dupchecked22222../cacpdo0/2chb/285/73/android155597328521751786777 wearOS by Google 総合スレ Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>45枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

wearOS by Google 総合スレ Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1555973285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/23(火) 07:48:05.03ID:9J+Fq/vY
https://wearos.google.com/intl/en_us/
掲載機種の多い英語サイト

https://wearos.google.com
日本語サイト


※前スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.6
http://2chb.net/r/android/1541002380/

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:49:26.41ID:dsNLgSTX
wear乙

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 08:04:23.64ID:ZvkVJK2R
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 08:37:22.50ID:TbbvQvbC

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 09:22:31.35ID:nys5hOZ+
おつほす

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 09:27:04.13ID:1kgY5FXI
IOで新しい機能出てくるかなぁ。

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:03:35.95ID:dfKAxQ/T
おつおつ

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:06:54.47ID:5ZYNiqYD
乙です

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 11:30:10.97ID:Jjj3gEDX
Tic Watch E2(BlueTooth 4.1)を使っている者です。
①メディアコントロールの曲名表示は出来ていますが、
曲の先送り、音量変更等のWatch側の操作が反応しません。
(たまにもの凄く遅れて反応する時もある)
スマホはOPPO R15Pro(BlueTooth 5.0)で
ワイヤレスイヤホン(BlueTooth 5.0)を使用していますが、
ワイヤレスイヤホン未使用でも同様です。
ワイヤレスイヤホン側の操作は出来ます。
他のTic Watch E2を使用されている方は問題ないでしょうか?
②Google Fitを使用しています。
心拍数測定は測定ボタンを押せば測定してくれますが、
常時計測のやり方が分かりません。
分かる方、教えて下さい。
③Google Mapは、Watch単体では使用出来ないのでしょうか?
また、スマホを持たずに、ウォーキングして、そのルートを記録するような事は
出来るのでしょうか?

分かる方がいましたら、教えてもらえないでしょうか。

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 12:43:19.21ID:gH/WxGuX
先送りも効かないのはわからないが
音量変更が聞かないのは音楽アプリの音量制御がスマホ本体のボリューム制御ではなくアプリの出力のボリューム制御なら無理
仕様
ボリュームキーおした時にスピーカーのアイコン+音量が現れるタイプなら可能
テレビみたいなマーク+音量のタイプなら不可能
かな

11名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 13:30:45.91ID:1aFA+3Rg
>>9
①は音楽アプリによる
 自分はjetaudio+使ってるがコレは何でも出来る
②はgoogle fit使ってないから知らん
 tic healthは出来てる
③出来る

↓ここで聞くのが宜しい(最近変なのが湧いてるけどw)
【Mobvoi】TicWatch Pro【Wear OS by Google】
http://2chb.net/r/dgoods/1543825712/

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 19:48:00.84ID:aOC10DAR
このスレでも大暴れしたけどなw

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 06:38:39.90ID:EtPE7urB
FiioMusicのFiio link利用はwearOSからボリューム変更できないな

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 22:22:26.58ID:LAKnkkMv
一部のWear OS端末でGoogleマップが表示できない不具合発生中
https://japanese.engadget.com/2019/04/27/wear-os-google/

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 01:29:00.70ID:aZTgFjIR
FossilのExplorist第4世代を買ったんだけどレスポンスメチャクチャ悪くない?
改善する方法とかあるのかね

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 01:44:52.69ID:aZTgFjIR
駄目元で再起動したら少し良くなった
お騒がせしました

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 09:28:52.13ID:qCWrRvW2
zen3は起動後しばらく遅いからむしろ再起動なんてせず待つと治まる

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:12:37.66ID:0131WoM8
>>17
起動直後も起動から3日たっても安定して激遅いticwatch proなら、そんな心配は無用

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 12:38:16.34ID:A+kcWs0q
また来た

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 16:32:25.37ID:c7zjOxKQ
いつの間にか音声での入力が出来なくなってしまった
マイクのアイコンを選んでもたまに一瞬入力画面になってすぐ戻るだけ
どこで設定すればいいんでしょう?

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 20:33:09.60ID:n6Nz+JuH
moto360sportsがまともに使えないぐらい重くなったんだけど、
ticwatch proも結構やばい?2層液晶と電池持ちで興味ある。

通知見るぶんには問題ないんだけど、各種アプリやアシスタントが重すぎて使えない。アラームのセットに5分くらいかかる。

22名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 21:09:12.18ID:62YpHSjE
>>21
ticwatch proはかなりの激モッサリだがアラームのセットで5分かかる、ということはない(笑)
が、googleアシスタントを呼び出すだけで5-6秒くらいはかかる
アラームセットはスムーズにやれば10-15秒くらいでできるかな
playストア開くのは10秒ほど
インカミングコールの応答UIが表示されるまでに7-10秒とか
ここらへんはもう事実上使い物にならないレベルだな
keepも登録されてるメモの量によっては開くまでに1分とかかかる
とにかくなにやるのも鬼モッサリ
バッテリー持ちはいいよ
デジタル画面に半固定してその他もうまく設定すれば少なくとも48時間はもつ

23名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:24:17.56ID:mVE9FVV6
やっぱもっさりかぁ。
motoも最初は「okグーグル、6時に起こして」でアラームセットできてたのに、
「okグーグル、アラ…okグーグル…okグーグル?アラームを…okグーグル…」
て根気よくしないとセットできない。超絶ストレス。

24名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:25:44.41ID:KV+OaQA4
なんかどの機種もVer2.6くらいから
激重になってきた気がする....

25名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:37:35.27ID:OppUOpFN
>>23
音声コマンドの応答はものすごく反応悪いから、あれを嫌うのならticwatch proはやめとけ

> 「okグーグル、アラ…okグーグル…okグーグル?アラームを…okグーグル…」

↑これとまんま同じことが起こる
okグーグルを諦めて呼び出しだけは物理ボタンでやってそこから発声しても似たようなことになることがままある
なにもかも反応が遅い
カスROM焼けば多少改善するらしいが
それでもインカミングコールの応答は激遅らしいから根本的にスペック不足

ちなみにモッサリの主因は搭載メモリ不足
moto360sportsもticwatch proもメインメモリが512MBしかない
サクサクウォッチは768MB以上積んでる

26名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 09:38:31.05ID:mVE9FVV6
了解でございます。
みんなありがと。取りあえずproやめとくね。
fosil sport欲しいけど高すぎるから、値段が熟れるまで待つかな。

27名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 10:14:29.65ID:BZsg4Fhh
カスロムとかメモリとか特定ワード言い出すこいつは該当機種スレ荒らしまくってた奴だから真に受けなくていい

>>24が今の所正解
どの機種でも今はおかしくなってる

28202019/04/30(火) 10:51:13.55ID:zEoP7Rn3
watchの方のgoogleとwear osの更新が実行されてなかったのでやってみたら直りました

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 11:14:47.75ID:xWfozmdm
>>27
WearOS搭載ウォッチはどの機種も鬼モッサリなんすか!!
そりゃすげえ、お前アホだろ?

30名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 11:58:51.69ID:Jp7GWikk
TichWatchEだけどこのところ絶不調なのは確かだな
電池持ちが少し良くなった代わりにそこここでおかしなことになってる

31名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 12:26:40.26ID:KV+OaQA4
うん、確かに今のバージョンは
激重&モッサリの代わりにバッテリー持ちは
良い気がする。

どうせ毎日充電するんだから もっと動作を軽くしてほしいね。

32名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 12:50:40.82ID:2OSyERkd
ticwatch proがモッサリなのはv2.6が出る前からずっとそうですけど(笑)
2.6が出ても変わりなくモッサリなままですな

33名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:05:55.84ID:BZsg4Fhh
何故か顔真っ赤な奴が居るな
今のOSがなんかおかしいのはほぼ全員感じてるんじゃないかな?

最新OSで快適に完璧に動いてる人の機種名と母艦を知りたい所だけど誰か具体例を出せる?
今持ってない人が欲しい情報はそれなんじゃないかな?
スレの趣旨にも合ってるし

34名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:24:35.05ID:bzMijzYS
最新になれないmoto360 2ndはとくに問題なし!

35名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:35:52.42ID:aEE7+5Wa
んー
全く気づかないな
何かを起動ってことをしない日が8割以上だからかな
勝手に起動するメディアコントロールや通知やナビの案内矢印などは除き
アプリ一覧からアイコンを押さない日がほとんどだと気にならないな

36名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 17:36:30.10ID:KV+OaQA4
とりあえず2.6のモッサリ具合をなんとかしてくれ!

37名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:06:52.75ID:Z0M6jVtG
>>36
ホントそれ

38名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:48:33.56ID:ZVuqdoWl
最近出た機種をざっと調べてみたが最近のアップデート以降ラグが出たという話題は見当たらないな
なにかの異常のせいでsetting開くのが異様にラグい、という話題は1-2件あったが
fossile gen4 とSKAGEN FALSTER 2しか見てないけど
全端末がラグラグになるのならすぐに修正が出てるはずだろ、常識で考えて
どこぞのブログが飛びついて話題にするだろうし
たとえばgoogleマップがうまく表示されない件なんか即話題として出てきてる
しかしv2.6になってから全端末が遅くなった、なんて話題は全く出てないな
これが答えだろう

39名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 19:10:06.50ID:mVE9FVV6
そんな新しいやつ引き合いに出されても…

40名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 19:13:06.50ID:mfjKN2Y9
ちょっと前にokグーグルからタイマー使えなかったあたりからもっさりしだした気がする

41名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 19:25:38.10ID:VujPZW15
1万から2万円くらいのを2年くらいで買い替えていきたいんだけどなぁ
この価格帯だと機能がイマイチ

42名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 19:50:02.80ID:5n3vrNSm
>>38
少し反論が有るね
GoogleMapの件も個別機種スレで先に話題に上がっていたがおま環で終わらされてた
認知され(沈静化)だしたのはテックブログ系が記事を書き始めてからだと記憶してる

2.6に問題が全く無いならここでもおま環で終わってる筈
特定機種のネガキャンなど色眼鏡を除いたとしても総じて何かおかしいと感じてる人は多いんじゃない?
そもそも前まで普通に使えていたのに急激に使い物にならなくなったから書き込んでるんだし

可能性としては某林檎みたいに買い替え促進の為に旧機種に意図的にWait掛けてるのが有るんだけどこれは邪推し過ぎかもね

43名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:05:09.44ID:ik1jh9vd
>>42
邪推でもなんでもすりゃいいけど、で、もしそれが事実なら即大騒ぎになるはずだけど?
全く話題にもなってないのはなぜ?
全端末がv2.6のせいでゲロゲロに遅くなったんだろ?
おかしいねえ、変だねえ

44名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:16:49.47ID:mVE9FVV6
正直大騒ぎになるほどユーザーがいないんだと思う。

45名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:21:16.65ID:ik1jh9vd
おかしいねえ、変だねえ
きっとスマートウォッチユーザーは日本には3人くらいしかいないのだろう
そら誰も話題にもしないわな

46名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 21:12:20.51ID:Jp7GWikk
誰もスマートウォッチにそんなに期待してないし、大騒ぎするほど重要な役割を負わせてる人が少ないからだろ
このスレにだって必死だなwって言う感じの書き込みしてるのはほとんど一人だけでしょ

47名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:16:16.58ID:KhVvJD1Z
>>43 >>45
なんでもかんでもAll or Nothingで片付けるのは可能性を探る以前の問題だぜw
全くとか全てとかゼロとか完璧とかそういう語句は気を付けて使った方がいいんじゃないかな

逆に聞いてみるけど不具合っぽい症状がユーザー何割に発生してると推測してる?
煽るのは確かに「楽しい」けどこれくらいなら予想出来るでしょ

48名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:20:33.06ID:a1qm+Bza
足掻くならもうちょっと頑張れ
それじゃただ見苦しいだけだ

49名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:27:41.84ID:KhVvJD1Z
改めて読み返しても勝手に話の内容に勝手に尾ヒレ付けて"鬼"モッサリとか"全”端末とか改変してるなw
要点を極端にしてマウント取りたいのは気持ち良さそうだから別に構わないけどそれなら今まで正常に使えてた機能が使いにくくなったという説明が付かないんだよね

50名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 23:13:31.98ID:Zkgt2fxC
来週のGoogle I/Oで何かしらの動きを期待するわ

51名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 01:10:07.47ID:uM+RTK52
何も起こっていないのだから対応もクソもないだろ(笑)

52名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 12:48:43.92ID:+j1HDP0X
まあ2.6が何かしらおかしいのは事実だな

53名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 12:49:53.81ID:dCoor9Gj
まだ居たのか

54名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 13:04:06.84ID:k9QvVfxL
amazonでkate spadeがクーポンでかなり安いよ

55名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 14:17:08.00ID:n4DxX/ad
何も起こってないのに具体的な機種名が何故か出て来ない不思議現象

56名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 14:46:31.64ID:zSf75TlW
WearOSがv2.6になってからすべての端末で鬼モッサリになった( ー`дー´)キリッ




で、どこにそんな訴えがあんの?

57名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 15:25:55.31ID:Q/Xl9WjB
fossil sport買った
軽いし電池持ちもいいな
ただし、アプリショートカットの2ボタンあるけど、そんなに頻繁に使うアプリないな…

58名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 15:40:18.34ID:APSUSamG
モッサリに関して引くくらい噛み付いてるやつおるけど、
少なくともわしのmoto360spotsは激重でまともに使えん。
他の人の他の機種は知らん。
wearOS1台の頃は快適に動いてた。
2になった時に重くなり、アップデートのたびに酷くなった。
最近は操作自体受け付けないレベル。

ただ、通知専用マシンとしては普通に動くのでそれほど困ってはいない。
他の便利機能が何も使えないのが切ないだけ。

59名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 15:50:56.51ID:dCoor9Gj
watch makerやfacerあたりの自作系フェースアプリ使うと重いな
もしそれ使ってるなら使うの止めたら?

60名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:21:05.92ID:APSUSamG
自作フェースどころかあとからアプリ何も入れてませんぜ。
もちろんmotobodyもfit系も切ってますぜ。
m2proの祭りに巻き込まれて2回も初期化してますぜ。

61名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:27:43.71ID:x55kQaRt
オマ環で片付いちゃうね

62名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:32:14.06ID:045Aodeu
何も足してないと
わからんな
接続先のスマホ変えてみたらどうなの?まずはそれだろう

63名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:32:44.09ID:APSUSamG
え?他の人は普通に動いてるの?「OKグーグル、6時に起こして」でアラームセットできてるの?
それだったら買い換えるか悩むな…

64名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:37:03.70ID:APSUSamG
スマホに関してはzenpad8→zen3→moto z→tab8plus→zen5→m2pro→m2proと使ってきたけどzen3の時点で重くなってた。
タブレットが混ざってるけど、2つとも通話可能タブレットで電話として使ってた。

65名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:44:46.49ID:ZYTzyFjq
>>63
ticwatch proでそれやるのはちょっと難しい
できなくはないが何回かトライしてやっとできることもある、という感じ
WearOS v2.6以前からこの調子なので遅いのはWearOSのせいではないな
他は知らんがv2.6になって急に使い物にならなくなった、という話は聞いたことがない
手元にはwear24もあるがwear24ならサクサクっとできる
WearOSは2.2とかだった気がするが
自力で問題の切り分けすらできない人はどうあがいても何もできんよ

66名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:56:51.29ID:APSUSamG
アプリの有効無効、スマホの切り替え以外にどう切り分けするの?
adbでつないでログ取るの?そこまでしないと使えないものなの?wearOSって。

古い機種使ってるのは問題なのはわかってるから新しいのはどうだろって聞いて、
帰ってきた答えに対して荒らしだからかまうなって言うだけ言って建設的な意見を言うわけでもなく、
重いわけないって言われたからわしのは重いって言ったら切り分けできんのは知らん言われて、
わしただ単に買い替え候補探してただけなんだけど、
切り分けとか知らんがな。どないせぇっちゅうねん。

67名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:59:32.82ID:APSUSamG
すまんな。わしが悪かった。聞くとこ間違えたな。もうやめとく。

68名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 17:21:33.21ID:KmZi3MGV
OK!Googleからアラームならこの程度のやや古い機種でさっき試したら出来たよ
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

69名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 17:44:47.27ID:w1eQi3e/
なんとなく原因わかった気もするけどもちろん教えない
まあ頑張れ

70名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 17:45:41.95ID:zuX5mGfz
>>63
F20は普通にそれできてるよ

71名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 17:55:38.28ID:w1eQi3e/
F20はちょっとお値段が・・・バッテリーの持ちも微妙だし・・・なんて話になるだろうな、こいつの雰囲気だと

72名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 18:13:28.15ID:efi7cD/a
LG Watch W7でも普通にできる

73名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 18:56:50.36ID:9+IXgFHS
流れをなんかおかしいから全端末が鬼モッサリにすり替えられた。。。

74名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 19:42:00.12ID:+j1HDP0X
あれ?
今日のwear OSアプリの更新で
モッサリがましになったかも....!!!

75名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 21:30:18.77ID:idv5letL
>>54
同じ20%オフクーポン対象のfossilと迷う

76名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 21:40:23.51ID:dCoor9Gj
タマ数多いfossilそのものと、fossil系他ブランドは手放す時の値がかなり変わるので
キレイなまま手放す可能性あるなら他ブランドおすすめ

77名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:04:37.05ID:kFj10hz3
>>74
うちの鬼モッサリticwatchも少しだけ速くなったぞ!!
焼け石に水ってくらいほんの少しだけど
今までplayストア開くのに7秒かかってたのが6秒になったw
どうでもいいわwww
そして天気予報、華氏と摂氏が勝手にコロコロ切り替わっていたのが直ったっぽい

78名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:19:39.28ID:5KHIa1Ne
誰だよもっさり全否定して緊急アップデートなんて有り得ないとか言い出したバカは

79名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 01:33:44.76ID:Orq2QLam
確かに酷いな。w
修正アップデートは数日前からwearOSのForumで発表されてたのに。

ま、これで不具合なんて無い(キリッ)という奴は消えるだろ。

80名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 03:42:15.85ID:mAUsLHL4
どこに緊急アップデートがきてんの?
いつもの何を修正したのかも分からない、ただのアップデートしか来てないけどw

81名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 04:03:14.75ID:55qwyzcZ
一部の機種の不具合じゃない?

82名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 06:48:18.61ID:55qwyzcZ
Google、Wear OSの新しいタイルUIを発表 – Jetstream BLOG https://jetstream.bz/archives/83914/amp

83名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:49:16.66ID:/m11VQGV
アップデート=不具合修正と思ってるんでしょう
何を見て"緊急"なのだろうか

発売を控えた新機種の情報追加のアップデートもあるよね

84名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:57:21.63ID:wnD+GlDM
既存機種の本体色追加だけでスマホ側のアプリ更新はくる

85名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 21:05:36.17ID:R1F4C+EN
>修正アップデートは数日前からwearOSのForumで発表されてたのに

Forumのhelpは使い方テンプレだけで発表などないし
communityはあくまでもユーザーがあれこれ書く場で公式発表等ないのが通常

>>79
見つけられないので教えて欲しいけど何を見た?

86302019/05/02(木) 21:16:02.65ID:U4EfnFXQ
温度表示がおかしかったのや通知の遅れなどは今回のアプデで落ち着いた感じ
それなのにどうしてこんなに不満げに粘着してる奴がいるの?

87名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 21:26:00.97ID:pT49MTaE
>>86
自分の使ってる○○がこうだから全部そうだみたい論理で話すところじゃないかな

88名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 21:29:14.11ID:IVKNZKJO
v2.6になって全端末がモッサリ化した
だの
その修正アップデート
だの
緊急アップデート
だの
フォーラムで修正が発表された
だの

こういう存在しない嘘を平然と書いているからじゃないかな

89名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 21:36:09.80ID:pT49MTaE
community見るとticwatchProでGoogleMapが表示されないくらいしか対象が多そうな話は最近はないな
温度表示の話は見あたらないな

90名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 22:20:22.06ID:OFGQ7J+M
今回のアプデでマップは表示されるようになったし
立ち上げ直後を除いてはモッサリ感が少なくなったぞ
ちなTWPな

91名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 22:30:36.91ID:/m11VQGV
そういやスマホアプリの詳細設定に携帯通信会社の設定って項目が出るようになってる
非対称機種なせいかその項目は起動時に一瞬表示されすぐ消えるが
気づかなかっただけで以前からかな?

