ・ナナウラ ←new
メインキャラなのにニカは田所さんの絵でも省かれていて草
消去法と服の色が髪色だとするとジェイソンがニカか?
金髪女性が誰なのかわかわない
ハロはSEEDハロの仮装
金髪女性ってベルメリアの隣?身長的にプロスペラか?
グエルの後ろのチェーンソー持ってる奴がわからん
ジェンソンがニカにしても地球寮に混ざれていないのはチュチュと蟠りがあるからか?
チェンソーがプロスペラじゃないかとおもった
しらんけど
金髪はやせ型なのでエルノラではないとおもった
しらんけど
リリッケは素足か?とボケてみる
プロスペラいないと
サビーナさんが美人だからよし!w
ぐうぜんわかったけど、まったく関りのない人、間接的にも関り一切ない人から一方的にブロックされてたわ
なんか闇が深すぎや
>>952 ケーキもってるのボブって人らしい
グエルおらへんな
ニカだけみんなから離れたところに仮面をかぶっているのは刑務所あがりの裏切り者だから?
ファミ通の記事より(NGのようでリンク割愛)
2024年12月4日(水)午前8時より、“ガンダムプロジェクト”による発表会“ガンダムカンファレンス WINTER 2024”が公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展される“GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION”(ガンダムパビリオン)をはじめ
.>『ガンダム』シリーズの最新情報がお届け。世界同時配信にて新情報を一挙発表するとのことだ。
水星関連の可能性は5%もないとはおもうが
ハサウェイのやつはどうなってんの、あれも自分が見たかった映像化作品の一つなのでそっちの情報でも嬉しい
小説が手元にあるので続きがどんなだったか思い出すため読みたいけど…なんか文字を沢山読む気分じゃない
水星の機体も出てくるような新作CSゲームの話でもあれば驚くかも、Switch2あたりの
いままでコレ系統でろくな発表があったためしがないので
なにも期待してない
それより年越しナマ配信のほうが気になるわ
>>957 ガンダムはここで水星の特報やら公開してるぞ
デスルターの元の試作量産みたいなやつからゲームを始めて
デスキャノン、寒冷地型などを経てついにデスルターを手に入れ
逆シャア世代のステージで無反動砲を交えつつちまちま攻撃を重ねて辛くもステージクリアするプレイがしたい
無反動砲て実弾なの?何発(どこに)持ってるんだろう…
去年みたいにスレミオとキラで年越しそば食ってほしい
>>949 サビーナ美人レネにくたらかわいい
シーシアかわい…
スレッタかわいいミオリネかわいい
セセリアミス下半身スペ代表ロウジかわいい
ソフィノレかわいい
ペトラかわいいフェルシロかわいい
ニカかわいいリリッケ超かわいい
チュチュだけブス!!あーしチュチュだけはブス!!
>>950 次スレは頼んだよ
>>961 テンプレ
>>1 だと……
> ・次スレは
>>980 が宣言してから立てること、無理ならば報告し立てれる人が宣言してから立てること
>>962 ゴメーン
老眼はじまっちゃったかも…にへへ
>>960 去年までは横浜ガンダムだったけど
ことし、どこでやるのかな
万博のところだったら宣伝にはなりそう
アイナジエンドの2時間前くらいのX投稿が目にはいって
水星を思い出しましたみたいなコメント1個ついてたので見てみた
「ればま」とかいう曲の話のようでなんだ違う曲の話かと思ったが
Red:birthmark(水星ED曲)のことなんだな
武道館での圧巻ライブパフォーマンスの様子だった、まさにエンディングのような赤い雰囲気
https://x.com/aina_THEEND/status/1863932992470781996 水星は特に展開なく女主人公のジークアクスに繋げるか
>>967 Gガンダムってやっぱりすごいんだな
先見の明がありすぎた
てゆーかハサウェイどこ行った?
完全に行方不明じゃん
新作は水星で言われて反省点生かしてそうだな
話は広げずに決闘というかコロニーでカプは最初から固定と
新作はロボバトルものとしてもアニメとしても熟れてそうで良さそうに見えた
気のせいだろうが初めて聞いた企画な感じがしないのでいつだかリークかなにかで聞いたのかもな
似た部分のあるTV新作やるのなら水星は終わりなのかーと察することが出来たわ
あとはハサウェイ続報まで冬眠だ💤
庵野と言えば結構いろいろオマージュ入れるから
イデオンをジム顔からザク顔にしたのがガンバスターだし
あと庵野がやりたがりそうなのはコンバトラーかザンボットかゲッターか
シンヤマトの方があり得そうか
庵野だから大丈夫だとは思いたいが
ガエリオやグエルみたいに途中から主人公押し退けて一部のキャラが過剰にシナリオで出張りまくる様なのは頼むから勘弁して欲しい
Gガンダムはアナザーの切り込み役なんだからそりゃすげえよ
なにこれ
シン・水星の魔女?