92名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 22:33:01.15ID:URc9ij7R
>>89
ticwatch proだけどアップデートしてもgoogleマップは未だ表示されない
google天気の温度表示がおかしかったのは直った
モッサリなのは買ったときからずっとモッサリなままで変化なく
数日前のアップデートでごく僅かに改善したけど焼け石に水

93名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 23:01:00.77ID:zZNOvIRG
ticwatch eだけど、タイル表示きた。
5つ表示出来るけどもっさり感が増すので全部非表示にした。

94名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:39:33.48ID:6LD3vh1G
>>93
嘘を言うな

95名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:42:51.55ID:/YJfs6cg
diesel onが急に熱くなって電源が落ちたきり起動しなくなった…
落ちたあとは、十分残ってたはずなのに、電池切れマークがでたから充電器に置いたんだけど、ちゃんと充電されずに再起動を繰り返して、しまいにはうんともすんともいわなくなってなーんも反応しない
まだ買って一週間たってないのに_| ̄|○

96名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:51:37.38ID:0IjvE40E
>>95
とにかく買ったお店に急ぐんだ。
もし交換しても同じなら、ここの有志が手を貸すであろう。

97名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:54:36.57ID:KaI2hOPD
>>94 記事からするとまだ配信されてない気がするけど、右Swipeの画面長押しで5つ選択できる。

98名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 13:10:38.31ID:VIB2Nu1J
>>97
うちにもタイル、もう来てる
すぐ全部無効にしたけど

99名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 13:51:56.63ID:7VDwG7wz
>>95
とにかく早く購入店に連絡して初期不良交換してもらいなさい

100名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 14:14:43.12ID:/YJfs6cg
>>96
>>99
買ったのがオークションなんだ…未使用のやつを買ったから特に心配してなかったんだけど、失敗したな
スマホみたいにパソコンにつなげられればなんとかなるけど、これはつなげられないからな
はぁーショック

101名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:08:55.29ID:7VDwG7wz
>>100
でもメーカー保証は、あるんじゃない?
時間はかかるかもしれないけどサポートに連絡だね

102名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:17:53.44ID:6LD3vh1G
もうタイル来てるやつはバージョンは
いくつになったの?

103名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:51:15.58ID:KaI2hOPD
>>102 バージョンは、wear os 2.6
ホームアプリ 2.24.0.244631785

104名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 16:25:56.79ID:NgCV/Kw5
>>103
同じバージョンだけどタイルなんてないよ

105名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 16:36:36.40ID:KaI2hOPD
右Swipeで長押しして見て

106名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 16:46:41.82ID:/YJfs6cg
それを願う
発売されてからまだ一年たってないから、保証があればなんとかなりそうかな
とりあえず電話して聞いてみる

107名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 17:38:51.58ID:GGw7BLF7
>>103
なんの根拠も出さずに他人を嘘つき呼ばわりするゴミカスを構う必要はないぞ?

108名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 17:56:44.09ID:dFa4fRpi
>>105
出てこないな
FITから動かんよ

109名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 18:00:30.07ID:q7xtAf2h
うちも同じ。

110名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 19:28:45.41ID:VvVc4wO6
最新verにしてあればfitから更にもう一度→で天気が出てこない?

111名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 19:58:38.32ID:YI/QoOGp
Wear OSの新タイルUIが早くも配信、旧機種も対象 – Jetstream BLOG https://jetstream.bz/archives/83982/amp

112名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 20:00:44.02ID:VvVc4wO6
zenwatch3で来てるからそれ以後の機種なら来そう

113名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 20:08:05.68ID:dFa4fRpi
>>110
最新だけどならない

バージョンは
>>103

114名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 20:50:17.20ID:FAAgp+n4
日本国内でタイル化したって言ってるやつは
嘘つきってこと?

115名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 20:54:29.56ID:DBWdAIBF
(´・ω・`)知らんがな
としか言いようがない

116名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 20:56:17.29ID:DBWdAIBF
俺のticwatch proはタイルUI来てるからねえ
信じさせてやる義理もないし信じてもらう必要も無いけど

117名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 21:00:37.07ID:UkqeuFkt
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

118名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 23:11:47.83ID:yi+IKxIm
順次展開らしいから一斉ではなく順番じゃない?

119名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 00:37:02.91ID:T2XE2CvX
poweramp full verが110円
poweramg remote使いたい人はトータルで安いよ

120名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 08:44:02.09ID:UJqKBsCH
5月1日夜にはきたよ
tic watch pro
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 22:11:39.58ID:Gn4kh5IH
explorist、今システムアップデート始まった

122名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 07:54:35.37ID:2gROZNLe
wear24で来るくらいだから大抵のモデルで更新されそう
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

123名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 08:10:00.23ID:tHCgDeIJ
CASIOはまだ来ない
SEがGW中なのかな…

124名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 08:53:59.03ID:MTfDayRQ
>>114
まだ寝言ほざいてんの?
お前らはクソみたいなブログにすぐ騙されるんだな
さすがアホ

125名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 09:03:16.24ID:icQjMsdu
タイルを直ぐ試したい奴には降って来なくてどうでもいい人には真っ先に来る

126名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 11:41:32.33ID:b8mmqMx/
ちょっと前のAndroidのバージョンアップみたいな感じだな

127名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 11:57:39.58ID:rzlTkqSk
fossilsportも来てない…。
バージョンは>>103だけど。

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:49:57.16ID:R3ktP/2K
有料アプリ(アプリ全体)の上位にwearOSアプリそこそこあるから普及してんのかな

129名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 21:24:55.77ID:9b8ckGqx
Apple Watchはちょくちょく見るけどAndroid Wear付けてる人は見たことない。もっと頑張ってApple Watchの代わりになるレベルのものを出してくれたらiPhoneからAndroidに乗り換えられるのに。

130名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 21:55:17.31ID:wVVZ/5eQ
巣にお帰りください。

131名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:21:14.52ID:n431tdHF
タイルきている人、どんな感じ?神アップデート?

132名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 23:11:02.76ID:kQUjYUMb
システムアップデートって
ちゃんと時計上でアナウンスされんの?

133名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:51:13.27ID:uNROsdHP
タイルきたよ。今までフィットネス関連全く使ってなかったからスケジュールとか天気とかニュース見れるのは便利。

134名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 06:25:49.88ID:/FT3491x
>>132
自分の場合、上スワイプしたときにアップデートのダウンロードしてるよってのをたまたま見て気がついた

135名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 10:56:34.42ID:ou/Xr5fb
モッサリかどうかのレポよろ。

136名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 11:26:11.02ID:ZAZFBiBb
>>135
以前からモッサリな端末はタイル来てもモッサリのまま
勘違いかも?と思うくらい微妙に速くなってる気もするけど
たぶん勘違い
シーンよっては遅くなった気もするし

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 20:41:21.99ID:DRm5EUXs
vapor1 4/22付の最新になってるがまだタイル来ない

138名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 22:34:33.56ID:jDP9ecbA
ルーチンの予定のリマインダーをするアプリを作りました!
GW明けのお仕事などに活用してください!
日本語化はまたあとでします

http://play.google.com/store/apps/details?id=com.mutau.ready

139名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 23:45:36.39ID:j3ZwSgPA
>>138
使わせてもらうわ
ありがと

140名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:34:53.50ID:6jpoRfC0
スマホ本体の電池残量見れるウォッチフェイスが追加できるアプリないかな

141名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:41:35.40ID:iA33C0h2
>>140
いくらでもある

142名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:45:01.49ID:olaS1y+v
スマホのバッテリー%表示はかなり電池食う
情報を取ってくる時間間隔を長めに設定変更が可能みたいなのあればマシだろうが
知る限りそんなのは無いし

143名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 22:01:16.56ID:olaS1y+v
稀に自分のタイミングで残量を知りたいだけなので
macrodroidでアイコン押すと通知としてスマホの残量が届く設定してる
これなら常時情報を取ってこようとしないから電池は減らないな

144名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 22:59:21.89ID:GnJIkFXJ
有料だけどAdvancedってデジタルのフェイスが気に入ってる
常時スマホの残量表示できて電池消費も問題ないし
ウィジェット3つとアプリのショートカットが4つおける
なによりアンビエントモードでも時刻日付曜日すべてがはっきり見えるのが気に入ってる
これ見つけてからは一切浮気してないわ

145名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 23:05:11.40ID:Gp+bonoR
買ったばかりの頃はそう言うフェースも使ったが今は時刻と曜日のみだな

146名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 08:40:11.57ID:ZCEV6Rz4
>>122
こねえええ

147名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 12:11:00.45ID:BRInz8VV
PixelWatchが発表されなかったの残念だな

148名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 13:37:28.80ID:FUZmPkIq
LG G watch R使ってたんだが、起動時LGロゴで画面消えて使えなくなっちゃった。

充電したら起動してクレードルから外しても動くけどバッテリー寿命かな....?

149名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 16:19:19.99ID:5hiQYIpr
>>148
似たようなことで修理になった覚えがある
お金はかからなかった

150名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 16:45:05.95ID:FUZmPkIq
>>149
そうなんだ、でももう修理終わってるみたいだから多分なおるの無理よね....。

なんか、FASTBOOT MENUだと電源切れないからすごく不思議。

151名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:47:53.83ID:WX+zqQvf
>>122
おれのticwatch eもこないー

152名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:55:44.64ID:/2HL2us6
同じ機種、色違いで使ってるけど片方だけ早々にきたな
来てないって機種でも来てる人も居るんでは?

153名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 19:09:30.22ID:4CzY7BIJ
順次更新だから待つしかないね

154名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:38:14.83ID:tzN+aARV
俺の Explorist 4genも来ない

155名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:53:43.98ID:B6meRDKK
pixel watchちょっと期待してたけど出なかったから繋でticwatch c2ポチった

156名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:47:48.05ID:gka5DqJx
PixelWatchが出るとしたらIOじゃなくて秋のイベントだろ。
現時点で噂もないから望みは薄いけど。

157名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 14:42:43.36ID:dcoCjMob
TicWatch Eがまたタイムセールやってたから買っちゃった

158名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 19:34:54.38ID:qS3sLGTK
じゃあおれもTic Watchでいいや

159名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 19:49:16.20ID:bnDkoTiS
本当は3100がいいけど現状Fossilしか選択しないしなぁ

160名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 19:51:58.92ID:uvxfCs7g
Fossilでええやん

161名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:02:10.50ID:olNO+9QG
モンブランとルイヴィトンもあるぞ

162名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:32:19.90ID:Sejs3cN1
TICWATCHに血圧測定機能ついてたらいいなぁ

163名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:39:25.29ID:v7NwLApn
ボタン押したらWatch全体がパンパンに膨らむ機能ってこと?

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:53:30.73ID:bnDkoTiS
>>161
流石に高いじゃん

165名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:55:08.54ID:dej18aD7
価格だけ見りゃ高いが外装良いし値段的には妥当じゃないの?

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 21:20:38.76ID:rsGczwsc
>>157
たぶんアホみたいにモッサリやで

167名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 22:36:42.56ID:dcoCjMob
>>166
だよね、本当は一万の価値もないだろうと思いつつもPixelWatchが今年出るのに期待して買っちゃった
通知見れるのと、運動のモチベに繋がればいいかなって感じ

168名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 23:18:16.74ID:HKZMSC6L
>>163
中華製だと膨れていくバンド見てるだけでグングン血圧上がりそう

169名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 05:02:47.74ID:1K3T/qA7
M-241ってGPSロガーが週数ロールオーバーしたのでシャオミーのBip買ったけど
ジョギングのとき1kmごとにラップタイムのお知らせしてくるわ
1万でこれはよい
ガーミンの235も迷ったけど、まもなく245が出る

170名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 10:59:20.02ID:sqhGFogp
TicWatch E届いたけどめっちゃええやんこれ

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 11:39:24.97ID:KwUnszsz
>>170
スペック的には非力であることは間違いないから
人によっては使いものにならないと言うだろう

でも欲張った使い方をしなければ十分使えるよね
現状ではEを限界をわきまえつつ使うのは賢い選択だと思う

172名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 12:08:33.37ID:3nuB4vD0

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:09:53.86ID:7s8YM/w4
>>171
非力っつーか別に処理能力は足りてんのよ、普通
てまもメインメモリが足りないから異様なほどモッサリなだけで
ok googleと発声してからgoogleアシスタントが起動するまでに7-10秒待たされることもあるけど
それが我慢できるなら問題なく使える

174名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:40:00.54ID:0L/nUwt9
3100ですら搭載されてる機種が限られてるからなあ
動作速度が改善された次のチップセットが搭載された時計が30000円ぐらいで買えるのはいつになるのやら

175名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:48:31.74ID:h9x/9oqr
>>174
アメリカが中国に関税25%発動
中国製が多いこの業界だから3万円どころかさらに値上がりすると思うわ

176名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 15:31:27.80ID:sqhGFogp
TicWatch Eはメモリだけかな、今の所不便なの
Reddit眺めてたけど100-0%の充電サイクルを3,4回してくれと公式サポートが言ってたそうなのでとりあえず2周目してるところ
電池持ちに関しては購入前から妥協してる

色々アプリ試すのが楽しいけど仕事もしないとw

177名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:36:40.41ID:0ssadEsJ
ticwatch pro マップの真っ白が一向に改善されないのだが
わしだけ?

178名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 19:53:28.49ID:ONr2ojjH
explorist hrだけど、俺のマップも真っ白

179名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 20:11:46.17ID:3nuB4vD0
vaporは地図出るよ
フォーラムだとticwatch proだけみたいだがそういう場に来る人が多い機種だからなのか

180名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:00:30.42ID:wjeWX+B5
SONY SmartWatch3(SWR50)の後継にTicWatch Pro検討していたんだけど、モッサリなの?
迷うな…

181名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:42:15.31ID:wN0S/uTU
>>180
買うのは好きにしてもらえばいいんだが
Ticwatch proは鬼モッサリ、ハンパじゃないモッサリだ
覚悟なされよ

182名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:13:37.12ID:RM3HNWeF
着信通知除けば、そんなにもっさり感はないけどな~

183名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 11:08:10.06ID:b4/xiJHw
もっさりな人の使い方がわからないが
watchmakerやfacerあたりで無駄にあれコレ表示させた重いフェース使ってるんじゃないの?
フェースにオススメつってよく見かけて使ったがあの手のフェースはダメだと気づき使わなくなった

184名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:41:17.47ID:Bzj6pUU5
Fossilシリーズ、sportsとExploristとVentureで比較したいけど比較表が見つからない…

185名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:47:35.29ID:HDBK3ziu
好みのデザインと色で決めりゃいいのよ
それジャージとスーツでどっちにしようと悩んでるみたいなもん

186名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 13:13:20.89ID:dJTyEJ9o
いい加減zen watch2に限界感じたのでwear24をオークションでポチった1万切ってたしつなぎならいいよね。。。
pixcel watch待ってたんだけどなぁ。

187名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 13:14:54.47ID:uTZJcL9e
pixel watchは9月に期待
出るかは知らんけど

188名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:24:15.70ID:BEiZgvoo
何で売却したんだ。
利益あんま出なかったのかな。
お洒落なの多くて良かったのにな。

189名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:31:29.30ID:BXmBFfdf
>>188
ファッションブランド屋の考えることはそんなもんでしょう
金になるうちに売っ払う
技術屋みたいに技術を温めるとか考えないんだと思うよ

最近は技術屋さんも似たような会社多いけどね

190名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:57:42.82ID:gEXJwdkZ
>>186
つなぎどころか、ひょっとしたらいま一番良い選択かも
うちにも新品箱付き9000円で買ったwear24あるけどサックサクよ、サックサク
ただしそろそろバッテリーが怪しくなってるのが出てくる頃なのでそこは運
バッテリーも自力交換できそうではあるけど

191名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:07:30.81ID:b4/xiJHw
重いし本体はまだしもベルトの見た目悪いし全く使ってないな
wear24

192名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:11:00.58ID:9uZx8LTg
3万円もするのに糞味噌に遅いticwatch proと7千円そこらのwear24を真顔で比較して見た目がどうこうって・・・
乞食かよ

193名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:42:50.22ID:Jl2GHMuu
はいはい。3万円ぽっちの玩具が気に入らなくて数ヶ月に渡って駄々こねてる乞食坊やはもうおねんねしましょうね。

194名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 07:02:38.60ID:rme7eMg3
Mobvoi から連絡きたよ

For the google map issue, we have got the reply that it should be available in a week in version 10.16. Please wait for the next update.
マルチ御免

195名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 11:49:01.23ID:/NzliLBY
わざわざ連絡くるの?

196名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:43:49.67ID:rme7eMg3
>>195
少し前にサポートにメールしてた
その時は改善出来なくて終了と思ってたけど
今朝連絡きた なかなか有能

197名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:47:59.89ID:dX9+x90Z
返信来ること自体は有能かもしれないけど
内容がありきたり過ぎて無能

198名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:08:38.72ID:dhp1Ic6t
きちんとサポートしてるのは好感もてるな。

199名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 23:45:46.94ID:Rit/LkYS
wear24届いて使ってみたけど一日はまあ持つしキビキビ動くから満足かな。
心拍ないのは痛いけどZEN WATCH2にも無かったから気にならない
何より8000円くらいで入手してこれなら文句ないわ。

一個だけ残念なこと
mate20proのリバース給電で充電しようとしたところ、密着できないからか、うまく充電できなかった。。
少しだけ反応はするけど現実的じゃないなあ。
とはいえqi対応してるだけでも優秀だわ。

200名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 00:41:05.70ID:kcsdBKSC
>>199
wear24のqiは残念ながらなかなか適合する充電器がないみたい
でも安い割にwear24自体は外連味なくしっかり使える
もともとは回線契約&縛り付きなのに3万もするんだから
そのくらいで当たり前とも言えるが

201名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 09:48:34.22ID:VqaZy/Tw
>>197 ←ただのクレーマー

202名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:44:34.43ID:bqbVk5T+
>>200

そうなんですね。
appleWatch用のクレードルとかで折り畳めるやつを使えればいいんだけど。。
標準品は旅行に持っていくにはちょっとかさばる。

実際この金額でこの性能なら大満足ってとこですね。
3万なら買わない。。

203名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 12:34:03.31ID:KPBk4Mpx
>>200
>>202
Wear24のqiの充電器moto360ので充電できましたけどら固定がされないのでaliでGalaxy watchのを購入してみました。
充電されるかわかりませんが‥

204名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:51:14.20ID:EepQLTYj
メルカリで買った際気にしてなかったけど、同梱されてた充電器がモトローラのでした。
普通に充電はされるもののなんか座りが悪いなぁと思ったら。。

純正も国内ではおいてないしなぁ。
galaxy用のが使えることに期待してます

205名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:03:25.57ID:hl/91f5Q
>>194
おお、有用な情報ありがとう!
期待して待ってるよ

206名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 12:15:08.97ID:ul+x/dnv
wear24なんだけど、bt接続はできてて通知も来るのに未接続の雲マークが出たままになる。
過去を検索するとWearOS側の問題ぽいようなのもあったけど、これは未解決なのかな。

wifiとsimとGPSは落としてるんだが
復帰させてもスラ雲出たまま

母艦のWifiがつながってるかとかも関係なさそうだしな。。

207名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 12:49:36.50ID:GSUPdIvu
wear24だけ雲でるよ今もずっと
でも機能するでしょ?気にするな

208名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 15:53:15.06ID:y8hsJIgv
>>206
うちのDZT2001は雲マークでっぱなしになるとスマホの通知系はそのままでも平気だが
ネットに繋がらなくなる
スマホ再起動するとマークも消えてネットにも復帰するけど

209名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 17:13:56.93ID:8F+QCkrQ
>>208
xperiaでよくそうなった

210名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 17:32:21.85ID:nHxmY3xM
Google pay対応まだかよ

211名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:31:00.44ID:BH0DJz2o
僕だけのじゃなかったならいいや、気にしないことにします!

電池の減り方が急に加速するのが気になって、もしかしてそれかなーと疑ってました。

8時に充電やめて昼は90%くらいなんだけど70-40が一気に減る感じ

■■■■■■■■■■朝イチ100%
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■昼くらい
■■■■■■■■┐
■■■■■■■ │このへんやたら早い
■■■■■───┘2??3時間で40%くらい減る
■■■■ここらで落ち着く17時くらい
■■■
■■■
■■■ ←21:30イマココ

212名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 04:56:19.96ID:Siwqf2xF
力作だなw

213名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 07:25:52.54ID:2PhGNQPu
普通に電池グラフのスクショでいいだろ

214名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 09:03:21.97ID:n2AxdTHg
パーセンテージ表示は目安だからなあ
実際に消費したとおりにそのまま表示できるわけじゃない

215名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 14:35:49.80ID:ipE1NgEv
できればwatch単体で動くpomodoroアプリないですか?

216名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 15:32:31.84ID:PwcKljNo
真っ白マップ直ったー
>>194
さんありがとうー

217名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 15:56:16.18ID:Pv/ZpAHV
>>178のexplorist hrだけど、マップのアプデで直った
それはそうと、タイルのアプデはまだこない

218名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 23:56:20.29ID:4J9sd/en
新しいタイルUIになったのですが、しばらくすると元に戻っていました。同じような方いらっしゃいますか?

219名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 00:53:17.92ID:SyZodRoF
 はじめまして。
wearOSのスマートウォッチを買おうと思い、あれこれ調べていて、
ticwatch proを候補に挙げていたのですが、使用感等のレビューを見ると、
着信の表示に3-5秒ほどかかるというブログを見つけて躊躇しています。

用途は主に電話の着信の発信主、LINE、メールの確認、あとは地図アプリ等を
使ってみたいなぁと思っています。予算は上限3-4万円程度で、電話の着信通知で
比較的タイムラグがないお勧めの機種はありますでしょうか?

220名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 01:50:53.10ID:Ra0aEvAh
高いほど速くなります

221名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 02:53:41.65ID:x5r5zstc
>>219
問題ないのが欲しけりゃカシオ一択
予算少ないならTicWatchProでも買っとくといいよ
変なのが湧いてるけど普通に着信などの通知チェックのみなら問題ない
なんでも時計にやらさなければ電池も持つしイイ選択だ

222名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 03:02:50.73ID:ds+gJ2UQ
カシオは無駄にでかいし普段用に使うやつじゃないだろアレは

223名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 03:26:47.22ID:gGefFgT9
釣りや山へ行く人用で
行く人でも普段使いはオーソドックスな別メーカー使うんじゃないの

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 04:15:13.65ID:qC9nnK3D
>>219
残念だが着信表示が3秒で出ることはない
最低でも5秒はかかる、もっとかかることも多い

225名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 06:21:37.86ID:Xb4bxLgf
fossil スポーツスマートウォッチとticwatch proの使用感違いますか?
マップナビや乗り換え案内として使いたいのですが、ticwatchのGoogleアシスタントの反応、速度が遅すぎると書いてあるのを見て悩みまくっています。

226名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 08:02:31.07ID:+h+V7nIO
Eだけど着信表示なんて1秒以内で出るぞ?

227名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 09:05:08.51ID:gXWE+6W+
>>226
Eはそうなのか知らんがTicwatch proの着信表示は着信があってから時計に応答UIが表示されるまでに5-8秒ほどかかる
Googleアシスタントを手動で起動させようとボタン押してから
音声を受け付けますという合図のバイブが来るまでに7秒ほどかかる
そしてこの何倍もの時間がかかることもたまにある
もはやスマホ取り出したほうが早い

228名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 11:51:18.18ID:x5r5zstc
>>227
いつものお前か!必死だなw

229名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:47:02.99ID:dxTk4do3
Eはアシスタント起動まで時間かかると言われたけど、ワンテンポ遅いくらいだし分かって使うぶんには全然不便ない
買ってよかったことのほうがずっと多い

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:06:24.65ID:nsikdQAY
Fossil sportはワンテンポ遅れる程度じゃね
殆ど問題ないな

231名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:57:22.57ID:Xb4bxLgf
>>229
>>300

ありがとうございます。
ticwatchもほとんどストレス無く使え、フォッシルスポーツと余りスピードがであればticwatchの方が安いのでticwatchでも良いかなとおもいます。

232名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 16:30:55.86ID:5ZMCUn+x
>>231
ticwatchはストレスだらけだぞ
値段が安いからと納得して使っている人がいるだけで
お世辞にも快適ではない

233名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:20:21.46ID:o55vUKCD
ticwatchは初めての1台とかとりあえず試したい人には最適と思うぞ

234名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:31:58.90ID:w1ed7mOD
試したいなら中古でよい

235名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:33:58.44ID:YJqtWjq2
中古の腕時計とか気色悪いです
売るやつがチンチンに擦りつけてから売ってるかもしれん

236名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:37:26.98ID:w1ed7mOD
拭けば問題ないでしょ

237名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:06:41.18ID:mkrZFfvr
作ってる工場で擦り付けてるかもよ

238名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:01:35.88ID:OrqYaT46
>>237
メーカーのラインでそんなことしたらクビになるからまず大丈夫
ただ、ウンコを触ったりチンチンしごいたりして手を洗わないで組み立ててる可能性はあるね

239名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 22:58:34.04ID:Xb4bxLgf
>>233
フォッシルスポーツスマートウォッチを注文しました。
どんなことができるかもわかってませんが、googleの方がオリジナルOSよりも汎用性があるし、多少値段が上がっても、もしあの時・・・と思うのが嫌なので最新のものにしました。

皆さんにいろんな情報をいただきありがとうございました。

240名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:09:14.15ID:wYkEPzjl
SWR50からの移行だとFossilが無難か…

241名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:11:21.29ID:l7S4cDpZ
無難さならA/Xのやつのが無難なデザインだな
fossil系だから仕様は同じ

242名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:16:35.64ID:aIu7rCho
カシオが最安値更新したとか

243名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:19:05.07ID:5ihrzoeV
A|Xだとfossilと違い黒枠もなくケースいっぱいまで表示だし他ブランドより安くfossilと値段変わらない

244名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:41:24.20ID:cLI75eDt
219です。
たくさんのご助言を有難うございました。
少し予算オーバーですが、Fossil sport、カシオのWSD-F30とりあえず試しでWear24で検討してみたいと思います。
他にも何か候補がありましたらご教授下さい。

245名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 23:42:41.75ID:wYkEPzjl
なるほどA/Xか。
…しかし、スナドラ2100と言うことはFossil現行より1世代古いのか…

246名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 00:03:31.36ID:8q5DblK/
黒枠少しあったわ A/X

247名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 07:57:27.56ID:eTGppEMm
待てるのなら、来月のアップルの
発表を待ってからでも良いのでは
ないか

248名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 08:33:53.79ID:jehAYlMN
林檎となんの関係があるのだろう
WearOS搭載すんの?

249名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 08:41:59.82ID:WSGh61br
むかしiosとwinのデュアルブートってPCあったの思い出した

250名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 08:43:39.83ID:FIFPYgio
>>247
>>248
これか?

アップルがApple WatchをAndroid対応させる可能性

https://diamond.jp/articles/amp/202459?display=b

251名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 09:24:36.97ID:O+5z4FFA
可能性の域を超えない気がする...

252名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 11:06:05.72ID:6DzKjAj0
仮にAppleWatchがAndroid対応したとしても
AnroidWearやWearOSがiPhone対応してる程度の対応具合じゃ意味ないしな

253名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 12:13:22.05ID:O+5z4FFA
っていうかAppleの戦略的にありえない気がするのだが。自分とこの商品でしか使えなくして囲い込む方向でしょ。

254名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 12:59:16.53ID:Cul1BAFy
でもiPhoneは高止まりしてるからWatchを売っていくって戦略ならあり得ないこともない気はするけどな
まぁほぼ有り得んと思うけど笑

255名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 13:33:48.69ID:Nxf35Awt
>>253
林檎はこのままだとジリ貧になるのが確定してる
今まで通りではもうやっていけない、何かを変える必要がある
それは本人らが一番わかってる
問題は何をどう変えるべきかを分かっていないところだ

256名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 14:01:35.63ID:O+5z4FFA
しかもジョブズはもういない..

257名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 16:09:50.47ID:zteDjd1E
ジョブズは文句を言う事とデカいことを言う事以外の才能無かったけど
文句を言うブラック企業の社長が居なくなったらぬるま湯に馴染んで後追いしかしなくなった感じだな…

258名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 20:31:54.51ID:tVZ1aWIx
正直iPadだけでも使えるようになったらApple Watchに流れちまいそうだ
携帯グロスマなんで、他でSuicaとiD使いたいだけなんや

こっちで対応してくれりゃそらベストだけど話ばかりで……

259名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 21:33:40.90ID:S3gVp9es
>>258
今更対応しないでしょ。残念だけど

260名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 09:06:29.08ID:ZYjgpAh6
>>256
>>257

iPodは存命の時にwindows対応してたよ?

261名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 20:59:37.90ID:0I5R517b
Apple WatchがAndroidに解放するくらいなら先にiPadやiPod touchに解放してると思う
そもそも両者に対応してないのもiPhoneを売る為だから

タイルUIってWindows PhoneとかWindows8のメトロUIみたいなスタート画面のタイルアイコンの事かと最初思ったわ

262名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 15:30:08.34ID:3A2y2FS+
Apple WatchのAndroid対応はPixel Watchが出るくらいないわ

263名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:11:37.64ID:T7dKkoK3
いやファーウェイのWear OSデバイスが出るくらいあり得ない

264名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:14:14.09ID:jJ5xo71N
初代使ってる人は撤収しちゃうまえにバッテリー交換修理した方が良いかも

265名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 10:01:34.69ID:pXjT1iC0
wear OSアプリのアプリのアプデが来たけど
タイルにならないよ?
何故?

266名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 11:43:36.12ID:bkU7IynK
https://support.google.com/wearos/answer/9314375?hl=ja
タイルUIは、スマートウォッチ側のWearOSを更新しないと無理ですね
つまりファームウェアのアップデートが必要ですね
アプリのWearOS by Gooleを更新してもファームウェアに相応した動作しかしません

267名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 14:06:01.18ID:lB7Fj01P
>>266
fossil gen3 exploristだけど、これをやっても更新ナシで変わらないね
来ないのかな

268名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 14:28:24.08ID:B9dS9Mvo

269名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 16:24:31.96ID:J+Qgo1Zy
redditも盛り上がってるな

270名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:39:58.13ID:zEPNnQSt
>>265
きたかっ!

271名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:45:57.31ID:cEpQ1WQi
wear24でもタイル来てるのにMISFITこないー

272名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:31:36.24ID:YYEIE2CP
misfit vapor買ってしまった。少し古いけど初スマートウォッチ、wear osが楽しみだ。
最初は仕事とか趣味で使える、適当な防水のものを5000円以下で買おうと思ってたけどos内蔵物の画面の綺麗さとかハイテク感に惚れてしまった。まだ使ってないからよくわからんけど、イヤホンスパイラルに似た臭いを感じる

273名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:52:21.62ID:QcgZpLaq
Fossil Sport Gen4
未だにセキュリティパッチレベルが2018年10月5日なんだが大丈夫かこれ

274名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:57:04.36ID:uAI2njaI
最近の日付になってない機種では○○が発生みたいな話ないし気にすんな

275名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:59:35.80ID:cEpQ1WQi
Googleのサーバーと自分のスマホとあとは設定してるならBTイヤホンくらいしか接続しないんだから大丈夫だろ

276名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:44:44.51ID:OZDlzmF0
wear OSだと現状TicWatchシリーズかFossil系あたりしかない?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:56:49.78ID:HFaMN4HR
あとはCASIO Protrek?

278名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:11:44.96ID:j42uK3sx
LG watch w7て良さそうなんだよな~

279名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:17:53.96ID:qbwGIJQz
1のリンクくらい見ろって

280名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:27:49.71ID:9zA8Utdr
見てもどれとどれがFossilかわからんし

281名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:29:09.74ID:S0Y8ovwV
fossil系はひとまとめか
まだ他に10ブランドくらいはあるよ

282名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:35:05.04ID:S0Y8ovwV
>>280
almani
A/X
kate spade
Michael kors
トリーバーチ(綴り忘れた)
DIESEL
skagen
misfit
marc Jacobs
がフォッシル系かな

283名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:36:03.45ID:nmkZ8bLI
結局モッサリしてないのはどれなの?

284名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:44:15.57ID:x7hn7ZkZ
>>283
なもんフェース次第なので参考になるほどのレビューや意見は無いと思った方が良い

285名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:51:20.24ID:aU+sdT5E
アプリ足せないアクティビティトラッカーや針のスマートウォッチと違って利用者全員おま環だと思って情報収集してくしかない

286名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:28:51.99ID:hNRS9Aa7
FossilQVentureHR4th持ちだけど来たっぽい
今アプデ中

287名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:36:57.99ID:9Y+mfnC0
FossilQExprolistHR(4gen)はまだ来ない・・・

288名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:39:11.95ID:UtYmuyzJ
>>284
例えばボタン長押ししてアシスタント呼び出して、音声受け付けるまでかなりかかるってのはフェイス関係あるのかな?

289名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:41:15.50ID:x7hn7ZkZ
>>288
それはわからない
ボタン→アプリ一覧までの動作は結構差が出たよ
具体的にはwatch makerの豪勢に作り込んだフェースはたいていダメだね

290名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 14:21:30.17ID:qdojpqUW
>>288
関係あるよ
プログラムしたことある人なら分かるけど作りで大分違う
アホなプログラムだとメモリ使いまくるからそれだけでも効率悪くなる

291名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 17:51:51.31ID:T2afHYa7
Fossil Sport gen4来てた
右のベゼル脇にオレンジ色のスジが出るから分かる

292名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 19:31:26.66ID:hpWYR1dD
>>288
関係はある、が、最近は洗練されてきたからよほどゴテゴテしたフェイス選ばない限り問題ないことが多い
だが残念ながらどんなフェイス選んでもモッサリなやつもある
ticwatch proとか

293名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 20:02:13.31ID:j3dFnktB
まだ持ってるの?

294名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 20:09:44.46ID:6tNCE/RU
watchmaker、Facer等カスタマイズ自在が売りのフェースは影響ある
登録されてるフェースは情報表示多いのもあるだろう
反応重いし
売りのカスタマイズも変更するのもなんだかよくわからん記号を打ち込めばかりで使いにくいから
その手のフェースは一年前に見限った

295名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 21:31:25.18ID:nmcx/1ek
wear24だけどまだタイル来てない。
でも2.24になってからか電池はえらい持つようになった。
朝から使って今は65%
たまたまだろうけどな

296名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 06:49:14.33ID:RqlAbqPp
タイル、まだかなまだかな~

297名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 08:20:54.43ID:A+u8tlM1
いまアップしました

298名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 09:27:23.63ID:NDgmns7P
>>297
スクショあげてみて

299名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 10:54:05.65ID:zq0tDOtU
misfit vapor買ったけど思ったより質感よくてぶつけた時の傷とか気にしそう。こんなマイナーな機種のカバーなんて無いよね

300名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:12:24.67ID:aJXE9ohG
気になったら時計修理屋さんに傷消し依頼でもすればいい
サテンな加工でもやってくれるよ

301名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:26:30.79ID:QqkeEyFa
スマートウォッチって、なんでこんなに独自OSばかりになってんの?
Wear OSのライセンス料が高いとかあるの?

302名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:29:11.66ID:s0xkqnwp
スマートウォッチじゃなくてアクティビティトラッカー寄りの商品ばかり売れるから

303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:36:51.13ID:1JpmoJBN
というか、結局は値段だと思うけどね
WearOSに準拠しなけりゃメモリもCPUもソフトウェアも手抜けるから安くて済むし

304名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:56:44.14ID:rSCe8MxL
GTは128 MB storage,16 MB Ram
機能限定のタイプはそんなもんなのかね

305名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:33:35.77ID:ahWCzehu
>>303
それだよな。
どんなに頑張ってもバッテリー持たないし。

306名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:26:51.74ID:zq0tDOtU
>>300
そっかそういうのあるのか。気に入って愛着湧いたらやってみるよ

307名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:36:31.63ID:iz+oGMcT
カシオだからぶつけても無傷💪

308名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:54:38.47ID:xMbxMW6P
>>307
外で使うならそういうのだよなやっぱり。

vapor通知の振動が少し弱いと感じたんだけど、これラバーバンドからステンレス製とかに変えたら変わるのかな?
なんかなんとなくラバーが振動を吸収しそうなイメージ

309名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 16:00:41.97ID:F3HQDkn2
光沢部分なら金みがきクロスで薄いキズ取りならば失敗なくいける
ヘアラインサテン部分は自分でやるのは難しい

310名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 16:02:28.06ID:tfghhpKo
むしろ振動は金属にすると伝わりにくい

311名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 23:21:14.95ID:9J16QOgw
vaporクソもっさりになってブチ切れそうだったけど、原因は同じウォッチフェイス2つ登録してたからだった
そういうの出来ないようにしとけ

312名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 04:45:46.63ID:522vIRna
facerのウォッチフェイス使ってると電池消耗激しい?

313名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 07:55:15.45ID:j9JxfsrW
facerもwatch makerもゴミみたいなフェイスしかないのによくあんなの使うわ

314名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 07:56:12.86ID:5QOlkgzP
良いと思われるのは凝ってるから総じて激しいと言える

315名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 07:57:37.61ID:5QOlkgzP
見た目凝ってる事より小窓情報がたっぷりなのが多いし、そっち要因が大きいかも

316名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 08:49:50.42ID:QU4+QY57
そうなのかぁ。シンプルなのにしたけど確かに情報量は多いし、時折読み込みが入る時があるからその分負荷がかかってる感じあるわ。純正に戻してみますありがとう

317名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 09:14:12.81ID:VekKpd7N
たいして見もしない情報表示をやめるのは有効
たとえばスマホの本体の電池表示なんて常に要らないから
macrodroidでスマホ電池が減った時と知りたい時に手動で通知発行、通知として来るようにしている
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

318名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 11:35:00.57ID:NmziGo6Q
ウォッチフェイスで思い出したけどwear24の公式管理アプリどうやって落としてる?
vpn張っても弾かれる

319名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 12:08:42.70ID:hC8xftOZ
で、タイルまだなの?

320名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 13:24:43.48ID:+11raqYv
いまアップしました

321名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 14:29:47.75ID:hr673QLN
えーと、そばやのでまえじゃないんだから
これでいいのかな?

322名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 00:22:48.00ID:9J5aVvkF
>>317
普通にAndroid Studioでフェイスつくったわ
表示がフェイスに切り替わるタイミングでバッテリー残量の要求と受信するの

323名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 00:49:25.27ID:eUZK8oyd
なんかtaskerでwifiオンオフとかしてた頃のAndroidみたいだな笑

324名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 07:05:21.43ID:yBcz6cp0
スマホのバッテリー減ったこと通知されてもどうしようもないからいらなくね?

325名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 07:14:11.36ID:ggTY8sMV
>>324
充電すれば良いだけでは??
モバイルバッテリーとかあるし

326名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 08:46:00.33ID:cRjrfIC9
上のほうでFossilQVentureHR(4gen)で、
アプデキターって騒いだ者だけど、
wearOSスマホも時計もその時点でアプデされ
再起動しても変わらず、なーんだと思ってたら
昨夜突然タイル表示になっててビックリだわよ

327名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 08:52:03.60ID:gzQ9hh10
skagenのfalster2も
今朝から突然タイルになってた

328名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 09:02:21.52ID:Qld/GTK/
タイルの人画像

329名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 09:16:33.19ID:cRjrfIC9

330名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 09:25:26.28ID:Qld/GTK/
>>329
ありがと
私も気長に待っとくわ

331名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 11:46:57.87ID:jYnPEjqG
自分の端末も更新されてるのかな。
気になる。

332名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 12:55:40.92ID:hL6KoQsM
こちらfalster2動きなし
wearOSは更新されてるけどシステムアップデートは落ちてこない

333名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 13:16:44.01ID:gnhFrSLH
TichE
今日未明に来た
多機能なフェイス使ってるから表示関連はいらないけど
タイマーがあるのがありがたい

334名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 13:26:11.70ID:qlrBCdLO
>>329
革バンドいいね

335名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 13:40:58.92ID:1ZDX2rRz
HuaweiWatch W1にも来たよ

336名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:05:50.48ID:GqPQ/vCv
>>332
タイルUIはWear OSのUI部分のアプリによる機能の更新なので
システムアップデートとは別だよ

337名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:16:35.83ID:RVM3pux+
>>336
ここまでシステムアップデートでタイルUIになってるのを全否定ですか?

338名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:25:59.01ID:w9ruEvqr
システムアップデートはかんけーねーよ
事実、一度タイルになった俺のticwatchproが初期化もしてねーのにいつの間にか元に戻ってて
また昨日あたりに復活してる

339名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:29:30.39ID:moqkjTQW
システムアップデートしてるから昨日あたりに復活したのでは?
システムアップデート来てない人が一度もタイルにならんのはどう説明するの?