水星つぶしとしか感じない
日テレ系か
MBSは水星をまだやってくれそうというか
新作のほう女2男1だしカプ固定かはまだわからんでしょ
まあ三角関係だとマクロスと被るからやらんだろうけど
違うぞこれはトップ2の組み合わせ
つまりガンダムに憧れながら実は自分自身が自律型ガンダムだったというパターン
つまり「あたしがガンダムだ」
これは新しいぞ
>>978 どっちかというとシン・Gガンダムっぽいけどな
PV見たけど主人公の鬱っぽい1人語りから始まるのは従来のガンダムを踏襲してる感じだな
普通の高校生がガンダムと出会う所から始まるみたいだし
この辺を全部覆した水星が気に入らなかった従来のガノタは好きそう
>>984 乙
どうでもいいけど新作のタイトル間違えそう
コピペかカタカナで打つか
商品展開クソ速いし声優のコメント読むと収録はもう終わってるっぽいから水星より早い時期から作ってたな新作
でも水星を先に出したのは女主人公やキャラデザとかは水星の方が受け入れやすそうってのがあったのかも?
>>988 水星と違ってメカやキャラは癖強そうだしな 先に新規に受けそうな水星の方を持て来たってのはありそう
あと水星はメインスタッフも若手から中堅で新しい人達が新しいガンダムを作るって感じのコンセプトだったけど
ジークアクスは古い既に巨匠な人達が新しそうなガンダムを作るみたいだから、ジーク先に出して失敗したら水星を出しづらくなっちゃってたかもしれん
GQuuuuuuXって
QUXが四番目の変数だから9番目のガンダムのバリエーションて意味かな
何で9番目なんや?
MBSアニメフェスで水星になんか続報があればいいな
近年存在可能性が取り沙汰されてる第9惑星とか何ぞ関係あんのかな
ジークといえばジオン
ジオンといえばザク
ザクといえば武器は斧
ジークアクスて実はザクから出来たガンダムとか?
頭部が変形するっぽいけど
もう全部収録済みなら水星みたいに後半で話がとっ散らかるみたいなことが無いといいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 19時間 52分 19秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250723082749ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1731062269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 水星の魔女 616 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 530
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart16
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 33
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 6
・機動戦士ガンダム 水星の魔女63
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 86
・P機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 54
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 57
・機動戦士ガンダム 水星の魔女61
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 31
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 44
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 40
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 4
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 5
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 4
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 9
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 30
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 13
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 14
・機動戦士ガンダム 水星の魔女60
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 76
・機動戦士ガンダム水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 2
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 62
・演劇女子部 機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 銀灰の幻影
・機動戦士ガンダム ギレンの野望
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#896
・【UCE】 機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE(エンゲージ) part27 【宇宙世紀】
・機動戦士ガンダムオンライン ジオン part301
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#2200
・機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
・機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE
・機動戦士ビートたけしガンダム
・機動戦士ガンダム日向坂
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN
・機動戦士Zガンダム、新作発表
・機動戦士Vガンダム総合 part49
・機動戦士ガンダムF91総合Part8
・機動戦士ガンダム00 GN-492
・機動戦士ガンダムF91総合Part11
・機動戦士Vガンダム総合 part51
・機動戦士ガンダムF91総合Part4
・機動戦士Vガンダム総合 part50
・機動戦士ガンダムF91総合Part8
・機動戦士ガンダムKEIBA
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムNT Part 2
・P機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムAGE 395
・機動戦士ガンダムエイト
・P機動戦士ガンダム0083
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#6
・P機動戦士ガンダムSEED
・劇場版機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム VOL.88
・P機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士MOONガンダム
・機動戦士ガンダムAGE 396
・機動戦士ガンダムUC2(仮)
・機動戦士ガンダム外伝総合
・機動戦士○○ガンダム
19:27:49 up 96 days, 20:26, 0 users, load average: 68.20, 79.61, 62.41
in 1.3190250396729 sec
@0.33002614974976@0b7 on 072308
|