340名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:42:18.17ID:hzfgxCHn
だからどちらもアップデートしてねーのになったんだっつーの
じゃあどうして一度なったのが元に戻ったのかを説明してくれねーか?w

341名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 15:45:53.82ID:7awJk1O1
Googleさんにお聞きなさい

342名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 16:22:34.54ID:BdBrk0s5
今回の変更というか機能追加は WearOSアプリ更改によるもの
なので >>336 の意見が正しい

システムアップデートとは、一般的にOS基幹部のアップデートを指す。
俺の所有する初代HuaweiWatchは古いので、既にOSのシステムアップデート対象外、勿論セキュリティパッチも非適用。
たが、 >>335 の報告にもあるようにタイルUIに対応した。

よって、今回はシステムアップデートではなく、単にWearOSアプリの更改によるもの。

343名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 16:22:58.00ID:1BBRGjFn
最近、ticwatch e 雲マーク(接続断)がひどい
タイルのアップデートきたら落ち着くのかなぁ

344名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:17:01.22ID:GbwZ8Lc/
>>340
お前は何様なのか
一度墓に入ったほうが良い

345名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:33:50.41ID:tcFuct0N
何一つアプデしないのに突如タイル使えるようになるの?

346名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:35:42.89ID:sR+PDOln
アプデは済んでてもタイルのデータを持ってくるかが違うじゃないのかね
わからないがWi-Fi下でしばらく放置しかダメとかあるのかも

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:37:12.38ID:w9ruEvqr
>>344
墓から書いてるんだが?

348名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:38:02.37ID:tcFuct0N
ウォッチの機種スレでスマホのwearos にタイルのメニューみたいなのが出るって言ってたけど…

349名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:45:10.98ID:sR+PDOln
スマホアプリは半日遅れる程度で常に最新だが来てたり来なかったり
同じ機種色違いで片方来てたりするからよくわからんよ

350名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:50:17.62ID:TmWrjNtt
>>340
オレも詳しくはないが、前にもこんなん書いてあったぞ。
https://support.google.com/wearos/answer/9314375?hl=ja

351名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:04:06.54ID:w9ruEvqr
>>350
でも色々不思議だよね
一度なったものがキャンセルされたのも分からんし
アプリも最新と思うけど>>348の言うような項目は見当たらないし

352名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:11:46.10ID:MKXMZamU
>>351
機種スレで見せてもらったのはこれだよ
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

353名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:34:10.67ID:w9ruEvqr
>>352
なるほど新しいのはそうなってるんだね
アプリ自体は四日前に更新されてるけど表示自体は今までと変わらずだわ

354名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:04:27.44ID:TJt2gkhU
>>342
いや、システムアップデートとはファームウェアを含んでると思うけど

355名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:25:41.82ID:GqPQ/vCv
タイルUIがシステムアップデートによるものだと思ってる人は
一度Wear OSアプリの更新をアンインストールしてみるといいよ

356名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:33:41.38ID:9vW6/p0K
してみたけど何も変わらないよ

357名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:48:18.88ID:U7sXsNB/
タイルきたけど…
コンプリケーションで天気や予定など表示してるから、ありがたみが薄いな
詳細を見たければスワイプ繰り返すよりコンプリケーションをタップするほうが早いし

358名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:54:42.61ID:7awJk1O1
>>265-266見ればわかるとおり、タイルUI対応WearOS by Googleアプリと、
タイルUI対応システムアップデートの両方が条件なんじゃないの?

そうじゃないと説明つかんよ

359名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:03:52.17ID:MNrUceVn
>>358
それだとシステムアップデートが提供されてない端末が
タイルUIになることの説明がつかない
Wear OSアプリをアンインストールしたらWear OS 1.5まで戻った

360名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:33:03.98ID:7awJk1O1
>>359
システムアップデートが提供されてないと言い切れるのかな
システムアップデートの供給方法は「システムアップデート」以外にもあるし

361名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:44:13.84ID:MNrUceVn
>>360
Android OSのバージョンもセキュリティ パッチ レベルもビルド番号も去年から変わってない

362名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:49:51.07ID:9vW6/p0K
んで、結局どうなの?
システムアップデート来てなくて、wearosアプリ最新なのにタイルUIにならないのはどういうことなの?

システムアップデート関係ないんでしょ?

363名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:54:26.63ID:7awJk1O1
つまりこういうことだよ

システムアップデート(来た) WearOSアプリ(最新) → タイルUIになった=大勢
システムアップデート(来ない) WearOSアプリ(最新) → タイルにならない=大勢

システムアップデート(来ない) WearOSアプリ(最新) → タイルUI=約1名

364名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:02:53.57ID:MNrUceVn
アプリには新旧両方の機能が入ってて
外部からのトリガによって切り替わるようなってるんだろうけど
新しい方に切り替わる対象の範囲がローリングアウトによって
少しずつ広がるようになってるんだよ

365名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:09:36.08ID:hcG32GNc
てかそれandroidでは結構前からやってるやつじゃん
何を今更

366名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:12:21.31ID:sR+PDOln
スマホの場合はあるね
同じアプリで同じく最新にしててもandroidのバージョンで機能や設定項目が出たり出なかったりするのと同じか

367名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:32:28.20ID:wmhgVWS4
ゴールデンウィーク初日にタイルきたけど、一週間ほど前に端末を初期化したらタイル無くなりました。
端末の初期化は、システム最新のまま、データ領域とアプリの更新データを削除するだけです。システムアップデートでタイルUIが来ることはないでしょう。
タイルUIが出来た時も何のアップデートもなく突然出来るようになりました。

368名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:43:00.06ID:Qld/GTK/
wear os のモジュール化について調べてみては?

369名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:52:22.85ID:w9ruEvqr
>>363
はい残念でした!システムアップデート関係ないんですってよ奥様!

370名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 23:07:32.20ID:ccbZfZ/j
つまり運次第

371名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 23:12:05.95ID:b+wVGf8b
自動更新onだしストアで最新にして
タイルが来てる画像まであるモデルでも自分は来てない
メーカーの対応が止まってる様なモデルでもそこ関係なくタイルは来てる


うん、わからん
そのうち皆来るんではないの?

372名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 03:02:48.63ID:o3uNfDTX
Android Wear1.5が動作も軽くて最強説

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 07:48:30.00ID:DDOPRapp
>>372
機能は貧弱だけどな。

374名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 08:38:46.71ID:DFSko0eg
Fossil sport もタイル来てた

375名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 08:49:17.81ID:7JQwb3ZT
いうほどタイルほしいか?

376名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 08:50:39.52ID:ECwFB+Vi
fitいらねーから他の出せよって人には良いんじゃね?

377名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 08:55:12.49ID:avnU+/IK
>>376
まさにそれ

378名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 09:04:42.64ID:zQs50dFO
動作が重くなるくらいならタイルいらない

379名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 09:16:54.15ID:PC4tKCvu
>>378
昨日タイルが来て一日使ってみて、特に重くなった気はしない

380名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 10:10:46.59ID:ckvMF4T/
2017年4月1日でアプデ止まっているmoto360 sportには当たり前だけど何も来ない

381名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 11:02:07.81ID:0fILgs9i
ticwatch c2にもタイルきた!

382名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 12:53:58.37ID:93VM6n0d
ticwatch pro タイルこない

383名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 13:07:08.79ID:qEknK3gf
セキュリティパッチ2019年2月1日のexplorist hrもタイルこない

384名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 16:48:38.50ID:e/f9pE1R
セキュリティパッチ2019年4月1日のexploristだけどタイルきたよ

385名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 19:45:51.99ID:UoYyBSc1
>>382
同じく

386名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 20:26:31.70ID:avnU+/IK
wear24でかなり前にタイルきてるからアップデートどうこうは関係ないと思うの
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

387名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:11:47.13ID:dHAP2qns
いつも外したら朝まで電源OFFなんだけど来ないのはそのせいか?
Wi-Fi下に放置してたら来たりするのだろうか

388名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:16:10.20ID:5RjJaKWA
これすげぇな。
何もわからずにfitエクササイズを筋トレでスタートして、ジャンピングジャックしたら終了時に勝手に筋トレ内容がジャンピングジャックになってたぞ。おじさんテンション上がるわ

389名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 22:09:30.75ID:BcpFWK99
>>387
そう思うだろ
俺ずっと電源入れっぱなしでずっとWiFi接続しっぱなしで使ってるけど全然来ないよ
外出時もモバイルルーターのWiFiに接続してるのに

390名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 22:10:36.76ID:j3tW1sa8

391名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 22:49:16.24ID:ugNkH+JP
DIESELOnにも来てた

392名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 00:53:46.68ID:clunii8r
explorist gen3 来ねーな

393名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 05:53:19.23ID:FLEqAkdG
>>386
袖がうんこ色だけど大丈夫?

394名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 06:19:45.72ID:A/tG/0ut
俺のうんこはもっと黒っぽいな

395名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 07:24:12.79ID:N120N6B7
>>388
良いよね

けどバッテリー消費が激しいから1日付けた夜とかには注意が必要

396名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 07:45:41.15ID:gdZg6pDJ
タイルってなに?(^_^;)

397名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 09:04:12.73ID:DI9qD94Y
AQUOS/M07+WSD-F20
今朝タイルが来ました

398名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:32:37.89ID:bAtveZfd
redditの情報だと以下の手順でタイルを有効にできる場合が多いとのこと。俺のはすぐに有効になりました。お試しを!

1. 設定⇒アプリと通知⇒アプリ情報⇒システムアプリ
2. Wear OS
3. 強制停止
4. Home (Watchface)に戻る

399名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:46:09.13ID:qzg7vE4r
>>398
私もこれでタイル来ました!ありがとう!

400名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:54:12.66ID:LTsuYeyF
>398
TicWatch C2ですがきました
ありがとう

401名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:00:37.29ID:NpgNDnnW
>>398
イケメンありがとう!!!!
俺もタイルになった!!!

402名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:20:28.98ID:hVlSoMrP
>>398
セキュリティパッチ2019年2月1日のexplorist hrもこれでタイルになりました!
あんがとーー!!!

403名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:27:05.64ID:A/tG/0ut
強制停止ってどうすんの?

404名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:55:11.76ID:0C/n0sMJ
バッテリー切れて充電したらタイルが来てた

405名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 13:36:22.43ID:RdynkAjJ
アップデートなく、非タイルで早朝から異様に電池喰うなと思ってたらタイルに戻った。ファーム、OSのver 変わらず。

406名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:37:44.57ID:BWjsMSWE
>>398
HUAWEI WATCH 2 タイルになりました
ありがとう

407名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:59:52.26ID:+Ej/oSQt
知らんうちにまたタイル無くなってたw意味わかんねえ
>>398やってみても変わらず
何がトリガーなのかはっきりしてくれw

408名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 16:37:23.49ID:PO8OmOlJ
>>398
ticwatch pro だがこの方法でタイルきました!ありがとう!

409名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 17:17:15.21ID:N120N6B7
>>398
やってみようと思ってたらタイル来てた

410名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 17:27:32.32ID:w2dBU08/
オレンジのうんこ消えて欲しい

411名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 17:30:03.30ID:A/tG/0ut
一通りタイル試したら消えるよ

412名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 17:50:36.07ID:wDZmyBZK
>>398
wear24が起動しなくなりました!
センキューな

413名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 19:00:26.40ID:ZMKHjwqh
なんかよくわからんけどみんなズルいなぁ。
misfit vapor (2じゃなく初代) はまだかな?
使ってるみんなたちどう?

414名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 19:30:59.53ID:6d9yBAe3
wearOSって日本でGooglepay使える機種ないの?
あるならiphoneから鞍替えしたい

415名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 19:31:35.09ID:+GUrpkz6
ストアから最新にして再起動したらきたよ
>>413

416名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:07:39.33ID:Pi2KjXvq
再起動したら普通にタイル来た。
Tag Heuerだけど助かるな。

417名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:12:07.38ID:ZMKHjwqh
>>415
vaporのマイアプリのwear os もgoogleも最新なんだけど再起動してもかわらない笑 よくわからんなぁ

418名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:29:08.46ID:eKcZJ3tQ
>>414
無い

419名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:46:07.03ID:6d9yBAe3
>>418
やっぱりそうなのか
ありがとう

420名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:22:48.41ID:yy2ARdD7
>>398
fossilsportもタイルになりました!!
ありがとう!!

421名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:50:31.76ID:hR/JGm+I
>>407
こういうの始め設定した内容が一部保存されないとか、いろいろ不安定なOSだよね

422名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:52:03.06ID:K2kOsr/V
気のせいだとは思うけど、タイルUIになったら電池持ちがよくなった気がする

423名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:54:00.41ID:iZ2Q6QR4
確かに
タイルそのもののおかげかタイルで天気だけにしたからかわからないけど

424名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 11:30:43.79ID:tgHX+mpE
電池切れてから充電したらタイルになった
wear24
これで不要なfitをスワイプから消せる。
電池持ちも今のとこいいけど気まぐれだからなあ

425名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:46:29.79ID:CqGgxHJ+
>>422
やっぱりそうか、気のせいじゃなかったか!

426名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 15:16:12.49ID:SttKld+2
>>380
moto360 sportにもタイル来たわ
でもそろそろ限界だからPixel Watch早くでてくれ

427名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 15:36:24.50ID:eTOMRmGD
オレのとこも、>>398の方法でいきなりタイル来た、gen3 explorist
ほぼ毎日1回、スマホも時計も手動で再起動はしていたのだけど、それでは来なかった。

428名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 16:45:40.50ID:3n8/rz8z
>>427
俺もGWからずっと、毎日1回、再起動と電源オフとシステムアップデートをやってたけど全然ダメだったのに
>>398だけで来ちゃった

429名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 19:03:55.54ID:P/VJ4aT3
>>398
逆にこの方法でタイルにならない人いる?俺がそうなんだけど

430名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 19:19:04.00ID:fLLUkSKI
>>429
>>407の俺がそう。ほかにも調子が悪くなってきたからさっき初期化して
ウォッチの側のwear osのアップデートかけ直したら自動的にタイルに戻ってたわ

431名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 22:33:41.23ID:6uhR6bsy
FossilのExploristの第三世代使ってるものですがバイブだけて目覚めたいのですが良いアプリありませんか?

432名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 23:15:55.84ID:fXhbdZLX
あなるバイブ

433名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 23:22:23.03ID:tNTnAheh
>>431
alarm for android wearを使ってる。
ただし、fossil gen3 はそもそもバイブが弱いので、それだけで起きられるかどうかだな。

434名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 23:42:52.58ID:P/VJ4aT3
>>430
ありがとう確かに初期化したらできた!前と同じチュートリアルにしれっとタイルが登場してきた

435名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 00:25:00.45ID:unY+91QL
これタイルになってからホーム画面の右端がオレンジになってるんだけど、何か意味があるものなのかな?こっち側にタイルがあるよっていう目印なのかな

436名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 00:27:21.95ID:8tq7IpbS
それ最初だけだから
いじって消したら?

437名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 04:49:01.29ID:6NhRChux
タイルUIってウィジェットみたいにサードパーティ製アプリのタイル表示できたりしないの?

438名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 08:24:07.09ID:/okj+40j
そういや、タイルで出来ることって
まだ少ないな。

439名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 10:01:22.04ID:unY+91QL
>>436
そうなのか。タイルもういじる事ないのにずっと残ってらぁ

440名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 12:32:13.00ID:N/J7q8gZ
>>439
全部タップして開いても消えなかったから再起動した。きえたよ

441名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:10:01.64ID:rxdf/+aE
フォッシルスポーツ 大幅値下げきたな

442名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:12:29.28ID:iia9Df50
>>440
おお消えた!!たすかったありがとう!

443名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 21:14:58.97ID:kbIh+pVZ
初発売が初割引だったので注文してみた

444名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:42:02.65ID:qHn4R9ja
>>433
サンキュー
とりあえず100円で購入。
明日は休みやけどアラームセットして起きれるか試す(笑)

445名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 11:46:35.32ID:dYh/wktn
Fossil Sport Gen4は二万円台半ば位が適正価格だろ
まあ定価で買ったけど

446名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 15:13:15.04ID:PDABbU6D
Fossil、新製品でも出るの?
アマゾンでも割引してたし

447名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 15:29:32.41ID:Cv2BfCp9
同世代の他社製品とかpixel watchが出るとかか?

448名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 01:39:18.45ID:dIm5Mii/
各メーカー、もうやる気ないんじゃね?

449名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 08:03:59.77ID:5gPF77T0
PixelWatchが出るからだとおもってる

450名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 08:26:02.66ID:b9i2UwCI
単純に売れないからだろ

451名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 12:28:33.79ID:0cgI51YK
しかし、Pixel WatchはGoogleブランドよりFOSSILブランドで出した方が良いんじゃねーの?
時計におけるブランドイメージはFOSSILの方が上だろ?

452名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 12:45:22.73ID:8m4UXG/G
販路も多いしな
日本だけ見ても直営店たくさんあるし

453名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 13:01:15.74ID:IXlr0PAV
ケータイキャリアから出せば良いんじゃね?

454名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 13:44:18.49ID:XvzXES/o
最近はmade by Googleとして頑張ってるからそれはないだろう

455名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 15:17:03.21ID:rH/Jgvzr
>>453
アイポン天国の日本じゃアップルウォッチがある限りキャリアからスマートウォッチ出しても無理ゲーでしょ

456名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 17:01:33.70ID:b9i2UwCI
Apple Watchはセルラーモデルもあるからキャリアでも売ってるぞ
FeliCaが載ってないと国内は改札通過どころか決済もままならんから国産メーカーには是非頑張って出してもらいたい
もし出ても価格が8万から10万になると思うから期待はしないが

457名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 17:59:33.58ID:rH/Jgvzr
>>456
キャリアでも売ってるから無理ゲーなんじゃん?

458名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 19:43:17.26ID:46WWBVGx
国内メーカーってCASIO以外に出してるっけ

459名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 19:56:20.76ID:YL9SUYMS
AndroidWear時代にSONYが出してたが・・・

460名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 23:17:43.98ID:NCQIL4Yw
sonyのwanaがおサイフ関連とgooglepayに完全対応してくれたらそれで充分なんだけどな。

461名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 23:35:35.59ID:VQ3tEqil
CASIOが普段使いのスマートウォッチも開拓してくれれば良いんだけど

462名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 23:40:38.51ID:MlTqz0XD
それなら別にCASIOでなくても
ってなるから
そこはCASIOもわかってるんじゃないの

463名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 23:52:37.60ID:NpSBLIA6
プロトレックじゃなくてGの頑丈なやつ出てほしい
かうかどうかはべつもんだいだけどw

464名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 00:05:05.54ID:l5FXgYN7
Gショックか興味ないわ
普通の時計として考えたら枠ばかりで表示小さくて厚いだけだし
耐衝撃必要な仕事やレジャー趣味ないなら無意味な腕時計
必要で使ってる人が選ぶならわかる

465名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 00:26:01.13ID:+rJQyTKS
シャワークライミングで使いたいんだよね
今はWSD-F20使ってるけど防水が不安すぎるw
でもまだ壊れない

466名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 02:35:24.81ID:SeEOBmac

467名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 07:17:06.89ID:n/TYlvse
カシオはもう少し普段使い考えたスマートウォッチだしてくれねーかな…

468名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 07:18:53.27ID:+rJQyTKS
>>466
おお、ありがとう
楽しみだわ

469名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 07:37:18.35ID:0G+Z4BX9
俺はムキムキで腕太いからカシオのF30普段使いしてるブヒ

470名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 09:26:21.81ID:CL2OldkB
ウォーキングとか仕事とかで着用してると、歩道橋とか鉄出できたものに不意にカチンってヒットするのがなんとなく嫌だからそういうのが気にならないような、かといってプロトレックみたいなガチ仕様じゃないのを作って欲しい

471名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 09:31:05.60ID:Zrbx27F6
>>470
それってば腕時計全般に言えることだと思うけど

472名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 13:55:50.34ID:oCDOdZSb
>>470
https://www.tagheuer.com/ja-jp/%E6%99%82%E8%A8%88/tag-heuer-connected

tag heuer connected
オールセラミックなら、ガンガンぶつけてるけど傷一つないよ。
税込36万円。消費税増税前に是非!

473名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 14:11:05.25ID:b52ygvKo
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚      

① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する 
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
  
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい  

474名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 14:51:58.71ID:+M/k8Yyk
>>473
試したらいけた   

475名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:07:08.32ID:wVkJ9ZzT
fossilって修理どうなの?

Q wanderの中古を買おうと思うがバッテリーが持たなくなったときの交換金額が知りたいなって

476名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 18:08:09.21ID:AsTyDpu9
問い合わせたら?

477名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 20:00:38.28ID:rcSS8q+X
>>475
問い合わせたら是非ここに結果を書いてほしい
他力本願で申し訳ないけど

4782032019/06/04(火) 23:25:16.84ID:B2EItYgz
wear24のQiの充電器の話をしていたものです。
紆余曲折あっていいサイズの物が届いたのでご報告します。
Aliで購入した充電器で充電はできてるはずです。
設定から見ると一応充電マークが表示されてました。
http://imepic.jp/20190604/804800
ベルトが固定されているので、本来の充電スタイルではないと難しいかと思います。
商品URLも一応貼っておきます。
https://ja.aliexpress.com/item/33006023894.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.6add7a58i5f5oX
ご参考になれば‥

479名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 00:47:31.78ID:7nI7FLYt
>>471
普通の腕時計ならそういうのが気にならない機種選択はいくらでもできるけど、スマートウォッチにはまだまだ無いって事を言いたいのをわかってくれ

480名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 16:48:24.54ID:9J0wg9BP
>>476
>>477

問い合わせてみたけど19000から39000円だったわ。

ベルト以外全交換らしいな。
他のもそうなんだっけ?

481名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 18:59:49.68ID:vvu18uhf
0378 名無しさん@3周年 2018/06/24 00:58:16

ASUSに電池交換の見積もり出してもらった 

◆概算お見積り 
検証料金:3,000円 
修理料金:5,000円 
パーツ料金:2,000円 
代引き手数料:400円 
============== 
合計:10,400円(税抜き) 

482名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:26:03.04ID:ERvxUf7R
>>480
フォッシルは初期不良交換も人為的なものかメーカー不良かのチェックだけして新品交換だからそんなもんかもしれんね…

483名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:45:25.45ID:m0be66Wa
>>480
たかー!
新品買えちゃうやん

484名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:49:35.03ID:fM8mvPMt
フォッシル系は二年保証デフォだから自責じゃない故障なら良いよ

485名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:54:31.46ID:01olHNd5
話の流れ的に中古で買った場合の話だと思うんだけど、中古でもそうなるの?>>484

486名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:59:41.67ID:fM8mvPMt
レシート付けてくれる出品者なら保証の権利はあるよね(中古屋はレシートも箱もなしが普通だが)
なんにしろ電池交換は保証対象外だろうけど
スマホだと3ヶ月や半年など短期だけど電池劣化も保証対象のメーカーはあるね

487名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:03:43.55ID:vvu18uhf
100%にせず8割程度までの充電にすれば劣化は抑えられるんでは
ノートPCはプリインのバッテリー制御アプリでそう設定してるが効果テキメンで殆ど劣化してない

488名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:53:25.65ID:93QCBlyj
>>484
今年3月に公式ウェブで買ったSport Gen4の保証は1年なんだけど

489名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:55:49.44ID:1BGXMmlL
Q marshallは2年保証だ
変わってしまったのかね

490名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 00:34:30.86ID:9BaOzBCJ
>>480
コイン電池のハイブリッドに乗り換えたくなってきた

491名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 08:17:57.74ID:rvbYjfTE
その手のはナビの矢印ごときすら出来ないぞ

492名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 09:10:41.87ID:q1SrSlVC
腕時計をナビとして使いたいと思ったことがないわ
徒歩用としても、だ

493名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 09:19:36.02ID:FSlE0StG
>>492
wearOS画面に近傍の地図と何m先を右など出てるのにそれは見ずに
スマホを手にしてそっちの案内を見てるの?

494名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 11:10:02.64ID:cdRNpWM5
地図なんか一度見とけば開く必要無いんだが?

495名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 11:17:14.51ID:dK77yHXH
徒歩で到達できる程度の移動で地図を頻繁に見る必要性がないからな
スマホで数回見ただけで事足りる

496名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 11:23:05.93ID:UHX2ybY8
山…

497名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 11:24:36.50ID:cdRNpWM5
CASIOのとか買う人には必要なのかもしれないね
あとは道に迷う人

498名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 11:32:25.49ID:MhGsV9Se
方向音痴じゃない人にナビは必要ない。むしろ地図も不要。行ったことのある場所で迷うことはない。
でも方向音痴な人は2回曲がったらどっち向いてるかわからない。それをサポートするのがナビ機能。
ナビ機能の必要性の問題であってWearOSは関係ない。不要な人はスマホで見る必要も無いんじゃないかな。

499名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 11:48:24.96ID:dK77yHXH
>>498
別に方向音痴じゃないけど徒歩でナビ使うよ、便利だから
ただそんな頻繁に見ないからスマホを数回ちら見する程度で事足りるだけ
時計に表示させてまでしょっちゅう見るようなことはしない

500名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 12:00:01.26ID:IEHb7mO9
俺くらいの方向音痴になるとナビの地図を見ても道に迷う
音声案内が頼りなので逆に時計にナビの表示は不要だな

501名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 12:21:42.91ID:MhGsV9Se
自転車では便利だけどね。ちょっと信号で止まったときに現在地とかすぐ確認できるし。
スマホだとハンドルに固定すると落ちないかと不安だしポケットとかカバンからいちいちとる出すと
青になったときすぐに行けないじゃん。特に町中だと1秒でも出遅れると追突されかねない。
時間確認するのもスマホでいいとか言う人には何言っても無駄だけど。

502名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 12:23:09.02ID:MhGsV9Se
>>499
つまりそれほど重度な方向音痴ではないと言うことですよ。おめでとうございます。

503名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 14:27:51.66ID:FTsv9vCy
というかスマートウォッチに地図機能が必要かそうでないかなんて人それぞれ
いるか要らないかで争う事自体不毛だよ

504名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 14:34:55.50ID:H1GYoTz5
度を越した方向音痴がなぜか上から目線でドヤってるから話がおかしな事になってるだけ

505名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 18:01:05.40ID:YL9LwOPj
ナビの依存度は場所と同伴者有無による。話ながら細々したところだといちいちスマホ出すのはね。

506名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 00:22:24.70ID:Ed/Kq3NY
wear24のバッテリーの表示がおかしくて
崖の様に減って
そこから何時間も%はそのまま減らなくなった
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

507名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 03:48:07.97ID:+83dB8k8
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

508名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 05:08:38.60ID:cE1FO6wy
>>506
結構バッテリー持つんスね

509名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 08:10:09.92ID:+83dB8k8
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

510名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 10:02:12.97ID:4OAWKRtl
>>509
板違い死ね

511名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 22:27:40.19ID:Ed/Kq3NY
>>508
最後平らなところが22%なんだけど
朝起きて見てみても22%だった

512名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 22:42:19.20ID:ZACCW2Ph
>>511
この先10年22%なら最強ウォッチ

513名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 23:48:35.15ID:x/h/ovi4
>>488
公式通販見たらFossil sportは2年保証になってるが

514名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 13:05:01.60ID:SLRLtrrj
なんか楽しい情報ないかね。

515名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 14:23:02.54ID:t2A1yZTv
tilesの非公式APIの話とか面白いぞ

516名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 16:54:13.76ID:tkWC9AXK
今更Q wander手にいれたくらいなら。

517名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 17:11:34.26ID:NXKS1iSK
俺もいまさらticwatch proを手に入れたくらいならば

518名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 22:01:55.13ID:lC1sQoVZ
今更だが俺の ticwatch pro にタイル来た

519名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 08:54:23.19ID:fXbO6la8
tile来てからか、ホーム画面でないのに上にスワイプしてスクロールしようとすると通知が下から現れるバグ起きてる
ticwatch e

520名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 23:13:14.06ID:+uUVM/Om
>>514
redditネタになるけど、Playストアのインターフェイス変わって、うちのも上からスワイプが無くなったわ
あと、母艦のWearOSアプリに、「タイル」のメニュー出るようになった

それと、Explorist 4genで強制システムアップデートやってみたら来た。今ダウンロード中
「30秒間タップ」って30秒タップし続けるのかと思ったけど、違って、タップしたまま(押したまま)30秒みたいね

521名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 23:46:23.90ID:+uUVM/Om
アプデ完了。セキュリティパッチだったわ
2019年2月1日 → 2019年5月1日

522名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 12:40:08.77ID:wMc9MIe6
WearOSアプリの詳細設定押したあとの画面切り替わりでちらっと見える(赤枠のとこ)これ
なんなんだろうね
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

523名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 14:03:35.83ID:kA/Nkrw+
>>522
ほんとだ、確かにでてくる
でも一瞬すぎて、よくわからない
よくスクリーンショットとったね

524名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 14:45:37.25ID:XCMuRzpx
>>522
文章的にはフェイス変更するときのプレビューな気がするけど

525名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 16:57:48.06ID:l3qesUqw
>>522
あれ?それ、android wear 1.6の時にもあった気がするけど....。

526名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 17:21:05.60ID:C7rNEP/q
血圧計機能
腕時計型麻酔銃機能
妖怪が見える機能
これくらいないと林檎時計には勝てん

527名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 18:38:13.29ID:wMc9MIe6
>>523
スマホで画面録画アプリで録画して、コマ送りしてスクショ撮りましたです

>>524-525
なのかな?
携帯通信会社の設定ってのが気になる

528名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 18:39:11.92ID:kGwU7DIl
唐突に勝ち負け持ち出してきてさらにつまらないとか

529名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 18:53:18.50ID:pNhN7ACd
>>527
携帯通信会社の設定は対応機種の場合のみ有効になる項目じゃないかな?
残念ながら国内では売ってないけど

530名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 19:29:32.32ID:0/V8KLy9
セルラーモデルで通信キャリア名を表示する項目?

531名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 20:10:23.84ID:wMc9MIe6
>>529
ああ、HUAWEI Watch 2のSIM挿せる中国モデルみたいなやつのかな?

532名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 09:07:30.08ID:IzUkbQhg
>>522
自分の端末だと項目無いな。

533名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 10:18:59.30ID:IDlnYs3W
前から疑問に思ってたんだけど、Fossil Explorist HRのストレージを見ると
ticaccountとか、tichelthとかticwatchのリソースや、中国語名のアプリが入ってて不思議だったんだけど
こういうことだったんか

フォッシル 中国でスマートウォッチ+ファッションをアピール
https://ascii.jp/elem/000/001/876/1876919/

534名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 14:27:22.77ID:6AYaQ9gt
iPhoneとつないでるけど、iPhone側のグーグルマップで行き場所指定して勝手にスマートウォッチのマップが起動、ウォッチで案内とかにならないのかな?

535名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 14:40:26.72ID:kZFQyBBE
Androidだと時計に通知が表示されて
それをタップするとナビ状態でアプリが起動する

536名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 21:17:31.93ID:GFQTbVw1
TicWatchProの新型来るみたいですな

537名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 21:39:39.99ID:i/uAGuHh
>>536
それが>>522との関係なのかな?
でもとりあえずVerizon向けとしか言えないんだよね?
スペックもどうなるかわからないし静観かな

538名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 22:13:57.48ID:juiY/DbS
先日fossil sportでスマートウォッチデビューしたんだけど、Googleマップで地図は表示されるけとナビが出来ない
iPhone接続だと無理とか?

539名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 22:52:03.46ID:5RR/+Hal
はい

540名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 00:09:56.11ID:3QSymMnI
wearOSアプでしたらタイル使えなくなったw

541名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 00:10:44.84ID:3QSymMnI
書き込むスレ間違えた

542名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 23:12:09.20ID:lSrVwJ0Q
fossil第5世代来るみたい?

543名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 23:27:20.32ID:zrr8Bobi
どこ情報?

544名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 00:50:09.21ID:SGe+Nkmh

545名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 17:24:35.75ID:bEUyIxdP
米尼セールのfossil sportやっと届いたぜ!
転送料込みで2万くらいだった。
moto360sport腕傾けても反応しないことが多くなってきたから、反応するだけでも感動。

546名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 19:04:06.29ID:O7GmSM2v
>>545
wander反応しないこと多かったけどやっぱり新しいと反応良くなるもんなんだな

547名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:09:54.86ID:jWtH6QkG
FOSSILのExploristもVentureもスナドラwear2100かよ…

548名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:20:05.04ID:uEHnv3xQ
クアルコムのサイトのスペック表見比べてみ
たいして変わらん

549名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 22:08:22.94ID:SGe+Nkmh
そうそう。SoCのスペックだけじゃなくて、3100なFossil Sport見ても大して差が感じられないんだよな
スポーツモードでのみバッテリー持ちが若干良くなったとか言われてるけど、それあんま意味なくね?って思う

550名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 22:12:18.79ID:wBjVY0lD
3100だけのモードが必要ならって感じですかね

551名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 23:15:45.45ID:hzFrN3hw
fossilとfossil系新型はSocよりも画面内の黒枠がまたあるのか無くなるのか
そちらの方が気になる

552名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 00:06:50.16ID:m7gJc4BL
黒枠はあってもいいけどApple Watchみたいに黒枠が気にならない文字盤やUIにして欲しい

553名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 03:37:24.69ID:EjIJmd26
>>552
少なくとも、黒枠が気にならないフェイスにするのはユーザーの問題だと思うけど

554名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 07:17:12.09ID:m7gJc4BL
>>553
そういうのを予め作ってくれないとユーザー側でも選べないだろう

555名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 07:35:44.34ID:fFadLKZY
他力本願な世の中だな
無ければ自分で作ればいいのに

556名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 08:01:01.27ID:KtRzW94Q
林檎も鼻につかない製品を作ってくれないから選べない
似たようなものだ

557名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 08:06:37.63ID:qh0rnsWp
タイルこない

558名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 08:27:59.70ID:y+ZReBrO
>>557
ペア解除して入れ直せば来るよ
ここ2週間で、ticwatch E、ticwatch pro、Explorist 4Genに入れ直しやったけど全てタイルになったし

559名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 08:54:07.23ID:n2yzoE6A
あれ???もしかしてウォッチでG Pay使えるようになった??

560名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 09:19:44.51ID:X12qRr6/
前から有効にできたっけか
ご利用の地域では~って出るけど

561名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 09:27:33.19ID:fFadLKZY
あ、すまん。スマホにアプデ来たんでウォッチで有効にしてみたら使えそうなメッセージ出て
カード選ぶとこまで行って、カード選んだらオーソリまで行ったんで使えるようになったかと思ったんだけど
最終的に「ご利用の地域では・・」ってなった。

前はオーソリとか出来ずいきなり「ご利用の地域では・・」だった気がするんだけど

562名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 09:33:48.36ID:7movAyHZ
>>552
誰かこれを考慮した文字盤作ってほしい

563名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 10:19:02.94ID:MTu3OPaN
>>562
これなら気にならないというデザインをさらせば作成する人もてでくるんじゃない?

564名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 18:58:33.58ID:m7gJc4BL
メーカーデフォルトのが欲しいんだよね

565名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 19:02:06.04ID:paNbhv/X
>>564
お前がメーカーになればいいんじゃね?
クラウドファンディングって便利なモノあるよ

566名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 19:23:55.51ID:1EEU4IDY
Fossil Q Sportがgen5になるの?
Fossil Sport買った奴涙目?

567名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 19:42:55.13ID:t/lpccOF
メーカーデフォルトで済ませたいなら一切合切Appleに移行するのが幸せだよ
煽り抜きで

568名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 20:04:26.48ID:WfCBuKYn
それは言えるかもね。自分で色々替えたり色んなアプリ入れたりが好きならwearOSの方が面白いけど
メーカーの作った通りに使いたいならリンゴのほうがあってる気がする。

569名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 00:19:45.10ID:AT77kwl0
FeliCa搭載はおろかNFCペイは国内未対応でウォレットのQRコード表示も解放されてないし、アプリも全然少ない
SESAMEを玄関に取り付けてるんだけど、スマートロックで対応してるのはみんなアポッチだけ
だから実際アポッチ使用がメインになってるんだけどWearOSデバイスの出番があまり無くて悲しい

570名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 04:13:53.66ID:DhBxyQlt
このままじゃ本当に電池切れが早いだけの腕時計で終わってしまう
Googleはやる気ないのか?

571名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 05:54:07.20ID:cjSODsJg
>>570
直接Googleに聞いて、その回答をここに書いてよ

572名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 06:21:56.35ID:AT77kwl0
>>570
Goodle「Fossilの知的財産と人材を4000万ドル(約44億円)で買収したぞ」

573名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 07:15:11.54ID:LDkvjF/j
え?
誰が買収したの?

574名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 08:15:10.28ID:muXEh5h7
>>573
Goo"d"le

575名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 08:19:58.39ID:Fr6VyEwR
揚げ足取り乙

576名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 09:31:32.46ID:hAXXnve9
時計という古い遺産の特徴を引き継いてるのが悪い
案外Apple watchの方が方向性としては正しいと思う

577名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 10:12:59.00ID:xc5lvgCN
>>574
歯ねばいいのに

578名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 12:01:52.50ID:BBV1Iddo
>>577
m9(^Д^)プギャー

579名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 13:41:05.27ID:fqGRa+I8
なんかちょくちょくGooglePay対応でsuicaが使えるようになるって言ってるブログあるけどFeliCa積んでないから結局意味ないんでしょ?

580名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 13:41:44.87ID:KHpq0+Na
まあ買収したからすぐに何かあるわけでもない。

581名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 20:40:10.77ID:TMB6emfO
>>536
MobvoiはeSIM搭載スマートウォッチや子供向けスマートスピーカーをアピール
https://ascii.jp/elem/000/001/876/1876936/

eSIMを搭載して単体でのモバイル通信に対応した「TicWatch Pro 4G」
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚
本体背面に心拍センサーを搭載するなど、デザインや機能は日本で発売されている「TicWatch Pro」とほぼ同じ
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

キッズ向けのスマートウォッチ「TicWatch Kids」
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚
こちらはnanoSIMスロットがあり、モバイル通信に対応
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

582名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 16:32:27.60ID:ksyyi/1B
バージョン情報、Wear OSのところが2.7になってるけど何がかわったんだろう?

583名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 20:26:18.25ID:lyRkoQJn
>>582
アップデート内容が告知されないから不便だ。

584名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 23:00:11.93ID:sdXhSsXp
新機種情報のみや既存機種の色追加だけでも更新あるから
そんななら告知ない

585名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 01:26:06.09ID:xWOD9L4Z
ウィキに拠ればバグフィックスのみ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Wear_OS

586名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 08:12:47.99ID:02feEYH5
なるほどね。
そろそろpay機能入れて欲しいなー。

587名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 08:21:59.75ID:1V/mgFpv
>>586
入れる入れないと言う見方で言うとすでに入ってて北米などでは使えてるわけだが
機能自体が無効にされてるだけで、入ってないわけではないぞ

588名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 08:25:59.63ID:yF5d9i3n
この前まで使えてたタイルがまた使えなくなってるんだけど
タイルってまだこんなもんなの?

589名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 08:29:14.23ID:7YFoUceo
「こんなもの」と言う表現がなにを指してるのか知らないが
おまえのなかではそうなんだろうとしか

590名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 10:13:33.42ID:yF5d9i3n
>>589
こんなもん?

つかえたりつかえなくなったりするもんですか?

591名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 10:20:48.25ID:vKiU53wL
>>587
機能って書いてあるだろ
アプリが入ってないなんて言ってない
完全無効にしないでウォレットで飛行機の搭乗手続き用QRコードくらい表示出来るようにすりゃいいのに

592名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 11:27:12.38ID:qEx0fiVi
Fossil sportにgooglepayアプリ入っとって、
いつサービス始まってもわかるように物理ボタンにgooglepay設定して定期的に押してたんだけど、
今日押したら別のアプリが起動したからアプリ確認したらgooglepayアプリが勝手に削除されとった。
こりゃ実装はそうとう遠いな。

593名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 11:50:33.83ID:yA/huWZV
>>587
具体的に言うとFeliCaね。
Suicaが使えればいいんだ。
Edyもあると助かるけど。

594名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 14:27:49.72ID:l2oknDbZ
>>592
削除って言うか知らんうちに無効化されるよね
実装って言うか実装はされてると思うんだけど

595名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 16:33:29.37ID:VEn7D9+B
>>590
タイル機能自体は、すでに最新のWearOS(時計側も、本機側も)にソフトとしては存在して、Googleのサーバーから遠隔で機能が有効化されているだけだから、何かの拍子に(時計初期化したとか)この機能フラグが落ちているような動きをしている感じがする。

596名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 16:42:29.55ID:yF5d9i3n
>>595
ありがとうございます
時計の方を1回初期化してみてだめだったら諦めて様子見てみます

597名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 16:48:57.05ID:mBjFf60J
>>596
そんななんの根拠も示さない戯言に礼を言う必要はないぞ
そもそもその戯言、何かの助けになったか?
全く無意味な書き込みだ

598名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 19:01:57.10ID:txKpQJvO
>>592
というかFelica入ってんのかなfossil sportって。

NFCだったらあんま意味ない気がするけど

599名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 19:11:15.02ID:qEx0fiVi
チップはフェリカネットワークス製のチップが乗ってる。
フェリカネットワークス製だからFeliCaだろうって思ってしまうけど、
NFCの情報調べるアプリ使うとNFC-Aって出る。
これがハードウエア的にAではなく、実はFでソフトウエア的にAにしるとかならいいのにな。そんなわけ無いか…

一応、Fossilの日本公式ホームページにGooglePay対応予定って書いてる。
が、単にNFC決済に対応してる国の公式ホームページの内容を翻訳して乗せただけっていう可能性もある。

600名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 19:20:37.84ID:mTkJSnnV
>一応、Fossilの日本公式ホームページにGooglePay対応予定って書いてる。

Explorist HRのときも書いてあったからな
Fossil Sportになって新しく追記したってんなら期待も持てるけど、そうじゃないからねぇ

601名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 19:39:26.39ID:+9538M1Q
>>599
書き方からして多分そうだよな
もしそうなら景表法にがっつり抵触してそうだが…

602名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 19:53:21.11ID:ycCcfqJZ
>>601
いやだからなんで景表法とか出てくるんだよ
GPayに対応してることは変わらない。何度も出てるけど、この地域では無効になってるだけ

603名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 20:37:55.81ID:FwhDO0LY
wear os by googleで使える
タイムトラッキングアプリって何かないですか?
たすくまのような
私は今、Atracker ProをAndroidで使ってますけど
wear os by Googleでは、使えないですよね?
AppleWatchでは使えるそうですが…

604名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 20:41:12.93ID:FwhDO0LY
wear os by Googleでも
たすくまのようなタイムトラッキングアプリを
みなさん、使いたいですよね?
でも、たすくまは使えないから
何を使っているのでしょうか?
教えてください

605名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 22:15:06.92ID:LaGZcPad
>>602
言葉遊びしとるんじゃないで。

606名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 07:14:03.70ID:YfKEfhVu
>>605
んじゃ提訴でもなんでもすりゃええやん
どうせ他力本願だろうけど

607名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 07:31:28.39ID:AMMcT24S
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

608名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 07:41:08.77ID:prwecZtf
ていうか、そのGooglePayがQR決済に対応したら対応したことになるしな
こんな感じで

https://twitter.com/shimajiro/status/1143739076517888000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

609名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 07:42:31.32ID:Wjoqrx8e
なんか 画面の右側に 円周4分の1位のサイズの黄色い外枠が表示されるようになった
何これ?

610名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 07:58:32.21ID:uhcrotP1
>>609
それがタイルUIのサイン

611名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 07:59:32.53ID:YWtabdoP
よくわからないけどtilesのチュートリアルをやりなさいってことらしい。

612名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 08:00:47.52ID:YWtabdoP
俺のとこにも昨日タイルきた。zenwatch2

613名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 08:35:32.85ID:o/Hu28I0
おお、タイル復活したw

614名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 11:41:32.80ID:pVJh9DZr
Fossile Q Marshallにもタイル来たわ

615名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 06:49:53.39ID:ins9I0Tq
チュートリアルって 何すればいい?
母艦が ペア済みのはずなのに
何度許可しても ペアしろペアしろうるさいの
つか 画面が点灯してしまう・・・
助けて 偉人さん

616名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 07:07:51.48ID:0xu+XMtn
>>615
それって初期不良品じゃないの?普通一度ペアリングしたら終わり。機種は?

617名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 09:40:03.63ID:Pt7jSNG6
最近SmartWatch3 SWR50をペアリングするとGoogle Playストアの挙動がおかしくなる。
最新のWear OSアプリやらマップやら入れているのに更新があると出て、そして更新しようとするとエラーてできないとかいう状況になる。

こうなると、ストアのキャッシュとデータを削除しなければならなくなる。
場合によってはそれですべてのアプリが「対応しなくなりました」と出るようになるため、その場合はもう一度キャッシュとデータを削除。

Xperia XZ PremiumでもXperia 1でも発生。
Xperia 1に至っては端末初期化も2回やったけど変わらず。

なんなんだこれ…

618名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 09:44:46.90ID:mLEctdkn
書いて字の通り対応しなくなったんじゃないの?
SWR50が古すぎてplayから切られたんでしょ。

619名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 09:54:44.10ID:YJ0arl7g
SWR50ね。WearOSサポートが続いてれば良い端末だったんだけどね

もうAndroidWear端末は無理かな。アプリ側のサポートも無くなってきたし
俺は最近、SWR50を見限ってTWPに変えたわ
それにしてもSWR50はなんでオクであんな値段で取引されてるんだ?理解できない
おかげでほぼゼロ円でTWPに乗り換えられたけどw

620名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 11:22:40.10ID:2jRA3iLE
TWPって何だよ
まさかTicwatch Proとか言わないよな

621名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 11:26:31.77ID:rIqlMmpM
redditあたりでもHW2とかZW3とか略すからそれでいいのでは?
化石探検家って書き方よりマシでしょ

622名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 11:35:52.26ID:2jRA3iLE
TWRPかと思ったわ

623名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 11:53:26.29ID:y3fYcV0a
ticwatch pro www
チキチキ猛烈もっさりマシーン

624名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 12:01:37.17ID:GR6lZoUh
そういや、Fossil Sportsのリフレッシュレートが45fpsって話題があったかと思うが
Explorist HRも45fpsだった。ticwatch系は全て60fps

Fossil系がもっさりじゃないのは、画面表示省いてるからなのかもね

625名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 16:27:16.07ID:LHrabExL
>>616
いや タイルが振ってきてからおかしい
なんどペアリングしても 少し時間がたつと ペアリング確認がくるんよ
まぁ お陰で タイルに気付いたわけだけど(^_^;)
ちな XPERIAz5とTWE(笑)
タイルくるまで 普通に使ってた(^_^;)

626名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 17:34:26.94ID:t+VdrlnU
>>625
できるかどうか知らないけど、タイルを全部削除してみては?

627名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 07:34:13.69ID:WpCeE6ph
>>626
有り難う
なんか 徹底的に 通知を了承しまくったら治った
何だか良く分からない・・・

628名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 10:24:19.89ID:N8mg9wBK
>>627
通知を了承じゃなくて、実は見えてないところで権限の要求が来てた感じじゃないの?

629名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 16:33:57.75ID:mHzBoX/2
wearOSと関係ないけどシチズンがやってる
独自IoTプラットフォームのスマートウォッチは気になる
なによりデザインがいい

630名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 17:26:22.25ID:itBC7XNE
>>629
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
http://2chb.net/r/watch/1516501626/

631名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 05:14:20.73ID:EiIzz+EP
略すのはないわ
商品名覚えてないと分からん書き方はオタクすぎ

632名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 07:06:06.74ID:SkcbMSNT
>>628
普通にペアリングするなら・・・
なんだよねー

また たまに来るようになった
良くわからん(´・ω・`)

633名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 07:24:49.06ID:HfW6DKyz
TicWatchProのスレでも書いたけど誰も答えてくれないのでこちらでも

TicWatchS2でアンビエントモードで放置していると、そのうち画面消灯するのを止めさせたいんだけど
どの部分を弄ればいいのか誰かわかりませんか?

634名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 13:56:04.24ID:JJymbKko
WearOSのページを久々に見に行ったらGooglePayがあったんだけど日本じゃまだ使える端末無いよね?
ここのカードはkyashのvisaカードになってるけどQUICPayかvisaのnfcどちらだろう
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

635名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 13:58:05.90ID:cil7jfmB
>>634
君が試してみてよ

636名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 14:01:37.54ID:JJymbKko
>>634
全然kyashでも無いしメーカーページ見てきたけど日本じゃ使えるとは書いてなかった。ただの勘違いでした。すみません

637名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 14:03:54.49ID:q304UlQ/

638名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 20:22:25.25ID:0PYSODOk
>>633
アンビエントモード中の30分間に何も操作しないと画面が消灯するのはディープスリープモードとか何とかいう規定の省電力機能じゃなかったっけ?
解除は出来なかった筈

639名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 22:52:35.87ID:dvlp7sZT
最新のWear OS系デバイスと言ったら、Fossil位しか無い感じ?

640名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 23:23:35.56ID:EZ/Dgh3g
みんな大好きTicWatchシリーズがあるぞ

641名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 00:57:17.30ID:M4oWn/5r
FossilはGEN5が出るっていううわさがあるね。

642名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 01:59:19.34ID:UJWGu0s4
>>638
あ、そうなんだ

返信ありがとう

643名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 08:14:39.69ID:KeVhewUr
ticのmovなんちゃらって 新規で登録
どーやってやるん?
パスワード忘れたかた しかないやん
新規の方ない

644名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 08:29:48.55ID:kwH1gmby
>>643
https://www.mobvoi.com/us/account/login
「Register」ってあるやん

645名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 16:03:31.03ID:+wQW/vYk
電源ボタンを長押しすると勝手に再起動するんだけど、どうやったら「電源を切る」と「再起動」の選択出来るの?

646名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 16:35:24.55ID:pSPdIAXY
>>645
長押しし過ぎなんじゃ?

647名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 18:15:15.09ID:fxZmmLU7
>>645
設定のシステムに両方ある

648名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 19:01:42.16ID:+wQW/vYk
>>646
ただ長押しするだけだと音声アシスタントが起動するんだけど

649名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 19:06:08.83ID:Nu1OeExH
>>648
画面にアシスタント出たタイミングで、もうちょっとだけ押して話すと、電源OFFと再起動の画面になる
そのまま押し続けちゃうと強制電源オフになる感じ
言葉で伝えるのはちょっと難しいけど

650名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 19:06:51.00ID:Nu1OeExH
× もうちょっとだけ押して話すと
○ もうちょっとだけ押して離すと

651名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 20:01:02.39ID:+wQW/vYk
>>649
なぜかエラーが出るんだが
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

652名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 20:04:25.94ID:Nu1OeExH
>>651
それは気にしちゃいけない
俺のも押し方が弱かったりすると出る

653名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 22:41:08.19ID:+wQW/vYk
ダメだな
エラーが出るか再起動するかしかしない

654名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 06:49:02.36ID:arQ/+xm2
>>644
てんきゅ

655名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 07:29:46.26ID:1ZfOlMQU
>>653
そもそもシステムHなの?
システムHの機能だよ。長押しで再起動や電源オフ選べるのは

656名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 18:51:26.98ID:KdYusKTl
>>655
OSバージョンだけでシステムバージョンの表記が無いわ
Fossil Sport gen4

657名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 19:09:43.63ID:dVCRQkjZ
>>656
ああ、Fossil Sportは、SystemVersion 8.1.0で、Hではなかったはず
Fossil Explorist HR(4Gen)は、H(9.X)で長押しで再起動とか選択出るからそれじゃない?
アプデされるまで待つしか無いと思う

658名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 19:30:56.04ID:KdYusKTl
システムというかAndroid OSバージョン8.1
システムバージョンHはPie相当の9だよね
こないだセキュリティパッチが19年5月5日になったのにシステムバージョンはそのままという
だけどバッテリーセーバーモード、ディープスリープモード、アプリ再開機能はあるんだよ
2ステップ電源オフだけ無いという

659名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 19:34:49.69ID:dVCRQkjZ
>>658
現状唯一無二の3100搭載機だから他機と比較のしようもないからなんとも言えない
Fossil以外から3100搭載機が出ないことにはなんとも・・・

660名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 19:37:52.96ID:KdYusKTl
夏だしバンドをApple Watchのスポーツループ風ベルクロ着脱式ナイロンバンドに替えた
恐らく中国製だからピンの耐久性が少し心配

661名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 19:51:51.06ID:DF2nOJpH
>>659
ルイヴィトンとモンブランがあるぞ
発売も済んでる

662名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 20:14:47.87ID:dVCRQkjZ
>>661
じゃ、ルイヴィトンとモンブラン使ってる人に聞けばいい
2ステップ電源オフ出来るのかを

663名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 20:43:00.92ID:H/ESLP8Q
>>661
モンブランは知らんが、少なくともヴィトンはFossilグループなのでブランドではあるが、別メーカーではないぞ
Fossil系はCompalとかいう会社だっけ?

664名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:10:46.08ID:h4Njoasb
LVMHグループだが

665名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:23:45.90ID:cXZ46t1k
グループはどうでもいいんだわ
実際どこで作ってるかだから

666名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:30:52.04ID:gNpqh23z
ルイヴィトンは画像漁ればわかるが組み立てはunited stateと書いてあるよ

667名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:35:14.52ID:9hEvVSeA
嘘を書くと更に墓穴掘るから嘘はもう書けないだろうが
「同じ可能性はある」で何とかして持論つうか自分を守ろうとする展開が予想されるわ

668名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:37:28.39ID:Iexc+9RE
イミフ

669名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:38:51.19ID:pIKTVvzM
>>666
組み立てた国がわかったところで
ウォッチの機能的な仕様がわかるのか?

670名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 21:40:42.83ID:dVCRQkjZ
おバカすぎて話にならないようだ

671名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 22:26:32.84ID:ebbGBwKi
ヴィトンもモンブランもFossilからしたら価格がぶっ飛んでる…

672名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 07:24:28.08ID:a/2FKr9m
Fossil Sport 2が出るようだね

673名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 09:31:59.44ID:ztX4GWCf
ticwatch proも新しいの出そうね
https://twitter.com/Mobvoi_Official/status/1146425865435324416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

674名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 11:45:24.79ID:Dn7Jw/er
>>673
バッテリーの持ちが気になる

675名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 12:18:11.58ID:AgmpKJ06
socが3100じゃ大してサクサク度は期待できないんだよなあ
3100の次のsocは続報無いのかな

676名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 13:15:33.94ID:LnXkRGlj
3100も2000も400の焼き直しだからなぁ…
クアルコムがwearOSに対してやる気がなさすぎる。現状見てもやる気でないだろうけど。

677名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 13:40:43.36ID:LJQEZUO3
>>676
2000じゃなくて2100ね

Qualcommだけの問題じゃないよ。2100対抗で出したMTKのMT2601も、その後後継は出てないし
Intel Atomも死にかけだし、そもそもAndoirdでx86は微妙だったけど
TIのOMAPはスマホ向け共々死んだし、サムスンはAndroidWearから逃げ出したからExynosはもう出ないし

全ては市場が盛り上がらんとね

678名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 13:44:38.52ID:lDV3MSFN
CASIOがExynos使ってるんじゃないっけ

679名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 13:52:33.75ID:LJQEZUO3
>>676
メーカーは非公開としてるけど
F30は2100って話だよ

680名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 14:47:12.03ID:vQnecN7A
>>677
Atomは開発中止でお亡くなりになりました

681名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 21:36:40.55ID:klrPwr+z
Celeron N「そーらーをこーえてー」

682名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 01:06:52.41ID:KPBDfQfE
カシオの新しいのは如何なのだろう

683名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 01:20:17.44ID:5X+N/Y0n
どれも画面デカすぎ
もちろん見やすさを考えてなのはわかるけど、腕時計として限界までデカくしたところで見え易くなんかならないんだから
あきらめろって感じ

ということで次は画面の小さなタグホイヤーが欲しい
んが、高いんだよねぇ

684名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 01:38:14.23ID:PSggcP+4
今の情勢だとExynosはヤバイ
非国民扱いされる

685名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 03:30:16.14ID:8AcmvgaI
どんなシチュエーションでスマートウォッチのCPUが某国産だってバレるんだよ

686名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 10:21:45.67ID:Wao2d+i/
>>685
ギャルJK「やだーあのオッサン、SamsungのExynos入ってるスマウォ使ってるwwしかも911だってヤバくね?ww」

687名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 12:47:25.37ID:w5uGx1y2
TicWatch4Gくるんだな。
これまでの機種はもっさりと噂で使ってないけど発表次第では考える

688名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 12:52:58.98ID:UrGa/p0i
うん。でもeSIMなんでしょ。いまのところIIJくらいしか対応してなくね

689名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 18:46:50.60ID:d6SY/nE6
今使ってるのがwear24なので言えるわ
eSIMなんてただの飾りですよ。

690名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 18:56:28.42ID:NtGQdtk2
そりゃVerizon専用モデルだからだろ

691名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:23:00.41ID:avEaZEBP
>>690
仕向け先ごとにSIM変えるかな?それやると設計別々になると思うんだけど
そこまで売れてる商材とは思えないけど

692名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:38:09.87ID:NtGQdtk2
>>691
何言ってるか分からんが
Wear24はVerizon版のLG Watch Sportが何らかの理由で無かったことになり
急遽代わりに用意されたVerizon専用スマートウォッチだぞ
他の場所で公式に発売などされてない

693名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:43:53.69ID:fbb0mZcH
>>692
こっちこそ何言ってるかわからんが、もともとはTicwatch Proの新型の話じゃねーの?
Verizonなんてある意味どうでもいいのだが、俺は知ってるぞ風吹かされてもだね

694名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:46:34.54ID:NtGQdtk2
>>693
Wear24の話じゃなかったのか
TicWatch Proの話はしてなかったから噛み合うわけないな

695名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:48:21.93ID:NtGQdtk2
Wear24のeSIMが飾りなのはVerizon専用モデルだからだろって書き込みね

696名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:54:47.33ID:fbb0mZcH
>>694
スレ進行として、>>687から読めばわかると思いますが・・・

697名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:56:09.65ID:mbLaJ6We
おそらく日本で暮らす日本人が多いスレでベライゾンベライゾン言われましても

698名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:18:41.74ID:NtGQdtk2
Wear24のレスに反応しただけでTicWatchに興味無いんだ済まない

699名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:20:20.40ID:NtGQdtk2
そうかTicWatchもVerizonから出そうだから紛らわしい話になってんのか

700名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:30:05.25ID:PeRdfPCI
なんというかwear24ネタを入れてしまったせいでプチ荒れしたな。悪気はなかったんだ済まない。
最近新しいネタが少ないからTicWatchの発表は純粋に楽しみだ

701名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:31:05.95ID:jNityw57
>>699
紛らわしくしたのはあなたじゃないですかw
eSIMってのは別にVerizon独自規格ではないので

702名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:34:01.20ID:RxdVrFpU
4GならXiaomi Jeep wearOSもあるよ

703名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:43:59.79ID:OF+mDqCm
国内で4GなWearOS使うなら最低限、技適取ってないと犯罪者になっちまう

704名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 20:50:59.73ID:A/m3k6Gl
それじゃ現地のデバイス持ち込んでるインバウンドや一時帰国した海外在住者ってみんな犯罪者になるな

705名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:05:34.98ID:fbb0mZcH
>>704
厳密な電波法の運用はそのとおりで犯罪者扱いだよ

ただし最近になって観光客の増加などで猶予期間が設けられただけ(90日だっけ?)
日本在住の日本人はもともとの電波法の縛りを受けるから犯罪者で間違いない

706名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:12:20.58ID:VIEF5isL
>>703
4Gだけに限らんだろ?なんて中途半端な知識の技適警察だよw

707名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:13:47.77ID:fbb0mZcH
>>706
はぁ?俺は4Gだけに限るなんぞ言ってないけど?

708名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:14:12.51ID:/aPF4P4T
まるでTicwatchの専用スレで関係ないスマートウォッチの話をしたみたいになってるが
Ticwatch Proのスレは別にあるぞ君たち

709名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:14:15.33ID:fbb0mZcH
あ。俺じゃないのかw

710名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:15:34.05ID:9bRecAKr
>>708
ほほう。では今後Fossilも専用スレがあるからここでは話せないと?

711名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:18:34.98ID:fbb0mZcH
ticwatch系とFossil系の話は別スレに行けって言われたら、ほとんど何も無くなるのだがw

712名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:19:50.59ID:/aPF4P4T
Pixel Watch発売まだ?

713名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:22:39.07ID:1gndHX45
>>701
俺じゃなくね?
>>689がWear24の話始めたんだけど…

714名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:26:27.75ID:WyH3krUS
>>689がWear24の話を始めたのは確かにそうだが
ID:NtGQdtk2は、Verizonの話しかしてないからな

715名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 21:40:30.23ID:Gs0O1FWL
日本国内でVerizon使えるん?
契約とかどこですればいいん?

716名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 22:29:12.23ID:qSZrEVj7
なんでこのスレ勘違い同士ですぐ煽るの?何回も見たぜ同じ展開。

717名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 23:44:21.56ID:IBAED8r6
ネタが無いししょーがない

718名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 21:00:58.66ID:+UJ/sw6H
睡眠情報管理できるオススメのアプリなんかない?

719名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 08:15:47.32ID:46tPSBHt
>>718
sleep as androidってのが良さそう。

720名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 10:52:24.54ID:+inR488b
FOSSILsportで、気づいたらgoogleアシスタントの連携切れてるんだけど、設定なのかな?(雲マークバツ)
Bluetooth切ってつなぎ直すと戻るけど面倒…

721名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 12:51:23.57ID:m3NAl+EE
>>720
俺はなったことないよ

722名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 13:26:20.50ID:tQC2h3b6
>>720
このスレの上の方にもあるけどその症状前から
あるよ
うちのDIESELも母艦OSをAndroid9にしたらずっとそのままだわ
BTも繋がってて通知はくるけどネットに繫がらない

723名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 14:10:32.83ID:GDgbrt97
>>720
うちの explorist 3gen 一時期雲マークに斜線でなくなってたんだけど…
WearOSアプリの更新したあたりでまた出るようになったわ…

724名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 14:24:41.24ID:voxNb4M8
TichWatch Eだけど
Wear OSはほんの一時電池持ちもスマホ同期もうまく行ってたことがあった
タイルが来てすぐくらいだったかな
そのあとまた駄目になった
アップデートしてるのにダウンするんじゃねえよと思うばかり

725名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 16:08:29.53ID:YY6397W8
>>724
TicWatch Proだけど同じ。
ネット使うものなにもできん。
WearOSの問題なのかね。

726名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:02:20.62ID:+Ha6fLqq
>>724
うちのTicwatch proも同じだわ
一時期超調子いいわ!電池グラフ見ると3日持つじゃん!ってタイルUI来た頃思ってたけど
最近は電池グラフ見ても2日程度しか持たない感じ(ま、どっちにしてもグラフ通りには持たないのは同じだけど)

727名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:08:10.12ID:+inR488b
雲マークの件色々情報ありがとう。
解決したっぽいので共有です。
スマホとの接続時にデバイスのNWアクセス可否のメッセージが出て、それを許可したら切れなくなった。(許可していないのになぜ繋がることがあったのか…)
ご参考まで。

728名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 21:15:26.59ID:+inR488b
>>727
再発…ダメでした。バグなのかな

729名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 21:57:48.78ID:lMghbuvc
>>728
時計のWiFiオンにしてるのならオフにしてみると変わるかもよ

730名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 21:58:25.40ID:GDgbrt97
>>728
バグだよ
Issue Tracker見てると1年以上直っていないことがわかるw

731名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 11:00:28.94ID:6j/jCiU0
凄まじく切れてたのが、時計側のWi-Fiを無効にして安定した気がする・・・
アップデートがあったから、そっちで修正されたのかも知れないけど

732名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 11:20:04.31ID:P34Qlx1m
色々情報ありがとう。wearosアプリの自動起動オンで安定しました。スマホos側でサービス落とされてたのが原因だったみたい。

733名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 12:55:23.30ID:OxLXovOl
省電力や省通信からアプリを外すのは基本つうか外す設定してよと出るよね
いつのまにか対象になっちゃうのはあるのか

734名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 16:43:05.97ID:Y3gthJ/f
>>724
おれもeだけど、最近好調
特にpixel 3aにして、切断はほぼなくなった やっぱスマホ依存なのかな
電池は1hで3.5から4%くらいかな

735名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 19:56:33.75ID:mEZqjbp5
最近電池が半日で死ぬなぁ。
2.7だっけ、こないだの更新前後からだと思うけど関係あるのかな

736名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 21:06:00.12ID:CmwpPDpY
こちらは2.7になってもバッテリー持ちはかわってない

737名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 21:32:28.99ID:hPNNOL7r
こっちは2.7になるちょっと前から電池持ち悪くなった

738名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:01:46.21ID:Xk3cn1na
2.7で昼過ぎに電池が無くなるようになった。
ウォッチフェイスアプリ削除したら元に戻った。
悪さしてるとかじゃなく、特定のAPIが仕様変更で予期せぬバッテリドレイン起こしてるんだと思うよ。

739名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:35:25.35ID:TIqwgDl3
修正なのか先ほどからアップデートがかかってる。

740名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 12:19:50.16ID:V4wgZJ3G
Fitしか来なかったけど

741名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 06:06:30.16ID:KkKdC/CL
前に睡眠のアプリについて投稿した者だが、手動じゃなくて自動で睡眠記録してくれるアプリってないかな?

742名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:40:05.73ID:FyPFPHXk
lifelog。
ただ心拍数が記録されないのがストレス。

743名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 11:33:44.44ID:FrPiP83v
昼寝もカウントされる?

744名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 12:28:24.23ID:98/z6TNI
>>742
ありがとう!自動で認識してくれるのはいいな。

スマートウォッチにインストールできるアプリで、睡眠だけ管理できればいいんだよな。
lifelogはGoogleFitと連携できないようだし、WearOS用のアプリないかSONYでしか使えないっぽいな。

745名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 01:56:04.61ID:Fi/3o3ho
sleep as Androidも自動で記録してくれるモードなかったっけ?

746名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 06:21:48.53ID:Oavt+tcQ
自動明るさをオフにするとパフォーマンスが向上?


https://9to5google.com/2019/07/11/wear-os-auto-brightness-performance/

747名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 07:47:57.09ID:W8jvfRJd
>>746
ほぼ気休めくらいしか変わらないけどな

748名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 08:35:55.85ID:Z6nmCwcK
秒針いらんからアンビエントモードのままでタッチセンサーはずっと生きてる状態のモード希望

749名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 08:48:04.92ID:CgDCouxn
すでにあるしそれ

750名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 09:05:00.31ID:Z6nmCwcK
>>749
え?
そうなの?

詳しく

751名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 11:48:57.48ID:8SQu2vR4
アンビエントモードのままでタッチセンサーはずっと生きてる状態
についてもっと詳しい説明が必要

なぜなら
現状のアンビエントはタッチで復帰するので
アンビエントモードのままでタッチセンサーはずっと生きてる状態
の条件を満たしているから

752名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 12:07:59.41ID:2oWFPqSK
ディスプレイをe-inkにしたのがほしい

753名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 12:11:51.32ID:Z6nmCwcK
>>751
ああ、わかりずらかったね

要はアンビエントモードに入らなくしてほしいんだけど
(機能が立ち上がるまでタイムラグがあるので)
それだと電力をバカみたいに食うので、表示だけをアンビエントモード表示に固定を選べるようにしてもらいたいなと

だいたい通常画面になったところで数秒しか動かない秒針なんてどうでもいいし、
なんかフラフラ動いてむしろ邪魔だし

もちろんカラー画面のウォッチフェイスには使えない話だけど、
オンオフさえ付けてくれたら自分で選べるので

754名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 13:45:33.40ID:1eWH6Yvz
アンビエントモードの表示ならそれほど凝った画面にならないだろうし、自分で似たようなの作ったほうがはやいぞ

755名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 14:59:37.22ID:n+RCf0Vq
>>753
ならアンビエント切って地味なフェイスを探してくりゃいいだけだろ
お前ひょっとしなくてもアホだろ

756名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 15:21:05.90ID:Z6nmCwcK
>>755
地味にしたいんじゃなくて省電力モードの画面にしたいって事なんだけど

757名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 16:29:41.11ID:PcL4teGe
>>756
お前はアンビエントモードが何やってるかすら理解してないわけだ
そのレベルならもう黙れ、アホ

758名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 16:52:40.25ID:cj8ZcxpW
アンビエントって切れるの?
常時画面表示でもアンビエントには突入するわけで

759名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:00:36.00ID:jidtQg7F
アンビエント化までの時間を調整できるフェイスがあるから
アプリ側でなんとかすればできないことはないんじゃないかな

760名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:15:56.49ID:8SEm0KiG
設定画面における常時画面表示がアンビエントやで。

761名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:37:43.77ID:Z6nmCwcK
>>757
表示の話だけど
画面表示を省電力表示にして一分に一回しか更新しないモードの事だと認識してるけどなんか間違ってる?
あくまで表示の話しな

で、アンビエントモードに入ると動作も省電力モードになるから
そっちは省電力にしなくていいので、替わりに画面は常に省電力で構わんよって事なんだけど

要は省電力モードで一律纏めないで一番電力を食う画面表示と動作管理を分けてくんないかな?
って事なんだけど

762名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:51:14.32ID:7p3jEMMT
お引き取り願います

763名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:14:29.14ID:Zv/I/DC/
>>761
インタラクティブの表示周期って、フェイス作ってる人が決めてるからgoogleのサンプル
拾ってきて、周期の数値いじって、onDraw()やonAmbientModeChanged()あたりを好みに
あわせて変更すればいい

764名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:20:57.56ID:Z6nmCwcK
>>763
へぇ

googleのサンプルってのは開発者用って事なのかな?
正直そこら辺の弄り方がさっぱりなもんでよくわからないんだけど
なんらかの方法はありそうって事なのね

765名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 14:48:00.55ID:mKZ3cmP5
自分の場合、画面表示のバッテリ消費率は高くないし、むしろCPUが食ってると思ったけど、WSD-F30なので二層液晶の恩恵で低消費なのかもしれない。

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 19:30:42.09ID:OFOB1Sph
>>745
むしろそれが売りでは

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 19:33:05.71ID:Luj3lfls
決めた時間が来たらwearOSの任意のアプリを自動で起動くらいはできるから
それでもある程度はいけるだろうし

768名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 17:29:05.20ID:zOkmffuJ
>>741
pebble time steel 持っているけど、自動で記録してる
もう製造されてないので在庫限りだがw

769名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 03:10:43.42ID:NpDSEH2j
WearOS関係ないだろ

770名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 10:51:58.92ID:Vm/R3vCq
スマホを機種変更したらウォッチ側は初期化してアプリ入れ直ししないといけないのでしょうか?

771名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:10:59.72ID:Vm/R3vCq
ググってみたけど入れ直しっぽいですね...めんどい..

772名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:13:24.80ID:BZ/+UHzy
>>771
redditやxdaにはadb使って移行する方法が出てるぞ
全てのwatchに有効かは知らんけど

773名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 15:34:20.30ID:Vm/R3vCq
>>772
もうリセットしてしまいました。watchMakerで作ったフェイスの移行に手間取り中。先は長い..

774名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 17:45:33.47ID:SFuTGjmZ
ところで
BTイヤホン装着中、着信あった際に

・時計で話す
・BTイヤホンで話す
・スマホを耳にあてて話す

以上の3つを自由に切り替えられる
Wear OSアプリって無いんかい。

775名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 18:08:42.77ID:6Fh6iouk
>>774
それぞれの機器を取り出せば済むことじゃないの?
それを時計で選んでからスマホ取り出したりイヤホンつけたりするわけ?

776名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:00:28.71ID:mLzkSFp8
カメラのシャッターをジェスチャー(腕を振ったり)でできるアプリ無い?
格安スマートウォッチじゃ標準な機能だけど、WearOSじゃ見当たらないので

777名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:00:35.55ID:7QuBQQnd
>>774
>・時計で話す
時計でオフフック操作する
>・BTイヤホンで話す
イヤホンでオフフック操作する
>・スマホを耳にあてて話す
スマホでオフフック操作する
だけの話だよな

778名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:23:24.98ID:SFuTGjmZ
ごめん、書き間違えたww

着信時のときの話じゃなくて
発信時の話。

林檎時計なら 時計側で 選べたはず。

779名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:29:45.71ID:eDS2V8KH
>>778
発信時ならなおさら、時計から電話したいなら時計を操作(ただしスピーカー搭載機のみ)
BTイヤホンから電話したいならBTイヤホンから操作(ただし電話発信対応機のみ)
スマホから電話したいならスマホから操作

じゃね?

7807732019/07/20(土) 19:57:56.98ID:Vm/R3vCq
Mail for Wear OSの再セットアップで苦戦中...なにやら母艦のwearOSのバージョンがどうのこうのというメッセージがmoto360 2ndに出るんだけど
すぐ消えるから読めない。母艦がandroid9.0だと動かないヤツもあるのかな?こんなにやっかいなことになるとは..でもいつかは機種変しないと
ダメなわけだからなんとかするしかないんだけど環境復旧するまでどれだけかかるのやら...

781名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 21:31:01.09ID:qp4R4htG
APQ8009W搭載でMotado connect 2FCC認証通過の記事が出てるよー

782名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 21:31:22.37ID:qp4R4htG
Movado connect 2だった

783名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 21:37:23.84ID:ZrlVgXnH
ランチャー使う度に出てくる「他のアプリの上に表示されています…設定を開いてOFFにしてください」っての
ランチャーアプリに権限与えても消えないしどこから消すんだ。
wear OSのスワイプが邪魔で使いもんにならないからランチャー入れてんのにまだ邪魔すんのかよ腹立つ

784名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 03:46:31.57ID:FPrwRncQ
>>783
たぶん消すの無理だと思うぞ
GOOGLE非推奨の抜け道みたいな機能だし

785名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 05:12:30.23ID:hAsXVBj8
勝手に追加されて、再起動したら消えた

wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚
wearOS by Google 総合スレ Part.7	YouTube動画>1本 ->画像>45枚

786名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 09:49:33.86ID:1WSIwGNz
>>784
無いんか…ありがとう

787名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 21:47:37.35ID:ldXmXEqc
ちみたち
android DAPの操作用(poweramp remote利用)で安く探してるんで使わなくなったwearOS機を放出してくれぬか

788名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 21:57:20.08ID:17YpqxN1
駄目です

789名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:26:47.53ID:4NU4PtZ7
今でも2台以上と同時にペアリング出来るスマートウォッチって無いんだっけ?

790名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:32:33.53ID:MU8B5YTX
Bluetoothの仕様からして無理では
iPhoneでも使える事たぶんGPPなんだろうけど

791名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 22:32:47.09ID:MU8B5YTX
使える事から

792名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:15:53.59ID:c5xSwdyP
6月のUpdate後、ストアやGoogle系アプリがクラッシュして暴走、修復にはスマホ本体の初期化を強いられるので、WearOSをインストールできず、時計は置物になってしまった。7月のUpdate で直った方居ます?

793名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 22:32:50.40ID:rfwFR6RG
開発者サービスの更新消してまた最新で直るんじゃないのそんなもん

794名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 07:56:05.80ID:GcH+m1Zy
>>793
開発者サービスのストレージ+メモリクリアしても治らないんです。
そもそも暴走を始めると、開発者サービスの中の「ストレージを管理」のボタンが「データ消去」に変わってしまいます。
(本来、「ストレージ管理」を開くと「ウエアラブルストレージを管理」と言う項目があるのですが)
何度も初期化を強いられ、ここまで突き止めたのですが、手詰まりです。

795名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 11:42:41.95ID:Uo+Tt2Fv
おまいらのwearOSアプリで「スマートウォッチのストレージ」選んでちゃんと表示される?
以前は表示されていたんだか、今は「ストレージデータがありません。しばらくしてからもう一度お試し下さい」となる…

796名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 12:24:27.24ID:xggbtKVM
>>795
普通に容量とアプリ一覧が出るよ。
android9とfossil explorist gen3

797名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 16:27:12.32ID:Uo+Tt2Fv
>>796
試してくれてありがとう
何日も駄目状態だったのが、今試したら表示される状態に戻ってた

798名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:46:01.27ID:ScWO3gjX
>>796
正常に戻ったのは7/23の更新を実施した後ですか?

799名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:49:38.43ID:ScWO3gjX
ごめんなさい、797さんへの質問です↓
正常に戻ったのは7/23の更新を実施した後ですか?

800名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 20:18:20.42ID:qOsaebO7
7/23の更新ってなんかあったっけ?

801名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 21:47:18.52ID:Uo+Tt2Fv
>>799
何も更新してないです

802名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 07:57:22.89ID:rGxWbwX4
>>800
誤報、申し訳御座いません。プレイストアの情報は7/22更新でした。
>>801
情報ありがとう御座います。参考になりました。

803名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 16:44:29.03ID:hqu2M0TP
楽天カードがgoogle payに対応したってメールきたけど、wearOSでも使えるの?

804名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 17:05:16.55ID:lIhxozrT
夏休みなのかな

805名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 17:16:56.68ID:17gkDvky
>>804
お前らもそういった時期はあっただろ
こういう時は優しく教えてあげるのが人生の先輩ってもんよ

806名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 17:16:57.00ID:vUKcvL5P
もう夏休みだぞ

807名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 20:31:58.86ID:F8yv/r7k
>>803
特定のクレカがGooglePayに対応したことと、WearOSに対応することに因果関係はない

>>805
これでいい?

808名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 20:43:36.38ID:boNTBgPw
>>807
0点
もっと詳細にわかりやすく教えろよ

809名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 20:58:41.82ID:yPD1CQLQ
>>808
昨年10月にKyashがGooglePay対応になったが、Watch(WearOS)では使えなかった
なので、楽天カードがGooglePay対応になったからと言って使えるわけじゃない
これでいい?

810名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 22:09:15.43ID:IIBQbv4h
そもそもWearOSのGoogle payは国内非対応でアプリが無効化されてる
楽天カードはウォレットにQUICPayとして登録されるけどFeliCa搭載WearOSデバイスは原作のところ存在しないから仮に国内対応でも使用不可

811名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 22:45:19.59ID:ptnP54GH
>>802
7/22更新ってなんですか?
該当するものがみつからない

812名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 23:16:51.24ID:fRLJMwJN
>>803
これ?

TiCWatch Proで Google Pay が NFCで使えるか 誰か教えて ?
ダウンロード&関連動画>>


813名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 08:02:26.97ID:Tdk19/Cq
>>811
ストアのWearOSの追加情報に以下の記述がありました。
更新日
2019年7月25日
あれ?25日にも更新した模様。

814名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 08:48:55.00ID:P3cFvkUF
昨日更新北で。

815名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 09:14:05.08ID:VQwgGdGP
前にも書いたけど新型や新色の情報追加だけでも更新あるわけで気にしてもな

816名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 09:38:06.86ID:5UkLsSq8
それもそうだけど、WearOS使ってる全員が全員同日に更新かかるわけでもないので
今日更新来たとか昨日更新来たとか書かれても何の話だかわからない人もいる
更新が来たのなら、バージョンを明記して欲しいところ

817名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 10:08:00.11ID:Tdk19/Cq
>>816
6/03 v2.24.0.246916461
6/28 v2.25.0.254020683
7/26 v2.26.0.259732236

818名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 11:40:13.47ID:iq+23QE7
>>812
ローソンいけたわ

819名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 11:45:05.16ID:w2F29Kh4
>>818
マジで?
激熱w
詳細教えてほしい

820名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 12:03:59.32ID:P3cFvkUF
この地域ではgoogle payのサービスがまだ提供されていませんって出る。

>>816
うっさいハゲ。

821名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 12:14:26.49ID:ea1mx+rh
ハゲとは失礼な

822名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 14:27:43.37ID:lTArZEMh
>>813
ありがとう
22日版はうちにこなかったみたいだけど、25日版は今来ました

823名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 20:04:26.73ID:lTArZEMh
本体のバージョン、2.8 にあがった
ところで MAC アドレスの確認って時計で、設定→システム→端末情報に移動して、モデルをタップでよかった?
これで表示されるアドレスと Wi-Fi ルータに飛んでるアドレス、下の3オクテットがことなってるんだけど…

824名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 20:35:35.73ID:lTArZEMh
上の方法で確認できるのって bluetooth なのね…orz

825名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 12:29:02.59ID:O09j6hJr
更新来ないんだけど
Fossil Sport gen4

826名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:20:12.04ID:knDP5cUn
更新来てたので更新してみたけど、

ticwatch pro
wearos 2.8
2.26.0.259732236

fossil Q Explorist HR
wearos 2.7
2.25.0.255581395

だったわ。fossilはまだ2.8にならないのかもな

827名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 13:26:10.32ID:O09j6hJr
更新知らないうちに来てた
2.8になった
しかし相変わらずHじゃない

828名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 07:51:22.60ID:0bEdydHM
ぼくはHです。
(;^ω^)

829名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 21:04:45.30ID:osGEvHD9
最近斜線付雲マークでなくなったが、おまいらはどう?

830名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 14:26:09.26ID:RZ+WBpr1
今朝起きて気付いたら画面だけ真っ暗になってる(内部的にはちゃんとペアリングできてて通知が来たらバイブも作動する)んだけど、似たような症状に遭遇したことある人居ない?
再起動しても直らなくて困ってる

Fossil Q Explorist HR

831名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 15:10:09.73ID:zP/6N+jM
>>830
再起動時も真っ黒のままなら、表示部(有機EL)の故障では?

832名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 18:36:37.37ID:RWFXNnIo
>>831
買って3ヶ月しか経ってないのに……。
おとなしく修理に出すか……。

833名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:39:41.31ID:SIwGCWC7
どんなにwear24がサクサクでも技適無いものは使えんわ
TicWatch Pro 4G/LTEも同様

834名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 21:50:10.01ID:5Uai2XVz
国家公務員か

835名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:04:05.74ID:1OdaTg6k
>>833
どうした急に?発作か?

836名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:45:33.73ID:V2GfUJ3k
俺のも別にもっさりしてる感じはしないんだけどね
Q Explorist HRと大差を感じない

もっさりもっさり言ってる人で(wearなんとかの人以外)他の機種と比較した人いるの?

837名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 15:55:42.18ID:PxufvYW7
スマートウォッチを通知/リマインドにしか使わないことに気付いたから、バッテリー持ちが良くて着けたまま風呂に入れるようなやつ探してるんだけど、何かオススメないですか?

838名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 16:06:12.95ID:ijqzkniN
>>837
これ俺も気になる
特に風呂での利用、メーカー保証がなくても誰から保証してくれるならそれでもいい

839名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 16:15:39.13ID:CzcbvSM/
スレチだけどXiaomiのMi Band3だろ

840名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 16:48:42.42ID:nxn6G7Pd
mi band3を風呂で使ったら画面内に水蒸気が入り込んで壊れた書き込み見たことあるよ

841名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 17:52:05.83ID:hy/SrQJd
見た目はスマートウォッチ(wearOS)だけど、満足度はリストバンド型のアクティブトラッカーだよな

842名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:19:44.39ID:5uHuLi5c
風呂の時ぐらい外せよ

843名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 23:36:44.57ID:CzcbvSM/
まあXiaomi製の激安ブレスレットだからなあ
日本代理店の公式ルートで買えば一年保証も技適マークも付いてくる

844名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 06:43:29.70ID:R++Cmv+1
>>838
誰かが保証?かな?
メーカー保証ないなら自己責任だろ、何言ってんだこいつ。

845名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 08:33:01.10ID:rd3pc/V5
買うときにクロネコの保証の良い方のプレミアムへ加入すればいいんじゃないか
契約してる時計販売店があるかは知らないが

846名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 16:26:11.56ID:Jaz43r1W
>>845
そろそろスマートウォッチ取りそろえた店舗欲しいな
格安とアップルとWearOSちゃんと分けて展示してるような
じゃないと見比べて選ぶとかできないから現物が届くまでよくわからん
TicのS2買ったけど想像以上にデカかったので、C2にしとけばよかったと後悔した

847名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 20:53:00.24ID:im6pInEv
日本はアジアの中でも特にスマートウォッチ人気無い地域だからな

848名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 20:53:08.75ID:rd3pc/V5
名古屋のビックタワーズ店はいっぱいある
東京の店より揃ってるくらい

849名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:02:19.47ID:210R+2vG
>>847
日本の一般国民、貧乏だからw

850名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 21:09:02.10ID:qt64E1Xa
MMD総研のアンケートだと18%でアメリカと変わらないんだけどね

851名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 22:28:17.38ID:i64DDb6D
>>846
町田ヨドはウェアラブル端末コーナー合ったような…

852名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 22:59:28.36ID:im6pInEv
>>850
ソースは?

853名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 23:10:52.81ID:a0nh3rlV
MMD スマートウォッチとぐぐったらトップにくるから自分でみたら

854名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 01:45:56.02ID:0Q24urVq
メタルバンド(もしくはバンドを付け替えられる)でレスポンスの良いスマートウォッチないですか

855名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 13:21:17.36ID:3tznf4qv
林檎時計定期

856名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 15:18:56.80ID:frXZQY6k
母艦なしで外出中に時計だけ(LTEW通信機能付き)で受信したmailの中身の添付ファイルは見られるのでしょうか?教えてください。

857名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 15:32:29.47ID:CAjTKpAH

858名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 17:13:50.42ID:bVL0JHsZ
>>856
そもそも、メール本文は読めるのか?

859名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 09:23:02.66ID:7c7N2is1
もう8月になったけど未だにコンタクトレス決済非対応でGoogle Payアプリ無効とか話にならん

860名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 10:34:45.74ID:Ab5V0epb
傾けて画面をONが、知らない間に解除されてるんだけど、何か知ってる人いますか?
osは2.8でfossil sportです。

861名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 14:47:51.75ID:bACWf+eK
傾けて画面じゃないけど…
オン設定し、時計画面に戻り、オン設定されていることを再度確認しにいったらオフになってることがあったよ
何度設定しなおしても駄目で、フルリセットしました

>>856 読めます

863名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 18:52:04.21ID:xneHODa4
初めてwear osに手を出そうと思ってるんだけど、
tic系は常時点灯できるけど、
fossil系は常時点灯できないって認識でオッケー?

864名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 19:57:33.26ID:6vodwTLb
全メーカーできるよ
大多数は白黒液晶重ねじゃないから有機ELでやることになる
設定出来るフェースアプリはいくらでもあるけどそれすると有機EL焼き付くがええか?って注釈がある

865名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 20:58:17.43ID:vK4PMF5M
Fossil Sportは全サイズが有機ELじゃなくて液晶なんだけど

866名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 21:02:08.78ID:dsL4ViKN
常時点灯できるよ。

867名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 21:19:33.59ID:0kzfvss6
え?fossil sportは有機ELじゃね?

wear os は独特の癖があるから、完全に理解するまで使いずらい人も多いと思う。

869名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 21:56:54.10ID:6vodwTLb
あれこれ便利だけど他社や他の作者のアプリだからこんなこと出来ますと時計の商品ページに載せられず
使い始めないとわからない事ばかりになってるよね

870名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 23:10:54.46ID:vK4PMF5M
すまんOLEDだな

871名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 23:11:09.28ID:7qBRorky
XiaomiのMifitをメールアドレスで認証させたんだけど
これ退会できないの?

872名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 00:46:22.94ID:gbmw3fTx
>>864-869
みんな教えてくれてありがとう
焼付きの件は消耗品と割り切って使っていこうかな

873名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 07:40:33.24ID:Q9ZSa8FW
https://www.reddit.com/r/WearOS/comments/clni7k/here_are_the_fossil_gen_5_smart_watches_dropping/
sportにスピーカーがついてストレージが倍になったくらいかな

874名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 07:46:00.97ID:Q9ZSa8FW

875名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 08:12:16.73ID:j/YVDe34
黒金かっくいい

876名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 16:20:44.56ID:Q32iaxst
新しい省電力モードって同じSoCで同じOSバージョンなのに?
結局ストレージ容量(バッテリーも?)が増えてスピーカーが付いただけ?

877名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 17:07:34.37ID:/I9jTZlg
>>876
FOSSILってずっとそんな感じで新作出してきたじゃん?

878名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 17:21:30.70ID:GrHK2cR/
>>876
gen4比じゃね

879名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 17:56:14.78ID:jD/33nI9
>>876
普通の人は新しいと思うしオタクは言わなくてもわかってる
お前みたいな中途半端な情弱がそんなこと言う

880名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:53:28.63ID:4b2ssF8/
ウォッチフェイスの上の方に白丸に-だか・・・がずっと表示されてるんだけどこれって何ですか?

881名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:00:48.70ID:1qQVEebO
>>879
思わねーよ
部屋から出てハロワ行け

882名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:05:12.63ID:/Jpr2EAn
サイレントモードでは?

883名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 19:05:29.97ID:/Jpr2EAn
おっと>>880

8848802019/08/05(月) 19:11:41.42ID:4b2ssF8/
>>882 >>883
それでした。 いつの間にか触ってしまってたみたい。有難う。

wear osって使い物になるのかsな?

886名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:05:09.14ID:nvcwXRuI
>>885
なってるけど

ていうかカメラリモート用にスマートウォッチ買ったのでめちゃくちゃ捗ってる
カメラ画面を表示しながらシャッターを腕振りでいけるってのは現状WearOSだけ(だと思う)アップルの方は知らん
あと声でいけるようになりゃ理想的

逆言うとそれらWearOSだけの機能が必要無い人には格安ウォッチ買っても大差ないと思うが

887名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:32:09.53ID:61ifW6Ka
盗撮やんけ

888名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:47:56.47ID:ddfmwYOe
>>886
平日昼間の公園が良いよな
子供相手してる人妻のアレやコレが、風景の一部で偶然写っちゃう

889名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:59:35.43ID:i4vYf6Hy
WearOSユーザー=盗撮マニア

890名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 16:46:05.94ID:/HIT1pSp
fossilの「SearchTHE CARLYLE HR ブラックシリコン ジェネレーション5スマートウォッチ」
っていうのの仕様見てたら、GooglePayが乗ってるんだがとうとう来たのか?
fossilsportの方はGooglePay(実装予定)なんだよなぁ

891名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 17:10:19.75ID:6NyKFrUB
機能自体は乗ってるんだよ。日本では開放されてないだけ。
googleが開放せんとどうにもならん。そもそもインフラ整ってないし。

892名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 17:38:23.15ID:/HIT1pSp
やっぱりそうか~。
FeliCaは載ってないよなぁ…

893名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 17:54:25.52ID:NI0isf3e
国内はコンタクトレス非対応だからアプリさえ有効にする必要が無いと思ってるんだろう
本当にGoogleはやる気ねーな
アプリ有効にしてウォレットだけでも解放してくれたらウォッチで搭乗手続きできるのにな

894名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 18:25:26.79ID:nvcwXRuI
盗撮ってあんたw
スマホ向けてる時点で同じ事だろ

ポーズ資料用だよ、要は自撮り
大量に必要なんでもうとっくに元は取れたぐらい使ってる

895名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 18:49:46.87ID:i4vYf6Hy
同じじゃない定期

896名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 19:02:34.68ID:Dr9Ap/EH
Googleがいつまで経ってもGooglePay開放しないからメーカーも予定かそうじゃないのか混乱してるじゃないか

897名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 19:50:11.42ID:x8rH5jMH
zenwatch2だけど接触不良になった充電接点を復活させる方法はないかな?クレのコンタクトスプレーとか、サンハヤトの接点ブライトなどを試したのだけど、一週間くらいで接点不良に戻ってしまう。それ以外に不満はない。

898名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 19:57:33.90ID:7d3fi3jV
俺もなってたわ。
だいぶ前に手放したけど、アルコールで皮脂を拭くくらいしかしてなかったなー。
すぐまた再発するから買い替えたよ。。
同じくそれ以外大して文句なかったのに

899名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 22:32:14.31ID:x8rH5jMH
>>898
NATOベルトに最近変えたから接点は皮膚に触れなくなった。zandpartsというところで裏蓋を購入できるのだけれど、送料いれたら66ドルくらいになってしまう。fossilの第5世代を買おうかな。

900名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 00:47:23.40ID:PJqqsgXO
>>897
安価で入手性の良いコンタクトZでマメに復活させる
多少手間はかかるけど金はほとんどかからんか

901名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 06:53:13.51ID:NirXfX+T
>>900
ありがとう。次買う機種は接点が肌に触れないタイプがいいわ。無接点充電があればいいのにね。

902名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 07:37:31.05ID:r35OY5rm
>>901
Fossil gen3とか、moto360とか非接触充電だったけど

903名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 08:07:15.80ID:qpyfz3Gu
>>886
なんてアプリ?
うんこticEでもいける?

904名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 08:12:00.95ID:7HBJV04m
曲リストから選べる音楽操作だけでも便利だな
Googleかpowerampしか無理ぽいとはいえ
他はスキップや開始停止程度でしょ

905名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 08:50:29.85ID:W+GNxojl
無接点充電は充電速度が遅いのと発熱による劣化が問題視されて、
gen4から接点アリに変更されたよ。
接点が一周グルっと回ってるから、向きは気にしなくてもいいし充電クソ早い。数十分でフル充電。
ただし!上手く接点がついてないのか充電されてないことが週イチペースで起こるのが超不満。
充電されている確認して寝ても充電されて無いことがある。ちょっとしたことで接点が離れるのかな。

906名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 10:12:53.09ID:gRfuVsY8
>>905
充電できてないって結構致命的な気が...
発熱で劣化して充電遅くてもいいから無接点がいい。moto360 2ndはそれだけで選んだようなもん。

907名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 11:18:45.90ID:U6FWZkaZ
>>903
PixtotCam
うんこticS2でいけてるから大丈夫だと思う
現状コレがリモートカメラ最高だと思う
ジェスチャー操作できるし軽いし

因みにジェスチャー操作は画面長押ししないと出てこないのでそこだけ注意 ←コレに気付くまで俺もレビューに騙されたと思った

908名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:11:29.60ID:tNYumHjx
おまわりさーん、この人です!

909名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:12:09.86ID:OhIzczxt
>>905
俺は充電器のUSB-A側にUSB電流計つけてるわ
電流が限りなく0に近いときは接点拭いたり
つけ直ししたりしてる
接触型でも非接触型でも有効な方法なんでおすすめ

910名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 15:52:53.19ID:Z1jHzntp
>>908
「さ」と「ま」を入れ替えて…

911名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 21:23:27.60ID:6FMBoiTE
スマホのアプリだと二台以上持ちの人向けに別のスマホのバッテリー残量や残量わずかの通知が出るアプリあるね
似た感じで充電途中の状況をプッシュ通知するwearアプリあれば便利かもな

912名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 21:55:37.62ID:z9ceXJQh
>>911
Wearable Extensions
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boswelja.devicemanager

watchのバッテリー残量をスマホで見れる(ウィジェットも対応)

913名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 22:15:11.19ID:7HBJV04m
ほうほう
wearOSアプリ内で残量確認よりも手間減るだけでもアリか

914名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 07:17:55.85ID:btuH9437
腕が細いので小さいのが欲しいのだが
wearOSで40mm以下ってないかな?

915名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 11:04:05.79ID:AF/ABUeD
>>914
画面が?

916名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 11:26:07.07ID:Itz2k/oZ
WearOSはバッテリー食うから小型化は難しい

917名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 11:35:07.25ID:AF/ABUeD
>>916
食わないように作れとしか

ぶっちゃけ、スマホ以上に個々で使う機能が違うんだから
もっとばっさり機能カットできるようにしろよと
アプリの立上げスピードだけ確保しといてくれりゃ画面表示なんかエンドレスで省電力モードのままで構わん

918名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 11:37:18.86ID:gnIROlKR
フォッシルのレデースモデルとか割と小さいがどうだろう。

919名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 12:43:33.09ID:ciKRouER
>>915
画面だけではなくケースサイズです。

>>918
残念ながらレディースでも40mm超えてるようです。

920名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 12:52:10.28ID:AF/ABUeD
食って太るってのはどうだ?

それはともかく画面デカすぎなのが多いってのは同意
0.いくつかサイズデカくしたところで見やすさなんて大して変わらんのだから
腕時計としてのサイズで作れよと思う

ていうか格安の画面が小さいスマウォッチが見にくいか?って話

921名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 13:24:24.13ID:zmChbU5V
QualcommもGoogleも中途半端すぎて、メーカーも力抜いてきたな

922名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 13:58:44.89ID:cWWXaWW/
腕が細くて困るのはバンド
紳士物43ミリケースだと手首周り16センチの人は一番奥の穴で留めても隙間が空きすぎる
夏だから手首周りに関係なく密着して装着できるナイロン製のベルクロ式スポーツループ風バンドに替えてもいいかも

923名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 16:16:05.77ID:4tNhHCGK
穴は時計売場の人に相談すれば開けてもらえるし、
穴だけ追加じゃ不満ならオーダーメイドで短く作ってもらうこともできるぞ

924名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 16:27:40.92ID:gnIROlKR
手首の細さの問題ならベルト交換でどうにでもなるじゃん…

925名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 16:33:56.39ID:cWWXaWW/
>>924
ケースの大きさよりもバンドの穴が足りへんのが問題やて言いたかったんやけど、あかんのか?
ラウンド型ケースはスクエア型ほど多少大きくても妖怪ウォッチみたいにならない

926名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 17:19:49.49ID:lPtaMOTF
時計のベルトのオーダーメイドで解決出来るかんたんな話だ

927名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 17:23:29.63ID:4tNhHCGK
デパートか高級時計扱う老舗時計店が窓口になってるからそこ行けばいいね

928名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 17:56:04.75ID:gnIROlKR
穴多いベルトいっぱいあるで。
これそのものを勧めてるんじゃなくて、
こんな感じで手首細くてもはめられる参考として見てね。
http://www.アマゾン.co.jp/dp/B07BNW2Y24/

929名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 19:27:05.93ID:AF/ABUeD
マグネットのメッシュのやつ買えば?
ほぼ全サイズ合うよ

ポケットに入れてるカード類が腕からの磁気でダメになりそうなぐらい磁力強いけど
血行は良くなりそう

930名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 19:34:50.90ID:a3FoN0PN
手首細いならGPFのカイマンのは短めだからおすすめ
楽天が安いかな
安い割に良いぞ

931名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 19:39:16.21ID:wbsmVpJ5
お前ら優しいなあ

932名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 00:41:22.78ID:NJgKtkO3
>>914
厚みも気にしたほうがいいよ
WearOSがというか最近のは心拍センサーあるから厚くなるのよね

WearOSじゃないけどPebbeのTimeやRoundは小さくて薄くて凄く良かった

933名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 16:27:56.26ID:Tjdd6A6O
>>932
長袖シャツ着て、店舗で実機装着、袖ボタンがしまるか確認は必須だよね


lud20190810170819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1555973285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「wearOS by Google 総合スレ Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
wearOS by Google 総合スレ Part.9
wearOS by Google 総合スレ Part.8
wearOS by Google 総合スレ Part.5
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.12
Android Wear 総合スレ Part.3
Android Wear 総合スレ Part.2
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.5
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.2
DOOGEE HOMTOM ZOJI 総合スレ Part9
maze 総合スレ part.1
Y!mobile Android One 総合スレ Part10
Y!mobile Android One 総合スレ Part5
ポケモンGO Apple Watch 総合スレ Part.1
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part32
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part46
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part47
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part49
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part48
Outlook.com 総合スレ Part8
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part17
Samsung Galaxy S8/S8 plus 総合スレ Part8
Samsung Galaxy S8/S8 plus 総合スレ Part2 [無断転載禁止]
NHK第一 総合スレ Part.4
android OS総合スレ Part3
きくち正太 総合スレ Part.2
Huawei MediaPad 総合スレ Part.15
Huawei MediaPad 総合スレ Part.14
Huawei MediaPad 総合スレ Part.16
Galaxy S6/S6 edge 総合スレ Part 1
【デビルマン】永井豪 総合スレ Part.3
Second Life 総合スレ Part110【NHK】
【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part5【Source】
Huaweiファーウェイ華為技術端末総合スレ Part.2
【Google】Android IME総合 Part34【ATOK】
【Google】Android IME総合 Part36【ATOK】
【Google】Android IME総合 Part38【ATOK】
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
【Google】Android IME総合 Part33【ATOK】
Metro/メトロシリーズ 総合スレ Part2 【Metro Exodus/メトロ エクソダス】
Metro/メトロシリーズ 総合スレ Part5【Metro Exodus/メトロ エクソダス】
Gibson Les Paul 総合スレ Part46
Gibson Les Paul 総合スレ Part50
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part54
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part22
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part57
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part27
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part28
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part25
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part32
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part52
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part14
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part43
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part16
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part69
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part23
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part74
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part75
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part17
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part28
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part11
Android No Root Firewall 総合スレ★10
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part60
03:26:17 up 80 days, 4:25, 0 users, load average: 13.39, 23.69, 33.61

in 0.024613857269287 sec @0.024613857269287@0b7 on 070616